2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【晴れたる青空】ブレーブス&BW【ビクトリーマーチ】6

1 :神様仏様名無し様:2015/12/29(火) 07:34:48.19 ID:Z8U2UoUz.net
阪急(1936〜1946)、阪急ベアーズ(1947)
阪急ブレーブス(1947〜1988)
オリックス・ブレーブス(1989〜1990)
オリックス・ブルーウェーブ(1991〜2004)
について語るスレです。
2005年以降のオリックス・バファローズに関する話題もOKですが、
現在のオリックス・バファローズに関する話題はプロ野球板か実況板でお願いします。

前スレ
【ブレービー】ブレーブス&ブルーウェーブ【ネッピー】5
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1433247091/

127 :神様仏様名無し様:2016/01/28(木) 13:50:07.08 ID:yaKx3uEy.net
2軍だけでもブレーブスに変えてくれんやろか

128 :神様仏様名無し様:2016/01/28(木) 16:25:41.81 ID:vibPWvPE.net
>>126
借金状態から5割に戻したら絶対

借金完済オリックス

とか書かれそうだなw

129 :神様仏様名無し様:2016/01/28(木) 16:55:16.25 ID:JvOA5dZn.net
>>124
それな
そんなに近鉄がええなら楽天にバファローズくれてやるわと

ウチは大阪オリックスでええやろ
動物のオリックスをシンボルにして
ブルとベルも角を取り替えるだけでそのまま使えるで

130 :神様仏様名無し様:2016/01/28(木) 21:46:38.48 ID:7W9Y5+++.net
そういや仰木さんが命名した王子動物園のシロオリックス、ブルーちゃんとウェーブちゃんは
まだ元気だろうかとHP見たらもういないみたい・・・(´;ω;`)
オリックスの寿命は15〜20年らしいから仕方ないか・・・

131 :神様仏様名無し様:2016/01/28(木) 22:26:15.63 ID:lMomKJ2m.net
大阪球場、日生球場へは西宮に集合してバスで向かってた。藤井寺の時は富田林のPLのホテルに宿泊。

132 :神様仏様名無し様:2016/01/28(木) 22:42:39.51 ID:nxSK6WuF.net
>>126
宮城楽天でも仙台楽天でもなく東北楽天だったのはなぜかよーーく考えてみよう

「東北」楽天が成功したね
→保護地域を都道府県単位から道州単位に拡大しよう
→8-10球団程度で全国を網羅できるね
→1リーグ制にしよう!
というのが(当時の)NPBの思惑

1リーグへの流れが下火になってきた今
関西〜の命名はNPBに再び燃料を与えることに他ならない

前回の球界再編でも重要な位置を占めたオリックスがこれをやると
世間からどんな評価を受けることやら

133 :神様仏様名無し様:2016/01/28(木) 22:46:19.14 ID:nxSK6WuF.net
>>132ですが
神戸や関西各地で試合をすることは大賛成で
むしろもっと増やして欲しいと思っています

134 :神様仏様名無し様:2016/01/29(金) 00:28:21.61 ID:deVZbcaG.net
そういえば今年から近江鉄道が西武の完全子会社になるらしいが、
これでますます皇子山球場でオリックスが主催試合をするのは難しくなったかな
一軍の試合を開催できる、数少ない関西の地方球場なんだけどな

135 :神様仏様名無し様:2016/01/29(金) 12:31:45.76 ID:gTC8p582.net
>>127
変えるならブルーウェーブにでしょ
それにブレーブスの商標は今アトランタ・ブレーブスが押さえてるんじゃなかったっけ
そもそも、ブレーブスやBWがバファローズの二軍という位置付けで本当に嬉しいのかと

136 :神様仏様名無し様:2016/01/29(金) 17:06:43.00 ID:F7u0fMQv.net
>>132
考えすぎ
「あの」オリックスがついに地名を入れた!と歓迎されるよ

137 :神様仏様名無し様:2016/01/29(金) 23:10:48.97 ID:RdugkgTZ.net
>>132
広域の地名を付けると1リーグ制に繋がるから批判されると言うのなら
楽天が東北を名乗った時点で叩かれてるはずだ罠
しかも東北楽天が誕生したのは世論が反1リーグ一色だった時じゃないの

138 :神様仏様名無し様:2016/01/29(金) 23:54:51.77 ID:mRlG9Xjy.net
>>135
勿論不満だけど愛称が残ってるほうがいい

139 :神様仏様名無し様:2016/01/30(土) 01:02:44.48 ID:Sve8jeih.net
なにわは浪速、浪花、難波とも書き全てに「浪」「波」が入ってるから
ブルーウェーブはむしろ大阪のチームのニックネームに相応しいんだよな
神戸の時は「球場は山の中にあるのに何でウェーブやねん」とよく言われてたw

140 :神様仏様名無し様:2016/02/03(水) 00:35:31.99 ID:dwpdvURQ.net
オリックスOBの清原が逮捕されました

141 :神様仏様名無し様:2016/02/03(水) 01:13:36.22 ID:MYKNURyz.net
つい先日も「西武とオリックスが人気取りのために清原を監督に」
という記事が出てたが、これで完全に無くなって安心した

142 :神様仏様名無し様:2016/02/03(水) 02:09:36.48 ID:VzRRbAaF.net
清原和博経歴
PL学園

西武

巨人

オリックス

オックスリ



143 :神様仏様名無し様:2016/02/03(水) 08:00:44.71 ID:rijhInBo.net
仰木さんとイチローの顔に泥塗りやがって
しね

144 :神様仏様名無し様:2016/02/03(水) 08:13:39.85 ID:ssQRZUVp.net
暴力団御用達球団にいた選手獲って来たらアカンて事や

145 :神様仏様名無し様:2016/02/03(水) 10:46:24.39 ID:IJRxQHoC.net
阪急ファンプロ野球選手〜松本匡(報徳学園〜早大〜巨人)
今は町役場のおじさん風。

146 :神様仏様名無し様:2016/02/03(水) 12:07:26.94 ID:MwDmY+8W.net
清原和博2016キャッチフレーズ
「俺のオクッスリ」

147 :神様仏様名無し様:2016/02/03(水) 17:22:33.34 ID:2xIwFqOB.net
清原もあれだけどナベツネは本当にむかつくな
こいつnpb私物化し過ぎじゃね?
そもそも変な合併もこいつが台本書いたせいだし

148 :神様仏様名無し様:2016/02/03(水) 18:48:59.97 ID:jlcoejuj.net
2006年の神戸での逆転サヨナラ満塁ホームラン
あれが清原の最後の花火だったな
おかしい人を亡くしてしまった。合掌

149 :神様仏様名無し様:2016/02/03(水) 19:02:58.26 ID:8EgOIjte.net
>>148
相手投手はクルーンだったね…

150 :神様仏様名無し様:2016/02/03(水) 20:55:04.42 ID:1DFGk5IU.net
>>147
あれは宮内が10球団1リーグにして巨人阪神とリーグ戦やろうとしたんだろ

151 :神様仏様名無し様:2016/02/03(水) 22:29:36.61 ID:jxk0bU8Y.net
『オリックス・バファローズあるある』(2014年発売)より
・ファンはひそかに清原監督の誕生を待っている
・監督になってほしい人物として梨田、山田、清原の名前がよく挙がる

この本書いた奴も清原と一緒に逝ってくれ

152 :神様仏様名無し様:2016/02/03(水) 22:52:53.37 ID:4BikfjgA.net
>>151
阪急にこだわりのある人、近鉄にこだわりのある人
ブルーウェーブにこだわりのある人、別に今回の逮捕とか関係無く
みんな清原に監督になって欲しいなんて思ってるわけが無い
イチローとか言うんならまだしもだ

153 :神様仏様名無し様:2016/02/04(木) 00:26:21.27 ID:fPKBoc3I.net
個人的にはイチローにも監督はやってほしくないな
レジェンドクラスのOBは監督はしない方がいい
特にオリックスみたいな問題だらけの球団の監督は
守備走塁コーチならぜひやってほしい

154 :神様仏様名無し様:2016/02/04(木) 04:53:49.65 ID:YpJFSeeS.net
その問題だらけだったクラッシャーのアホホモは消えたけどね
アホホモはおのれが最大の戦犯であることを認めたくないから
いまだにスレを荒らしまくっているようだが

155 :神様仏様名無し様:2016/02/04(木) 05:06:13.21 ID:YpJFSeeS.net
森脇は斉藤和巳を潰した前科やホークスや巨人でのエコヒイキの悪評など
かなりの問題人物だったのに
そのような人物を監督にしてしまうチームにも
問題があったのは否定のしようがない事実だが
現実問題としてチームをあっという間にぶっ壊したからね

今シーズンの終わりごろには森脇の責任であったことが明白になるだろうが

156 :神様仏様名無し様:2016/02/04(木) 08:13:50.84 ID:XbF46//D.net

おりせんが荒らし対策強化版になったからこっちにまで来始めたコイツ

157 :神様仏様名無し様:2016/02/04(木) 08:46:59.62 ID:oaFn18Sf.net
>>151
同意。
まぁ、逝くという表現はさすがにアレだから、
この本書いたヤツはキソタマ蹴られた痛みのピークをを5分連続で味わう程度の苦しみを受ければいいと思う。

あんな本、全然「あるある」ちゃうやんけ。
いきなり冒頭で東北の球団が地域一体となって優勝どうのこうのなんて、オリファンに向けて書くことちゃうしな。

ま、あんな本をレビューも見ずに買ってしまった俺も愚かだったけどな・・・
カバーさえかかってなけりゃ試読できてんけどな・・・速攻駿河屋へ売り飛ばしたわ。

158 :神様仏様名無し様:2016/02/04(木) 12:41:24.77 ID:hckQYRHt.net
あの本は唯一イラストは上手かったと思う

159 :神様仏様名無し様:2016/02/04(木) 12:50:48.28 ID:0QpQdtRd.net
オリックスと名がつけば問題ある中身でも買ってくれる、って書かれそうだ

160 :神様仏様名無し様:2016/02/04(木) 14:47:27.28 ID:G9A04p1v.net
けどまあ、内容が多少アレでもBs関連の本を買うのはいい事よ。
近年カープ関連の本があれだけたくさん出てるのも、カープファンが必ず本を買うからやし。
で、ベーマガ社は阪急オリックス80年史を早く出してくれ。
去年のオリックス・バファローズ大百科がそれですとか言わんといてくれよ。

161 :神様仏様名無し様:2016/02/04(木) 19:42:15.75 ID:BDA2dWKg.net
西本が勇退(実質解任)時に上田を指名しなかったら
中田とか当銀とかが監督になっていたのかな?

162 :神様仏様名無し様:2016/02/04(木) 20:39:56.64 ID:+i++OuDE.net
野村貴仁なあ…

163 :神様仏様名無し様:2016/02/05(金) 00:02:37.80 ID:RjhgVctW.net
「光を超えた影法師」のゴーストライターは、もっともっさんらしい文体で書いてくれw

164 :神様仏様名無し様:2016/02/05(金) 08:54:37.80 ID:BdWk6iDV.net
あまりそれやってもわざとらしいからじゃないか?
ゴーストっていうか聞き取りで文章に起こしてるんだろうし

165 :神様仏様名無し様:2016/02/05(金) 12:20:15.50 ID:LQ1fow/4.net
>>161
当銀って西本監督が辞めた時はまだ現役バリバリだったのでは

166 :神様仏様名無し様:2016/02/05(金) 22:19:33.80 ID:m3NQ0wP+.net
あの南海とのプレーオフ最終戦、9回表に山田からスミス広瀬の連発、裏に佐藤道郎から当銀が代打ソロで1点差に追い上げるも
高井がリリーフした江本に三振に打ち取られ2−1で南海優勝、西本監督退任の流れだった。

167 :神様仏様名無し様:2016/02/05(金) 22:41:06.32 ID:NjiC7ya1.net
>>120-121
大西ユカリの「レッドDEハッスル」でも思い切り強調してバッファローズと歌ってる。
>>120はあの歌を聞くたびにイラッとするんだろうな。
どの球団のファンなのかさっぱりわからんが・・・

168 :神様仏様名無し様:2016/02/05(金) 23:10:22.58 ID:LpFWIA+S.net
★★★★★(星5つ)
阪急ブレーブス黄金の歴史
阪急ブレーブスクロニクル
勇者たちへの伝言

★★★★☆(星4つ)
ベルがいっぱい
オリックス・バファローズまるわかり!大百科
君は山口高志を見たか

★★★☆☆(星3つ)
発掘!西本・阪急ブレーブス最強伝説
光を超えた影法師

★☆☆☆☆(星1つ)
オリックス・バファローズあるある

169 :神様仏様名無し様:2016/02/06(土) 00:39:58.27 ID:Qo6pw6ai.net
オンキヨー → オンキョー
キヤノン → キャノン
キユーピー → キューピー
シヤチハタ → シャチハタ
バファローズ → バッファローズ

表記と音読が違うことはよくある

170 :神様仏様名無し様:2016/02/06(土) 01:37:16.58 ID:/XDvZuEm.net
>>168
明らかに毛色の違う本が一冊混じってるぞw
しかも福本の本より星一つ多いんかいw

171 :神様仏様名無し様:2016/02/06(土) 09:00:18.56 ID:ToQc1kZt.net
>>169
他のは企業名の旧カナ遣いってだけじゃん

172 :神様仏様名無し様:2016/02/06(土) 09:05:05.40 ID:e2iArOMN.net
>>168
勇者たち〜人物阪急球団史〜、も星5やな
V3以前の阪急になってしまうからいささか古いが

173 :神様仏様名無し様:2016/02/06(土) 10:49:57.18 ID:sch/1s1N.net
福本豊走らんかい、佐藤義則大人の野球、山田久志投げる ☆5つ

174 :神様仏様名無し様:2016/02/06(土) 11:21:54.61 ID:/YNf1kas.net
昔の近鉄のマスコットキャラが「バッファ君」。
・・・表記でもしっかり「ッ」が入っってますが?

175 :神様仏様名無し様:2016/02/06(土) 11:23:52.30 ID:Uq4QVtf4.net
今年は、阪急の復刻ユニフォームで、南海と対戦をしてもらいたいが‥‥
ただ、5月14日と15日の神戸で、オリックス(ブレーブスユニフォーム)と、ダイエー(ガッチャマンヘルメット)の対戦になりそうな悪寒がしてならない。

176 :神様仏様名無し様:2016/02/06(土) 11:35:45.87 ID:WzkjvGBZ.net
>>169のオツムがかなり残念な件

177 :神様仏様名無し様:2016/02/06(土) 11:56:40.30 ID:46NjLEhN.net
>>173
佐藤義則「大人の野球」は阪急のチーム内の雰囲気が分かる名著だったね

178 :神様仏様名無し様:2016/02/06(土) 18:10:28.29 ID:LhStW4YM.net
>>160
しかし、巨人は「ジャイアンツ80年史」、阪神は「阪神タイガース80年史」が既に出てて
中日は「ドラゴンズ80年史」、ホークスも「ホークス80年史」で出せるけど
ウチは「阪急オリックス80年史」というタイトルでしか出せないのが悲しいなあ
>>129じゃないけど、これじゃ本当にオリックスがニックネームみたいだw
敢えて付けるなら「Bs80年史」だけど、これだと分かりにくいしなあ

179 :神様仏様名無し様:2016/02/06(土) 20:12:35.62 ID:o2ztxLNY.net
オリックス 96年日本一以来の山田久志塾開校
http://www.nikkansports.com/baseball/news/1601375.html

オリックスに「山田塾」が開校する。前身の阪急OB山田久志氏(67=日刊スポーツ評論家)が、今日6日から9日まで宮崎春季キャンプで臨時コーチを務める。
5日、宮崎入りした山田氏は、チームの手助けに腕まくりした。
「臨時コーチとあらたまった感じじゃなくて、OBのおっちゃんが来たなというくらいに思ってくれたらいい。
監督とコーチをサポートしたい。選手は聞きたいことがあればウエルカム。20歳でこの世界に入って48年もいる。いろんな引き出しがあるからね」

山田氏がオリックスでコーチとして指導するのは、日本一となった96年以来。
「今の投手陣は他に見劣りしてない。全員で戦わないといけない」と語る言葉は熱い。投手王国復活へ、最高の援軍だ。

180 :神様仏様名無し様:2016/02/07(日) 06:37:20.84 ID:OLQo3xBh.net
>>178
今更だが、2004年の合併、新規参入でのボタンの掛け違いが、こういう事態を産むんだよな。
もっと言えば、ブレーブスを捨てた時点から、悲劇が始まったんだろうな。
ブレーブス史、バファローズ史は別物だからね。

181 :神様仏様名無し様:2016/02/07(日) 09:59:02.55 ID:xZhzRtdJ.net
今日も清原のオリ時代の映像が流れていますなあwww
清原犯罪者の最終所属球団()の中は永遠にオリックス。

182 :神様仏様名無し様:2016/02/07(日) 10:18:31.33 ID:4EXcGHuJ.net
>>175
>オリックスブレーブスVSダイエーガッチャマン

何その俺得企画w
つか今年も復刻やんのかね?

183 :神様仏様名無し様:2016/02/08(月) 12:43:13.10 ID:92PzA3Xv.net
オリ開幕は金子!?山田臨時C“暴露”「聞いています、と言っていた」
http://www.sanspo.com/baseball/news/20160208/buf16020805020001-n1.html
新旧エースの2ショット

184 :神様仏様名無し様:2016/02/08(月) 14:22:45.96 ID:fK2jSy1Y.net
ありそうでなかったツーショットやね

でもウチが今度優勝出来るのは
西が山田、金子が足立のポジションになって
大一番で金子が「もっと騒げ」と思えるようになった時やないかと思うわ

185 :神様仏様名無し様:2016/02/08(月) 17:18:38.85 ID:krI/a+al.net
でも2011年の最終戦とか見てると、金子は普段は凄いけど
ここ一番の試合ではあまり力を発揮できないタイプだと思う

186 :神様仏様名無し様:2016/02/08(月) 17:29:24.86 ID:fK2jSy1Y.net
うん、だからそこが一皮むけないとね

187 :神様仏様名無し様:2016/02/08(月) 17:44:11.28 ID:7ldFOzyK.net
ヤマさんもここ一番では打たれたイメージが付いて回るな
実際は確率的に見てもそんな事はなくて
球史に残る試合でたまたま打たれたんやと思うけど

188 :神様仏様名無し様:2016/02/08(月) 19:43:40.29 ID:35FA6plQ.net
米田哲也も右投手では史上No.1と言っていいほどの凄い成績なのに、
米田スレでは日本シリーズで打たれたという話ばっかり書かれてて気の毒だった
日シリはテレビで中継されるから仕方ないんだろうけど

189 :神様仏様名無し様:2016/02/08(月) 21:41:31.44 ID:OZt9MIJO.net
68年の米田は、10月10日の近鉄戦に28勝、10月11日の東京戦で29勝目(公式戦最終戦で優勝)。翌10月12日の日本シリーズ第1戦でも、2回を投げ勝利投手。しかし、西宮で優勝決めて、翌日から後楽園で日本シリーズ開幕とは、凄い日程だな。

190 :神様仏様名無し様:2016/02/08(月) 23:51:57.52 ID:gRNlqA6Q.net
>>188
昔は球場以外でパ・リーグの選手のプレイを見れるのはオールスターと日本シリーズぐらいだったから
そこで結果を出せないとマイナスイメージが付きまとってしまうんだろうな。パの選手カワイソス
個人的には大試合で弱くても毎年安定した成績を残す選手の方が好きだけどな

191 :神様仏様名無し様:2016/02/09(火) 12:10:01.70 ID:/QKueSDb.net
米田は阪急で引退してれば永久欠番だったかもしれんね

192 :神様仏様名無し様:2016/02/09(火) 14:55:10.63 ID:0CkeQKpH.net
>>162
人間はここまで堕ちるもんなんやな・・・
https://pbs.twimg.com/media/CavXZTZUYAAuw-D.jpg

193 :神様仏様名無し様:2016/02/09(火) 17:40:58.01 ID:1yBH5iI8.net
清原と野村が連日テレビで大人気www

194 :神様仏様名無し様:2016/02/09(火) 17:46:37.81 ID:eWYEN21i.net
211:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 02/09(火) 11:55 EgcFtPfs0 [sage]
野村貴仁元選手
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00150529-1454986131.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00150530-1454986131.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00150531-1454986131.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00150532-1454986131.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00150533-1454986131.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00150534-1454986131.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00150535-1454986131.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00150536-1454986131.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00150537-1454986131.jpg

195 :神様仏様名無し様:2016/02/09(火) 18:19:23.81 ID:i7IYV1jJ.net
これコントだろ
ここまでの風体の奴なんていないって

196 :神様仏様名無し様:2016/02/09(火) 19:35:31.32 ID:DB4+m04d.net
野村のこの画像は、覚醒剤に手を出すと将来こうなりますという啓発ポスターに使うべきw

197 :神様仏様名無し様:2016/02/09(火) 21:32:02.85 ID:fvyDFtZ9.net
野村も現役時代から奇行だ変人だという噂があっただけに
逮捕されたニュースを聞いてもさほど驚かなかったとはいえこの姿には・・・

198 :神様仏様名無し様:2016/02/09(火) 22:18:13.98 ID:A4lY7/oF.net
オリックスとオクッスリの親和性について

199 :神様仏様名無し様:2016/02/09(火) 22:26:16.83 ID:5G/13P2S.net
野村に最初にグリーニーを勧めた外国人選手が全ての元凶なわけだが、おそらくニールだよな
あいつも養育費未払いで逮捕されてたな

200 :神様仏様名無し様:2016/02/09(火) 22:42:48.89 ID:fvyDFtZ9.net
フレーザーという説も

201 :神様仏様名無し様:2016/02/09(火) 23:24:39.57 ID:SyRbf/+r.net
野村の画像を見て、森脇とホモ信の未来だと確信したなw
あちこちのスレで暴れているのは
結局、来年以降のまともな就職先が見つからない状況なんだろw

202 :神様仏様名無し様:2016/02/10(水) 00:08:20.27 ID:CLSwcF2p.net
当時の外国人選手が全員「知ってた」のは確かだろうな
外国人選手同士でそういう情報のやり取りが無い方が不自然だし
薬をやってない選手も、やってる選手に対して
「日本は検査ユルいけど、バレないようにほどほどにしとけよー」
ぐらいの感じだったのでは

203 :神様仏様名無し様:2016/02/10(水) 01:40:07.12 ID:u0GTYMzh.net
デビッドボウイ、ゲス&ベッキー、SMAP、甘利、石坂浩二、清原、野村
しかし初っぱなから色々ありすぎだろ今年w

204 :神様仏様名無し様:2016/02/10(水) 08:55:42.63 ID:uH9qkgBt.net
またこっちで暴れてるのか

205 :神様仏様名無し様:2016/02/10(水) 18:02:37.05 ID:r3MTWEam.net
清原容疑者の元同僚が爆弾証言!
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/504733/

ゴミ屋敷・・・

206 :神様仏様名無し様:2016/02/10(水) 20:18:39.12 ID:NGZOS2+h.net
ぶっちゃけ野村と清原が全部ぶちまけるとオリックス巨人だけでなく
NPB全体が吹っ飛ぶくらいの核爆弾なんやろうな

207 :神様仏様名無し様:2016/02/10(水) 21:55:57.73 ID:BV4otz0W.net
オクッスリならオリックスにおまかせ下さい

208 :神様仏様名無し様:2016/02/10(水) 22:13:37.04 ID:t38PiAfj.net
野村が覚醒剤まで手を出したのは巨人時代からだろ
清原の後輩に真っ黒な名古屋の人がいるんだから
そのルートから手を出したとしか思えんわ

209 :神様仏様名無し様:2016/02/10(水) 23:26:31.87 ID:XztK+Fl/.net
野球界にとってヤバいのはむしろグリーニーの方じゃね
野村は裁判で「同僚にも分け与えた」と証言してるからな
オリックスはうやむやにしたけど

210 :神様仏様名無し様:2016/02/10(水) 23:37:24.92 ID:XztK+Fl/.net
もちろんうやむやにしたのはNPBもね

211 :神様仏様名無し様:2016/02/11(木) 06:32:15.95 ID:GPQ06VuJ.net
ブーマーまでは薬物と無縁だったと思われるが
次のトーベあたりはどうなんだろな?
ニールとかDJは見るだにアレだったけど。
けど和製大砲のデカや藤井さんは性格からして手を出さなかったろうな

212 :神様仏様名無し様:2016/02/11(木) 08:36:42.94 ID:KYvrLtKS.net
さっきスッキリで野村のインタビューやってたけど超衝撃映像だったわ

213 :神様仏様名無し様:2016/02/11(木) 09:46:58.91 ID:8jLKx/Yc.net
清原とイチローは親しいみたいだけど大丈夫か?
野村とはどうだったか知らんが

214 :神様仏様名無し様:2016/02/11(木) 10:16:56.65 ID:SChpjbpi.net
お客さんばっかりか

215 :神様仏様名無し様:2016/02/11(木) 10:34:36.24 ID:S65ZCkEB.net
がんばろうKOBE
何をがんばってたんですかねえ・・・

216 :神様仏様名無し様:2016/02/11(木) 13:12:55.69 ID:Cw2PCPIT.net
野村の部屋の壁にはオリックスが日本一になった時の写真が貼っていた
あんな姿になっても過去の栄光は忘れてはないんだな…

217 :神様仏様名無し様:2016/02/11(木) 13:26:41.94 ID:U9xfBYIf.net
亡きオーナーも草葉の陰でお嘆きのことだろう

218 :神様仏様名無し様:2016/02/11(木) 15:17:44.61 ID:gumgtm6w.net
NHK-FMで放送中の今日は一日プロ野球ソング三昧2016 オリックス編でかかった曲

白いボールのファンタジー 歌:パンチ佐藤
鮨 いのち 歌:パンチ佐藤
SKY 歌:MEGA STOPPER
LEVEL 歌:BsGirls
リトル☆ネプチューン 歌:マリン・ウォーカーズ
近鉄バファローズの歌 歌:クール・ボナール
ドリーム&パワー
阪急ブレーブス応援歌

パンチ自重しろw

219 :神様仏様名無し様:2016/02/11(木) 21:40:10.32 ID:GPQ06VuJ.net
>>218
早見優のアレはかからなかったのか

220 :神様仏様名無し様:2016/02/11(木) 22:14:41.35 ID:8htk88Qe.net
>>219
この番組は今回で4回目だが、Yes You Winは2回目の時にかかった。
今回は今までで一番「普通」の選曲だったな(パンチの2曲除く)。
前は、大熊・福本の「この足で」とか「カッチャカッチャ阪急」とか
藤井康雄の「Get The Wing」とかサーパス応援歌「明日を見せてやれ」とか
かなりマニアックな曲がかかってたw

221 :神様仏様名無し様:2016/02/11(木) 22:40:11.24 ID:cD1WhMzh.net
輝け潮流はないか
あんまり好きじゃなかったしな
ビクトリーマーチも暗黒期でいい印象はない。
Playballはスカイの影に隠れたけどいい曲だったんだけどな

222 :神様仏様名無し様:2016/02/11(木) 23:31:52.27 ID:QBw4InNX.net
合併して最大の収穫はメガストッパーだよな
ほんとどれも名曲揃い

223 :神様仏様名無し様:2016/02/11(木) 23:58:22.47 ID:K0BXEBHT.net
>>213
昔ならともかく、今のメジャーは試合後の
ドーピング検査が日本とは比較にならないくらい厳しいからあり得ないだろう

224 :神様仏様名無し様:2016/02/12(金) 02:12:31.34 ID:/RTs3n5+.net
SKYのカラオケ映像は早く新しいのに変えてくれ
いつまで2005年の映像使ってんねん、もう誰もおらんぞw

225 :神様仏様名無し様:2016/02/12(金) 02:32:31.53 ID:j0ub7Ifp.net
カラオケはあきらめたほうがいい
燃えドラなんか落合版でも出てくるVは野武士軍団や星野だったし、六甲おろしもいまだに85年だし

226 :神様仏様名無し様:2016/02/12(金) 08:24:42.48 ID:ew74o1iZ.net
熱き星たちよも、歌詞が横浜ベイスターズからDeNAベイスターズに変わってるが
カラオケは未だに横浜バージョンだし映像も98年優勝時のものが使われている
まあベイファンはそっちの方が嬉しいかも

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200