2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

捕手出身は監督にむいているというデマ

1 :神様仏様名無し様:2021/12/02(木) 10:16:46.33 ID:3k/4fIdZ.net
森と野村でデマと判明

2 :神様仏様名無し様:2021/12/09(木) 15:14:03.73 ID:xRJPfeJp.net
西武とか、ただでさえ強かったわけだし。野村はともかく森の方はある程度差し引いて見るべきだろう。
野村が率いたチームも、南海はある時期から球団の幹部が経営に対してやる気を失っていたが
ヤクルトはそれなりに金を使っていた。

3 :神様仏様名無し様:2021/12/09(木) 16:01:58.79 ID:MkPVV0sO.net
古田でも判明

4 :神様仏様名無し様:2021/12/09(木) 16:55:58.32 ID:92/0/QMK.net
>>2
西武がもし田淵がなってたら多分崩壊してたと思うよ

5 :神様仏様名無し様:2021/12/09(木) 17:51:21.11 ID:H20oOZc6.net
根本でも判明

6 :神様仏様名無し様:2021/12/09(木) 18:24:39.83 ID:eer11/MH.net
捕手監督の欠点。 育成が出来ない。 

7 :神様仏様名無し様:2021/12/09(木) 19:05:30.15 ID:XptptMQN.net
達川も広島の監督では結果が残せなかったな。
その後阪神・中日・ソフトバンクでコーチを務めたが。

8 :神様仏様名無し様:2021/12/09(木) 19:39:57.96 ID:eer11/MH.net
ヘッドコーチでの捕手は良いと思う

9 :神様仏様名無し様:2021/12/09(木) 21:32:53.31 ID:5yMU9Ewi.net
野村は外野手は監督に向いてないと言ってたけど、栗山とか若松、秋山、緒方とか結婚優勝監督いるな

10 :神様仏様名無し様:2021/12/09(木) 21:47:57.32 ID:lvnAbXoN.net
大矢、デーブ大久保、谷繁

11 :神様仏様名無し様:2021/12/09(木) 21:52:47.94 ID:XIsLtAio.net
「捕手は監督向き」ってのは自分を良く見せたい野村のポジショントークだから

12 :神様仏様名無し様:2021/12/09(木) 22:58:53.99 ID:+OIPNcWN.net
複数球団を率いて優勝
野村
梨田

13 :神様仏様名無し様:2021/12/09(木) 23:02:09.95 ID:+OIPNcWN.net
選手としては出場機会が少ないが上田利治も捕手か

14 :神様仏様名無し様:2021/12/09(木) 23:59:48.41 ID:XTiWtL0T.net
谷繁はフロント側との責任区分がややこしいかな…

15 :神様仏様名無し様:2021/12/10(金) 00:07:05.11 ID:z6Dm9tFi.net
まあ、里崎が
優勝監督をポジション別に算出して
一番、捕手が少ないって
統計が出たな

16 :神様仏様名無し様:2021/12/10(金) 00:43:00.76 ID:EFG0hGYf.net
>>15
母数が違いすぎるから何の意味のない
それに回数もカウントしてないし

17 :神様仏様名無し様:2021/12/10(金) 08:13:58.34 ID:QCiaqNYs.net
二塁手出身こそ監督向きだろ(三原・仰木・古葉・落合・辻・西村等々)

18 :神様仏様名無し様:2021/12/10(金) 13:57:59.66 ID:FZ/mrbT1.net
別にプロ野球関係者如きの生活を
支えなければならない道理はないからなw
監督論なんてプロ野球がなければ日常が送れないという
趣味の偏った人間がしていることだろう。

19 :神様仏様名無し様:2021/12/10(金) 14:16:59.47 ID:FZ/mrbT1.net
昔の日本シリーズの映像をyoutubeで見ることがあるが
出場している連中は表情も動きも強張っていて、
見ていて面白いものではなかったな。
大阪弁を喋る芸人が出る番組に取って代わられるのも無理はない。
まあそれを言えばスポーツ中継自体が
良くないということにもなりかねないがw

20 :神様仏様名無し様:2021/12/10(金) 23:38:13.66 ID:qOUPUhkF.net
>>17
西村は微妙だな5年間で3回最下位だし

21 :神様仏様名無し様:2021/12/11(土) 01:24:02.97 ID:ujG6Mqmb.net
やる大矢
田淵
阿部(二軍監督)
達川

22 :神様仏様名無し様:2021/12/11(土) 23:11:17.55 ID:dhqbzEth.net
優勝回数を集計してみた
外野が少ないのは予想通りだが二遊間も少ないな

投手
藤本定義 9回
藤田元司 4回
星野仙一 4回
工藤公康 3回
石本秀一 2回
若林忠志 2回
東尾修 2回

捕手
森祗晶 8回
上田利治 5回
野村克也 5回
梨田昌孝 2回

一塁
川上哲治 11回
西本幸雄 8回
王貞治 4回
落合博満 4回

二塁
三原脩 6回
仰木彬 3回
Tヒルマン 2回
辻発彦 2回

三塁
鶴岡一人 11回
水原茂 9回
原辰徳 9回
長嶋茂雄 5回

遊撃
古葉竹識 4回
広岡達朗 4回

外野
秋山幸二 3回
緒方孝市 3回
栗山英樹 2回

23 :神様仏様名無し様:2021/12/11(土) 23:43:28.89 ID:LROovVX4.net
NHKの番組で大谷特集してた時に野球に限らず日本社会は個人>組織に
ならないと日本はだめになると言ってたが野村なんか健在なら日本を
潰す元凶の人間だったかもしれないね。

今の野球界の癌は原監督だろうな個人よりも巨人。 こんなんで勝てる
時代は終わった。 今は個人がすべて

ラグビーのワンチームもバカの極み所詮あそこが限度。 スーパーな
個人を作り上げることがすべて

24 :神様仏様名無し様:2021/12/11(土) 23:58:49.61 ID:p4tZEmiB.net
何が言いたいのかよく分からん

25 :神様仏様名無し様:2021/12/12(日) 00:02:29.88 ID:/2HWQQla.net
チームが勝つためとか言って犠牲を強いる監督はいくら勝とうが無能
監督。 

26 :神様仏様名無し様:2021/12/12(日) 02:59:48.51 ID:BR2Dhk05.net
>>17
原も二塁出身…

27 :神様仏様名無し様:2021/12/12(日) 11:36:13.80 ID:mB5QvXtU.net
ノムさんは組織より愛人を優先してたからセーフ

28 :神様仏様名無し様:2021/12/12(日) 13:36:55.47 ID:cJzXdzYx.net
>>2
野村が望んでいたのは恐らく蔦文也か木内幸男か、そのあたりのポジション。
選手生活は長かったし、バッターとしては大記録を残しているし、監督としても
日本一になっているが、プロ野球の選手、監督としてはずれた部分が多かった。

29 :神様仏様名無し様:2021/12/12(日) 14:49:02.63 ID:XOcQ6pt5.net
肉体改造

30 :神様仏様名無し様:2021/12/12(日) 14:49:22.56 ID:XOcQ6pt5.net
木内幸男の肉体改造

31 :神様仏様名無し様:2021/12/12(日) 15:04:50.47 ID:n9utv8GW.net
>>18
>>19
日本のプロ野球自体要らないかもね(笑)

32 :神様仏様名無し様:2021/12/13(月) 14:12:31.21 ID:t+h4Xx56.net
>>28
地方では高校野球>>プロ野球という所も
珍しくないからね。あと格差という言葉を最近よく聞くけど
地方の中には平成不況のせいで既に中流が消失して
上流と下流だけに固まっている所も珍しくない。
そういった所では往々にしてメディア関連(記者やキャスター)が貴族で
情報の受け手(購読者や視聴者)が平民化している。
貴族趣味で記事を作っている側からしたら無名の高卒新人から
成り上がった人物は野蛮に見えるらしく、
どんなに実績が物凄くても扱いが悪い。
元々マスコミ関係者は自分達こそがカリスマという意識があるせいか
監督や選手個人が目立つのを嫌う傾向も目につく。
活躍したのが私大の関係者なら
あまり人気のない競技でも派手な記事が載ったりする。

33 :神様仏様名無し様:2021/12/13(月) 14:25:14.64 ID:t+h4Xx56.net
野球は数字で科学できる唯一のスポーツと言われるけど
ルーツに拘る人間にとっては数字とかあまり意味がないからね。
何度優勝しようがゼロのまんま(笑)
野村克也に関して言えばもし高校野球で成功していたら
プロ野球にいた頃以上に大きく扱われていた筈だね。
少なくとも今自分が購読している地方紙の記事では、だが。
この場合苦学して高校の教師の免状を取ったとかいう話が
大層な美談として扱われるのである(笑)

34 :神様仏様名無し様:2021/12/14(火) 13:37:56.45 ID:20Xt/kLP.net
プロ野球を見る人間自体が下流かもな。

35 :神様仏様名無し様:2021/12/14(火) 14:56:40.29 ID:d1Nkwu0Q.net
>>34
同感。

36 :神様仏様名無し様:2022/03/18(金) 07:59:37.95 ID:vka8TlkF.net
残念

37 :神様仏様名無し様:2022/05/13(金) 09:08:41 ID:mFf5VL5a.net
sage

38 :神様仏様名無し様:2022/06/07(火) 03:40:26 ID:XxSmJPDS.net
野村が流した

総レス数 38
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200