2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

もしも2005年から1リーグになっていたら

1 :神様仏様名無し様:2018/07/10(火) 19:34:14.32 ID:nOwOYi9A.net
どうなっていたか考えよう

2 :神様仏様名無し様:2018/07/10(火) 19:55:57.65 ID:nOwOYi9A.net
日本シリーズは1位対2位
最初の数年は11球団だが日程を組みにくいので横浜が他球団に吸収される

3 :神様仏様名無し様:2018/07/10(火) 20:11:04.36 ID:N9Q81Xts.net
今だったら
広島 ソフトバンク ホークス
あと何処が強いのか知らないけどこの辺の首位争いは盛り上がる
上位4チームでの決勝トーナメント・決勝が従来の日本シリーズ

上記のペナントとは別に、
独立リーグも入れた予選リーグを毎年抽選で作り、W杯見たいに
ベスト16の一発ノックアウト式トーナメントも開催して欲しい。

4 :神様仏様名無し様:2018/07/10(火) 20:18:11.38 ID:N9Q81Xts.net
>3
ホークスじゃなくて日ハムか

5 :神様仏様名無し様:2018/07/11(水) 10:30:51.90 ID:z9W40pI3.net
おそらく旧セでは忘れたあたりに巨人が優勝してるぐらいで阪神ヤクルト広島は優勝できてない

6 :神様仏様名無し様:2018/07/11(水) 12:57:02.10 ID:UTyenMPK.net
ロッテが東北に移転した

7 :神様仏様名無し様:2018/07/11(水) 17:17:31.25 ID:afEi2dvD.net
1リーグ=楽天が存在しないということなら星野は日本一になれなかった

8 :神様仏様名無し様:2018/07/11(水) 17:26:37.04 ID:afEi2dvD.net
オールスターは出身地で分ける
同じチーム同士の選手の対決もあって面白そう

9 :神様仏様名無し様:2018/07/12(木) 02:27:54.59 ID:4EaeftVS.net
横浜と中日が合併

・中継はフジとTBS
・名古屋横浜ダブルFC、静岡市にサードタウン
・球場広告にパロマ復活

落合や中畑は出てこなくなるがデニーが史実よりウザくなりそう

10 :神様仏様名無し様:2018/07/15(日) 13:10:23.01 ID:WbQabY+7.net
2004~2007くらいはソフトバンクの4連覇かな
1リーグでモチベが落ちてなかったら2008~2011頃の西武も強い
まぁ最近はカープだろうし

ホークス カープ 日ハム、遅れて巨人西武と言う感じだと
昔のプロ野球みたいな競り合いがあって優勝も価値が出るな。

11 :神様仏様名無し様:2018/12/10(月) 17:46:53.04 ID:aI4UuxBv.net
>>1
少なくも今よりは格段に人気はあった

12 :神様仏様名無し様:2018/12/12(水) 23:54:04.51 ID:kSE+q//N.net
>>11
お前の中ではそうなんだろうな

13 :神様仏様名無し様:2018/12/13(木) 09:25:22.09 ID:bzcHMBbk.net
>>11
んなこたない
均衡縮小でジリ貧なだけ

そもそも巨人の放送利権求めて1リーグ化を進めていたのに、交流戦の形ですら「オリックス戦とか要らないから」って局に切られてプロ野球の地上波中継にとどめを刺されたんだから1リーグになっていたらどうなっていたかは言わずもがな
チームは減る、中継は減る
なんのメリットもない

あと、1リーグになっていたら糞球団のオリックスは残っていたのに広島、横浜、近鉄、ヤクルトは消滅していたんだろ
8チームで地盤低下して、各球団の運営努力もない巨人戦頼みの時代遅れなリーグが出来ていただけだよ

14 :神様仏様名無し様:2018/12/13(木) 21:31:23.02 ID:jPG3uLV0.net
世界でニリーグ制なんてやってるアホはどんだけいるのかな

15 :神様仏様名無し様:2018/12/13(木) 22:33:19.32 ID:VIDVHmxb.net
早い段階でチームの再編が進み、独立リーグの設立も早まる。日本シリーズの代わりにプロ、独立、アマの日本一決定戦が開催。

16 :神様仏様名無し様:2018/12/13(木) 22:34:50.19 ID:VIDVHmxb.net
各都道府県に1チームずつNPB48構想

17 :神様仏様名無し様:2018/12/13(木) 23:01:06.37 ID:FKe95aZB.net
>>14
サッカーはどの国も1リーグだよな

で?

18 :神様仏様名無し様:2018/12/13(木) 23:41:29.72 ID:LumeejLN.net
>>17
サッカーは2部制があるでしょ?

19 :神様仏様名無し様:2018/12/14(金) 07:39:41.11 ID:sG9XHWh9.net
>>17
その代わり下部組織がいくつあるのかな?
言葉尻だけ捉えて話の趣旨が分からない子はもう一回よく考えようね。
もし12球団をB1B2みたいにしても野球の場合チーム数少ないし盛り上がらないだろうね。

そもそもあの時点での1リーグ構想10球団にする程度のもので下部組織がどうこうまでは考えられていなかった。
完全に縮小路線。

20 :神様仏様名無し様:2018/12/14(金) 12:18:05.32 ID:1uPty37Q.net
>>18
あるから?
ていうかアメリカのプロスポーツと日本のプロ野球以外はだいたいなんでもそうだな

で?
>>19
下部組織があるからなに?
プロ野球にはないな

で?

あと、そもそももなにも後半のレスって俺も同一意見だけど、だからどうした?
なにを言いたいの、結局?

21 :神様仏様名無し様:2018/12/14(金) 12:20:07.27 ID:1uPty37Q.net
こういう「なんか言われたから適当に言い返して反撃したつもりになる。言われた事と言い返す内容は連動してない」っての、困るからやめてくれないかな
頭が悪いのかな

22 :神様仏様名無し様:2018/12/14(金) 17:38:58.31 ID:2bPJNT7g.net
お題目
「じ、じぇ、じぇーリーグを見習え!」

税リーグは1リーグ制。
さらに低年俸で、少試合。
引き分けだらけで、ストもしません。

23 :神様仏様名無し様:2018/12/15(土) 13:50:50.60 ID:rv07PEeD.net
オールスターの代わりに東西対抗が復活していただろうな
東軍・・・巨人、ヤクルト、横浜、西武
西軍・・・阪神、中日、広島、ソフトバンク

24 :神様仏様名無し様:2018/12/15(土) 15:02:20.83 ID:eaeFsXjp.net
>>20

あのさあ、でででクンじゃなくってさあ、君の言いたいことをもっと簡潔に
書いてくれる?

25 :神様仏様名無し様:2018/12/15(土) 16:03:51.64 ID:i3jZbj+k.net
>>24
バカに意味のわからないことを言われて絡まれてるのは俺だ
知るかバカ

26 :神様仏様名無し様:2018/12/16(日) 11:32:49.90 ID:orEvTH7E.net
人と木の競り合いじゃ

総レス数 26
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200