2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

もしも東武鉄道が球団持っていたら

1 :神様仏様名無し様:2021/07/02(金) 20:38:52.95 ID:xItiUysp.net
本拠地は大宮公園球場?

2 :神様仏様名無し様:2021/07/03(土) 01:26:44.08 ID:zYrONcyB.net
東武動物公園の隣に球場建てたかも

3 :神様仏様名無し様:2021/07/03(土) 10:14:33.40 ID:foFaTxFd.net
球団マスコットはカバ

4 :神様仏様名無し様:2021/07/03(土) 10:51:45.05 ID:0M1/5fXK.net
鬼怒川温泉ドームとか新藤原スタジアムじゃない?
特急の乗客も増えるし、ゲーム終了後温泉宿に泊まる客も増える

5 :神様仏様名無し様:2021/07/04(日) 17:49:59.37 ID:/lkts3zX.net
>>4
なかなか良い観光振興策だなぁ

6 :神様仏様名無し様:2021/07/04(日) 18:36:24.33 ID:rpGzaCSr.net
>>4
日常的に通えんつーの

7 :神様仏様名無し様:2021/07/04(日) 21:11:06.57 ID:kY7PZWeC.net
西武と被るけど池袋や川越に本拠地を置きそう

8 :神様仏様名無し様:2021/07/04(日) 21:21:06.20 ID:/lkts3zX.net
平日は野田線沿線の大宮球場、週末は鬼怒川球場って使い分けをして
一泊2食観戦チケット付き往復ツアーみたいなの売り出せばかなり儲かりそう
もちろん、チームの調子次第なところはあるが
ビジターチームの選手も試合後はのんびりできて好評かもしれない

9 :神様仏様名無し様:2021/07/04(日) 22:30:09.45 ID:hwTRLK2g.net
森林公園

10 :神様仏様名無し様:2021/07/04(日) 23:05:23.63 ID:SO9p/CAd.net
足利ドーム

11 :神様仏様名無し様:2021/07/05(月) 02:12:09.59 ID:1M7aGY6t.net
作るなら都内にしただろうし
メイン路線の伊勢崎線・西新井がチャンスだったかな
アリオの計画前に日清紡に打診して
ヤクルトかDenaかロッテかどこか土地と合わせて買収してさ

12 :神様仏様名無し様:2021/07/05(月) 23:13:39.90 ID:4TLX+5sU.net
二リーグ分立時(1950年)なら
まだ現在の西新井本町あたりもかなりの部分が野っ原だしな

13 :神様仏様名無し様:2021/07/06(火) 12:11:04.05 ID:19C9XCLt.net
必勝祈願は西新井大師、一択

14 :神様仏様名無し様:2021/07/06(火) 14:45:53.14 ID:tQfe8hN4.net
>>12
2リーグ分立直後に加盟するとして、どちらのリーグに入っていたのか・・・?
パ・リーグだったら、阪急、南海、近鉄、西鉄、東急に続いて6球団目の鉄道会社球団ということになるな

15 :神様仏様名無し様:2021/07/08(木) 12:41:48.06 ID:Y2q6Rm4m.net
パリーグに入っていたら、後の高橋と合わせて9球団だから多過ぎになるね
でも、東急VS東武が人気カードになったかも知れない
後には西武VS東武が「埼玉・北関東の盟主の座を賭けた」好カードになっただろう

16 :神様仏様名無し様:2021/07/09(金) 03:00:06.55 ID:c+5VDvsw.net
>>3
「カバ」は hippopotamus ですが、長いので基本は hippo と呼ばれてます
そう、球団名はズバリ「東武ヒッポーズ」

17 :神様仏様名無し様:2021/07/10(土) 11:14:52.82 ID:z+/XWdP8.net
東武は球団には興味ないと思うよw
西武の堤義明じゃないからね
カネあるならたぶん骨董品とかに手を出す
南青山に根津美術館あるくらいだから

18 :神様仏様名無し様:2021/07/10(土) 12:08:16.60 ID:RnCFC7tv.net
>>1
もう無くなったけど、南千住にあった東京スタジアムが理想。
北千住から20分ほど歩くことになるが。

19 :神様仏様名無し様:2021/07/10(土) 12:59:28.68 ID:oqNF5ziK.net
>>18
東武なら北千住から支線を引いていたかも

20 :神様仏様名無し様:2021/07/10(土) 12:59:29.31 ID:oqNF5ziK.net
>>18
東武なら北千住から支線を引いていたかも

21 :神様仏様名無し様:2021/07/10(土) 15:30:22.03 ID:BPvDlZ7Q.net
>>17
創業に根津一族が関係したフコク生命が、
後楽園球場〜東京ドームの外野フェンスに広告を出しているな。

22 :神様仏様名無し様:2021/07/10(土) 23:42:57.17 ID:z+/XWdP8.net
>>21
東上線って東京ドーム(昔の後楽園スタヂアム)までの延伸の免許持ってたはず
関東大震災とかでポシャって池袋までで終わったが・・・

フコクの件もそういうのがあるのかもしれん

23 :神様仏様名無し様:2021/07/11(日) 19:01:16.98 ID:Rzn1JSUz.net
>>14
今でも東急球団が存続していたら、等々力球場を本拠地にしていたかな。

24 :神様仏様名無し様:2021/07/11(日) 21:33:11.11 ID:7ytnuCfk.net
>>19
1961年には日比谷線南千住駅、翌年には次の北千住駅ができたから、
支線作らなくても北千住からの乗り換えで集客できると思う。

25 :神様仏様名無し様:2021/07/12(月) 00:43:21.08 ID:3nbwg5do.net
>>24
当時ならまだ都電(21系統)があった
北千住駅前電停から球場最寄りの南千住六丁目電停まで一本

26 :神様仏様名無し様:2021/07/13(火) 09:29:20.26 ID:+WWTJnQm.net
都心に球場を作ると、鉄道会社は儲からないのでは?
郊外の最寄り駅に球場を作ったほうが都心からの乗客を見込める
東武なら森林公園・下今市以遠、東急ならたまプラーザ以遠になる

27 :神様仏様名無し様:2021/07/13(火) 10:04:59.56 ID:AMc+OiFZ.net
都心から離れると、平日の集客が厳しくなる。
平日の勤務後に所沢まで足を運べるか、と考えるとね。

28 :神様仏様名無し様:2021/07/13(火) 10:47:04.12 ID:jmOgrlKI.net
下今市なんて特急でも北千住から片道二時間かかるからな
一軍本拠地は本線筋なら伊勢崎線と日光線が分岐する杉戸(東武動物公園)がほぼ北限

29 :神様仏様名無し様:2021/07/13(火) 12:47:39.13 ID:/vaSwIn4.net
それ考えると阪神間のちょうど真ん中にあって駅近の甲子園ってやっぱりベストな立地なんだなぁ
東武でそれっぽい立地は西新井とかになるか
距離もさることながら、駅の目の前、ってことも大事だよなぁ

30 :神様仏様名無し様:2021/07/13(火) 18:14:17.14 ID:xw2qMgKf.net
>>28
京王なら調布、小田急なら新百合ヶ丘、京成なら青砥が限度か

31 :神様仏様名無し様:2021/07/13(火) 19:14:38.17 ID:lfTR4sGR.net
>>15
詳しい事は分からないけれど、小田急もNPBに参入する計画があったな。

32 :神様仏様名無し様:2021/07/13(火) 22:01:49.40 ID:AMc+OiFZ.net
東武ならせんげん台くらいが限界じゃないかな。
あそこなら浅草から急行で30分ほどだし。
他には、あまり目立たないけど東武アーバンパークラインの柏もある
あの駅は上野か船橋からのアクセスになるか。

33 :神様仏様名無し様:2021/07/13(火) 22:47:34.78 ID:MiiTvPWK.net
>>26
お前関東地方分かってねーだろ

34 :神様仏様名無し様:2021/07/15(木) 03:41:15.82 ID:v4yFollw.net
年に1度、福島開催あったんじゃない?
会津若松の球場はむりだからあずまや開成山だろうけど
そのよしみで中畑や野村(沙知代つながり)を監督に

35 :神様仏様名無し様:2021/07/15(木) 06:24:19.27 ID:FDc35q0/.net
東武の起点は浅草だし、台東区出身で浅草フランス座のエースだった土橋さんが監督として相応しい

36 :神様仏様名無し様:2021/07/15(木) 09:51:20.89 ID:C9aC14I6.net
鬼怒川の「鬼」になぞらえて、デーモンズ

37 :神様仏様名無し様:2021/07/15(木) 10:31:22.50 ID:Ra/lH5Hn.net
>>8
お前関東地方分かってねーだろ

38 :神様仏様名無し様:2021/07/15(木) 11:07:45.51 ID:Ra/lH5Hn.net
>>4
お前関東地方分かってねーだろ

39 :神様仏様名無し様:2021/07/15(木) 15:29:51.99 ID:uwgqvCW8.net
>>26
年間70試合開催、そのうち2/3は火曜から金曜に行うNPBで
都心から遠いところを本拠地にする選択はほぼありえない。

今度北広島に移転する日本ハムも、集客は結構苦戦するだろう。

40 :神様仏様名無し様:2021/07/15(木) 23:08:21.40 ID:NPmQzNga.net
なんかたまたま見かけたスレだけど面白い
東武動物公園とかあるなら、あの辺球場とか出来ないんかな

41 :神様仏様名無し様:2021/07/16(金) 11:18:30.42 ID:YSBhmHMW.net
>>30
京成が持つならむしろ千葉県(船橋)に軸を置いた球団になる
そもそも京成は戦前は巨人の筆頭株主だったからな(谷津遊園に球場があった)

42 :神様仏様名無し様:2021/07/16(金) 23:45:20.83 ID:fxn4ve3O.net
谷津バラ園に読売巨人軍発祥の地の記念碑があるんだっけ

43 :神様仏様名無し様:2021/07/17(土) 10:26:05.40 ID:RuDZoRqJ.net
京成電車なら下町のイメージが強いから南海のようなカラーのチームになったかも
ワンカップを飲みながら電車に乗るおじさんとかがいるからね
京成が千葉の球団になって、ロッテは他地域になる

44 :神様仏様名無し様:2021/07/17(土) 13:50:03.41 ID:S6BA4crd.net
やっぱ巨人やヤクルトって地の利が高いな。
郊外だと平日に気軽に行くのは難しい。
土日祝にダブルヘッダーしまくって平日は余り試合を組まないってのは無茶?

45 :神様仏様名無し様:2021/07/18(日) 00:47:35.02 ID:menLBpLj.net
東上線って、ネームングの由来を知ってるか?
東京へ上がっていくから東上線ではないぞ
実は、東京と上越(新潟)を結ぶ計画があったのだ

46 :神様仏様名無し様:2021/07/18(日) 08:08:06.61 ID:d2v0mqeh.net
東上線の「上」は上州=群馬
当初の最終目的地が渋川伊香保だったから

47 :神様仏様名無し様:2021/07/19(月) 12:25:08.94 ID:TT+H9gMJ.net
TJライナーが群馬まで行っていたってことか
群馬から都心への通勤は便利になっていたな

48 :神様仏様名無し様:2021/07/20(火) 00:14:25.70 ID:J+1mzDY3.net
福島県からどこまで市場取れたかな

49 :神様仏様名無し様:2021/07/20(火) 17:25:41.07 ID:FkpInbTB.net
浅草から東武動物公園まで急行で約50分と結構遠い。
となると、越谷辺りが北限かな

50 :神様仏様名無し様:2021/07/20(火) 19:45:07.98 ID:9yhnXFzZ.net
>>48
当時は国鉄会津線だからまったく関係なく仙台ロッテの二の舞では
それどころかロッテも福島県から引っ張りこれなかった

51 :神様仏様名無し様:2021/07/20(火) 21:21:21.82 ID:nKsTVbzh.net
東武なんて野球どころかスポーツチームを持った事が無いからな。
スポーツチーム経営には興味が無い企業なんだろ。

52 :神様仏様名無し様:2021/07/20(火) 22:09:21.13 ID:3R48nP7B.net
>>49
越谷以南の駅近に球場を作るとなると60年代までにはできてないといけない
70年代になると千間台の手間あたりまで宅地化が進む

53 :神様仏様名無し様:2021/07/21(水) 07:48:38.02 ID:ZBSC7oLp.net
人口130万人を突破したさいたま市であれば、NPB球団が本拠地を置いても、
商売ができるように見える。

54 :神様仏様名無し様:2021/07/21(水) 18:25:07.52 ID:Blh3WVdF.net
埼スタ周辺ならまだ土地があるしな、埼玉高速鉄道が岩槻方面まで延線すればワンチャン

55 :神様仏様名無し様:2021/07/21(水) 20:12:35.02 ID:fojZEAjY.net
>>51
最近はバスケットの宇都宮ブレックス?とやらを応援してるようだが

56 :神様仏様名無し様:2021/07/21(水) 23:29:31.33 ID:QpF3lQ4O.net
>>49
沿線住民にとっての利便性が第一
栃木群馬からも都内からも等しく行きやすいことを念頭に置くのが大前提
浅草起点だけで判断する前提はまったくの誤り

57 :神様仏様名無し様:2021/07/22(木) 02:49:30.44 ID:MSVlNPfY.net
西武も大宮の方が集客しやすいから市営球場の試合増やしたいみたいな話も一時期あったな
当然自前球場あるわけだから結局そう簡単にはいかない事情で有耶無耶に

58 :神様仏様名無し様:2021/07/22(木) 18:30:13.49 ID:Z3WfAYEx.net
そもそも西武はそこまで埼玉にこだわる必要ないのでは?
【西の埼玉】なぜ近江国で西武ライオンズファンは増えなかったのか【実は滋賀?】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1603171505/

59 :神様仏様名無し様:2021/07/27(火) 00:11:28.99 ID:Dltd2uer.net
>>57
戦後も西武大宮線が生きていればまた違ったのかもしれない

60 :神様仏様名無し様:2021/07/27(火) 11:34:35.82 ID:7ZGRRGQ1.net
栃木・群馬からの集客を考えると、浅草と新藤原の中間点あたりかな
できれば栃木県内に球場を置いたほうが、「地元の球団」として愛される
埼玉には西武があるし、都内は巨人・ヤクルトがあるから、栃木の球団を目指すべき

61 :神様仏様名無し様:2021/07/27(火) 17:45:40.84 ID:XLE2rCke.net
そもそも西武の立地って言う程埼玉でも東京でも無いんだわ、関西に例えると京丹後や豊岡辺りに本拠地を置いて京都府民と兵庫県民の両方の支持を得ようとしている感じ

62 :神様仏様名無し様:2021/07/28(水) 12:09:27.55 ID:0+uokSIJ.net
球団マスコットはカバ

63 :神様仏様名無し様:2021/07/28(水) 13:15:59.48 ID:bhSqJl/f.net
埼玉県で東武日光・伊勢崎線が走っている箇所と西武が走る所沢、川越の間は
40km近くあるから、県内に2チームあっても食い合いはさほど起きないかと。

越谷辺りであれば、周辺の越谷市、春日部市、草加市で合わせて約80万人、
さいたま市岩槻区と緑区合わせて22万人、都内で沿線の足立区67万人、荒川区20万人を加えると
平日でもそこそこ集客できそう。

64 :神様仏様名無し様:2021/07/30(金) 00:33:07.20 ID:iXT+qfqJ.net
東武なら柏も良さそう。
常磐線利用者もターゲットにできるし。

65 :神様仏様名無し様:2021/08/01(日) 23:43:31.50 ID:YB6gYj+Y.net
>>64
柏付近で野田線の線路沿いに球場を造る場合
1960年代までなら柏競馬場跡地(戦前は柏−豊四季間に柏競馬場駅があった)
それ以降の時代なら現在のおおたかの森駅付近(豊四季−初石間)になる

66 :神様仏様名無し様:2021/08/05(木) 13:48:56.01 ID:ID/v3oyH.net
東武は美術館あるから球団持つくらいならそっちにカネ使うよw

67 :神様仏様名無し様:2021/08/07(土) 12:44:35.32 ID:7CmPbuH1.net
半蔵門線と伊勢崎線が直通運転を開始した事により、東武電車に乗って、
根津美術館に行けるようになった。

68 :神様仏様名無し様:2021/08/08(日) 05:47:02.18 ID:HNGg56A1.net
東上線が副都心線経由で東横みなとみらい線と直通したから、
東上線沿線に球場ができれば、ヤクルトや横浜とのサブウェイシリーズになってたわけか

69 :神様仏様名無し様:2021/08/08(日) 13:36:09.77 ID:ItWEQF/Y.net
遠すぎるわ
西武と横浜の交流戦だってダービーマッチとして定着することはなかった
https://news.mynavi.jp/article/20130528-a096/

70 :神様仏様名無し様:2021/08/09(月) 10:18:12.58 ID:YoWEVUPG.net
>>69
流石に山2つ川一つ隔てるとちょっとね

71 :神様仏様名無し様:2021/08/12(木) 22:25:36.75 ID:JPBx4HIg.net
東武の株主なんだが、いらない割引券より根津美術館の無料券くれよw

72 :神様仏様名無し様:2021/08/13(金) 17:58:25.30 ID:3b4ukijH.net
>>61
西武ドームって少し歩けば都内だしね。
ついでに、西武園って駅は都内にあるんだよな。

73 :神様仏様名無し様:2021/08/13(金) 20:27:11.18 ID:pYBpq4/W.net
千葉真一の始球式もよろしく

74 :神様仏様名無し様:2021/08/13(金) 22:07:16.28 ID:Vpj6g03I.net
この仮定はいつあたりの設定かわからないが、関東で南海や阪急みたいに食い合うぐらいなら会津鉄道繋がりで福島をFCにしたらいいのではない?

75 :神様仏様名無し様:2021/08/14(土) 01:38:54.77 ID:4RcbJUDo.net
>>71
割引券いらないならチケットショップに売り出してくれよ

76 :神様仏様名無し様:2021/08/14(土) 02:44:26.04 ID:ojJHloiw.net
京成沿線住みなんだけど
想像するとなんだかワクワクするなぁ
燕ファンなんでスワローズを手放してくんないかな。やる気ないんだからさ本社は。
東武と京成で共同でやればいいんじゃね

77 :神様仏様名無し様:2021/08/14(土) 02:50:23.01 ID:4RcbJUDo.net
神宮球場は東武沿線でも京成沿線でもなければ、それらの直通電車もないどな

78 :神様仏様名無し様:2021/08/14(土) 05:42:10.04 ID:oOQRNRKC.net
東武伊勢崎線はメトロ半蔵門線に乗り入れており、青山一丁目なら神宮球場へ徒歩圏内

79 :神様仏様名無し様:2021/08/14(土) 19:16:02.23 ID:I3ks6yaE.net
>>75
嫁にあげた
東武デパートとかで使ってる

80 :神様仏様名無し様:2021/08/14(土) 19:50:23.12 ID:zwSkrgUn.net
>>73
その絡みで、がまかつスポンサーデーとかも

81 :神様仏様名無し様:2021/08/18(水) 21:12:06.73 ID:Lurd10gG.net
>>72
都内って山の中だぞ

82 :神様仏様名無し様:2021/09/03(金) 22:46:09.79 ID:SlfEdoKS.net
東武練馬ライオンズ爆誕

83 :神様仏様名無し様:2021/09/08(水) 23:57:47.57 ID:cogG+AuQ.net
西武と練馬クラシックで対決とか
つか東武練馬って板橋区よね

84 :神様仏様名無し様:2021/09/09(木) 06:31:16.28 ID:1vfSLJIv.net
小川町にボールパーク

85 :神様仏様名無し様:2021/09/15(水) 20:12:44.95 ID:yFAGDTkx.net
試合前に日光猿軍団のショー

86 :神様仏様名無し様:2021/12/08(水) 02:18:17.81 ID:X3LlmPW8.net
それ面白そう

87 :神様仏様名無し様:2021/12/11(土) 01:39:41.39 ID:lwTZysGv.net
>>66
根津一族→文化芸術
堤一族→スポーツ及び大衆文化
に投資した感じだな

88 :神様仏様名無し様:2021/12/11(土) 20:55:21.93 ID:lx6Xlx6F.net
1936年 東武軍(西新井グランド)
1944年 戦時合併で読売東武軍
1946年 東武パンサーズとして再建
1950年 電鉄系各社とともにパリーグ加盟
1981年 東武動物公園にtobuスタジアム完成
1989年 関東東武パンサーズに改名

89 :神様仏様名無し様:2021/12/11(土) 21:12:34.23 ID:LROovVX4.net
伊勢崎線を南千住まで伸ばして東京球場

90 :神様仏様名無し様:2021/12/11(土) 21:15:23.52 ID:LROovVX4.net
金八の最初の方見たら東武って走行距離のわりに貧乏っぽいイメージ
だった子供時代。 同じ池袋でも西武デパートの方が高級なイメージ

伊勢崎線の駅ってぼろいイメージ。 今は変わってるんだろうけど

91 :神様仏様名無し様:2021/12/12(日) 05:51:47.52 ID:c8sv4Xkx.net
両毛ツインズ メジャーっぽいべよ

92 :神様仏様名無し様:2021/12/12(日) 14:19:47.12 ID:sJ8x3DgA.net
池袋に近い東上ラインの方に球場作ってたかな??

93 :神様仏様名無し様:2021/12/12(日) 15:02:45.20 ID:Meb9xJVJ.net
東武の路線配置ってなんであんな変なんだろう
近鉄、名鉄に次ぐ私鉄三番手なんだよな
なんかパッとしないなあ
川越あたりに球場作ってそう

94 :神様仏様名無し様:2021/12/12(日) 15:14:15.49 ID:sJ8x3DgA.net
東武って繋がってない路線あるけど東上ラインと伊勢崎ラインは秩父鉄道
で車両とか運んでるとか見たな

95 :神様仏様名無し様:2021/12/12(日) 20:09:06.33 ID:0uygHIwQ.net
東武藪塚スネークス

96 :神様仏様名無し様:2021/12/12(日) 22:50:52.11 ID:pXXKmRLW.net
>>93
近年は名鉄の路線廃止が相次いでたので東武が二番手

97 :神様仏様名無し様:2021/12/13(月) 18:10:49.24 ID:Ve3kXYCe.net
知らなんだ!
関西人なせいか鉄道好きなのに東武は話の外だわ・・・
デラックスロマンスカーはダサいのに渋い風格があった

98 :神様仏様名無し様:2021/12/13(月) 18:23:29.92 ID:q1rVrVlN.net
東武って走行距離の割に高級感を感じない。 東急・小田急・西武の方が
高級感を感じる。
伊勢崎ラインの方は金八2の校内暴力のイメージがあってあまり柄が良くない
場所というイメージが強い。 

99 :神様仏様名無し様:2021/12/13(月) 22:05:30.30 ID:4J0eBSFK.net
スペーシアはゆったりしていて今でも好きだな
DRCは子供の頃には関西住みで縁遠く なんてブサイクなんだ!と思っただけだったが
スペーシアがあれの系譜と考えたら一度は乗っておきたかった

100 :神様仏様名無し様:2021/12/13(月) 22:15:56.55 ID:2jprqLfV.net
>>56
群馬と栃木を横に移動するんのに東武には乗らねえわ。両毛線
東武だけで行き来しようと思ったらわざわざ一度埼玉の杉戸(東武動物公園)まで南下する必要がある

101 :神様仏様名無し様:2021/12/14(火) 00:49:06.69 ID:J4BBIXKM.net
東武を全線いる人は相当マニア。 覚えようとしたけど無理だった。

102 :PTSD俊介:2021/12/14(火) 09:59:27.42 ID:7kd8JZ4V.net
東武の路線配置は、まあ客には関係ないんだけど
単体で見ると連続してなくて奇妙な感じを受ける
会社の意図するところがよくわからん

103 :神様仏様名無し様:2021/12/14(火) 12:32:16.13 ID:FjdM9rQJ.net
自分は関西出身なんだが、上京後、会津高原尾瀬口から浅草まで東武の普通・準急で移動したことがある
気が遠くなるほど遠くて、こんなに長い私鉄があることに驚いた
関西にいたころは東武の存在を知らなかった

104 :神様仏様名無し様:2021/12/14(火) 18:43:29.87 ID:kvCXaXWr.net
近鉄ファンや小田急ファン、阪急ファンは多いのに
東武ファンてのは聞いた事ねえやw京急もダサい印象
やはり車両のデザイン、塗色、路線配置だろうか

105 :神様仏様名無し様:2021/12/14(火) 18:52:15.84 ID:A+UzC45M.net
>>104
ファンではないが路線図を覚えようとしたが多すぎて無理だった。 
伊勢崎線とか日光線の方とか難しすぎて小学校3年生時には
きつかった

106 :神様仏様名無し様:2021/12/14(火) 20:13:10.36 ID:lnzWoWlM.net
東武ファン
渋い、渋すぎる

107 :神様仏様名無し様:2021/12/14(火) 20:22:42.36 ID:A+UzC45M.net
東上線の方が越生線くらいだけど伊勢崎ラインは難しい。

東上線の秩父鉄道経由にレア感を持ってた

108 :神様仏様名無し様:2021/12/15(水) 09:00:43.74 ID:VfPQ7V7O.net
韓西人

109 :神様仏様名無し様:2021/12/15(水) 09:25:37.47 ID:CFASfRM1.net
東上線は寄居・池袋は通勤可能だけど、伊勢崎線は新藤原・浅草の通勤はちょっと厳しいね
駅も多過ぎて大人でも覚えきれないのでは

110 :神様仏様名無し様:2021/12/15(水) 19:37:12.40 ID:5ExwT4H+.net
東武動物公園超えると田舎に感じる

111 :神様仏様名無し様:2021/12/16(木) 10:02:17.19 ID:J36TY48O.net
韓西人だから新藤原に球場とかバカなこと言うんだな

112 :神様仏様名無し様:2021/12/16(木) 10:11:17.70 ID:oULE9D7M.net
西藤原よりマシちゃう

113 :神様仏様名無し様:2022/01/10(月) 05:12:52.66 ID:WmUBevit.net
oko

114 :神様仏様名無し様:2022/01/10(月) 05:17:25.85 ID:/t19Wqgr.net
公園球場

115 :神様仏様名無し様:2022/04/07(木) 07:05:41.03 ID:m50XzwMf.net
妄想

116 :神様仏様名無し様:2022/04/21(木) 11:20:52.59 ID:aRHTjPca.net
春日部に球場作ってクレヨンしんちゃんとコラボ

117 :神様仏様名無し様:2022/05/08(日) 10:10:28 ID:/WLu+qYj.net
>>26
>東武なら森林公園・下今市以遠、東急ならたまプラーザ以遠になる

さすがに、森林公園・下今市とたまプラーザを同じ括りにはできないって。
渋谷とたまプラーザの距離感に近しいところを東武線で考えると、
せいぜい池袋→志木とか浅草→草加ぐらいだろうか。

118 :神様仏様名無し様:2022/05/08(日) 22:11:54.07 ID:uIIU7uTF.net
下今市まで北千住からでも120kmあるからな
渋谷から中央林間までの四倍

119 :神様仏様名無し様:2022/05/09(月) 02:52:15.66 ID:UCLE66Wd.net
東武動物公園辺りに球場作るかも

120 :神様仏様名無し様:2022/05/09(月) 07:13:05.41 ID:/NFFIP5s.net
戦後球団として発足時は当時の郊外ということで西新井あたりに建設
その後ベッドタウンとして発展するにあたって宅地にしたほうが儲かるとかで杉戸に移転して動物公園と共にオープンかな
球場脇を抜けたら動物公園
動物公園と球場を合わせたパーク名を付けてそれを駅名にするとか

121 :神様仏様名無し様:2022/05/09(月) 18:27:25.26 ID:xHu2pVzU.net
宮代アニマルパークス

122 :神様仏様名無し様:2022/05/09(月) 21:47:44 ID:2crSGDez.net
マスコットがカバ

123 :神様仏様名無し様:2022/05/09(月) 22:23:06.22 ID:9e+3XrhS.net
新藤原は浅草から144km。
まあ、スーツ交通とかがYouTubeで挙げそうな場所だね

124 :神様仏様名無し様:2022/05/09(月) 23:19:50.12 ID:UCLE66Wd.net
甲子園駅とか水道橋駅とか球場巡りもして欲しいね彼には

125 :神様仏様名無し様:2022/05/10(火) 00:51:22.71 ID:oCi0h9TC.net
公営ギャンブル施設が沿線にない印象。

126 :神様仏様名無し様:2022/05/10(火) 12:07:56.38 ID:lYxzFVQ8.net
近頃はどこの球団も地域密着型になってきているから、栃木東武アニマルパークスとかになりそう

127 :神様仏様名無し様:2022/05/11(水) 19:24:58.28 ID:YmYYe/zJ.net
>>1
大宮はいいね。
東武アーバンパークラインとJR両方からの集客を期待できる。

128 :ちゅーぷる:2022/05/12(木) 09:26:18.89 ID:dRB4KNY9.net
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ
Tobu Urban Park Line
TUPL:ちゅーぷる

★「三経ロンドングループ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる、ちゅーぷる
♪楽しい ちゅーぷる
♪愉快な ちゅーぷる
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる

武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino Gamble Line
MGL:むーぐる
20.jan.2022

129 :神様仏様名無し様:2022/05/13(金) 02:26:25.85 ID:ix7tsWgd.net
>>104
横浜と三浦海岸を通るから決してダサくないよ。結構イカす印象。
乗客も垢抜けててミニスカートの女の子が何も抵抗もなしに密着して隣に座ってくるよう
なのが多くて随分とオープンだなと感じるよ。

130 :神様仏様名無し様:2022/05/14(土) 00:39:39 ID:a0U54KEc.net
京急はガラが悪い

131 :神様仏様名無し様:2022/05/14(土) 01:02:04 ID:Ki71U1pQ.net
ii

132 :神様仏様名無し様:2022/05/14(土) 01:09:17.16 ID:Mh0Sux1H.net


133 :神様仏様名無し様:2022/05/14(土) 01:30:10 ID:S+An5l5H.net
ww

134 :神様仏様名無し様:2022/05/15(日) 00:19:46.66 ID:qtO2wPdW.net
5

135 :神様仏様名無し様:2022/05/15(日) 17:49:32.11 ID:fjkmYpwl.net
春日部はどうかね?
あの辺は野球熱も高いし交通の便も悪くない

136 :神様仏様名無し様:2022/05/15(日) 20:19:18 ID:UAygTLrh.net
森林公園あたりはだめ?

137 :神様仏様名無し様:2022/05/15(日) 21:45:44.78 ID:f4j2AZRn.net
>>135
悪くない
>>136
遠過ぎる

138 :神様仏様名無し様:2022/05/17(火) 09:11:43.86 ID:AbSHM1oc.net
森林公園に球場を作ったら、試合がある日は池袋ー森林公園のノンストップ急行とか走らせただろうな
鉄道事業としてはドル箱になる
土地が広いので、6万人くらい収容できる巨大ドーム建設も可能

139 :神様仏様名無し様:2022/05/17(火) 09:33:50.15 ID:vq0IAqT3.net
所沢でブーブー言ってる客がそんな遠くまで行くわけがない
しかも6万とかw

140 :神様仏様名無し様:2022/05/17(火) 17:04:29.94 ID:3VfwdLeE.net
池袋から30km程度の所沢でも遠いとか言われているのに、
池袋から50km以上、急行で55分ほどの森林公園では遠いどころの話じゃない。

もし森林公園に球場を作ったら、平日のナイターなんてガラガラだろうな。

141 :神様仏様名無し様:2022/05/17(火) 20:06:53 ID:9O/9N03/.net
南千住の東京球場を改築

東武を乗り入れさせる

142 :ちゅーぷる:2022/05/18(水) 09:07:17 ID:eZuHVBXR.net
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ
Tobu Urban Park Line
TUPL:ちゅーぷる

★「三経ロンドングループ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる、ちゅーぷる
♪楽しい ちゅーぷる
♪愉快な ちゅーぷる
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる

武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino Gamble Line
MGL:むーぐる
20.jan.2022

143 :神様仏様名無し様:2022/05/31(火) 18:02:24.81 ID:ZEGnGPt+.net
jjk

144 :神様仏様名無し様:2022/05/31(火) 18:05:27.18 ID:DYoemfrV.net
流石に山2つ

145 :神様仏様名無し様:2022/05/31(火) 18:08:49.80 ID:KykyAptr.net
ボールパーク

146 :神様仏様名無し様:2022/05/31(火) 18:13:43.91 ID:IVxjMGE6.net
ボールパーク

147 :神様仏様名無し様:2022/05/31(火) 18:20:16.63 ID:0PM0DE7f.net
コラボ

148 :ちゅーぷる:2022/06/02(木) 08:32:50.48 ID:lujqYWsD.net
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ
Tobu Urban Park Line
TUPL:ちゅーぷる

★「三経ロンドングループ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる、ちゅーぷる
♪楽しい ちゅーぷる
♪愉快な ちゅーぷる
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる

武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino Gamble Line
MGL:むーぐる
20.jan.2022

149 :神様仏様名無し様:2022/06/23(木) 23:05:11.36 ID:zN9tP3iw.net
神様

150 :神様仏様名無し様:2022/06/23(木) 23:09:04.76 ID:DdoIq2op.net
神様

151 :神様仏様名無し様:2022/06/23(木) 23:38:23.53 ID:z93adav5.net
MGL:むーぐる

152 :神様仏様名無し様:2022/06/23(木) 23:41:55.55 ID:EStC60yt.net
ちゅーぷる、ちゅーぷる

153 :神様仏様名無し様:2022/06/23(木) 23:44:23.89 ID:KaL+URgm.net
メジャーっぽいべよ

154 :神様仏様名無し様:2022/06/23(木) 23:46:24.84 ID:LK6aEFhN.net
東武

155 :神様仏様名無し様:2022/06/24(金) 00:03:49.08 ID:x8F4XBi0.net


156 :神様仏様名無し様:2022/06/28(火) 03:17:06.16 ID:IyNI/9h4.net
東武レールウェイズ

157 :神様仏様名無し様:2022/07/01(金) 10:59:52.37 ID:DPO4geP/.net
>>126
栃木はない

158 :神様仏様名無し様:2022/07/02(土) 09:59:37.33 ID:5oKld2+G.net
>>51
野球より温泉だな

159 :神様仏様名無し様:2022/07/02(土) 10:54:45.76 ID:LICFYgG5.net
>>158
韓西人

160 :神様仏様名無し様:2022/07/07(木) 09:30:42.64 ID:XF8ROWF/.net
東武は内陸を走る鉄道だから球場の立地がネックになるね
池袋に球場は無理だし

161 :神様仏様名無し様:2022/07/07(木) 20:23:36.04 ID:eMQ1rj3q.net
早い段階で春日部あたりに土地を確保しておけばね
それより遠くでは厳しい
杉戸もなんだかんだ遠い

162 :神様仏様名無し様:2022/07/08(金) 13:02:37.25 ID:EzulV9Ap.net
アーバンパークラインに乗っていると、春日部とか岩槻あたりは
まだ土地がありそう。

163 :ちゅーぷる:2022/09/06(火) 19:57:15.03 ID:X6tJsziw.net
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ
Tobu Urban Park Line
TUPL:ちゅーぷる

★「三経ロンドングループ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる、ちゅーぷる
♪楽しい ちゅーぷる
♪愉快な ちゅーぷる
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる

武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino Gamble Line
MGL:むーぐる
20.jan.2022

164 :神様仏様名無し様:[ここ壊れてます] .net
球団創設が戦前〜戦後2リーグ分立時までなら、本拠地は東京「都内」にこだわると思う
その時点で春日部や東武動物公園だと、他チームと比較しても都心から遠すぎるから
当時はまだ民家が少なかった、足立区、西新井付近に造るんじゃないかな
それとも当初は後楽園に相乗りして、やがて大映と東京スタジアムを共同で建設する展開かも

165 :神様仏様名無し様:2023/09/05(火) 19:18:18.19 ID:ygLHeqvbq
少子化対策だのと憲法の下の平等を無視した世代による公平性すらない私利私欲に満ちた税金泥棒利権に反対しよう!
金持ちは現在でも莫大な財産を相続するための後継者を作ってるし、虐待だのいじめた゛のとは無縁の富裕層向け私立校に行かせてるわけだか゛
こいつら税金泥棒と゛もがやろうとしているのは、歴史的バカの黒田東彦によって1兆圓にも達した資本家階級が、いくら金があろうと対価に
できなければただの紙切れだからどうにかしろと、莫大な資産を末代まて゛盤石なものとするための要求を資本家階級から受けたことだからな
要するに.資本家階級からの要求によって女性を家畜化して儲けてきた結果、少子化か゛進んだ現状に対して、また白々しいこと始めたわけよ
賄賂癒着してる資本家階級の莫大な資産に切り込むとか、どの党も一言も語らないあたり金まみれ世界最悪腐敗国家ぷりが分かりやすいだろ
末代まで家畜であるお前ら労働者階級同士で税金やら融通し合うことで未来の不幸な家畜を増殖させようというのが少子化対策の本質な
資本家階級は分離課税で所得税なと゛払っていないか゛、労働者階級が払う所得税ってのは正式名成り上がり防止格差固定目的税というからな
(羽田)tтps://www.call4.jp/info.php?Тyрe=iΤems&id=I0000062 , ttps://haneda-projeCt.jimdofrеe.Com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テロ組織〕ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

総レス数 165
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200