2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

松井秀世代を語る

1 :神様仏様名無し様:2016/11/05(土) 11:27:55.94 ID:o5iW708z.net
高卒が松井以外糞

2 :神様仏様名無し様:2016/11/05(土) 11:29:26.74 ID:a8J2D+sS.net
松井以外だと菊地原と野口くらいしか思いつかない

3 :神様仏様名無し様:2016/11/05(土) 13:51:38.77 ID:ci2H2nr7.net
同学年は黒田岩瀬井口今岡コバマサあたりか

4 :神様仏様名無し様:2016/11/05(土) 20:24:25.95 ID:9ygQu3pu.net
ラミレス

5 :神様仏様名無し様:2016/11/06(日) 08:30:54.63 ID:CEtdR4OH.net
代表格が凄かっただけで他がショボいのはダルビッシュ世代や井川世代と被る

6 :神様仏様名無し様:2016/11/06(日) 11:01:41.78 ID:QnYJn52R.net
松井 井口 ラミレス 岩瀬 黒田
一応名球会は5人もいる学年

7 :神様仏様名無し様:2016/11/06(日) 13:57:44.17 ID:JBkRpIZQ.net
三澤興一好きだったな

8 :神様仏様名無し様:2016/11/06(日) 23:22:49.04 ID:MTLiMYyt.net
>>1
確かに、高卒ストレート組だと人材難ではあるな。
その代わり、大卒・社会人組が凄い。

9 :神様仏様名無し様:2016/11/07(月) 01:15:46.18 ID:Qq/WPiTg.net
澤崎24勝 黒田203勝
1年目時点ではこんなになるとは思わなかった

10 :神様仏様名無し様:2016/11/07(月) 22:17:41.66 ID:4rQ6y5nb.net
20代の頃なら投手は野口が筆頭かな
てか最近まですっかり忘れてた(笑)

11 :神様仏様名無し様:2016/11/07(月) 22:27:32.41 ID:KvaqbPDX.net
賞味期限短かったからな野口

12 :神様仏様名無し様:2016/11/07(月) 22:53:33.77 ID:CxALKeE1.net
学年別スレより転載
1974年度選抜※日本人のみ
投手
黒田博樹,山口和男,野口茂樹,小林雅英,岩瀬仁紀,岡本真也,
森慎二,星野順治,後藤光貴,倉野信次,澤崎俊和,三澤興一,戸叶尚
捕手
清水将海,村田善則,小野公誠
内野手
井口忠仁,今岡誠,塩谷和彦,阿久根鋼吉,黒田哲史,筒井壮,
外野手
松井秀喜,柴原洋,貝塚政秀,大友進,副島孔太,佐竹学,西浦克拓,堀田一郎
スタメン
4今岡、7柴原、6井口、9松井、D貝塚、5塩谷、3西浦、2清水、8大友、1黒田

74年度選抜(外国籍NPB経験者含む)
投手
黒田博樹,山口和男,野口茂樹,小林雅英,岩瀬仁紀,岡本真也,森慎二,
星野順治,後藤光貴,倉野信次,澤崎俊和,三澤興一,戸叶尚,B・シコースキー,
R・グリン
捕手
清水将海,村田善則
内野手
井口忠仁,今岡誠,塩谷和彦,黒田哲史,筒井壮,J・ズレータ,J・フェルナンデス,F・セギノール
外野手
松井秀喜,柴原洋,貝塚政秀,大友進,西浦克拓,A・ラミレス
スタメン(攻撃バージョン)
4井口、8柴原、7ラミレス、9松井、Dズレータ、3セギノール、6今岡、5フェルナンデス、2清水、1黒田
スタメン(守備バージョン)
4井口、6今岡、7ラミレス(大友)、9松井、3ズレータ、8柴原、5塩谷、2清水、1グリン

なお74年度(外国人含む)の攻撃バージョンは、ファイヤーフォーメーションといってもいい。

13 :神様仏様名無し様:2016/11/08(火) 00:34:41.49 ID:jnQn9HaT.net
98年の前半だけ活躍した西浦とかいたな
あと強かった時代の横浜で投げてた戸叶

14 :神様仏様名無し様:2016/11/09(水) 08:32:26.77 ID:o966azXU.net
MVP経験者は
松井 ラミレス 野口
の3人か

15 :神様仏様名無し様:2016/11/09(水) 19:33:43.36 ID:mdMUrE+Z.net
黒田と野口って15年くらい全盛期が離れているな

16 :神様仏様名無し様:2016/11/09(水) 20:13:36.51 ID:xpMPpXxg.net
野口が最優秀防御率取った年と黒田が最多勝になった年は4年しか離れてないってば。

17 :神様仏様名無し様:2016/11/09(水) 20:39:22.18 ID:hbi2cqGg.net
松井秀の先輩の村松の同世代も酷かった、鈴木尚典くらいしかいねえ

18 :神様仏様名無し様:2016/11/09(水) 20:53:15.11 ID:+TIlGX4h.net
1972年は団塊ジュニアの割に人材不足だねえ。
野球以外では貴乃花、キムタク中居、マツコデラックス、高橋尚子、ホリエモンと国民的知名度のある人がいるんだけどね。

19 :神様仏様名無し様:2016/11/09(水) 20:53:34.23 ID:pjbP///b.net
>>12
柴原が毎年スタメンだった頃は
平和だったなあ
00年代は概ね平和だった
正気でドランプなんて選ぶような人いなかったしね

20 :神様仏様名無し様:2016/11/09(水) 20:54:32.71 ID:26kuWbWR.net
>>15-16
野口のノーノー達成が1996年。
黒田の勝利数と投球回数でのキャリアハイが2012年なのであながち間違えでもないかも。

21 :神様仏様名無し様:2016/11/09(水) 21:28:10.48 ID:Ya7fEktn.net
>>17
名球会に稲葉と和田
182勝の西口 1928安打の谷
とかいるじゃん
まあ高卒の奴だったら確かに
誰がいたっけ?だな

22 :神様仏様名無し様:2016/11/10(木) 02:32:54.77 ID:ndLgCWnw.net
>>8
この年の高卒組はバルセロナ五輪組のほうに逸材が多数いたのと、
センバツ優勝投手の三澤興一(帝京)、選手権優勝の森尾和貴(西日本短大付)が進学志望していたからな・

なおこの世代のアトランタ五輪メンバーは、三澤興一(早大)、森中聖雄(東海大)、今岡誠(東洋大)、井口忠仁(青学大)で4選手ともプロ入りしている。

23 :神様仏様名無し様:2016/11/10(木) 11:57:29.91 ID:Mnsu1QFB.net
72年度高卒組は
戎というタイトルホルダーいるな
通算では15勝16敗 4.04 にすぎないが

24 :神様仏様名無し様:2016/11/10(木) 20:09:43.71 ID:pjGtzwW9.net
三澤と森中同級生なんか、三澤の方が若く見えるな

25 :神様仏様名無し様:2016/11/10(木) 20:26:52.41 ID:poRvKO7O.net
高校球児の中にプロのオッサンが一人だけ金属バット持ってプレイしてると言われてた当時の松井秀

26 :神様仏様名無し様:2016/11/10(木) 22:00:15.92 ID:2MyiGo/A.net
高校生の時点では松井以外は誰が有名だったんだっけ?

27 :神様仏様名無し様:2016/11/10(木) 23:41:10.40 ID:ndLgCWnw.net
>>26
安達(村野工業)、菊地原(相武台)、吉田(東海大相模)あたりかと。

28 :神様仏様名無し様:2016/11/11(金) 23:13:46.48 ID:sxhM6ERb.net
>>27
今では、このうちの一人は故人になってしまったからな…。

29 :神様仏様名無し様:2016/11/11(金) 23:25:06.76 ID:sHavBYj0.net
全盛期の松井と黒田の対戦が好きだった

30 :神様仏様名無し様:2016/11/12(土) 23:19:47.80 ID:vUwDbg1s.net
そして後年は異国の地でチームメートになる

31 :神様仏様名無し様:2016/11/13(日) 09:17:46.10 ID:RoeW0y6l.net
>>30
?所属が被ったらチームメイトってことなの?

32 :神様仏様名無し様:2016/11/13(日) 13:11:32.68 ID:NawVw2/m.net
NYY所属
松井03〜09
黒田12〜14

33 :神様仏様名無し様:2016/11/13(日) 17:30:34.98 ID:KgID8tfs.net
2009か8頃の松井は凄かった
怪我でロスがあったが28本位だった

もう遠い昔の話

34 :神様仏様名無し様:2016/11/13(日) 18:33:41.03 ID:frIJU6Ss.net
>>3
大社で入った面々と
高卒で入った松井は
あんまり同世代ってイメージなかったな

35 :神様仏様名無し様:2016/11/13(日) 20:27:39.63 ID:bbByrjdp.net
>>34
既に顔になってたもんなw

36 :神様仏様名無し様:2016/11/13(日) 23:05:55.51 ID:UJT5w1GM.net
一年先輩のイチロー世代よりも一足先に監督を輩出するなんて、
想像できなかった…。

37 :神様仏様名無し様:2016/11/14(月) 00:40:38.03 ID:adMYXb9z.net
>>25
投手なら享栄の近藤も同じこと言われてた

38 :神様仏様名無し様:2016/11/17(木) 00:59:22.75 ID:G2SH/Ec6.net
ちなみにこの世代の青学大はプロ選手を4名輩出している。

39 :神様仏様名無し様:2016/11/18(金) 23:46:16.87 ID:jp0zQiis.net
>>36
でもって小笠原がお預け食らったしな

40 :神様仏様名無し様:2016/11/19(土) 19:14:32.86 ID:oGNZZdZd.net
>>38
井口と倉野、清水将、あと一人って誰だっけ?

41 :神様仏様名無し様:2016/11/19(土) 19:26:58.66 ID:QRgFY6/P.net
澤崎?

42 :神様仏様名無し様:2016/11/19(土) 21:17:48.20 ID:II39E9wJ.net
>>40-41
井口は別格として、他の3人もプロで実績残したな。
澤崎は1年目を見る限り、黒田とこんなに大きな差が付くとは思わなかった。

43 :神様仏様名無し様:2016/11/22(火) 13:47:35.41 ID:O4yiR06u.net
>>42
そんなに無理使いしてなさそうなんだけどなんでダメになったんやろか?

44 :神様仏様名無し様:2016/11/22(火) 15:13:19.80 ID:quWS2WSj.net
野球マスコミに洗脳されてる人へ一言⇒
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1338476519/
国民が全く望まないゴリ押し野球の国民栄誉賞
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1368804126/
結局野球はつまらないから普及しないと結論が出たな
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1368246537/
バスケを見た後に野球を見ると… [転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1432231830/
インチキ野郎がトップになれる棒振りwwwww
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1345805515/
一般人と焼豚の違い part1
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1364199976/
五輪ストーカーの底辺競技・野球がうざいんだが
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1395869939/
税吸うボールの悲惨な現実
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1414251840/

45 :神様仏様名無し様:2016/11/22(火) 15:34:30.12 ID:7n4HYy8W.net
この世代が3年だった92年高校野球って
松井連続敬遠が話題になりすぎて
他の選手の印象が全然ないわ

46 :神様仏様名無し様:2016/11/22(火) 15:36:19.04 ID:GpPaCnM8.net
運が悪かったのもあるけど松井って一度も三冠王無いんだよな

47 :神様仏様名無し様:2016/11/22(火) 18:33:46.37 ID:5RrWz1+6.net
>>42
澤崎はイニング数こそたいしたことないが、先発やら中継ぎやら一貫性のない起用されてた。
よく投手陣の層の薄いチームだと即戦力投手は出番が増えると言われるが便利屋的に使われすぎた。

48 :神様仏様名無し様:2016/11/22(火) 18:53:34.17 ID:31XcmEfc.net
>>45
この年の夏は森尾(西日本短大付)が5試合45回でわずか1失点で優勝したので、通常だと話題になるんだけどな。
余談だが、松井を連続敬遠した投手と黒田博樹が、この後専大に進学して入学時二部だったチームを
一部に定着して卒業した。

49 :神様仏様名無し様:2016/11/23(水) 16:48:22.01 ID:3P1gzV7X.net
>>48
その1失点も二塁手の拙守によるものだから
実質5試合連続完封と言っていい。

50 :神様仏様名無し様:2016/12/01(木) 01:33:50.02 ID:U0awFa6S.net
>>6
これ結構すごいな

51 :神様仏様名無し様:2016/12/03(土) 01:07:55.76 ID:T941NQnS.net
>>49
そんな投手を不合格にした大学があるらしい

52 :神様仏様名無し様:2016/12/18(日) 23:22:50.27 ID:7jQbANaM.net
あげ

53 :神様仏様名無し様:2016/12/19(月) 02:15:08.06 ID:rvz7UHH+.net
>>36
アマ球界だと2003年大学選手権で日本文理大を優勝に導いた中村壽博がいる。
(中村は西日本短大付高で選手権優勝、その後早大に進学して主将を務め、早大助監督を経て日本文理大監督に)

54 :神様仏様名無し様:2016/12/22(木) 02:18:03.35 ID:cUjl5HUY.net
この投手も松井秀世代

元日本ハム投手の今井圭吾さん、プロでは故障の連続で通算1勝も第2の野球人生は充実
http://www.sanspo.com/baseball/news/20161221/fig16122105000002-n1.html

55 :神様仏様名無し様:2017/01/24(火) 23:17:24.83 ID:M8wfo0W0.net
いつしか、この世代が”球界最年長選手”と呼ばれるように…
岩瀬と井口はあと何年現役でいられるんだろうか。

56 :神様仏様名無し様:2017/03/06(月) 17:16:25.54 ID:ENF1IiyJ.net
>>39
2009年だろ
確かにこの松井の爆発がNPBオンリーだった自分が
メジャーに興味を持つきっかけになった

57 :神様仏様名無し様:2017/03/08(水) 05:53:47.85 ID:PfD9AxWm.net
興味を持った途端に毎年グビになる松井さんを見続けるハメになったのか、気の毒に

58 :神様仏様名無し様:2017/03/08(水) 14:55:18.57 ID:BgiwahF1.net
昔の黒田は地味とか言われて過小評価されがちな選手だったと思うけど
広島復帰して男気とかでこんな持ち上げられる日が来るなんてな

59 :神様仏様名無し様:2017/03/13(月) 12:31:14.73 ID:bOEdR9w2.net
>>45
92年はラッキーゾーンが撤廃された最初の年だった
年度別の甲子園大会の本塁打数を見ても92年は大昔除けば歴代トップレベルの少なさ
現代の大会みたいに本塁打がポンポン出たわけじゃない
選抜で大会全体で7本しか出なかった大会で準々決勝までに3本打ったから夏の敬遠につながった

60 :神様仏様名無し様:2017/03/18(土) 18:21:54.59 ID:VNTowAVE.net
明徳っていまだにヒールのイメージ持たれてるよね
当時ネットがあったら滅茶苦茶荒れたんだろうな

61 :神様仏様名無し様:2017/06/20(火) 19:44:26.14 ID:yM5P+70v.net
ロッテ井口資仁が今季限りでの現役引退を決意(↓参照)
https://www.nikkansports.com/baseball/news/1843281.html

62 :神様仏様名無し様:2017/06/20(火) 23:57:14.85 ID:FwifFysH.net
あとは岩瀬か

63 :神様仏様名無し様:2017/06/21(水) 21:52:06.05 ID:PV7xWRPB.net
岩瀬は少なくとも来年まではやるだろうな

64 :神様仏様名無し様:2017/06/21(水) 23:52:59.34 ID:4dKHcfJl.net
岩瀬は米田まであと16試合で追いつく。意地でもバンバン投げさせて今年で引退させたいんじゃない?

65 :神様仏様名無し様:2017/06/22(木) 23:08:38.19 ID:LCGPMM5j.net
さすがに、そこまでやったらゲスの極みになるでしょw

66 :神様仏様名無し様:2017/06/24(土) 03:06:14.85 ID:5OYFNW55.net
岩瀬3年ぶりセーブ

67 :神様仏様名無し様:2017/06/28(水) 23:26:40.65 ID:JXWBykOB.net
この世代からまた一人故人が…
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2017/06/28/kiji/20170628s00001173388000c.html

68 :神様仏様名無し様:2017/06/28(水) 23:32:54.57 ID:URW+kk85.net
森慎二マジか
まだ42なのに

69 :神様仏様名無し様:2017/06/29(木) 00:45:44.65 ID:OIOSHT93.net
フツーのネットニュースじゃあ小さい扱いだけど、何気なく見た瞬間「ウッ」ってなるね。永射、河野ときて。
永射以外は年下だからちょっとね

70 :神様仏様名無し様:2017/07/07(金) 19:41:49.14 ID:GWGRKd3W.net
岩瀬12年ぶり月間MVP

71 :神様仏様名無し様:2017/07/17(月) 19:47:13.10 ID:Mwh74STR.net
テレ朝
とんねるず番組リアル野球盤に今回松井も出演だな
始まったw

72 :神様仏様名無し様:2017/08/04(金) 21:16:54.23 ID:jQnYU4zD.net
岩瀬
歴代最多タイの949試合登板

73 :神様仏様名無し様:2017/08/06(日) 17:36:26.97 ID:qbnNakRO.net
岩瀬
NPB新記録の通算950試合登板

74 :神様仏様名無し様:2017/08/14(月) 23:25:49.59 ID:64EB7VyQ.net
>>61
もしかしたら次期ロッテ監督も…

75 :神様仏様名無し様:2017/08/20(日) 23:28:29.90 ID:gPYl/0T8.net
>>73
そして明日、出場選手登録を抹消の見込み(↓参照)
https://www.nikkansports.com/baseball/news/1875212.html

76 :神様仏様名無し様:2017/09/23(土) 17:15:21.29 ID:AbnQLKSm.net
<プロ野球>ロッテ 井口に次期監督の就任を打診
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170923-00000032-mai-base

ロッテ監督に井口氏就任へ 9年在籍、本人も前向き
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170923-00000025-asahi-spo

77 :神様仏様名無し様:2017/09/23(土) 20:05:22.17 ID:r8VUSIH1.net
もし監督になったら、この世代では2人目(あとはラミレス)
になるのか

78 :神様仏様名無し様:2017/10/27(金) 23:23:41.86 ID:2juHWTpj.net
そして、井口が正式にロッテ監督になった。

79 :神様仏様名無し様:2017/11/21(火) 00:59:43.06 ID:izwbYRVO.net
岩瀬がカムバック賞

80 :神様仏様名無し様:2017/12/10(日) 23:24:48.55 ID:jwcG/63i.net
松井世代で野球殿堂入りが話題になるのか

81 :神様仏様名無し様:2017/12/11(月) 00:06:32.23 ID:TVJ8d+fJ.net
坂倉、2年目進化へ「内川バット」試す ドラ1中村奨に負けん!
https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2017/12/07/0010795991.shtml

82 :神様仏様名無し様:2017/12/14(木) 00:19:22.58 ID:JS/yzVrL.net
自分はこの世代の1学年上のいわゆるイチロー世代から
高校野球に興味を持ったので、阪神ドラ1の萩原と松井の
スケールの違いに驚いた。(体格や容姿も含めてw)
選抜での宮古戦の4打数4安打2本塁打7打点のインパクトが強烈だった。

あと当時の自分は高校野球事情に疎かったので、清原の高校通算64本が
高校記録で、2位が60本の松井で、3位が58本の萩原だと思い込んでいたが、
1学年(だったかな?)下に大宮東のクリーンアップだった平尾選手が
68本打ってるって知って何気にショックだった…
(ネット環境も無かった時代だったし)

調べてみたら鈴木健とか結構上がいて、高校通算はあまりあてにならないって
事実を知った。

83 :神様仏様名無し様:2018/01/16(火) 23:14:44.57 ID:KvuofCZg.net
>>80
そして昨日、松井の野球殿堂入りが発表されました(↓参照)
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201801160000017.html

84 :神様仏様名無し様:2018/01/17(水) 18:19:43.83 ID:CzfgGMfn.net
中日・岩瀬「人的補償での日本ハム移籍拒否」引退覚悟だった!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180117-00000014-tospoweb-base

85 :神様仏様名無し様:2018/02/02(金) 23:11:36.22 ID:tNY5xGwH.net
ひとつ下の世代だけど、球界においてはトップランナーになっているな
監督といい、殿堂入りといい…

86 :神様仏様名無し様:2018/03/02(金) 10:23:25.42 ID:/bSh2axe.net
すごくおもしろい嘘みたいに金の生る木を作れる方法
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

WHVKN

87 :神様仏様名無し様:2018/04/17(火) 23:21:22.69 ID:LVGxx+Mw.net
ラミレス監督率いるベイスターズ、井口監督率いるマリーンズ
共に序盤は好調だな

88 :神様仏様名無し様:2018/08/30(木) 14:10:18.67 ID:FS1j3rXR.net
松井の次に成功した高卒野手は阪神→オリックスの塩谷

89 :神様仏様名無し様:2018/08/30(木) 23:08:09.44 ID:0xkQkyy3.net
しかし塩谷は、その後の人生で大失敗…

90 :神様仏様名無し様:2018/08/30(木) 23:18:53.24 ID:iJheYkWn.net
この1個上の世代が豊作なんだよな
イチロー、ノリ、小笠原、松中

91 :神様仏様名無し様:2018/09/01(土) 02:23:10.45 ID:LJQoDMjc.net
>>27
森尾

92 :神様仏様名無し様:2018/09/27(木) 18:22:10.42 ID:hkPPZGnn.net
中日・岩瀬 999試合の記憶――もう一度対戦したい打者は…
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180927-00000083-spnannex-base

>そして最後に「もう一度、対戦してみたい打者は」と聞くと「松井かな〜」。
>巨人やヤンキースで活躍した松井秀喜氏は同じ1974年生まれ。
>やはり同学年との対決は特別だったようだ。

93 :神様仏様名無し様:2018/09/27(木) 23:10:55.39 ID:9iNIgx67.net
この二人の対戦って、4年間しかなかったんだよね

94 :神様仏様名無し様:2018/09/28(金) 08:08:53.00 ID:v9k1tr14.net
岩瀬引退で松井秀世代の選手は全員引退か

95 :神様仏様名無し様:2018/10/15(月) 23:24:10.66 ID:j4rHYvt9.net
松井と岩瀬が同学年だったって
このスレ見るまで知らなかったな

96 :神様仏様名無し様:2018/10/16(火) 19:35:05.70 ID:WRUcRppR.net
>>90
この1つ下の世代もそれなりに人材は揃っている
松井稼、上原、高橋由伸、福浦、金子誠etc

97 :神様仏様名無し様:2019/03/07(木) 23:08:36.68 ID:05ZZkdMO.net
この世代から現役選手がいなくなったことで、自分の加齢を実感する…

総レス数 97
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200