2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

低打率ホームランバッターについて語ろう

1 :神様仏様名無し様:2016/05/19(木) 21:32:27.33 ID:YQP/Oz2p.net
日本には少ないが

2 :神様仏様名無し様:2016/05/20(金) 00:49:46.87 ID:b80rYv/4.net
ランス

3 :神様仏様名無し様:2016/05/20(金) 07:33:17.95 ID:VNui8+no.net
宇野勝

4 :神様仏様名無し様:2016/05/21(土) 11:43:18.51 ID:JFs843U4.net
ホージー

5 :神様仏様名無し様:2016/05/22(日) 15:08:24.99 ID:Ul5ruD0+.net
秋山幸二だな

6 :神様仏様名無し様:2016/05/22(日) 16:06:16.55 ID:Ep4te5Yz.net
田淵と秋山だろうね。

7 :神様仏様名無し様:2016/05/22(日) 16:34:01.60 ID:1vBErHMw.net
本塁打王を獲った中田(急)、佐藤、町田(国)

8 :神様仏様名無し様:2016/05/22(日) 16:49:15.05 ID:5IJPFuXt.net
衣笠もかな

9 :神様仏様名無し様:2016/05/22(日) 18:24:32.76 ID:s3s3NKf/.net
>>8
本塁打打者としてはイマイチ

10 :神様仏様名無し様:2016/05/22(日) 18:30:39.17 ID:Rq/fmHSD.net
おかわり

11 :神様仏様名無し様:2016/05/22(日) 22:31:16.45 ID:5IJPFuXt.net
衣笠が入らないようでは、スレが進まないと思うけどw

12 :神様仏様名無し様:2016/05/22(日) 22:34:01.05 ID:ddzk16JB.net
ディアー

13 :神様仏様名無し様:2016/05/23(月) 09:00:50.16 ID:txpkige4.net
デストラーデ

ブライアントは三振も多いけど、
驚異のペースでHR連発した一年目は
何気に3割打ってたんだなぁ

14 :神様仏様名無し様:2016/05/23(月) 11:58:57.61 ID:b+C6lPUs.net
打率はBABIP確変が多いから1シーズンではなくてトータルで見ないと
西岡ですら1シーズンであれば打率3割4分も打てるほど不安定
IsoPが.200を超えれば長距離打者と言われる

NPBで4000打数以上でIsoP.200以上を見ると、打率2割5分台すら藤井康雄(.252、282本塁打)と山崎武志(.258、402本塁打)ぐらいしかいない
一方、MLBでは
アダム・ダン 通算打率.237、462本塁打
デーブ・キングマン 通算打率.238、442本塁打
ダリル・エバンス 通算打率.248、414本塁打
グレイグ・ネトルズ 通算打率.248、390本塁打
ゲイリー・ガイエティ 通算打率.255、360本塁打
グレッグ・ボーン 通算打率.242、355本塁打
ロン・ガント 通算打率.256、321本塁打
ランス・パリッシュ 通算打率.252、321本塁打
トロイ・グロース 通算打率.254、320本塁打
セシル・フィルダー 打率.255、319本塁打
ジェロミー・バーニッツ 通算打率.253、311本塁打
ジェイ・ビューナー 通算打率.254、310本塁打
なんてのもいる

そう考えると、NPBは低打率長距離砲に厳し過ぎだな

15 :神様仏様名無し様:2016/05/23(月) 14:32:16.59 ID:HrAWo79I.net
南海→近鉄のジョーンズ

16 :神様仏様名無し様:2016/05/23(月) 17:29:19.39 ID:6o2Fo7gy.net
衣笠は好不調のシーズンの波が激しかったけど
それでも通算打率2割7分だから微妙じゃない?

17 :神様仏様名無し様:2016/05/23(月) 18:15:16.60 ID:1re8MlUN.net
田代富雄
池山隆寛
ウインタース
村田修一

18 :神様仏様名無し様:2016/05/23(月) 19:51:08.89 ID:P0kPDXB5.net
バレンティン

19 :神様仏様名無し様:2016/05/23(月) 21:59:17.07 ID:8BlDyrxo.net
ハムにいたミッチェル

20 :神様仏様名無し様:2016/05/23(月) 22:38:58.71 ID:dojpjq8F.net
桧山古木は
いずれも7番くらいだと面白いと
思ってたが4番を打ったりしてた

21 :神様仏様名無し様:2016/05/23(月) 23:03:51.85 ID:Ww/zCNl7.net
ダンとかキングマンは酷すぎる

ヒットを打つ技術がなければ、接戦をモノにできんよ

22 :神様仏様名無し様:2016/05/23(月) 23:15:11.59 ID:kjL2jMeP.net
シーズン打率1割台で最多ホームランって誰ですかね?
やっぱりランス?

23 :神様仏様名無し様:2016/05/23(月) 23:32:38.67 ID:txpkige4.net
阪神に入団したディアーは
.179で25本打ったらしいね。

ダン、ディアー、キングマン辺りは
毎年の様に低打率でもHRは量産するんだから、
ある意味安定してるよなぁ。
日本では、このレベルはなかなかいないね。

24 :神様仏様名無し様:2016/05/24(火) 00:34:18.64 ID:F8AM8A3v.net
>>9
500発打ってるが

25 :神様仏様名無し様:2016/05/24(火) 00:35:09.34 ID:F8AM8A3v.net
>>17
村田は2008年に46発で.320

26 :神様仏様名無し様:2016/05/24(火) 00:44:04.98 ID:KmLV92Lz.net
>>23
MLB通算でも230本塁打で打率.220
やはり極端に三振が多いところが共通しているな
そりゃ当たらなければ安打になる確率も減るし

27 :神様仏様名無し様:2016/05/24(火) 05:19:03.30 ID:WDzchKog.net
ホームランを打つ客寄せパンダ
チームの勝利には貢献できない

28 :神様仏様名無し様:2016/05/24(火) 05:38:45.19 ID:SrBDEnbm.net
阪急にいたケージ
落合最初の三冠王の時のホームラン部門のライバルだった

29 :神様仏様名無し様:2016/05/24(火) 06:34:27.45 ID:5OZNiWqL.net
>>14
ネトルズは基本7番とか打ってたし
ホームランバッターというより守備の名手で有名だったからなあ

30 :神様仏様名無し様:2016/05/24(火) 19:15:10.91 ID:tCdDTtaG.net
シーズン打率1割台で最多本塁打は、矢野清の25本ということで
自己解決した

31 :神様仏様名無し様:2016/05/24(火) 22:05:32.07 ID:IyKsif83.net
ケージを書こうと思ったが既出だった
ニエベス
ディアーに似たタイプで三振が多いが、四球も選べる

32 :神様仏様名無し様:2016/05/25(水) 07:25:33.18 ID:WpWPxk87.net
サルレッカ

33 :神様仏様名無し様:2016/05/25(水) 18:16:03.96 ID:a+HvICo0.net
>>26
日本はアベレージヒッターでもトップクラスになると若松や張本みたいに本塁打を打つけど、
メジャーはボッグスとかグインとか安打製造に専念。
ホームランバッターとアベレージヒッターの住み分けが出来てる。

34 :神様仏様名無し様:2016/05/25(水) 19:47:53.86 ID:6gdD+uP2.net
8番ミューレン

35 :神様仏様名無し様:2016/05/25(水) 23:58:15.66 ID:hbEAX3u1.net
ジョーンズ
ランス
バークレオ
池山
カークランド
ウォルトン

36 :神様仏様名無し様:2016/05/26(木) 03:56:30.23 ID:o/YN1uIK.net
さて、交流戦だか交流戦明けだかからまさに低打率ホームランバッターのクラークが登場するみたいです

37 :神様仏様名無し様:2016/05/29(日) 22:57:49.60 ID:KelSMF+G.net
レアード

38 :神様仏様名無し様:2016/06/13(月) 01:12:35.55 ID:3vdsP+gY.net
ランス

39 :神様仏様名無し様:2016/06/13(月) 01:43:25.91 ID:NPRi5vCa.net
ロジャー・マリス

40 :神様仏様名無し様:2016/06/13(月) 06:39:07.37 ID:jzeRQsEF.net
二村

41 :神様仏様名無し様:2016/06/13(月) 13:19:38.66 ID:jzeRQsEF.net
金子洋平

42 :神様仏様名無し様:2016/06/14(火) 15:34:39.93 ID:+AoL2KYL.net
おかわり

43 :神様仏様名無し様:2016/06/14(火) 18:58:55.24 ID:AxQ6STeO.net
いただけるだろうか

44 :神様仏様名無し様:2016/06/15(水) 11:45:34.76 ID:CQFbHnq/.net
大久保なんかもそう
弱いチームでならスタメンで
最高.240 30本あたりは打てたはず
.230 20本あたりだと思われたから使われなかったと思われる

45 :神様仏様名無し様:2016/06/15(水) 12:59:00.59 ID:DnyDwASh.net
通算でみると衣笠と清原は似てるな

46 :神様仏様名無し様:2016/06/15(水) 13:20:51.00 ID:4EBmv0GF.net
>>44
その前に、捕手としての能力に問題があるから無理。それに、92年も爆発したのは一か月だけで、すぐにヘバヘバになっていた。通年活躍する体力も無いから、20〜30本なんて夢物語。

47 :神様仏様名無し様:2016/06/15(水) 14:28:26.18 ID:PuUR1Mez.net
イチローと真逆のタイプか
林修が好きそうだな

48 :神様仏様名無し様:2016/06/15(水) 19:39:50.77 ID:BAIh1UqK.net
秋山がそうだよ。

49 :神様仏様名無し様:2016/06/17(金) 06:43:46.07 ID:5T/sEaKZ.net
シアトルにいたセクソン

50 :神様仏様名無し様:2016/06/26(日) 15:37:38.16 ID:JjB2hjCx.net
横綱はアダム ダン か

51 :神様仏様名無し様:2016/07/22(金) 19:49:39.05 ID:q2tC1JdY.net
メジャーは、チームが多いからこういう極端な選手でも需要あるな

52 :神様仏様名無し様:2016/09/09(金) 18:20:32.02 ID:0PDAIQ3K.net
>>22
阪急にいた矢野清(69年)では?
.194で25本。ランスは19本だった。

53 :神様仏様名無し様:2016/09/22(木) 14:10:55.21 ID:UuqhDIJw.net
おかわり

54 :神様仏様名無し様:2016/10/09(日) 12:22:49.78 ID:+wWYHV3l.net
2013年のアレンシビア。20本打ってこれよりOPS低い人いるのか
2013 138試合 .194(474-92) 21本 55打点 OPS.594

55 :神様仏様名無し様:2016/10/09(日) 12:33:14.59 ID:+wWYHV3l.net
ちなみに30HRと40HRのワーストOPS
2015プホルス .244 40本 95点 .787
1986キングマン .210 35本 94点 .686

56 :神様仏様名無し様:2016/10/09(日) 16:48:51.37 ID:cfyNrHft.net
日本人は打率をありがたがり過ぎる。だからこういう選手はなかなか出ないし、いてもやたら難癖つけられるだけ。
あと日本人は、1‐0の試合をありがたがり過ぎる。

57 :神様仏様名無し様:2016/10/09(日) 17:00:43.88 ID:qOWale6w.net
ホームラン王何回もとってるけど3割1回もないおかわりタイプは
日本では珍しいと思うけど
メジャーでは多いのかな

58 :神様仏様名無し様:2016/10/10(月) 01:45:35.56 ID:RtmfXjT0.net
40本打ってる日本人で3割行ってないの地味におかわりだけなんだよね

59 :神様仏様名無し様:2016/10/10(月) 01:58:42.60 ID:tG6cvn+9.net
秋山は40本打っている時は3割に達していないんだよな。

60 :神様仏様名無し様:2016/10/10(月) 02:46:55.93 ID:qyNOfFv0.net
>>57
さすがにそんなに多くはないと思うけど
自分がすぐに思い浮かべたのはアダム・ダンと
>55にも出てきたデーブ・キングマン

61 :神様仏様名無し様:2016/10/10(月) 03:22:19.37 ID:pFV6zMUc.net
メジャーで打率に逃げた松井には心底ガッカリした

62 :神様仏様名無し様:2016/10/10(月) 04:00:46.83 ID:+5wUWTdq.net
>>58
それは知らなかったな

63 :神様仏様名無し様:2016/10/10(月) 06:45:26.16 ID:DCnqsPOm.net
>>55
プホルスも打率稼げなくなったんだなぁ
今年がどうだったんか知らんけど。

64 :神様仏様名無し様:2016/10/10(月) 09:28:40.25 ID:Q24wNULi.net
>>57
ホームラン王6回のキルブリュー

65 :神様仏様名無し様:2016/10/10(月) 09:34:07.90 ID:Q24wNULi.net
>>57
あとはジョニーベンチやゴーマントーマスも該当するかな

66 :神様仏様名無し様:2016/10/10(月) 09:35:54.97 ID:Q24wNULi.net
>>57
ダンはホームラン王を獲っていない

67 :神様仏様名無し様:2016/10/11(火) 11:32:51.59 ID:oJQqZFp5.net
インカビリア、四球率が非常に少なく三振が多い。

68 :神様仏様名無し様:2016/10/12(水) 14:02:18.19 ID:ukGZWiF4.net
FA後の清原

69 :神様仏様名無し様:2017/02/18(土) 15:14:07.72 ID:4xzXohm2.net
>>68
造反した2005年も離脱するまでは.210くらいでHR王争いのトップにいたね

70 :神様仏様名無し様:2017/02/18(土) 15:22:49.94 ID:tLLdD5GJ.net
>>45
>>48
衣笠 .270 18.7打数に1本塁打
秋山 .270 18.3打数に1本塁打

71 :神様仏様名無し様:2017/02/19(日) 23:07:42.46 ID:CSEJGIaU.net
古木 長内 岸川

72 :神様仏様名無し様:2017/02/19(日) 23:41:38.82 ID:DuXH60oQ.net
ランス ディアー

73 :神様仏様名無し様:2017/02/20(月) 10:09:22.11 ID:WjANkid3.net
7番にこういうやつ入れてフリースイングさせとけよ
それが若手なら四番候補になるし

74 :神様仏様名無し様:2017/02/20(月) 21:05:09.36 ID:R2jMw+pu.net
池山
ブンブン丸で三振が多かった
250で32本のイメージ
野村監督で変身したんだっけ

75 :神様仏様名無し様:2017/02/20(月) 22:35:30.10 ID:eg48NDJX.net
ふたむり

76 :神様仏様名無し様:2017/02/21(火) 21:34:15.50 ID:xlNt1I1f.net
フォスター

77 :神様仏様名無し様:2017/02/27(月) 12:19:53.06 ID:hxaihesj.net
規定打席到達の低打率・最多本塁打は、広島の衣笠の2割5厘、24本
ということで合っているだろうか?

78 :神様仏様名無し様:2017/02/27(月) 21:26:38.58 ID:mqUdplrJ.net
>>77
その数値をランスとどうやって比較すんねん?

79 :神様仏様名無し様:2017/02/27(月) 21:42:36.03 ID:6T502r52.net
俺も一瞬ランスを思い浮かべたんだけど、
「規定打席到達の『最』低打率・(を記録した選手による
同一シーズンの)最多本塁打」って意味かなと解釈した。

自分で書いてても分かり辛ぇw

80 :神様仏様名無し様:2017/03/04(土) 14:28:04.19 ID:sUdBaOUX.net
>>79
そういう意味です。わかりにくくてすみませんでした。

規定打席に到達していない低打率は大勢いるし、その中で本塁打はそこそこ
打ったという人は、それなりにいるでしょう。
レギュラーで規定打席に到達しているのに、極端な低打率で、しかし本塁打は
多く打ったケースについて挙げたいと思いました。

81 :神様仏様名無し様:2017/03/05(日) 01:57:14.30 ID:iSdnMH/E.net
>>80
78だけどね、
極端な低打率というのがわからんのだわ。
ランスだって極端な低打率といえなくもない。
2割未満じゃなきゃ低打率じゃないという人もいる。
極端な低打率というのは2割1分未満ってこと?

82 :神様仏様名無し様:2017/03/05(日) 08:18:02.44 ID:fCb89f7D.net
打率成績最下位ながら本塁打王の選手

11年 バレンティン .228 31本
87年 ランス .218 39本
74年 ジョーンズ .226 38本

打率成績最下位ながら比較的本塁打をよく打った選手

98年 井口 .221 21本
97年 桧山 .227 23本
93年 バーフィールド .215 26本
88年 鈴木貴 .245 20本
80年 王 .236 30本
79年 ギャレット .225 27本
79年 ミッチェル .233 22本
77年 ブリーデン .236 37本
75年 ボイヤー .229 20本

最下位ではないもののその近辺で本塁打多い選手はソレイタ・ケージなどが常連だが
もう拾い切れん
74年 ロジャー .232 25本

83 :神様仏様名無し様:2017/03/12(日) 23:22:29.35 ID:hJn+pJ94.net
阪急のヒックス

84 :神様仏様名無し様:2017/03/12(日) 23:53:27.53 ID:nqZ9wAde.net
山倉は1割台にしては本塁打を打っていた。
他に1割打者いるの?

85 :神様仏様名無し様:2017/03/13(月) 02:19:14.84 ID:1FRITq9q.net
>>82
ランスってここまでの低打率だったのか・・・

86 :神様仏様名無し様:2017/03/13(月) 02:27:10.57 ID:sHptOgPK.net
中田翔

87 :神様仏様名無し様:2017/03/13(月) 02:32:06.94 ID:+JtmyfWP.net
昔の捕手はホームランバッターとまでは言わなくも三振か長打かみたいな感じの選手が多かったな
今はひたすら貧打だけど

88 :神様仏様名無し様:2017/03/13(月) 09:56:04.53 ID:p0PTLc1t.net
昭和29年の高橋ユニオンズのサル・レッカの
.200 23本 67打点
というのが、20本塁打以上・規定打席到達低打率記録だと思う

89 :神様仏様名無し様:2017/03/13(月) 17:42:15.77 ID:bIVrBj0v.net
>>82
概ねisopがくっそ高くなってるんだろうなこういうの
しかし打率よりも出塁率との兼ね合いのデータが見たいなぁ

打率低くても出塁率高いなら選球眼はもってるので選手として粗いとは一概に言い難いだろうし
ほんとうに低出塁率のHRバッターはどれくらい存在するのだろうか?
ランスだって打率は.218だが470打席で四球60とかなり選んでるので出塁率は高いとはいえないが.323ある

どのみちこの時代はかなり打者有利だったから、OPS.859では傑出度でみると貢献はたいしたことなさそうだが

90 :神様仏様名無し様:2017/03/20(月) 14:38:11.77 ID:9BEsM4ry.net
猿劣化

総レス数 90
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200