2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブライアントを出した中日

1 :神様仏様名無し様:2022/01/19(水) 06:49:40.60 ID:PSYvrVwa.net
アホだ

2 :神様仏様名無し様:2022/01/19(水) 09:45:33.82 ID:fsIoh8jz.net
中日時代に二軍で変化球を空振り三振ばかりしていたらしい。
やはり中西太コーチの指導がなければ日本で活躍できなかっただろう。

3 :神様仏様名無し様:2022/01/19(水) 09:54:01.84 ID:pC2BuReI.net
応援ソングは狙い撃ちをゲーリーから受け継いだろうけど
ラルフの狙い撃ちというのも何だかねw

4 :神様仏様名無し様:2022/01/19(水) 13:41:25.62 ID:kanqQ8Kf.net
近鉄に放出するという話が流れてきたとき、広岡が
「絶対に放出してはダメだ」
って言ってたね。

5 :神様仏様名無し様:2022/01/19(水) 14:19:14.59 ID:ZWoSJYJC.net
来日1年目に近鉄にトレードされた1988年。
74試合で.307本塁打34本。
1987年。ボブ・ホーナー来日1年目。93試合で.327本塁打31本。

Wikipediaから一部抜粋。↓
酒を全く飲まない(体質的なものか、本人の好みによるものかは不明)。
そのため、選手同士で飲みに行った際はコーラで乾杯するのが常だったという。

チームメイトの金村義明に「エディ」とニックネームをつけられた。
ブライアント本人も気に入っていたようで、カメラに向かって「I'm Eddie Murphy」と、おどける映像が残っている。金村とは仲が良かった。

6 :神様仏様名無し様:2022/01/19(水) 14:38:54.44 ID:Ky6Cdwji.net
当時きってのホームランバッターだったのに現在で指標ランキングなど見ても中々名前が出てこない
やはり打率の低さ、三振の多さがネックか

7 :神様仏様名無し様:2022/01/19(水) 23:58:39.24 ID:C8COfLT7.net
※773試合出場 打率.261、259本塁打、641打点

 1988年5月に中日に年俸780万円で入団も外国人枠の兼ね合いもあり、ファーム暮らしが続いていた。運命が変わったのが1カ月後の6月。
近鉄の主砲だったリチャード・デービスが大麻不法所持で逮捕されて退団したため、緊急補強で白羽の矢が立ったのがブライアントだった。
近鉄に金銭トレードされると、同年に74試合出場で34本塁打をマーク。

翌89年は黄金期の西武と10月の天王山で郭泰源、渡辺久信から1試合3本塁打を放つなど、シーズン49本塁打でリーグ優勝に貢献した。
NPBで8年間プレーし、本塁打王3度、打点王を1度獲得。
93年にはNPB最多の204三振を喫するなど三振数も多く、「本塁打か空振り」の豪快な長距離砲だった。

8 :神様仏様名無し様:2022/01/20(木) 14:13:41.97 ID:Aizkvrj8.net
昨季前半の佐藤輝明がこいつと被った
てか今後もこうなってほしいかな
ランスじゃさすがにマイナスになりそうだし

9 :神様仏様名無し様:2022/01/20(木) 19:26:45.51 ID:oElzOtCG.net
中日入団はシーズン中の5月だからキャンプやオープン戦にもいなかったのか
一ヶ月半しかいなけりゃ話題にならなかったはずだ

10 :神様仏様名無し様:2022/01/21(金) 05:54:47.72 ID:C8nyqaBI.net
当時ラジオの野球中継で放出の経緯を当時のコーチが話してた
バッティングフォームが星野の気に入らなかったと
あと、三振か本塁打の印象だけど、ちゃんと狙えば首位打者軽く取れたそうだ

中日ファンのブライアントのそのトラウマを克服してくれたのがブランコだった
ブライアントと同じ、ドーム天井のオブジェに当てての認定本塁打、ホームラン王でやっと「自前ブライアント」を実現してあのトラウマが消えたと喜んだものだ、なのに……

11 :神様仏様名無し様:2022/01/21(金) 06:30:32.70 ID:VfymuG57.net
>>10
中日ファンはそんな20年も
あー ブライアントがー ブライアントがー もったいないでかんがねー
なんて思ってたのか?
元ホークスファンだが
あー 立浪がー 立浪がー 星野ハラたつわー
なんていつまでも言ってたようなのは聞いたことないな

12 :神様仏様名無し様:2022/01/21(金) 12:06:34.68 ID:sZetyKHR.net
通算打率260台なのか
思ったより高かった

13 :神様仏様名無し様:2022/01/21(金) 15:57:39.17 ID:StE8mEq/.net
>>12
シングルヒットが出ると「ん?」という感じだった
見てる方としては

14 :神様仏様名無し様:2022/01/22(土) 03:45:51.14 ID:xemNFQto.net
優勝MVPの89年は.283で94年は.293なんだな

15 :神様仏様名無し様:2022/01/23(日) 01:23:20.87 ID:EXmaFfCY.net
>>11
思ってたよ
移籍したその年はもちろん、翌年なんてホームラン49本だからね
89年のタイトルホルダー表彰だかドラフト会議だかで星野が司会に「なんで出しちゃったんですか!」みたいなこと言われて、
ニコニコ笑いながら血管ピクピクになってたのをよく覚えてる

ただでさえ中日は江藤放出だの、森本取って島谷稲葉放出とかロクなことがない

16 :神様仏様名無し様:2022/01/23(日) 01:24:57.30 ID:EXmaFfCY.net
とりあえずモヤがあのザマになってくれてほんとによかったよ
放出の経緯といい、移籍先といい完全にブライアントフラグ立ってたからね

17 :神様仏様名無し様:2022/01/23(日) 06:58:25.96 ID:cho/ELmq.net
>>15
そのまま中日で上に上がったら同じようにバカスカ打っていたとでも?
正月はもうとっくに終わっとるぞ

18 :神様仏様名無し様:2022/01/24(月) 08:16:34.27 ID:C3dWWeCF.net
>>17
鉄拳星野の下なら萎縮して伸びなかった可能性はある
大振りでなきゃ並以下の選手だからな

19 :神様仏様名無し様:2022/01/24(月) 08:17:20.44 ID:C3dWWeCF.net
あと守備が致命的に下手

20 :神様仏様名無し様:2022/01/24(月) 13:54:36.62 ID:vFn46DCj.net
日本シリーズで中日が勝っていれば、「ブライアントが西武をギリギリまで追い詰めて、疲弊した西武は日本シリーズで中日に敗れた」
となってブライアントを出した事も正解にできたのに

21 :神様仏様名無し様:2022/01/24(月) 16:36:45.66 ID:AXVaAkV1.net
>>15
落合をロッテから獲ったのは明らかに中日が得だったのだから、
少しはブライアント放出で損はしてもらわんと

22 :神様仏様名無し様:2022/01/24(月) 18:02:36.71 ID:D7lojYWl.net
当時の星野は阪神や楽天の外人と仲良くしてるイメージ(ノムのメイやリンデンに対する酷さもあるか)で見たらだめだよな…
2001年で中の人が変わり北京でまた変わり、さらにまた変わった感

23 :神様仏様名無し様:2022/01/25(火) 08:45:23.35 ID:UGG728Y0.net
星野は外人を殴れない

24 :神様仏様名無し様:2022/01/25(火) 10:01:46.52 ID:ujbZfHm0.net
殴れないじゃなく殴らないだよ
外人、妻帯者、殴って潰れる子、殴っても聞かない馬鹿は殴らないんだと
阪神以後鉄拳やめたのは3番目が増えたかららしい

25 :神様仏様名無し様:2022/01/25(火) 12:06:13.51 ID:8xfla9Vb.net
要するに結果がヤバそうなのは殴れないということだ

26 :神様仏様名無し様:2022/01/25(火) 15:29:40.50 ID:5Hl81b6Z.net
メジャーのホームラン王だったオグリビーをサーと呼んで尊敬してたそうだけど
首位打者4回のマドロックに対しても同じだったのかな

27 :神様仏様名無し様:2022/01/26(水) 07:29:44.82 ID:GqobU9EM.net
>>21
あれこそ大失敗トレードだろ
星野も認めて中日応援番組内で謝ったんだから

28 :神様仏様名無し様:2022/01/26(水) 10:52:05.87 ID:sFfPAczv.net
>>26
「いやー 日本のAVってホントにいいものですねっ!」
「イエス・マザファッカ・サー!」

29 :神様仏様名無し様:2022/01/26(水) 10:55:32.30 ID:JKBm12zC.net
>>27
でも優勝しただろうに

30 :神様仏様名無し様:2022/01/26(水) 13:48:04.56 ID:JKBm12zC.net
>>22
それでも評価は野村が上なんだよな
リンデンやメイが無かったことにされたのか、ブライアントやパウエルと確執のイメージが強いのか
アリアスジョーンズあたりはどうなんだと

31 :神様仏様名無し様:2022/01/27(木) 13:57:23.63 ID:/6PqY1E/.net
パウエルの件はパウエル本人が否定してるんだよなぁ
「自分とコールズは全面的にサポートしてもらってたし好きな監督だった」と語ってたし星野の墓参りもしてる

32 :神様仏様名無し様:2022/01/29(土) 20:30:44.23 ID:x+Ii8l5c.net
若い選手を殴るなら私を代わりに殴れってやつ?
その代わり明日にはボスは病院のベットの上だろうって言ったとか

33 :神様仏様名無し様:2022/01/29(土) 21:06:31.51 ID:NV+5wrNM.net
それをいつまでも叩かれるのにリンデンやメイの野村との確執はなぜか野村正しいと擁護するノムシン

34 :神様仏様名無し様:2022/01/29(土) 23:11:35.21 ID:tHadau1r.net
野村はともかくとしてメイはいやなやつだったからな

35 :神様仏様名無し様:2022/01/30(日) 08:03:06.11 ID:BZWD3gYD.net
>>27
失敗かね?

IN 落合 ロッテ時代ほどでないにせよその後5年間はリーグトップクラスの主砲
として君臨、衰えた最期の2年も「顔」で4番張る

OUT 牛島 2年連続セーブ王、3年目2桁勝利もそこで壊れる
   上川 岡崎クラスの活躍
   平沼 地味ながら中継ぎとして活躍
   桑田 特筆すべき活躍無

加え、このトレードがなければのちに中日監督に就任することもなかったろう

36 :神様仏様名無し様:2022/01/30(日) 09:29:34.60 ID:6epGWp9F.net
>>35
上川はロッテで規定打席に一度も達することなく終わったが、岡咲程度の活躍かね。

37 :神様仏様名無し様:2022/01/30(日) 09:31:43.99 ID:XJbNGgPA.net
>>34
ノム追放後の南海に来たカルロス・メイは黒人の強打者でナイス・ガイ 
いろいろと対照的だな

38 :神様仏様名無し様:2022/01/31(月) 10:25:36.60 ID:LpZ1lgFy.net
ブライアントはベストプレープロ野球だと
眼E
巧E
長S
チャンス+2

デストラーデはチャンスが0

ブライアントは振り回さなければ首位打者狙えたというのには納得いく。
三冠王と対戦してるようなイメージたったから。

39 :神様仏様名無し様:2022/01/31(月) 12:53:10.58 ID:FqnwrvA4.net
そもそもゲーリーと郭がいたのになんでもう一人獲得したの?

40 :神様仏様名無し様:2022/01/31(月) 13:57:24.37 ID:1dhgSXRt.net
ゲーリーは落合のマネしたら打率は上がったけどホームラン減ったからホームラン打てる奴採った。で合ってる?

41 :神様仏様名無し様:2022/01/31(月) 15:03:03.75 ID:f0YEZdXk.net
ホームラン減ってないよ
87年はオールスター前まで3割4分で首位打者独走してホームランも20近く打って三冠王が射程に入ってた
ところが、急造で作った神主打法の副作用で腰おかしくして後半戦失速&休みまくり
翌年、故障が完治しないゲーリーの保険として取ったのがブライアント、って流れだった

もし神主打法用の肉体改造ができていれば…

42 :神様仏様名無し様:2022/01/31(月) 18:14:48.95 ID:nVaq/0ZZ.net
>>36
上川もちょっとうるさそうだなあと思っていたら
森田や南淵なんぞとツープラトンでくすぶって気の毒だったな

43 :神様仏様名無し様:2022/01/31(月) 21:06:44.98 ID:GMO53eqz.net
結局ゲーリーは88年で退団したからゲーリーを2軍に落として
ブライアントを1軍でテストしていれば89年も連覇できたかも?
仙一が怖くて縮こまってるチームを明るいイメージに変えてくれたのに…

44 :神様仏様名無し様:2022/02/01(火) 01:39:36.74 ID:7W8BMrle.net
>>41
87年は87試合の出場で24本はいいペースだな。そんで.317と。
落合以上に落合打法をマスターしていた感じか。

45 :神様仏様名無し様:2022/02/01(火) 14:38:58.43 ID:k45Nku0n.net
中日のままだと三振の多さに我慢できずに2軍に落とされてシーズン後クビで帰国だったろうな

46 :神様仏様名無し様:2022/02/01(火) 16:30:59.78 ID:C5/VBDEB.net
>>45
そもそも大振りさせないだろ

47 :神様仏様名無し様:2022/02/01(火) 23:22:26.03 ID:zXdUlWa2.net
>>46
ホームランバッターに「お前は大振りせず当てに行きなさい」なんて言ってその通りにするかね
長打しか取り得がないのに

48 :神様仏様名無し様:2022/02/02(水) 06:38:09.60 ID:l+rdRtbD.net
星野が怖くて豪快な三振はできなさそう

49 :神様仏様名無し様:2022/02/02(水) 06:59:39.82 ID:DpVsn3c6.net
>>45
山ア武司が言ってたが、星野さんは三振嫌いで、ノムさんには三振を怖がってるだろ、おまえは三振してもいいと言われ、呪縛が溶けて二冠王。

50 :神様仏様名無し様:2022/02/02(水) 09:43:58.85 ID:SETCDAMX.net
中日のままで一軍上がってたら斎藤のスライダーにくるくるしてそう

51 :神様仏様名無し様:2022/02/02(水) 13:56:53.01 ID:Wp5YQ0Fk.net
星野が三振嫌いなイメージってあんまないけどな
と思いつつもジョージヒンショーにバンスローにライアルと外国人は三振少なめ系を取ってたな
コールズとかゴメスもそうかな

52 :神様仏様名無し様:2022/02/02(水) 14:24:23.51 ID:HOR0C7+/.net
阪神や楽天は?

53 :神様仏様名無し様:2022/02/06(日) 08:25:35.89 ID:vy47soa7.net
星野はディステファーノを殴って調教する気はなかったのだろうか?

54 :神様仏様名無し様:2022/02/06(日) 11:31:37.34 ID:4WKQY1ri.net
>>53
やってたら同僚のバンスがMLBか大使館にでも通報したんじゃないか?
その前に本人から大反撃くらうと思うが

55 :神様仏様名無し様:2022/02/06(日) 11:54:10.06 ID:10UGUzrC.net
外人は文化が違うから殴らないと普段から言っていたのに
多分>>54みたいになるからだと思う
大陸はすぐ告訴するからなw

56 :神様仏様名無し様:2022/02/06(日) 22:32:25.63 ID:y7+GEUs3.net
このスレは住所野郎こねーな
なんでだろ〜

57 :神様仏様名無し様:2022/02/07(月) 14:50:45.49 ID:rpWoJigC.net
まあよく言われてるのが、移籍後に中西コーチの指導で開眼したという話だね
パリーグ、いてまえ打線の近鉄の水が合っていたということだろう

58 :神様仏様名無し様:2022/02/08(火) 12:11:45.54 ID:u/o7H8vu.net
仰木監督が面白がって大振りさせたのも成功の要因。
星野の下ではせいぜい2割5分の15本ぐらいだろう。
それ以前に全く使ってないし(笑)

59 :神様仏様名無し様:2022/02/08(火) 12:15:45.43 ID:p5xuwzc/.net
1988の中日は優勝したけど4月の打線は落合筆頭に湿りまくってて
そんな中で孤軍奮闘してたのがゲーリーだったしゲーリー落としてブライアントは無理だよなぁ

60 :神様仏様名無し様:2022/02/08(火) 13:16:05.40 ID:u/o7H8vu.net
星野の下じゃ大物は育たないよな(笑)

61 :神様仏様名無し様:2022/02/08(火) 23:45:10.45 ID:jfdPWi7W.net
>>49
池山にもそう言ってやれば良かったのに

62 :神様仏様名無し様:2022/02/09(水) 00:06:17.69 ID:xxfOgM04.net
池山はむしろもっと上いけただろ感のほうが強いわな

63 :神様仏様名無し様:2022/02/09(水) 05:00:16.38 ID:kq2V0RhJ.net
>>61
重要なのは今までとは違うことをさせる助言のほうが、助言者の手柄になるということ。

64 :神様仏様名無し様:2022/02/09(水) 06:42:28.52 ID:2nSE90Rv.net
スイングスピードがめったくそ速いからか大振りのイメージがあまり無い

65 :神様仏様名無し様:2022/02/16(水) 19:13:05.74 ID:FS+nW2+5.net
中西が目利きだった

66 :神様仏様名無し様:2022/02/18(金) 00:06:25.84 ID:ynJDGIyX.net
ブライアントのクライアント

67 :神様仏様名無し様:2022/02/18(金) 00:45:07.66 ID:RIUiMXrf.net
上田馬之助がCM出てたやつか

68 :神様仏様名無し様:2022/02/24(木) 18:44:36.75 ID:zhzil/7I.net
ppp

69 :神様仏様名無し様:2022/02/25(金) 13:06:44.88 ID:G8z0Sh6d.net
矢野を阪神に出したのも間違いだったんじゃないの?中村なんて落ち目だったから
次の正捕手は矢野だっただろうに。中村は星野に気に入られていたからなぁ。
トレードの話を聞いた矢野は、号泣したんだよ。スレ違いごめん。

70 :神様仏様名無し様:2022/02/25(金) 13:36:21.37 ID:zW5sWoh+.net
谷繁来ることや優勝を考えたらあれで良かったわ

71 :神様仏様名無し様:2022/02/25(金) 13:36:31.94 ID:8Xnrk0NS.net
矢野で中日がリーグ優勝からの日本一を達成できた未来があればそうなんだろうけどね
矢野は阪神で野村と出会って変わったものだと思ってるし、結果として中日には谷繁が来たからあれが正解なんじゃないかな

まあ99年の武志の打率には閉口した
リーグ優勝決めた神宮現地で、スタンドで知り合ったファンも「せめて武志の打率閉幕までに2割に乗ってほしい」って話してたし

72 :神様仏様名無し様:2022/03/09(水) 16:43:36.43 ID:nF9q7BiE.net
武志は毎年シーズンが始まると打撃絶好調で、チームを牽引してくれたけど、捕手の激務でシーズン終了時には240くらいだった。

73 :神様仏様名無し様:2022/03/11(金) 13:34:07.53 ID:5mE4Z7Ur.net
中村武志は同時期に古田や伊東がいたせいで地味な印象だが、通算1380安打、137本塁打は十分打てる捕手と言える数字
打率.242とOPS.664も言うほど悪くない

74 :神様仏様名無し様:2022/03/11(金) 14:05:09.15 ID:0Af3XH0n.net
若い頃は強肩強打の捕手だったけど、あれだけ打撃がうんこになったのは星野に殴られすぎてパンチドランカーになったからとか当時中日ファンの友人との間でブラックジョークになってた

75 :神様仏様名無し様:2022/03/11(金) 19:44:31.47 ID:zABpzyWx.net
>>29
優勝って、西武から来た小野が瞬間最大風速を記録したからだな
小野が居なきゃ、前年と同じまた2位だったよ
確実に二桁勝利計算できる投手が小松だけだったんだから
まあ落合が居なきゃずっとBクラスだったろうし、小野も相手が投球データの無い1年目しか活躍できんかったけど
ヤクルト黄金時代前夜だし、88年優勝してなきゃ星野はあれで監督として終わってたかもな

ブライアントはあれだ、DH制のあるパ・リーグで打撃に専念できたのが大成の理由
守備が下手だと守備の事は考えるのも嫌だろうし、練習も熱心にしたくなかっただろう
そのプレッシャーが無くなったのは大きい

76 :神様仏様名無し様:2022/03/11(金) 20:15:41.22 ID:wjyvgM/5.net
調べてみたら、この年も翌年も、半分以上守備についてるね

よくよく考えたら、1988年はまだオグリビーいたから、当然か

1989年はわからん、ブライアントが指名打者として一番起用されているけど、それでも36試合だし、残りの94試合は守備についてる

77 :神様仏様名無し様:2022/03/12(土) 12:27:39.31 ID:U6TrrEVn.net
ブライアントは近鉄みたいな、ノリと勢いで一か八かやってやれというチームカラーだからこそ開花したのでは。

78 :神様仏様名無し様:2022/03/18(金) 23:03:33.82 ID:HfPkMs/3.net
㊗監督就任

79 :神様仏様名無し様:2022/03/18(金) 23:42:10.74 ID:rijc+sED.net
デービスが逮捕されなかったらどうなってたんだろうな

80 :神様仏様名無し様:2022/03/19(土) 06:10:18.75 ID:drHZl2Tc.net
>>79
デービスがブライアント級に打ちまくって西武の優勝を阻止 大麻神と呼ばれるように
って バレてるやん

81 :神様仏様名無し様:2022/03/20(日) 02:48:58.56 ID:OAwkDGcB.net
中日

82 :神様仏様名無し様:2022/05/15(日) 08:16:05.92 ID:OU42RtbY.net
大失敗

83 :神様仏様名無し様:2022/05/22(日) 19:05:23.78 ID:PtqnNYEP.net
近鉄いてまえ打線は恐竜打線よりデタラメ
恐竜打線の方が理性がある。とにかくホームランを
狙おうという狂った所がある。だから仰木も中西も
どんどん振れやとおだてていたから。

84 :神様仏様名無し様:2022/08/11(木) 21:45:44.88 ID:NmJmmdPj.net
仙一のトレードは落合を筆頭に大失敗ばっかり(`ロ´)

85 :神様仏様名無し様:[ここ壊れてます] .net
優勝した1988年も無冠なのはともかく、彦野や宇野より得点圏打率低い

86 :神様仏様名無し様:2022/08/12(金) 16:39:00.47 ID:Dgti2GS4.net
>>84
そうなんだよな。全部失敗トレード。

まぁ、小野はレギュラーシーズンで活躍したけど・・・

総レス数 86
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200