2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

史上最弱の4番打者といえば??????

1 :神様仏様名無し様:2016/05/12(木) 22:54:30.00 ID:yxODaZ3p.net
偵察要員などを除いて

2 :神様仏様名無し様:2016/05/12(木) 23:09:04.09 ID:lV8wEM6a.net
高沢秀昭
小早川毅彦
山崎賢一

3 :神様仏様名無し様:2016/05/12(木) 23:40:36.97 ID:Bs4pIG2M.net
巨人ファンとしては四番中井が一番笑えた

4 :神様仏様名無し様:2016/05/12(木) 23:59:32.61 ID:+Ke8vv/9.net
まず、試合数とか定義しないと
1試合とかでいいなら
V9の巨人に限定しても森とかいるし、際限がなくなる
結局は意外に知られていないあの打者が実は史上最弱ということになってしまう

5 :神様仏様名無し様:2016/05/13(金) 01:04:27.31 ID:mpQgffnv.net
塩崎真

6 :神様仏様名無し様:2016/05/13(金) 03:01:22.19 ID:bMuO0LGm.net
小久保が打率2割程度で固定されていたね

ライオンズの立花とかも4番じゃなかったかな
かなり期待されていた

7 :神様仏様名無し様:2016/05/13(金) 03:27:41.76 ID:SCZGkw4T.net
新井弟

8 :神様仏様名無し様:2016/05/13(金) 03:36:20.38 ID:xhrWex0X.net
ロッテの岡部、島田茂、堀、マックス、山下

9 :神様仏様名無し様:2016/05/13(金) 04:41:56.10 ID:bMuO0LGm.net
ロッテといえば古川
ゲゲゲの鬼太郎のテーマソングだった

10 :神様仏様名無し様:2016/05/13(金) 05:19:32.54 ID:qTavjpk4.net
第53代4番打者大久保

11 :神様仏様名無し様:2016/05/13(金) 07:03:44.81 ID:szFmAEUz.net
立浪和義

12 :神様仏様名無し様:2016/05/13(金) 11:58:39.48 ID:CruoZkCg.net
ティモンズ
後藤武敏

13 :神様仏様名無し様:2016/05/13(金) 20:34:42.76 ID:Hr0v7cmw.net
オリックスの四番進藤

14 :神様仏様名無し様:2016/05/13(金) 22:14:15.61 ID:FnwZ5+2W.net
楽天の河田寿司
数年間ずっと二軍で戦力外候補だったのにいきなり一軍昇格
代打でそこそこ結果出したら突然の4番抜擢そして起用に応えるタイムリー
しかしすぐにまた代打にもどりやがて二軍落ち
その後一度も一軍に上がることのないまま引退
実績だけなら間違いなく最弱だと思う

15 :神様仏様名無し様:2016/05/13(金) 22:16:58.81 ID:Lhhhygg+.net
オリックスだと五十嵐章人、塩谷和彦、五島裕二、相川良太、竹原直隆あたりもなかなかだな。

16 :神様仏様名無し様:2016/05/13(金) 22:19:29.55 ID:0HsW2xjC.net
オリだと他にはキャブレラやウメさんも捨て難いな。

17 :神様仏様名無し様:2016/05/13(金) 23:17:36.36 ID:vh1hhOlp.net
ウメさんは阪神でもクリーンアップだったよ
オリ遊撃小川も四番だったな

18 :神様仏様名無し様:2016/05/14(土) 01:52:44.33 ID:XUmizAvn.net
阪急の石井晶

19 :神様仏様名無し様:2016/05/14(土) 11:30:05.09 ID:uqPs5WNm.net
>>17
1998年のウメさんは勝負強かったぞ
4月の東京ドームの巨人戦で打った9回土壇場での逆転タイムリーはかなり印象に残ってる
相手投手は忘れたけど阪神の先発はクリークだったのはなぜか覚えてるわw

20 :神様仏様名無し様:2016/05/14(土) 12:36:57.61 ID:aRbcCSi0.net
日ハムの工藤

21 :神様仏様名無し様:2016/05/14(土) 17:07:29.98 ID:Nlt/iJpj.net
投高打低の一リーグ時代や、トンボユニオンズのような弱小球団だと、
今では考えられないような貧打の四番打者がいた。
そのようなケースも考えるのだろうか?

22 :神様仏様名無し様:2016/05/14(土) 21:17:07.84 ID:BjMYM42d.net
ヤクルトの渡辺進
杉浦亨やマルカーノがいたけど4番を任された

23 :神様仏様名無し様:2016/05/14(土) 23:52:54.40 ID:1IClPvUE.net
中日の中村公治

24 :神様仏様名無し様:2016/05/15(日) 12:12:27.54 ID:/mf9IBfl.net
>>22
このころのヤクルトは3番岩下とか涙が出るほど悲惨だった

25 :神様仏様名無し様:2016/05/15(日) 13:00:59.99 ID:sHGiurpK.net
低迷シーズンなら色々あるだろうけど、セ最速マジックで優勝の2003阪神が
桧山、片岡、八木、広沢というのも珍しいかな

26 :神様仏様名無し様:2016/05/15(日) 14:05:30.01 ID:iWaxNusj.net
四番としてのスタメン数が多いなかでは、小玉明利

27 :神様仏様名無し様:2016/05/15(日) 14:12:29.32 ID:GNgAmSn+.net
原なんか全盛期でもスポ紙なんかでは、
スレタイみたいに言われてたけど、
いくらなんでもよってたかって悪く言う程ではないなw

28 :神様仏様名無し様:2016/05/15(日) 14:57:44.36 ID:BqNX8fo2.net
中畑

29 :神様仏様名無し様:2016/05/15(日) 20:06:59.80 ID:5PN3pKXT.net
原と清原は驚くほど成績が似てる

30 :神様仏様名無し様:2016/05/15(日) 23:34:21.12 ID:xt2mSrn3.net
>>27
門田、山本、落合、掛布、リー兄弟、ブーマー、デービス、クロウ等に比べるとどうしてもね・・・。

31 :神様仏様名無し様:2016/05/16(月) 01:10:27.91 ID:ZBF8TGC9.net
ダイエーにいたライトはどうですか?

32 :神様仏様名無し様:2016/05/16(月) 07:24:23.36 ID:BJ+82n0E.net
サブロー、稲葉、新庄

33 :神様仏様名無し様:2016/05/16(月) 23:10:15.82 ID:dOho2v8b.net
1試合以上
100試合未満
100試合以上
あたりで選定すれば?

34 :神様仏様名無し様:2016/05/16(月) 23:52:54.88 ID:d8ivsiGm.net
原が入団するまでの巨人の直近の四番と言えば、王・張本・長嶋だったから、
原は見劣りしてしまったのだろう。

大洋とか近鉄あたりなら、原は十分優れた四番だっただろう。

35 :神様仏様名無し様:2016/05/17(火) 02:39:03.46 ID:2rDsEbfk.net
一軍初昇格直後、大順(大豊の実弟)を4番でスタメン起用した91年のロッテ。
カンフル剤とはいえ、どんだけ選手層薄いんだよ。

36 :神様仏様名無し様:2016/05/17(火) 02:40:14.49 ID:VjXY7X95.net
原の場合は巨人だし、3割40本を期待したからじゃないのかな
巨人が優勝できなくなった責任を負わされた感じ

37 :神様仏様名無し様:2016/05/17(火) 02:49:28.29 ID:VjXY7X95.net
ロッテは落合やリー兄弟が抜けて小粒になったからね
初芝が長らく四番に座って奮闘してた

38 :神様仏様名無し様:2016/05/17(火) 03:08:35.10 ID:FVRUR2GY.net
塩崎

39 :神様仏様名無し様:2016/05/17(火) 17:51:52.85 ID:C9DulOD1.net
>>37
初芝って有藤同様「実は4番打者としても出場が少ない打者」の部類なのでこのスレの対象外かと。

40 :神様仏様名無し様:2016/05/17(火) 18:58:28.42 ID:B08oqUZA.net
>>12
ゴトタケの4番はそれなりに機能したが

41 :神様仏様名無し様:2016/05/17(火) 22:21:04.64 ID:d/H6ehkY.net
マイク・ディアズ

42 :神様仏様名無し様:2016/05/18(水) 09:19:34.19 ID:I5m9s6cc.net
ロッテの立川

43 :神様仏様名無し様:2016/05/18(水) 17:06:12.11 ID:2zWr+TRQ.net
OPS.900超えなんだよなあ2005サブローは

44 :神様仏様名無し様:2016/05/19(木) 05:13:27.62 ID:Xl9mrdIF.net
3番だけど大和

45 :神様仏様名無し様:2016/05/20(金) 03:26:37.63 ID:dSsaNvSc.net
広島長内

46 :神様仏様名無し様:2016/05/20(金) 05:05:57.46 ID:ytLoH5YQ.net
ながうちバッティングコーチは割と良かった
モロに朝鮮顔だけど青森出身で長内という苗字だからアイヌ系という謎理論で朝鮮人説をなぜか論破

47 :神様仏様名無し様:2016/05/20(金) 23:00:02.17 ID:dSsaNvSc.net
ブコビッチ

48 :神様仏様名無し様:2016/05/20(金) 23:25:51.17 ID:/SEBTJXT.net
>>4
「巨人軍歴代4番打者」などを挙げ始めると、続々と弱小打者が出てきて
きりがなくなるよね。

49 :神様仏様名無し様:2016/05/24(火) 21:13:12.55 ID:5jtFrzLg.net
実績がなくても一試合スタメンで4番として出場すれば一生「プロ野球の元4番打者」という肩書きが手に入るという事実
例えば中井や大田がこのままレギュラーとれず引退しても「元巨人の4番打者」という肩書きを名乗れる
なんかちょっと納得できない

50 :神様仏様名無し様:2016/05/24(火) 23:04:22.56 ID:Lv9B20G9.net
誰だって納得しないだろ、そりゃw
「第○○代巨人軍4番打者」という肩書きはあるとは思うが、
「元巨人の4番打者」は流石に使わないのでは?

51 :神様仏様名無し様:2016/05/24(火) 23:08:38.67 ID:INNILaPa.net
落合退団以降のロッテの4番打者履歴がさぞかしカオスな事になっているんだろうなぁ・・・。

52 :神様仏様名無し様:2016/05/25(水) 03:07:15.39 ID:QnSrsMPL.net
元巨人の四番打者 新聞のテレビ欄の飛ばし見出しとしは有りえる

53 :神様仏様名無し様:2016/05/25(水) 03:41:11.79 ID:0aR3Mp3C.net
開幕四番新井良太は笑ったな

54 :神様仏様名無し様:2016/05/25(水) 10:10:15.09 ID:KoRZEK5i.net
>>50
台湾とか行った時に有効利用するんだろ

55 :神様仏様名無し様:2016/05/26(木) 05:08:56.14 ID:LAc2oyQB.net
野球以外の、例えば恋愛とか犯罪とかのスクープに使われる時は、元4番打者ってなるかもなあ

56 :神様仏様名無し様:2016/05/26(木) 06:08:16.17 ID:TQUa/oQe.net
巨人に限定すると帳尻村田
あんな期待感も華もない巨人の4番もいない
大久保のがまだ期待が持てた
ベイがお似合いだったよ

57 :神様仏様名無し様:2016/05/26(木) 11:26:15.73 ID:j8HB5kUY.net
水上は4番じゃない?

58 :神様仏様名無し様:2016/05/30(月) 19:08:43.66 ID:59QbGwa3.net
一試合だけ部門だとここでも名前が挙がってる中村公治や河田寿司が有力かな
この二人は貧打で大砲不在というチームでたまたま調子よかったから4番で使われた感じだったと思うけど

59 :神様仏様名無し様:2016/06/01(水) 05:23:07.30 ID:3AO896pI.net
中村はウッズ欠場の際に落合が打順の流れをいじりたくないから、という理由でそのまま4番に入れたんだっけ?

60 :神様仏様名無し様:2016/06/01(水) 12:57:25.40 ID:O2WDotl/.net
中村公治って滝川二では3番、東北福祉大ではトップバッターだったんだがな。

61 :神様仏様名無し様:2016/06/06(月) 21:40:52.55 ID:NHQNewAE.net
>>54-55
元ロッテの立川や元横浜の古木が格闘家に転進した時
マスコミは「プロ野球の4番打者から異例の転進!」と煽ってたのをふと思い出した
巨人の大田なんかがこのまま芽が出ず引退して他のスポーツに転向したらこの二人と同様に
「巨人の4番打者が○○に転向!」って事実ではあるけど大げさな煽り文句を入れるんだろうな

62 :神様仏様名無し様:2016/06/16(木) 18:33:08.29 ID:XDHfTHTO.net
>>60
プロは9割以上その経歴でしょう

スレが望んでいるのは四番桧山みたいな何故か気が付けば居るタイプの最底辺かと

63 :神様仏様名無し様:2016/07/09(土) 23:02:11.69 ID:7T5rYCs7.net
>>49
江藤なんかはフルイニング松井や小久保とかの時代で巨人の4番打てなかったのにね

64 :神様仏様名無し様:2016/08/10(水) 08:06:37.23 ID:RtsdLOc2.net
>>59
高橋光と渡邉もその流れで中日史上最弱4番に就任しました

65 :神様仏様名無し様:2016/08/10(水) 12:54:48.45 ID:LSjUZr1P.net
河田寿司

66 :神様仏様名無し様:2016/08/11(木) 00:30:15.79 ID:1PzTfNUQ.net
桧山が史上最弱の四番という意見には異を申し立てたい

長打を期待できる日本人野手がほとんどいなかった当時の阪神にとって(まあこれは今もあんまり変化ないが・・・)
大卒入団5年目で22HR、翌年は23HRと長距離砲として覚醒しつつあった桧山はそこまで悪くないだろうと思います
それに調べていくと桧山はムッシュ一年目に四番で固定起用されてた以外は案外四番で使われてません

ムッシュ二年目でHR数を落としその次の監督がノムさん
振り回すスタイルはノムさんに嫌われ出場試合数が減りどうなるんだろうと思ったら
30歳を超えてからまさかのアベレージタイプに転向して.300達成
数年後優勝したときは再び四番を多く打つように

むしろ当時は四番桧山よりも四番新庄のどこに目をつけてるのかさっぱりわからないやる気のないスイングのほうが頭に残ってます
後にハムでプレーする姿を見て一体アメリカでこいつに何があったのかと思ったものですw

67 :神様仏様名無し様:2016/08/12(金) 16:55:26.41 ID:bKgY1IJw.net
横浜鈴木尚
森時代で潰された
第一次大矢時代の最終年に4番案があったの?

68 :神様仏様名無し様:2016/08/25(木) 10:52:23.28 ID:2h7b1f9h.net
四番というのは優れた人にしかなれないからな
名前挙げにくい

中田

69 :神様仏様名無し様:2016/10/13(木) 04:54:35.19 ID:nAMeXU/5.net
やはり小早川

70 :神様仏様名無し様:2016/10/13(木) 05:01:39.20 ID:ShlCL2QE.net
四番より三番の方がやはり貫禄あるね

ルース、アーロン、ボンズ、王

700本以上打ってる人ってみんな三番打者だ

71 :神様仏様名無し様:2016/10/13(木) 05:02:54.51 ID:ShlCL2QE.net
タフィも三番だったな
四番は難しくてかったるいからノリに任せるなんて言っていたけどw

72 :神様仏様名無し様:2016/10/13(木) 06:30:47.31 ID:AcSy+/1G.net
平塚

73 :神様仏様名無し様:2016/12/03(土) 13:29:23.49 ID:z5LQbJ/8.net
ボンズは頭角を現したパイレーツ在籍時の3B時代(3番・センター・バンスライク
4番・ライト・ボニーヤ 5番・レフト・ボンズ(3人とも外野手でイニシャルがBから
始まる))の5番のイメージも俺的には強いんだけど、その頃は日本ではメジャー
マニア位しか知られていない存在だったか(´・ω・`)

74 :神様仏様名無し様:2016/12/03(土) 16:40:14.41 ID:OqyGezaY.net
>>73
日米野球で来日したよね。
まだ小柄な感じのしたパイ軍時代だから、
90年か92年辺りだったと思うが。
3割30本30盗塁を易々と達成してしまうポテンシャルだった。

ワシはその頃はダリルストロベリーのファンじゃった。
ボンズ以上にほっそりというか長身痩躯で絵になったモンよのう。
ドジャース時代に人知れず来日していたのを知る人は多くはあるまいw

まぁ主役は完全にピアザだったからな(´・ω・`)

75 :神様仏様名無し様:2016/12/03(土) 16:41:39.04 ID:OqyGezaY.net
レス番73というのが、73本と因果があって面白いね。
僅か3年でマクガイアが過去の人になった衝撃は忘れられんわぃ。

76 :神様仏様名無し様:2016/12/03(土) 16:46:12.22 ID:OqyGezaY.net
3Bというとアストロズにもおったの。
バグウェル、ビジオ、あと忘れた
バグウェルもボンズに匹敵する走力があったけど、
500本にいかなかったのは惜しかった。

何度もすまんw

77 :神様仏様名無し様:2017/04/06(木) 14:46:54.11 ID:YJEg6GX/.net
1984年のスワローズの渡辺進
十数試合だけだがマルカーノと杉浦を差し置いて四番ファーストで入っていた

78 :神様仏様名無し様:2017/07/22(土) 10:17:59.23 ID:dMrVbt4N.net
岡崎・大久保の強力2トップ

79 :神様仏様名無し様:2017/07/22(土) 14:41:59.18 ID:L9bEXRHX.net
1996年の中日打線の4番はパウエルでも良かったのかと今でも思う

80 :神様仏様名無し様:2017/07/22(土) 14:42:31.69 ID:L9bEXRHX.net
「でも」じゃなくて「パウエルで」だったわ
他にもあんだけ打てる選手いたのに

81 :神様仏様名無し様:2017/07/22(土) 15:57:53.31 ID:FCgOuPoY.net
2017年 江川
内川とデスパイネがケガでいないとき

82 :神様仏様名無し様:2017/07/22(土) 19:28:26.34 ID:ix5TVmlK.net
山崎武司だとまだ時期尚早だし、大豊は性格的に4番やると力が入る
確かに96年の中日は歪だったが
星野仙一は最初から計画的だったみたい

83 :神様仏様名無し様:2017/07/22(土) 19:35:07.78 ID:ix5TVmlK.net
>>66
桧山自身がラジオでいっていた
元々、長距離を求められた訳ではなく守備要員だった
が、キャンプやオープン戦で時たま大きいのがでたことでメディアが掛布二世と騒ぎ出し、亀山の骨折によってチャンスが拡大した
そこで振り回すスイングに魅力を感じ、たまたま大きいのがでたことで吉田監督が4番に抜擢してくれた
しかし、元々が守備要員で入団したレベルだけに限界は見えていた
だからこそ野村監督の出会いが大きかったといってる
あの時期は本当によく野球を勉強したと
あの時期があったから息長く現役ができたとも
今、解説で色々な選手をみても、この選手はこの配球が長所でこういう癖があると考えて喋られるのは野村監督のおかげとも。

84 :神様仏様名無し様:2017/07/23(日) 01:14:58.29 ID:Jn8TL9JA.net
優勝チームに限れば、91年西田

85 :神様仏様名無し様:2017/07/23(日) 09:50:40.94 ID:LPVnitzR.net
コールズが出て鳥越が送って立浪が還す
パウエルが出て後ろの山崎と大豊で還す
中村が出て一番コールズに長打が期待できる

理にかなってる

86 :神様仏様名無し様:2017/07/23(日) 18:09:51.13 ID:QT+KbRnL.net
>>68
昌宏のことかー!

87 :神様仏様名無し様:2017/07/23(日) 19:32:31.19 ID:b3tX7U7O.net
鈴木尚典が両翼99mの彦根のオープン戦で2発打った時は4番安泰だと思ったのになあ

88 :神様仏様名無し様:2017/07/26(水) 01:39:47.60 ID:7KYR2Toy.net
こけし山崎賢以外ありえん
あれこそが暗黒大洋の最大の象徴

山Qが一時期4番立浪とかやりだした時はまさにこけしの悪夢の再現かと思ったわ

89 :神様仏様名無し様:2017/07/30(日) 11:23:26.50 ID:RO0eMRFb.net
立浪四番はその後のロッテのつなぎの四番サブローに似てると思うけど
如何せん他のメンバーが小粒だったからね

90 :神様仏様名無し様:2018/01/12(金) 20:18:50.94 ID:j6mXkhhx.net
長打はないけど他のロングヒッターがプレッシャーに弱いとかで抜てきされる例があるな

91 :神様仏様名無し様:2018/01/28(日) 21:52:55.30 ID:AUbNYktv.net
立浪は普通に勝負強かったから
印象は良いけどな

92 :神様仏様名無し様:2018/02/07(水) 11:53:57.05 ID:DAg+oOcr.net
日ハム時代(1997年)の落合
ハムの規定打席に到達した選手の中で本塁打率が最下位
信じられないくらい長打力が無かった
9番を打ってた井出や田口よりもホームランを打てなかった
4番が聖域になってしまった典型的な例

93 :神様仏様名無し様:2018/02/07(水) 20:53:38.02 ID:999JRCHV.net
98年もオープン戦で成績残しただけで1ヶ月ぐらい4番に固定されてたな
とんでもねー話だ

94 :神様仏様名無し様:2018/02/09(金) 23:49:24.40 ID:6oCZMl4F.net
巨人相羽 南海岸川

95 :神様仏様名無し様:2018/02/10(土) 13:58:44.25 ID:LqWPYW2S.net
>>88
89年の山崎ならRCWINはポンセとほぼ同じだし
セイバー的には妥当な選択かな

96 :神様仏様名無し様:2018/02/10(土) 23:51:11.45 ID:win/4n6k.net
ロッテ・古川

97 :神様仏様名無し様:2018/03/02(金) 09:45:13.24 ID:/bSh2axe.net
すごくおもしろい嘘みたいに金の生る木を作れる方法
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

ST195

98 :神様仏様名無し様:2018/04/03(火) 21:44:40.24 ID:df7glFyp.net
.

99 :神様仏様名無し様:2018/08/12(日) 09:58:12.92 ID:DlxWvSq4.net
.

100 :神様仏様名無し様:2018/08/12(日) 17:04:54.81 ID:XNDh58f1.net
阪神は藤村・田宮が抜けた後、山内・田淵が入ってくるまでの間、四番打者が
貧弱になっていたことがある。
藤本・遠井・カークランドなどが四番を打っていた。
巨人のONとくらべると貧弱感が強い。

101 :神様仏様名無し様:2018/12/05(水) 10:54:07.35 ID:7c1KAH0U.net
>>49
といえば岡崎が既にそうだな笑
岡崎よりはマシだと思う

102 :神様仏様名無し様:2019/02/05(火) 16:46:24.43 ID:4zS++u8L.net
ネタにすらならないロサリオ(笑)

103 :神様仏様名無し様:2019/02/05(火) 18:56:32.36 ID:ruRM1tr2.net
こけし山崎以外ありえんわ、まさにあの年の暗黒大洋の象徴だわ
これになりかけた感じだったのがいつしかの4番立浪

104 :神様仏様名無し様:2019/02/06(水) 18:16:00.31 ID:hON/YHZk.net
>>88が書いたこと自体を忘れて
>>103を書いた可能性あるで

105 :神様仏様名無し様:2019/02/06(水) 20:47:46.66 ID:q12uI9on.net
つまり>>88を書いた本人が自分で書いたことを忘れて>>103を書いたと

106 :神様仏様名無し様:2019/02/09(土) 08:58:04.46 ID:XYtT7Ttn.net
>>102
2018年版プロ野球問題だらけの12球団で
著者の小関順二が自身満々にロサリオ成功は鉄板と
記事にしていたのは完全に黒歴史wwwwwwwwwwwwwwwwww 

107 :神様仏様名無し様:2019/02/09(土) 09:14:18.32 ID:vJvHhlnj.net
中畑

108 :神様仏様名無し様:2019/02/11(月) 14:40:37.20 ID:Zr+rr9nu.net
2013年度阪神4番打者
新井良太

最悪ではないかもしれないが4番の器ではない。
試合を見に行ったけど4番の大役にあたふたして気が動転しているように見えた。
6番あたりでのびのびやらせておけばもっと伸びた選手だと思う。

109 :神様仏様名無し様:2019/02/12(火) 12:31:33.22 ID:lgkcDn7y.net
西田慎二
中田翔
桧山はなあ、浜風&右中間118m
&前後のバッターも屁みたいな奴
ってのに情状酌量の余地。

110 :神様仏様名無し様:2019/02/12(火) 14:22:50.32 ID:rJ7DMVwH.net
91年の広島と大洋は、
打率は良いが超打力が無さすぎて
悲惨だった

中日が凄まじい重量打線なだけに、、

111 :神様仏様名無し様:2019/02/12(火) 21:28:15.74 ID:52lmehvQ.net
ライアル落合大豊のクリーンナップに宇野中村の下位打線

112 :神様仏様名無し様:2019/02/20(水) 00:15:28.91 ID:+VSbnIuF.net
>>76
ビジオ、バグウェル、バークマン、ベルトラン

総レス数 112
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200