2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

近鉄バファローズスレ Part12

1 :神様仏様名無し様:2021/10/14(木) 17:29:14.73 ID:XEQBJ/OO.net
近鉄バファローズについて語るスレです。
対象は1950年〜2004年までの近鉄球団です。
オリックスバファローズと楽天イーグルスの話題は厳禁です。
「近鉄ファンは今どこを応援してるの?」という質問も、スレが荒れる原因になるので禁止とします。
ルールを守って書き込んでください。

<前・過去スレ>
近鉄バファローズスレ Part11
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1590580677/
近鉄バファローズスレ Part10
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1547819268/
近鉄バファローズスレ Part9
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1497368332/
近鉄バファローズスレ Part8
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1477293579/
近鉄バファローズスレ Part7
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1447418246/
近鉄バファローズスレ Part6
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1446381699/
近鉄バファローズスレ Part5
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1442026394/
近鉄バファローズスレ Part4
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1390577012/
近鉄バファローズスレ Part3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1360073974/
近鉄バファローズスレ その2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1308761580/
近鉄バファローズスレッド
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1253919644/

2 :神様仏様名無し様:2021/10/14(木) 18:35:04.21 ID:55KV7+Sb.net
一乙

もう最後の優勝から20年が経つんだな
あの年の日本シリーズの相手は巨人が良かったよ

3 :神様仏様名無し様:2021/10/14(木) 18:37:19.68 ID:gsQoFCMW.net
中日が忖度しなかったらなぁ
ヤクルトが優勝決める半月くらい前にナゴド4連戦で手抜いてたんだろ

4 :神様仏様名無し様:2021/10/14(木) 18:44:22.73 ID:55KV7+Sb.net
>>3
いくらドラフトで巨人に指名されず、巨人に対してムカついてるからといってあれはないだろと思った
4戦目は2軍でも怪しかった朝倉を使ってきて山ア武を先発から外すとか
他の監督ならこんなことしてない

5 :神様仏様名無し様:2021/10/14(木) 19:28:08.77 ID:/GOq5JIY.net
ヤクルトはこれで若松の監督生活が長くなったわけだ
仮に01年優勝逃してたら05年までやらせてもらえんかったろ

6 :神様仏様名無し様:2021/10/14(木) 19:50:23.99 ID:kiLy2+zy.net
2001年の日シリのカードが巨人×近鉄だったら観てる方も疲れただろうな
お互い投手陣笊で重量打線。延長12回まで行って試合時間6時間、スコア12-12という乱打戦のゲームもあったんじゃないかな

7 :神様仏様名無し様:2021/10/14(木) 20:09:33.26 ID:ML1YWskK.net
>>6
でもネタはたくさんあった
・長嶋有終の美となるか
・近鉄は3連勝から4連敗で日本一逃した89年のリベンジとなるか
・若きエース岩隈vs松井秀清原の対決

巨人が来てくれた方が盛り上がったと思う

8 :神様仏様名無し様:2021/10/14(木) 21:40:08.19 ID:gsQoFCMW.net
>>6
石毛博史と吉岡雄二は見返してやりたいとやる気満々だったろうな

9 :神様仏様名無し様:2021/10/14(木) 21:43:23.15 ID:ML1YWskK.net
吉岡は長嶋に相手に全くされてなかったからな

10 :神様仏様名無し様:2021/10/14(木) 23:17:53.60 ID:H3mA8Jhg.net
吉岡は梨田の指導でグンと伸びた

11 :神様仏様名無し様:2021/10/15(金) 03:08:57.43 ID:HSEKfRQP.net
うう

12 :神様仏様名無し様:2021/10/15(金) 03:26:20.84 ID:1OYBZW98.net
3333

13 :神様仏様名無し様:2021/10/15(金) 12:10:36.15 ID:+P46Vp1A.net
読売時代の吉岡って、キャンプ中は落合や原によく説教されてたみたいね

14 :神様仏様名無し様:2021/10/15(金) 12:45:46.83 ID:zc7CI863.net
>>4
サッカーのW杯や五輪サッカーのグループリーグで2連勝して決勝トーナメント進出を決めたチームと似たようなことをしてたんだな
だいたいそういうチームは3戦目では主力複数人外して臨んでるし

15 :神様仏様名無し様:2021/10/15(金) 13:16:05.47 ID:E1Zq+tpr.net
>>9
バカ息子獲ってる暇があったら吉岡を起用しろ

16 :神様仏様名無し様:2021/10/15(金) 17:09:57.27 ID:Th/vbX5t.net
>>13
落合は吉岡の才能を買ってたからこそ色々と注文してた

17 :神様仏様名無し様:2021/10/15(金) 18:13:38.03 ID:fTAqUPmw.net
>>6
近鉄の主催試合だと放送はテレ朝と日テレになってたのかな?
1989は第1,2戦はテレ朝で6戦はTBS、7戦は日テレだったから
フジのHRファンファーレは聴けなかったね

18 :神様仏様名無し様:2021/10/15(金) 18:51:29.13 ID:Od72Smav.net
>>4
当時のドラゴンズの選手はどんな思いでヤク4連戦に臨んでたんだろう?
巨人に優勝させたくないから手抜きしたい星野と意地でも悪足掻きして来季に向けて少しでも勝ち癖をつけときたい選手で溝ができたんじゃないかな
中日ってこんな球団だったんだと呆れた選手もいたようだし、山崎がFA取って横浜に行きたがってたのは分かる気がする

19 :神様仏様名無し様:2021/10/15(金) 19:01:44.12 ID:V5rGfJnR.net
長嶋ならヘボ采配やらかしてくれる可能性あったよな

20 :神様仏様名無し様:2021/10/15(金) 20:00:57.48 ID:a+2X5ymi.net
>>3
今年も巨人には大野と柳ばかりぶつけてヤクルトをアシストしとるからな
親会社が商売敵やから仕方ないわ

21 :神様仏様名無し様:2021/10/15(金) 20:01:33.90 ID:fTAqUPmw.net
20年前はJ1でも敗退行為してた在京クラブがおったな

22 :神様仏様名無し様:2021/10/15(金) 20:30:52.01 ID:ks2rD9cN.net
>>21
FC東京がヴェルディと残留争ってる福岡戦で主力2人削られて、当時監督の大熊が激おこしてた
2nd最終節はヴェルディとだったから福岡を落とそうと助っ人外して舐めプした
結果ヴェルディに勝たせてヴェルディJ1残留、福岡J2降格となりFC東京としてはしてやったりという結果に

23 :神様仏様名無し様:2021/10/15(金) 21:21:10.41 ID:j3yxyk7h.net
>>22
瓦斯は優勝の可能性も降格の可能性も無いただの消化試合だったからな。何やってもよかった

24 :神様仏様名無し様:2021/10/15(金) 21:53:38.01 ID:y26dX7OR.net
>>5
NPBの監督だと長くて5年
5年指揮して1度も優勝に導けなかったらその時点でゲームオーバーのイメージが強い
ヤクルトは03年巨人と同率3位だったが対戦成績では巨人に負け越してたのでBクラス扱い
星野の温情がなかったら若松は03年で終わりだったな

25 :神様仏様名無し様:2021/10/15(金) 22:17:12.00 ID:md4U0lfw.net
>>1

10.19に江夏の21球(再)の放送

26 :神様仏様名無し様:2021/10/15(金) 22:51:40.26 ID:fTAqUPmw.net
>>19
そう見えても日本一2度達成した監督なんだよねぇ

>>24
古田が監督になるまでの間は大矢あたりを繋ぎにしてダラダラと活動してたんだろうな

27 :神様仏様名無し様:2021/10/15(金) 23:27:18.59 ID:y26dX7OR.net
>>23
ただの消化試合でもガチメンで臨むのが普通だろ
10.19のロッテだって第1戦の先発は例の殺人鬼をぶつけてきたりと必死だったんだよ

28 :神様仏様名無し様:2021/10/16(土) 09:45:04.49 ID:/rbkBLHp.net
>>27
しかも2戦目の9回ではミチヨアリトーが猛抗議して時間稼ぎしやがったw

29 :神様仏様名無し様:2021/10/16(土) 10:01:30.45 ID:o5c+92h+.net
肉体改造

30 :神様仏様名無し様:2021/10/16(土) 10:01:49.96 ID:o5c+92h+.net
有藤通世の肉体改造

31 :神様仏様名無し様:2021/10/16(土) 11:55:56.82 ID:vdhr7cAv.net
>>22
ミハイロ・ペトロヴィッチや鬼木達が監督だったらアビスパ福岡が助かって東京ヴェルディが逆に死んでた気がする

32 :神様仏様名無し様:2021/10/16(土) 12:28:32.84 ID:Ggzsb+ZG.net
星野もそうだったが、ハムの栗山も敗退行為みたいなことよくしてたね
13年は東日本大震災の被災地である楽天に優勝させてあげようと楽天戦は裏ローテで向かっていったし
88年のロッテの監督がこういう人だったら近鉄が優勝してた

33 :神様仏様名無し様:2021/10/16(土) 12:38:46.65 ID:B+bjdott.net
有藤やロッテナインは近鉄が優勝するのに同情的だったのに、審判の判定を有藤が確認しに行ったら仰木監督をはじめとして近鉄ベンチが有藤に汚いヤジを飛ばして来て、ロッテ側が絶対に負けないぞと火をつけたらしいね。
日本シリーズの加藤にしても、よけいな一言で後悔したなあ。

34 :神様仏様名無し様:2021/10/16(土) 13:41:19.23 ID:NM1o4HcN.net
ベースボールマガジン社から昨年に引き続き、またムック本が出たよ!
今回は1989の優勝。

35 :神様仏様名無し様:2021/10/16(土) 15:12:02.42 ID:h7TQmkyy.net
>>33
加藤のは完全なガセなのですが?

36 :神様仏様名無し様:2021/10/17(日) 06:21:00.79 ID:am0ro7nN.net
>>35
何がガセ?
「巨人はロッテより弱い」
とそのワードそのままは言ってないだけで、
加藤のコメントはじゅうぶん巨人を侮り挑発する内容だったけどね。

ちなみに実は巨人の選手は加藤のコメントに反発して奮起したわけではない。
3連敗後に藤田監督が球団事務所に呼び出されて、
もし負けたら辞任するんじゃないかと選手が奮起したのが真実。
藤田監督は当時の巨人選手のほとんどに慕われてたので、
選手が必死になったと駒田を始め当時のOBが語ってる。

37 :神様仏様名無し様:2021/10/17(日) 10:35:22.57 ID:OxUvW5tW.net
>>36
マスコミの誇張が理由なのでガゼなのは変わりなし

38 :神様仏様名無し様:2021/10/17(日) 10:58:42.81 ID:am0ro7nN.net
>>37
頭悪いな

39 :神様仏様名無し様:2021/10/17(日) 11:04:19.94 ID:OxUvW5tW.net
>>38
お前だろ

40 :神様仏様名無し様:2021/10/17(日) 11:57:10.01 ID:am0ro7nN.net
>>39
お前だよ
まず「マスコミの誇張」ではない。
簡潔に要約しただけ。
試合後のヒーローインタビューでは、
「たいしたことなかった」
「シーズン中の方がよっぽどしんどかったですね、相手も強いし」
とはっきり言っている。
「ロッテ」の名前は出てないが、
新聞記者には「ロッテの方が強かったのでは?」「そうですねえ」
と答えているので新聞の見出しにするならこれしかないレベル。
一字一句そのままのセリフを言ってないから「そんなことは言ってない!」
と主張するのは幼稚で頭の悪いガキだけ。
それに別にこの発言の影響で巨人が勝ったわけでなく、
駒田の証言によれば帰りのバスで「何か言ってたな」とチラ見した程度。
いつまでも騒ぐような話題ですらない。

41 :神様仏様名無し様:2021/10/17(日) 12:10:54.73 ID:ke8aa8vP.net
なんか近鉄って、いつも

「とりあえず2位あたりで暴れてる」

って印象だったw

42 :神様仏様名無し様:2021/10/17(日) 12:15:34.19 ID:CC4jsYLj.net
ヨッシャって本当目の付け所だけはすごい良かったよね
吉岡、誠、大森の「セリーグ裏スラッガー三人衆」が近鉄で一堂に会した時はプロ野球版梁山泊かよ!って思った

吉岡がヨッシャの熱血指導で開花したのは嬉しかったな
大森も怪我が無ければね。誠はどんな感じだったっけ

43 :神様仏様名無し様:2021/10/17(日) 16:38:32.40 ID:q0vxvtaa.net
>>40
要約という名の捏造報道かw

44 :神様仏様名無し様:2021/10/17(日) 16:41:21.23 ID:gg/czE6N.net
      ,v、              .__,_     
     厂 }      .     .r-‐'^´__ ¨\   
     \:(>‐''ヽ   .八    .|_..r''^´ ¨\丿   
   ,r‐'¨`._,_  .]   ノ .,|    .      .″    
   \,ノ'″| .,l′ ノ .ノ              
      .,「 .ノ  ,i゙  (    /フ.       .,.-┐ 
      ./ ,ノ  ,ノ ,i゙v\,,.r'゙/  人,_ ,,ノ'′ ,} 
     ..ノ,ノ′ ,ノ′ノ  \,,,,丿  (_.¨''^′  _,ノ  
    ...iレ′  .<-‐′        ゙'ー--ー'''¨`
        /"lヽ
       ( ,人)     ___         ___     ____
       |  |    / ___ \ ◎    (___)   (____  )
       |  |   (__/ \ \                / /
       |  |         \ \_   ______   __/  \_
     \ノ   ノ/        \__) (_____)  (___/^\___)
    〜(__人__) 〜 
     ー-,,
     ,l° `'i、
    .,i′ .,,-"         __,,,,,,,,,,;;:::-::ー,
   .,i´ ..,r′ .i、、、-、,,、:!lニ''''''゙,_,, .rr'''"゙¨゙゛
   .i、 .,,i´   ``'ッ、 ``''ュヘ_/°| |
  ,l゙ ,,i´   . ,、__.,,゚''‐--″ : ,.,.__| .└ー:',i
  /、,″ .,,-‐^ ,,、ー      [` ,,,>。''i|,--,,,
  |/   └'',l "::-,../~゙,!   '!,,゙ヽ  |  ゙'―″
 ,|"    .,l"  .,,r"|: ,r"    _,コ  :←'''''',"゙〃
    :r--',!`'| , /__._,,”  r''''''''''″._,,,.,、-ー''‘`
    ‘'''" .r'__ ,,/"   l,,,,r''^~`

45 :神様仏様名無し様:2021/10/17(日) 18:46:54.20 ID:am0ro7nN.net
>>43
お前は「要約」「捏造」の意味もわからんのか?
もし加藤が「いや、よく考えたら巨人はやっぱり怖いですよ」とでも言ってたなら捏造だが、
加藤の一連の発言内容を短くまとめたら「巨人はロッテより弱い」ということになるだろうがアホ

46 :神様仏様名無し様:2021/10/18(月) 09:29:54.24 ID:c45sYPt7.net
>>42
大森は近鉄に出されたのが嫌で嫌でたまらなかったみたいだな

47 :神様仏様名無し様:2021/10/19(火) 00:36:21.33 ID:guAgGE4y.net
10月19日だな
架空実況もTwitterに移行してしまったな
合併後の檻とか鷲とかならまだしも
なぜか政治ネタを絡ませるヤツが出るから興ざめになった

48 :今年も宜しく御願いします。^^:2021/10/19(火) 01:19:48.03 ID:7TyuV4H6.net
1988年と89年のパ・リーグは本当に凄かった。心から震えるものがあった。
有名な10・19やブライアント4連発の他にも
200勝に王手をかけ川崎球場に宿敵バファローズを迎え
延長11回を投げきりながら敗戦投手となった昭和生れの明治男「サンデー兆治」
日ハム相手に粘りに粘り延長戦に縺れ込んでのサヨナラ勝ちは海水浴帰り車中のラジオで聞いた!
8-0を終盤猛追し9回表に逆転、尚も反撃する西武を振切り13-12で激乱戦を制したホークス!
崖ップチのオリックス戦でリベラの亡き佐伯オーナーに捧げたサヨナラ3ランとか
中秋の陽射しを浴びカリフォルニアのR&Rが響く中、打撃練習に興じていた猛牛達
日本で初めて観客席を360°周回する止まらないウェーブの中には俺もいた!
今でも鮮やかによみがえるな〜心の奥底に
それまでダサいと思っていた近鉄のユニフォームが物凄く眩しく見えた

49 :神様仏様名無し様:2021/10/19(火) 01:20:53.38 ID:7TyuV4H6.net
文芸春秋社のもいいけど、俺はニュース・ステーションの年末特集をビデオに録った。
番組はかなり出来が良くて、特にジョー・コッカーの"You are so beautiful"をバックに
最終回の裏、大石が帽子を目深にかぶり淡々と守備につくシーンは何度見ても涙が溢れる。
第一試合で鈴木が生還!中西コーチと抱き合い転げ廻り全身で喜びを表す姿も本当に良い
今でも大切な何かを思い出したいときに見返している。

50 :神様仏様名無し様:2021/10/19(火) 01:21:57.62 ID:7TyuV4H6.net
プロ野球界、取り巻くマスコミの皆さん、特に読売の方、
野球の素晴らしさは、あの試合に凝縮されています。
ファンを増やし球界を盛り上げるには、金にまかせてスター選手を強奪したり、
権力でルールを捩曲げたり、球場をカラクリ仕掛けの密室にしたり、
国民的行事やメイク何たら、何たら愛やら〜変な煽り文句など必要はありません。
場末の汚い球場でも、無名の一流半の選手でも良いんです。
一途な思い、叶わぬ夢、 不条理なルールと時間の壁、それでも懸命に闘い抜いた男達の姿は、
何年たっても多くの人の心を豊かに潤し、熱く勇気づけてくれています。
あの頃のパ・リーグ、猛牛達、そして仰木監督、一生涯、忘れません。
本当に、ありがとう。 お疲れ様でした。

51 :神様仏様名無し様:2021/10/19(火) 01:28:34.52 ID:7TyuV4H6.net
上記の文章は 2000年秋、某2ch野球板に立った「阿波野引退」スレッドのレスを改変し、
2005年師走、仰木監督の死を悼むスレッドに貼付けたモノだ。
現在、読売とその支配下の日本プロ野球機構と取り巻くマスコミ各社は「国民的行事10.8」を
プロ野球史上最高の決戦にしようと画策しているようだが 長嶋信者の高木監督に敗退行為を
させた明白な八百長試合〜長嶋監督胴上げ興行の奉納前戯〜を史上最高の決戦なんて、
野球を冒涜、ファンを舐めるのもいいかげんにしろ!と言いたい!
長嶋東京読売巨人軍終身名誉監督の嫉妬心から火が付き政界財界官界読売が癒着して近鉄を潰した
2004年から毎年、10月19日15時より某2ch野球実況板では、
10.19 川崎球場 近鉄vsロッテ 25-26回戦のエアー実況が行われている、が、
ここ2年程、カウント役不在で、第2試合途中からしか、
実況出来ず困っているので、暇な人も多忙な人も御参加の程、何卒、宜しく御願いします。

52 :神様仏様名無し様:2021/10/19(火) 01:31:22.50 ID:7TyuV4H6.net
と数年前に出た「10.19」のDVD のレヴューに書込んだら、嬉しい事に、
2004年10月19日に「10.19 川崎球場 近鉄vsロッテ 25-26回戦のエアー実況」を始めた偉大な
人々が数年ぶりに帰って来てくれた!第二試合は自らカウント役も引き受けて頂いた!
高沢の打席は、一球ごとのカウントとなり痺れた!本当に、ありがとうございます。
あの頃の野球少女も、当時3才だった青年も来てくれて、ひと時のタイム・トリップを楽しんだ!
ありがとうございます。また来年、そして永遠に「10.19」を語り継ごう!

53 :神様仏様名無し様:2021/10/19(火) 02:37:34.90 ID:7TyuV4H6.net
http://bbs3.fc2.com//bbs/img/_648500/648419/full/648419_1492771756.jpg

54 :神様仏様名無し様:2021/10/19(火) 03:10:32.59 ID:Qcfv5jMr.net
FOREVER 10.19

55 :神様仏様名無し様:2021/10/19(火) 03:44:14.80 ID:xKXkexIa.net
去年の今日、九州旅行で川口の店行ってサイン貰ったわ、
岩隈引退発表の日でもあった

56 :神様仏様名無し様:2021/10/19(火) 07:17:15.09 ID:1nZzVPGs.net
>>50の書き込みを見るとその時点ですら現在より野球が人気あったのが痛感できるな
その時点でも10.19の頃よりは低下してたが今は比較にならんで

57 :神様仏様名無し様:2021/10/19(火) 10:15:47.96 ID:8uTf5U1z.net
近鉄百貨店がバファローズ優勝記念セールを予定してるね
優勝逃した場合はCS応援セールに切り替えるとか
電車内に中吊り広告も出してた
てっきり巨人に完全鞍替えしたのかと思ってたわ
あれから20年か…

58 :神様仏様名無し様:2021/10/19(火) 10:17:54.83 ID:2CStq6Po.net
>>48-53
基地外が出たぞーーー!

59 :神様仏様名無し様:2021/10/19(火) 11:43:56.97 ID:8uTf5U1z.net
やっぱり店内にSKYを流すんだろうか
合併してから殆ど買い物行ってないけど久々に行こうかな

60 :今年も宜しく御願いします。^ ^:2021/10/19(火) 15:26:03.72 ID:7TyuV4H6.net
【昭和63年】近鉄 ロッテ 25-26回戦【川崎球場】

https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1634623983/l50

61 :神様仏様名無し様:2021/10/19(火) 18:08:27.81 ID:ERHbYeHw.net
18時10分からBSプレミアムで江夏21 球するぞ
近鉄の敗因は本拠地藤井寺で出来なかったこと

62 :神様仏様名無し様:2021/10/19(火) 18:24:28.60 ID:xTBjSORV.net
阿波野10.19に退団したのか

63 :神様仏様名無し様:2021/10/19(火) 18:38:15.17 ID:2hAOE9To.net
10月19日に優勝出来るか出来ないかハラハラする時がまた来るとは思わなかった
あの時の西武や西武ファンもこんなにしんどかったんだろうか

64 :神様仏様名無し様:2021/10/19(火) 20:03:32.25 ID:32jG1Xz/.net
近鉄百貨店はオリックス・バファローズを応援しています。
https://www.d-kintetsu.co.jp/store/promo/202110buffaloes/image/title_sp.jpg

65 :神様仏様名無し様:2021/10/19(火) 22:44:44.78 ID:xKXkexIa.net
引き分けの時間

66 :神様仏様名無し様:2021/10/20(水) 09:19:19.03 ID:MKlK18T7.net
昨日の京セラの試合見てたら、近鉄帽着用の人がいつもより多かったように思う
去来するものは同じなのか

67 :神様仏様名無し様:2021/10/20(水) 10:44:46.91 ID:UyVQSpol.net
>>64
阪急百貨店は阪神との統合でタイガースの身内になったし、
博多はホークスに回っている現状があるな。

68 :神様仏様名無し様:2021/10/20(水) 11:54:13.03 ID:zLIezd/k.net
>>64
しかしまぁ何でここまで時間掛かるかねぇ
変な意地張らずにとっとと応援姿勢見せてたらファンも贔屓にしてくれたのに
当然客の数からみれば雀の涙だろう事は当然だが

その点はビッグカメラなんて商魂逞しいよな
各拠点毎に地元のパリーグチームを応援していたり
自らルネサスのソフトボール部を引き取ったりと
当たり障りのない姿勢に好感が持てる

Joshinは阪神云々言い出したタイミングで御三家に乗り換えたわ
長年贔屓にしてて数え切れないほど金を使って来たけどね
大阪資本を強調したかったんだろうが俺達パリーグファン無視だもんな

近鉄百貨店
球団放出と巨人巨人言い出してからガン無視してたが
20年ぶりにセール冷やかしがてら立ち寄ってみるか
どうせ通勤経路だしね

69 :神様仏様名無し様:2021/10/20(水) 12:38:27.84 ID:UyVQSpol.net
近鉄バファローズのマスコットが“復活” 生みの親がグッズ制作 意外な誕生秘話

https://www.kobe-np.co.jp/news/sanda/202110/0014769400.shtml

デザイン者自身が近鉄本社の許諾を得たそうだ。

70 :神様仏様名無し様:2021/10/20(水) 12:41:12.53 ID:UyVQSpol.net
>>68
前身にミドリ電化を含むエディオンは関西では中立の立場だな。
広島(旧デオデオ)ではカープを、東海圏(旧エイデン)ではドラゴンズを、
北海道(100満ボルト)ではファイターズを、福岡(旧デオデオ)ではホークスを推しているが。

71 :神様仏様名無し様:2021/10/20(水) 14:42:07.58 ID:zLIezd/k.net
>>69
凄い話だなこれ
騙して球団マスコットに勝手に使った上に制作費8千円てw
岡本太郎もビックリ!!

>>70
ミドリ電化は昔っからノンポリだっだもんね
大卒しか取らず価格も高めだが品揃えは良かった
和光電気みたいに型遅れを安く見せ掛けたりしなかったし
結果、財政破綻で他社と融合した訳だが…

Joshinが阪神連呼し出して行かなくなった人
近鉄ファンには多いと思うよ

72 :神様仏様名無し様:2021/10/20(水) 15:37:36.95 ID:zLIezd/k.net
「阪神ファンならJoshinで買おう!」
「じゃあバファローズファンは何処で買うんだよ?」

73 :神様仏様名無し様:2021/10/20(水) 15:41:22.32 ID:nu2v1qdW.net
>>72
元神戸だから星電社・・・って今ヤマダになってるのか

74 :神様仏様名無し様:2021/10/20(水) 15:42:30.04 ID:nu2v1qdW.net
>>72
ああスマン
元神戸はオリックスバファローズのことだった

75 :神様仏様名無し様:2021/10/20(水) 15:44:34.57 ID:zLIezd/k.net
>>73
ケーズデンキでアイリスオーヤマの布団乾燥機買っといでw
>>74
いちいち煽り入れんなカス

76 :神様仏様名無し様:2021/10/20(水) 19:06:48.91 ID:88Id1sqq.net
最初岡本太郎の猛牛マークをタコだと思った人、俺以外にもたくさんいると思う

77 :神様仏様名無し様:2021/10/20(水) 19:50:22.87 ID:rmrCWWKf.net
中央の鼻みたいなの
本拠地藤井寺の名物古墳、前方後円墳の形をモチーフにしてるのかと思ってた

78 :神様仏様名無し様:2021/10/20(水) 21:05:46.43 ID:+RLPnjGO.net
>>64
ダイエー仙台店では楽天が優勝したとき、セールをやっていた。

79 :神様仏様名無し様:2021/10/21(木) 06:26:50.19 ID:vtACYVHj.net
>>71
昔はこんなのが当たり前だったように思うよ
知人の父親にウォークマンのロゴマーク作ったデザイナーがいたけど
1万円ポッキリで商標は持ってかれて今でも貧乏だよ…とよく自虐ネタにしていたな

80 :神様仏様名無し様:2021/10/21(木) 15:50:37.95 ID:AS8u0RYe.net
>>76
バファローズなんだから牛関係だと思うのが普通じゃね?
特に子供ならバッファローマンもあったから余計に

81 :神様仏様名無し様:2021/10/21(木) 19:02:05.23 ID:HH8usIqD.net
>>80
そうでもない
中日のあのシャオロンとかいうやつも最初鳥だと思ってるやつ結構いた

82 :神様仏様名無し様:2021/10/22(金) 08:57:30.29 ID:T86IkuRN.net
広島のスライリーは何の生き物?鯉じゃないよね
「紅葉の妖精」だと言う人がいたけど

83 :神様仏様名無し様:2021/10/22(金) 15:58:18.70 ID:m/CvNTpL.net
ロッテとの死闘
絶対に負けられないし優勝出来るとは限らない展開
バファローズを受け継ぐ球団らしいし本当にドラマティックだね
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b9b0bc13261a445f1a984732f258102d12882c6

まぁ事実正真正銘の後継球団なのだが極一部異論もあるので一応w

これで届かなかったら10.19の再来だね
あの時とはロッテの立場は違うが
CSの存在もそうだし

84 :神様仏様名無し様:2021/10/22(金) 15:59:34.87 ID:m/CvNTpL.net
近鉄百貨店は、
オリックス・バファローズを応援しています。
https://www.d-kintetsu.co.jp/store/promo/202110buffaloes/image/title_sp.jpg

85 :神様仏様名無し様:2021/10/22(金) 16:08:11.30 ID:m/CvNTpL.net
アイリスオーヤマイーグルス
ならこっちを選んでたかもしれないな
https://www.irisohyama.co.jp/company/socialactivity/eagles/

SARSパンデミックの折
チャンスです!マスクをどんどん仕入れて高く売って儲けましょう!
そう言ってカニ屋にまでマスクを売り煽った楽天市場
コロナ禍ではありとあらゆるボッタクリを野放し
ショッピングモールのテナントを指導監督すらしなかった最低企業
お陰で適正価格で売る街のドラッグストアから商品が消えた

楽天だけは許してはならない

86 :神様仏様名無し様:2021/10/22(金) 16:18:00.86 ID:m/CvNTpL.net
アイリスオーヤマはオイルショックによる不況で大阪を追われた会社
大阪人としては今日の発展を嬉しく思う
同様に大阪の宝酒造からサントリーに入り
余市で会社を起こし宮城に根を貼った竹鶴政孝氏のニッカも好きだ
楽天はとっとと野球から撤退して地元の起業に譲れ!
宮城に何の縁もゆかりも無い糞企業は出て行け!

87 :神様仏様名無し様:2021/10/22(金) 17:12:50.13 ID:/3VAIIoi.net
>>82
スラ様は「ああいう生き物」。
元ネタは同じ会社がデザインしたフィリーズのマスコット、フィリーファナティックで見た目そっくり
確かいとこ同士という後付け設定があったような無かったような

88 :神様仏様名無し様:2021/10/22(金) 17:19:02.90 ID:qErfibit.net
>>83
ここは昔のプロ野球について語る野球殿堂板なので
今年のペナントレースの話題は板違い。プロ野球板でやれ

89 :神様仏様名無し様:2021/10/22(金) 17:57:21.18 ID:YEqrfx7N.net
>>83
オリックス≠近鉄

スレ違い、どころか冒頭の禁止事項

90 :神様仏様名無し様:2021/10/22(金) 21:48:39.65 ID:OD1kbIcZ.net
>>83
殿堂板で語りたいならこちらのスレへどうぞ↓
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1623918637/l50

優勝すれば25年ぶりとの事なので、ぜひお友達と一緒に大いに盛り上がってくださいね。

91 :神様仏様名無し様:2021/10/22(金) 22:03:35.75 ID:mDnVvAs9.net
89年のムック出てたの今日気付いたわ
ここで全然話題になってなかった気がする

92 :神様仏様名無し様:2021/10/22(金) 22:29:25.84 ID:+bnEM9am.net
>>90
ほらねこんな輩が煽ってくる
>>88>>89
お前達が野放ししてるのはこっちの方
勘違いするな

93 :神様仏様名無し様:2021/10/22(金) 22:56:11.52 ID:qErfibit.net
>>92
まともに日本語使えるようになってからおいで

94 :神様仏様名無し様:2021/10/22(金) 23:44:53.72 ID:+bnEM9am.net
>>93
嫌なこった断る

95 :神様仏様名無し様:2021/10/23(土) 20:29:55.42 ID:hTkuFA07.net
>>83
半数の選手をオリックスが引き取っただけですやん

96 :神様仏様名無し様:2021/10/23(土) 21:04:57.74 ID:SqftBh1l.net
>>95
それがどうした?
合併球団なんだから半数で当たり前だ

97 :神様仏様名無し様:2021/10/25(月) 21:40:54.43 ID:PNSP723m.net
伝説の10.19から数えて33年の時を経て
近鉄3連戦ならぬロッテ3連戦が今始まる
果たして結末はいかに
2つ引き分けられる分、あの時よりは楽かね

98 :神様仏様名無し様:2021/10/25(月) 21:53:25.29 ID:PNSP723m.net
いや引き分けは1つか
2勝1分以上
88年の屈辱を味わって貰う時が来たな

99 :神様仏様名無し様:2021/10/25(月) 23:29:06.56 ID:IctgzndX.net
>>96
合併というより分裂だな

100 :神様仏様名無し様:2021/10/26(火) 00:43:51.63 ID:ZDrd/hKF.net
これオリックスを優勝させたいなぁ、して欲しいなぁと思わせる試合だったな

しかし現実ってのは残酷だね。王様を気取って帰国した田中が
山本の当て馬だよ。物の見事に。光が強烈だと影も濃くなるね、怖い怖い

楽天ファンとしても、心境複雑だよね
オリックスに優勝させたくないのにさロッテ相手に楽天の応援しないと、なんだから

101 :神様仏様名無し様:2021/10/26(火) 01:48:44.37 ID:aX4biXTi.net
楽天がロッテを倒しバファローズが優勝
確かに複雑だよねw

102 :神様仏様名無し様:2021/10/26(火) 02:30:21.31 ID:pa+bQ+QO.net
ロッテには、残り3試合のうち、2試合勝った後、最終戦で引き分けに持ち込めそうなところを、ホームラン打たれて勝ち越され、
さらに同点のチャンスでランナーが牽制で刺されてチャンスを潰し、監督が猛抗議するが判定が覆らず優勝を逃すを経験してもらいたい。

103 :神様仏様名無し様:2021/10/26(火) 09:33:55.49 ID:do+JMfTx.net
ロッテファンの友達とはこの件でどうにもギクシャクお互い変な気を遣い合ってしまうから、
ここ数日は野球と全然関係ないことで和を保っている
阪神ファンの友達には、昨日オリックスは全力を尽くして天命を待つことになった、
阪神も今日は全員で全力で勝ちましょう!とエールを送った
なーに、ヤクルト相手なら遠慮はいらぬ!

104 :神様仏様名無し様:2021/10/26(火) 10:17:34.57 ID:GkAKR0bO.net
>>90
そっちも元阪急〜BW系ファンで元近の書き込みを嫌がるのがいるから、
2005年以降限定のスレを立ててみた。

2005年以降のオリックスと楽天を語るスレ。
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1635211010/

105 :神様仏様名無し様:2021/10/26(火) 12:21:45.70 ID:N6jbRG67.net
>>103
近鉄の敵阪神優勝願うお前はこのスレ来るな
阪神ファンはクズしないない

106 :神様仏様名無し様:2021/10/26(火) 13:28:48.12 ID:do+JMfTx.net
>>105
ワシはヤクルトが嫌いなんじゃ

107 :神様仏様名無し様:2021/10/26(火) 13:34:11.44 ID:d5RkDY1g.net
阪神が優勝かCS突破してバファローズに33-4以上のブザマな目に遭ってもらうのも悪くない

108 :神様仏様名無し様:2021/10/26(火) 18:27:34.83 ID:+cePmAR2.net
ロッテ目線で語ればこのスレでも問題ない
>>102とか文句無いよな?

109 :神様仏様名無し様:2021/10/26(火) 18:44:21.98 ID:GWssq0wR.net
スレ違い以前に今年のペナントレースの話は板違いだからプロ野球板か野球chあたりでやってくれ

野球殿堂板
ここは昔のプロ野球について語る板です。
例えば昔の選手、昔の監督、昔のコーチ、昔の球界関係者、昔の試合、昔のチーム、昔の事件……など。

110 :神様仏様名無し様:2021/10/26(火) 19:52:10.82 ID:HNHbX8CX.net
藤井寺球場に少年窃盗団が入って野球道具が盗まれたとかあった気がする

111 :神様仏様名無し様:2021/10/26(火) 20:40:12.83 ID:do+JMfTx.net
>>110
覚えてる
藤井寺球場のナイター開場してすぐの頃で、盗まれたものは後日敷地内の植え込みに置いてあったとかだったような
親がこっそり返しに来たんじゃないか説

112 :神様仏様名無し様:2021/10/26(火) 20:50:43.29 ID:N6jbRG67.net
>>111
こいつ誰やねんってオッサンがよく藤井寺のロッカーにいたと。コーチと思ったら違った
藤井寺は試合終了から1 時間か2時間したら選手駐車場の警備員全員仕事終わりで引き上げて誰でも駐車場の中入れたからな。警備が日本一ゆるゆる
関係者出入り口前で出待ちして、出てきた選手が車まで歩く途中でサイン貰うのがいつもの光景
俺は50枚以上サイン書いて貰った

113 :神様仏様名無し様:2021/10/26(火) 21:31:15.87 ID:HNHbX8CX.net
>>112
球団関係者とマスコミと一般ファンの駐車場が同じというルーズ過ぎる仕様だから防犯面はお察しだよな

114 :神様仏様名無し様:2021/10/26(火) 21:45:48.80 ID:N6jbRG67.net
>>113
金村の話によると野茂が来るまで選手専用駐車場無くて俺が選手会長時代に球団社長に何度も言ってやっとロッカールームにクーラーと有料の自販機と選手専用駐車場設置してくれたと
でも駐車場は一塁側端のチケット売り場の隣りに金網フェンス貼っただけというオチ

115 :神様仏様名無し様:2021/10/26(火) 21:46:47.98 ID:N6jbRG67.net
自販機も他チームならタダやのにというオチ

116 :神様仏様名無し様:2021/10/26(火) 23:21:40.79 ID:w4etGgpC.net
優勝旅行も家族全員招待ではなかったと山崎慎太郎が呆れてた

117 :神様仏様名無し様:2021/10/27(水) 01:30:54.14 ID:8ptb5JE3.net
はね駒

118 :神様仏様名無し様:2021/10/27(水) 01:31:09.08 ID:y/Ml41gR.net
>>109
流石に今年のペナントについてはアリだろ
ジジイばっかでネタ切れで皆死に絶えてしまうぞw

119 :神様仏様名無し様:2021/10/27(水) 01:34:19.56 ID:2SWdmmpr.net
55

120 :神様仏様名無し様:2021/10/27(水) 03:31:47.27 ID:ceSzO/W2.net
1988年に球史に刻まれる「10・19」で猛牛軍団を絶望にたたき落としたロッテが、
その33年後に逆の立場に追い込まれた。
優勝マジック「3」ながら残り3試合で1敗した時点で、
先に全日程を終了したオリックスの逆転優勝が決まる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/21f1b74e70c1f361fa6c07e7c1178a80d9cf70fe

121 :神様仏様名無し様:2021/10/27(水) 03:34:08.44 ID:ceSzO/W2.net
元々近鉄ファンです。あの時の消滅はショックで多分その思いは一生きえません。
あれから岩隈選手が好きで、新規参入球団がどこまで行けるかという興味から楽天ファンになりました。
ただ今のオリックスも当時の近鉄の母体で関西人でもあるので気になっていました。
低迷が続きましたし。2股かけてるみたいですみません(笑)
ただ明日はオリックスファン、楽天ファンが一致団結して優勝を願える数少ない日だと考えています(笑)
一緒に楽天勝利を祈ってください!

https://news.yahoo.co.jp/profile/comments/16352568586898.0edd.26348

122 :神様仏様名無し様:2021/10/27(水) 07:11:01.17 ID:h2yx+26f.net
オリックスの話題は>>90>>104のスレでお願いします

123 :神様仏様名無し様:2021/10/27(水) 08:36:58.17 ID:s3Jq+yuV.net
岩隈と礒部と分配ドラフトで要らない子扱いされた選手達が行ったから楽天は気にしてたけど、やっぱ親会社が嫌い過ぎるしオーナーの介入がうっとおしいから嫌いになったわ
地元だけどオリッ鉄は心情的に無理
坂口智隆を密かに応援しつつ思い出に浸るわ

124 :神様仏様名無し様:2021/10/27(水) 08:47:23.32 ID:pzMr59oC.net
>>123
近鉄時代の坂口は二軍選手
一軍に定着したのは合併後だから彼はオリックスの選手
つまりスレちがいらしいよ>>122に書いてあるけど
マナーは守ろうね

125 :神様仏様名無し様:2021/10/27(水) 09:29:09.39 ID:s3Jq+yuV.net
>>124
マジかよ
藤井寺球場の裏のプール付きの寮に住んで
藤井寺球場でプレイしてたら猛牛戦士じゃないのか
もうギュ〜っといわしたる

126 :神様仏様名無し様:2021/10/27(水) 09:43:53.66 ID:cQoo3Pxh.net
あの縦縞のユニフォームとの大阪決戦ならず…
その代わりに東京ドームで89年の屈辱を晴らせるか?
しかも相手は2001年の屈辱相手と来たもんだ
凄いねこれw

あくまでロッテの話だけど

127 :神様仏様名無し様:2021/10/27(水) 09:44:35.44 ID:cQoo3Pxh.net
ロッテじゃないオリックスだった間違えたw

128 :神様仏様名無し様:2021/10/27(水) 12:41:37.41 ID:sZIjG++Z.net
あの時の近鉄と同じ状況になったロッテ
吉井は今何を思うのだろうか

129 :神様仏様名無し様:2021/10/27(水) 13:03:14.96 ID:s3Jq+yuV.net
吉井って日本ハムでも成果あげてたし優秀なんだな

130 :神様仏様名無し様:2021/10/27(水) 13:32:18.02 ID:sZIjG++Z.net
広島や西武の黄金期に現役だった人達もノムさんの教え子達も指導者として成功してるのが多い
優勝する球団というのはそれだけ人材を育てているということなのかも

131 :神様仏様名無し様:2021/10/27(水) 14:19:48.63 ID:s3Jq+yuV.net
2001年優勝メンバーで監督になりそうな人がひとりも思いつかない

132 :神様仏様名無し様:2021/10/27(水) 14:44:55.88 ID:zdkHZmm+.net
>>128
ロッテに吉井が行ったからこうなった?
だったら運命って凄いなと思うわw
>>130
案外、何十年か後に紅林辺りが良い指導者になってるかもね

133 :神様仏様名無し様:2021/10/27(水) 14:47:27.18 ID:zdkHZmm+.net
>>131
水口がコーチになった時は
将来の監督候補だと思ったんだけどなぁ
あの頃は選手層も悪かったし実力の程は判らんけど
同様に北川もそう

134 :神様仏様名無し様:2021/10/27(水) 18:06:01.51 ID:sZIjG++Z.net
>>133
水口は一応早稲田のOBだし、中村勝広つながりで将来GMにでもなるんかなと思ったけどそうはいかなかったな・・・

135 :神様仏様名無し様:2021/10/27(水) 18:34:08.77 ID:9XFg+Iml.net
>>134
名前出さんけど全部アイツのせい

136 :神様仏様名無し様:2021/10/27(水) 19:35:31.57 ID:4qVJcauG.net
あの頃はまだコーチの出身がオリ近で半々くらいになるよう
バランスとっていたが、いまはオリと合併後入団のコーチしかおらんからね
最終的に合併された側はこうなるってことだろう

大石も敗戦処理がのはずが好転してしまったので
監督にさせざるを得なかったというか

137 :神様仏様名無し様:2021/10/27(水) 21:00:43.26 ID:1PowMNYw.net
>>131
ここら辺は消滅球団の悲しさだな
近鉄なり身売りしたチームなりが残っていれば
鷹の藤本博史みたいに「えっコイツかよ!?」的な人事もあったんだろうが

138 :神様仏様名無し様:2021/10/27(水) 21:06:20.97 ID:F2FMqha0.net
20年ぶり5回目のバファローズ優勝

139 :神様仏様名無し様:2021/10/27(水) 21:39:56.97 ID:SZ99gRAE.net
>>137
金村

はさておき 関口、岡本、仰木は「えっ」じゃないのか

140 :神様仏様名無し様:2021/10/27(水) 21:42:14.73 ID:9XFg+Iml.net
バファローズ優勝やー!

141 :神様仏様名無し様:2021/10/27(水) 21:43:31.09 ID:9XFg+Iml.net
今日は全金鉄ファンが楽天の勝利を願った記念すべき日となったな
一部無関係のチーム応援してる変人を除いて

142 :神様仏様名無し様:2021/10/27(水) 21:45:58.48 ID:7IwCdVnV.net
>>130
矢野も来年か再来年辺りに宙に舞う可能性はあるかもね

143 :神様仏様名無し様:2021/10/27(水) 21:49:29.88 ID:mms4G6ni.net
>>139
金村の話によると西本の後任は仰木になる予定だったけど仰木の私生活の問題で監督就任延期になり変わりに関口監督になった
関口本人が一番ビックリして金村の入団決定を記念して金村家と食事会した時に関口は未成年の金村に酒勧めて飲ませて「次の監督は仰木に決まってたのに延期になってね。俺は監督したくなかった」と金村家に喋ってた

144 :神様仏様名無し様:2021/10/27(水) 21:51:12.28 ID:mms4G6ni.net
>>142
阪神ファン消えろ。日本一民度が低いクズ集団珍カス

145 :神様仏様名無し様:2021/10/27(水) 22:03:17.10 ID:dRDUCIof.net
関口は別府星野組で西本と、西鉄で仰木と同僚だったな。

146 :神様仏様名無し様:2021/10/27(水) 23:44:35.57 ID:zsFLhi9J.net
CS勝ち上がるのは吉井いるロッテか真喜志いる楽天か

147 :神様仏様名無し様:2021/10/27(水) 23:56:00.22 ID:sZIjG++Z.net
佐々木千隼よ、あなたが今日流した涙は吉井コーチが33年前に流した涙なんだよ

148 :神様仏様名無し様:2021/10/28(木) 00:27:45.34 ID:fUheKb6z.net
>>147
知ったかぶり?
吉井は抑えだったのに2試合続けて阿波野に交代させられたことに激怒してて
残念会になってもそっちのほうに気が向いてたと本人が語ってた記憶があるが

149 :神様仏様名無し様:2021/10/28(木) 00:32:51.03 ID:KOOkBVDY.net
>>148
あれ阿波野に代えられたから腹立ててたんじゃなくて自分(吉井)がちゃんと活躍できなかったことに腹立ててたらしいけどね

150 :神様仏様名無し様:2021/10/28(木) 02:30:40.46 ID:XGWZxe99.net
901 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 3967-iXiw)[] 2021/10/28(木) 01:54:45.29 ID:x3uhcST40

近鉄ファンですが今回のオリックスの優勝、色々近鉄が絡んでる。
10.19因縁の相手ロッテを近鉄が消滅した事で生まれた楽天が引導を渡し、近鉄との合併で生まれたオリックスバファローズが優勝。
そして全日程が終了したチームが相手の結果待ちで優勝が決まったのも、10.19の2試合目で近鉄が引き分けて西武の優勝が決まって以来。
さらに最下位からの優勝もパリーグでは近鉄以来。しかもどちらも2年連続最下位から。そして近鉄が最後に優勝した時のセリーグ優勝も今年優勝したヤクルト。
近鉄関係ないけどオリックスもBWでの初優勝時の相手もヤクルト。CSの結果次第だけどどちらもヤクルトに負けてるからオリックス×ヤクルトで雪辱を果たして欲しい。

近鉄が無くなって20年近くなった中、これだけ近鉄の事を絡ませてくれたオリックスの優勝。
そろそろ近鉄が無くなった事を受け止めて素直にオリックスファンになりなさいという神のお告げなのだろうか。
近鉄の球団は消滅したけど、記憶記録はちゃんと残ってるからと教えてくれた様な気がする。

151 :神様仏様名無し様:2021/10/28(木) 12:16:46.41 ID:O6pTMHdi.net
20年前と比べてプロ野球の魅力が壊滅的に落ちてるからなー

152 :神様仏様名無し様:2021/10/28(木) 12:38:05.51 ID:2ulAYwar.net
>>141
近鉄ファンとしての立場は脇に置いて
ただのプロ野球ウォッチャーとしてオリックスの優勝を望んでた

153 :神様仏様名無し様:2021/10/28(木) 13:57:13.07 ID:EEq34Xyj.net
>>150
改心して偉いなこの人は

154 :神様仏様名無し様:2021/10/28(木) 13:58:24.42 ID:EEq34Xyj.net
スポーツ新聞全紙がバファローズ一面
20年前もこうだったのだろうか

155 :神様仏様名無し様:2021/10/28(木) 16:48:27.73 ID:XHr6sINc.net
やっぱりマー坊やったんか
今はカンテレに。

156 :神様仏様名無し様:2021/10/28(木) 17:19:13.55 ID:Qqy/l4B1.net
20年前は優勝の決まり方も凄かったな

157 :神様仏様名無し様:2021/10/28(木) 17:30:13.98 ID:2ulAYwar.net
今更だけど29歳でブレイクして1000安打 100HR達成した北川はよく頑張ったんだな

158 :神様仏様名無し様:2021/10/28(木) 19:08:57.45 ID:op4WPo18.net
近鉄百貨店の優勝記念セール行って来たで!
あべのハルカス中に響き渡る球団歌
これぞ20年ぶりに味わう優勝の醍醐味だね

流石に優勝記念切符まではやらないか…
過去の近鉄時代のは全て持ってるんだけど

159 :神様仏様名無し様:2021/10/28(木) 20:18:49.53 ID:fUheKb6z.net
>>154
俺は関西在住じゃないから当時のWEB掲示板での伝聞になるけど
2001年に日本シリーズ除いて近鉄が一面になったのは9月25日(24日にローズ55号とノリ逆転サヨナラ2ランでM1)と
優勝翌日の9月27日だけ。優勝した時もデイリーだけは阪神が一面だった、とのこと

160 :神様仏様名無し様:2021/10/28(木) 20:23:36.97 ID:fUheKb6z.net
あとTVの全国ニュースでは大阪の人へのインタビューが流れてたけど
近鉄の優勝を喜ぶ声の他に「優勝は良かったけどやっぱり大阪は阪神やから、阪神に頑張ってほしいね」と答えてるおっちゃんも映ってたな

161 :神様仏様名無し様:2021/10/28(木) 20:36:50.18 ID:fUheKb6z.net
>>149
吉井って仰木の投手起用にかなり不満があったそうで翌年の優勝時には胴上げに参加しなかったらしいけどな
まぁ10.19当日に怒ってた理由があなたの言ってる通りだったとしても
佐々木千隼のように勝敗を決める点を取られたのは吉井じゃなくて阿波野だから比較対象が違う

162 :神様仏様名無し様:2021/10/28(木) 22:54:07.98 ID:tU5avxde.net
吉井は映って無かったけど井口最終回泣いてたな

163 :神様仏様名無し様:2021/10/29(金) 01:48:55.12 ID:vLPa6AIv.net
君の声よ遥か届け 夢追い人が行く
虹の上架かるアーチ 明日を拓くだろう
一雫だけの雨が 大河を映すように
白いボールよいざなえ あの空の彼方まで
Ah ORIX Buffaloes 光り輝く明日に向かえ
Ah ORIX Buffaloes 君は行けるだろう

(Sky)笑顔を繋ぐ空の(High)青さに誘われたら(Wave)
光を目指し進め総てを掴む為に

迸る汗輝け 夢追い人が行く
高く挙げたその腕を 強くかざせばいい
北に風 東に嵐 南覆う雲も
西に木枯らし荒れども 君は行けるだろう

Ah ORIX Buffaloes 光り輝く明日に向かえ
Ah ORIX Buffaloes 君は行けるだろう
Ah ORIX Buffaloes 胸の鼓動と熱き血潮
Ah ORIX Buffaloes 君は行けるだろう

(Sky)七つの海を越えろ(High)母なる大地を踏め(Wave)
世界に橋を架けろ君は行けるだろう

(Sky)笑顔を繋ぐ空の(High)青さに誘われたら(Wave)
光を目指し進め総てを掴む為に

164 :神様仏様名無し様:2021/10/29(金) 01:50:27.65 ID:vLPa6AIv.net
がんばれ がんばれ 楽天!
がんばれ がんばれ 楽天!
楽天イーグルス 楽天イーグルス
今こそ 戦え 楽天 楽天イーグルス
楽天イーグルス 楽天イーグルス
勝利を この手に 楽天 楽天イーグルス
勝つぞ 勝つぞイーグルス
がんばれ がんばれ 楽天!
がんばれ がんばれ 楽天!
白銀の夢から 醒める花 杜の都に 燃ゆる風
三日月背負いし 少年よ 今こそ馬上に よみがえれ
竜飛崎から 磐梯山
羽ばたけ命 ある限り
楽天イーグルス 楽天イーグルス
世界へ とどろけ 楽天 楽天イーグルス
楽天イーグルス 楽天イーグルス
明日を照らせ 楽天 楽天イーグルス
勝つぞ 勝つぞイーグルス
がんばれ がんばれ 楽天!
がんばれ がんばれ 楽天!
がんばれ がんばれ 楽天!
がんばれ がんばれ 楽天!
がんばれ がんばれ 楽天! 楽天イーグルス!
さくらの果実を 愛でる頃
銀河鉄道は 願い乗せ
みちのく祭りに 灯がともる
天翔るわれら 狗鷲よ
泣ぐ子も黙る 東北の
未来をになう 猛者どもよ
楽天イーグルス 楽天イーグルス
今こそ 戦え 楽天 楽天イーグルス
楽天イーグルス 楽天イーグルス
勝利を この手に 楽天 楽天イーグルス
勝つぞ 勝つぞイーグルス
がんばれ がんばれイーグルス
楽天 楽天イーグルス!

165 :神様仏様名無し様:2021/10/29(金) 14:12:04.66 ID:BDvriZer.net
オリックス 宮内オーナーは合流した近鉄ファンにも感謝
「今日こうして結実しました」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8173e35df5354717701f5c163f336064ae082972

166 :神様仏様名無し様:2021/10/29(金) 14:13:24.11 ID:BDvriZer.net
宮内オーナーだけだよね、旧バファローズファンにも気をかけてくれるのは。
バファローズとしては20年ぶりの優勝だけどほぼスルーされていたなぁ。

167 :神様仏様名無し様:2021/10/29(金) 14:13:54.23 ID:BDvriZer.net
あの時の近鉄ファンの辛さは本当に計り知れ無い。
また我々、BWファンも栄光のGS神戸と
ブルーウェーブの名前を失ったのは苦い思い出。
しかし、宮内オーナーのおっしゃるように
今日、その合併球団が優勝を決めた事で
わだかまりも霧散し、近鉄ファンもBWファンも
ようやく俺たちのチームと言えるように
なったのではないかなと感じている。
癌を患う身で死を賭して合併球団の指揮を取った
仰木彬監督も祝杯片手に天国で喜んでいる事だろう。

168 :神様仏様名無し様:2021/10/29(金) 14:14:10.23 ID:BDvriZer.net
自分は元々近鉄ファン
オリックスと合併して離れた方(勿論気持ちは分かる)もいるとは思うけどバファローズを応援し続けて良かったと心の底から思いました!

169 :神様仏様名無し様:2021/10/29(金) 14:14:33.10 ID:BDvriZer.net
近鉄ファンでしたが、今は完全なるオリックスバファローズファンになりました。
合併後、野球を見ないようにした時期もありましたが、宮内さんの今日の言葉は当時のファンの複雑な思いを忘れずにいてくれた事に驚きと感謝です。

170 :神様仏様名無し様:2021/10/29(金) 14:14:58.14 ID:BDvriZer.net
宮内さん!あの時は近鉄を拾ってくれてありがとう!バファローズの名前を引き継いでくれて本当にありがとう!もしそうで無かったらプロ野球見るの辞めてたわ。
最初、仰木監督にしてくれたり、ブライアントをコーチに呼んでくれたり、いろいろ努力してくれて今では普通にオリファンになりました。
宮内オーナー、本当にありがとうございます!
そしておめでとう!

171 :神様仏様名無し様:2021/10/29(金) 14:15:15.75 ID:BDvriZer.net
近鉄ファンからのオリファンです。
合併した時は複雑な気分でしたし岩隈投手のファンだったので、楽天ファンに移籍するつもりでしたが、どうしても東北に本拠地を置く球団を応援する気分にはなれませんでした。それでもしばらくは「オリックスファン」とは言えず「バファローズファン」と言ってました。今はしっかりとオリックスファンですが。

オーナー、近鉄ファンの事を気に掛けてくれてありがとうございます。

172 :神様仏様名無し様:2021/10/29(金) 14:15:35.86 ID:BDvriZer.net
NPBの歴史上、バファローズという名のチームが日本一になった事は1回も無い
もしオリックスがその悲願を叶えてくれるのならば、旧近鉄ファンへの最高の花向けとなるのではないだろうか

173 :神様仏様名無し様:2021/10/29(金) 14:16:01.11 ID:BDvriZer.net
近鉄ファンからオリックス・バファローズファンです。オーナーの気遣い、ありがたいです。合併時は複雑な気持ちで、楽天対オリックスの試合を観にいき、両方の外野席に座ってみました。オリックスの応援はしっくりこない、楽天の応援は、応援団も新設なので、コールもすべて同じでつまらない。
そして何より、どちらの球団も、近鉄の頃の豪快さが感じられず、打てない。
しばらく球場に行かなくなりました。
近鉄、オリックス、そして阪急を大切にしてくれたり、ファン参加型のイベントなどで魅力的な球団になってきて、ついに優勝!
近鉄バファローズが届かなかった日本一を期待しています!

174 :神様仏様名無し様:2021/10/29(金) 14:17:57.36 ID:BDvriZer.net
賛否両論有ったけど、長く低迷したオリックスにキツイ言葉や、態度(数々の監督更迭)で臨んだオ−ナ−でも有ったけど!決してオリックスを手放さず、諦めず尽力して来た凄いオ−ナ−
何度も言うけど、宮内さんが野球を、オリックスを愛して止まない情熱があったからこそ!
我々、オリックス以外のパのファンは、大阪で、京セラで野球を楽しめて居るんです。
もし?宮内さんがオ−ナ−から退かれてたなら…大阪からプロ野球球団が消えていたかも知れない。南海からのタカ一筋のファンやけど、オリックスのお陰で今も、長く大阪で野球が観れて楽しめてます。宮内さん、オリックスファンの皆さん 優勝、本当におめでとう♪

175 :神様仏様名無し様:2021/10/29(金) 14:18:47.00 ID:BDvriZer.net
宮内さんは事あるごとに近鉄バファローズの話もしっかりしてくれる。
元々近鉄ファンであった自分からするとありがたい。

176 :神様仏様名無し様:2021/10/29(金) 14:19:08.68 ID:BDvriZer.net
オーナーは野球大好きだもね
チーム愛もすごいもんね
もし、もし、宮内さんがいなくなっても、宮内さんの思いをしっかり繋いで、チームを育ててほしい、常勝球団に。

177 :神様仏様名無し様:2021/10/29(金) 14:36:31.19 ID:NZc/VBLD.net
ヤフコメなんて便所の落書きコピペすんな

178 :神様仏様名無し様:2021/10/29(金) 15:02:46.73 ID:XgCIAy28.net
守銭奴と言われる銭の亡者である三木谷浩史
方や政商と呼ばれこの国を代表する企業経営者として尊敬され続ける宮内義彦氏
その違いは何なのだろうか?

SARSパンデミックではカニ販売店にまでマスクを仕入れさせ売り煽り
コロナ禍では監督義務がある筈のモール店子のボッタクリ商法を放置
国民に多大な迷惑を掛けた
それが楽天という企業

大阪の負の遺産である箱物行政を憂い
地元大阪の為に尽くした四ツ橋発祥のオリックス
関空伊丹、京セラドーム、舞洲、
どれも大阪に欠かす事の出来ないランドマーク
経済オンチは金貸しだなんだと情弱コメントで揶揄するが
それは鳩山弟と同レベルの愚か者

大阪オリックス・バファローズばんざい!
宮内義彦氏ありがとう!

179 :神様仏様名無し様:2021/10/29(金) 17:34:42.66 ID:PKFN3MmD.net
投手成績が良くても誘ってくれた与田が辞めるならってことで退団した阿波野
打撃成績不振の責任を自ら取らずに最終的に新監督に首切りされた村上

180 :神様仏様名無し様:2021/10/29(金) 18:31:49.05 ID:pp3QYo2j.net
代わって義弟が打撃コーチか

181 :神様仏様名無し様:2021/10/29(金) 20:15:37.57 ID:y9HhhhnG.net
声楽家の山口佳恵子は、夫の故・山口昌紀をまるで人格者のように語っているが
オリックスとの「合併」作業を進める過程で
他球団を含む球界関係者への誹謗中傷を繰り返して
一部の球界関係者や野球ファンの印象が悪い事をどう思ったんだろう…

https://diginara.net/word/w001_003.html

逆に小林公平は身売りの時も選手を悪く言わなかったし
山沖の証言だと、納会にも顔を出すなど選手の事を気にかけていたというけど。

182 :神様仏様名無し様:2021/10/29(金) 20:20:23.78 ID:ba5YGm2J.net
>>165
ほんまに12年前言うたん?

183 :神様仏様名無し様:2021/10/29(金) 20:55:00.58 ID:/qiVRqKq.net
>>182
うん確かに言ってたし近鉄ファンだった自分は感動した
球団公式YouTubeで生配信してたからかなりの近鉄ファンが観てたよ胴上げから祝勝会まで
共同記者会見だけは公式に無いから後からパ・リーグTVで観たけどね

184 :神様仏様名無し様:2021/10/29(金) 21:01:34.86 ID:/qiVRqKq.net
あれ?12年前だと計算合わないな
宮内さんが言い間違えたか記事の間違いか?
後でもう一度動画観て再確認しておくわ

185 :神様仏様名無し様:2021/10/29(金) 21:23:12.45 ID:mqBHXCOq.net
本当に言ってたよ「12年前」てw
リアルで見てて「お〜い、オーナーがそこ間違えてどないすんねんw」と突っ込んじゃったもん

今となってはもう真実は明らかにならないのだろうけど、
合併球団を「バファローズ」にしようと提案したのは仰木監督だったのではというのを読んだことがある

186 :神様仏様名無し様:2021/10/29(金) 22:21:19.53 ID:bp5FMBTN.net
ヤフコメが胸糞悪いコメントの嵐だな

187 :神様仏様名無し様:2021/10/29(金) 22:42:27.69 ID:4IGYdfI6.net
近鉄からのファンですが、宮内オーナー本当にありがとうございます!
とかマジ基地やな
どうせこいつら2004年の頃はオリックスしね!宮内しね!
合併球団なんか絶対応援しない!と喚いてた連中だろうが

188 :神様仏様名無し様:2021/10/29(金) 22:59:01.43 ID:dBmqLR0m.net
こんな立派な経営者に罵詈雑言
少しいい間違えただけで鬼の首取ったみたいに正気か?
本当にオマエラ日本人か?半島人の間違いじゃないのか?

189 :神様仏様名無し様:2021/10/29(金) 23:34:21.60 ID:4IGYdfI6.net
言い間違いじゃないよ
本当にこのジジイは12年前だと思ってたんだよ
ジジイにとって近鉄ファンなんてその程度の存在って事
25年ぶりってのはしっかり覚えてただろ?

190 :神様仏様名無し様:2021/10/29(金) 23:42:52.00 ID:5CYLyYuF.net
>>181>>176
キチガイオリックスファン荒らすな。消えろ
ここは近鉄バファローズスレでオリックス話は禁止
この20年の優勝で世間でこれだけ話題にならない夕食は今回が初めて
オリックス優勝なんて誰も話題にしない。テレビも全国どころか関西でも殆どやらない
どんだけオリックス人気無いんや。阪神優勝したら関西全局で深夜から朝まで優勝特番予定してた
オリックス優勝特番した?(笑)
近鉄ファンは全員宮内嫌ってるよ
宮内は竹中と同じ小泉改悪して日本を破壊したから近鉄ファンだけじゃなく日本国民から嫌われまくってるよ

191 :神様仏様名無し様:2021/10/29(金) 23:44:37.63 ID:5CYLyYuF.net
>>188>>178
キチガイオリックスファン荒らすな。消えろ
ここは近鉄バファローズスレでオリックス話は禁止
この20年の優勝で世間でこれだけ話題にならない夕食は今回が初めて
オリックス優勝なんて誰も話題にしない。テレビも全国どころか関西でも殆どやらない
どんだけオリックス人気無いんや。阪神優勝したら関西全局で深夜から朝まで優勝特番予定してた
オリックス優勝特番した?(笑)
近鉄ファンは全員宮内嫌ってるよ
宮内は竹中と同じ小泉改悪して日本を破壊したから近鉄ファンだけじゃなく日本国民から嫌われまくってるよ

192 :神様仏様名無し様:2021/10/30(土) 01:01:33.16 ID:HldY71xP.net
>>175
宮迫がYouTubeでいつも言ってる「チャリ〜ン」と同じだろ
確かに球場来て金落としてくれるからな

193 :神様仏様名無し様:2021/10/30(土) 01:29:46.23 ID:kj0mCrp2.net
>>191
オリックスの話題はスレチですよ
マナーは守りましょうね

194 :神様仏様名無し様:2021/10/30(土) 08:06:39.74 ID:ranB75PJ.net
阿波野に続いてやっぱり村上も赤堀も退団か
阿波野はコーチなりまたプロ野球ニュースに時々出るとかの口がありそうだけど、後の2人はこの先どうなるんだろう
村上とノリの多分史上初じゃないかと思われる義理兄弟でダブルコーチも見てみたかったけどやっぱり立浪じゃ無理かw

195 :神様仏様名無し様:2021/10/30(土) 08:13:14.65 ID:ranB75PJ.net
>>178
そういえば楽天の優勝セールで買ったみかんが腐ってたって怒ってた人がいた
あの優勝セール、ケチつきまくりだったよね

196 :神様仏様名無し様:2021/10/30(土) 09:55:37.23 ID:y54IPnpM.net
その村上は今度はソフトバンクに行くとか。
杉本正と同じでなんでこいつ何もしてないのに仕事あるんだろ

197 :神様仏様名無し様:2021/10/30(土) 11:01:43.60 ID:Foq4jNdG.net
阿波野赤堀もどこかでコーチの話があればいいんだが

198 :神様仏様名無し様:2021/10/30(土) 11:18:13.22 ID:DjA2IB2D.net
そういや門倉どうなったんだけっけ?

199 :神様仏様名無し様:2021/10/30(土) 12:12:39.85 ID:qn3euZZO.net
>>198
夏にどこかの海水浴場の海の家でかき氷作ってたという情報が
確か文春の記事

200 :神様仏様名無し様:2021/10/30(土) 13:14:53.81 ID:pzgegRMZ.net
まきまさき(元近鉄左腕)
まさまさきのり(錦鯉長谷川の旧コンビ)

201 :神様仏様名無し様:2021/10/30(土) 19:33:14.86 ID:/waUhTg/.net
>>195
楽天関西支社に商談で行った事もあるけど茶一つ出ない
オフィスは薄暗く陰湿な雰囲気でダメ会社の空気漂ってたな
仕事柄、与信判断含めて伸びる会社の見極め出来る方なのたが
間違いなくこれ以上伸び代は無いと判断したわ
イーグルスも長く無いかもね

一方オリックスだが
どこをどう見ても超優良企業
未来永劫地元大阪のチームを託せる会社だと思うわ

202 :神様仏様名無し様:2021/10/30(土) 19:35:34.30 ID:/waUhTg/.net
宮内義彦氏を揶揄するコメントって世の中の仕組みを知らない情弱ばかり
詐欺の被害者に多そうだね

203 :神様仏様名無し様:2021/10/30(土) 19:43:09.98 ID:/waUhTg/.net
そっか堀江貴文って詐欺師に騙されてたねw

204 :神様仏様名無し様:2021/10/30(土) 20:04:59.48 ID:sNs1dkqX.net
>>187
宮内はバブル崩壊後、一リーグ制に固執する駄々っ子同然に成り下がっていた堤義明の口車に乗せられただけやろ。
引き取らんでもよい球団を吸収合併つう形で引き取らされたという面で彼も被害者みたいなもんだろ・・・・・・・・、ファンだった
者としては何とも複雑な思いではあるけどな。

>>187
ところで関西支店って何処にあるの?(w)
京都・大阪・神戸と支店があるんだけどw

205 :神様仏様名無し様:2021/10/30(土) 20:08:14.74 ID:sNs1dkqX.net
>>187じゃねえな、>>201だなw
ありもしない支店の話をでっち上げて、堤義明みたいな性格の持ち主なら告訴されかねんぞw
まあワンマンという面では似たようなもんだがw

206 :神様仏様名無し様:2021/10/30(土) 20:54:21.11 ID:/waUhTg/.net
>>205
は?事実しか書いてないけど?
それオマエこそ俺に対する名誉毀損だろ
法人と個人じゃ違うのに素人が黙ってろよw

207 :神様仏様名無し様:2021/10/30(土) 21:10:37.34 ID:sNs1dkqX.net
>>206
ああやっぱり堤義明さんご本人でしたか(w)。
暇を持て余してこんな場所で吠えてご苦労さん・・・・・・ってこんな事書くとマジで堤義明が告訴しかねんなw

208 :神様仏様名無し様:2021/10/30(土) 21:59:37.22 ID:f70IHgDF.net
今日近鉄百貨店に行ったらPOPにオリックスバッファローズ優勝て書かれてたw

209 :神様仏様名無し様:2021/10/30(土) 22:10:05.44 ID:zA7qLm6m.net
>>208
優勝翌日来店して数カ所で写真を撮ったが
全てバファローズ表記だったけど?
商店同時の手書きPOPかな?騒ぎ過ぎ
>>205
さっきから何を意味の解らない事言って一人受けしてんの?

210 :神様仏様名無し様:2021/10/30(土) 22:10:47.10 ID:zA7qLm6m.net
堤義明がこんなトコロ見てる訳ねぇのにw

211 :神様仏様名無し様:2021/10/30(土) 22:27:13.54 ID:QXGvdQbF.net
オリックスと宮内義彦氏を揶揄する人間は何でこんなに程度が低いのか?

212 :神様仏様名無し様:2021/10/30(土) 23:10:28.45 ID:f70IHgDF.net
>>209
店内はスクリーンショットも含めて撮影はご遠慮下さいってアナウンス流れとったで

213 :神様仏様名無し様:2021/10/30(土) 23:29:47.62 ID:sNs1dkqX.net
>>210
もうアイツは死んだも同然だからな(w)。
つうかあんな屍とっととこの世から居なくならんかなあとは思っているがね・・・・・おっと、まだ生きている御方に
こんな事書いちゃいかんなw

つうかオリックスにせよ楽天にせよ揶揄するのは止めようや。
今回の優勝でようやく近鉄の呪縛から開放されたんだし・・・・いや、日本一になるまではまだそう言っちゃいかんかも知れんが。
何せ日本一になる事なく消滅したチームの愛称を引き継いでいる訳だしな。

214 :神様仏様名無し様:2021/10/30(土) 23:30:18.38 ID:QXGvdQbF.net
>>212
いや流れてなかったよ

215 :神様仏様名無し様:2021/10/30(土) 23:31:10.61 ID:QXGvdQbF.net
>>213
支離滅裂だなオマエ
何が言いたいのかサッパリだ

216 :神様仏様名無し様:2021/10/30(土) 23:36:34.16 ID:sNs1dkqX.net
>>215
そもそも宮内の事なんて一言も揶揄してないし、する積もりも全く無いし。
文章読解力が無いんだなw

217 :神様仏様名無し様:2021/10/30(土) 23:56:22.43 ID:FlsmNAOZ.net
>>216
日本語で頼む

218 :神様仏様名無し様:2021/10/30(土) 23:57:23.83 ID:f70IHgDF.net
>>214
奈良店では流れてたで。
そもそも百貨店、コンビニ、スーパー等は基本撮影禁止やで。
常識やから覚えときな。

219 :神様仏様名無し様:2021/10/30(土) 23:59:46.19 ID:sNs1dkqX.net
>>217
単に日本語の読解力が無いだけだねw
小学生以下にも分かる文章が書けないのは申し訳ないけどさ。

そもそも当時の一連の流れを眺めたら、球界再編騒動の黒幕は
宮内さんでも無ければ、ナベツネさんでも無く、
堤義明な事は自明の事だろうに。

そもそも回りや関係者とかを嗾けて矢面に立たせといて、有利に事が運びそうになったら、おもむろに姿を現して発言するって手法
が親父譲りのアイツの得意な手口なんだよ。
そんな手法で次々と会社や地域を乗っ取っていったんよね。

220 :神様仏様名無し様:2021/10/31(日) 00:00:20.59 ID:eEc3+9yB.net
>>218
撮影したのは入口だよ
あべのハルカスで二階正面と駐車場側、地下の地下鉄改札側
誰も店内とは一言も言ってない
>>209をよく見ろ

奈良店www

221 :神様仏様名無し様:2021/10/31(日) 00:01:33.56 ID:eEc3+9yB.net
>>219
どっから堤義明湧いて出た?

>>187じゃねえな、>>201だなw
ありもしない支店の話をでっち上げて、堤義明みたいな性格の持ち主なら告訴されかねんぞw
まあワンマンという面では似たようなもんだがw

222 :神様仏様名無し様:2021/10/31(日) 00:11:33.26 ID:TKs+Dzx9.net
>>221
オリックスや楽天をことさら揶揄してほくそ笑む奴なんて、(再編当時の考えのままなら)堤義明位しか見当たらないからだよw

幾ら何でもそこまでバカだと思いたくも無いが、西武コクド系総帥時代、「子どもの頃から子供らしい遊びなんて全く出来なかった」つう理由で
側近に命じて竹馬を購入し、嬉々として竹馬に乗っていたなんて話や、ロールスロイスに乗りながら(多分生まれて初めて)コロッケを購入し、
「お前たち、こんな上手いの毎日食っているのか?」とうまうまと食っていたなんて伝説(真偽は不明だが)がある義明なら、もしかして・・・・・
と思った訳よw

223 :神様仏様名無し様:2021/10/31(日) 01:09:45.64 ID:eEc3+9yB.net
>>222
やっぱり何言ってるかサッパリ
オマエ大丈夫か?ちゃんと生活出来てるか?
近鉄無くなってショックで引きこもって生活保護受けてるとか?

ちゃんと社会復帰しろよ
バファローズ優勝したんだからw

近鉄近鉄うるせーよここの奴ら
球団持ってる時からサービス最低のクソ電鉄だったし未練はねぇよw

224 :神様仏様名無し様:2021/10/31(日) 01:20:17.12 ID:6ktfbynZ.net


225 :神様仏様名無し様:2021/10/31(日) 01:22:04.72 ID:TKs+Dzx9.net
>>223
済まないねえ、小学生以下の頭脳にはチンプンカンプンな話しか出来ずにw

>近鉄近鉄うるせーよここの奴ら
>球団持ってる時からサービス最低のクソ電鉄だったし未練はねぇよw

スレタイ読めている?
さすがに近鉄バファローズスレって言葉は読めているよね?

226 :神様仏様名無し様:2021/10/31(日) 01:22:29.38 ID:Oo3FlkE7.net


227 :神様仏様名無し様:2021/10/31(日) 02:33:01.84 ID:3a8mA8ag.net
ライブドアフェニックス誕生してたんだな


ホリエモン新球団トライアウト開催、西岡剛が選手選考に参加 兼任監督就任へ交渉中


実業家の堀江貴文氏らが北九州市に設立した新球団で、プロ野球独立リーグのヤマエ久野九州アジアリーグに加盟した福岡北九州フェニックスが30日、福岡県苅田町でトライアウトを行った。

選手兼任監督の就任要請を受けている独立リーグ、ルートインBCリーグ栃木の西岡剛内野手(37)も選手選考に関わった。


西岡はBC茨城の前監督でベネズエラ出身のジョニー・セリス氏(34)とともに球場入り。
プロ野球ソフトバンクなどで活躍した寺原隼人投手コーチ(38)とも言葉を交わしながら、午前10時かから約5時間、参加者約60人の動きに注視した。

11月3日に行われる2度目のトライアウトも同様に関わる予定。
セリス氏はコーチ就任要請を受け交渉中とみられる。
球団は近日中に監督・コーチを発表するという。


https://news.yahoo.co.jp/articles/4acbf924cc0107d26604bca4cc38f23cf53d7b4d

228 :神様仏様名無し様:2021/10/31(日) 05:38:34.14 ID:kZaCzkn4.net
>>199
海の家って近くだったら行きたかったなw

229 :神様仏様名無し様:2021/10/31(日) 05:43:10.38 ID:Y7pZIVhU.net
>>201
金満ダイエーが15年で身売りしたのに
ケチックス呼ばわりされたオリックスは33年も球団維持してるから
それだけでもアレやわ、アレ

230 :神様仏様名無し様:2021/11/01(月) 13:23:07.30 ID:6eO+xWM8.net
近鉄だけはどうしても好きになれんかった。
シリーズは勿論、1019の時はロッテ応援した位。

231 :神様仏様名無し様:2021/11/01(月) 16:00:18.52 ID:Ny0fsz+R.net
わざわざ来んなや

232 :神様仏様名無し様:2021/11/01(月) 22:10:11.16 ID:GdX/Y90j.net
阪神はゲーム差なしでV逸か
1988年の近鉄以来になるのかなこれ

233 :神様仏様名無し様:2021/11/01(月) 22:20:12.76 ID:jf+E4hVg.net
>>232
違う。少なくともあんた近鉄ファンじゃないしパリーグも見てねーな
ゲーム差なしの優勝(2位)は88年以降で89年の1位近鉄2位オリックスと
2010年の1位ソフトバンク2位西武、2014年の1位ソフトバンク2位オリックスの3回ある

234 :神様仏様名無し様:2021/11/01(月) 22:32:24.24 ID:cyeWJPm3.net
>>232
1994年の中日は?

235 :神様仏様名無し様:2021/11/01(月) 23:33:40.82 ID:U9iBhpec.net
センター阿部、1塁は小川が好きだったな。神部、鈴木啓示、板東、清の投手も良かった。代打の伊勢も。

236 :神様仏様名無し様:2021/11/01(月) 23:35:02.71 ID:U9iBhpec.net
羽田、佐々木恭介は永遠に未完の大器だったな。

237 :神様仏様名無し様:2021/11/01(月) 23:42:38.95 ID:zdokHzen.net
>>234
双方129試合消化時点で69勝60敗で並び、最終戦の直接対決で決着したので、1位・巨人と2位・中日は1ゲーム差。
つうかこの頃のセ・リーグは引分再試合制だったので、0ゲーム差=勝ち数・負け数同じ=同率で3戦制プレーオフが確定だったんよ。
1992年なんて最大4チームが同率の可能性があったので、その際には巴戦形式で優勝決定するつう規定まで決められた。

238 :神様仏様名無し様:2021/11/02(火) 00:32:05.18 ID:miXSSsEh.net
羽田と栗橋ってなんかすごい被るんだけどそれぞれの評価ってどうなんだろう

239 :神様仏様名無し様:2021/11/02(火) 01:06:22.25 ID:TAjeqbfU.net
>>238
たしかに共に主軸だったけど

右の内野手 と 左の外野手
気のいい関西人 と ハチャメチャな東京人
あんまりかぶるイメージがないんだが…

240 :神様仏様名無し様:2021/11/02(火) 08:46:35.33 ID:S5NnZBQk.net
羽田、佐々木、栗橋と言ったところは西本監督が起用した主軸だが
やはり長池、福本、加藤と比べると少し落ちる感が否めないな

241 :神様仏様名無し様:2021/11/02(火) 09:20:58.22 ID:AWuDykjZ.net
オリックスの優勝特番のMCが星野伸之でそれ見てても感じたんだけど、
その星野も、阿波野も吉井も赤堀も、プロ野球ニュース解説のとまぴょんも、50過ぎたら一気にオッサン化
芸能人みたいに手を加えてない限り容姿は40代が限界説があるそうだがどうやら本当にそうなのかもしれないな
そんな彼らの若い頃を知る自分世代も同じなんだけどさ

渡辺久信のことは言わないようにしようね

242 :神様仏様名無し様:2021/11/02(火) 09:23:28.73 ID:lJM8zpvi.net
前任者は土井正博、永淵洋三と言う豪傑だったからな

243 :神様仏様名無し様:2021/11/02(火) 11:56:52.90 ID:dJrFdqHk.net
>>241
確かに
50過ぎると初老と言われる所以かもね
自分も同世代だが晩婚で子供もまだ幼児なので10は若く見られる事が多いな
けどトイザらス行くと孫割が効くんだよねw

244 :神様仏様名無し様:2021/11/02(火) 11:59:38.40 ID:XrtIdWaV.net
>>241
近鉄OB・球界のアランドロンは

245 :神様仏様名無し様:2021/11/02(火) 13:48:45.33 ID:eDOH3bQ/.net
栗橋ってあのハチャメチャなエピソードからして関西の人かと思ったら東京でビックリ

でも高校見て納得した

246 :神様仏様名無し様:2021/11/02(火) 15:04:01.48 ID:chJOxqkw.net
>>238
栗橋全盛期はさすがに記憶にないが
江川がオールスター8連続三振のとき
ブーマー落合のあいだて4番うってたな

247 :神様仏様名無し様:2021/11/02(火) 15:05:10.10 ID:chJOxqkw.net
>>241
新井宏昌はダンディだし
大石も若々しくてカッコいい

248 :神様仏様名無し様:2021/11/02(火) 15:14:32.86 ID:7FJ3zKyP.net
週ベの立浪監督就任の記事の写真見てまず、うわ〜立浪フケたな〜!と思ったわ

>>244
>>247
大石や、森脇とか井口みたいな顔は変わらないんだよね何故だか

249 :神様仏様名無し様:2021/11/02(火) 16:05:37.23 ID:y79mDkDw.net
秋山幸二とか60近いけど滅茶苦茶カッコいいけどな

250 :神様仏様名無し様:2021/11/02(火) 17:43:32.56 ID:dJrFdqHk.net
>>248
工藤さんもあんまり変わってないね
松坂は老けたな
イチローもあんま変わらんし松井もそうかな

251 :神様仏様名無し様:2021/11/02(火) 17:45:24.02 ID:dJrFdqHk.net
中嶋監督も一つ年上だけど貫禄あるよな

252 :神様仏様名無し様:2021/11/02(火) 19:21:50.06 ID:mo7DGCl1.net
>>240
福本加藤は名球会
長池は高橋慶彦に抜かれるまで連続試合安打記録保持者でしょ
パリーグの歴史の中でも指折りの打線だな

253 :神様仏様名無し様:2021/11/02(火) 20:28:43.42 ID:UhOsGNo9.net
松井も最近は白髪になったな。
イチローは白髪でハゲた 
CMに出る時はCM用に増毛してるが 

254 :神様仏様名無し様:2021/11/02(火) 22:27:45.43 ID:ErOjFSpK.net
>>200
ツボにハマったときの真木はエグかった

255 :神様仏様名無し様:2021/11/02(火) 23:18:14.14 ID:9C6PYEJV.net
ジョーンズはマニエル、ブライアントには程遠いがホームランは打ってたな

256 :神様仏様名無し様:2021/11/02(火) 23:22:25.58 ID:0bLhGJfC.net
正直ビックリ!!
けど頑張れよ応援するわ
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6408745

257 :神様仏様名無し様:2021/11/03(水) 00:21:21.03 ID:BlWGBU4/.net
>>254
真木はイジメ疑惑があったよな
法政時代の後輩?

258 :神様仏様名無し様:2021/11/03(水) 00:44:36.32 ID:WnWGG1O5.net
真木は後輩だったオリックスの後藤に練習でホームラン打たれたことに腹を立ててイジメて監禁して退学させた

259 :神様仏様名無し様:2021/11/03(水) 07:00:43.09 ID:BlWGBU4/.net
>>258
光尊か
残念な話だよな
で自分もプロで大して活躍しないという

260 :神様仏様名無し様:2021/11/03(水) 10:08:01.45 ID:jPUDoOhH.net
>>257
近鉄はPLの朝井を獲ってたしそういうの不問だったのかな

261 :神様仏様名無し様:2021/11/03(水) 10:47:08.12 ID:jHhNFYux.net
>>229
ダイエーは本体の経営が不調になっちゃったから・・・

262 :神様仏様名無し様:2021/11/03(水) 11:38:46.21 ID:497G3Pq3.net
>>259
プロ入りの際のコメント
「自分は川上より勝ち方を知っている」

はっはは ア法政w

ぼく ダ明治

263 :神様仏様名無し様:2021/11/03(水) 17:01:23.41 ID:E4KzCOk2.net
近鉄は赤と紺でBのロゴのキャップが好き。

264 :神様仏様名無し様:2021/11/03(水) 19:15:10.42 ID:AKKkCn49.net
HONDA Fit のテールランプ見るたびにしみじみ思い出してるわ

265 :神様仏様名無し様:2021/11/03(水) 21:48:44.01 ID:14WyGa5D.net
>>263
わかる
3色帽とか絶対普段使いできないが、
Bマーク帽は普段被っててもレッドソックスの帽子と思われるしなw

266 :神様仏様名無し様:2021/11/04(木) 03:20:02.65 ID:cU3/h/U8.net
>>250
若くは見えないが工藤と同い年の槇原も20年以上見た目が変わらんな
若い頃からオッサン顔の方が老けにくいんじゃない?金村とかも

267 :神様仏様名無し様:2021/11/04(木) 08:33:19.88 ID:LcNpEceS.net
おっさん顔のおっさん体型

268 :神様仏様名無し様:2021/11/04(木) 09:54:25.86 ID:nmfypuTY.net
ノリの話題完全スルーでワロタw

269 :神様仏様名無し様:2021/11/04(木) 13:11:07.28 ID:BzFkllMU.net
ノリさん74番

270 :神様仏様名無し様:2021/11/04(木) 13:32:53.03 ID:LcNpEceS.net
驚弾炸裂中村紀洋

271 :神様仏様名無し様:2021/11/04(木) 17:19:57.63 ID:Hezv4zak.net
>>260
朝井もあったっけ?

272 :神様仏様名無し様:2021/11/04(木) 17:34:30.56 ID:sSp/k9CZ.net
>>260
逆指名導入以降は、大卒社会人の大物は逆指名で他球団に獲得され
本来1位2位指名級でない選手でも体面の問題で逆指名してもらったりすることもあったが、そのために逆指名のハズレ率が高かった
それで99年頃から高校生を指名する路線に切り替えた
でも95年に福留に拒否されたことが大きく、拒否して逆指名路線にいきそうな大物高校生は指名できなかった
要するに、素行がどうこう言ってられる状況じゃなかったってだけ

273 :神様仏様名無し様:2021/11/04(木) 21:15:58.80 ID:DK9WZv8i.net
>>268
近鉄を潰した男だから

274 :神様仏様名無し様:2021/11/04(木) 21:58:23.50 ID:Hezv4zak.net
>>272
1.8大村
2.4水口
3.DHローズ
4.5中村
5.9磯部
6.3吉岡
7.7川口
8.2的山
9.6?

見事に逆指名無縁だな
この年の優勝にかかわった逆指名って大塚くらいか。

1.8柴原
2.7バルデス
3.4井口x
4.5小久保x
5.3松中x
6.2城島
7.9秋山
8.DH大道
9.6鳥越

ダイエーは3,4,5番が逆指名、柴原と城島も裏取引、近鉄はよく優勝したねえ...

275 :神様仏様名無し様:2021/11/04(木) 22:27:18.43 ID:sSp/k9CZ.net
>>268
芸スポで書いてるからこっちでいちいち書かなかった

>>274
前半戦抑え、後半戦セットアッパーで頑張った岡本晃も逆指名
2001年の主力だと大塚岡本の2人だけだな。あとせいぜい序盤終盤に活躍した愛敬ぐらい

276 :神様仏様名無し様:2021/11/05(金) 00:00:51.31 ID:AxVGaI/K.net
>>275
ありがとう。岡本も逆指名か。関大から2位かな?
大塚は珍しく逆指名にふさわしい逆指名だったよね。あとは申し訳ないが小粒な印象。
巨人が松坂に行けば上原もあったんだがな。
宇高藤井じゃスケール出ないよなあ
愛敬は、小池逆指名のときに悪化した松下との和解の意味があったってここに出てたね。

277 :神様仏様名無し様:2021/11/05(金) 00:42:21.36 ID:0Cj31X/f.net
>>276
細かいことを指摘するが小池は逆指名じゃない
逆指名になる前年

278 :神様仏様名無し様:2021/11/05(金) 00:54:21.02 ID:3/M3r7vh.net
近鉄初の逆指名は香月だっけ?
香月は実際逆指名できるレベルの実力あったのか
他球団も香月にうちを逆指名してくれとアプローチしてたのか

279 :神様仏様名無し様:2021/11/05(金) 02:08:39.62 ID:OuWQs76g.net
近鉄の逆指名
93 @酒井弘樹、A西川慎一
94 A中川隆治
95 A岡本晃
96 A大塚晶文
97 A高須洋介
98 @宇高伸次
00 @山本省吾、A愛敬尚史
03 香月良太(自由枠)

280 :神様仏様名無し様:2021/11/05(金) 10:41:53.54 ID:hQ8EItxl.net
宇高は近大4冠時のエースだが 連絡船みたいな名前のみが記憶に残る
後輩の山下も大型内野手で近鉄らしい選手と思ったんだけどね

281 :神様仏様名無し様:2021/11/05(金) 11:59:34.66 ID:TQRb5SFH.net
個人タイトルとれたのは大塚だけ?

282 :神様仏様名無し様:2021/11/05(金) 12:52:52.42 ID:IUxfMvaO.net
大塚さえ居れば2003年も優勝争い出来てたのにな
ほんまに選手もっと大事にしてやれよ

283 :神様仏様名無し様:2021/11/05(金) 18:16:06.17 ID:0Cj31X/f.net
>>281
逆指名では大塚だけ
岡本が2年目に10勝して防御率2位だったけど新人特別賞はなし
56盗塁した小坂が新人王

284 :神様仏様名無し様:2021/11/05(金) 19:38:23.08 ID:2mnNFCVD.net
高須も印象としては楽天の高須だな

285 :神様仏様名無し様:2021/11/06(土) 11:38:04.33 ID:hlI0GINq.net
>>277
そうか90年にロッテ拒否→92年近鉄か。
あれ?そうすると小池は松井伊藤智仁ドラフトと同じ年か?

286 :神様仏様名無し様:2021/11/06(土) 11:40:46.35 ID:hlI0GINq.net
>>282
大塚ってメジャー行こうとしてオファーがなくて中日行ったよね?あれも不可解だったなあ。

2003ってダイエー打線が爆発した年じゃない?
優勝するかもしれないほどいい線いってたんだっけ?

287 :神様仏様名無し様:2021/11/06(土) 11:42:17.78 ID:hlI0GINq.net
>>280
山下いたねえ。99の4位かな。
もともとは注目されてたけど、4年のときはあまりよくなかった、みたいな記憶だな。

288 :神様仏様名無し様:2021/11/06(土) 11:50:58.04 ID:hlI0GINq.net
>>279
逆指名は1993から2006までだったかな

1996井口松中(柴原)
2000山田山村
2001杉内(2位) (1位寺原)
2002和田新垣
2003馬原
2005松田
2006大隣

福岡を見てみた。思ったほどは戦力になってないんだな、名前は派手だけど。

289 :神様仏様名無し様:2021/11/06(土) 11:55:29.24 ID:hlI0GINq.net
>>288
1993小久保

そういや逆指名最初の年は巨人が下手ふんでたな。

290 :神様仏様名無し様:2021/11/06(土) 12:06:07.67 ID:0/OFVHzB.net
>>286
ダイエー相手にクローザーのバカ外人が打たれまくって岡本がショック受けてた

291 :神様仏様名無し様:2021/11/06(土) 12:35:20.14 ID:9YdeJ/EW.net
>>288-289
小久保だけじゃなく93年1位の渡辺秀一(94年新人王)
97年1位の永井(ダイエー初優勝の99年に10勝)、2位の篠原(99年最高勝率)あたりが抜けてる
それだけいたら十分だろ。巨人と並んで逆指名で一番成功してるよ

292 :神様仏様名無し様:2021/11/06(土) 13:29:23.52 ID:l+QCX2WN.net
>>290だが名前思い出せないのでググって来た
ケビン・バーンだw
岡本の死期を早めた張本人…つくづくあの年は大塚不在を嘆いたよ

293 :神様仏様名無し様:2021/11/06(土) 13:31:56.77 ID:l+QCX2WN.net
梨田w

2002年はロサンゼルス・ドジャースでプレーした。
オフに大阪近鉄バファローズに入団。
当時の監督だった梨田昌孝が「すごい投手が来た」と興奮気味に語る程、
梨田から高い期待を寄せられた。

近鉄時代
2003年3月31日の対福岡ダイエーホークス1回戦
(大阪ドーム)で7回1/3を2失点で初登板初先発初勝利を挙げるも
先発では不安定な投球が多く5月中旬に抑えに転向。
ところが、セーブのつく場面で失敗が多くその後中継ぎに降格した。

294 :神様仏様名無し様:2021/11/06(土) 13:33:35.72 ID:7mcDCCx9.net
ダイエーは山村山田で大失敗したのが印象に残らないほどの成功だらけだな
小久保の表向きの契約金が1億6000万だった時代から金に糸目をつけない路線だったのが奏功してると思うわ

大塚のポスティングが不調な時にノリが「観念しなさい」とか言ってて感じ悪いなぁと思った

295 :神様仏様名無し様:2021/11/06(土) 13:37:58.80 ID:v5yl4R05.net
近鉄の助っ人投手と言えばバーグマン、バーン、パウエルよのう 

296 :神様仏様名無し様:2021/11/06(土) 17:14:41.69 ID:zgsOCWhw.net
雑魚天クソわろたw

297 :神様仏様名無し様:2021/11/06(土) 17:21:16.17 ID:1416aFF2.net
>>295
無安打エルビラ
合掌..

298 :神様仏様名無し様:2021/11/06(土) 18:07:08.26 ID:hlI0GINq.net
>>294
巨人がやるべきことを全部ダイエーにやられた感じだったな。巨人の迷走が目立った

299 :神様仏様名無し様:2021/11/06(土) 19:34:12.66 ID:9YdeJ/EW.net
>>293
梨田はマスコミ向けの話題作りのために新外国人選手はやたら大げさに言う傾向があった。03年頃にようやく気付いたよw
カラスコは入団が決まった頃にMLB時代の成績(球速いのに奪三振率低くて四球被安打多くて防御率悪い)を見て不安を感じたが案の定だった
あと期待の若手には妙なあだ名やコンビ名をつけて売り出したがったな

300 :神様仏様名無し様:2021/11/06(土) 19:43:11.10 ID:OpGMBse0.net
レッドdeハッスルは至高の名曲

301 :神様仏様名無し様:2021/11/06(土) 20:13:07.92 ID:JA5Fzbn4.net
>>299
確かに今から思えばそうだったね

>>300
あの縦縞のユニフォームのチームは虫の息よw

302 :神様仏様名無し様:2021/11/06(土) 21:23:29.45 ID:OpGMBse0.net
ウィルソンが日ハム時代のようには打てず
ガルシアがマイナーリーグ級の域を出ない三下野郎なのは開幕前にわかってた

303 :神様仏様名無し様:2021/11/06(土) 22:57:36.84 ID:Jx1YBk3w.net
>>299
下山、山下で下山コンビだっけ?

304 :神様仏様名無し様:2021/11/06(土) 23:36:06.31 ID:RnEaWPYA.net
>>299
モロ、スパーキー・アンダーソン監督かその影響を多分に受けたエエデ節の上田利治監督の真似だね(w)。

305 :神様仏様名無し様:2021/11/07(日) 02:15:22.45 ID:C38v5ynY.net


306 :神様仏様名無し様:2021/11/07(日) 02:18:08.72 ID:Xow6/qsE.net
ユニフォーム

307 :神様仏様名無し様:2021/11/07(日) 02:22:25.87 ID:/xT8xK3Y.net
1:16:55~梨田真弓小林の男前トリオ
https://youtu.be/t5sbuhhMgMg

308 :神様仏様名無し様:2021/11/07(日) 10:38:22.31 ID:GrR1HJ+T.net
小林早かったよな
キリン野菜ジュースのCMで、健康代表と不健康代表といった感じで小林亜星と共演してたけど、まさか亜星のほうが長生きするとは

309 :神様仏様名無し様:2021/11/07(日) 16:33:16.44 ID:LWNRE0aw.net
ニュース23で小林繁が10.19を伝えたところで号泣したの覚えてる

310 :神様仏様名無し様:2021/11/07(日) 17:17:18.99 ID:FK976KEo.net
雑魚天弱過ぎわろたw
お陰で明日試合無いし退屈やのう
もう少し粘れや役立たずめ

311 :神様仏様名無し様:2021/11/07(日) 17:39:31.10 ID:StsIl10Y.net
スクープ! 25年ぶりVのオリックスに「大阪府民球団」構想
https://weekly-jitsuwa.jp/archives/37498

312 :神様仏様名無し様:2021/11/07(日) 20:52:22.87 ID:ZsS9PzOR.net
>>308
おーーい トシヨリーー

313 :神様仏様名無し様:2021/11/09(火) 01:17:17.16 ID:+TX+zjHM.net
大阪府民球場を作らなあかん

314 :神様仏様名無し様:2021/11/09(火) 03:25:51.94 ID:gnlcqewD.net
>>313
それは既にある各地の緑地公園内にな
それとは別に舞洲にエスコンフィールドに負けない開閉式ドーム球場を建設して欲しい

315 :神様仏様名無し様:2021/11/09(火) 20:47:42.00 ID:FruzIqZb.net
まさか1スレ目から逮捕者が出るとは想定外だったな…
続行不可にて続きは本スレで異論無いよね?

近鉄バファローズスレ Part12
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1634200154/

316 :神様仏様名無し様:2021/11/09(火) 20:48:11.45 ID:FruzIqZb.net
いけね誤爆w

317 :神様仏様名無し様:2021/11/09(火) 21:14:27.76 ID:0N5F6m/l.net
大阪は野球が衰退しとるから世知辛いわ。

318 :神様仏様名無し様:2021/11/09(火) 21:54:26.47 ID:2EGSC+gX.net
逮捕誰?前川?

319 :神様仏様名無し様:2021/11/10(水) 01:26:24.91 ID:lxIbmYPm.net
柳田豊 変態フォームでタイホ

320 :神様仏様名無し様:2021/11/10(水) 01:35:43.03 ID:VJ6UJ+Ax.net
「ねーお父さん?仙台って何処にあるの?」

「東北だよ」

「東北って東京より上のずっと北の方だよね?」

「そうだよ、龍飛崎から磐梯山までずっと東北だ」

「何でお父さんはそんな北の野球チームを応援してるの?」
「今度大阪府の松井知事が大阪府民球団を作るって言ってるのに?」

「黙れ!近鉄の生まれ変わりなんだよ楽天は!」

「意味分からない?野球チームの生まれ変わりって何?」

「とにかく近鉄の生まれ変わりなんだ!近鉄バンザイ!」

321 :神様仏様名無し様:2021/11/10(水) 01:48:32.10 ID:RsWHUaEB.net
>>299
モロ、スパーキー・アンダーソン監督かその影響を多分に受けたエエデ節の上田利治監督の真似だね(w)。

322 :神様仏様名無し様:2021/11/10(水) 01:59:33.68 ID:sSCcLqZU.net
>>320
梨田が楽天監督に就任した時の「近鉄の生まれ変わり」つう発言に何時まで執着しとんねんw
三木谷だってそう思っていないだろw

それはともかく、維新もオリックスも規制撤廃の流れという点で共通しているから、仲良くなりやすいんよね。

323 :神様仏様名無し様:2021/11/10(水) 08:24:04.75 ID:pdQQoz6h.net
モロ師岡

324 :神様仏様名無し様:2021/11/10(水) 12:10:47.91 ID:YgAFqo27.net
>>322
76 神様仏様名無し様[] 2018/08/01(水) 22:32:10.30 ID:5cqmoLMo

正義の球団近鉄楽天ゴールデンバファローイーグルス、
前日の鮮やかな大逆転勝利に続き、延長12回2アウトランナーなしから3連打で劇的勝利!
悪の球団宮内福良オリックスバッファローズに連勝!
古川、松井、青山、ハーマン、久保、田中、今江、銀次、枡田
いてまえ魂を受け継ぐお前ら最高や!

325 :神様仏様名無し様:2021/11/10(水) 12:11:59.50 ID:YgAFqo27.net
>>322
野茂の魂を受け継ぐ男・則本、8回4安打14奪三振の快投!
松井とのリレーでオリックソに完封勝ち!
正義の球団近鉄楽天ゴールデンバファローイーグルス、今シーズン
対悪徳球団宮内福良オリックズバッッファロース戦対戦成績

13勝7敗1分!

4試合を残して勝ち越し決定!梨田が監督に就任した2016年から
2016 13勝11敗1分
2017 16勝8敗1分
2018 13勝7敗1分
3年連続極悪球団に勝ち越し!正義は勝つ!
わしほー!わしほー!!わしほー!!!

326 :神様仏様名無し様:2021/11/10(水) 12:12:28.22 ID:YgAFqo27.net
>>322
こんなアホを放置しといてどの口が言うねんw

327 :神様仏様名無し様:2021/11/10(水) 18:56:39.21 ID:fdrTvuk3.net
中村紀洋は細木数子の番組出てたな
中村が念願のNPB復帰してすぐに細木数子死去か

328 :神様仏様名無し様:2021/11/10(水) 21:42:00.08 ID:pdQQoz6h.net
ノリは数年で死ぬとか言われてたよな
どういう経緯であんな番組に出たのか全く思いだせんが

329 :神様仏様名無し様:2021/11/11(木) 13:20:43.25 ID:ioxSTDhF.net
>>321
お前のその最後の絵文字は何だ?カニか?

330 :神様仏様名無し様:2021/11/11(木) 15:16:11.79 ID:xV2SXTNt.net
>>329
絵文字じゃなくて顔文字でしょ
てか顔文字でもなくて
wをカッコで囲んだだけでは?

横からだが
その程度判断出来ないと子供に笑われるよw

331 :神様仏様名無し様:2021/11/11(木) 18:39:44.77 ID:7+8deeOo.net
>>330
お前真面目にレスしてるけど上はバカにしてるだけだろ
(w)とか何十年前の書き方やねんな

332 :神様仏様名無し様:2021/11/11(木) 22:37:59.59 ID:xV2SXTNt.net
>>331
絵文字と顔文字ゴッチャにしてるオッサン?

333 :神様仏様名無し様:2021/11/12(金) 19:44:44.63 ID:3AKSCHXD.net
>>332
そいつこの殿堂板に1人しかいないからほぼコテ状態になってて面白いよ

334 :神様仏様名無し様:2021/11/12(金) 21:37:25.33 ID:lUiOP7CH.net
>>324-326
何荒れ狂っとるのん?w
中にはそんな人も居るでしょ。

俺は楽天は近鉄と「入れ替わり」のチームだと思っているし、近鉄が50年以上の歴史で遂に到達出来なかった日本一に、
僅か9年で到達した時点で、今は亡き近鉄球団に対して思い残す事はほぼ無くなった。
「消えて良かったんだなあ・・・・・・・(´;ω;`)」とホッとする様なそれでいて何処か悲しい様な複雑な心境ではあったけど。
冷静に考えて、12球団しか無いNPBで50年以上もチームが続いてきて、一度も日本一になれないなんて居ちゃいけなかった
チームだったんだ、とも。

後は、バファローズの名を継承したオリックスが日本一になってくれれば、もう何も言う事は無いね・・・・・って
オリックス日本シリーズ進出キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

335 :神様仏様名無し様:2021/11/12(金) 21:43:02.12 ID:r0nLQa+d.net
バファローズ優勝したで!!
あとはあの神宮での日本シリーズで古田にガッツポーズされた因縁の相手ヤクルトと直接対決や!!

336 :神様仏様名無し様:2021/11/12(金) 21:51:16.13 ID:gqNh6Vyf.net
バファローズ、ブルーウェーブ両方にとってスワローズは因縁の相手だな
95年は95年で、日本中がブルーウェーブの勝利を祈った頑張ろうKOBEの復興の灯火に思い切り水ぶっかけて消した

2001年は自慢の打線が沈黙しすぎだったなあ、見せ場は2戦目だけ

337 :神様仏様名無し様:2021/11/12(金) 21:56:35.47 ID:4DYjmDJU.net
95年野茂フィーバー 01年イチローフィーバー 21年大谷フィーバー

338 :神様仏様名無し様:2021/11/12(金) 21:57:39.84 ID:h5CLaHy6.net
>>336
蒸し返すのはかわいそうだけど2001年は礒部がインケツだったな

339 :神様仏様名無し様:2021/11/12(金) 22:01:46.98 ID:h5CLaHy6.net
松坂が今年で引退だけど2001年といえば松坂を粉砕して優勝を手繰り寄せたのも思い出深い

340 :神様仏様名無し様:2021/11/12(金) 22:45:25.63 ID:lfsVWGmv.net
大阪府民球団を目指す
我らが大阪バファローズ(仮名)がクライマックスシリーズ優勝!
これでパ・リーグ完全制覇!
日本シリーズは何とあの因縁の相手東京ヤクルトスワローズ!
うーん燃えるねぇ(笑)

2001年はいてまえ打線を封じられ先発投手陣が崩壊…
しかし、今度は日本最高のエースとジャパンの3番打者
そして今年度のHR王が居る!
絶対に2001年のリベンジや!
バファローズ万歳!

341 :神様仏様名無し様:2021/11/12(金) 22:45:53.54 ID:lfsVWGmv.net
>>334
ちなロッテさん?

342 :神様仏様名無し様:2021/11/12(金) 23:00:30.48 ID:Fd2A2VNz.net
>>336
95年にオリックスがヤクルトに負けたことなんてBwファンじゃないからどうでもいい
「日本中がブルーウェーブの勝利を祈った頑張ろうKOBEの復興の灯火に思い切り水ぶっかけて消した」
と本気で言ってるんなら「巨人が優勝しないと景気が良くならない」「人気ないチームが優勝しても盛り上がらない」なんて言ってる連中とお前さんは根っこが同じ

343 :神様仏様名無し様:2021/11/13(土) 10:07:42.28 ID:JNALtdaS.net
ファースト 北川
サード 吉岡
ショート 中村ノリ
って日本シリーズの時だけだよね?

344 :神様仏様名無し様:2021/11/13(土) 11:24:29.70 ID:wI+npZoI.net
>>339
わかる
代打北川もさることながら、その1つ前の試合のノリが松坂から打ったやつがとても印象に残ってる
打たれた後のあの当時最強だった松坂が膝に両手ついてガックシしてるシーンがめっちゃスカッとした

345 :神様仏様名無し様:2021/11/13(土) 11:49:46.34 ID:5TjlTdsC.net
>>344
一時期は平成の名勝負と持て囃されたな
ノリの悪評広がるにつれて無かった事になってるのが残念w
余談だが自分は彼の指導力に密かに期待してるよ

彼のせいで球団消滅なんて全く考えていない
そんなもんは財政的余力の無いクソ電鉄出雲市の言い訳だしなw

346 :神様仏様名無し様:2021/11/13(土) 12:16:31.91 ID:60VbZ44E.net
松坂といえば02年の8月の所沢での直接対決8点獲って
初戦貰った、と思いきや大逆転負けの試合、あれで連覇は消えた

347 :神様仏様名無し様:2021/11/13(土) 12:17:00.77 ID:TPFj6a01.net
>>345
なんで出雲市?そっちの田舎者か?

348 :神様仏様名無し様:2021/11/13(土) 13:36:53.76 ID:Oiihz15T.net
>>344
YouTubeで動画見るとノリの打席で観客席が映るけど
「紀洋」ってボード持ってる女の子がかわいい
今どうしてるかな

349 :神様仏様名無し様:2021/11/13(土) 14:46:14.73 ID:5TjlTdsC.net
>>347
予測変換の誤タップかな?
バファローズ優勝の興奮で夜中まで起きてて無意識にw

いちいち煽んなよボケが!口だけは達者やのネット番長はw

350 :神様仏様名無し様:2021/11/13(土) 16:21:54.57 ID:S5qH4Yot.net
>>347
一畑が球団持ってたっけかね
「いつもの」かな

351 :神様仏様名無し様:2021/11/13(土) 18:48:26.12 ID:1a7eeEuu.net
吉井は痩せたというか小顔になったように見えるんだが、気のせいかな

352 :神様仏様名無し様:2021/11/14(日) 12:45:53.72 ID:zxmWWCy3.net
吉井はどこ行っても対立するからなぁ…

353 :神様仏様名無し様:2021/11/14(日) 14:15:06.32 ID:CuS07UaL.net
吉井監督あるかも
楽天の生野菜くんよりは合ってそう

354 :神様仏様名無し様:2021/11/14(日) 15:42:39.48 ID:RP++Uj7R.net
>>352
そこは師匠の権藤と似てる

355 :神様仏様名無し様:2021/11/14(日) 17:22:32.73 ID:7H1F/JkO.net
>>354
ほんまそれ
10:0で選手側に立つもんな

356 :神様仏様名無し様:2021/11/14(日) 21:28:28.57 ID:A9hveQmJ.net
吉井辞めそうだなこりゃ

357 :神様仏様名無し様:2021/11/14(日) 23:15:49.76 ID:v0QxAtMf.net
最近、ノムさんや長島さんや王さんや仙一「監督」の元にいた選手が何人監督になってるかってコラムが出て来ているけど、

仰木監督下だと
梨田・大石・福良・中嶋の4人か
コーチ時代込みならクサ・ヨッシャー・森脇で計7人

で合ってる?

358 :神様仏様名無し様:2021/11/14(日) 23:40:18.39 ID:H54kqWzY.net
>>339
欲を言えばダイエーともう少し渡り合いたかった

359 :神様仏様名無し様:2021/11/14(日) 23:44:01.93 ID:H54kqWzY.net
>>338
翌年の逆シリーズ男が西武の和田

360 :神様仏様名無し様:2021/11/15(月) 02:19:30.14 ID:0cBODGJQ.net
2001年の日本シリーズは緊張を隠すつもりか「お祭りだと思って」と発言する選手がなんにんかいた
神宮での内野守備もちょっと軽薄な感じがして嫌だったな
それこそ代打を送る場面が多いから北川を控えさせて普段通りで良かったのに

361 :神様仏様名無し様:2021/11/15(月) 02:34:45.33 ID:krOfnwWG.net
>>357
どんでん

362 :神様仏様名無し様:2021/11/15(月) 04:31:32.41 ID:rxpmhh9V.net
ww

363 :神様仏様名無し様:2021/11/15(月) 21:42:21.23 ID:5giw8zpg.net
>>361
ありがとう
忘れてたw

364 :神様仏様名無し様:2021/11/15(月) 22:42:35.33 ID:HJ0YvPBB.net
>>357
藤本

365 :神様仏様名無し様:2021/11/15(月) 23:53:33.84 ID:1gPrXjXo.net
>>344
あの時ノリの前に北川が代打本塁打打ってるから、優勝決定本塁打は2打席連続本塁打にもなる。ミラクル性強すぎて、そこはあまり言われてないけど。

366 :神様仏様名無し様:2021/11/16(火) 07:59:39.27 ID:o5hPFlMn.net
>>364
次々とw
ありがとう

367 :神様仏様名無し様:2021/11/16(火) 15:28:21.46 ID:Damfznqm.net
ほんとあの2001年シリーズはなあ…
カープと2年連続やった時も、G戦も、すぐ目の間に日本一がぶら下がったほんとあと一歩、までいったのに、
2001年はローズ以外まるでいいとこなくてがっかりした

リーグ優勝ラストスパートの神がかり奇跡みたいなの全然起きないし

368 :神様仏様名無し様:2021/11/16(火) 16:23:41.01 ID:py6S88Ti.net
エースが前川じゃね
打高投底を絵に描いた様なチームで打を封じられたら勝てんわそりゃw

369 :神様仏様名無し様:2021/11/16(火) 18:05:54.13 ID:PQLhLU/e.net
前川も二刀流をやればよかった

370 :神様仏様名無し様:2021/11/16(火) 18:28:56.42 ID:1LJPlNZA.net
パの方が強いし由伸いるし今年は日本一になるでしょ
近鉄の系譜として日本一と認めるかは別だが

371 :神様仏様名無し様:2021/11/16(火) 18:57:09.77 ID:2ghaK01f.net
お前が認めなくても公式に後継なんだけどね
NPBの取り決めとしてブルーウェーブの歴史だけ残っただけで合併して消滅したのは事実だが
合併して合併球団に託したのも事実

この事実を捻じ曲げる輩が多過ぎこのスレw

372 :神様仏様名無し様:2021/11/16(火) 20:04:55.22 ID:QVR4qdlj.net
いや後継なのは確かだが
勝利数とか日本一回数とかの球団記録の分野だと傍流球団の分はノーカウントだぞ
ベイスターズにおける松竹、ロッテにおける大映などNPBの歴史的にはそう扱うもの。370はその話してるんでしょ

373 :神様仏様名無し様:2021/11/16(火) 20:10:54.32 ID:QVR4qdlj.net
372だけだと分かりにくいと思うので補足しておくと
球団記録として傍流球団はノーカウントなのに、合併後の記録は傍流球団の系譜として認めるのか、というのが問題

374 :神様仏様名無し様:2021/11/16(火) 20:53:14.99 ID:o5hPFlMn.net
古葉さんも逝かれましたね
近鉄最初の日本シリーズも昔の事になってしまったんだな

375 :神様仏様名無し様:2021/11/16(火) 21:05:23.77 ID:AUSu1fgu.net
江夏の21球の映像は今でも時々見たくなる

376 :神様仏様名無し様:2021/11/16(火) 22:20:39.60 ID:hbxnHhHR.net
>>372
ロッテの場合、表向きは毎日が本流だけど、逆さ合併だから中身は大映が本流だったんだよな。

377 :神様仏様名無し様:2021/11/17(水) 02:10:37.19 ID:CL5npoTC.net
狂助は今でもあの打席たまに夢に見るって発言してたなー
ど真ん中見逃しと、あわやサヨナラの三塁線…あれ審判によってはフェア取ってくれそうだったんだけど

378 :神様仏様名無し様:2021/11/17(水) 09:06:35.34 ID:H/UTQoO/.net
このまえBSプレミアムだったかで昭和56年とかくらい?の江夏の21球のドキュメント再放送やってたけど、
これを見てて初めて気が付いたことがある

石渡はハンサムなんだな!

>>377
あれは三村のグラブに当たってたんじゃないか?疑惑もあるらしいね
今ならリクエスト案件だろう
もう三村もこの世にいないから今更なんだかんだ言うのもアレだけど

379 :神様仏様名無し様:2021/11/17(水) 10:15:46.01 ID:IBC4eqYh.net
佐々木恭介は人生やり直せるならあの打席で
見送ってしまった球を打ちたいと言うてたな
仮に内野ゲッツーでも1点はとれてたかもしれないわけだし

380 :神様仏様名無し様:2021/11/17(水) 12:00:02.57 ID:K127nlU2.net
昔のNumber DVD持ってるわ
79年と89年かな?うろ覚えだが
近鉄消滅した時の宝島ムック付属のDVDも中々詳しく収録してる

381 :神様仏様名無し様:2021/11/17(水) 13:07:52.49 ID:eHFAhZWr.net
10.19のビデオとかあったね

382 :神様仏様名無し様:2021/11/17(水) 13:38:19.60 ID:sdWVWwxB.net
>>381
熱闘!日本シリーズの1979と89の二本と
宝島ムック、大阪近鉄バファローズ 伝説の野武士軍団

確認し直したらこれだけDVD持ってたわ

383 :神様仏様名無し様:2021/11/17(水) 13:38:42.73 ID:sdWVWwxB.net
あ、>>380ですが

384 :神様仏様名無し様:2021/11/17(水) 13:41:48.59 ID:sdWVWwxB.net
宝島ムックの方はDVDと球団旗レプリカ付だった
球団旗は実家のリビングに今も貼ってあるな

別の壁には2001年の優勝記念撮影写真のポスター
これも何かの付録だったかな?
バックスクリーン横に親父と二人微かに判別出来る位に写ってるのが良い思い出

385 :神様仏様名無し様:2021/11/17(水) 20:26:44.56 ID:1RKxKC9Q.net
>>379
佐々木はチャンスに弱かったよな
前年は首位打者だったけど打点少なかったし

386 :神様仏様名無し様:2021/11/17(水) 20:56:02.72 ID:TJD4GPvq.net
>>378
ジュニアオールスターでベンチにいるのに寺前を起用しなかった三村監督には
個人的に思うところがあった

387 :神様仏様名無し様:2021/11/17(水) 21:05:24.14 ID:GWS5NesG.net
>>385
.354 9本 62打点(10犠飛)か
でも426打席376打数133安打、二塁打19本三塁打2本だからこんなもんではとも思う

388 :神様仏様名無し様:2021/11/17(水) 22:16:41.71 ID:f/obJ8So.net
>>378
疑惑じゃなくて後年三村が告白してる

389 :神様仏様名無し様:2021/11/17(水) 22:18:30.26 ID:1RKxKC9Q.net
>>387
数字的にはそんなもんなんだろうけどクリーンアップの打点としては物足らんよね

390 :神様仏様名無し様:2021/11/17(水) 22:24:10.07 ID:GWS5NesG.net
>>389
それは確かにそうなんだが、この時代は球場狭いから
ランナー二塁で単打だと90年代以降よりも点が入りにくいんじゃないかな
昔の記録見てると、打低の時代は70年代前半に終わるのだが90年代前半までは打率とHRの割に意外と打点が伸びない

391 :神様仏様名無し様:2021/11/17(水) 22:29:24.82 ID:GWS5NesG.net
若干説明飛ばしてるから補足しておくと
球場狭いから単打で点が入りにくいと書いているのは
球場が狭い分広い球場より外野の守備位置が浅くなるので二塁からは走者が帰りにくいという話ね

392 :神様仏様名無し様:2021/11/17(水) 23:37:54.32 ID:eHFAhZWr.net
伝わった

393 :神様仏様名無し様:2021/11/18(木) 10:51:52.47 ID:iZiKTiz0.net
>>386
テラマエ・ヒカエか

394 :神様仏様名無し様:2021/11/18(木) 11:49:29.66 ID:aiRnzOG3.net
金村のネタの定番近鉄の情けない話って、
相当盛ってるのかと思ってたら、
中根に言わせると、
「金村さんがしゃべってるのはたぶん2%ぐらい。近鉄は話せないことが多い」
だってさ。どんだけ酷い球団だったんだよ。
そりゃOB会も解散になるわ

395 :神様仏様名無し様:2021/11/18(木) 13:36:03.14 ID:Fpgirs/C.net
金村の話にドラフト外で運送屋の息子が入ってきたとあったが誰のことだろ

396 :神様仏様名無し様:2021/11/18(木) 14:23:42.99 ID:ucM7aYJG.net
明らかに巨人のトレード拒否組である定岡正二と元木大介は暗喩で金村からチクチクディスられてるね

397 :神様仏様名無し様:2021/11/18(木) 14:39:36.94 ID:r1gFqFsa.net
大森はほんまにイヤイヤやってたんやろな

398 :神様仏様名無し様:2021/11/18(木) 14:40:52.94 ID:thHLxu2x.net
>>395
そういうのは近鉄以外でも昔のパならよくあったらしいな
「何でこんなのがドラフトに?」
みたいなのはオーナーの知り合いの息子さんだったとか

399 :神様仏様名無し様:2021/11/18(木) 14:50:22.82 ID:bIg6vZQp.net
近鉄のそれ系の話というとドン・マネー思い出すな。

球団がアメリカで見せてくれたパンフは綺麗な新築マンションだったのに、あてがわれたのは壁紙は剥がれ、絨毯はボロボロ、壁の間からゴキブリがゾロゾロ大行進。冷蔵庫も無し。

駐在スカウトは、「神戸は人口4&#12316;5万人でアメリカ人が多く、みんな英語が通じる」と話していたのに、
現実は人口100万人超えで英語は通じない。連れてきた奥さんと子供はマネーがキャンプインすると周りに会話できる人もなくて相談できる人もいない。

あてがわれた神戸の自宅から球場までは1時間以上、何本も電車乗り継いで大きな荷物を運びながらの不便さ。ホームラン打った日はタクシー使っていいよと言われたそうだ。

マネー自身は「近鉄の責任ではなく環境に私と家族が合わなかったから」と謙虚だったけど…。

以上、20年くらい前のベースボールマガジン社の野球ムックより。

400 :神様仏様名無し様:2021/11/18(木) 14:53:41.43 ID:fvzfz+M+.net
>>398
ラミレスジュニアとか筒井壮とか21世紀でもたまにいるでしょ

401 :神様仏様名無し様:2021/11/18(木) 17:16:37.12 ID:aiRnzOG3.net
>>399
阪急のスペンサーは、来日前に「日本はハイスクールの試合に何万人も観客が集まる野球キチガイの国だ」
と聞かされてて楽しみにしてたのに、
来てみたら両チームの選手より客が少ない時もあったと言ってて不謹慎だが笑ったわ

402 :神様仏様名無し様:2021/11/18(木) 18:22:40.15 ID:z8WZcep2.net
割と最近でもラミレスジュニアの例が…

403 :神様仏様名無し様:2021/11/18(木) 18:41:28.70 ID:aiRnzOG3.net
>>402
そういう丸わかりのコネとは別の謎の入団選手ってことじゃないの?

404 :神様仏様名無し様:2021/11/18(木) 18:43:28.18 ID:b/x3bkuh.net
何で大阪じゃなくて通勤から遠い神戸のマンション用意したんだ
デービスも逮捕された時に神戸で拘留されてたから神戸に住んでたんでしょうね

405 :神様仏様名無し様:2021/11/18(木) 18:49:02.50 ID:4MaDasdJ.net
金村の鉄板ネタで契約更改で保留しようとしたら
「金村」の印鑑作られてて勝手に押されたってのがあるけど
別の選手がドラフトで指名された後会社から球団事務所に行って
今日は話だけでも聞こう程度で済まそうとしたら同じ事されて入団させられた
ってのを聞いた時はこら近鉄って半端じゃねえ会社やなと思った

406 :神様仏様名無し様:2021/11/18(木) 19:23:54.96 ID:aiRnzOG3.net
>>405
あと契約更改の場所も藤井寺球場の選手食堂で3人ぐらい呼んで紙配ってまとめて済ませるとかw
利用した分全部給料から引かれる例の食堂ね

407 :神様仏様名無し様:2021/11/18(木) 21:08:14.79 ID:9UIjvnCw.net
コネといえば市原圭

408 :神様仏様名無し様:2021/11/18(木) 21:12:53.60 ID:aiRnzOG3.net
>>404
神戸は外国人の子供が行くインターナショナルスクールがあるから

409 :神様仏様名無し様:2021/11/19(金) 00:16:25.09 ID:spSRD7or.net
>>397
藤井寺での二軍戦で見たけどホームランだと思ったのか一塁まで走らず歩いててフェンス直撃の単打打ってた

410 :神様仏様名無し様:2021/11/19(金) 05:16:36.19 ID:MORhB8W5.net
謎の入団選手ならそれこそ去年(今年)入ったがな。
無事一年所属して「元プロ野球選手」の称号を得て去っていく

411 :神様仏様名無し様:2021/11/19(金) 05:20:26.66 ID:MORhB8W5.net
昔の近鉄の選手も皆六甲アイランドに住んどったんか?
今も阪神やオリックスの外国人選手は六甲アイランドやけど 
あそこは英語通じるところ

412 :神様仏様名無し様:2021/11/19(金) 06:39:11.84 ID:vYC2D+4u.net
>>404
ブライアントがあべのから「準急」で通ってたと聞いたときは
リアルすぎて泣けた

413 :神様仏様名無し様:2021/11/19(金) 07:40:33.21 ID:cjdfsOTP.net
>>410
誰?

414 :神様仏様名無し様:2021/11/19(金) 08:28:23.86 ID:jhU5A1yx.net
>>404
金村のネタでは平野のマンションになってるけど神戸だったよな

415 :神様仏様名無し様:2021/11/19(金) 09:17:36.08 ID:rSCqInOB.net
>>413
古長じゃね?

416 :神様仏様名無し様:2021/11/19(金) 10:31:12.40 ID:iyqJ8XwC.net
>>411
ローズは阿倍野に住んでたな

417 :神様仏様名無し様:2021/11/19(金) 10:33:21.57 ID:iyqJ8XwC.net
里見まさと
ドームの内野自由席でモモコと共によく見掛けたな
https://news.yahoo.co.jp/articles/70dd21818ec3417b5e74c546a3b2ab8db30674e6

418 :神様仏様名無し様:2021/11/19(金) 11:07:29.49 ID:6dCxdG1w.net
近鉄本社は関西屈指の大企業なんだから、コンプライアンスは高いはずでしょ?
印鑑を偽造して押すとか、本社の法務がなぜ許していたの?

419 :神様仏様名無し様:2021/11/19(金) 11:20:48.49 ID:aHITSNjB.net
>>418
それだけ本社から見れば球団の地位が低かったのでは
金村によればフロントはラグビー部上がりの人ばかりだったとか

420 :神様仏様名無し様:2021/11/19(金) 11:39:24.93 ID:SFkGuQ/v.net
>>419
同じく金村の話しによると、そのラグビー部上がりの球団フロントは野球選手を目の敵にしてた。俺らはアマチュアで貧乏やったのにお前等はプロで高い給料貰って贅沢しやがってと

421 :神様仏様名無し様:2021/11/19(金) 13:09:06.62 ID:frpQyHWC.net
コンプライアンスガバガバでしょ
https://www.google.com/amp/s/bunshun.jp/articles/amp/46007

422 :神様仏様名無し様:2021/11/19(金) 15:21:06.84 ID:vYC2D+4u.net
>>420
野球キライナーズかい

423 :神様仏様名無し様:2021/11/19(金) 16:38:37.72 ID:aDBSWiYP.net
>>420
だから他球団の多くが選手食堂で食べ放題だったのに、
実費で毎月給料から引かれてたんだよな。
ちなみに南海もシブチンで同じ方式だった。

424 :神様仏様名無し様:2021/11/19(金) 16:54:47.98 ID:46wrT18Y.net
阿修羅・原の伝記に近鉄ライナーズ以前のラグビー部が記されてるよね
彼は運転士の資格も得たけどご存知通りレスラーに転身したし

425 :神様仏様名無し様:2021/11/19(金) 16:56:42.45 ID:lCJUMKXd.net
近鉄の社員にしてみれば、球団が勝っても近鉄本体に対して貢献してないから、穀潰しみたいな存在だったんだろう。

426 :神様仏様名無し様:2021/11/19(金) 17:05:55.54 ID:p+iplt+D.net
その割には社員の組織票で安達をオールスターに出したりもしてたよな

427 :神様仏様名無し様:2021/11/19(金) 17:21:17.95 ID:CGVPG1I6.net
>>418
鉄道会社でコンプラ高いとことかレアだろ

428 :神様仏様名無し様:2021/11/19(金) 17:29:36.65 ID:46wrT18Y.net
>>425
名鉄も戦後の一時期に中日ドラゴンズの経営に協同参画したけど鉄道畑からは穀潰し扱いで緊縮財政体質だった状況が当時の天知俊一監督や鈴木武樹明治大学教授の伝記に記されてるよ
南海だって状況は同じく門田博光の奈良線特急利用で近鉄に若干貢献したのは皮肉

429 :神様仏様名無し様:2021/11/19(金) 18:00:33.87 ID:uavyPm2q.net
>>428
門田さんは出身の奈良県にこだわって学園前に居を構えたという話もあるが
出身と言っても方角ちがいの田舎の方だというからね
で 近鉄と言っても特急ではなく通勤電車に足腰の鍛錬のために立っていて
見事に普通のおっさんとしてとけこんでいたとか

おれは子どもの頃京阪沿線に住んでいたのだが
昼下がりの淀屋橋行き準急に門田さんが乗っていたらコシぬかすなw

430 :神様仏様名無し様:2021/11/19(金) 18:45:49.84 ID:cjdfsOTP.net
>>429
江夏によれば難波で球場行く前に風俗寄って抜いてから球場に来てたらしい。
試合後そういう店に行くのは珍しくないが、
試合前に行ってたのは門田だけだったとか。

431 :神様仏様名無し様:2021/11/19(金) 21:34:16.44 ID:1YmfBiZc.net
>>429
流石はドカベンのモデルだね

432 :神様仏様名無し様:2021/11/19(金) 23:09:42.65 ID:spSRD7or.net
>>431
わかっててかいてるでしょ

433 :神様仏様名無し様:2021/11/19(金) 23:33:38.10 ID:h8J+bjyV.net
>>426
あれ奥さんの実家関係とかきいたことがある
近鉄関係ならもっとオールスター出てるだろう
あのとき監督が仰木で気を遣って終盤の守備にだけ出したら次の攻撃で連打になって打席が回って安達もまさかのヒット打ったんだよね

434 :神様仏様名無し様:2021/11/20(土) 09:06:10.41 ID:7INPZ3zF.net
17:00からhttps://youtu.be/BIA1pfmIqiQ
佐伯オーナー酷いな。本当にバファローズを愛してたのかな
納会で優勝せんでええ言うなんて
赤字を減らす程、近鉄本社で出世出来るから裏方の宿泊費や経費をどんどん削っていった

435 :神様仏様名無し様:2021/11/20(土) 11:12:39.66 ID:gM7Cl0e7.net
>>434
佐伯オーナーは黒い霧事件の前にあった八百長事件(表沙汰にならず内部で処理)を知った時に「もう野球チームを持つのが嫌になった」と言ったそうだ。
鈴木啓示が近鉄OBに八百長持ちかけられて「野球できない体にしてやろうか」と脅されたのもこの頃。
鈴木はきっぱり断ったが、どんだけ腐った球団かわかるだろ。
もしこの後に太田幸司が入らなかったら、
さっさと身売りしてた可能性が高い。

436 :神様仏様名無し様:2021/11/20(土) 11:37:59.28 ID:BIgX5U3a.net
優勝旅行も家族の分は出してくれない球団だったからな

437 :神様仏様名無し様:2021/11/20(土) 12:41:07.12 ID:s7UhIJ4k.net
デーブ大久保チャンネルに中根仁が出てる
石井浩郎がめちゃめちゃ練習していた話が印象的だった

438 :神様仏様名無し様:2021/11/20(土) 15:16:48.59 ID:78oXSrKn.net
>>432
門田博光がドカベンのモデルじゃ無かったっけ?

439 :神様仏様名無し様:2021/11/20(土) 16:37:51.07 ID:BIgX5U3a.net
石井浩郎がコンビニ飯でバカスカ打つから
若手に栄養学を説いても聞かないと立花が言ってたが
やはり練習熱心だったんたな

>>438
違う

440 :神様仏様名無し様:2021/11/20(土) 16:44:51.57 ID:78oXSrKn.net
>>439
ネットのない時代にそう聞いてずっとそう思ってたわ
野村克也?

441 :神様仏様名無し様:2021/11/20(土) 17:41:04.07 ID:EHUPt/SB.net
ヤクルト倒せーオー!

442 :神様仏様名無し様:2021/11/20(土) 17:45:43.23 ID:YaJbhO5T.net
さあ日本シリーズ開始や!
バファローズ、今度こそ日本一やで頼むで!

オマエらもそろそろ改心しろや
https://news.yahoo.co.jp/articles/70dd21818ec3417b5e74c546a3b2ab8db30674e6

443 :神様仏様名無し様:2021/11/20(土) 17:49:17.30 ID:79MBkCvJ.net
しつけーな
殿堂板は板違い。今年の日本シリーズの話題は野球板でやれよ

444 :神様仏様名無し様:2021/11/20(土) 18:04:40.72 ID:Yu2tJwUa.net
>>433
確か暗黒期阪神から唯一出た中田良弘が滅多打ち食らったせいでまわった覚えがある

445 :神様仏様名無し様:2021/11/20(土) 18:31:33.03 ID:YaJbhO5T.net
>>443
楽天の時は止めもしなかったくせに
今更何言っても説得力無し

446 :神様仏様名無し様:2021/11/20(土) 18:53:23.97 ID:79MBkCvJ.net
>>445
楽天の時って8年前?その頃スレ見てないから知らんし
お前がルール違反してるのは変わらん。いい年してるだろうに子供か

俺は合併後Bs、楽天、どちらの試合も1回だけ見に行ったけどどっちも試合見て絶望して帰ってきたよ。どっちもどうでもいい

447 :神様仏様名無し様:2021/11/20(土) 18:54:10.62 ID:wNJi/EkN.net
楽天は元近鉄だった牧田がいた、今のオリックス1軍コーチに
誰かいる?いるならシリーズ語りしても良いと思う

448 :神様仏様名無し様:2021/11/20(土) 19:06:15.79 ID:AA6SJP+F.net
おらん

449 :神様仏様名無し様:2021/11/20(土) 19:06:56.49 ID:79MBkCvJ.net
いや野球殿堂版は昔のプロ野球について語る板なので
元近いるいないに関係なく今年の日本シリーズの話って時点でアウト

450 :神様仏様名無し様:2021/11/20(土) 19:33:21.65 ID:9ISdn1+B.net
パリーグのホームで使用されるのは2001年の大阪近鉄以来。と実況

451 :神様仏様名無し様:2021/11/20(土) 19:41:49.07 ID:YaJbhO5T.net
>>446
どうでもいいなら消えろや
未練たらしいなこいつ

452 :神様仏様名無し様:2021/11/20(土) 19:48:02.84 ID:79MBkCvJ.net
>>451
荒らしが何言ってるの?
17年も前に消滅した球団のスレ荒らすなんて、死んだ子の死体蹴りみたいな真似するようなやつは
どれだけリアルでみじめな人生送ってるんだろうなと冷ややかな目で見てるよ

453 :神様仏様名無し様:2021/11/20(土) 19:54:48.17 ID:YaJbhO5T.net
>>452
熱いねw

454 :神様仏様名無し様:2021/11/20(土) 21:14:32.25 ID:79MBkCvJ.net
>>453
いや心は冷え切ってるよ
何年か前から思ってたこと書いただけの話

455 :神様仏様名無し様:2021/11/20(土) 21:37:08.10 ID:lVWp92XG.net
ローズ、中村 磯部 打線を分断させる と、宮本。

456 :神様仏様名無し様:2021/11/20(土) 21:37:59.68 ID:XutLQlXi.net
近鉄阪急オリックスは日本シリーズでヤクルトに負けてる

457 :神様仏様名無し様:2021/11/20(土) 23:34:20.80 ID:YeXQYEGM.net
買ったぞー!
バファローズ初の日本一まであと3勝やー!

458 :神様仏様名無し様:2021/11/20(土) 23:34:26.64 ID:Rz3Clsmj.net
野茂が大谷並に背が高くてルックスよかったら凄いスターになってただろうな
デブ過ぎたのとあのケツを向けるフォームが汚過ぎた

459 :神様仏様名無し様:2021/11/21(日) 00:02:54.80 ID:JBWGjgsn.net
「ノモとホモの見分け方」という、
「打者にケツを向けるのが野茂、男にケツを向けるのがホモ」
みたいなネタをひたすら載せてる本があったなw

460 :神様仏様名無し様:2021/11/21(日) 05:30:59.73 ID:mLfUaUvh.net
勝ち方が近鉄っぽくてよかった!

461 :神様仏様名無し様:2021/11/21(日) 08:00:34.05 ID:dXYOSQNo.net
>>442
そんな3流お笑い芸人に言われても

462 :神様仏様名無し様:2021/11/21(日) 08:45:11.44 ID:2h80w2fa.net
>>460
こんなに興奮したのは、北川が優勝決定の逆転サヨナラ満塁ホームラン打った時以来ですな。
当時ブルーウェーブのファンだった方には申し訳ないけど(汗)。

あの時を思わせる球場観客の異様なまでの盛り上がり
(又、大阪ドームって球場はそれが何倍にも大きく聞こえるんだよなあ)
に、マクガフも投げ辛かったろうな・・・・。

463 :神様仏様名無し様:2021/11/21(日) 11:27:39.89 ID:LWu+fpaC.net
まさか藤井寺で4番サード長嶋が聞けるなんて
https://youtu.be/cb11sOAgQhI

464 :神様仏様名無し様:2021/11/21(日) 18:10:50.23 ID:8hgQKKZK.net
ヤクルトスタメンで坂口出てるぞ

465 :神様仏様名無し様:2021/11/21(日) 18:46:16.48 ID:+oOHdd3L.net
かっ飛ばせ〜、坂口〜!

阪急倒せ〜、オウ!

466 :神様仏様名無し様:2021/11/21(日) 20:20:12.48 ID:GHwg8yeT.net
坂口1割6分か、そろそろ引退かね?

467 :神様仏様名無し様:2021/11/21(日) 20:27:26.97 ID:t/qNIVqr.net
最後の近鉄戦士

468 :神様仏様名無し様:2021/11/21(日) 21:04:19.84 ID:fBqWlLC1.net
ヤクルト勝ったああああ!
坂口ヒットおめ!福良を倒せ〜、オウ!

469 :神様仏様名無し様:2021/11/21(日) 21:59:17.99 ID:88Mr9R1i.net
>>468
ちなロッテ=ちなヤクルト=元近現楽天ファン
こんな事するから楽天は嫌われる

ファンの性根が腐ってるんだよな

470 :神様仏様名無し様:2021/11/21(日) 22:12:22.12 ID:XVkPLxiW.net
ヤクルトって村上とか中村とか塩見とか清水とか
昔のパ顔、近鉄顔が多くて親しみがわくな。この選手も・・・
と思ったら坂口だったw

471 :神様仏様名無し様:2021/11/21(日) 22:20:00.61 ID:aqx57IxI.net
坂口が大阪ドームの日シリでヒットを打つなんて
やっぱりうれしいよ

472 :神様仏様名無し様:2021/11/21(日) 22:26:02.03 ID:G+Ur9fAu.net
パリーグ球団の連勝13でストップ
パリーグ本拠地でのパリーグ球団の連勝20でストップ
ほんとパリーグの恥晒しだなオリックソは
まあ25年ぶりwだからしゃーないかw

473 :神様仏様名無し様:2021/11/21(日) 23:18:16.87 ID:vu34lLc1.net
>>472
この手の書込みは放置なんだよな毎度毎度…

テレ東のテロップで
「最後の近鉄戦士」と紹介された坂口
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef2e382f4afd7467b75d371731fd41fdc551cf62

久々に観れて嬉しかったが、そろそろ引退だな
1割6分じゃね

474 :神様仏様名無し様:2021/11/22(月) 11:22:28.47 ID:PDIFtGHw.net
球界のスナックカー

475 :神様仏様名無し様:2021/11/22(月) 20:14:35.60 ID:qfXTO9+z.net
ビスタカーは自分と同世代の誕生だったんだな
晩婚なので最近長男が生まれたタイミングでファイアーバード誕生
なんか縁を感じるなw

476 :神様仏様名無し様:2021/11/22(月) 20:57:08.55 ID:A3VSjRRi.net
>>472
今年はセでいいよ

477 :神様仏様名無し様:2021/11/22(月) 22:22:52.65 ID:iG7CFdBo.net
坂口ってあのチンピラ風情ながら性根の悪さは感じさせない
絶妙なイケメン度合いが面白いわw
あのダイビングキャッチで肩壊さなければなぁ

478 :神様仏様名無し様:2021/11/24(水) 18:45:24.24 ID:NBA8UH8Y.net
>>474
魔改造を施して、あをによし号に生まれ変わる。

479 :神様仏様名無し様:2021/11/24(水) 19:16:31.16 ID:0vb6SfMH.net
東京ドームのネット裏に三色帽とか何年ぶりに観たかな

480 :神様仏様名無し様:2021/11/24(水) 21:19:04.12 ID:p0p/KXoJ.net
元近鉄選手の日本一経験者ってこれであってるっけ?
ノリ 07年中日
高木 12年巨人
牧田 13年楽天

坂口が後1勝まで来た

481 :神様仏様名無し様:2021/11/24(水) 21:43:58.55 ID:3ETmDmuU.net
消滅時の在籍メンバーならそんなもんかと
それより前なら吉井や阿波野など探せばポツポツ出てくる
凄く昔だと関根潤三とかね

482 :神様仏様名無し様:2021/11/24(水) 21:49:52.15 ID:4CQuaInB.net
おお、最後の近鉄戦士が日本一とか胸熱
あと1勝!坂口がんばれ〜

483 :神様仏様名無し様:2021/11/24(水) 21:53:31.40 ID:qbJ/8+Wy.net
>>480
2004年メンバーに限っていえば出場機会がなかったけど
大西(2011 ソフトバンク)
朝井(2012 巨人)
高須(2013 楽天)

それ以前なら中根が思い付いた

484 :神様仏様名無し様:2021/11/25(木) 00:35:42.74 ID:KcZSJQ4F.net
>>483
益田とか福盛とか永池とか入団前に経験してるのもおるな。

485 :神様仏様名無し様:2021/11/25(木) 07:40:15.06 ID:T4JJevqP.net
99年はダイエーが勝ったから益田は未経験やったわ。

486 :神様仏様名無し様:2021/11/25(木) 07:49:03.55 ID:UV09qnN6.net
>>483
大西って大西宏明?
全然ソフトバンクにいたイメージないわ

487 :神様仏様名無し様:2021/11/25(木) 07:55:59.56 ID:0W5PXTCW.net
横浜戦力外になってソフトバンクで1年育成契約でそのまま終了

488 :神様仏様名無し様:2021/11/25(木) 09:22:17.43 ID:sGjZj0iL.net
>>485
益田大介は丁度中日在籍時でダイエーとのシリーズで首位打者に輝いている

489 :神様仏様名無し様:2021/11/25(木) 11:49:07.24 ID:U+MqifNm.net
2001年の神宮は3塁側に空席目立ってたし寒々とした日本シリーズだったなぁ

490 :神様仏様名無し様:2021/11/25(木) 12:03:26.10 ID:qEsvTr0p.net
9.11の自粛ムードあったね

491 :神様仏様名無し様:2021/11/25(木) 18:16:58.19 ID:7s4nXzaU.net
そういや昔ノリが「大阪人の意地で大阪に帰る」ってコメントしてたな

492 :神様仏様名無し様:2021/11/25(木) 19:32:16.45 ID:u4jX6+Za.net
ローズは巨人時代、ジャイアンツ下手くそ!東京に帰る! とまくし立てた。

493 :神様仏様名無し様:2021/11/25(木) 22:03:31.71 ID:37ue4tQT.net
今日は坂口出なかったね
地元神戸で出番あるかな?
目の前で日本一見せ付けられて出て行ったの後悔するかもだがw

494 :神様仏様名無し様:2021/11/25(木) 22:55:56.66 ID:M3+fx7L+.net
>>480
>>482
裏切り者に相応しい末路だな
糸井しかり西しかり
坂口もな

特に坂口、地元神戸で胴上げ見せ付けられる可能性もあるでw

495 :神様仏様名無し様:2021/11/26(金) 00:46:13.67 ID:x10253Ij.net
オリックスで元近鉄は太田打撃投手くらいか?

496 :神様仏様名無し様:2021/11/26(金) 01:56:56.58 ID:WkZq3uqF.net
7戦で決着つかなかったら8戦目は京セラでやれるのか

497 :神様仏様名無し様:2021/11/26(金) 08:09:51.31 ID:n3gvEAbP.net
太田椋は中村良二の教え子・・・だよね?

498 :神様仏様名無し様:2021/11/26(金) 13:03:02.88 ID:KaKDFTbY.net
>>495
用具係だよ

499 :神様仏様名無し様:2021/11/26(金) 14:16:35.04 ID:KaKDFTbY.net
スマン合併後は打撃投手に転身だったな

500 :神様仏様名無し様:2021/11/26(金) 18:27:28.05 ID:d0QarrpS.net
太田椋は近鉄二世なので打撃がいい

501 :神様仏様名無し様:2021/11/27(土) 08:25:41.31 ID:e53lqYTM.net
太田椋は太田暁の若い頃そっくりだ
ということは、将来どんなオッサンになるか既にネタバレ状態w

502 :神様仏様名無し様:2021/11/27(土) 10:41:23.97 ID:CIVSeM8H.net
イチローもチチローに似てるしま多少はね

503 :神様仏様名無し様:2021/11/27(土) 23:14:05.91 ID:YVGi4bwj.net
近鉄最後の戦士坂口智隆選手、プロ野球人生初の日本一おめでとう!

504 :神様仏様名無し様:2021/11/27(土) 23:48:07.84 ID:REOXi5X6.net
ヤクルトに移籍してから本当に楽しそうにのびのびプレーしてたもんなあ
「近鉄と合併したせいで駄目になった。近鉄選手イラネ」
とヤクルトに追い出した福良にリベンジ出来て本当に良かったね
近藤もこの場にいればもっと良かったけど・・・

505 :神様仏様名無し様:2021/11/28(日) 00:25:17.59 ID:eTl9TUTn.net
日本シリーズ
2013○楽天4-3巨人
2014○ソフトバンク4-1阪神
2015○ソフトバンク4-1ヤクルト
2016○日本ハム4-2広島
2017○ソフトバンク4-2DeNA
2018○ソフトバンク4-1広島
2019○ソフトバンク4-0巨人
2020○ソフトバンク4-0巨人
2021●オリックソ2-4ヤクルト

パリーグ球団の連勝8でストップ
オリックソはパリーグの恥晒し

506 :神様仏様名無し様:2021/11/28(日) 00:37:10.66 ID:3v0/jO4g.net
バファローズってチーム名が呪われてるのか

507 :神様仏様名無し様:2021/11/28(日) 01:14:08.81 ID:hsu+UNYY.net
球団消滅後の元近鉄選手の日本一経験者(ベンチ入り限定)
ノリ 07年中日
高木 12年巨人
牧田 13年楽天
坂口 21年ヤクルト

508 :神様仏様名無し様:2021/11/28(日) 01:28:02.60 ID:dlT/Ik6z.net
一方、近鉄百貨店では応援ありがとうセール
実質オリックスOBの坂口ヨイショなのも謎だがアホばっかりやなここw

509 :神様仏様名無し様:2021/11/28(日) 01:31:19.01 ID:dlT/Ik6z.net
日本一になれない事が逆に誇りだった近鉄バファローズファン
なのでオリックス・バファローズになろうともそれは継続中

CSで瞬殺された楽天ファンが急に元気になってるのが笑えるw

510 :神様仏様名無し様:2021/11/28(日) 07:03:27.23 ID:KZmMvLV0.net
ホームの神戸で胴上げされたのは残念でしたね。
でも近年のパリーグ代表チームとしてはずば抜けてレベルが低かったせいで非常に面白い日本シリーズになりました。
球団OBの福良GMが目指している黄金時代の阪急BWには程遠いですが、
球団OBの中嶋監督の下で25年ぶりに優勝できたのは素晴らしかったと思います。
まあ中嶋監督がなぜあそこでジョーンズを代打に送ったのかは全く理解不能でしたが、きっと何か深い考えがあったのでしょう。

1995年にヤクルトに負けた時は翌年に巨人を倒して日本一になっているので、
来年は26年ぶり5度目、パリーグで1球団だけ未達成の21世紀初の日本一を目指してがんばりましょう。

511 :神様仏様名無し様:2021/11/28(日) 08:59:31.42 ID:U6ed+TmH.net
バファローズ、5回目の挑戦も日本一ならず!

512 :神様仏様名無し様:2021/11/28(日) 10:31:07.25 ID:qlIPS7VW.net
坂口日本一おめ。しかも地元神戸で決めて
胴上げの時嬉しそうだったなー
いいチームに移籍して良かった。福良に感謝やねw

513 :神様仏様名無し様:2021/11/28(日) 16:02:12.10 ID:maWlU8QF.net
坂口の一軍デビューは神戸だったな

514 :神様仏様名無し様:2021/11/28(日) 17:36:33.62 ID:1mQO1q7C.net
オリックス・バファローズOBの坂口
このスレでは大人気だな
そんなにオリックスが好きなのかオマエラ?

坂口は近鉄時代は2軍だしヤクルトは晩年でそろそろ引退
オリックス・バファローズの戦士なんだけどねw

515 :神様仏様名無し様:2021/11/28(日) 17:48:08.57 ID:z3OP5onz.net
合併してファンになったが、「ここで一発近鉄の星」と歌えたことは今思うと誇りだな。 

516 :神様仏様名無し様:2021/11/28(日) 18:46:30.92 ID:rBLx0zK0.net
>>493-494
これは恥ずかしいw晒しあげ

517 :神様仏様名無し様:2021/11/28(日) 19:59:14.10 ID:1mQO1q7C.net
いくらオリックスをバカにしても楽天が3位なのは変わらないぞw

518 :神様仏様名無し様:2021/11/28(日) 21:44:37.20 ID:u/dBHA88.net
2軍でも近鉄には違いないよ

519 :神様仏様名無し様:2021/11/28(日) 21:54:53.91 ID:+v7+WqdM.net
坂口は久々の野手の1位指名で、高卒1年目で一軍出場してヒット打ったから
球団合併以前にコアな近鉄ファンにはかなり将来性を期待されてたんだけどな
近鉄はなくなってしまったが、高卒1年目で一軍出場する近鉄の野手は大成する法則に違わぬ活躍をした

520 :神様仏様名無し様:2021/11/28(日) 22:18:15.57 ID:1mQO1q7C.net
そのお前たちの大好きな近鉄はオリックスを応援してるぞ
近鉄にとっておまえたちが要らないって事だ

521 :神様仏様名無し様:2021/11/28(日) 23:49:36.34 ID:+v7+WqdM.net
俺が言ってる近鉄は近鉄バファローズであって
近畿日本鉄道なんて会社じゃないし近鉄百貨店でもない。近鉄百貨店がどこ応援しようが知ったこっちゃない
そもそも俺の住んでる県にそんなものないから生活に関係ない

522 :神様仏様名無し様:2021/11/29(月) 01:00:55.24 ID:nOYrdvuh.net
>>521
田舎者が偉そうにw
ここは大阪近鉄バファローズのスレ
大阪人以外は呼んでねぇよバーカ

523 :神様仏様名無し様:2021/11/29(月) 17:57:24.55 ID:vPRcDxUe.net
ローズがYouTubeのOBインタビューとして苦手な食べ物として納豆を挙げ、「関西の人、納豆メッチャ好きw」と間違っているな
最近は昔より納豆広まったけど関西は納豆食べず、関東食の納豆は関東人の好物なのに 

524 :神様仏様名無し様:2021/11/30(火) 20:30:13.66 ID:XPmcBzgT.net
明日は11月31日。

525 :神様仏様名無し様:2021/11/30(火) 20:33:40.29 ID:aigSJteF.net
先に書かれてしまったw>11月31日

まあ今さらどないやねん、って感じだが

526 :神様仏様名無し様:2021/11/30(火) 21:16:21.89 ID:Orv/dJPi.net
野茂に逃げられた時点で近鉄は終焉してた

527 :神様仏様名無し様:2021/11/30(火) 23:36:17.04 ID:yQ4t+Vxe.net
前川と中濱がすっぽかしたから11月31日は近鉄記念日

528 :神様仏様名無し様:2021/12/01(水) 00:46:13.66 ID:jTvCWf6J.net
11月31日が存在するなら
に、し、む、く で終わってしまうではないか
つまり球界からサムライがいなくなって久しいということだな

と 強引にまとめてみる

529 :神様仏様名無し様:2021/12/01(水) 10:08:30.70 ID:ATWMNoFn.net
>>525
ごめん。来年は譲るよ。

530 :神様仏様名無し様:2021/12/01(水) 10:10:43.03 ID:ATWMNoFn.net
>>527
俵万智かよ。

531 :神様仏様名無し様:2021/12/01(水) 10:51:00.51 ID:MfXRCtJA.net
虎のソナタ きょうは11月31日ではありません 昔、近鉄契約更改で現れない選手が…
https://news.yahoo.co.jp/articles/45ace7d5ea1fc4c2af2f33440e8dace0e581d275

532 :神様仏様名無し様:2021/12/01(水) 11:15:46.39 ID:PGPg+xlO.net
パリーグファンは二リーグ制分裂後の巨人阪神偏重がパリーグ不人気の原因て
言うとるけど稲尾とか杉浦の頃はそこそこ人気あったんだし、やはり八百長騒動が大きな原因だろう。今なら確実に1リーグに取り潰されてただろうし

533 :神様仏様名無し様:2021/12/01(水) 11:44:14.62 ID:5N55vQvM.net
毎日放送と南海が悪い
昭和30年代は大阪では阪神より南海の方が人気あったから毎日放送は南海主催試合もほぼ全試合テレビで生中継してた
銭ゲバ南海は毎日放送にもっと放映権料くれと法外な金要求したから、毎日放送はキレて南海主催試合ほぼ全試合中継から撤退
ラジオも南海メインで生中継してたけど翌年から巨人メインに切り替え、その後阪神メインに切り替えた
この時代のテレビの影響力絶大だから人気が南海>>>>>>>>>阪神になり歴史が変わってたかもな
昭和50年代まで毎日放送は弱小NET系列だからゴールデ自社制作多かったし

534 :神様仏様名無し様:2021/12/01(水) 13:50:38.63 ID:+oejpUQB.net
>>530
ちゃんと反応がもらえるところが近鉄スレらしくて和む

535 :神様仏様名無し様:2021/12/01(水) 20:43:07.04 ID:ax9galEl.net
>>531
何年前か忘れたが、阪神は11月31日入りのカレンダーを販売してしまったことがある

536 :神様仏様名無し様:2021/12/02(木) 08:47:57.01 ID:Zm/7Ynxo.net
>>533
MBS(毎日放送)で南海ホークスの試合を積極的に放送していた時期が
あったなんて、知らなかった。
今のMBSは呪術廻戦など、アニメで稼いでいる印象が強いね。

537 :神様仏様名無し様:2021/12/02(木) 10:05:53.37 ID:5qPVMAmI.net
反対に阪神はUHF局とは言え、格安でサンテレビに放映権を与えていたからな。当時、1試合1億円と言われた対巨人戦でさえもサンテレビだけは安く放映権料が設定されていた。結果、地元兵庫県やサンテレビが映る大阪府では阪神主催試合が試合終了まで観ることが出来て阪神の認知度が増大して関西一の人気球団になった。

538 :神様仏様名無し様:2021/12/02(木) 14:19:05.69 ID:CbKIV3j8.net
近鉄もラジオ放送があっただけマシだったな
ドーム内でFMで再送信してくれるのが地味に嬉しかった
イヤホンで解説聴きながら観戦とかね

539 :神様仏様名無し様:2021/12/02(木) 16:11:34.61 ID:fdIpNP8C.net
>>536
大阪球場ラストの試合はMBSがTV中継してたな

540 :神様仏様名無し様:2021/12/02(木) 16:15:12.25 ID:tuUN5ZT1.net
藤井寺の最後はテレビ中継あったっけ?
球場で見たけど録画の予約は忘れた

541 :神様仏様名無し様:2021/12/02(木) 17:17:35.10 ID:CRkkfQfQ.net
>>540
藤井寺の一軍最後は雨天中止になった分が99年10月に回ってきた消化試合
近鉄電車もやる気なくて藤井寺で一軍公式戦ある時はいつも藤井寺駅に急行臨時停車させるのにこの試合はしなかった

542 :神様仏様名無し様:2021/12/03(金) 00:55:50.05 ID:fNkhTivF.net
>>536
大阪球場のベンチの上に毎日放送の広告入れてたよな。
毎日放送もその辺は上手で、弱いと分かってるから、中継はまだ順位があやふやの4月5月に固めてたらしい。

543 :神様仏様名無し様:2021/12/03(金) 00:56:08.75 ID:mF3+TQIZ.net
関東のホークスファンで年に何回か来てたが 急行に乗った記憶があまりない
練習見たいから開門のタイミングで行ったがその時分にはまだ臨時停車しなかったのかな
ブライアントも準急で通っていたというし
しかし準急だってたしか松原しかとまらないから十分便利だったな

544 :神様仏様名無し様:2021/12/03(金) 08:29:17.04 ID:/1xkWLeD.net
ホークスファンなのにわざわざ関西のビジターも現地観戦してたのか
熱心だな

545 :神様仏様名無し様:2021/12/03(金) 10:45:39.53 ID:3NeC/afr.net
>>533
当時パリーグの球団の一部には、
テレビでの放映が増えると球場の観客が減ると考えていた節もあったらしいな。
ところが実際は…
あと、1965・66年頃から系列局に対する在京局の編成権が強化されて、
関西テレビも阪急戦中継を減らさざるを得なくなったという。
永井良和の「南海ホークスがあったころ」でもその事情が触れられていた。

546 :神様仏様名無し様:2021/12/03(金) 13:12:44.33 ID:t50C843a.net
ドームも巨人戦や阪神戦は特別料金
そんな価値も無いのにね

547 :神様仏様名無し様:2021/12/03(金) 16:03:18.59 ID:2IgaunYs.net
>>531
もう1人11月31日と思ってた選手がいたんだな。
誰なんだろ?

548 :神様仏様名無し様:2021/12/03(金) 16:58:01.45 ID:8DL8UHfv.net
中濱は契約更改が12月2日だと思ってたから違うよな

549 :神様仏様名無し様:2021/12/03(金) 18:02:31.84 ID:Kr9adiks.net
>>545
昭和の時代に毎年のように優勝争いしてたにも関わらず、広島市民球場は巨人戦以外閑古鳥
これは今でもだけどカープのホームゲームは地元局が毎試合独自に中継しているので
わざわざお金払って球場に行く必要がないからというのが原因の一つとされていたらしい
実際どのぐらいそうだったかは分からないし、じゃあ当たり前に全国中継してた巨人戦だとなんで入るんだ?ってことになるが
当時は今と違って、一般のファンが地方沿線を頻繁にすることはあまりなかったようだし

先にも書いたがこれは今でもそうらしいので、
東京在住の広島ファンがDAZNとかに加入してもビジターゲームしか見られないからメリットが薄いとボヤいている
広島とか中日みたいにあまりに地元力が強すぎるのも善し悪しってやつですな
阪神は・・・知らんw

550 :神様仏様名無し様:2021/12/03(金) 18:13:10.80 ID:o31LHlI1.net
>>543
急行藤井寺に臨時停車するっていっても1時間で2本だけだから。近鉄南大阪線急行は30分ごとに運転

551 :神様仏様名無し様:2021/12/03(金) 18:17:42.33 ID:o31LHlI1.net
>>546
俺が行ってた90年代藤井寺も西武線は全席他のチームと比べて料金4割増しくらいなったぞ
内野自由席にB指定席も作られた

552 :神様仏様名無し様:2021/12/03(金) 19:34:44.70 ID:rRzZKIGP.net
>>551
藤井寺で金出して観た事ないわw

553 :神様仏様名無し様:2021/12/04(土) 15:33:46.53 ID:0svROWr4.net
大沢在昌の、走らなあかん夜明けまででも藤井寺チケットの描写があったな
東京から出張して来た主人公がチケット売り場に向うのを静止して
大阪のホステスがダフ屋に向うの所で

ダフ屋の方が無料券の横流しや換金で安くなってるって話
リアル過ぎてワロタw

554 :神様仏様名無し様:2021/12/04(土) 15:35:01.91 ID:0svROWr4.net
今日は日生と藤井寺どっちや?
みたいなセリフもリアルだった

555 :神様仏様名無し様:2021/12/04(土) 15:37:27.43 ID:0svROWr4.net
藤井寺のネット裏
デビュー前の水口の従姉妹との縁で一緒に観戦したっけなぁ
何もかもみな懐かしいw

556 :神様仏様名無し様:2021/12/04(土) 18:42:52.37 ID:LWHHhkNs.net
>>545
関東の人間だけれど、在阪局制作の番組も面白いよ。
ガンダムとか名探偵コナンを見て育った子も多いよ。

557 :神様仏様名無し様:2021/12/04(土) 20:02:47.83 ID:HklaqeKP.net
ガンダムやコナンのアニメと大阪何が関係あんねや?
コナンの作者は大阪嫌いやからワザとらしい大阪弁のキャラや、関西人馬鹿にするネタを入れてるのは知ってるが。

558 :神様仏様名無し様:2021/12/04(土) 20:18:47.98 ID:7d9ZJWOx.net
>>557
ガンダムは名古屋テレビ制作、コナンは読売テレビ制作
読売テレビの玄関前にはコナンのキャラの銅像がある

559 :神様仏様名無し様:2021/12/04(土) 20:18:56.23 ID:wL8f6xPl.net
ガンダムで大阪?SEEDあたりからの毎日放送のことを言ってるんだろうか
元々手掛けてたのは名古屋テレビだが

560 :神様仏様名無し様:2021/12/04(土) 20:21:03.82 ID:gs6GVFu0.net
制作に在阪局が関わっているという事だろう。
アニメは昔から在阪局制作番組も多かった。
ただフジテレビ系はフジテレビ自体がアニメを多く手掛けてたからか、
カンテレ制作は製作委員会ものを除けば
「ワンサくん」「ゼロテスター」「ギルガメッシュ」だけだったな。

アニメと近鉄、というので考えると、
近鉄戦でアニメが差し替えられるというのは滅多になかったけど
ABCが木曜パワーアップナイターのヤクルトや西武戦を近鉄戦に差し替えた場合、
それらが中止になって近鉄戦が行われたら、19:30アニメが差し替えられる事もあり得たが、
さすがに実例はなかったと思う。

561 :神様仏様名無し様:2021/12/04(土) 21:08:52.67 ID:zAs5czJK.net
>>558
ドラマでもアニメでもほとんど実際の制作現場は東京だよ。
名古屋や読売はスポンサーとってくるだけ

562 :神様仏様名無し様:2021/12/04(土) 21:13:17.87 ID:gs6GVFu0.net
>>561
今はバラエティも全国ネットものは、在阪局主管でも東京での収録が多いな。

563 :神様仏様名無し様:2021/12/04(土) 21:17:18.46 ID:IkUbiOTq.net
何でアニメスレになってるんや
近鉄全く関係ない

564 :神様仏様名無し様:2021/12/04(土) 21:30:11.93 ID:QgpA2IRc.net
バッファ君が恋しくなるやんけ

565 :神様仏様名無し様:2021/12/04(土) 22:54:56.01 ID:QS80mbYr.net
アニメと近鉄といえばがんばれタブチくんに出た山口、マニエル、西本監督

566 :神様仏様名無し様:2021/12/04(土) 23:42:58.27 ID:ruNwjmGK.net
なんでや
近鉄と関係ないやろ

567 :神様仏様名無し様:2021/12/05(日) 06:24:29.83 ID:aXdD6ZC8.net
>>565
佐々木信也
「西本監督の談話は「ワシかて命は大事や」だそうです」

568 :神様仏様名無し様:2021/12/05(日) 07:19:06.14 ID:dDWlzQPY.net
>>561
ドラマだと時代劇とか科捜研の女が京都撮影所で作るぐらいだな
昔、東海テレビが昼メロやってたが、
あれももちろん撮影は名古屋でなく東京
俳優がほとんど東京住みなんだから当然

569 :神様仏様名無し様:2021/12/05(日) 12:44:01.25 ID:9EQ1T7Em.net
毎日放送の明石家電子台はどっちで収録してるんだろうか

570 :神様仏様名無し様:2021/12/05(日) 17:24:47.01 ID:losmEfgz.net
二軍とはいえ何だこの試合
https://twitter.com/yuji_vw/status/543392947631165441
(deleted an unsolicited ad)

571 :神様仏様名無し様:2021/12/05(日) 17:34:35.32 ID:5TxzbW27.net
あの4ちゃんねるの深夜のさんまは出演者とかからして関西ローカルやろ

572 :神様仏様名無し様:2021/12/05(日) 17:37:46.14 ID:xDibePmZ.net
さんま唯一の関西公開収録番組って謳ってた気がする

573 :神様仏様名無し様:2021/12/05(日) 17:44:20.36 ID:2aJIIoIm.net
>>569
明石家さんまの、関西で唯一の公開収録番組と明言しているな。
ttps://www.mbs.jp/akashiya/?
全国フルネットで無いスタジオ収録番組はこのスタイルが多いな(大抵在京局非ネットだからか)。

東京での仕事ばかりとなった明石家に対して、吉本側が「関西での仕事も一つは残せ」と始めさせたという
開始時の経緯からして、関西収録から離れる事は無いと思うけど。

574 :神様仏様名無し様:2021/12/05(日) 19:48:26.33 ID:aO7JvZqq.net
>>573
中川家も関東在住だけど大阪行って収録してるみたいな話をよくラジオでしてる

575 :神様仏様名無し様:2021/12/05(日) 20:39:44.60 ID:NXZBtQ5Y.net
君たち和歌山県の下村拓郎様(35歳独身、元自衛隊)をご存知か?彼は人間的に素晴しい人物だから絶対に覚えておけよ

576 :神様仏様名無し様:2021/12/05(日) 22:06:20.81 ID:boDIS5BQ.net
ヤンタンは東京で収録してて
明石家電子台は茶屋町か

577 :神様仏様名無し様:2021/12/06(月) 12:27:43.91 ID:69vIhb+x.net
ネタが尽きたのか関西のメディアスレになったな。
過去に既出だけど阪神暗黒時代には、
阪神がビジターのテレ朝系全国中継でもABCが近鉄戦に差し替えた例もあるし、
それ以前も関西テレビが阪急資本だったからか
大洋やヤクルト主催の阪神戦の土曜デーゲームをフジテレビが中継してもスルーして
阪急・近鉄などの在阪パリーグ球団主催ゲームを中継したりと、
今よりはパリーグの扱いが良かったと感じるところはあるな。

578 :神様仏様名無し様:2021/12/06(月) 12:39:50.73 ID:AE2bzjfI.net
今はプロ野球は地上波で観るものではないからな
スカパー!だと全球団の年間全試合観られる。

579 :神様仏様名無し様:2021/12/06(月) 12:54:46.98 ID:svO0wm11.net
ってかもはやTV画面で見る事すら少なくなったわ
ペイTVは割高だしね

580 :神様仏様名無し様:2021/12/06(月) 13:57:09.30 ID:4KI6A3BH.net
>>577
関テレはGS神戸に広告も出してたしイチローもいたしで土日のデイゲーム中継はわかるんだけど
朝日の近鉄推しは何だったの?

581 :神様仏様名無し様:2021/12/06(月) 14:02:16.39 ID:7zauBdq8.net
>>580
当時ABCの株保有10以内に近鉄がいた
ABCも藤井寺球場に広告出してた
スポニチも藤井寺の両翼のポールに広告出してた

582 :神様仏様名無し様:2021/12/06(月) 16:28:16.45 ID:ICbeaQD4.net
>>578
>>579
PayPay使ってる人なら
Yahooプレミアム会員加入でポイントバック率が上がるので
加入特典としてパ・リーグTVが全試合無料で観られる
来年も無料が続くかは不明だが

583 :神様仏様名無し様:2021/12/06(月) 17:34:40.60 ID:TPbUMfVR.net
>>580
朝日放送の大株主に近鉄がいたから。近鉄社長は朝日放送の社外取締役も兼務していた。(同じく阪神電鉄も朝日放送の大株主で電鉄社長が社外取締役を兼務していた)

584 :神様仏様名無し様:2021/12/06(月) 19:29:31.29 ID:hjargdqU.net
>>583
合併当時、朝日放送のドメインから近鉄の罵詈雑言を某掲示板に書いてる奴が居たよ
今なら徹底的に追求するけど当時は色々時間無かったから残念

585 :神様仏様名無し様:2021/12/07(火) 12:52:40.59 ID:NKbFGKDA.net
KBS京都も近鉄が大株主だったからか、
近鉄戦中継は「近鉄エキサイトアワー」の枠名だったな。

586 :神様仏様名無し様:2021/12/07(火) 23:25:01.03 ID:tqKMQpZr.net
>>585
バファローズナイター含めて平野の解説はガキにもわかりやすかったな

587 :神様仏様名無し様:2021/12/12(日) 23:23:31.20 ID:sF4CphHb.net
昨日のノムさんを偲ぶ会で、新庄ビッグボスの隣にえらい男前がおるなあと思ったら森脇だった

588 :神様仏様名無し様:2021/12/12(日) 23:33:50.23 ID:iQzYz9lp.net
w 

589 :神様仏様名無し様:2021/12/13(月) 10:49:40.91 ID:N/Oz+Ayx.net
>>587
人間的にこざかしい加齢メンテするタイプではないと思うが
逆にそういう人こそ衰えないのであろう

590 :神様仏様名無し様:2021/12/13(月) 11:39:05.26 ID:RKtBm0WC.net
森脇の顔を思い出そうとするとサッカーの永島が邪魔をする

591 :神様仏様名無し様:2021/12/13(月) 13:58:41.68 ID:NCG5+8dh.net
ソース顔だっけ

592 :神様仏様名無し様:2021/12/13(月) 21:10:43.81 ID:VOygHhek.net
森脇は球界の草刈正雄と言われていたが、当時(80年代)は草刈正雄より名高達郎の方が似てると思っていた
当時の名高達郎が出ていたドラマのスレにこれを書いたら「濃いだけで似てない」とツッコまれた
今は名高達郎が加齢のせいか濃すぎてあまり似てるとは思わないのだけど

石黒賢が森脇の役をやってたことがあったけど、「本人の方が男前」とかさんざん言われててなんかかわいそうだった
仮にも本職の俳優なのに

593 :神様仏様名無し様:2021/12/13(月) 21:39:44.48 ID:DkXVK4tj.net
関西に4球団は多すぎたな 名古屋にパリーグで近鉄があっても良かっただろ

594 :神様仏様名無し様:2021/12/13(月) 21:47:00.06 ID:H+GUhqQI.net
震災さえ無ければこんなことになってなかったんだろうね

595 :神様仏様名無し様:2021/12/13(月) 21:47:43.79 ID:gYU0Q8SS.net
>>592
>石黒賢が森脇の役をやってたことがあったけど

津田恒美を扱った「最後のストライク」か。
津田は岸谷五朗がやっていたな。
達川光男はダンカンで、安仁屋宗八は宇崎竜童wwww

596 :神様仏様名無し様:2021/12/13(月) 21:59:54.94 ID:VOygHhek.net
>>595
寺脇康文が北別府の役だったけど、そう思ってみてただけかもしれないが
「寺脇康文てこんなに北別府に似てたっけ?」と感じたな

597 :神様仏様名無し様:2021/12/13(月) 23:46:47.98 ID:mxPdYIkP.net
>>592
放映当日にたまたまテレビ欄でみつけて へーこんなのやるんだ
と思った次の瞬間にうかんだ「誰が森脇の役をやるんだ!?」
出演者のリストに見入ったがふだんドラマ見ないんで知らない名前も多く…
しかたないので観てみたら
「賢ちゃんかよ!! 貧乏くじかわいそう」と多くの方と同じような感想を
石黒賢は「リングの魂」で知ってたけど 森脇役とは結びつかなかったなw

598 :神様仏様名無し様:2021/12/14(火) 01:38:45.58 ID:0Yd+SYnd.net
この2人誰?
2軍のエースで100勝した
寮にセルシオで来てすぐにダメになった
24:50~
https://youtu.be/rvbYHwYcCjE

599 :神様仏様名無し様:2021/12/14(火) 08:04:02.79 ID:yAh2JYzO.net
そう言えば村田兆治の復活劇がドラマ化されたことがあったが、
村田兆治の役が名高達郎で「は?」と思った・・・けど一応見たw
当時の稲尾監督と落合がセリフ棒読みで出てたのをものすごくよく覚えてるw

600 :神様仏様名無し様:2021/12/14(火) 08:08:48.79 ID:53SAyMbW.net
村田兆治は、爺さんなのに140キロ投げると言うイメージと顔から、戦時中は手榴弾を投げて活躍するしたと勘違いしてた 

601 :神様仏様名無し様:2021/12/14(火) 09:44:40.53 ID:haD+T0st.net
>>599
牟田悌三ならよかったのに

602 :神様仏様名無し様:2021/12/14(火) 11:04:01.55 ID:H79yl4DJ.net
落合夫妻のドラマは渡辺正行と泉ピン子だったか
信子が「ピッタリ」といったのは
橋田壽賀子と違って自分をわきまえててよかったな

603 :神様仏様名無し様:2021/12/14(火) 11:31:39.05 ID:hvUihfpG.net
むちゃくちゃ加齢臭漂って来たなw

604 :神様仏様名無し様:2021/12/14(火) 12:41:19.14 ID:847jeiSz.net
そもそも17年前に幕を閉じた球団のスレで何を言ってるんだ

605 :神様仏様名無し様:2021/12/14(火) 14:35:38.72 ID:uFaVaO0v.net
オッチの信子はいい夫婦だな

606 :神様仏様名無し様:2021/12/14(火) 14:36:05.37 ID:uFaVaO0v.net
オッチと信子の間違い

607 :神様仏様名無し様:2021/12/14(火) 15:17:37.02 ID:p1HG4WnQ.net
井本隆&横山エミー

608 :神様仏様名無し様:2021/12/14(火) 21:29:00.75 ID:Gt3MWM2Z.net
>>602
かたせ梨乃バージョンもあったけどw
ついでに「あぶさん」にもヒトコマ出てたけど誰やねんと
まあ 水島さんの場合信子に限った話ではないな

609 :神様仏様名無し様:2021/12/14(火) 21:51:39.70 ID:JRxfkFKS.net
ドラマの話題が出ているので・・・
西本幸雄の水戸黄門
2021年12月14日(火) 深夜00:30
時代劇専門ch

610 :神様仏様名無し様:2021/12/15(水) 00:00:36.78 ID:PvDAprdM.net


611 :神様仏様名無し様:2021/12/15(水) 00:07:26.77 ID:PvDAprdM.net


612 :神様仏様名無し様:2021/12/15(水) 14:34:24.96 ID:SM85dZwS.net
井本や平野のパンチパーマを初めて見た時には
こういう選手いるんだって結構インパクトあった

613 :神様仏様名無し様:2021/12/15(水) 14:36:43.17 ID:CFASfRM1.net
>>592
かつては草刈正雄がイケメンの代表だったからな
別嬪の代表は山本富士子だった

614 :神様仏様名無し様:2021/12/15(水) 14:54:29.66 ID:3kCYWIG2.net
>>612
「野球大喜利」で「野球バカの理容店あるある」的なお題で
「『昔の近鉄っぽい髪形で』という注文が通用する」なんてのがあったな

615 :神様仏様名無し様:2021/12/15(水) 18:17:10.23 ID:SM85dZwS.net
>>614
そしてこんな近鉄の選手達が素直に言う事を聞く西本監督って
一体どれくらい怖い人なんだろうとも想像した

616 :神様仏様名無し様:2021/12/15(水) 18:47:07.34 ID:U6n+I6w7.net
これは後にようつべに上がってるのを見たんだけどオリックスがクライマックス優勝した時、
森脇がベンチの前でかつての教え子達にエールを送っていた
森脇は顔もいいけどそれ以上にその人柄がいいんだよ
これには感動したし、森脇の原点は近鉄だというのが改めて嬉しくなったな

617 :神様仏様名無し様:2021/12/15(水) 19:38:05.23 ID:sSNSSWIF.net
大石も森脇も良かったよ
けど結局は指揮官に必要な非情さが足りなかったのかな
個人的には将来の水口に期待したい

618 :神様仏様名無し様:2021/12/15(水) 19:56:46.19 ID:cOQkUWg+.net
残念だが水口はNPBの指導者はもう厳しいだろうな
オリックスのコーチ退任した後8年経ってもどこからも声がかからない

619 :神様仏様名無し様:2021/12/15(水) 20:28:27.30 ID:sSNSSWIF.net
>>618
水口も北川も時期が悪かったな

620 :神様仏様名無し様:2021/12/15(水) 21:42:08.23 ID:JAWm6scz.net
水口なNPBに戻れないのは、コーチ時代に三輪と酷く揉めたのが影響したかな?
北川はまだヤクルトは阪神でもコーチをしているけど。

621 :神様仏様名無し様:2021/12/15(水) 22:08:17.99 ID:QQn1Xzn4.net
>>617
2008年後半は近鉄の幻が見えたわ

622 :神様仏様名無し様:2021/12/15(水) 23:13:36.80 ID:BoJYecuH.net
三輪と揉めたの?

623 :神様仏様名無し様:2021/12/16(木) 07:52:12.31 ID:Jy9ZQsit.net
草刈正雄がイケメンの代表扱いなのは後付の知識として知ってるけど
草刈正雄自体を知ったのが古畑任三郎の時だから世代的にピンとこない

球界のキムタクだと別の意味になるし

624 :神様仏様名無し様:2021/12/16(木) 08:21:17.27 ID:EjbDD18f.net
>>622
三輪と取っ組み合いだかつかみ合いだかのケンカになったって、そういえばあったな
原因は知らんけど
余談だが赤堀と小林宏が仲良さそうに談笑してるのを見たことがあって、
上のようなこともあったからちょっと安心してたんだが当時の監督だったどんでんが
「練習中にコーチ同士が談笑するなどなれ合いすぎ」とか苦言してて、赤堀らのことだったんかなあとちょっと不安になった

625 :神様仏様名無し様:2021/12/16(木) 10:07:00.38 ID:oULE9D7M.net
>>624
「おまえ 明治でわざわざカンニングなんかせなアカンのか」
と言ってしまったのが原因らしい (ウソ)

626 :神様仏様名無し様:2021/12/16(木) 13:58:02.73 ID:ucZZInFk.net
>>598
100勝はしてないけど、山村達也がNPB2軍の勝利数62で2位だったと思う

627 :神様仏様名無し様:2021/12/16(木) 18:22:41.22 ID:8DkagENG.net
イケメンやのうて男前やろ。
あんたら、昭和生まれやのにイケメンやとかおかしなこと言うのう。

628 :神様仏様名無し様:2021/12/16(木) 19:26:32.60 ID:Lqleeg7+.net
バックスクリーン

629 :神様仏様名無し様:2021/12/16(木) 21:12:39.39 ID:vQiUuDzq.net
>>627
草刈正雄は「ハンサム」やろ

630 :神様仏様名無し様:2021/12/16(木) 21:43:34.49 ID:Mm+2rPaC.net
二枚目

631 :神様仏様名無し様:2021/12/16(木) 23:42:44.62 ID:OPXxKjrk.net
>>627
そりゃあんただって職業野球とかストッパーとか言わんやろ

632 :神様仏様名無し様:2021/12/17(金) 01:05:19.21 ID:OWKV6qJS.net
>>627
未だに社会人野球じゃなくてノンプロとか言ってそうw
ドカベン連載時に既に世間では使ってなかった言葉

633 :神様仏様名無し様:2021/12/17(金) 01:15:47.16 ID:KhngmhYb.net
企業チームが廃部→クラブチーム化が進みつつある今現在の方が、ノンプロって言葉が相応しいとも思うけど。
語義的には、戦前の大連倶楽部、函館オーシャン倶楽部、全大阪辺りのアマチュア(=ノンプロフェッショナル)のクラブ球団を指す言葉だし。

634 :神様仏様名無し様:2021/12/17(金) 01:23:36.53 ID:O2lCmcyE.net
>>632
実業団 ちゃうか

635 :神様仏様名無し様:2021/12/17(金) 02:38:19.85 ID:Hp7MEOta.net
何だか妖怪人間みたいだな

636 :神様仏様名無し様:2021/12/17(金) 08:37:38.22 ID:BR32ErVY.net
ノンプロってのは今よりも殆ど社業しないで
ほぼ野球だけやってたことから生まれた言葉なのだし
無尽蔵に支援を受けられない昨今のクラブチーム化は
むしろノンプロとは反対のベクトルやと思うが。

637 :神様仏様名無し様:2021/12/17(金) 09:58:16.49 ID:3RWgAPRV.net
>>636
それはノンプロいうよりハンプロやな
余談になるが
「球道くん」の初期は育ての親・大介の社会人野球時代を描いてるけど
社業に従事している描写はいっさいナシでそのへん今となっては食い足りない
でもまあ 
センセイの全盛期に後楽園での都市対抗描いてるだけで貴重だと思うけどね

638 :神様仏様名無し様:2021/12/17(金) 09:58:36.93 ID:LTmVFF/K.net
WBCや五輪の代表をゼンニッポンと呼んで欲しい

639 :神様仏様名無し様:2021/12/17(金) 11:11:14.30 ID:SLVI0LyR.net
>>634
実業団は野球以外では今でも使う言葉じゃない?

640 :神様仏様名無し様:2021/12/17(金) 11:17:03.98 ID:SLVI0LyR.net
>>633
今はそうだろうが
当時はノンプロフェッショナルというよりはノンプロ野球て感じで
NPB加入球団以外を指したんじゃないのかな?
今で言う独立球団みたいな感じ?

前述の通り、ドカベン連載時既に世間では使ってなかった言葉なので
当時はネットなど無い時代だから詳しくは知らないが
確か岩鬼の実家が倒産して学校辞めてノンプロのスカウトに応じるか云々
そんなエピソードがあったと思う
今の社会人野球より地位は高かったのかな?
当時小学生だったので全く知らないが

641 :神様仏様名無し様:2021/12/17(金) 11:50:26.30 ID:SLVI0LyR.net
81年当時のこの作品では実業団になってるね
うろ覚えだがオールスターで近鉄の選手が出て来た記憶が
当時11歳、少し前ではリトル巨人くんとかも好きだったw
https://mangapedia.com/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%83%90%E3%83%BC%E7%A5%9E%E5%85%90%E3%81%8F%E3%82%93-qyeghdghk

642 :神様仏様名無し様:2021/12/17(金) 16:35:58.91 ID:9rAApJNx.net
>>638
バレーならいくらでも

643 :神様仏様名無し様:2021/12/17(金) 16:50:07.70 ID:OWKV6qJS.net
吉井が侍ジャパンの投手コーチに就任とか
https://news.yahoo.co.jp/articles/02d31e3117abef10ff1c008dfc1a5aa37b325484

644 :神様仏様名無し様:2021/12/17(金) 20:32:17.64 ID:NvWnpubD.net
バレーと言えばノリの妻(村上の妹)

645 :神様仏様名無し様:2021/12/17(金) 21:57:47.02 ID:BR32ErVY.net
>>638
サッカーでもラモスとかは「全日本」って言うよね

646 :神様仏様名無し様:2021/12/18(土) 01:32:28.40 ID:xOkt6w0b.net
>>641
パンチ時代のパリーグを死ぬほど似合わないかわいらしい絵柄で描いていてけっこう好きだった
打ち切りにはならなかったけど長続きはしなかったね
近鉄だとかわいい平野wが小学生に翻弄され、試合後の談話で「わしゃ なんもいわんぞ」

647 :神様仏様名無し様:2021/12/18(土) 05:36:22.29 ID:JIKo0/O2.net
>>646
電子書籍になってないのが残念
この頃のマンガは未だに記憶に残ってるよ

少し時代は進み、メジャーのワールドカップ代表監督のモデルも仰木さんがモデルだったな
結構近鉄って物語の中では美味しいとこで出て来るw

648 :神様仏様名無し様:2021/12/18(土) 06:51:39.44 ID:KTh0EG/z.net
おお、よう知っとるな。
アニメでやっとったん見たわ。
大阪ベイブルースみたいな感じの近鉄モデルのチームも出とった気がしたが検索しても出て来んかったから勘違いか。

649 :神様仏様名無し様:2021/12/18(土) 08:01:56.01 ID:MlaggSRo.net
>>638
今年80のうちの親父(今はラオウ推し)が8月頃から「今年は『選手権』実に行かんとあかんのう」言うとった
社会人の大会?と思ってしまったが昔は日シリをこう呼んでたらしい

650 :神様仏様名無し様:2021/12/18(土) 08:16:57.76 ID:14DoD41k.net
ほお〜。

651 :神様仏様名無し様:2021/12/18(土) 09:08:17.92 ID:/yZwDcdx.net
正式名称はプロ野球日本選手権シリーズ

652 :神様仏様名無し様:2021/12/18(土) 11:38:32.40 ID:LMTJ7nQF.net
>>649
元阪神監督の吉田義男氏も現在も日本シリーズのことを選手権と解説等で言っている。

653 :神様仏様名無し様:2021/12/18(土) 14:55:02.66 ID:JIKo0/O2.net
>>649
うちのオヤジは82だけど普通に日本シリーズと言ってるな
記憶に残ってる限り選手権と言ったのを聴いた事がないわ
球団創設時からのファンだけど

654 :神様仏様名無し様:2021/12/18(土) 18:10:00.73 ID:OrUSUQFM.net
昔NHKの連想ゲームで答えが日本シリーズの時に
その頃のオッサンの回答者が
「日本選手権」
って言ったのを覚えてる

アナウンサーが悩んでハズレにしてたw

655 :神様仏様名無し様:2021/12/18(土) 21:10:03.27 ID:rQXL8MgP.net
>>654
なんでよ 抗議しろよ加藤キャプテン 

656 :神様仏様名無し様:2021/12/18(土) 21:34:30.61 ID:aNe6C9Zs.net
おおこんなスレがあったんだ。
昔、自分の姉が近鉄ファンでそれを題材にしたbl漫画良く書いてたな。
近鉄はガテン系の香りがするとかで。

657 :神様仏様名無し様:2021/12/18(土) 21:53:37.10 ID:/yZwDcdx.net
小川×栗橋

658 :神様仏様名無し様:2021/12/19(日) 06:09:54.70 ID:bF1GkPGH.net
ぃおい

659 :神様仏様名無し様:2021/12/19(日) 11:07:52.46 ID:dCqmDuDg.net
羽田×佐々木

660 :神様仏様名無し様:2021/12/19(日) 14:57:10.84 ID:WIugKmX4.net
マニエル×アーノルド

661 :神様仏様名無し様:2021/12/19(日) 19:09:49.30 ID:3cuPGiBk.net
森脇×阿波野
こってりソースとあっさり醤油の最強コラボハァハァ

662 :神様仏様名無し様:2021/12/19(日) 19:47:36.04 ID:aPHMCf1Y.net
とにかく酷い漫画でさ。最初は普通のカップリング漫画だったのに阿波野が入団してから阿波野総受けになっちゃった。

バッテリーを組んだ捕手陣に惚れられ毎夜代わる代わる夜這いを掛けられるとか。
栗橋責め金村受けだったんだけど栗橋が阿波野を好きになってロッカールームっで襲い毎日情事に及ぶと金村が嫉妬と怒りで阿波野を強姦する話。
中日から移籍してきたブライアントとリベラに総がかりで犯されるとか。
阿波野は嫌になって仰木に助けを求めるがよし分かった助けてやる。
だがその代わりにと監督室でフェラを強要し連日してたその関係がある時うっかり入室した中西太にバレ俺も混ぜろと背後から掘られるとか。

663 :神様仏様名無し様:2021/12/19(日) 19:51:40.94 ID:dCqmDuDg.net
めちゃ読みたいなそれ

664 :神様仏様名無し様:2021/12/19(日) 20:38:09.81 ID:YjwFefYd.net
よくわからんが 風と木の牛 とかいうタイトルなのか

665 :神様仏様名無し様:2021/12/19(日) 21:27:01.50 ID:98KAtyvH.net
とんでもない流れになって来たなw

666 :神様仏様名無し様:2021/12/19(日) 21:33:09.91 ID:kMReF9kp.net
どうでもいい話で引っ張り過ぎ
他に楽しみ無いのか?

667 :神様仏様名無し様:2021/12/19(日) 22:04:44.48 ID:lKhBhFU+.net
>>662
ほんといい加減にしろ
チンポ勃ってもうたやないか!

668 :神様仏様名無し様:2021/12/20(月) 00:27:58.27 ID:Qm/W48TW.net
ここはホモスレだ!

669 :神様仏様名無し様:2021/12/20(月) 10:02:42.33 ID:DD8nnxdw.net
モホ牛軍団

670 :神様仏様名無し様:2021/12/20(月) 11:35:05.84 ID:mstDZTUg.net
俺もガチゲイだが、近鉄って泥臭い男のイメージだけど、イケメンも多いから
ゲイにとってはたまらないチームなのよ。

671 :神様仏様名無し様:2021/12/20(月) 12:09:16.33 ID:/5F7TbXD.net
オリックスも楽天のどちらも選ばず
昔話ばかりしてる変人の集まりだとは思っていたが
まさかゲイの巣窟だったとは驚いたw

672 :神様仏様名無し様:2021/12/20(月) 14:25:02.71 ID:DD8nnxdw.net
マネーの帰国理由のひとつ
「ロッカーにゴキブリが出る」はなにかの隠喩だったのか

673 :神様仏様名無し様:2021/12/20(月) 14:48:51.16 ID:4er106+H.net
意味深過ぎる…

674 :神様仏様名無し様:2021/12/20(月) 16:33:20.92 ID:PohG1+6k.net
金村って男前が好きだよな
よく男前と言ってる

675 :神様仏様名無し様:2021/12/21(火) 20:04:51.04 ID:cI5RisWY.net
https://youtu.be/aHMNRsVONys
これは紅牛に許可取ってるのかな 

676 :神様仏様名無し様:2021/12/21(火) 23:55:28.80 ID:0nsiNPHO.net
>>671
)*(

677 :神様仏様名無し様:2021/12/22(水) 08:49:05.83 ID:sdjX1xd8.net
以下、ホモスレとします

678 :神様仏様名無し様:2021/12/22(水) 17:48:10.29 ID:rpqsyg1c.net
つまらんわ。

679 :神様仏様名無し様:2021/12/23(木) 05:05:11.32 ID:M8VjWf5c.net
ううい

680 :神様仏様名無し様:2021/12/23(木) 12:35:30.66 ID:ArVKSO5V.net
野茂と

681 :神様仏様名無し様:2021/12/23(木) 12:39:55.96 ID:ffDKK5ft.net
ホモ英雄

682 :神様仏様名無し様:2021/12/23(木) 13:20:55.24 ID:mhk8HSZg.net
ピンク色のキッチンカーでカレー販売 元近鉄・大石大二郎氏が歩む第2の人生
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc9be34b28393603929ff56ec20a001d27d3002f

683 :神様仏様名無し様:2021/12/23(木) 15:40:26.83 ID:y9boBuDY.net
>>682
マジかよビックリだな
選手時代もコーチ・監督時代も観て来てずっと応援してきたが
この転身はビックリ過ぎるわ

選手時代に縁のある関西は敢えて避けたのかな?
だとすると水臭い気もするが、成功を願ってるよ

684 :神様仏様名無し様:2021/12/23(木) 15:44:12.78 ID:y9boBuDY.net
>実は、当時の球団メンバーは周辺の障害者施設(特に知的障がい者)への訪問慰問に積極的でした。
>大石氏はその頃からの想いを故郷に戻って実現、
>じっくり取り組むおつもりなのですね、
>末永いご健闘にエールを惜しめないです!

とのコメントが付いてるが、これも知らなかったわ
本当に頑張って欲しいね

685 :神様仏様名無し様:2021/12/23(木) 17:46:05.35 ID:sZqGw0MY.net
大石マジか

686 :神様仏様名無し様:2021/12/23(木) 18:50:00.86 ID:dAEg1Ap/.net
>>682
嫌なニュースが多い中、これは久しぶりに素晴らしいニュース

687 :神様仏様名無し様:2021/12/23(木) 20:22:53.66 ID:I4y5mmQi.net
静岡ならそう遠くないし行ってみようかな

688 :神様仏様名無し様:2021/12/23(木) 20:59:20.99 ID:JXKsf/T4.net
ファンのいる関西ではなく故郷を選んだか

689 :神様仏様名無し様:2021/12/23(木) 23:46:15.50 ID:wha8MM5F.net
大ちゃんは塁ではなく、とんでもないものを盗んでいきました。
全てのファンの心です。

690 :神様仏様名無し様:2021/12/24(金) 00:19:50.38 ID:mcknKl4W.net
こんなことできるなんて郷土の誇りだな

691 :神様仏様名無し様:2021/12/24(金) 00:43:27.09 ID:1EchiXIF.net
10.19の10回裏、絶望の中で守備に着く近鉄ナインに
「まだ3分ある。急げば3分で終わるかもしれないじゃないか」と声をかけた
それが大石大二郎という男

692 :神様仏様名無し様:2021/12/24(金) 01:11:49.73 ID:hTj4Lq0O.net
もっこりがたちまちほっこりにという流れ やはり近鉄というのは奇想天外なチームだ

と ホモネタ書き込んだ南海ファンの俺が言ってみる

693 :神様仏様名無し様:2021/12/24(金) 04:19:36.59 ID:QYfw+IFv.net
大石の2008年がローズもおったし清原引退とかで盛り上がってCS進出と最高やったな

694 :神様仏様名無し様:2021/12/24(金) 09:08:57.68 ID:VgvwltaJ.net
>>691
加藤哲「3人を3球で終わらせればまだいける!投球練習も要らん!バッターはよ入れや!」



四球

695 :神様仏様名無し様:2021/12/24(金) 14:02:36.32 ID:Awzi8sGT.net
香田が高校野球の監督やるのか

696 :神様仏様名無し様:2021/12/24(金) 17:23:59.43 ID:rPxCvjwi.net
からあげのCM懐かしいなぁ
その後もう引退したんだっけ

697 :神様仏様名無し様:2021/12/24(金) 17:32:11.02 ID:Qnsd6o4X.net
♪もみもみ〜

698 :神様仏様名無し様:2021/12/25(土) 23:49:49.63 ID:9MRcL4tN.net
土井正博退団から鈴木貴久まで1〜2年ごとに和製大砲が入れ替わるいてまえオーダーなんだな。

699 :神様仏様名無し様:2021/12/26(日) 00:53:56.97 ID:Gtryp6QI.net
得意な手口なんだよ。

700 :神様仏様名無し様:2021/12/26(日) 13:58:14.49 ID:Tnf8g3U9.net
石井浩郎偉大なり

701 :神様仏様名無し様:2021/12/26(日) 20:40:36.64 ID:Mxxb80x3.net
ウス!! 石井浩郎ッス!!

702 :神様仏様名無し様:2021/12/26(日) 22:51:28.35 ID:w1w1y7Li.net
あの番組で普段の姿を検証するって企画があって
石井と川上はあのキャラ付けが誇張じゃなく日常的に
そういう喋り方してて草生えた

703 :神様仏様名無し様:2021/12/26(日) 23:24:22.90 ID:HsJ4xmFi.net
>>698
貴久は中距離打者でしょ

704 :神様仏様名無し様:2021/12/27(月) 02:53:25.97 ID:nKvRtRE3.net
拝啓石井疲労です

705 :神様仏様名無し様:2021/12/27(月) 10:48:01.36 ID:o7CdWmMC.net
>>703
ファミスタで毎年20本に設定されてたw

706 :神様仏様名無し様:2021/12/27(月) 14:17:31.84 ID:qZg9cmbx.net
藤井寺球場本拠地時代は近鉄選手が打ったホームランやファールボール取ると試合後に球場事務所にボール届けたら後日そのボールに打った選手がサインして三本バットのボールスタンド付きで家に送ってくれた
こんな素晴らしいファンサービスしてたのは近鉄だけかな?
阪神では絶対そんなファンサービスやらないよね

707 :神様仏様名無し様:2021/12/27(月) 19:49:53.70 ID:yMt/88kj.net
>>705
栗橋、羽田、金村、村上、吉岡、礒部、北川みんな20本設定で違和感ないわ

708 :神様仏様名無し様:2021/12/28(火) 16:18:42.09 ID:g1ESRx1m.net
阪神「サイン盗み騒動」再燃させた金村義明氏の爆弾発言、番組が謝罪 「特定選手の名誉傷つける」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3bbfe76581ce0e15ca7fb9ccbee7e1951651fac5

709 :神様仏様名無し様:2021/12/28(火) 21:34:55.70 ID:vFvrgtGp.net
貴久は非公認インチキボール時代でない時に20本前後打ってたから価値がある。
羽田とかと違ってリストの強い打者特有のカチ上げる弾道は好きやった。

710 :神様仏様名無し様:2021/12/29(水) 07:39:59.11 ID:Twzxr/Wh.net
分かる。同時期のオリックス藤井とかもそれだった。
HRの本数だけなら多い選手はいてもああいうリストの強さを見せる選手はなかなかいない

711 :神様仏様名無し様:2022/01/01(土) 02:13:16.30 ID:pmt3U7M0.net
近鉄

712 :神様仏様名無し様:2022/01/03(月) 22:14:36.59 ID:rkOTyGzh.net
オリジナルラブの「接吻」
もう30年位前のヒット曲かな

いや、今それを聞いてるんだけどこれに限らず昔のヒット曲を聞いてると、
まだ近鉄があった頃だったなあなんて思っちゃうことがあるのだよ
思ってどうなるって話だが正月の戯言である

713 :神様仏様名無し様:2022/01/04(火) 15:50:53.65 ID:OGjlMUD9.net
俺はプライマルが今でも好きだな

714 :神様仏様名無し様:2022/01/04(火) 18:32:23.99 ID:x+E44PV7.net
プライマルの頃は石井浩郎が公傷か否かで球団と揉めてたイメージ

715 :神様仏様名無し様:2022/01/04(火) 19:20:18.84 ID:QUHzAMa6.net
モーニング娘。の「恋愛レボリューション21」は優勝した頃だったかな
誰かの出囃子でもあったと思う

716 :神様仏様名無し様:2022/01/04(火) 20:02:47.16 ID:8ztxoQ2z.net
>>715
巨人の二岡とかだっけな
なつかしいね

717 :神様仏様名無し様:2022/01/04(火) 20:28:51.04 ID:I56GwWw4.net
>>715
ザ・ピースやな

718 :神様仏様名無し様:2022/01/04(火) 21:18:02.68 ID:MmuXsyHg.net
二岡がラブレボリューションした結果

719 :神様仏様名無し様:2022/01/04(火) 21:52:06.75 ID:bmJtDDYr.net
出囃子とは上手い事言うなw

大塚の登場テーマが聴きたくて何度もドームに通ったな
岡本の燃えよドラゴン→大塚のテーマ
この流れが大好きだった
目の前で抑え失敗とか観た事無いし、勿論あるんだろうけど自分は無い

720 :神様仏様名無し様:2022/01/04(火) 22:10:33.15 ID:8ztxoQ2z.net
二岡はシティホテルじゃなくてラブホを使った件で王さんに叱られていたな

721 :神様仏様名無し様:2022/01/04(火) 23:08:15.72 ID:GF7Jw3g3.net
金村のネタはとどまる所を知らないなw
今まであまり無かったサイパンキャンプの話最高過ぎるやろ…
一緒に出てた礒部の老けっぷりにも驚いたが

722 :神様仏様名無し様:2022/01/05(水) 02:46:29.48 ID:eqRz9Se/.net
礒部は、現役の時から薄毛誤魔化しの茶髪やったから今頃はかなりハゲとるだろう。

723 :神様仏様名無し様:2022/01/05(水) 11:41:37.09 ID:FfMXYzjM.net
>>719
俺は絶対「登場曲」って言うわw

724 :神様仏様名無し様:2022/01/05(水) 11:52:57.65 ID:P1eG3WZx.net
ノリの出囃しはミッションインポッシブルだっけ

725 :神様仏様名無し様:2022/01/05(水) 15:04:14.67 ID:UYYK3Fb1.net
>>724
近鉄晩年のラピュタトランスが好きだった

726 :神様仏様名無し様:2022/01/05(水) 15:30:19.41 ID:W7PJnKQJ.net
藤井寺時代は選手個別の出囃子はなかったよね
全選手共通の2種類しかなかった
「チャララン&#12316;」と「チャッチャ&#12316;」の2種類

727 :神様仏様名無し様:2022/01/05(水) 20:34:21.93 ID:VtOKOo1/.net
そういや岩隈も引退後見かけんな 

728 :神様仏様名無し様:2022/01/05(水) 21:44:31.58 ID:iitIqvh6.net
本田美奈子に何度もアタックして
「しつこい人ですね!」
って突っぱねられた名コーチって誰だよw

729 :神様仏様名無し様:2022/01/05(水) 21:59:52.52 ID:P1eG3WZx.net
岩隈って東京に住んでるのかな?
シアトル?

730 :神様仏様名無し様:2022/01/05(水) 22:21:55.89 ID:ADvbsPod.net
プロ野球フェスティバルの場内抽選に当たり
閉幕後に混雑嫌ってダッシュで表に出て交換所に寄ったが
岩隈のサイン色紙が当たりビックリしたわ
金子が沢村賞取った年だから岩隈がメジャーに行く少し前かな?

731 :神様仏様名無し様:2022/01/05(水) 22:29:04.18 ID:zf9glj/5.net
>>729
年末に日本から出れないからマリナーズの特任コーチやめてアドバイザーになるってニュースになってたな

732 :神様仏様名無し様:2022/01/06(木) 00:17:07.21 ID:SnbX4k0L.net
>>726
申し訳ないが文字化けもあって全然描写になってないw 
オルガンのやつなら俺は3種類は覚えてるな
歯切れのいいの1つと ファンファーレっぽいのが2つ

733 :神様仏様名無し様:2022/01/06(木) 00:58:37.41 ID:xrX13FeT.net
岩隈は去年日テレで巨人戦解説したりテレ東のスポーツウォッチャーに数回ゲスト出演してた

734 :神様仏様名無し様:2022/01/08(土) 14:49:48.11 ID:yKIKCuha.net
>>732
昭和末期から平成最初のころあたりは
鉄腕アトムとミッキーマウスマーチとエイトマンのローテーションだったかと

優勝した後にオルガンが更新されたのか
曲が変わった

735 :神様仏様名無し様:2022/01/08(土) 17:42:07.51 ID:ESfjtuY+.net
吉田剛のスカイキッド

736 :神様仏様名無し様:2022/01/09(日) 00:08:53.53 ID:wct9+w0g.net
近鉄

737 :神様仏様名無し様:2022/01/09(日) 00:56:18.30 ID:sohqOLcR.net
>>734
投手交代時に流れるオルガンバージョンの近鉄バファローズの歌が好き
OBCバファローズナイターの番宣CMの時も流れてたね

738 :神様仏様名無し様:2022/01/09(日) 08:43:12.71 ID:sKNlz4aB.net
134km/h ラジオ大阪

739 :神様仏様名無し様:2022/01/11(火) 12:15:02.92 ID:tKeihJox.net
>>722
元から老け顔の金村と並んでると実際の年齢差を感じさせない
くらい老化してたわ

740 :神様仏様名無し様:2022/01/11(火) 14:58:06.86 ID:m6NqneMr.net
ノリ、礒部の茶髪は今見てられんな
同時期のサッカー日本代表も酷い見てくれ揃いだったし
そういう時代だったのか

741 :神様仏様名無し様:2022/01/11(火) 15:32:16.90 ID:OixJsV+T.net
西武の森友哉を見ると思い出すあの頃の大阪近鉄

742 :神様仏様名無し様:2022/01/11(火) 18:49:38.54 ID:yQXyLcH3.net
>>740
時代にそぐわない老害

743 :神様仏様名無し様:2022/01/12(水) 01:11:22.23 ID:GFAT4KhR.net
今やってるNHKの朝ドラで野球指導 山崎慎太郎って出てるんだけど、
近鉄にいた山崎慎太郎かな?

744 :神様仏様名無し様:2022/01/12(水) 01:15:32.37 ID:J+192ZwA.net
>>743
これには元プロ野球選手って書いてるな
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a7cefcdef92c12ac0412a17d2d3c78a5d171628

745 :神様仏様名無し様:2022/01/12(水) 01:16:08.17 ID:gV6f/mI8.net
>>743
下記の記事に元プロ野球選手で野球解説者の山崎慎太郎って書いてあるからそうだろうね

https://news.yahoo.co.jp/articles/9a7cefcdef92c12ac0412a17d2d3c78a5d171628

746 :神様仏様名無し様:2022/01/12(水) 08:46:28.74 ID:l7Rf8DeX.net
金村チンチン触り過ぎやw
https://youtu.be/_0jbhvyZWe8

747 :神様仏様名無し様:2022/01/12(水) 10:32:07.44 ID:GFAT4KhR.net
>>744
>>745
ありがとう
すっきりした

748 :神様仏様名無し様:2022/01/12(水) 11:33:08.60 ID:cpKizDJW.net
.k

749 :神様仏様名無し様:2022/01/12(水) 11:35:11.72 ID:LSOrzd5I.net
k

750 :神様仏様名無し様:2022/01/12(水) 11:38:35.89 ID:NZoZP0rV.net
土井

751 :神様仏様名無し様:2022/01/12(水) 12:24:55.15 ID:mvTlzfev.net
井本

752 :神様仏様名無し様:2022/01/15(土) 22:42:22.36 ID:+dKAfoc4.net
なんで一年しかおらん近鉄の写真やねん
https://news.yahoo.co.jp/articles/7678702c3030ea001480f1e6f777b3950680e403

753 :神様仏様名無し様:2022/01/15(土) 23:33:24.97 ID:qWBEeCn+.net
ww
なんとなく見覚えあるような選手

754 :神様仏様名無し様:2022/01/16(日) 00:14:21.73 ID:ZwCLZdfl.net
 
【近鉄バファローズ・和製大砲入れ替わり時代】


1974年 29HR 土井正博 〔の近鉄最終シーズン〕
   (38HR ジョーンズ)

1975年 15HR 羽田耕一
   (29HR ジョーンズ)

1976年 10HR 佐々木恭介
   (36HR ジョーンズ)

1977年 22HR 羽田耕一
1978年 20HR 栗橋茂

1979年 32HR 栗橋茂
   (37HR マニエル)

1980年 30HR 羽田耕一
    28HR 栗橋茂
    23HR 平野光泰
   (48HR マニエル)

1981年 17HR 羽田耕一
    17HR 梨田昌孝
   (22HR ハリス)

1982年 22HR 羽田耕一
    22HR 栗橋茂

1983年 23HR 栗橋茂
1984年 29HR 大石大二郎

1985年 26HR 加藤英司
   (31HR バンボ)
   (40HR デービス)

1986年 23HR 金村義明
    22HR 村上隆行
   (36HR デービス)

1987年 21HR 鈴木貴久
   (24HR オグリビー)

1988年 20HR 鈴木貴久
   (22HR オグリビー)
   (34HR ブライアント)

1989年 22HR 鈴木貴久
   (25HR リベラ)
   (49HR ブライアント)

1980年 22HR 鈴木貴久
    22HR 石井浩郎
    20HR 大石大二郎
   (24HR トレーバー)
   (29HR ブライアント)
 

755 :神様仏様名無し様:2022/01/16(日) 09:39:37.86 ID:74Y5Ome3.net
>>752
移籍当時小耳に挟んだ「あの噂」本当だったんかな

756 :神様仏様名無し様:2022/01/16(日) 10:59:53.44 ID:FNvTN66l.net
>>755
今回のことで確定したようなもんだな

757 :神様仏様名無し様:2022/01/16(日) 14:23:34.62 ID:FvJ0mnci.net
万引くらいで写真晒されるとか
野球選手も大変だな
全然記憶に残ってない奴だけどw

758 :神様仏様名無し様:2022/01/16(日) 17:44:13.23 ID:IxuEnWiC.net
昔の横浜の選手っぽいと思ったが巨人の選手だったんだな。巨人に都合が悪いから近鉄か

759 :神様仏様名無し様:2022/01/16(日) 18:29:28.18 ID:poGzbhZr.net
消滅球団に口なしってわけだろうね

760 :神様仏様名無し様:2022/01/16(日) 20:22:05.40 ID:uRZ3+Oc7.net
お00

761 :神様仏様名無し様:2022/01/16(日) 21:39:25.94 ID:bkNZWfRI.net
>>752
読売新聞ならそうだろうと思ったら共同通信かよ

762 :神様仏様名無し様:2022/01/16(日) 21:52:28.24 ID:JOXSjKFL.net
読売新聞は元プロ野球選手っていう見出しだったな

763 :神様仏様名無し様:2022/01/17(月) 09:41:10.02 ID:xBGM9OGq.net
小野仁ってイジメ被害がどうのこうの言われてたな
巨人時代の話だったか?

アマチュア時代がピークでプロ入り後はノーコンが酷くて全くモノにならなかった

764 :神様仏様名無し様:2022/01/17(月) 10:34:10.39 ID:8Se6Lxgg.net
>>761
時事通信は巨人ユニ、スポーツ報知とスポニチは私服だった。

765 :神様仏様名無し様:2022/01/17(月) 10:39:24.28 ID:3Fu77+LT.net
00

766 :神様仏様名無し様:2022/01/24(月) 04:10:19.86 ID:8MqpMjCG.net
これは驚いた。でも花園ラグビー場も近鉄は手放したんやな
https://twitter.com/whitepine_matsu/status/1449267044516392962
藤井寺球場で余った備品が、同じ近鉄が所有してた花園ラグビー場に持ってかれたのか。
(deleted an unsolicited ad)

767 :神様仏様名無し様:2022/01/24(月) 10:59:07.20 ID:q7Nxtjuv.net
>>766
手放す前に持ってっただけじゃないの?
それがまだ残ってるのは確かに驚きだけどさw
新設の大阪ドームでは中古の備品使わないだろうし
普通の企業の引っ越しでもそんなに珍しい話でも無いかな

768 :神様仏様名無し様:2022/01/24(月) 21:09:12.92 ID:M3OOhOjw.net
なんつうか近鉄らしさ満載やねw

769 :神様仏様名無し様:2022/01/24(月) 21:41:56.85 ID:n5ZLOCnb.net
優勝旅行で家族の分を出してくれないのはさすがに引くわ

770 :神様仏様名無し様:2022/01/25(火) 02:09:47.45 ID:O+l5SbWU.net
2000年に4億かけて建て替えられる前の旧寮
外からしか見たことなかったけど室内はこんな感じだったのね
https://youtu.be/rgvtQj4p2hk
食事はそこそこの出てるやん。1年で寮追い出された金村の時はまともな食事出ずに巻き寿司ばかり食べさせられてた
食堂のババアが選手ほったらかしにして、しょっちゅう旅行行き、その期間は巻き寿司大量につくり冷蔵庫に入れてた

771 :神様仏様名無し様:2022/01/26(水) 09:28:04.95 ID:5GhMvx6f.net
今みたいに管理栄養士なんていなかったんだろうな
南海の寮でも晩御飯がちらし寿司だったってその頃見たことがあるな
ちらし寿司が悪いと言ってるわけじゃないけど、当時の選手が外でマクドナルドとか買って食べてたというのも無理ないよね

772 :神様仏様名無し様:2022/01/26(水) 12:33:33.65 ID:yXmDhzWA.net
アスリート食という概念が少しずつ入ってきたような時代だな
巻き寿司は一般人以下だが

773 :神様仏様名無し様:2022/01/26(水) 13:04:18.13 ID:5GhMvx6f.net
昭和の時代は寮で白米をどんぶり何杯食べる大食漢とか週ベなんかによく載ってたが、
アスリート食という概念がなく、まだ食糧事情があまりよくなかった時代の思想が残ってたんだろうね
質より量でとにかく量食べる!が美徳だったんだと思うが

774 :神様仏様名無し様:2022/01/26(水) 14:23:59.52 ID:PKY/t5/w.net
新井の娘がラグビー稲垣と結婚

775 :神様仏様名無し様:2022/01/26(水) 14:40:00.93 ID:yXmDhzWA.net
倉持明の娘とも付き合ってたよね
プロ野球選手の娘ってオメコ具合がええんか?

776 :神様仏様名無し様:2022/01/26(水) 14:50:00.78 ID:sVfPX4uN.net
吹石一恵のオメコなら入れたいw

777 :神様仏様名無し様:2022/01/26(水) 18:47:34.90 ID:GRRZX+G9.net
やっぱり笑顔のない家庭を築くんやろか

778 :神様仏様名無し様:2022/01/26(水) 22:46:21.53 ID:2DV2yq0O.net
お義父ちゃんも笑顔が少なそうだもんな

779 :神様仏様名無し様:2022/01/27(木) 10:50:21.86 ID:/VSfVmIZ.net
それでもお義父ちゃんはルーツを感じさせない風貌だというのに

780 :神様仏様名無し様:2022/01/27(木) 11:37:46.60 ID:fkt6MI4j.net
アライさん

781 :神様仏様名無し様:2022/01/27(木) 20:30:07.46 ID:LhU30pW3.net
島本講平の娘は人気がないなw

782 :神様仏様名無し様:2022/01/27(木) 23:46:09.07 ID:lGWNkWZ7.net
ノリの娘
今何歳ぐらい?

783 :神様仏様名無し様:2022/01/28(金) 09:22:14.66 ID:fy5Q1U9J.net
村上の妹にしては「ん?」って感じじゃなかったか
ノリの奥さん

784 :神様仏様名無し様:2022/01/28(金) 12:22:21.23 ID:uzn89wdp.net
何か悪い事してきたかなぁ〜 真っ正直に生きたら駄目なのかなぁ〜
上手く上手〜くすり抜けたら良い子になるんかなぁ〜???私達には 無理だな!!

785 :神様仏様名無し様:2022/01/28(金) 14:43:55.69 ID:QozueovJ.net
あのAA思い出したわw

786 :神様仏様名無し様:2022/01/30(日) 01:33:35.66 ID:kH6NnzVG.net
もーやん、平野、

787 :神様仏様名無し様:2022/02/02(水) 19:23:17.20 ID:vdKcKk9H.net
もーやん(小川亨の学生時代

中学から高校にかけての6年間、足の不自由な級友を背負って通学したというから、その穏やかな雰囲気は筋金入りだ。

https://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=097-20190214-10

788 :神様仏様名無し様:2022/02/02(水) 20:58:12.32 ID:qWFV+uBY.net
>>787
そういう目で見たら、何かを背負ってるような打撃フォームだったよな

789 :神様仏様名無し様:2022/02/02(水) 22:07:30.79 ID:++q95i2w.net
10.19の解説も温かみがあって良かった。そして翌年はコーチ就任で優勝。
なぜオリックスにと思ったら、土井と同じ立教出身というのが意外だった。

790 :神様仏様名無し様:2022/02/02(水) 23:11:33.87 ID:e0s11rHw.net
小川亨
2003年以降は法務省から保護司を委嘱され、保護観察処分を受けた者への説諭等を行う活動を進めている。
↑真面目で人も良さげだ。

791 :神様仏様名無し様:2022/02/03(木) 02:05:48.17 ID:jN8cS2od.net
「(イナカのじいちゃんそっくりやないか…)スンマセンでした…」

792 :神様仏様名無し様:2022/02/03(木) 02:12:39.22 ID:kioRrloU.net
草と梨田、赤堀、香月良太、杉山賢人が学生野球資格回復か

793 :神様仏様名無し様:2022/02/03(木) 07:40:46.02 ID:GmeA5JXO.net
鈴木啓示は今から学生教えるのか

794 :神様仏様名無し様:2022/02/03(木) 08:04:07.03 ID:EQfD5ZyG.net
草は教える事に向いていない気もするが

795 :神様仏様名無し様:2022/02/03(木) 09:53:22.48 ID:4RLO6DMJ.net
村田兆治だってやってるんだからいいんじゃね
死ぬほど走らされそうだけど

796 :神様仏様名無し様:2022/02/03(木) 11:58:54.88 ID:FK5fgdjI.net
草「投げたらアカン」
学生「投げなきゃ野球にならんだろ」
で対立w

797 :神様仏様名無し様:2022/02/03(木) 12:17:04.17 ID:5aBF/raz.net
わしは茶碗より重いものを持ったことがなくても300勝できたんや

798 :神様仏様名無し様:2022/02/03(木) 12:29:14.36 ID:av8MLye9.net
そもそも草って生まれつき右利きとか聞いた気がする。
今だと坂本とかそうだけど聞き手と逆の手で
野球で投げてる人って指導者としては難しそう。

799 :神様仏様名無し様:2022/02/03(木) 13:26:04.93 ID:SskfHuF9.net
草生える

800 :神様仏様名無し様:2022/02/03(木) 13:46:53.05 ID:N9h7RghS.net
草『この試合急遽リリーフ登板頼むわ』
学生『このリリーフ登板で俺が怪我したら誰が責任とんねん、ってあんた断ってたんやろ?せやから俺も投げへん』

801 :神様仏様名無し様:2022/02/03(木) 13:51:40.56 ID:FTCXY4wl.net
>>798
三輪車か自転車で転んで右腕骨折だったと思う
ソースは近藤本w

802 :神様仏様名無し様:2022/02/03(木) 16:28:11.34 ID:Yq9gdXlQ.net
鈴木啓示は高校に講演に来たな
誰が読んだか知らんが
よっ!日本一!なんて掛け声が飛んだのを覚えているw
当時は自宅に直筆サインボールがあるのが誇らしかったっけ
今は別にどうでも…

803 :神様仏様名無し様:2022/02/03(木) 16:29:14.92 ID:Yq9gdXlQ.net
当然講演内容なんて一切覚えちゃいない
覚えてるのは、あの有名な決め台詞だけというw

804 :神様仏様名無し様:2022/02/03(木) 17:56:27.24 ID:q+U44D8f.net
「投げたらアカン」
草の次は柔道の山下だったが あれも「投げる」柔道にかけてたのだろうか

805 :神様仏様名無し様:2022/02/03(木) 18:45:28.57 ID:GmeA5JXO.net
審判になった佐藤純一も学生野球資格回復の認定されてんのな

806 :神様仏様名無し様:2022/02/03(木) 20:54:00.13 ID:oYVOogA/.net
公共広告機構のCMに出てたから野球興味が無い人も知ってる国民的大投手()

807 :神様仏様名無し様:2022/02/03(木) 21:10:08.76 ID:Yq9gdXlQ.net
福本豊と共に大多数の国民は全く知らない人
それがパ・リーグの選手

808 :神様仏様名無し様:2022/02/03(木) 22:15:19.39 ID:rMON02JT.net
>>803
鈴木は藤井寺球場さよならイベントのトークショーに来た
何で鈴木やねんと俺の後ろの人が文句言ってた
「私も監督時代は反省することがありました」と一応反省はしてた模様
あと、藤井寺の寮の蒸し暑さは地獄で夏の深夜は寮生が起きて1時間、交代で屋根に水撒いてた話は覚えてる

809 :神様仏様名無し様:2022/02/03(木) 22:20:56.78 ID:CSg6U7Pj.net
>>302
300勝記念切符を買った記憶
もうどこにあるかはわからん

810 :神様仏様名無し様:2022/02/03(木) 23:47:35.45 ID:EX1ViSjN.net
>>808
ええ・・・鈴木啓示って阪急ファンにとっての山田、西武ファンにとっての東尾、
ロッテファンにとっての村田みたいな存在のはずだよね?
いくら何でもその人失礼すぎるわ

811 :神様仏様名無し様:2022/02/04(金) 00:08:12.23 ID:jeWlYchH.net
>>810
それだけ監督時代がひどかったということだよ

812 :神様仏様名無し様:2022/02/04(金) 01:19:31.36 ID:iViPP/PC.net
>>810
あなた近鉄ファンじゃないね。むしろ自然な反応だと思うぞ
現役時代見てない年代で、仰木時代知ってて鈴木暗黒時代を経験したファンからは蛇蝎のごとく嫌われてる
当時の主力や人気選手がどんどん抜けて、毎年優勝争いしてたチームがぶっちぎりの最下位。投手不足して10年ぐらい悪影響があった

813 :神様仏様名無し様:2022/02/04(金) 01:47:55.94 ID:JxOlTrrK.net
南海ファンだが 身内にボロボロにされるならまだいい

814 :神様仏様名無し様:2022/02/04(金) 03:37:26.39 ID:9qcygufX.net
草といえば94年開幕戦、開幕早々チーム崩壊

815 :神様仏様名無し様:2022/02/04(金) 07:14:05.76 ID:WO3dK27A.net
野茂がメジャーに行くきっかけが「あの人の下では野球はやれない」だったので
ある意味では日本の選手のメジャー挑戦のトリガーを弾いた功労者でもある

816 :神様仏様名無し様:2022/02/04(金) 07:58:59.14 ID:PzcfXSn5.net
>>813
うむ、近鉄ファンにとっての鈴木啓示=南海ファンにとっての野村克也
と考えると分かりやすい
球団を象徴する功労者であると同時に球団の破壊者でもあり、
愛憎半ばするファン心理という点で共通点が多い

817 :神様仏様名無し様:2022/02/04(金) 09:19:35.23 ID:PTFBbrSP.net
>>812
今で言えば福良淳一だな

818 :神様仏様名無し様:2022/02/04(金) 11:41:22.54 ID:3+bI20za.net
福良も現役時代の貢献が吹き飛んだな

819 :神様仏様名無し様:2022/02/04(金) 13:09:17.15 ID:JxOlTrrK.net
>>813
あ そっちかw 田淵のことに言及したつもりだったんだが
なんにせよ 俺は広瀬時代にファンになったという変態なので
ノムに対する愛は欠片もなく憎だけだ

820 :神様仏様名無し様:2022/02/04(金) 14:39:06.00 ID:mqU4ReS7.net
>>817-818
え?福良は監督としては全然だったが、
各球団に散らばってたオリックスOBを呼び戻し
GMとして去年25年ぶりに優勝したんだから草や野村とは全然違うと思うが

821 :神様仏様名無し様:2022/02/05(土) 23:09:35.20 ID:YuJBmtyr.net
小野が起訴されたそうだけど、最初のニュースではシャンパン「2本」だったのが起訴内容だと「11本」とはなんぞ?
複数のお店でちまちま盗ってて計11本なのか?
1つの店で一気に11本持って行ったんならただの万引きなんかじゃなくてもはやプロだよね
職を転々とした挙句無職だったというし、何かヤバい組織とかに関わってないよな?

悲しいことだが、現役引退後元野球選手が捕まるのは詐欺、泥棒、恐喝が多いのだそうだ

822 :神様仏様名無し様:2022/02/06(日) 06:16:21.10 ID:YMl57Z5l.net
>>810
10.19や90年代前半から近鉄ファンなった人からしたら鈴木は仰木の遺産を食い潰し黄金時代だったチームを崩壊して6年間暗黒時代にした戦犯だもん
でもたった6年だけの暗黒で終わり、01年に優勝し以降はずっとAクラスなのは凄い
これは90年代の近鉄スカウトが12球団一凄かったんじゃないか。その時代誰がスカウトしてたのか知らないが
西武やダイエーのスカウトは凄くない。根本と親会社が凄かっただけ

823 :神様仏様名無し様:2022/02/06(日) 08:58:42.77 ID:U9z0idrp.net
>>822
河西俊男スカウトやね。
終戦直後の南海では3年連続盗塁王で1946年、1948年優勝に貢献し、足の南海の伝統を築き(その後、阪神に移籍)、阪神スカウトに転身してからは、
数多くの逸材を発掘し、阪神退職後は近鉄で長らくスカウト部長を務め、数多くの逸材を発掘した事で知られる(細かい事は自分で調べてくれー)。

阪急の丸尾千年次、広島etc.の木庭教と並び、プロ野球界最高のスカウトと評される事が多い人物。

824 :神様仏様名無し様:2022/02/06(日) 14:44:10.70 ID:UVNGviaO.net
鈴木のそれまでと逆張り的な指導方針は賛同できないが、優勝メンバーが下り坂になってきて我儘になった感じもあって
あれでは誰がやっても相当苦労したのでは。さらに逆指名、FAが導入されて補強も厳しかった。

825 :神様仏様名無し様:2022/02/06(日) 16:22:55.76 ID:Zil75sk5.net
>>821
小野仁か。巨人の印象が強くて、元近鉄でもあったのがすぐに思い浮かばなかった。
小野といえば、小野和義はコーチとしてはあまり評判が良くなかったな。
今は西武のフロントにいるが。

826 :神様仏様名無し様:2022/02/06(日) 17:01:02.78 ID:XUhD2nuQ.net
なぜか時々不意に名前が浮かぶ山田マミーと野田ウンペー

827 :神様仏様名無し様:2022/02/06(日) 17:47:52.29 ID:YMl57Z5l.net
>>814-815>>824
金村が以前ラジオで
「某ヘッドコーチなんかキャンプ前に鈴木を男にしてやろうと皆に言ってたのに開幕前に辞めてもうたからな」と言ってたの思い出した

828 :神様仏様名無し様:2022/02/06(日) 19:10:44.86 ID:VSSHB048.net
ヘッド誰だっけ

829 :神様仏様名無し様:2022/02/06(日) 20:13:45.87 ID:Zil75sk5.net
サンテレビボックス席の開設者のイメージが強い藤井栄治だね。
関口・岡本監督時代にもコーチをしていたらしい。

830 :神様仏様名無し様:2022/02/06(日) 20:14:12.68 ID:Zil75sk5.net
>>829
開設→解説 だった。

831 :神様仏様名無し様:2022/02/06(日) 20:44:30.67 ID:VSSHB048.net
開幕前に辞めるって面白いな

832 :神様仏様名無し様:2022/02/06(日) 23:47:29.93 ID:f1+m/jrH.net
>>826
山田マミーはオリックスの舞洲寮長だけど、野田ウンペーはどないしてんだか・・・

833 :神様仏様名無し様:2022/02/07(月) 01:18:34.68 ID:kk4tohci.net
昨日に引き続き3万人以上入り満員の藤井寺
仰木時代の藤井寺西武戦は毎試合満員だった記憶。だから西武戦は他カード違い、内外野自由席は200~500円割り増し料金になってた
そして解説は鈴木だった
https://youtu.be/90DpxDDHkMc

834 :神様仏様名無し様:2022/02/08(火) 21:26:40.09 ID:1vifockt.net
小野仁の自宅から、盗品の酒が400本も出るわ出るわ!
なんやねん?

835 :神様仏様名無し様:2022/02/09(水) 21:28:17.70 ID:qKBiUZyU.net
スリーコールお願いします。

お前が言うなバファローズ!

お前が言うなバファローズ!

お前が言うなバファローズ! 

836 :神様仏様名無し様:2022/02/09(水) 21:33:01.40 ID:qKBiUZyU.net
何故か去年優勝したけど福良とか、「福良ぁ!辞めてくれぇ!」と思っとるよ。 
まともな外国人補強もせんし。
阪急時代を知らない者からすると、無愛想な監督で、失敗して何故ヌクヌクとGMの座に就いてるのか謎。

837 :神様仏様名無し様:2022/02/09(水) 22:22:18.61 ID:/B4NkbyA.net
福良は吉田正尚を獲得した年のドラフトでも投手を指名したがっていたというくらい
監督としてもGMとしても無能なのは間違いないが、
球界での人望が厚く、何よりオリックスの生え抜きOBなので
「お飾り」にはもってこいの人物なのよ。

838 :神様仏様名無し様:2022/02/09(水) 22:34:24.48 ID:qKBiUZyU.net
何故人望厚いんだろ

839 :神様仏様名無し様:2022/02/09(水) 22:57:48.47 ID:/B4NkbyA.net
カメラの前では無愛想だが、普段は全然違ってて
現役時代からとにかく後輩の面倒見がよく、多くの選手から慕われている
仕事はイマイチだけど性格の良さで愛され出世してる上司的な感じ?

840 :神様仏様名無し様:2022/02/09(水) 23:13:48.30 ID:jETJxv4m.net
近鉄で言えば鈴木啓示かな
どっちも指導者としてはゴミ

841 :神様仏様名無し様:2022/02/09(水) 23:14:45.27 ID:jETJxv4m.net
て、ここ近鉄のスレか間違えたわオリスレとw

842 :神様仏様名無し様:2022/02/09(水) 23:45:36.32 ID:ADJf4vy7.net
>>840
鈴木啓示が多くの後輩から慕われ、性格の良さで愛されている・・・?

843 :神様仏様名無し様:2022/02/10(木) 08:01:42.73 ID:EOhKORss.net
万人に好かれる人も万人に嫌われる人もいないからねぇ

844 :神様仏様名無し様:2022/02/10(木) 08:06:34.06 ID:yYUQ9r4J.net
広岡の辞任が決まった時に西武の選手は万歳をしたって話だが
その広岡は結果は出していたんだよな

845 :神様仏様名無し様:2022/02/10(木) 09:16:04.14 ID:UqJjenr8.net
鈴木啓示は大投手特有の自分の信念・やり方へのこだわりの強さがあるからな
それが指導者としての欠点にもなった
でも、自分の欠点を振り返って反省していて、正義感の強い人だと思った
現役時代も信念・正義感の強さが黒い霧事件に関与せず正しく身を処すことにつながった

846 :神様仏様名無し様:2022/02/10(木) 11:30:46.62 ID:25TjT924.net
鈴木はずっとNHKの解説を続けさせてもらえてたというのはある意味すごいよな

847 :神様仏様名無し様:2022/02/10(木) 12:01:42.98 ID:WvA/ZBrl.net
>>845
ちなオリだが、合併した時鈴木啓示は永久欠番の継続をオリックスから打診されて
「ワシの永久欠番は近鉄バファローズのものやから。打診してくれただけで有り難い」と、
後藤が1番を付ける事を快諾したという話を聞いて
色々言われてるけどこの人は筋は通す人なんだと思った

848 :神様仏様名無し様:2022/02/10(木) 12:21:17.57 ID:j3Xp0Xrd.net
>>847
当時はオリックス球団も近鉄に配慮してたな
多少資本が残ってたのもあるが
今はやりたい放題だもんね
宮内オーナー位かな未だに近鉄ファンに配慮した発言してるのは
お歳のせいか合併年間違えて話してたけどw

849 :神様仏様名無し様:2022/02/10(木) 13:40:45.04 ID:yYUQ9r4J.net
>>845
近鉄OBから「ある人(野球賭博関係者の893)に会って欲しい」と言われたんだが
「もうあなたとは付き合えません。二度と連絡しないでください。」と縁を切ったんだよね
これは頑固さが良い方に出た
それがあったので黒い霧では鈴木啓示はクリーンだった

850 :神様仏様名無し様:2022/02/10(木) 17:43:05.69 ID:O1FSPMQB.net
>>846
何が凄かったって歳を重ねても
あの何も為にならない解説っぷりが変わらなかったことよ

851 :神様仏様名無し様:2022/02/10(木) 19:17:51.76 ID:j3Xp0Xrd.net
イメージ的に森喜朗と同じなんだよな鈴木啓示さんて
言いたい事は解るが言葉も下手で敵を作るタイプ
野茂や吉井みたいな当時の新人類がついてくる訳がない
成績は偉大だけどね

852 :神様仏様名無し様:2022/02/10(木) 19:21:29.66 ID:7U2/0QYk.net
なんかよくわからないけど何故か権力だけはある森元と数字としてきちんと実績を残している草を一緒にするのは流石に如何かと思うの

853 :神様仏様名無し様:2022/02/10(木) 19:53:45.23 ID:j3Xp0Xrd.net
>>852
喋りの話ね

854 :神様仏様名無し様:2022/02/10(木) 20:42:38.49 ID:eoeMCfjl.net
あぶさんの初打席は鈴木ーヒゲ辻のバッテリーから決勝ポテンヒットね

855 :神様仏様名無し様:2022/02/10(木) 21:46:08.50 ID:ma9H3myz.net
>>852
森はちゃんと実績残してるわ。お前が今ネット出来るのは森が首相時代にネット環境整備したから。嫌われものバカ左翼は野球スレでも自民党叩きするキチガイやな。
森と鈴木の決定的な違いは鈴木は全員から嫌われてるが森は自民党だけじゃなく野党議員からも慕われてたから森に組織のトップやってくれと依頼殺到し権力があるってことやな

856 :神様仏様名無し様:2022/02/11(金) 02:59:48.78 ID:qr41OBLI.net
自民党は、戦後最悪の悪夢の安倍政権の数々の悪行の後始末をしとらんし安倍が権力保持の酷い状態が続くのう。

857 :神様仏様名無し様:2022/02/11(金) 15:34:21.06 ID:mWNvO3q8.net


858 :神様仏様名無し様:2022/02/11(金) 23:23:04.93 ID:joItF6AA.net
昔の藤井寺はチーム名の隣に投手名出してたのか。これは初めて見た
俺が知ってる90年代の藤井寺は投手名は中央に。そしてアサヒビールの広告あった
てか、打たれ過ぎやろwエラーも8って。どんな試合だったんだw
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/030/501/66/N000/000/002/144573465449254233179_20150719071.jpg

859 :神様仏様名無し様:2022/02/12(土) 09:16:25.61 ID:wBUpS2FQ.net
>>858
藤井寺にナイター設備が付いたこけら落としの試合やな。鈴木啓示が滅多打ち食らった奴

860 :神様仏様名無し様:2022/02/12(土) 09:55:42.21 ID:DYBan2jr.net
>>858
おお マネーとデュランの名が
春になってゴキブリも活発になり始めた頃だなw

861 :神様仏様名無し様:2022/02/12(土) 11:05:26.91 ID:+v0n/H61.net
>>858
マネーがいるの貴重じゃね?

862 :神様仏様名無し様:2022/02/12(土) 11:10:35.63 ID:wBUpS2FQ.net
>>858
ちなみにこんな試合https://youtu.be/3_xczGMt0p0

863 :神様仏様名無し様:2022/02/12(土) 11:17:55.27 ID:wBUpS2FQ.net
>>858
home runの電飾がアサヒビールの広告に変わったのは1990年から

864 :神様仏様名無し様:2022/02/12(土) 15:15:32.26 ID:818deoRm.net
スティーブ&タイロン&田淵

865 :神様仏様名無し様:2022/02/12(土) 17:24:06.47 ID:SZyCoZFO.net
飛ぶボール
エラー祭り
滅多打ち

役満だな

866 :神様仏様名無し様:2022/02/12(土) 17:32:10.79 ID:hD6EAqK/.net
球団歌の歌詞が
飛ぶ雲、飛ぶ声、飛ぶボール
だったからな

867 :神様仏様名無し様:2022/02/12(土) 19:28:19.13 ID:wBUpS2FQ.net
この日まで藤井寺でナイター練習やってなかったんちゃうけ

868 :神様仏様名無し様:2022/02/13(日) 00:37:36.37 ID:zOhV+ZUB.net
村田辰巳さんや佐々木脩さんも
一時解説してたのに見なくなったなあ

869 :神様仏様名無し様:2022/02/13(日) 16:19:12.80 ID:caNAuXf7.net
>>866
自らリーグ未公認の飛ぶボール使ってる事を
証言していくスタイル好きw

870 :神様仏様名無し様:2022/02/13(日) 17:46:17.35 ID:y0InZddF.net
見なくなると健康状態が気になるよね

871 :神様仏様名無し様:2022/02/14(月) 23:42:09.52 ID:KttQErlo.net
柳田豊氏は故郷の宮崎県延岡市に今もいるのだろうか。
地元メディアには全く登場しない。
やっぱりホークスの柳田に少し似てる気がする。
https://i.imgur.com/zfB5FtP.jpg

872 :神様仏様名無し様:2022/02/15(火) 02:28:22.86 ID:0iP3sMMZ.net
近鉄

873 :神様仏様名無し様:2022/02/15(火) 03:12:34.29 ID:a65yzpGX.net


874 :神様仏様名無し様:2022/02/15(火) 03:17:23.50 ID:PCHeO2Dq.net


875 :神様仏様名無し様:2022/02/15(火) 05:51:36.39 ID:KEIS2nmr.net
>>855
ネトウヨキモいぞ

876 :神様仏様名無し様:2022/02/15(火) 13:23:17.39 ID:igF2aTUv.net
>>871
2年位前だったか、ギータ関連のローカル新聞記事で今でも延岡で元気で無事にいることが分かって安心したよ
顔似てるよね
関西クラシックの時に、ギータに冗談でもいいから三色ユニ背番号21を着てみてもらいたかったw

877 :神様仏様名無し様:2022/02/15(火) 15:10:23.15 ID:XhYkl3Ih.net
>>871
当時のメンバーで生存が確認できるのはスナックをやっている栗橋さんくらいかな
永淵さんの焼き鳥店も閉めちゃったしね

878 :神様仏様名無し様:2022/02/15(火) 16:27:04.23 ID:0HLZ/6X3.net
永淵さん、土井さん、伊勢さん、神部さん、芝池さん辺りは
西本改革に押し出された日影の軍団

879 :神様仏様名無し様:2022/02/19(土) 13:43:09.00 ID:/57qsAnP.net
モーやんは元気にしてるのか?

880 :神様仏様名無し様:2022/02/21(月) 04:44:58.27 ID:WDa2ybFT.net
中日球場同志で鈴木啓示が高木守道だ
まぁ頑迷固陋も双璧だが
因みに土井正博は江藤愼一で太平洋の師弟

881 :神様仏様名無し様:2022/02/22(火) 23:31:26.18 ID:5QutCrGC.net
まだガキだったから鈴木啓の公共広告機構CMは知らない。


「近鉄バファローズの野茂英雄です。もう必死なんで…、1試合1試合…」

は耳にこびりついてるけど

882 :神様仏様名無し様:2022/02/23(水) 00:01:27.11 ID:GxOzWPvN.net
投げたらアカン時代の草魂は三丁目の夕日でもネタにされてた

883 :神様仏様名無し様:2022/02/24(木) 00:21:34.93 ID:llAeor20.net
巨人移籍後、藤井寺のオープン戦で二死満塁で打順が回った石渡が
「スクイズないから安心せい」と野次られてたな
投手は村田だったかな

884 :神様仏様名無し様:2022/02/24(木) 09:38:48.24 ID:0tCTX8Yv.net
投げたらアカンは翌年
柔道の山下の投げたらイカンに引き継がれ
どっちも投げるのが商売の人じゃんって突っ込まれてたな

885 :神様仏様名無し様:2022/02/24(木) 14:07:59.09 ID:Sq9iLT8b.net
>>883
スクイズのサインが出た途端にベンチが静まりかえってバレた
って話はどこまでほんとか知らんが好きだなw

886 :神様仏様名無し様:2022/02/24(木) 15:10:29.20 ID:vlg1YkK5.net
それは分からないけど広島捕手の水沼が
大学の後輩のアスベストがそれまで必ず
「コンチワッス」
って言って着てたのにその打席だけ無言で入ってきたんで
「お?スクイズか?w」
って茶化したら更に無言になったんで怪しいと思ったってバラしてたな

887 :神様仏様名無し様:2022/02/24(木) 16:04:10.54 ID:RJihqKY4.net
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳独身、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ

888 :神様仏様名無し様:2022/02/24(木) 17:29:54.58 ID:/RWIudfk.net
>>886
アスベストてw さりげなく小ネタをはさまないでちゅうだい

889 :神様仏様名無し様:2022/03/12(土) 20:53:21.50 ID:7Lop952L.net
1992年最終戦。画質荒いからはっきりは確認デキナイが指定席(BOX、SP、A席)一人も客いないんじゃないか?
映ってない内外野自由席には客いるのか?
https://youtu.be/YPdyvWaNPm0
ちなみにこの日の客数は9000人
https://2689web.com/1992/KF/KF26.html

890 :神様仏様名無し様:2022/03/13(日) 05:32:01.61 ID:C0lhXdVs.net
ぉぉ

891 :神様仏様名無し様:2022/03/14(月) 00:03:12.46 ID:gNGCotaF.net
近鉄バファローズ

892 :神様仏様名無し様:2022/03/18(金) 09:42:14.34 ID:eyCtNdSt.net
ブライアントキター

893 :神様仏様名無し様:2022/03/18(金) 12:22:41.19 ID:mAbr1qjy.net
球】元中日トニ・ブランコさん、ビザ発給できず独立リーグ監督を解任 後任は元中日&近鉄ブライアントさん

894 :神様仏様名無し様:2022/03/18(金) 13:07:21.05 ID:EQPBAgTK.net
ラルフブライアント監督就任だってね!
笠井君、よかったね!

895 :神様仏様名無し様:2022/03/18(金) 19:50:37.93 ID:Uop5Jjpj.net
なんだ独立リーグの話か

896 :神様仏様名無し様:2022/03/19(土) 05:16:19.37 ID:flVI3IRb.net
なんだ、って言ってる人は何の事だろうと思い込んでたのか気になる

897 :神様仏様名無し様:2022/03/19(土) 08:02:57.40 ID:MMzXv55V.net
近鉄の監督になったと思ったんじゃね?

898 :神様仏様名無し様:2022/03/19(土) 08:52:59.00 ID:S08sPiEv.net
近鉄、地元藤井寺市民から嫌われまくりやんwそら球団潰れるわ
ナイター訴訟の時の住民説明会で近鉄、藤井寺市、住民や町内会の区長とのやり取りを藤井寺市が市民向けに冊子作り詳しく書いてる
http://www.ne.jp/asahi/fudoki/fujiidera/12)kintetsu/fujiidera-kyujo/kohoh-fujiidera/kohoh-fujiidera.htm

899 :神様仏様名無し様:2022/03/19(土) 09:49:21.80 ID:04c9UXtE.net
>>897
そんな球団どこにもないんやなw

900 :神様仏様名無し様:2022/03/19(土) 12:08:06.26 ID:+E8aPXw8.net
>>898
そのサイトの別ページに載っていたけど
近鉄初期の球団名はNPBでは「パールス」で登録されていたが、
近鉄側の刊行物では「パールズ」が使われていたとあるな。
そういえば伊勢特急も1970年代初期の甲特急で「パールズ」の愛称を使った時期があった。
当時のJTBの時刻表の復刻版で見た事がある。

http://www.ne.jp/asahi/fudoki/fujiidera/12)kintetsu/kintetsu-buffaloes/kintetsu-buffaloes.htm

901 :神様仏様名無し様:2022/03/19(土) 12:08:48.70 ID:fU/j2Q8d.net
ここの人は見ないと思うけど、草魂さんが出はりまっせ

https://www.nhk.jp/p/ts/2Z9KQ1XMJQ/

902 :神様仏様名無し様:2022/03/19(土) 12:38:06.57 ID:04c9UXtE.net
>>901
見るよ
嫌いだけど近鉄だから

903 :神様仏様名無し様:2022/03/19(土) 12:41:10.72 ID:5rUVSXNm.net
>>901
予告見たけど現役時代の話だけみたいだから、いいんでない。
テレビ持ってないから見られないけどw
太田幸司太ったな。アイドルの面影ないやんか。

904 :神様仏様名無し様:2022/03/19(土) 13:15:20.53 ID:04c9UXtE.net
うちBS見れるから予約しとくわ

905 :神様仏様名無し様:2022/03/19(土) 17:29:19.91 ID:xGvZCbia.net
>>896
ここに書くほどの事でも無いなって事

906 :神様仏様名無し様:2022/03/19(土) 17:38:08.84 ID:drHZl2Tc.net
>>903
「球界の草刈正雄」が異常なんとちがうかなー
本家の養命酒もかなり老けてきたというのに

907 :神様仏様名無し様:2022/03/19(土) 17:45:59.95 ID:xGvZCbia.net
>>898
読んだ

超絶不人気球団とは思えない警戒っぷりでワロタ
排気ガスによる空気の汚染、光化学スモッグの増大www
時代背景は知ってるけどキチガイが騒いでただけにしか、みえんわ
知人に藤井寺市民も居るけど普通にファンだったし
後から引っ越してきた声の大きいキチガイの典型的な例だな

908 :神様仏様名無し様:2022/03/19(土) 22:09:25.40 ID:O3hmD1SE.net
ピッカリ佐野も横はしっかりあるんだな

909 :神様仏様名無し様:2022/03/20(日) 00:16:17.08 ID:INQfDpHS.net
o

910 :神様仏様名無し様:2022/03/20(日) 17:37:05.02 ID:3QnBlF7Q.net
当時の藤井寺市民は近鉄球団をめちゃくちゃ嫌ってた
https://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/o/297157/
69年の優勝争い、そのオフのドラフトで三沢高校の大スター・太田幸司獲得決定などを追い風として、翌年、チームはナイター設備建設方針を打ち出す。
ところがこれに近隣住民が猛反発する。現在、藤井寺駅近くでスナック「しゃむすん」を営む元近鉄の主力打者・栗橋茂(64)は74年、初めて藤井寺を訪れ「こんなに嫌われてるの?」と戸惑った。
電柱や壁など、町の至る所に「『ナイター反対』とか、『ママ、うるさくて僕、勉強できないよ〜』とか、張り紙があってねえ」と、文教地区ならではの、静かな夜を過ごしたいという声が非常に強かった
72年入団の、現楽天監督・梨田昌孝(62)は「近所の高校に通う女子高生から『あんた、打たんねえ』と言われたり、氷が飛んできたりしたこともあったなあ」と在りし日の藤井寺に思いをはせる。

911 :神様仏様名無し様:2022/03/20(日) 18:34:10.31 ID:fBa4GRUy.net
近所の高校て吹石一恵の母校か?

912 :神様仏様名無し様:2022/03/20(日) 22:13:32.20 ID:fad1Kgxu.net
>>910
そんな中を「てめえ、おもて出ろ!」とクリが一軒一軒シメてまわったという話では

913 :神様仏様名無し様:2022/03/20(日) 22:58:06.51 ID:fBa4GRUy.net
もうギューッとイワシたる

914 :神様仏様名無し様:2022/03/21(月) 14:59:57.27 ID:FkPeHWK/.net
近鉄も着手が遅いから後手になったんじゃないの。
甲子園がS33、後楽園や大阪はそれ以前だから少なくとも20年は遅い。

915 :神様仏様名無し様:2022/03/22(火) 11:00:19.20 ID:MovUaLmC.net
朝ドラのカムカムエブリバディ
深津絵里の息子の部屋に山崎慎太郎のポスターが貼っててトレンド入り

916 :神様仏様名無し様:2022/03/22(火) 11:07:21.78 ID:md9/3DjW.net
ナイターに寝坊で遅刻したのって山崎だっけ

917 :神様仏様名無し様:2022/03/22(火) 12:24:05.92 ID:+egwB0aA.net
皆んな大好き金村義明が番組で山崎は10勝したら10敗する投手と言ってた

918 :神様仏様名無し様:2022/03/22(火) 12:54:29.15 ID:FA1qeWZO.net
押す投球しかできないタイプだったからね

919 :神様仏様名無し様:2022/03/22(火) 14:06:43.61 ID:OAc47k2R.net
>>915
観てないけど本人が野球指導してるんだね
その縁でポスター登場かぁ

情報ありがとう

920 :神様仏様名無し様:2022/03/22(火) 14:41:40.28 ID:pcKj3/eG.net
>>917
右打者の時は山下が全球見えないところにミットをかまえる、という話もよかったなw

921 :神様仏様名無し様:2022/03/22(火) 21:43:22.56 ID:MqY/hX44.net
北村一輝は子供の頃兄弟揃って近鉄帽か。

922 :神様仏様名無し様:2022/03/22(火) 21:45:58.12 ID:aAW0aiow.net
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳独身、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ

923 :神様仏様名無し様:2022/03/22(火) 21:46:34.54 ID:KR4KXHJg.net
昔ハマの番長が近鉄の3色帽着用の子供の時の写真見たことがある
番長は奈良県出身なんだな

924 :神様仏様名無し様:2022/03/22(火) 23:57:41.11 ID:ezw2nGPB.net
>>923
DeNAがTBSから球団を買収したとき、オーナーに就任した春田氏も
奈良県に住んでいたので近鉄ファンだった。

925 :神様仏様名無し様:2022/03/23(水) 00:20:32.58 ID:fuiO/4PL.net
西本さんは古いベテラン一掃したけど
伊勢とか神部とかは残しておいてほしかったね
こういう人が大きな試合で仕事をする

926 :神様仏様名無し様:2022/03/24(木) 00:47:23.36 ID:3ekD/dCr.net
近鉄

927 :神様仏様名無し様:2022/03/24(木) 04:51:56.41 ID:B7/avtu0.net
ii

928 :神様仏様名無し様:2022/03/24(木) 04:55:09.30 ID:dQTugSFC.net
監督

929 :神様仏様名無し様:2022/03/24(木) 09:26:41.22 ID:TTVpyWaK.net
DeNA関連が続きますが、筒香の本に載ってた子供の頃の写真にあの三色帽が写っていた
筒香本人のものだったか家族のものだったかは不明だけど、和歌山出身か

930 :神様仏様名無し様:2022/03/24(木) 09:38:17.53 ID:WQUY79Zx.net
子どもの頃
パリーグの試合はスポーツニュースでしか見られなかったが、いつ見ても「石本」って人にセーブがついていた

931 :神様仏様名無し様:2022/03/24(木) 10:10:52.44 ID:+bCKJ1GY.net
>>930
「勝」のほうが多かったろw まあセーブポイントだけど

932 :神様仏様名無し様:2022/03/24(木) 17:51:40.17 ID:qBC72MWP.net
最初、西武のことをセーブだと思っていた。

933 :神様仏様名無し様:2022/03/24(木) 22:14:18.75 ID:HGDvMTpW.net
バッファローズ

934 :神様仏様名無し様:2022/03/25(金) 00:28:53.76 ID:ZgdkgerL.net
貴昭と書いてよしあきと読む

935 :神様仏様名無し様:2022/04/01(金) 08:55:25.60 ID:MdOL3QR4.net
>>925
西本さんは土井とか永淵とは合わなそうだね
西武監督に就任した広岡さんも「土井はいらない」と言ったらしい
いかにもパリーグの万年Bクラスチームの主力というイメージだったのかも

936 :神様仏様名無し様:2022/04/02(土) 02:54:59.52 ID:0ebA6ROn.net
本拠地後に商業施設作るも所縁の品を展示する阪急・南海。
何も無い近鉄。

937 :神様仏様名無し様:2022/04/02(土) 03:27:39.21 ID:sO/7Xafe.net
近鉄

938 :神様仏様名無し様:2022/04/02(土) 06:43:28.88 ID:Ox8P6MLi.net
>>936
「バッファ君の銅像ができてるで」※バッファ君ではありません

939 :神様仏様名無し様:2022/04/02(土) 07:48:46.19 ID:CD0DrOcw.net
>>936
「オリックスに言うて」(要約)と答えるって本当かね
誰かが問い合わせたらそんなこと言われたってどこかで読んだ記憶が

940 :神様仏様名無し様:2022/04/02(土) 14:46:24.12 ID:MiT9rO9g.net
>>936
四天王寺学園なら藤井寺球場のモニュメントがあるよね
京セラは合併球団がまだ本拠地に使ってるからメモリアルは必要ないな
大阪クラシックで近鉄のユニフォーム出てくるし、それで十分

941 :神様仏様名無し様:2022/04/02(土) 14:49:07.23 ID:MiT9rO9g.net
寧ろ近鉄百貨店が掌返しで巨人応援セールやったのが許せない
今更オリックス優勝おめでとうとか、どの面下げてやっとんねんっておもったわw
ま、雰囲気だけ味わいに行ったけどね

942 :神様仏様名無し様:2022/04/02(土) 17:34:16.22 ID:KjjgBnnL.net
西宮球場跡地にもブレーブス関連の展示はあるんだよね
銅像で誤魔化してるのは近鉄だけか

943 :神様仏様名無し様:2022/04/02(土) 20:34:28.46 ID:LT7/kysP.net
>>942
学校だから仕方ないかと
中に展示はあるらしいけどね

944 :神様仏様名無し様:2022/04/02(土) 22:13:02.73 ID:KjjgBnnL.net
中に展示って何?学校の中?
藤井寺駅にでも作ればいいのに
川崎球場跡地のアメフト施設にロッテ・大洋・FMWなどの展示が充実していたぜ

945 :神様仏様名無し様:2022/04/02(土) 22:44:22.15 ID:LT7/kysP.net
>>944
学校の中だな
当然関係者しか見る事が出来ない

晩婚で5年前に結婚したので子供がまだ未就学児
四天王寺小学校に行かそうと目論んでるw

946 :神様仏様名無し様:2022/04/02(土) 22:47:46.48 ID:LT7/kysP.net
なんばパークスも西宮ガーデンズも商業施設だからな
モニュメントもギャラリーも可能だろうさ
私立学校ではそりゃ無理だよ
藤井寺駅もねぇ、元々地元で嫌われてたなら難しいだろうね

947 :神様仏様名無し様:2022/04/02(土) 22:50:59.85 ID:RkQNh4YH.net
そもそも近鉄がそういうのに金かける気ないと思う
近鉄本社では長らく「バファローズの選手の給料上げるより俺らの給料上げろ」と労組からの突き上げあったぐらい社内で嫌われてた
社員としてそういう若手時代を過ごした年代の人間が今の上層部ね

948 :神様仏様名無し様:2022/04/03(日) 01:54:03.79 ID:mdL1UW6o.net
西宮ガーデンズも現代人の多くに何なのか知られずにひっそりとホームベース模様があるだけ 

949 :神様仏様名無し様:2022/04/03(日) 02:46:22.77 ID:C6CYrtC5.net
西宮球場だけは結局行く機会が無かったな

950 :神様仏様名無し様:2022/04/04(月) 13:04:29.73 ID:HJoQrjV5.net
君はダイヤモンドクロッシングを見たか

951 :神様仏様名無し様:2022/04/04(月) 23:07:23.19 ID:1VvW9dsR.net
近鉄バファローズは、三重・奈良でも主催試合をして欲しかった。
ただ、三重だと中日が主催試合をしてもおかしくないな。

話は変わるが、三重と奈良の主な市でリアル近鉄打線を組んでみた。どうだろう。

1 桑名
2 生駒
3 四日市
4 奈良
5 津 
6 鈴鹿
7 橿原
8 松阪
9 伊勢or天理

952 :神様仏様名無し様:2022/04/05(火) 00:05:34.96 ID:tqMcWQ4e.net
あれ?三重でやってなかった?

953 :神様仏様名無し様:2022/04/05(火) 01:42:11.35 ID:uWrW4vYx.net
>>951
どうだろうも何も 悪いけど意味不明
意味不明ついでに その手はくわなの桑栄メイト

954 :神様仏様名無し様:2022/04/05(火) 02:49:31.16 ID:IJhJvKuS.net
近鉄

955 :神様仏様名無し様:2022/04/05(火) 10:12:08.09 ID:VI3qMZlQ.net
>>947
近鉄は鉄道部門もカネをけちっていると、沿線出身の人が話していた。
急行とか普通の電車なんか、古い車両が今でも現役。

956 :神様仏様名無し様:2022/04/06(水) 01:41:30.40 ID:J2CeBaop.net
>>955
特に名古屋圏など幹線のくせにひどい
南海もそうだな
が ピカピカ無味無臭ばっかりの首都圏民からすればうらやましい

957 :神様仏様名無し様:2022/04/06(水) 01:47:27.78 ID:4FcsGgNe.net
近鉄

958 :神様仏様名無し様:2022/04/07(木) 06:59:33.18 ID:XGLZeWgR.net
近鉄と言えば近江鉄道
近畿日本鉄道は近日

959 :神様仏様名無し様:2022/04/07(木) 08:57:58.33 ID:GE+01Mnl.net
近鉄って規模も大きいし売上も西武より大きいでしょ
それなのに野球を見ていると西武より貧乏なイメージがある

960 :神様仏様名無し様:2022/04/07(木) 10:40:25.48 ID:UPLz52Yd.net
現場がカネ出さない&やる気ないが、今現在にまで至る近鉄グループ全体を通しての特徴。

往年の国鉄体質そのものとも言えるが、多分、当時の国鉄以上の親方日の丸のぬるま湯体質。
そのくせ上も下もなーんにもしない&出来ない癖に「俺たちは特別」とのプライドだけはやたら高い連中ばっかしで、往年の国鉄よりも酷い。
ま、鉄道業界自体がリスクを一切取らず、じっと定年までルーティンワークに徹すりゃ死ぬまで安泰って業界だからな。
だから頭にあるのは、そのルーティンを如何に手を抜くか?位しかない。

お役所以上にお役所体質。

961 :神様仏様名無し様:2022/04/07(木) 11:03:08.52 ID:bi3Rx5s0.net
そういう話を聞くと不思議に思うのは西本監督がチームを強化して以降は
80年代の西武のライバルと言うと挙がるのは阪急か近鉄なんだよね
竹之内の話だと福岡野球のライオンズは貧乏で現場はやる気ゼロだったそうだが
近鉄の現場はそうでもなかったみたい

962 :神様仏様名無し様:2022/04/22(金) 03:14:17.89 ID:BNWN+nNA.net
阪神、1961年近鉄以来のシーズン100敗
あるでこれ

963 :神様仏様名無し様:2022/04/22(金) 08:48:39.15 ID:ntnU0Osc.net
小野仁、懲役3年求刑だって
前科があり酌量の余地なしとか

964 :神様仏様名無し様:2022/04/22(金) 14:39:07 ID:tTEoCngb.net
>>963
ま、経歴を見る限り巨人の選手であって近鉄は最終年ファームに居ただけだよね
全く記憶にないし

965 :神様仏様名無し様:2022/04/23(土) 02:29:12.76 ID:Lwr4ioFO.net
神様

966 :神様仏様名無し様:2022/04/23(土) 09:59:24.87 ID:fZ9mI0l2.net
小野が近鉄に在籍してたのは強烈に覚えているけどそれは移籍直前巨人時代のロッカー荒らし疑惑が確定情報かのように知られていてそこそこ話題になったからであって移籍後の投球に関する記憶は全くない

967 :神様仏様名無し様:2022/04/23(土) 18:16:10.95 ID:jumpAWrP.net
赤堀が解説者デビュー!
「平野くんはねぇ〜」って、あんたが育てたんやんw

968 :神様仏様名無し様:2022/04/23(土) 18:28:27.62 ID:tfOCGYWr.net
最近近鉄グループの不祥事が止まらないね
志摩スペイン村やバブル期の放漫経営で借金1兆以上作り経営危機になった近鉄はコロナを利用して安全運転やバリアフリーと言い訳して2割近くの運賃値上げ申請したが、近鉄トップの小林CEOや社員がこんなようじゃ何れ大事故起こすよ
近鉄バファローズ潰した功績で近鉄のトップ代表取締役CEOになって15年
小林CEOはいつまでトップに居座ってるのか?
経営危機を招いた責任取り辞任し、退職金も全額返上すべき

969 :神様仏様名無し様:2022/04/23(土) 18:52:51.93 ID:+Pbj2rxj.net
同じ目線で見てはいけないんだろうが野球より経営ひでーなw

970 :神様仏様名無し様:2022/04/23(土) 22:17:30.23 ID:fZ9mI0l2.net
安全軽視に繋がらなければいいが

971 :神様仏様名無し様:2022/04/24(日) 02:43:56.04 ID:LAN13AXD.net


972 :神様仏様名無し様:2022/04/24(日) 02:47:14.08 ID:eYZafnX+.net
無し

973 :神様仏様名無し様:2022/04/24(日) 02:50:05.66 ID:iTv/L4kN.net
ほお」

974 :神様仏様名無し様:2022/04/29(金) 22:50:43.15 ID:3JY02+g2.net
元ソフトバンク・斉藤和巳が嫌だった1番打者 3位は「いてまえ打線」の切り込み隊長
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b33b8ee02b2b08e7ee9fce861ac10c3248c28de

975 :神様仏様名無し様:2022/04/30(土) 20:49:25 ID:Ym5l0DD7.net
歴代ドラフト1位
ttps://www.youtube.com/watch?v=szfDwhWchaA

976 :神様仏様名無し様:2022/05/02(月) 06:27:00.17 ID:LB4s6U3f.net
南海末期は大きいのを狙い過ぎていたが中西のアドバイスで復活できた
2000本安打達成で球団と仰木から引退勧告されたって話が書いてある

仰木監督から「もう辞めろ」…2000安打が引退の合図 近鉄移籍で果たした完全復活
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/feaf0d6183ea888b484d7f0f1f36aa14f9af7907

977 :神様仏様名無し様:2022/05/02(月) 12:54:04.28 ID:TaNyeFIo.net
新井の晩年はひどかったもんな
目の衰えなんだろうけど

978 :神様仏様名無し様:2022/05/03(火) 10:44:51.85 ID:BUGMSK2D.net
新井の回想面白いな
近鉄でコーチ就任の予定が草魂の意向で流れて
そこを仰木に呼ばれたとか

高卒2年目のイチローに「半信半疑だった」 恩師が衝撃を受けた半年後の“大変身”
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/704bbf08f3a41a1a2aa3a0b9ffbb271c53959d5e

979 :神様仏様名無し様:2022/05/03(火) 12:17:43.39 ID:y1FQKYEC.net
新井が首位打者獲った年の更改で1000万ぐらいしか年俸が上がらず
翌年、1割近く打率を落としたのに前年上げてやれなかったからと1000万増になった事もあったな
 
ホームラン王獲っても1000万アップだったブライアントも
「日本で長くやりたかったら辛抱する事だ」と語ってたな

980 :神様仏様名無し様:2022/05/04(水) 05:21:37.56 ID:Ex6QhO+y.net
>>967
ん?赤堀がガッツマンを?
と一瞬思ってしまう このスレでは

981 :神様仏様名無し様:2022/05/04(水) 11:14:39.81 ID:XBoHvzKV.net
このスレで平野言うたら伝説のバックホーム以外にあらへん

982 :神様仏様名無し様:2022/05/04(水) 11:29:17.54 ID:1ReotwHz.net
内野安打で一塁を駆け抜けた大石が塁審の東をはね飛ばした時に
なんで審判があんな所(走路)立ってるんでしょうねと
KBSの解説でブチ切れてた平野

983 :神様仏様名無し様:2022/05/04(水) 11:48:35.68 ID:TitTh4t8.net
>>980
>>974ですら一瞬そう思ってしまうわ
今どうされてるんだろうな

984 :神様仏様名無し様:2022/05/04(水) 15:02:10.19 ID:XBoHvzKV.net
中村紀洋も大村直之もフェードアウトの仕方が雑

985 :神様仏様名無し様:2022/05/04(水) 17:47:35.50 ID:DcynWmH4.net
最低監督にノミネートされる草魂だが
大村を獲りたいと熱望したのは草魂

986 :神様仏様名無し様:2022/05/04(水) 17:57:44.15 ID:XBoHvzKV.net
高校の後輩やな

987 :神様仏様名無し様:2022/05/04(水) 19:01:15 ID:JS1McyBq.net
ガッツマン平野が解説者を辞めた後どうしてるかという件、正直あまりいい噂聞かないのも気になるよね

988 :神様仏様名無し様:2022/05/04(水) 21:11:45.28 ID:1ReotwHz.net
もう20年近く消息不明か

989 :神様仏様名無し様:2022/05/04(水) 23:40:22.09 ID:wmoWKKpp.net
もう40年以上昔の話だけど、近鉄の羽田さん、栗橋さん。見た目はヤクザみたいで厳ついオッサンだったけど、こちらが子供だったせいか優しかった。

元阪神の石床さんが「ボク、この人らにサインもろとき」と促してくれたのに、「この人ら誰?」と言ってしまった(阪神の選手くらいしか知らなかったから)小学生の自分に、「これからはバファローズの試合も見においで」と笑ってサインしてくれた。

990 :神様仏様名無し様:2022/05/05(木) 05:42:40.26 ID:GM3w51gK.net
>>961
それは何だかんだ言っても近鉄の天皇・佐伯勇の専務時代(既に事実上のトップだったらしいが)からの肝煎り事業で、
親会社からの出向組の球団幹部は、佐伯天皇から常に結果を求められるプレッシャーで必死だった事と、阪神のスカウト
時代から名スカウトと評判だった河西俊雄が、カネは出さんで結果は出せつうならと、粗削りでも体のゴツイ選手、体力・馬力の
ある選手をまとめて獲れ!という方針で徹底させたのが大きいだろうな。

そんなんだから、一人一人個性的過ぎる選手や幹部から現場までとにかく必死な球団自体は好きだったけど、
「そんなん言うなら、まずカネ出せよ!」と近鉄本社については正直好きになれんかったわ。

991 :神様仏様名無し様:2022/05/05(木) 07:10:03.17 ID:gJQxbAeG.net
>>989
「このガキ、ナマぬかすんじゃねえ!!」と豹変 とはならなかったのか

992 :神様仏様名無し様:2022/05/05(木) 15:12:21.64 ID:DQbjWrw3.net
うちの母が知人と一緒の時に古舘伊知郎を見たとか言ってたけど
知人が「あー見てみて古舘伊知郎だよ」って教えたら母が
「古舘伊知郎って誰?そんなの知らないよ
」って言ったので
古舘が一瞬立ち止まって「私を知らないだって?失礼な!」ってリアクションしたらしいw

993 :神様仏様名無し様:2022/05/05(木) 15:55:14.60 ID:Pq4AExOc.net
>>992
全国の9千万人はプロレスファンじゃないからなー

994 :神様仏様名無し様:2022/05/05(木) 20:44:31.05 ID:HXmC4s9k.net
ジャイアント馬場はサザンの桑田から挨拶をされた後に
付き人の越中に「おい、あれがゴダイゴか?」と聞いた
関心が無ければそんなもんだ

995 :神様仏様名無し様:2022/05/05(木) 21:21:43.84 ID:+wdYfBoH.net
越中(ゴダイゴは知ってんのかよ…)

996 :神様仏様名無し様:2022/05/05(木) 23:58:41.22 ID:j94TAlVA.net
関心がなければ王と長嶋の区別さえつかない
金田正一を金村さん呼ばわりした巨人内海みたいに

997 :神様仏様名無し様:2022/05/07(土) 15:33:09.48 ID:YggCRNY0.net
巨人はロッテより弱い」“因縁の日本シリーズ”第7戦…試合前、加藤哲郎を襲った“不気味な空気”「巨人ベンチの僕を見る目が異様でした」
5/7(土) 11:06
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a7c1ca30c7ed9d28bc678b5518568b60c3ebc5a

998 :神様仏様名無し様:2022/05/07(土) 15:42:53.26 ID:Grz9FUdv.net
ロッテに対して失礼な話
当時はパ・リーグ全体がヒールって感じだったな
広島の時もそう
カンテレなのに完全に広島贔屓な放送に反吐が出た
一生バファローズファンでいようと思った瞬間だった
10.19と翌年の日本シリーズを観て決定的になったね

999 :神様仏様名無し様:2022/05/07(土) 19:56:23.26 ID:+SFcanqr.net
楽天9連勝おめ

1000 :神様仏様名無し様:2022/05/07(土) 19:57:01.23 ID:+SFcanqr.net
1000なら楽天優勝

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
247 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200