2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【六甲颪に鍛えたる】阪急&オリックス【輝け潮流】18

1 :神様仏様名無し様:2021/06/17(木) 17:30:37.76 ID:SRVDvHtK.net
阪急軍(1936〜1946)、阪急ベアーズ(1947)
阪急ブレーブス(1947〜1988)
オリックス・ブレーブス(1989〜1990)
オリックス・ブルーウェーブ(1991〜2004)
オリックス・バファローズ(2005〜)
について語るスレです。
現在の話題はプロ野球板や実況板でお願いします。

前スレ
【星野】オリックス&阪急【山田】17
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1619265534/

2 :神様仏様名無し様:2021/06/17(木) 17:32:30.89 ID:SRVDvHtK.net
過去スレ
【打つぞ福本】阪急&オリックス【走れイチロー】16
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1610188725/
【パーフェクトベースボール】阪急&オリックス【がんばろう神戸】15
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1598670769/
【勇太】阪急&オリックス【リプシー】14
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1591513967/
【宮内】オリックス&阪急【小林】一三
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1576205248/
【V10】ブレーブス+ブルーウェーブ【V2】=V12
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1552735264/
【昭和】阪急&オリックス【平成】11
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1533132718/
【西宮球場】ブレーブス&ブルーウェーブ【グリーンスタジアム神戸】10
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1517145748/
【Yes,YouWin】ブレーブス&ブルーウェーブ【リトル☆ネプチューン】9
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1498925890/
【西本上田】ブレーブス&ブルーウェーブ【仰木】8
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1483802018/
【集勇館】ブレーブス&ブルーウェーブ【青濤館】7
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1468061595/
【晴れたる青空】ブレーブス&BW【ビクトリーマーチ】6
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1451342088/
【ブレービー】ブレーブス&ブルーウェーブ【ネッピー】5
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1433247091/
【H】ブレーブス&ブルーウェーブ【BW】4
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1414635365/
【西宮】ブレーブス&ブルーウェーブ【神戸】3
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1394604051/
【阪急】ブレーブス&ブルーウェーブ【オリックス】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1368070663/
ブルーウェーブ・ブレーブス回顧スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1267675053/

3 :神様仏様名無し様:2021/06/17(木) 17:37:13.99 ID:SRVDvHtK.net
関連スレ
阪急ブレーブスと西宮球場4
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1623127662/
イチローがいた当時のオリックスの思い出
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1553369282/
阪急・オリックスはなぜ兵庫に根付かなかったのか?
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1622958019/

4 :神様仏様名無し様:2021/06/17(木) 22:51:12.90 ID:DDplVXhJ.net
イチロ乙
祝・交流戦優勝&山本由伸MVP
中嶋オリックス目指せ25年ぶりのアレ!

5 :神様仏様名無し様:2021/06/18(金) 13:39:32.66 ID:zFDzPLLr.net
阪急ブレーブス球団歌
https://www.youtube.com/watch?v=sTqPUHWJ2g4

6 :神様仏様名無し様:2021/06/19(土) 11:16:31.26 ID:CsrK7anD.net
六甲おろしに颯爽と
六甲おろしに鍛えたる

こんだけ阪神に憧れてたんならそら一緒になるわ。

7 :神様仏様名無し様:2021/06/19(土) 11:46:19.51 ID:FpHzVHdn.net
憧れというかゴリゴリのライバル心でしょ
野球でこそボロ負けだけど会社としては他の分野合わせたらやや阪急優勢くらいの争い方してたわけで

8 :神様仏様名無し様:2021/06/19(土) 12:59:53.04 ID:OnJfXTYa.net
>>7
野球意外はボロ勝ち
>>6
西宮球場のほうが六甲おろしがモロにくる
甲子園球場は甲子園浜風だわ(笑)

9 :神様仏様名無し様:2021/06/19(土) 20:01:18.52 ID:q6GPMrOA.net
【オリックス】山本由伸、3冠侍の活躍で2位浮上!あるぞ阪神と64年東京五輪以来の関西日本シリーズ
https://news.yahoo.co.jp/articles/c31fdc14b2e7a24e068d80c9589b81fb38586cf1

日本シリーズ「関西決戦」が実現すれば、1964年の南海・阪神以来の史上2度目。
くしくも前回の東京五輪イヤーと重なる歴史の「後押し」も感じる。

◆日本シリーズ関西決戦 前回の東京五輪が開催された1964年に阪神と南海が“御堂筋シリーズ”と呼ばれた日本シリーズを戦った。
10月10日の第7戦に南海が勝って4勝3敗で日本一に輝いた。同日には東京五輪の開会式が行われた。
当時のパ・リーグは南海、阪急、近鉄の3球団が関西に本拠地を構えたが、南海は88年オフにダイエー(現ソフトバンク)に球団を売却し、福岡に移転。
近鉄は04年オフにオリックス(88年オフに阪急を買収)と合併して消滅。
64年以降、阪神は日本シリーズに4度進出したが、関西の球団とは戦っていない。

10 :神様仏様名無し様:2021/06/19(土) 20:30:56.53 ID:kzNGAS8d.net
68年
阪急優勝、阪神5.0差2位

69年
阪急優勝、阪神6.5差2位

72年
阪急優勝、阪神3.5差2位

73年
阪急プレーオフ2勝3敗
阪神0.5差2位

75年
阪急優勝、阪神6.0差3位

76年
阪急優勝、阪神2.0差2位

11 :神様仏様名無し様:2021/06/19(土) 20:35:19.28 ID:q6GPMrOA.net
神戸さん、ギターで「輝け潮流」を弾きたい
https://www.youtube.com/watch?v=3GT3EIxViOs

神戸さん、ブルーウェーブとGS神戸、グッズの思い出を語る
https://www.youtube.com/watch?v=Jo6kvw0ATgQ

12 :神様仏様名無し様:2021/06/19(土) 20:55:02.55 ID:KXpVc6Vl.net
阪神とオリックスの日本シリーズ

関西サブウェイシリーズか、同じ沿線上にあるのが凄い。
高校野球の聖地甲子園を熱くさせる。

13 :神様仏様名無し様:2021/06/19(土) 21:30:51.41 ID:+PT7YlpA.net
>>10
2014年
オリックス0差2位→CS敗退
阪神2位→日シリ出場

14 :神様仏様名無し様:2021/06/19(土) 22:13:22.08 ID:+PT7YlpA.net
阪神なんば線シリーズ
路線的には阪神vs近鉄
会社的には阪急阪神vsオリックス
歴史的には阪神vs阪急オリックス
愛称的にはタイガースvsバファローズ

ややこしや〜ややこしや〜

15 :神様仏様名無し様:2021/06/19(土) 22:21:40.63 ID:6fCsQhj/.net
>>999
まぁプロ野球板からかな
あっちはワッチョイになったりして面倒だったりしたから
既に10代から見て、15年。俺らになってるよ

16 :神様仏様名無し様:2021/06/20(日) 00:07:18.00 ID:ybKo8Ci7.net
【濱中治 サヨナラホームラン】プレイバックORIX〜2009.8.2 オリックスvs.埼玉西武〜
https://youtu.be/_Va4JqszeH8

17 :神様仏様名無し様:2021/06/20(日) 00:18:17.04 ID:9+25syQl.net
>>9
1964年はパは南海と阪急、セは阪神と大洋(一時期関西を本拠地としていた)の優勝争いだったのよね。
さすがにワシも生まれとらんけど(w
かのスペンサーが阪急入りし、驚異的な猛打と緻密な野球頭脳、そして文字通りの殺人スライディング
(当時の日本球界は初めて経験するこの手のスライディングに全く対処出来ず、二遊間の野手の故障者
が続出したという)でパ・リーグ各球団を震撼ならしめ、球団の歴史が大きく変わる第一歩となった年でもある。

ちなみに在京球団の方は巨人・王の55本、東映・20勝投手3人輩出、毎日・小山30勝、国鉄・金田最多勝と、タイトルホルダーや好成績を
残す選手を輩出しながらも、開幕当初から首位戦線から離されて(元々弱小チームの国鉄を除き)5割前後&3位争いに終始する有り様で、
巨人についてはマスコミ界で川上監督の采配能力を疑問視・批判する論調が支配的となった程。

18 :神様仏様名無し様:2021/06/20(日) 08:17:48.81 ID:rxpDiPTg.net
>>15
プロ野球板のオリスレは、阪急時代からのファン・BW時代からのファン・
元近鉄ファン・合併後の新規ファンが入り乱れてるから
阪急やBWや近鉄の話をすると空気が悪くなるんだよね。

19 :17:2021/06/20(日) 11:16:34.30 ID:JjnWXmgW.net
あっそうか、セ・リーグの最多勝&沢村賞は阪神のバッキー(29勝)で金田(27勝)は2番目やったな(汗)。
リアルタイムで観とらんシーズンなんて、所詮こんな程度の認識なもんですわ・・・・・・。

あの年の阪急は石井茂雄が28勝と軸になった(他は米田21勝、足立13勝、梶本9勝)様だけど、石井なんて福岡末期のライオンズで
ヨレヨレになって投げとった姿しか記憶に無くて、どうにも阪急出身という印象が皆無なんだわw

20 :神様仏様名無し様:2021/06/20(日) 11:52:24.00 ID:dnQ02PTs.net
1964年
阪神1.0差優勝
阪急3.5差2位
セリーグ140試合
パリーグ150試合
試合数凄いな

21 :神様仏様名無し様:2021/06/20(日) 16:39:48.28 ID:xxlu14A0.net
>>10 >>13
一番惜しかったのは1973か。阪急・阪神ともにあと一つ勝ってれば関西シリーズが実現していた
次が2014。但し、オリックスが優勝しててもCSで負けてたかも
終盤は1年間チームを支えてきたリリーフ陣がバテバテだったし、CSはペーニャもいなかったし

22 :神様仏様名無し様:2021/06/20(日) 18:09:04.01 ID:mN0i3QZS.net
>>21
南海×巨人よりかは盛り上がってた!?
78日シリ、ジータスで放送されてたけど福本、田淵がゲスト解説だった

23 :神様仏様名無し様:2021/06/20(日) 18:09:41.61 ID:mN0i3QZS.net
>>22
間違い73日シリ

24 :神様仏様名無し様:2021/06/20(日) 19:18:33.84 ID:0nGuCuFm.net
阪神阪急定期戦について

当初は西の早慶戦を目指し、両電鉄本社からの応援もあって盛大に繰り広げられた。
しかし、リーグが別れてからはオープン戦のひとつの試合のような扱いになり、1980年以降は決着もつけていない。
阪急の身売りで88年を最後に幕を閉じた。

http://www.genmatsu.com/data/TBteiki.html

25 :神様仏様名無し様:2021/06/20(日) 21:14:07.89 ID:fyqlR703.net
KTV杯とABC杯があったな

26 :神様仏様名無し様:2021/06/20(日) 23:45:57.26 ID:N056B2QD.net
近鉄の生まれ変わりの楽天と同率首位とは何と熱い展開

27 :神様仏様名無し様:2021/06/21(月) 08:12:28.52 ID:LGzGYnYs.net
関西球団がセパで同時に首位に立つのは1985年5月9日以来の阪神・近鉄以来36年ぶりらしい

28 :神様仏様名無し様:2021/06/21(月) 21:04:30.14 ID:UpEoCXQS.net
【後藤光尊 値千金のサヨナラ打】プレイバックORIX〜2009.9.17 オリックスvs.ソフトバンク〜
https://www.youtube.com/watch?v=Ugq8X5LER8Q

29 :神様仏様名無し様:2021/06/21(月) 21:36:45.35 ID:Ekmz1Z8+.net
阪急オリックスOBの中嶋さんが監督のチーム、9連勝&単独首位キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

30 :神様仏様名無し様:2021/06/21(月) 22:13:58.78 ID:UpEoCXQS.net
強すぎるオリックス10年ぶりの9連勝 楽天との「同率首位決戦」制して、ついに単独トップ
https://news.yahoo.co.jp/articles/056812e2698f419293193b0ff06e9f9b615e7f80

交流戦から始まった連勝はついに「9」。22日の日本ハム戦(京セラD)に勝てば、97年5月28日から6月11日以来、24年ぶりとなる10連勝となる。
12球団で最も優勝の灯から遠ざかるチームの快進撃。「収穫の秋」まで、中嶋オリックスは脇目も振らず突っ走る。

31 :神様仏様名無し様:2021/06/21(月) 23:20:02.89 ID:zQD++MSm.net
ツイッタートレンド「単独首位」が1位だな
交流戦の時の「オリックス優勝」に続いてこんな日が来るとは・・・
これはメイショウナカジマ

32 :神様仏様名無し様:2021/06/22(火) 09:41:13.03 ID:odk2NF43.net
オリックス・田口コーチJr. 親子二代メジャー挑戦「アメリカの大学からMLBに」
https://www.daily.co.jp/baseball/2021/06/22/0014435386.shtml

【佐藤義則氏の眼】田口Jr.はプロ狙えるレベル−ここからどう伸びるか
https://www.daily.co.jp/baseball/2021/06/22/0014435388.shtml

33 :神様仏様名無し様:2021/06/22(火) 10:55:22.43 ID:f5BFTNDu.net
カナディアンアカデミーって、カナダにでも住んでるのかと思ったら六甲アイランドのカナディアンアカデミーのことか
野球は関メディベースボール学院でやってるとのことだが、これってどんなもんなんだろ
試合相手はあるんだろうか

34 :神様仏様名無し様:2021/06/22(火) 11:08:34.62 ID:Q7/HnrNW.net
中等部はヤングリーグに所属のようだが高校生はどうなんだろうか
大人に混じるのか 

35 :神様仏様名無し様:2021/06/22(火) 16:08:50.48 ID:W0fxsok1.net
オリックス7年ぶり単独首位も「紙面楚歌」 スポーツ各紙に落胆の声「どうやったら一面に載るんや」
https://news.yahoo.co.jp/articles/bba20eaebf61838edecd4f59bc72e6df376eec6a

大阪版は日刊スポーツが裏一面だった

36 :神様仏様名無し様:2021/06/22(火) 20:41:18.55 ID:B5z7Jr+v.net
K→能見→澤田やろ

37 :神様仏様名無し様:2021/06/22(火) 22:30:59.92 ID:TpbDFneM.net
24年ぶりの10連勝!
あかん、ホンマにアレしてま・・・・まだ言わねーよ!

38 :神様仏様名無し様:2021/06/22(火) 23:06:24.78 ID:MGgpzPOz.net
今どき、新聞なんてどうでもよくね?

39 :神様仏様名無し様:2021/06/22(火) 23:27:00.60 ID:3bxAjMgz.net
97年に10連勝した時は8月まで首位を走ってて、3連覇間違いなし!
と思ってたら西武に一気に捲られたからなあ
個人的にかなりトラウマなシーズンだったわ
思えばあの年から既に1年間戦える力は無くなってたね

40 :神様仏様名無し様:2021/06/23(水) 00:40:58.18 ID:IiD6a6oI.net
猛牛打線か。。。。。まあ、阪急以来のファンからしたら違和感しかないのだが、
近鉄ファンはどうなんだろうか?

41 :神様仏様名無し様:2021/06/23(水) 02:34:54.14 ID:jpwz+WoY.net
10連勝 なぜこんなに強い
と報道

42 :神様仏様名無し様:2021/06/23(水) 04:18:32.23 ID:/itYuDNr.net
優勝して近鉄に義理は果たしたからブルーウェーブに戻します

何てならんかねー

43 :神様仏様名無し様:2021/06/23(水) 12:15:24.71 ID:Qqfq7sO3.net
>>40
嫌やな
ホンマ宮内はクズ
こんな奴がブレーブスファンな訳ない

44 :神様仏様名無し様:2021/06/23(水) 12:17:38.17 ID:hfeLK8BM.net
>>39
94年から続いていたイチローブームも
97年終盤のチームの失速と共に収束していった感じだった
やはり当時のパリーグでは、一人のスターだけで話題を集め続けるのは限界があった

45 :神様仏様名無し様:2021/06/23(水) 12:44:49.26 ID:pET7ZUXK.net
>>44
欲かいて上層席も指定席にするとか
ファンが定着していないのに早すぎたんじゃない
広島ぐらい人気が爆発してならわかるけど

46 :神様仏様名無し様:2021/06/23(水) 21:16:20.93 ID:bMOO0TUM.net
オリックス、1984年以来37年ぶりの11連勝
オリックスになってから(1989年〜)の最長連勝記録を更新

47 :神様仏様名無し様:2021/06/23(水) 21:17:39.37 ID:YL39ACS5.net
歴史的勝利!

48 :神様仏様名無し様:2021/06/23(水) 23:19:35.69 ID:bMOO0TUM.net
阪急・オリックス10連勝以上の年と最終順位
15連勝 1971(優勝)
14連勝 1973(2位)
13連勝 1941(2位)、1984(優勝)
11連勝 1941(2位)、1957(4位)、1976(優勝)、1976(優勝)、2021
10連勝 1955(4位)、1956(3位)、1964(2位)、1971(優勝)、1985(4位)、1997(2位)

49 :神様仏様名無し様:2021/06/23(水) 23:42:25.86 ID:4QCCGofN.net
37年前に阪急の連勝が13でストップした時のスポーツ紙の見出しが
「阪急特急、十三で停車」だったらしい。誰うまw

50 :神様仏様名無し様:2021/06/24(木) 03:16:21.08 ID:OxxULW8w.net
ダメだ、ここんとこずっとソワソワして落ち着かない
オリックスが勝つ事に体がこれほど慣れてないとはw

51 :神様仏様名無し様:2021/06/24(木) 04:17:57.40 ID:HN8HbMie.net
水曜日のダウンタウンに無名のオリックスファン芸人が出てた
最近はオリックスファン名乗る人も増えてきたな

52 :神様仏様名無し様:2021/06/24(木) 06:40:52.13 ID:4KQQ716V.net
阪急時代37年振りの11連勝、止まらぬ猛牛軍団

53 :神様仏様名無し様:2021/06/24(木) 08:21:53.92 ID:ntvLCNea.net
>>51
ジュースマンズ洋次郎、彼女できてたなw
BW時代からのファンで、YouTubeでもオリックスについて熱く語っている
オリ関係でも個人的に好きなチャンネルだが最近更新されてないのが残念

54 :神様仏様名無し様:2021/06/24(木) 12:07:51.07 ID:jIEjWsp2.net
日刊スポーツ東京版でオリックスが一面!(大阪版は裏一面)
記事の中で◆オリックスと近鉄は別球団
「オリックスの前身は阪急。近鉄は04年で消滅した球団として扱い、オリックスの成績には含まない。」
とはっきり書いてくれている。ニッカンいいね。
石田雄太に爪の垢煎じて飲ませてやりたい

55 :神様仏様名無し様:2021/06/24(木) 12:34:53.27 ID:35SwYm+0.net
東北楽天バファローズで良かったのに…
オリックスがバファローズなんて名前を付けるからややこしくなる

56 :神様仏様名無し様:2021/06/24(木) 12:46:59.94 ID:l+kRN7lm.net
本当宮内が大阪だけでなく近鉄の歴史も欲しがったのがなあ・・・
近鉄の歴史は楽天にくれてやれば良かったんだよ

57 :神様仏様名無し様:2021/06/24(木) 15:19:51.28 ID:kxy5adDR.net
>>44
2005年以降のマリナーズも、97年以降のオリックスと雰囲気が似ていた
イチローが長くいるチームはああなっちゃうね。勝ってる時はいいんだけど

58 :神様仏様名無し様:2021/06/24(木) 16:33:20.19 ID:kxy5adDR.net
神戸さんのお宝BW選手カードを紹介!
https://www.youtube.com/watch?v=usiztz6xgac

59 :神様仏様名無し様:2021/06/24(木) 17:51:00.94 ID:2ODcL/Xq.net
>>56
新設球団なのに何言うてんの?

60 :神様仏様名無し様:2021/06/24(木) 18:53:28.47 ID:uveuYx4t.net
>>45
経営を見直したから、広島は客数が増加したという、話しは多いね。

61 :神様仏様名無し様:2021/06/24(木) 19:41:35.78 ID:Hj98e2vI.net
>>58
いいなー
子供の頃持ってた野球カード全部捨てちゃったからめっちゃ後悔してる

62 :神様仏様名無し様:2021/06/24(木) 20:07:51.74 ID:g6ZsT/KA.net
NFLでは、既存球団が移転した後、
エクスパンションで新設された後継球団が移転前の歴史を継承して、
移転した側は移転先絵での新球団扱いにしたいう例があるな。

63 :神様仏様名無し様:2021/06/24(木) 21:07:52.76 ID:lvoKqo5W.net
楽天の場合まっさらの都市に
寄せ集め選手での新設だからそれとは違うな

初期広島カープみたいなもん

64 :神様仏様名無し様:2021/06/24(木) 21:36:03.68 ID:a5JJ3FqQ.net
負けたー
11連勝でストップ
残念

65 :神様仏様名無し様:2021/06/24(木) 23:25:50.81 ID:a5JJ3FqQ.net
>>51 >>53
水ダウカップルのアミ&洋次郎、オリックス11連勝も喜ぶ ユニホーム姿で交際報告
https://news.yahoo.co.jp/articles/69cf1fceed5c56baa6bd9dc38882f789895d3d34

66 :神様仏様名無し様:2021/06/24(木) 23:54:25.13 ID:ZKfzaAue.net
>>65
適当に流し見してたが、番組中元芸人の一般人含めて2人もオリックスファン出てたんだな
もう1人の方は近鉄からのファンのようだが

67 :神様仏様名無し様:2021/06/25(金) 06:25:04.57 ID:kJ2e9CDo.net
以前RCCのアナウンサーだった池田秀昭(今は他部署)が
在広では珍しくオリックスファン(当時BW時代)だった事を公言していた。
カープ応援局という立場から営業上「セではカープ」という事にしていたが。

68 :神様仏様名無し様:2021/06/25(金) 07:32:53.00 ID:POVjPq5s.net
オリックスファンの自虐漫画が切ない セ・パ交流戦優勝したのに「喜び方忘れた」「新聞一面は阪神」
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2106/22/news065.html

69 :神様仏様名無し様:2021/06/25(金) 08:05:59.97 ID:haN2zwHy.net
ビジネスファンも本気でやってればそこまで悪くは言われんよね
博多華丸は元々カープファンで吉本から強制的にホークスファンやらされてたらしいし
子供の頃九州の球団なんてなかったから

たむけんがボロカス言われるのはそういうところ、芸風の影響もあるんだろうけど

70 :神様仏様名無し様:2021/06/25(金) 09:46:36.56 ID:kJ2e9CDo.net
>>69
まだホークスとカープの人的交流が多かった呉出身の鶴岡御大時代の名残で、
呉のカープファンには、パならホークスというのが相当数残っているな。
(無論移転後に関心が薄れたという人も相当数いるが)
日本シリーズで対戦する直前に取材を受けた人も、複雑な心境を述べていたのがいた。

71 :神様仏様名無し様:2021/06/25(金) 10:40:18.81 ID:b44z14MZ.net
吉本の鷹ファン率すごいよな

72 :神様仏様名無し様:2021/06/25(金) 12:24:37.23 ID:lbATopTu.net
【赤田将吾 サヨナラヒット】プレイバックORIX〜2010.4.20 オリックスvs.北海道日本ハム〜
https://www.youtube.com/watch?v=JeIr8GKXXQk

73 :神様仏様名無し様:2021/06/25(金) 13:52:50.55 ID:EbMhzTNH.net
「なぜわからんのだ!」『スレイヤーズ』が原因で王族と摑み合いの喧嘩に…アラブ世界で受容される“日本文化”の実情 [朝一から閉店までφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1624591642/

74 :神様仏様名無し様:2021/06/25(金) 17:28:24.59 ID:J/udYzcV.net
オリ連勝11で止まるも…84年阪急13連勝V戦士が中嶋監督に寄せる期待
https://news.yahoo.co.jp/articles/708c57d319d0348842f1277414e6cf3e3929ac60

当時、右翼、指名打者として優勝に貢献した小林晋哉氏(オリックス球団本部長補佐などを歴任)は、
「連勝中は何連勝かなんて数えていたかなぁ(笑い)。(連勝中の1試合平均得点は7.3点で)打ちだしたら止まらないし、
ああまた勝ったという感じで、負ける気がしなかったですね」と、振り返る。

「96年以降、優勝から遠ざかる中で、現場もフロントも苦しい思いをしてきたと思いますが、今年は投手も打者も揃ってきた。
中嶋監督は入団当初、山田久志さんの球を受けるところからスタートして、
日本ハムやメジャーでも選手、指導者としていろんな経験をしているからか落ち着いているように見えますね。
この先、山あり谷ありで簡単にはいかないかもしれないですが、今年のオリックスは本当に楽しみです」

75 :神様仏様名無し様:2021/06/25(金) 18:08:34.46 ID:GUHSa3o4.net
南海ファンのちゃらんぽらんとか、ノリとか古過ぎてなんのこっちゃって感じだわ。金村にしてもだけど。

76 :神様仏様名無し様:2021/06/25(金) 18:17:55.84 ID:usSOy8Om.net
>>39
>>44
イチローブームの終焉とともに80年代後半からのパのブームも落ち着いてきた感がある
それが後の球界再編にも影響することになってしまったけど

77 :神様仏様名無し様:2021/06/25(金) 20:16:06.04 ID:ejGTpr5x.net
訂正
南海ファンのちゃらんぽらんのノリとか 

78 :神様仏様名無し様:2021/06/25(金) 20:21:02.43 ID:MzyvJkHm.net
>>48
41年はシーズン中に13連勝と11連勝しながら優勝できなかったのか
あと55〜57年に3年続けて大型連勝してるのが意外

>>76
FA制度と逆指名ドラフトの導入、野茂のメジャー成功が大きかったな
あれでアマとパのスター選手がみんなセリーグorメジャーに行ってしまい
パリーグは日本シリーズはおろかオールスターでもなかなか勝てなくなった

79 :神様仏様名無し様:2021/06/26(土) 01:10:18.54 ID:PPMtgCM7.net
>>75
金村って関東ではあまり露出ないけど、
具体的にどのへんがノリが古過ぎるの?

80 :神様仏様名無し様:2021/06/26(土) 01:12:09.92 ID:bQ3R7qcz.net
>>78
当時は大卒中心だった阪神の主力が徴兵にごっそり取られたりした事もあって、巨人の絶対王朝だったからなー>1941年
後、阪急軍創設に深く関わり、当時マネージャーをしていた村上実さんの話だと、巨人の言いなりだった当時の連盟が、
巨人のチーム状態が悪くなったりすると、急に日程を変えたりして巨人有利&優勝争いしている相手チームに不利
になるよう便宜を図っていたとか。
そんな過去の経緯がパ・リーグ入りの遠因となったそうで。

81 :神様仏様名無し様:2021/06/26(土) 01:43:23.59 ID:09NacL+V.net
>>79
昔はガラガラで汚くて客がどうのこうのっていう昔話が好きやな  

82 :神様仏様名無し様:2021/06/26(土) 18:07:37.59 ID:6Q+QpGRH.net
そりゃーおっさんだもの

83 :神様仏様名無し様:2021/06/26(土) 23:06:47.08 ID:iOuvx+xc.net
>>65
ジュースマンズ洋次郎【オリックス・ブルーウェーブ】オリックスを好きになったきっかけのお話
https://www.youtube.com/watch?v=YSGoPOLClqM

84 :神様仏様名無し様:2021/06/27(日) 07:49:24.03 ID:y7ExICiT.net
オリックス好調なのに! 笑福亭松喬がボヤキ節「今の球団には伝統がない…」
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/3349188/

例年にない?粘りで大健闘を見せるオリックスを、落語の高座から手に汗握って見守る噺(はなし)家がいる。
上方落語界のオリ党で知られる笑福亭松喬(60)だ。阪急時代からオリックス一筋。
今季は25年ぶりの優勝に期待も膨らむが、長年の低迷続きで肩身の狭い思いをしてきただけに、松喬からはボヤキ節もちらほら…。

85 :神様仏様名無し様:2021/06/27(日) 10:27:07.48 ID:kNzgPSk7.net
>今の球団には伝統がない…
伝統が無いのは阪神の方やで!
昨シーズン後半から阪神が好転し出したのも、昨年からのコロナ渦で選手管理等の球団運営の杜撰さに痺れを切らせて、
阪急が球団運営に積極的に介入し出したからやろと個人的には思うとるけど、そもそも阪神系はあんだけ球団運営を続けてきて
球団運営の何たるかとかなんて、此奴らなーんも身に付かんかったんか?と呆れる他無いわな。

話を戻すけど、どうにも旧阪急系のファンは贔屓のチームを卑下して観がちなんよねえ。。。。。ワシもそうやけど(汗)。

86 :神様仏様名無し様:2021/06/27(日) 11:55:25.13 ID:yOt27UPt.net
>>85
へー知らんかった

87 :神様仏様名無し様:2021/06/27(日) 13:05:17.57 ID:AXFUYJjz.net
>>85
完全にあんたの妄想で草

88 :神様仏様名無し様:2021/06/28(月) 01:49:21.97 ID:8Qx5M8y9.net
>昨年からのコロナ渦で選手管理等の球団運営の杜撰さに痺れを切らせて、阪急が球団運営に積極的に介入し出した
これは一部マスコミで言われとる事ですわ。

実際のとこはどうなのか?とか、何処まで介入しとるか?とかは正直ワシ等には調べようが無い話だけどな。
只、例えば1957年タイガースに季節外れのインフルエンザ流行が襲い掛かり、主力の欠場が相次いだ末、結局1ゲーム差で優勝を
逃した(前年シーズンオフの選手間に起きた監督追放騒動に続く失態に、藤村監督が引責辞任に追い込まれ、現役選手として
再契約という事態に)事が教訓として何らかの形で生きていれば、去年あんな騒ぎにならんかったろ、と。

そら阪急も阪神阪急Gの親会社的立場からアレコレ言いたくもなるってもんだわと。

89 :神様仏様名無し様:2021/06/28(月) 06:33:59.53 ID:blhAZ3pM.net
半世紀前以上の話て

90 :神様仏様名無し様:2021/06/28(月) 12:11:50.14 ID:BuFzD5sY.net
【T-岡田 サヨナラホームラン】プレイバックORIX〜2010.6.2 オリックスvs.中日〜
https://youtu.be/MjABEAirtlA

91 :神様仏様名無し様:2021/06/28(月) 19:20:15.78 ID:zZayEk1Q.net
オールスターファン投票先発投手部門で宮城が選出。
阪急・オリックスの先発投手がファン投票で選ばれるのは
梶本(54年)、山田(84年)、西(14年)に次いで4人目。
球団の10代選手のファン投票選出は梶本以来67年ぶり。

吉田正尚が両リーグ最多得票。阪急・オリックス選手の両リーグ最多得票は
長池(69年)、福本(77年、83年)、イチロー(95〜00年)、清原(06年)、糸井(13〜14年)
に次いで6人目(13回目)。他に福本(79〜80年)、門田(90年)がパ・リーグ最多得票。

92 :神様仏様名無し様:2021/06/28(月) 19:22:31.67 ID:zZayEk1Q.net
訂正
門田のパ・リーグ最多得票は89年

93 :神様仏様名無し様:2021/06/28(月) 19:27:08.07 ID:VNnBtRcu.net
そういえば、記憶違いでなければ「阪急ブレーブスこども会」は
オリックスになった際に引き継がれなかったな。

94 :神様仏様名無し様:2021/06/28(月) 19:28:35.57 ID:EG4+WyYH.net
>>91
30年に1度なのに
今回早かったな

95 :神様仏様名無し様:2021/06/28(月) 20:25:00.87 ID:ZSHjfrQF.net
>>90 >>72 >28
これらの試合全部リードされてたのを逆転して勝ってるから、今までのBsTVの謎理論なら
絶対「逆転サヨナラ○○」と言ってたはずだが、「逆転」を付けなくなったね
少しは進歩したのか。だったら邪魔なBGMも消して。

96 :神様仏様名無し様:2021/06/28(月) 21:01:19.57 ID:Gg3HDFNo.net
ここで書いて何の意味あんねんw

97 :神様仏様名無し様:2021/06/28(月) 22:54:26.41 ID:cblWXPe/.net
吉田正尚が柳田や佐藤輝明より票を集めるとはなあ
感無量だわ

98 :神様仏様名無し様:2021/06/28(月) 23:13:44.53 ID:sK1NY3KF.net
>>97
長池、福本、イチローに並んだ

99 :神様仏様名無し様:2021/06/29(火) 12:56:44.37 ID:QyRInFY8.net
甲子園V腕ドラ1、プロ1勝、用具担当…「光」と「影」の野球人生/パ伝説
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202106280000760.html

100 :神様仏様名無し様:2021/06/29(火) 14:41:14.17 ID:9UZjHWnY.net
>>99
松本、三浦

101 :神様仏様名無し様:2021/06/29(火) 20:40:01.29 ID:n6npSbaE.net
すげー これがオリックスの底力か!!

102 :神様仏様名無し様:2021/06/29(火) 23:34:51.09 ID:rhXj7w5T.net
オリックスも楽天(旧近鉄)も、共に5点ビハインドを追いついて引き分け
依然としてオリックスと楽天(旧近鉄)が同率首位
いやー、熱いっすなあ。

103 :神様仏様名無し様:2021/06/30(水) 06:37:22.77 ID:e6yBRVC5.net
楽天を旧近鉄と称するのはやめてもらいたい

104 :神様仏様名無し様:2021/06/30(水) 08:05:44.49 ID:nrjY1Dev.net
だが断る
このスレが最も好きな事のひとつは石田雄太みたいなやつに「NO」と断ってやる事だ

105 :神様仏様名無し様:2021/06/30(水) 09:46:06.03 ID:OXuJtTBi.net
>>103
確かに西鉄系の古参ライオンズOBの一部が
現ホークスを後継扱いしたぐらい無理があるな。

>>104
石田雄太に関しては合併を「NHK的な公正さ」で扱ったのが間違いだった。
近鉄と阪急を対等に扱おうとして、組織の系譜を無視している。

106 :神様仏様名無し様:2021/06/30(水) 11:03:43.76 ID:7zjmmN59.net
近鉄OB会は阪急オリックスOB会との合流を拒否して解散の道を選び
会長の鈴木啓示は「ワシの永久欠番は(オリックスではなく)近鉄のもの」
副会長の梨田は「楽天は近鉄の生まれ変わり。(オリックスより)こっちが本流」
と断言してるんだから、
むしろ阪急オリファンこそ近鉄OBの崇高な意志を尊重しているのである。

107 :神様仏様名無し様:2021/06/30(水) 11:24:57.60 ID:OXuJtTBi.net
ただ今の楽天は、石井GMのち監督以降近鉄色が薄れている感がある。
オリックスは本流の阪急〜BWに回帰して、近鉄や梨田楽天の人脈は与田中日に流れたし。

108 :神様仏様名無し様:2021/06/30(水) 13:11:55.53 ID:a6TS4xAu.net
楽天はよっさんを切るべきじゃなかった

109 :神様仏様名無し様:2021/07/01(木) 02:29:34.87 ID:fCs+E7hy.net
オリックス(1989年〜)月間貯金数
95年6月 19勝4敗1分 貯金15 勝率.826
97年6月 16-3-1 13 .842
21年6月 16-4-3 12 .800
11年9月 18-6-1 12 .750
14年4月 18-6-0 12 .750
90年5月 17-7-0 10 .708
89年4月 13-4-0 9 .765
95年8月 17-8-0 9 .680
96年9月 13-5-1 8 .722
96年8月 15-7-2 8 .682
98年9月 15-7-1 8 .682
17年4月 15-7-0 8 .682

110 :神様仏様名無し様:2021/07/01(木) 15:10:34.96 ID:Oii8qmik.net
17年ってスタートダッシュ良かったんだな

111 :神様仏様名無し様:2021/07/01(木) 16:44:45.14 ID:ksHPgxbn.net
>>110
3/31~4/27 15勝8敗

4/28~5/27 4勝21敗

忘れもしない、4/28から近鉄復刻をやって例の福良監督の近鉄ユニ拒否事件が起き
その後坂道を転げ落ちていった

112 :神様仏様名無し様:2021/07/01(木) 18:41:22.92 ID:ByjqowmZ.net
>>109
こうして見ると調子が良かった月はよく覚えてるわ
しかしやっぱり00年代だけごっそり抜け落ちてるなw

113 :神様仏様名無し様:2021/07/01(木) 19:32:37.00 ID:z41hzfeC.net
>>111
元急のファンの中には、福良の近鉄拒否に留飲を下げた人もいたみたいだけど、
組織成立の背景と球団内部やファン層の構成を考慮すると、
元急〜元BW、元近のどちらでもない中立の立場としては、正直複雑な気分だったな。
球団内にも元近鉄関係がいくらかいたからか、フロントに叱責された様で、
途中からウインドブレーカーを脱いでいた。
選手として生え抜きだった故の「チーム愛」がこの場合は悪い方に出たと思う。
監督時代は選手に対しての接し方も迷走していたとも感じた。
元々温厚だった人が、無理に厳しさを打ち出そうとして、
良い意味では悪い意味での方にになりかけた面もあったし。
西武、横浜、日本ハムと他球団選手経験がある中嶋現監督は、近鉄に対してはどういう感情かな?とも、ふと思ったが。

114 :111:2021/07/01(木) 19:35:28.06 ID:z41hzfeC.net
×良い意味では悪い意味での→〇良い意味ではなく、悪い意味での だった。
やはり、こういう複雑な背景のある組織は、勝つ事でしか、一体化するムードが作れないか。

115 :神様仏様名無し様:2021/07/01(木) 19:47:23.91 ID:lvMcRaxj.net
怒るとマジヤバいと聞いた事ある。
福良監督
あのハムの中田もコーチ時代生意気な態度で凄まれたそうで。。。
梨田元監督も然り。

温厚なんだろうけど内に秘めたものは熱く激しかったと。

116 :神様仏様名無し様:2021/07/01(木) 19:57:07.73 ID:z41hzfeC.net
普段温厚な人ほど、たまに激怒すると強気な人も逆にビビるというのはよく聞くな。
逆に普段威勢の良い人が、一方ではかなり繊細だったという話もしばしば聞くし。
初の監督業で、そのコントロールがうまくいかず空回りしたんだろうと思う。

今なGMとして中嶋監督をサポートしているけど、インタビューでは監督時代の反省も口にしていた。
やはり震災後の1995・96年が一番現場が良いムードだったと振り返っていたが、
それは当時実際に見て感じた。
その頃はパ・リーグを地上波の全国中継で見る機会が今よりもあったし。

117 :神様仏様名無し様:2021/07/01(木) 23:08:28.43 ID:36218q4B.net
福良は監督としては残念だったが、人望の厚さは半端ないし
田口や中嶋など青波OBを呼び戻した功績は大きい
あと、福良がドラフトのくじ引きの連敗をストップして引き当てた田嶋
ドラフトの時はこの世の終わりみたいな顔をしてたがw、昨日のヒロインは本当に良かった

118 :神様仏様名無し様:2021/07/02(金) 07:32:11.68 ID:/lM2/uQ+.net
>>107
17年経ってるんだから薄れるのは当たり前ではある
今のオリックスの指導者も「バファローズ」出身の選手がぼちぼち増えてきてるからブレーブス、ブルーウェーブにも同じことは言えるし

119 :神様仏様名無し様:2021/07/02(金) 13:30:35.92 ID:uXgTCOjB.net
GM職は選手経験者と、企業人・アナリスト系のどっちが良いのだろうか?
と時々考える時があるな。
ドライな契約社会のアメリカでは後者の方が一般的だけど、
人的つながりを生かしたバックアップだと、福良と中嶋のような関係が良いのかな?
とも思ったりするし。
日本ハムでは記者出身の吉村GMと栗山監督が一定の成果を出しつつも、
長期間やりすぎたためにそろそろ疲労みたいなのが出ている気がする。

120 :神様仏様名無し様:2021/07/02(金) 14:35:58.26 ID:IQPWp12n.net
今年85周年やろ
何もやらんのか

121 :神様仏様名無し様:2021/07/02(金) 15:27:12.54 ID:uXgTCOjB.net
周年記念行事の実施は5年ごとなのか、10年ごとなのかは
団体によって対応が分かれているな。

122 :神様仏様名無し様:2021/07/02(金) 18:16:11.23 ID:d11+q/ce.net
オリックスは
神戸から完全撤退して
京都(わかさ)・滋賀(皇子山)で地方開催した方が良い
京滋民の「阪神」への疎外感を拾うべき

2021年ホーム
京セラ65試合 神戸7試合

123 :神様仏様名無し様:2021/07/02(金) 19:13:48.25 ID:YCqgidnh.net
京都はプロスポーツが根付かない土壌
府民が支持するのは平安、立命館、京産大といった学生スポーツで、
サンガや女子野球に対しては一貫して冷ややかな態度

124 :神様仏様名無し様:2021/07/02(金) 19:22:51.91 ID:CaBjBU49.net
>>120
やるなら75周年の方がキリがよかったが、2011年も特に何もしてないし
(阪急近鉄の復刻は2011年からだが、75周年記念というわけではなかった)
80周年の時もシーズン終盤に思い出したようにオリブレやっただけ

まあ今年はコロナの上にアレのチャンスなんだから余計なイベントはせんでいいわ
オリ姫や夏の陣もいらんかった

125 :神様仏様名無し様:2021/07/02(金) 20:46:43.06 ID:hMAHaoVl.net
また石田雄太の話題ですまんが、今週の週ベのコラム
「好調オリックスで再燃する『優勝は何年ぶり?問題』」
ああまたかこいつ、再燃なんかしてないっつの、てめえが勝手に放火してるだけだろうが

と思ってたら、阪急時代からのオリファンから
「2001年のオリックスを消されてしまうのはおかしい」と指摘され、
ようやく「2001年のオリックスを失念していた」事に気づいたらしい
そこまで言われんと気づかんか?

126 :神様仏様名無し様:2021/07/02(金) 20:51:11.69 ID:hMAHaoVl.net
と思ったら、コラムの最後では結局
「もう何年ぶりでも構わない。"久し"ぶりの優勝でいいじゃないか」だってよ。
いやいやいや、25年ぶりだから。

何でこいつは「阪急〜BWファンはバファローズという名前と本拠地京セラドームを受け入れているのだから、
近鉄ファンも1996年以来の優勝という歴史を受け入れるべきである」
とはっきり書かないのか。ほんといい加減にしろ

127 :神様仏様名無し様:2021/07/02(金) 23:16:44.40 ID:V8FG0M3j.net
>>122
その通りです

128 :神様仏様名無し様:2021/07/02(金) 23:18:12.50 ID:V8FG0M3j.net
>>126
バファローズにした宮内はホンマ罪作りよ

129 :神様仏様名無し様:2021/07/02(金) 23:27:24.12 ID:V8FG0M3j.net
>>122
京都で試合するときはKBS京都でテレビラジオ完全中継で
何なら西京極球場もオリックスが建て直しても良い

130 :神様仏様名無し様:2021/07/03(土) 09:41:15.07 ID:j3l1X2v1.net
阪急の頃はKBSも京都での主催試合をテレビ中継していた。
SUNの西宮よりも中継が認められるのが早かった。
ただ対近鉄だと近鉄応援の
「近鉄エキサイトアワー(バファローズアワー)」にされていたのかも。

131 :神様仏様名無し様:2021/07/03(土) 13:23:51.99 ID:IFCV+EVW.net
>>126
ある意味近鉄ファンらしいわ
バファローズの名前は当然
お前らが人気も実力も無いから合併してやった
こういうスタンスだから(笑)

132 :神様仏様名無し様:2021/07/03(土) 15:14:50.35 ID:j3l1X2v1.net
名古屋の出身だから、パリーグだと近鉄の方がなじみがあったんだろうな。
近鉄は鉄道・百貨店でも愛知・名古屋と地縁があったし、野球でもナゴヤ球場で主催試合をしていたからな。
一方阪急東宝グループは、さすがに東海地方では過去の系列映画館以外目立たないし、
ナゴヤ球場の近鉄対阪急もどれだけあったんだろう?とも思った。
オリックスグループは東海地区にも拠点があるが、個人相手だとレンタカーと生命保険など対象が限られるし。
イチローとは懇意だったようだが、これは同じ愛知県人だったからだろうな。

133 :神様仏様名無し様:2021/07/03(土) 15:23:43.43 ID:j3l1X2v1.net
>>105 の通り、元NHKだから「公正に」扱っているつもりなんだろうけど、
明らかに近鉄に寄っている気がするな。
椿事件ではないが、事実を捻じ曲げるのなら「NHK的公正さはいらない」だな。

134 :神様仏様名無し様:2021/07/03(土) 18:33:44.53 ID:gFezzMsH.net
>>122
京都市の人口は140万人だし、商売やる環境としては良いかなとも思うけれど、
立地条件とか交通網など問題があるのかね。
ちなみに、新潟市とか静岡市、松山市は人口が少ないので球団の経営が成り立たないと
指摘する人もいた。

135 :神様仏様名無し様:2021/07/03(土) 19:07:24.88 ID:bdKxPVW2.net
それらの市は人口もだが球場の場所が悪いと思う、
新潟は駅から遠い、静岡は民家が近すぎる、松山は
人口が多ければもしかして?と思う

136 :神様仏様名無し様:2021/07/03(土) 21:01:18.65 ID:Pb1mindb.net
元チームメイト星野伸之が語る、イチローのオリックス時代
https://www.youtube.com/watch?v=DXOq1hq-b2c

137 :神様仏様名無し様:2021/07/04(日) 15:37:06.47 ID:3DrPJaPq.net
>>136
やっぱ星野さんイケメンっすなあ
つか現役の頃より更にカッコよくなってる

138 :神様仏様名無し様:2021/07/04(日) 17:38:56.62 ID:u2Rn+KPL.net
本拠地(阪急-オリックス) (1936-2021)
宝塚 1年
西宮 54年
神戸 15年
大阪 16年目

今年で神戸を抜いたんだな

139 :神様仏様名無し様:2021/07/04(日) 20:11:49.41 ID:N/2EMpTo.net
>>134
静岡と浜松がもうちょっと近ければね
京都以外だと
岡山倉敷高松エリアかね
テレビ放送圏が同じだし、テレ東系が有るし
メディアが応援してくれたら人気出ると思う
瀬戸内ブレーブス
岡山四国ブレーブス

140 :神様仏様名無し様:2021/07/04(日) 20:51:55.26 ID:plLS8Exw.net
とにかく優勝しかない。
負の連鎖を断ち切るにはここで踏ん張って選手たちに頑張ってもらいたい。
風が変わっていくかも

141 :神様仏様名無し様:2021/07/05(月) 06:20:33.27 ID:NxfAx0hA.net
vやねん!

142 :神様仏様名無し様:2021/07/05(月) 09:15:25.87 ID:DkQ+BkfI.net
Vやねん
このチームに通じるのか???

143 :神様仏様名無し様:2021/07/05(月) 10:01:06.18 ID:eYdfo428.net
>>142
じゃ「あかん優勝してまう」で。

144 :神様仏様名無し様:2021/07/05(月) 11:38:59.68 ID:5niGhIn/.net
アレやねんとかアレしてまうとか
アレの話はしちゃダメだって
どんでんのじっちゃんが言ってた

145 :神様仏様名無し様:2021/07/05(月) 12:24:08.15 ID:EMZk3Kwg.net
>>122
京都は大阪、兵庫と比べて阪神ファンも少ないしはいいと思うが
準本拠地として年10試合以上開催するなら西京極を改修して欲しい
数年前、糸井が2発打った試合見にいったが設備面の老朽化は否めないしね
まぁ京都市は今、金がないから難しいと思うが..

146 :神様仏様名無し様:2021/07/05(月) 19:29:16.04 ID:QkNbRs/v.net
選手もファンもアレはあまり意識しない方がいいのは確か
一方で、アレは出来る時にしとかないとまた何年何十年かかるか分からんのも確か
投打の主力4人がこれだけ揃って好調な年なんてまあそうないからな

147 :神様仏様名無し様:2021/07/05(月) 19:39:32.97 ID:bGOoTj5N.net
京都市は、平安時代も御所の塀は壊され、街は荒れ果てていたからな…

148 :神様仏様名無し様:2021/07/06(火) 01:26:46.36 ID:Hq7FKhKs.net
オリックスが確変するの6〜7年に一度だから、ファンもみんな喜ぶよりもオロオロしてるんだよなw

149 :神様仏様名無し様:2021/07/06(火) 09:36:33.53 ID:u9YtG7kG.net
大前一樹と石田雄太の違いはこんな感じかな?
大前=本流が阪急〜BWであることを踏まえた上で近鉄も尊重
石田=無理に対等・公平?に扱おうとして結果事実を歪曲

150 :神様仏様名無し様:2021/07/06(火) 11:26:39.48 ID:fbJcw3h6.net
オリックス側が毅然とした態度をとらないから誤解を招くんだ
あのときどれだけ叩かれようが、フロントは「これは合併ではなく吸収だ」という姿勢を明確にするべきだった
チーム名もブレーブスに戻し、消滅球団への忖度は不要だった

151 :神様仏様名無し様:2021/07/06(火) 12:44:12.56 ID:u9YtG7kG.net
この場合はまさに
椿貞良の迷言「NHK的な公正さを取る必要はない」が当てはまるなwwww

152 :神様仏様名無し様:2021/07/06(火) 13:02:45.97 ID:u9YtG7kG.net
松永がFAで阪神からダイエーに移籍した際、セリーグのファンは総じて悪く言ってた面があった。
一方、松永の行動を支持したパリーグ他球団ファンの人の、
「セ・リーグのファンは古巣を失った人への理解がない」
「もし阪急が身売りすることなく、福本さんあたりが監督になってたらまた違っていたのでは?」
という声が雑誌に掲載されていた。

このあたり、身売りや合併や遠距離移転と縁がなかったセリーグのファンには、
そうした選手やファンの複雑な感情は理解できないんだろうな。
特に巨人・阪神・中日・広島のファンには。
外様監督・選手が元々多かったヤクルトやDeNAはまた違うの面もあるが。

153 :神様仏様名無し様:2021/07/06(火) 13:04:33.73 ID:m6p3mXh9.net
>>150
結局は宮内が悪いってことになるんだよね
近鉄の選手と人気が欲しかったのはバレバレだから
オーナーとして情けないよ

154 :神様仏様名無し様:2021/07/06(火) 17:20:32.26 ID:LzW3qIoR.net
山根七星のオリックス愛
https://www.youtube.com/watch?v=lW4jzHaIzdM

155 :神様仏様名無し様:2021/07/06(火) 21:14:35.77 ID:tQYgix9A.net
大島康徳さんの訃報を伝えるニュースで、2000本安打を達成した西宮球場の映像もあった
謹んでご冥福をお祈りします

156 :神様仏様名無し様:2021/07/06(火) 21:42:14.50 ID:ACNPMDwF.net
あの動画見るとまだ応援団が内野で旗振ってるんだよな
恐らく内野でそういう行為をしていた最末期のはず

157 :神様仏様名無し様:2021/07/07(水) 00:25:13.45 ID:mwTFbugL.net
近本の二塁上の動き
https://livedoor.blogimg.jp/livejupiter2/imgs/9/4/94ccd03f.gif

村上に指摘されてからの阪神ベンチからのヤジ
https://streamable.com/2vx3wt

ヤクルトベンチ「動くな動くな近本!じっとしとけ!!」
   口論開始
40秒 矢野、村上に対し「やるわけないやろ!ボケ!」
47秒 村上、阪神ベンチに殴り込み 3塁コーチャーに止められる 
1分20秒 両監督を交えて話し合い 矢野「俺らは絶対やらん」



阪神は下品やのう。

158 :神様仏様名無し様:2021/07/07(水) 09:10:59.15 ID:jB6ucG/6.net
>>135
二宮清純が「松山に新球団を誘致しろ」みたいな事を話していたね。
でも、札幌・仙台・福岡と比べたら見劣りする田舎町だから、
お客さんを集めるのは厳しいよ。

159 :神様仏様名無し様:2021/07/07(水) 09:48:09.91 ID:vdcxyMPv.net
>>157
関西では「阿呆」「呆け」は日常語だが、
他所の人間には「抗体」がないと高代が言っていたな。
かなり前(具体的な時期は忘れたが平成初期ぐらいの)の事件だけど、
車と接触しそうになった福岡人2人が
運転していた大阪人に「おまえアホか」と言われたら、
それに激昂して車から引き摺り下ろして2人がかりで撲殺した、というのがあって、
裁判でも「日常的な突込み」だった被害者と「侮辱」と受け止めた加害者の
認識の差や、文化の違いが浮き彫りになっていた。

160 :神様仏様名無し様:2021/07/07(水) 11:17:33.17 ID:HuljxsHP.net
アホはともかくボケはガラ悪いところじゃないとそんなホイホイ出ないぞ

161 :神様仏様名無し様:2021/07/07(水) 11:42:53.73 ID:vdcxyMPv.net
大阪でも摂津・河内・和泉とで差があるとはいうが。

162 :神様仏様名無し様:2021/07/07(水) 13:12:21.84 ID:vdcxyMPv.net
>>158
そういえば二宮は愛媛の出身だったw

163 :神様仏様名無し様:2021/07/07(水) 15:03:10.23 ID:FQcoK1wW.net
松坂引退
NPBでイチローと対戦したピッチャーは全員引退

164 :神様仏様名無し様:2021/07/07(水) 15:40:47.05 ID:FQcoK1wW.net
6月の月間MVPは山本・杉本のオリックス勢がW受賞。
オリックス選手のW受賞は2019年7月の山岡・吉田正以来12度目。

オリックス選手の月間MVP同時受賞
1990年5月 佐藤、藤井
1994年8月 長谷川、イチロー
1995年6月 平井、イチロー
1998年9月 金田、田口
1999年5月 川越、イチロー 
2000年7月 戎、イチロー
2010年7月 金子、T-岡田
2011年9月 金子、後藤
2014年3-4月 西、ペーニャ
2017年3-4月 金子、T-岡田
2019年7月 山岡、吉田正
2021年6月 山本、杉本

165 :神様仏様名無し様:2021/07/07(水) 15:41:50.64 ID:FQcoK1wW.net
阪急・オリックス月間MVP受賞回数
10回 イチロー
7回 金子
4回 吉田正
3回 山田、佐藤
2回 今井、ブーマー、石嶺、藤井、長谷川、DJ 、カブレラ、李大浩、T-岡田、山本
1回 加藤英、山冲、福良、門田、星野、中嶋、高橋智、トーベ
野田、タイゲイニー、平井、フレーザー、伊藤隆、金田、田口、川越
戎、大久保、シェルドン、ブラウン、谷、ガルシア、ローズ、木佐貫
坂口、後藤、西、ペーニャ、ディクソン、安達、山岡、杉本

166 :神様仏様名無し様:2021/07/07(水) 15:47:20.28 ID:1FN5ky7c.net
福本が0回って驚きですね
爆発的に活躍した月は無かったんやな
月間MVPはいつから制定されたのでしょうか?
投手と野手に分かれたのは、いつからでしょうか?

167 :神様仏様名無し様:2021/07/07(水) 15:54:17.54 ID:FQcoK1wW.net
>>166
月間MVPはセリーグが1975年から、パリーグは1979年からです。
投手と野手に分かれたのは1989年からです。

168 :神様仏様名無し様:2021/07/07(水) 16:01:27.00 ID:1FN5ky7c.net
>>167
ありがとうございます

169 :神様仏様名無し様:2021/07/07(水) 16:04:19.55 ID:1FN5ky7c.net
前後期制やDHなどパリーグが先に導入するイメージだったですが
月間MVPはセリーグから始まったのですね

170 :神様仏様名無し様:2021/07/07(水) 21:37:23.95 ID:Mwp/+Yj4.net
>>159
ほう…
まぁアホは愛情表現にも使う日常語やね。
ボケは少なくとも怒りの感情あるけど

171 :神様仏様名無し様:2021/07/07(水) 23:43:34.53 ID:TQFCQBtH.net
>>150
>>153
青波の戦力がかなり厳しい状況だったから
それなりに強かった近鉄の戦力も欲しかった節は確かにあなりそう
あと名前だけじやなくて本拠地も大阪メインになったことで近鉄だけじゃなくて
BWも事実上消滅した印象を持たれてしまった
ただブレーブスに戻すのは権利の関係上無理だった気がする

172 :神様仏様名無し様:2021/07/08(木) 12:10:19.46 ID:pRz/B22G.net
イチローに「ちゃんと褒めとけよ」 オリ中嶋監督が明かす松坂の“伝説の3三振”秘話
https://news.yahoo.co.jp/articles/cae047990b685c6bc6c62deded4cca6bee58df33

イチロー氏「大輔はともに競い、高め合えたと思える唯一の投手」引退松坂に感謝
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b04e32f326c5573b5e8541f782a49e6abc4d574

173 :神様仏様名無し様:2021/07/08(木) 12:22:17.33 ID:pRz/B22G.net
週刊プレイボーイ最新号で木村幹・B-モレル・DOMI・さとちんによる緊急座談会
「オリックス、そこまで勝って委員会!!」

こういう事をし出すとね・・・

174 :神様仏様名無し様:2021/07/08(木) 13:22:23.03 ID:40DUvHn/.net
>>172
もし今年オリ優勝したらイチローなんて言うかね?無関心かな?

175 :神様仏様名無し様:2021/07/08(木) 16:01:12.02 ID:qJ4/lztQ.net
>>174
「この度は私がCMに出演させて頂いてるオリックスさんの野球クラブが優勝したそうで、おめでとうございます。
私はこのバファローズというチームの事はよく知りませんが、ぜひ智弁和歌山も応援してください。」

176 :神様仏様名無し様:2021/07/08(木) 16:09:19.40 ID:soK5L6e9.net
宮内義彦
「親に付けてもらった名前を変えるのは良くない」
実の親に付けてもらった名前を早々に変えたくせに

177 :神様仏様名無し様:2021/07/08(木) 16:11:48.91 ID:soK5L6e9.net
ブレーブスブルーウェーブOB会の総意としてブレーブスに戻すことをオーナーに申し入れてくれないだろうか?

178 :神様仏様名無し様:2021/07/09(金) 02:25:26.28 ID:X85tiDXR.net
信じとぉでタオルとか売っとんか?

179 :神様仏様名無し様:2021/07/09(金) 06:11:34.18 ID:Yh9iBgT1.net
>>178
神戸限定
https://www.buffaloes.co.jp/news/detail/00004558.html

180 :神様仏様名無し様:2021/07/09(金) 06:58:12.87 ID:Yh9iBgT1.net
>>111 >>124
5連勝中だったのが夏の陣やった途端に
1戦目…同点の9回に5点取られて負け
2試目…5-1の9回二死から5点取られて逆転負け
3戦目…お断りックス浅村に同点HR打たれて引き分け

調子のいい時にユニフォーム変えるのは良くないんだよな
マジで夏の陣いらない

181 :神様仏様名無し様:2021/07/09(金) 07:54:48.61 ID:W1u8KgWh.net
>>179
ほぉ

182 :神様仏様名無し様:2021/07/09(金) 15:46:47.27 ID:MFTHiwMF.net
「アメトーーク!」で “オリックス芸人” を! 快進撃で隠れファンが次々…球団も期待
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc9147a75d2bab2582540e661919cdd9ffaecbb1

これまで同番組では「カープ芸人」「侍ジャパン芸人」「楽天芸人」「ジャイアンツ芸人」「大谷翔平芸人」「イチロー芸人」などが特集されて人気を博した。
球団にとってオリックス芸人℃タ現は長年の悲願だった。テレビ朝日関係者は「メンバーもそうですし、いかに面白いエピソードが集まるかどうかが重要」
としているが、芸人以外にもジャニーズの藤原丈一郎、ミュージカルで活躍する俳優の有澤樟太郎らも控え、メンバー的には十分。
6年連続Bクラス、2年連続最下位だけに長年のストレスをぶちまければ…。25年ぶりの優勝に向けて勢いがつくのは間違いない。

183 :神様仏様名無し様:2021/07/09(金) 15:58:28.87 ID:MFTHiwMF.net
「緊急!オリックス・バファローズ芸人」決定!!
https://ametalk-club.tv-asahi.co.jp/contents/440477?s=09

184 :神様仏様名無し様:2021/07/09(金) 20:32:28.45 ID:Nr1lJJIW.net
ううぉー!

185 :神様仏様名無し様:2021/07/09(金) 21:29:40.74 ID:MGHO/yPp.net
>>183
配信かー。でも楽しみ
真ん中はタモンズ安部、右は滝音秋定だな
地上波でやるならたむけん、東野幸治、藤原丈一郎は確定かな

186 :神様仏様名無し様:2021/07/09(金) 21:43:03.63 ID:wJuFhrnn.net
テレビじゃ無理なんか、

187 :神様仏様名無し様:2021/07/10(土) 11:24:19.25 ID:6E0IEHyh.net
ほっともっと神戸ファーム公式戦 B-T BsCLUB先行販売! 神戸生まれの彼も復活!
https://www.buffaloes.co.jp/news/detail/00004825.html

188 :神様仏様名無し様:2021/07/10(土) 15:08:08.71 ID:BPvDlZ7Q.net
さすがにサーパス時代のサマーとシルキーは穴吹工務店が絡んでいるから、復活は難しいか。
イチローの実家の記念館には、一応支給された「サーパスのイチロー」のユニフォームが展示されているというが。

189 :神様仏様名無し様:2021/07/10(土) 16:40:30.29 ID:1Fhf8JGL.net
>>187
これネッピーは現行ユニ着ると思うが、今のBuffaloesユニ着るのは初めてだな
今のユニも2011年にリニューアルした時から大分マイナーチェンジしてて
ラケットラインが無くなって袖やパンツの金色のラインが太くなってるところは
むしろ90年代のBWユニに近くなってるんだよな

190 :神様仏様名無し様:2021/07/11(日) 06:46:36.88 ID:idJBuPDl.net
BW回帰で黄色のライン入れとうからだいぶBwに近なっとうわ。
福田とかブルーウェーブの選手っぽく似合っとう 

191 :神様仏様名無し様:2021/07/12(月) 16:19:02.39 ID:H/s51sm9.net
今の黒寄りの紺は暗くて好きじゃない
17年〜18年のキャップか復刻版BWキャップぐらいの青さがいい

192 :神様仏様名無し様:2021/07/13(火) 00:47:29.91 ID:QcuzQ8tY.net
オリックスの前半戦首位折り返しが確定。
1989年以降では89、95、97、14年に次いで5度目。
過去4回の最終順位は95年が優勝、他の3回はいずれも2位。

193 :神様仏様名無し様:2021/07/13(火) 01:50:06.85 ID:QcuzQ8tY.net
因みに阪急時代の前半戦首位折り返しは64、67、68、71、72、84、87年の7回
(73-82年の2シーズン制を除く)。
最終順位は67、68、71、72、84年が優勝、64、87年は2位。

今シーズン2位以上は確定?

194 :神様仏様名無し様:2021/07/13(火) 10:05:14.05 ID:QcuzQ8tY.net
大前さん、BWラストユニとネッピーマークを語る
https://youtu.be/vXHYq37BVuw

イチローはBWのラストユニを見て着たかったと言っていたらしい
大前さんはネッピーマークも2001年からと言ってるが、実際は1999年からで
イチローもネッピーマークを付けている(ホームは左バッター、ビジターはキャッチング)
また、マークの種類も6種類ではなく9〜10種類あった

195 :神様仏様名無し様:2021/07/13(火) 13:55:49.63 ID:Vgl9Qwg9.net
最初のBsユニがまんまBWラストだったから、
途中で現行ロゴにつながるBsロゴができて、
さらに大幅モデルチェンジでその書体でのフルスペル化となったな。

196 :神様仏様名無し様:2021/07/13(火) 15:49:46.29 ID:WDqFPmwq.net
>>194
そうそう、あのビジターユニ、紺の生地に紺のラケットライン入れてたのがイミフだったw

>>191
今のユニ、背番号のフォントも何か小さい切れ込みが入っててイマイチなんだよなあ。4の形も変
何でもっと普通のフォントにしないんだろ

197 :神様仏様名無し様:2021/07/13(火) 17:37:50.70 ID:a8qsfq5c.net
01~04のユニ割と好きだったんだけどオリックスファン的には何一ついい思い出ないのがね

198 :神様仏様名無し様:2021/07/13(火) 23:58:21.00 ID:n+tp1JPB.net
プロ初打席本塁打

84年 村上信一 (代打)
91年 シュルジー (投手)
97年 福留宏紀 (初球)
00年 ナナリー (MLBでも初打席本塁打)
03年 オーティズ (開幕戦)
20年 大下誠一郎 (育成出身史上初)
21年 来田涼斗 (初球=高卒新人史上初) <NEW!!>

199 :神様仏様名無し様:2021/07/14(水) 09:35:30.48 ID:IwnB4Odh.net
メジャーのオールスターの統一ユニが2005年〜のオリックスの大阪専用ユニレベルに酷いな
オールスターは各球団のユニを一度に見れるのも楽しみなんだからいらん事すんなよ

200 :神様仏様名無し様:2021/07/14(水) 12:21:26.73 ID:7S7mv2P+.net
セリーグは前半戦阪神が首位で折り返し確定
両リーグとも関西の球団が前半戦首位で折り返すのは1972年の阪急・阪神以来49年ぶり二度目。

201 :神様仏様名無し様:2021/07/14(水) 13:37:07.64 ID:28RP6emP.net
>>200
72年は阪神とやりたかったな
5度も巨人となんか飽きるわ

202 :神様仏様名無し様:2021/07/14(水) 19:00:36.98 ID:3rAgi1/N.net
>>199
ジュニアオールスターやセ・リーグ東西対抗も
「EAST」「WEST」の統一ユニにした時があったな。

203 :神様仏様名無し様:2021/07/14(水) 19:20:00.20 ID:qsh6fJ6Y.net
阪神‐オリックスのシリーズ現実になったら甲子園とかどうなるんだろ???
オリックスファンって85年の西武ファン位は来るのだろうか???
見てみたい。

204 :神様仏様名無し様:2021/07/14(水) 19:28:37.40 ID:4FHM/DJi.net
>>203
甲子園より京セラドームが阪神ファンに占領されるのを怖れろよ…

205 :神様仏様名無し様:2021/07/14(水) 20:32:08.42 ID:lJtmSbI1.net
>>192
今日から少なくとも丸々一ヵ月間、ずーっとオリックスが首位!
2位に落ちる心配をせずに一ヵ月も過ごせるなんて夢のようだw

206 :神様仏様名無し様:2021/07/14(水) 20:38:42.34 ID:lJtmSbI1.net
これはとてもいい記事
オリックス復活 中嶋聡が持つ「見えないものを見る力」と「対話力」という名将の資質
https://bunshun.jp/articles/-/46165

>(5)意味不明な代打や代走、攻撃力を激減させる無意味な守備固め、得点力上昇に全く寄与しない無謀な盗塁、
>何とかの一つ覚えのようなディレード・スチールなどなど、奇っ怪なベンチワークがなくなった。

ほんこれ。誰のことですかねえ・・・w

207 :神様仏様名無し様:2021/07/14(水) 20:53:30.88 ID:eBSOfVDz.net
シリーズ用に阪神とオリックスのリバーシブル帽作ればよい。
勿論オリックスのファン用
甲子園に入場するとき阪神
で、ビジター応援席でさっとオリックス帽に。

大阪ドームは旧バファローズファンが思い出したように詰めかけるような気がする

208 :神様仏様名無し様:2021/07/14(水) 21:06:47.17 ID:Z/qlfTzq.net
>>206
無意味なスタメン、リリーフは有るけど

209 :神様仏様名無し様:2021/07/14(水) 23:07:32.84 ID:vzytUMTd.net
仮にオリvs阪神のシリーズになったら、阪急電鉄鰍ニしてはどのようなアクションを起こすんだろね
HD繋がりで阪神応援にいくのか、かつての親会社としてバファローズ(泣)応援の立場なのか

210 :神様仏様名無し様:2021/07/14(水) 23:34:31.37 ID:xmFJkqXb.net
>>205
チームの調子もラオウと共に下降気味だからこの休みはちょうどいいかもね
ただ2014と違ってリリーフが弱すぎるから後半戦は厳しいな

>>209
そりゃ親会社なんだから阪神応援に決まってるやん

211 :神様仏様名無し様:2021/07/14(水) 23:45:55.44 ID:RWlLksPr.net
阪急電鉄からすれば
阪神Tは現在仲良くしてる姪っ子で
オリBは嫁に出したっきり音沙汰なく知らん間に離婚と再婚を繰り返してた実の娘
みたいな

212 :神様仏様名無し様:2021/07/14(水) 23:53:08.09 ID:Qj87JwQn.net
>>211
上手いけど
娘を売ったんやで

213 :神様仏様名無し様:2021/07/14(水) 23:58:28.64 ID:V0oX5Zti.net
親からもらった名前をうんぬんでんでん

214 :神様仏様名無し様:2021/07/15(木) 00:41:29.20 ID:UCmj6cz8.net
オリックス・中嶋監督が首位ターンの前半を総括“4番・杉本”に「本当の意味ではまだ」
https://www.daily.co.jp/baseball/2021/07/14/0014501947.shtml

>ファンの期待に対してひと言。
>「あまり大きく期待しないでください」

正直すぎてワロタwみんな、あまり期待しないように!

215 :神様仏様名無し様:2021/07/15(木) 07:13:27.81 ID:mg1Pc2V+.net
前半戦想定外だらけやったけど正直中嶋が一番出来過ぎと思ってるやろ
もうちょいじっくり戦力整備したかったやろし

216 :神様仏様名無し様:2021/07/15(木) 12:47:44.62 ID:jq3wVay4.net
第156弾からは、交流戦初優勝を果たした、2010年セ・パ交流戦の試合をプレイバック!
【赤田将吾の活躍で連敗脱出】プレイバックORIX〜2010.5.18 オリックスvs.広島〜
https://www.buffaloes.co.jp/news/detail/00004848.html

217 :神様仏様名無し様:2021/07/15(木) 18:32:29.52 ID:pBxCKznn.net
>>214
どう見てもオリックスは前半でいっぱいいっぱいなのに対し
ホークスはこの一ヶ月で戦力を整えてくるだろうし選手層の差は如何ともしがたい罠
まあ2年連続最下位のチームなんだし、交流戦優勝だけでも十分満足だが
ここまで来たらせめてCSには出てほしい。別にCSぐらいは「大きな期待」ではないよね?

218 :神様仏様名無し様:2021/07/16(金) 00:21:47.00 ID:8aeonEWr.net
イチロー、日焼けしたただのお猿さんみたいになってる

219 :神様仏様名無し様:2021/07/16(金) 15:39:55.50 ID:PvXE/ctp.net
阪急ブレーブス年俸ベストテン(外国人除く、単位は万円)
1980年
山田久志 3,900
福本豊 3,500
加藤英司 3,300
島谷金二 2,700
高井保弘 1,870
足立光宏 1,460
稲葉光雄 1,430
山口高志 1,270
大橋穣 1,240
柳田真宏 1,140

1985年
山田久志 6,300
福本豊 5,300
簑田浩二 4,800
水谷実雄 4,300
今井雄太郎 4,000
佐藤義則 2,500
松永浩美 2,300
弓岡敬二郎 2,200
山沖之彦 2,100
中沢伸二 1,840

1988年
山田久志 7,500
福本豊 6,000
佐藤義則 4,280
山沖之彦 3,340
石嶺和彦 3,150
松永浩美 2,980
今井雄太郎 2,600
弓岡敬二郎 2,300
星野伸之 1,760
福良淳一 1,340

220 :神様仏様名無し様:2021/07/16(金) 15:41:20.24 ID:PvXE/ctp.net
※金額は推定

221 :神様仏様名無し様:2021/07/17(土) 07:08:16.53 ID:rscbFuOm.net
山田>福本なんだね、年俸的には。
二人とも当時から実績ずば抜けてるけど、世間的な知名度や評価はどうだったんだろう? 

222 :神様仏様名無し様:2021/07/17(土) 11:55:58.18 ID:e37PfwHM.net
【後藤・赤田の活躍で関西ダービー初戦を勝利】プレイバックORIX〜2010.5.21 オリックスvs.阪神〜
https://youtu.be/qjGlDgeHt7Y

223 :神様仏様名無し様:2021/07/17(土) 11:57:49.69 ID:D0dG7EE7.net
肉体改造

224 :神様仏様名無し様:2021/07/17(土) 11:58:12.90 ID:D0dG7EE7.net
赤田将吾の肉体改造

225 :神様仏様名無し様:2021/07/17(土) 17:21:47.74 ID:krSO3pE5.net
阪神、オリックスはなぜ強くなったのか?NHK大阪が17日、特番を放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a3dfa587a298e8f8000e12b994528fbaf8efcba

NHK大阪は16日、セ・パで首位を走る阪神とオリックスを特集する番組
「全力応援!阪神・オリックス 〜めざせ夢の“日本シリーズ関西対決”〜」を、
17日(午後9・50〜10・20、総合・関西ローカル)で放送すると発表した。

226 :神様仏様名無し様:2021/07/17(土) 20:57:23.37 ID:gnuWbk/x.net
>>225
そのため「有田Pおもてなす」は遅れネットに。

227 :神様仏様名無し様:2021/07/17(土) 21:12:14.37 ID:S4oLBr44.net
フレッシュオールスター 各球団の最新MVP受賞選手
2021 S 内山
2019 C 小園
2018 D 石垣
2017 H 曽根
2016 G 岡本
2014 M 井上
2012 T 中谷
2009 F 中田
2008 L 原
↓ここから20世紀
1999 YB 古木
1992 BW 鈴木(イチロー)
1990 Bu 石井

228 :神様仏様名無し様:2021/07/17(土) 21:14:27.17 ID:S4oLBr44.net
オールスター 各球団の最新MVP受賞選手
2021 E 島内
2021 C 菊池
2019 T 近本
2019 L 森
2017 H デスパイネ
2016 F 大谷
2016 DB 筒香
2013 G 澤村
2011 S 畠山
2008 D 荒木
2002 Bu 的山
↓ここから20世紀
1989 O 村田
↓ここから昭和
1988 B ブーマー

今年は1、2戦で山本・宮城が先発、ホームランダービーで吉田が優勝、
杉本も好守備にホームランとオリックス勢の活躍が目立ったものの、
オリックス選手のMVP無しは32回連続となった。ロッテ選手のMVP無しも31回連続。

229 :神様仏様名無し様:2021/07/17(土) 21:40:29.71 ID:bU0kIILB.net
>>228
1988年西宮やったやろ
これが阪急と西宮球場にとっても最後になるとはな

230 :神様仏様名無し様:2021/07/17(土) 21:53:53.79 ID:8ttNcklo.net
隠れオリックスが出てきたかな

231 :神様仏様名無し様:2021/07/19(月) 17:21:53.78 ID:K7pNYh0B.net
【後藤・バルディリスのホームランで関西ダービー連勝】プレイバックORIX〜2010.5.22 オリックスvs.阪神〜
https://youtu.be/5ruAtdzKMks

神戸で行われた最後の関西ダービー

232 :神様仏様名無し様:2021/07/19(月) 21:53:06.95 ID:XcHuu/eE.net
そういえば10日ほど遡りますが
T-岡田が簑田さんを超えた

阪急・オリックス通算本塁打数
1. 長池徳士 338
2. 加藤英司 285
3. 藤井康雄 282
4. ブーマー 251
5. 石嶺和彦 241
6. 福本 豊 208
7. T-岡田 196 <NEW!>
8. 簑田浩二 195
9. 松永浩美 180
9. マルカーノ 180
11. 中田昌宏 154
12. スペンサー 152

233 :神様仏様名無し様:2021/07/21(水) 12:04:33.06 ID:FNtoc1Mu.net
【山本省吾 シーズン4勝目】プレイバックORIX〜2010.5.30 オリックスvs.東京ヤクルト〜
https://youtu.be/IeuspHSNFew

合併後初めて行われたBW復刻「がんばろうKOBEデー」

234 :神様仏様名無し様:2021/07/21(水) 19:00:32.75 ID:RRxXl4Jz.net
プロ野球、CSと日本シリーズの今季日程を1週間繰り下げ、雨天やコロナ禍による試合中止増で
https://news.yahoo.co.jp/articles/790d946e7b79e28eaff6297add18f571a47f6173

京セラドームは11月26-28日にAAAのライブが入っており使えない
オリックスが日シリに出場すれば6-7戦はほもフィールド?

235 :神様仏様名無し様:2021/07/21(水) 20:46:46.44 ID:Dm7XVO4q.net
アダム・ジョーンズ(Heckle Deez Podcastで)

・日本のゾーンに慣れるため最初はアウトになってもできるだけ球見るようにしたけど可変ゾーンだ
・日本の球審は金切り声で判定コールする
・名前分からんが1人特に声がでかいやつがいる。おい、でかすぎるだろと思って彼の方を見てしまった

The Heckle Deez Podcast EP # 15 &#8211; Feat. Jon Morosi
23:00ぐらいからです
https://youtu.be/WnX2O5mZk0Y

236 :神様仏様名無し様:2021/07/22(木) 04:40:06.72 ID:NYxgEtQs.net
>>235
白井さあ

237 :神様仏様名無し様:2021/07/22(木) 09:28:19.41 ID:n7gKxydS.net
>>234
相手が阪神なら
1,2戦 京セラドーム大阪
3-5戦 阪神甲子園球場(西宮)
6,7戦 ほっともっとフィールド神戸

名実ともに阪神シリーズになるな

238 :神様仏様名無し様:2021/07/22(木) 16:23:45.87 ID:zSqkASZs.net
11月終わりの神戸なんてめっちゃ寒いやん
去年巨人に京セラ貸したんだからお返しに東京ドーム貸してくれるんちゃう
と思ったら東京ドームも都市対抗野球が入ってるな

239 :神様仏様名無し様:2021/07/22(木) 18:41:37.52 ID:0H2rwLbI.net
>>238
昼にやれば良いだけ
巨人の京セラとオリの東京ドームじゃファンの数が違いすぎる
阪神ファンジャックがもっと酷くなる

240 :神様仏様名無し様:2021/07/22(木) 23:34:34.21 ID:Gjv3Tdnv.net
阪神と日本シリーズなんか絶対やりたくねー
巨人と広島も嫌
ヤクルトか中日かDeNA相手にマッタリ楽しみたい

241 :神様仏様名無し様:2021/07/24(土) 00:27:50.61 ID:BP5sz7Oy.net
ディクソン本物かねぇ

242 :神様仏様名無し様:2021/07/24(土) 11:56:36.73 ID:AnYUhKJF.net
Introducing the Cleveland Guardians!
The name will go into effect after the 2021 season
https://twitter.com/MLB/status/1418574083634171907
(deleted an unsolicited ad)

243 :神様仏様名無し様:2021/07/25(日) 08:59:09.93 ID:KNVwWaMk.net
サンデーモーニングによしくんの美人妻が出てる!

244 :神様仏様名無し様:2021/07/25(日) 09:53:08.75 ID:MphDaMUp.net
>>240
昔、日本シリーズで巨人と日ハムが全試合後楽園で試合した時、
応援団以外の観客のほとんどが巨人ファンだったらしいな。
阪神とシリーズやったら京セラがそれと同じことになりそう。

245 :神様仏様名無し様:2021/07/25(日) 15:15:18.63 ID:2BuFMI1u.net
【バルディリス勝ち越しタイムリー勝】プレイバックORIX&#12316;2010.6.10オリックスvs.巨人&#12316;
https://www.youtube.com/watch?v=1IfeAB7trEw

246 :神様仏様名無し様:2021/07/25(日) 15:20:04.67 ID:2BuFMI1u.net
あれ、タイトルが変だった
【バルディリス 勝ち越しタイムリーヒット】プレイバックORIX〜2010.6.10 オリックスvs.巨人〜

247 :神様仏様名無し様:2021/07/25(日) 15:44:34.62 ID:IyEUqGDd.net
>>244
日ハムは子ども会のタダ客が多かったからね
まあ阪急や西武も同じような感じだったが
日本シリーズは熱心なファンしか行かないから、巨人ファンに先にチケット買われるわな

248 :神様仏様名無し様:2021/07/25(日) 17:45:17.39 ID:dcW95wp6.net
>>240
ヤクルトが優勝しても、都内の繁華街が盛り上がることは無かった。

249 :神様仏様名無し様:2021/07/25(日) 17:57:50.73 ID:JwWtR/4F.net
>>248
78年後楽園のヤクルト×阪急もほとんどが巨人ファンでしょ
長嶋の仇を広岡と森に託したみたいな

250 :神様仏様名無し様:2021/07/25(日) 21:59:56.99 ID:SdfrlXxZ.net
>>242
インディアンズ→ガーディアンズってのは
フライヤーズ→ファイターズ
ブレーブス→ブルーウェーブ
と同じ様な「配慮」を感じるな

251 :神様仏様名無し様:2021/07/26(月) 01:15:36.70 ID:z36mr7VK.net
 メネセスってドーピングで捕まったのに今回のオリンピック出てるんだな
まぁメキシコならドーピングやコカインぐらいみんなやってるだろうけど

252 :神様仏様名無し様:2021/07/26(月) 08:19:06.44 ID:jMiznncl.net
こっちは早めにブレーブス変えておいてよかったわな。
隠語的に「蛮族」みたいな意味だろ?あっちでは

253 :神様仏様名無し様:2021/07/26(月) 12:06:55.21 ID:v3F3GAXz.net
>>252
別に早めでなくてもいいだろ
現在も続いてて来年変えてもいいわ
元々メジャーのブレーブスありきの名前だし
ただし新しく変える名前がバファローズなら嫌

254 :神様仏様名無し様:2021/07/26(月) 17:02:46.79 ID:Amb0zOat.net
>>252
ブレーブスに戻してほしい
日本のブレーブスは斧なんか持ってないし無問題
それとアメリカのブレーブスも変える気無いやろ

255 :神様仏様名無し様:2021/07/26(月) 18:37:32.14 ID:55Egz/6M.net
阪急 阪急ブレーブス オオ阪急ブレーブス
落合 落合ヨメーブス オオ落合ヨメーブス

256 :神様仏様名無し様:2021/07/26(月) 20:41:09.82 ID:zJHoXvVO.net
ポリコレの問題は別にして、ブレーブスって「ブス」で終わるのが語感悪すぎるんだよな
だからと言って原音に近い「ブレーブズ」や「ブレイブズ」にするともっと語感悪くなる
結局「ブレイブウォリアーズ」のように「ブレイブ○○ズ」で使うのが一番無難なんだよ

257 :神様仏様名無し様:2021/07/26(月) 21:07:05.26 ID:UuIKTU50.net
パーリーグやパールスよりマシ

258 :神様仏様名無し様:2021/07/27(火) 16:57:20.74 ID:TldZaM/j.net
イチローコーチの智弁和歌山、甲子園出場おめ

総レス数 258
75 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200