2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

辞めた後、チームを焼け野原にする監督

1 :神様仏様名無し様:2016/11/24(木) 09:37:13.11 ID:wmlYW2fI.net
吉田義男
仰木彬

2 :神様仏様名無し様:2016/11/24(木) 10:09:39.07 ID:rdn2cQgW.net
星野スレちゃうのか

3 :神様仏様名無し様:2016/11/24(木) 10:52:13.39 ID:4tbpckeN.net
むしろ次の岡田高木落合大久保がやばい

4 :神様仏様名無し様:2016/11/24(木) 11:51:44.12 ID:sH80Z1Tu.net
原辰徳

5 :神様仏様名無し様:2016/11/24(木) 13:55:26.38 ID:STLc49XH.net
>>3
落合辞めた翌年は2位だろ

6 :神様仏様名無し様:2016/11/24(木) 13:57:02.06 ID:gjIpOTM/.net
落合はチームを焼け野原にするGM

7 :神様仏様名無し様:2016/11/24(木) 17:14:54.46 ID:PlE/75v5.net
>>3
落合ではなく山田久志

8 :神様仏様名無し様:2016/11/24(木) 22:39:11.81 ID:70ddUfgh.net
野村解任後の南海。20年連続Bクラス?

9 :神様仏様名無し様:2016/11/27(日) 10:21:07.24 ID:oZX7Yfkt.net
むしろ広瀬が無能杉

10 :神様仏様名無し様:2016/11/27(日) 13:49:06.07 ID:Utxb3iXM.net
前任の安藤遺産を食いつぶして3年で最下位に落とした吉田義男

11 :神様仏様名無し様:2016/11/27(日) 19:40:48.70 ID:Idvsh2n0.net
>>10
吉田は安藤で行き詰った阪神を再建してなんとかするために呼び戻された
しかし良くも悪くも一年目に優勝したことで大幅に予定が狂ってしまった

12 :神様仏様名無し様:2016/11/27(日) 20:21:07.80 ID:+EQ1T6jc.net
>>8 9

監督野村がやめただけでなく。
レギュラーキャッチャー ストッパー 4番バッター が抜けたんだから
しょうがないだろ。

13 :神様仏様名無し様:2016/11/27(日) 20:47:06.35 ID:oZX7Yfkt.net
>>12
ストッパーだったら佐藤ミチも金城もいただろ。

14 :神様仏様名無し様:2016/11/27(日) 23:31:24.15 ID:nlE//tal.net
原の次の監督は大変

15 :神様仏様名無し様:2016/11/28(月) 14:29:51.28 ID:yMyJR7YM.net
権藤

16 :神様仏様名無し様:2016/11/28(月) 22:56:12.30 ID:RQoZCIEe.net
モウリーニョ

17 :神様仏様名無し様:2016/11/29(火) 01:22:56.59 ID:QLiMcvlD.net
森祇晶

18 :神様仏様名無し様:2016/11/29(火) 16:54:51.62 ID:4GzVAeqp.net
狂ってはいない。
吉田のやりたかった野球って、バントなしの攻めオンリー野球。日本一になり、ある程度自由が利く中で周りは世代交代に切り替える思ったが吉田は違った。攻撃型野球の完成を目指した。だから柏原や田尾は、吉田の考えそのもの
唯一吉田が狂ったのは掛布の骨折

19 :神様仏様名無し様:2016/11/29(火) 18:18:01.94 ID:4GzVAeqp.net
本当にもし掛布が骨折してなかったら
87年の打線はよっさん理想の攻撃型野球に変貌できたはず
本当に斎藤学を怨みたくなる
今どこで何してんのか

20 :神様仏様名無し様:2016/11/29(火) 19:48:29.10 ID:BEGsnDUV.net
昔から吉田が通った後はぺんぺん草も生えないと言われてる。

21 :神様仏様名無し様:2016/11/29(火) 20:21:07.25 ID:QLiMcvlD.net
>>19
斉藤学
ダイエー時代からホークスのコーチやっている無能なのに
山村善則藤田学石渡茂と並び聖域として居座っている

22 :神様仏様名無し様:2016/11/30(水) 07:45:25.23 ID:urIM+gkW.net
>>12
柏原はホークス在籍時は5〜7番

23 :神様仏様名無し様:2016/12/01(木) 13:45:11.07 ID:xqvCYLGV.net
安藤が辞めた時点で阪神は一度当時フリーになってた西本幸雄にオファーをかけた
西本の手で一度選手を鍛え直して欲しいというのが当時の阪神フロントの意向
でも西本に断られその西本が推薦したのが吉田

吉田も鍛えて数年内の優勝を目指すつもりだったが結果は一年目に優勝、そして日本一
切り替えを進めていくつもりが優勝に貢献した選手を切れないということで
どんどん後手後手にまわってしまい主砲だった掛布の骨折と大幅な劣化で止め

24 :神様仏様名無し様:2016/12/02(金) 00:19:08.46 ID:hsu3emSl.net
近藤貞雄

25 :神様仏様名無し様:2016/12/02(金) 01:05:48.18 ID:xCeeoY0E.net
96年途中で藤田平を解任して新監督にスパーキーアンダーソンを
招こうとしたら高齢も断られ三好のつながりで吉田が3回目の監督就任になった

26 :神様仏様名無し様:2016/12/07(水) 13:52:05.13 ID:WlakWvnp.net
からあげ

27 :神様仏様名無し様:2016/12/07(水) 14:30:12.14 ID:nyKDjMU5.net
若手が今みたいに次世代が皆無だったのが日本一以降の阪神の不幸だった
使えるのが和田や八木みたいな枝葉ばかり
切り替えようにも素材も少なかった事は確かで、しかも吉竹や北村を出して金森や田尾を取る始末
フロントと首脳陣がいかにバラバラかがよくわかる構図だった

28 :神様仏様名無し様:2016/12/07(水) 15:45:25.98 ID:hrch0Cdg.net
>>27
和田や八木なら今の次世代とやらと大差なくね?

29 :神様仏様名無し様:2016/12/08(木) 13:30:40.23 ID:3S3e8+Fu.net
吉竹も北村もそんな惜しむレベルの選手じゃないよ
特に北村は過大評価がすぎる

総レス数 29
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200