2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【晴れたる青空】ブレーブス&BW【ビクトリーマーチ】6

1 :神様仏様名無し様:2015/12/29(火) 07:34:48.19 ID:Z8U2UoUz.net
阪急(1936〜1946)、阪急ベアーズ(1947)
阪急ブレーブス(1947〜1988)
オリックス・ブレーブス(1989〜1990)
オリックス・ブルーウェーブ(1991〜2004)
について語るスレです。
2005年以降のオリックス・バファローズに関する話題もOKですが、
現在のオリックス・バファローズに関する話題はプロ野球板か実況板でお願いします。

前スレ
【ブレービー】ブレーブス&ブルーウェーブ【ネッピー】5
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1433247091/

2 :神様仏様名無し様:2015/12/29(火) 07:40:38.74 ID:Z8U2UoUz.net
過去スレ
【H】ブレーブス&ブルーウェーブ【BW】4
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1414635365/
【西宮】ブレーブス&ブルーウェーブ【神戸】3
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1394604051/
【阪急】ブレーブス&ブルーウェーブ【オリックス】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1368070663/
ブルーウェーブ・ブレーブス回顧スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1267675053/

3 :神様仏様名無し様:2015/12/29(火) 14:47:37.62 ID:cBcmFmTm.net
>>1スレ立て乙です。

阪急ブレーブス応援歌(晴れたる青空)
https://www.youtube.com/watch?v=XvI0PjzAtOc
カラオケ
https://www.youtube.com/watch?v=u4E7-1fRiEw

ビクトリーマーチ
https://www.youtube.com/watch?v=ebbGJh4Sz6k
カラオケ
https://www.youtube.com/watch?v=tbGgRFxn984

4 :神様仏様名無し様:2015/12/29(火) 17:42:49.47 ID:FiVuYWkW.net
ビクトリーマーチのカラオケ映像、ただの神戸観光案内ビデオだなw

5 :神様仏様名無し様:2015/12/30(水) 13:49:22.77 ID:eJysr5ZA.net
>>1
阪急ベアーズが増えてるw

6 :神様仏様名無し様:2015/12/31(木) 04:48:50.21 ID:+0cZkih5.net
前からのラジオ中継ネタだけど、KTVラジオっつーのがあったら阪急オリのラジオ中継が維持されたんだろうか
ABCMBSOBCラジ関全てで冷遇されたわけだし

7 :神様仏様名無し様:2015/12/31(木) 08:55:01.90 ID:2xzqsOQT.net
ラジオ大阪は関西テレビの創業者が作ったラジオ局なのに、関テレとは分離してるからな
この辺も阪急にとっては運が悪かった
OBCが正式にフジサンケイグループに加わったのも2005年とつい最近なんだよな

>>3
暗黒時代の印象が強いけど、ビクトリーマーチも名曲だよね

8 :神様仏様名無し様:2015/12/31(木) 09:39:49.16 ID:3SaKobaH.net
阪急自身は関西初の民放ラジオ局・新日本放送(現在の毎日放送)の設立に深く
関わっていたからなぁ。

当時の郵政大臣・田中角栄が新日本放送に対して「テレビをやりたかったら、関西
テレビにも関わっている阪急資本を追い出せ!」と横槍を入れた為、しぶしぶ阪急
資本を引き上げさせ、(新聞社にテレビ局を運営させるとの角栄の意向に沿った
形で)毎日放送に社名変更の上でテレビ局開局に漕ぎ着けたけど、以降は新日本
放送時代のそもそもの設立発起人である旧寺田財閥(財閥解体で事実上消滅)
繋がりで、南海ホークス(旧寺田財閥の大番頭だった人が南海本社の中枢に座って
いた模様)中心になってしまったからな・・・・。

ホークス身売り前後から嘗ての阪急との関係を見直した様で、阪急百貨店所有だった
現本社用地の取得や、オリックス戦中継の開始等と若干の繋がりが出来たけど。

9 :神様仏様名無し様:2015/12/31(木) 15:17:35.86 ID:J4T5BsKn.net
阪急ブレーブス最終戦ラッキー7の晴れたる青空(6:42〜)
https://www.youtube.com/watch?v=jwkA55zVF_s

10 :神様仏様名無し様:2016/01/01(金) 11:23:48.44 ID:JfCIA5V1.net
あけおめことよろ

1976年日本シリーズ優勝・・・阪急ブレーブス
↓20年後
1996年日本シリーズ優勝・・・オリックス・ブルーウェーブ
↓20年後
2016年日本シリーズ優勝・・・あっ・・・(希望的観測)

11 :神様仏様名無し様:2016/01/01(金) 14:05:01.20 ID:Jh2pCyQP.net
日テレG+の1971年日本シリーズ巨人vs阪急を視たが、巨人寄りのミスジャッジが目立つ。

12 :神様仏様名無し様:2016/01/01(金) 14:43:40.16 ID:yC4dcdfc.net
ミスではなく作為
大義とか国策というようなものに近い

13 :神様仏様名無し様:2016/01/01(金) 15:46:13.26 ID:OrsoNIec.net
>>10
ID:CIAの情報なら間違いないな。

14 :神様仏様名無し様:2016/01/01(金) 17:49:07.41 ID:Jh2pCyQP.net
1971年までのユニフォーム地味だね

15 :神様仏様名無し様:2016/01/01(金) 22:00:00.46 ID:BGu1nMGx.net
日本シリーズで巨人に勝ってからもう20年も経つのか
早いなあ

16 :名無しヤフオク:2016/01/02(土) 20:52:47.14 ID:desHZuBM.net
現実の阪急ブレーブスは、上田監督の時のチーム自体当時は巨人フアンだったけど?、半面好きなチームだったけど?、時々youtubeでアニメの新巨人の星で見ると指揮官の上田監督以下、福本加藤・大熊・ウイリアムス・高井等の主力選手がやたらと皆顔が厳つい顔で悪く見える

17 :神様仏様名無し様:2016/01/02(土) 21:12:29.24 ID:/erieBfc.net
に、日本語でお願いします。

18 :名無しヤフオク:2016/01/02(土) 21:43:18.46 ID:desHZuBM.net
>>17に・日本語でお願いします。〉この言葉、そっくりそのまま在日の君に返すよ。

19 :神様仏様名無し様:2016/01/02(土) 22:26:13.00 ID:Zq7l3Lki.net
今年は球団創立80周年なので、BBM社から記念のムック本が出ると期待

20 :名無しヤフオク:2016/01/02(土) 23:57:41.25 ID:desHZuBM.net
今年肘か?肩?の何れかを故障し手術し治ったエースの金子千尋が完全に復調すれば?、来年は今年のようなことにはならないと思う。元々総合力のバランスが取れた好チームだから、全ては金子が完全に復調できるか?否かにかかっている。

21 :神様仏様名無し様:2016/01/03(日) 00:08:18.43 ID:gMT3RmQO.net
日本語でおk

22 :名無しヤフオク:2016/01/03(日) 08:19:51.95 ID:EiDQKehi.net
>>21日本語でおK

23 :神様仏様名無し様:2016/01/03(日) 11:00:58.32 ID:Ik3ByPIn.net
【オリックス】福良監督インタビュー「絶対優勝」阪急出身で初生え抜き指揮官決意
http://www.hochi.co.jp/baseball/npb/20160102-OHT1T50121.html

24 :神様仏様名無し様:2016/01/03(日) 12:30:40.95 ID:nnkW0Sck.net
福良の次の監督は田口だろうから、阪急在籍者としては
福良が最初で最後の監督になるだろうね

25 :神様仏様名無し様:2016/01/03(日) 15:36:57.91 ID:HJHxrX/O.net
G+の巨人−阪神の73年天王山で谷村智啓が投げていた(柳田に痛恨の同点ソロを喰らう)が、この人が阪急に移籍して引退
後スカウトとして残り、関西学院の後輩田口を阪神からのアプローチを振り払って入団させた。

26 :神様仏様名無し様:2016/01/03(日) 17:51:52.14 ID:t6wquBot.net
>>23
>「良い伝統がどこかで途切れてしまったのかな、とは思います。チームカラーが異なる近鉄と合併したという難しさもあったのかもしれない」

ほんまこれやな。近鉄のいてまえ野球が継承されたかというと全然そんな事ないし
もちろん02-04年のどん底時代よりは全然マシになったけど

27 :神様仏様名無し様:2016/01/03(日) 18:44:02.48 ID:X37Tv6JH.net
>>24
案外近い将来星野や中嶋が監督に就いたりして。

28 :神様仏様名無し様:2016/01/03(日) 19:42:16.67 ID:t6wquBot.net
星野は心臓の持病があるから監督業とか絶対アカンやろ
藤井は可能性あるかも

29 :神様仏様名無し様:2016/01/04(月) 00:30:22.33 ID:4Hgl7H3m.net
昨日の日刊スポーツに糸井のインタビューが載ってて、福良監督は「お父さんみたいな存在」。
野手に転向してすぐの日ハムの二軍時代、糸井をベンチの横に座らせて「野球を全部教えてくれた」。
「よくコミュニケーションを取ってくれるのでめちゃくちゃありがたい。福良さんを胴上げしたい」
頼むぞ糸井!

30 :神様仏様名無し様:2016/01/04(月) 08:29:47.26 ID:EuMt1ONe.net
>>19
「大阪阪急野球協会」が設立されたのが1936年1月23日だからもうすぐ80周年だな

31 :神様仏様名無し様:2016/01/04(月) 08:52:03.14 ID:jT7C7/rV.net
本当に福良は人望あるな
この人がいればイチローも帰って来てくれるに違いない

フロントは間違っても来年の結果で責任を問うような
短慮だけはやめてほしい
そんな事したらまた暗黒に戻るで

32 :神様仏様名無し様:2016/01/04(月) 08:53:00.63 ID:jT7C7/rV.net
あ、今年のやった

33 :神様仏様名無し様:2016/01/04(月) 16:41:44.68 ID:29D1B8x9.net
>>29
糸井に野球を全部教えるとか大変だっただろうな…w

34 :神様仏様名無し様:2016/01/07(木) 12:20:44.17 ID:wO2PU2Uy.net
ベッキーと金子が・・・w
ベッキーと言えば4年前、京セラで試合後にコンサートやったな

35 :神様仏様名無し様:2016/01/07(木) 15:58:37.85 ID:S0APql7g.net
まさにゲスの極み

36 :神様仏様名無し様:2016/01/07(木) 19:35:18.65 ID:FBs/bhoN.net
今日バイキングに清原が出てて
「巨人は無理だけど西武かオリックスなら監督あるかも」とか言ってたぞ

絶 対 お 断 り

37 :神様仏様名無し様:2016/01/07(木) 22:02:17.89 ID:lb+VPK1t.net
>>36
福良さんに頑張ってもらうしかない…

38 :神様仏様名無し様:2016/01/07(木) 23:29:10.51 ID:7lVMPOrx.net
青濤館の清原プールも今年限りか
NHKのイタリア語講座でマエストリが紹介してて清原に感謝してたわ
取材に来てたイタリア人の兄ちゃんも、野球全然知らんかったのに清原は知ってたな

39 :神様仏様名無し様:2016/01/07(木) 23:32:04.06 ID:7lVMPOrx.net
お、俺のID:Orx
惜しい

40 :神様仏様名無し様:2016/01/08(金) 11:11:31.83 ID:x8QbxWp+.net
>>34-35
ゲスより金子の方が全然カッコいいだろ

41 :神様仏様名無し様:2016/01/08(金) 12:13:51.18 ID:KhIB33kQ.net
阪急〜オリックスは伝統的にスラリ優男系とズングリ強面系のダブルエースがいるよね。
スラリ優男系→梶本、山田、星野、金子
ズングリ強面系→米田、足立、佐藤、西

42 :神様仏様名無し様:2016/01/08(金) 17:53:47.15 ID:M7bzIesI.net
佐藤ってどっちだ?
ヨシさんは若い頃は割とシュッとした二枚目系だったかと

43 :神様仏様名無し様:2016/01/08(金) 22:08:36.27 ID:1LlW8v5b.net
マジっすか?
ヨシさん=オジサンのイメージしかないわw

44 :神様仏様名無し様:2016/01/08(金) 23:19:16.94 ID:yjB59vsi.net
95年の日本シリーズ第1戦に佐藤を先発させたのは流石に奇をてらいすぎたな
普通に星野→野田→長谷川で、佐藤は4戦目でよかったのに
あれでローテーションがおかしくなってしまった

45 :神様仏様名無し様:2016/01/09(土) 09:36:53.06 ID:TOln4+RL.net
ヨシさんは新人王の時の颯爽としたイメージが強いわ
山田、足立、山口といった百戦錬磨の投手陣の中では
ひときわ爽やかに見えた

46 :神様仏様名無し様:2016/01/09(土) 11:45:28.35 ID:3qSVQ6Vh.net
>>44
野村監督は「星野はあまり信用されてない気がする」と言ってたな
96年の日シリは星野が第1、第5戦先発だったけど

47 :神様仏様名無し様:2016/01/09(土) 16:59:48.20 ID:/Z29fOVc.net
そうそう、若い頃の佐藤ヨシさんは、線が細めで顔も優し気な感じでしたよね。
子供心に妙に惹かれたなと。
どっちかというと、山田さんとかは、ベテランで大エースって感じもあるし、
男臭そうというか、やや気難しそうな写りで・・・
今井さんとかも、その辺のオッちゃんにみえたしw

48 :神様仏様名無し様:2016/01/09(土) 17:02:29.71 ID:/Z29fOVc.net
そらそうと、川谷、金子、古市、川越シェフって連想してしまう。

49 :神様仏様名無し様:2016/01/09(土) 21:57:18.67 ID:vuWo4obp.net
佐藤義則は阪急世代とオリックス世代で全くイメージが違うんだなw

因みに、阪急が最後に優勝した84年とオリックス初優勝の95年の両年に在籍していた選手は
佐藤、星野、村上、柴原の4人(但し星野と柴原は84年は出場なし、村上は95年は出場なし)。
また、佐藤は77年の日本一と96年の日本一の両年に在籍していた唯一の選手でもある
(但し96年はシリーズ出場なし)。

50 :神様仏様名無し様:2016/01/11(月) 19:46:28.98 ID:S9GtJU/K.net
今年もオリックスのルーキーズが青濤館に入寮したが、一年で引っ越しなんだよな…

51 :神様仏様名無し様:2016/01/11(月) 22:36:45.48 ID:PioUiPlt.net
イチロー部屋って鍵かかってんの?
みんなのぞきに行くんだろうなぁ

52 :神様仏様名無し様:2016/01/11(月) 23:12:46.77 ID:Gqq4HB3p.net
鍵かかってたら怖いだろw
イチローが見ていたAVとかもそのまま残ってるんかな(´・ω・`)

53 :神様仏様名無し様:2016/01/12(火) 00:41:57.91 ID:xRGL5l9d.net
2桁勝利を挙げずに新人王に選ばれた投手は佐藤義(7勝)が史上初だったかな
成績以上に印象に残ったってこと?

54 :神様仏様名無し様:2016/01/12(火) 02:14:38.06 ID:JgrPuqjw.net
>>53
72年のヤクルト安田が7勝5敗、74年のロッテ三井が6勝5敗4Sで受賞してますね。
佐藤と同じ77年セの新人王、大洋の斉藤も8勝9敗。

55 :神様仏様名無し様:2016/01/12(火) 11:50:29.20 ID:q3QPmNgG.net
青濤館はブルーウェーブ記念館にしてイチロー部屋や清原プールも一般公開すればいいのに
食堂では選手が食べてたのと同じメニューが食べれるとか

56 :神様仏様名無し様:2016/01/12(火) 18:10:45.77 ID:x1s4UdxR.net
選手が食べてたのと同じ菓子パンが出てきます。1個600円

57 :神様仏様名無し様:2016/01/14(木) 07:01:37.37 ID:JLju556k.net
そういや前スレで話題になってたサマーソニックは今年も舞洲で開催するみたいやね。
http://www.summersonic.com/2016/

オリックスの二軍施設は春から着工だから、今年サマソニ開催できるなら来年以降もやれるっぽいね。
とりあえず良かった良かった

58 :神様仏様名無し様:2016/01/14(木) 10:16:45.61 ID:CG/YX6ms.net
イチ恒例新人いじり ベンツで入寮の角屋に「アホやな〜」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2016/01/14/kiji/K20160114011855030.html

59 :神様仏様名無し様:2016/01/14(木) 22:10:28.98 ID:aWDUdDuo.net
>>58
大城君カワイソス

60 :神様仏様名無し様:2016/01/14(木) 23:35:42.55 ID:Bb9ZeNUD.net
ぶっちゃけドラフトの時、上位指名の選手の中には内心「オリックスか…」
と思った選手もいるかもしれん
観客が増えたとは言え、全国メディアへの露出度や知名度は間違いなく12球団ワーストだからな
だから吉田正みたいに「オリックスだからこそイチローさんに会えた」
と言ってくれるのは嬉しい。イチロー様様や

61 :神様仏様名無し様:2016/01/15(金) 08:58:21.56 ID:2Bj/J1VJ.net
イチローも来年からは舞洲で自主トレするんだろうか?
と思ったが、メジャー3000本達成したら引退かな
今年はSMAP解散、イチロー引退と節目の年になるかも

62 :神様仏様名無し様:2016/01/15(金) 13:39:26.01 ID:2uBUfX5N.net
イチローとSMAPは同世代だったな
そういえば

63 :神様仏様名無し様:2016/01/15(金) 17:47:24.34 ID:M7eTz+zW.net
イチローとキムタクは団塊ジュニア世代の二大カリスマ

64 :神様仏様名無し様:2016/01/15(金) 21:50:57.52 ID:ZH8qm5Yb.net
イチローの生まれた日は西宮で阪急−南海プレーオフ第3戦(南海勝利)、向こうの甲子園では阪神−巨人の最終戦決戦&大暴動

65 :神様仏様名無し様:2016/01/16(土) 14:30:00.02 ID:D1yLD/4I.net
>>60
そうか?
地方球団に行くより生活環境が便利でいいと思う人も多いんじゃない?
田舎住まいが好きな人は別だが
若い子でそんなのいないだろ

66 :神様仏様名無し様:2016/01/16(土) 18:07:09.13 ID:HeATgVTX.net
今週の週ベでも年代別ベストナイン特集してるけど、73年生まれマジでヤバいな
地味にセカンドで塩崎も選ばれてるw

谷も73年だが、2月生まれなので学年は一つ上でキムタクと同級生になる

67 :神様仏様名無し様:2016/01/16(土) 22:54:31.82 ID:P3M3STOa.net
259 名前:神様仏様名無し様 :2016/01/16(土) 14:31:46.22 ID:WQFyte2U
阪急の選手は山田・長池・藤井・蓑田・星野以外は
やたら野球がうまい近所のおっさんのような顔
代表的には佐藤・今井雄・山口高・足立・加藤英・福本

南海スレの書き込みだけど、言い得て妙だなw>やたら野球が上手い近所のおっさん
つか、長池も後者じゃないか?

68 :神様仏様名無し様:2016/01/17(日) 10:21:42.78 ID:80VmgOpm.net
1.17
あの年は開幕戦に行ったし9.17のロッテ戦も行った。

元BWの選手はチームからいなくなり、今年でファームも神戸から撤退するけど
福良、田口を始め首脳陣の多くが青濤OBなのは嬉しい。
これからもずっとこのチームを応援する。

69 :神様仏様名無し様:2016/01/17(日) 11:26:18.51 ID:fkCxL0N8.net
自分はもう他所のチームで往年応援してた選手が指導者やってるって感じだなぁ
元Bwの選手が居なくなった後は今のオリックスの選手がどんな選手と
言われてもよくわからない選手ばかり
自分が関西離れて久しいせいもあるが

70 :神様仏様名無し様:2016/01/17(日) 19:22:52.95 ID:JICtDczB.net
確かに関西以外に住んでたらオリックスとか全く存在感ないと思うわ
ドラフトで指名された選手も「オリックスか・・・」
と思うほどの印象すら無いんじゃないかね

71 :神様仏様名無し様:2016/01/17(日) 19:32:19.08 ID:iwmWd7Ip.net
はいはい

72 :神様仏様名無し様:2016/01/17(日) 21:58:32.86 ID:JICtDczB.net
別にバカにしたわけじゃないんだが気に障ったならスマン
他の地域のオリファンがよくそういう事を言ってるから

73 :神様仏様名無し様:2016/01/17(日) 23:39:54.17 ID:gfVoRjm5.net
オリックス福良監督らが黙とう 震災21年
http://www.kobe-np.co.jp/news/sports/201601/0008730008.shtml
 プロ野球のオリックスは福良淳一監督(55)、田口壮2軍監督(46)らが神戸市須磨区のほっともっとフィールド神戸で黙とうした。
21年前の優勝メンバーで、今季から指揮を執る田口2軍監督は「神戸は僕が育った場所。ファンと一緒に戦った野球が神戸にあった」と回想した。

 1995年、神戸に本拠地を置いていたオリックスは「がんばろうKOBE」を掲げてリーグ優勝。翌年、日本一に輝き、被災地を元気づけた。

福良監督は「野球どころじゃない時に球場で応援をしてもらった。大きな力になった。(1月17日は)忘れてはいけない日」と語った。

 球団は来季から大阪・舞洲に練習拠点を移す。本格移転は開幕直前の見通しで、瀬戸山隆三球団本部長は「少なくとも来年はここ(神戸)で黙とうすることになるだろう」とした。

74 :神様仏様名無し様:2016/01/17(日) 23:44:42.97 ID:gfVoRjm5.net
>>61
イチローは来年も現役ならほもフィーで自主トレみたいやね。

75 :神様仏様名無し様:2016/01/18(月) 01:44:30.40 ID:YEHwvdge.net
ベートーベンの第9「喜びの歌」の日本語歌詞

晴れたる青空 ただよう雲よ

76 :神様仏様名無し様:2016/01/18(月) 16:11:54.11 ID:P/ed/Jny.net
>>72
はいはい

77 :神様仏様名無し様:2016/01/18(月) 19:47:52.20 ID:ELZln+te.net
1/16中京12R伊勢特別
1着ブルミラコロ
2着ウインオリファン
3着ライオンズバイツ

オリファンがライオンズに勝った!
しかも1着は「ブル」ミラコロw(牛ではなく、イタリア後で青らしい)
ウインオリファン買おっかな

78 :神様仏様名無し様:2016/01/18(月) 23:00:29.88 ID:aDSaEdDf.net
ウインオリファン
馬名の由来…伝説の勇者ローランの角笛の名前

勇者の角笛とはブレーブ馬券でもあるのか。これは買いだな

79 :神様仏様名無し様:2016/01/18(月) 23:53:29.31 ID:06FIu0AX.net
結局SMAP解散せんのか

80 :神様仏様名無し様:2016/01/19(火) 09:56:08.22 ID:iX93vaRw.net
中居正広は以前テレビで
「俺、巨人だけじゃなくて12球団の選手の成績全部頭に入ってるからね。オリックスの選手とかも」
と言っていた

81 :神様仏様名無し様:2016/01/19(火) 10:20:13.42 ID:7P4AmhBj.net
>>80
ハッタリだとしても、桑田とはえらい違いだなwww

82 :神様仏様名無し様:2016/01/19(火) 12:28:45.62 ID:6fYpa2Qr.net
「オリックスの選手とかも」は余計だw

83 :神様仏様名無し様:2016/01/19(火) 14:24:24.08 ID:7G9gYJHV.net
>>80
はいはい

84 :神様仏様名無し様:2016/01/21(木) 21:30:59.93 ID:7exGgsnq.net
ゲームカルチャーがこれだけ定着して
スマホでさらにまた一般化した今の時代には
「勇者」って凄くいいチーム名になったんだろうなーと思うと惜しい

85 :神様仏様名無し様:2016/01/23(土) 00:15:32.09 ID:rCR0o2Qr.net
球団創設80周年おめでとう

86 :神様仏様名無し様:2016/01/23(土) 00:31:21.97 ID:rCR0o2Qr.net
「会社名」の変遷
1936〜大阪阪急野球協会
1947〜株式会社阪急野球倶楽部
1958〜株式会社阪急ブレーブス
1988〜オリックス・ブレーブス株式会社
1990〜オリックス野球クラブ株式会社

阪急も「野球倶楽部」だった時期があるんだね。

87 :神様仏様名無し様:2016/01/23(土) 02:57:15.85 ID:A/JdminM.net
今日西宮ガーデンズで80周年記念のイベントあるみたい

88 :神様仏様名無し様:2016/01/23(土) 09:56:50.62 ID:Bbv13lbr.net
阪急元球団常務の矢形勝洋氏死去 ブーマー獲得に尽力
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2016/01/23/kiji/K20160123011907390.html

 関学高―関学大―丸善石油を経て58年に阪急に投手として入団。1軍登板はなく60年に現役を退いた。
引退後は2軍マネジャー、スコアラー、営業課長、同部長などを歴任。
球団マネジャーだった66年には10月14日に西本幸雄監督が自らの進退を問うた無記名信任投票事件で選手に紙と鉛筆を配布した逸話が残る。

 編成にも携わり、主砲として活躍したブーマー獲得に尽力するなど阪急黄金期に貢献。
88年10月19日の球団身売りの際には球団常務の任にあり、オリックスへ譲渡後も専務取締役球団本部長を務めて90年に退任した。

 最近では昨年12月に芦屋市内で開かれた球団OB会に出席。顔を合わせた関係者は「元気そうだったのに…」と残念がった。
阪急出身の福良監督就任を喜んでいたようで急な訃報となった。

89 :神様仏様名無し様:2016/01/23(土) 11:06:32.71 ID:xmgbflXF.net
歴史の生き証人が亡くなったのか、合掌

90 :神様仏様名無し様:2016/01/23(土) 16:34:22.05 ID:+kEIxt/s.net
>>86
昔の大阪タイガースもそうだが、西宮に専用球場があっても「大阪」阪急野球協会だったんだな
来年からは1、2軍とも完全に大阪が本拠地になるが

91 :神様仏様名無し様:2016/01/23(土) 17:00:03.56 ID:32xD22B2.net
こうなったら場所も名前も近鉄の後継球団としか思えんわ

92 :神様仏様名無し様:2016/01/23(土) 17:30:46.35 ID:OCDM4Lyo.net
まあ場所的には、近鉄という感じでもないけどね。
近鉄は、大阪といっても、河内や東部のイメージ。
大阪ドームでも、グリーンスタジアムでも、阪急ブレーブスとは別モンて感じ。

93 :神様仏様名無し様:2016/01/23(土) 18:52:57.55 ID:i4DX4Xkr.net
>>87
ゲストに長池、加藤秀、山沖、今坂団長が来たらしいね。行きたかったなー

94 :神様仏様名無し様:2016/01/23(土) 21:03:13.57 ID:TfiV8Uu3.net
>>90
大阪の地位が高かったですね
尼崎は勿論宝塚、芦屋辺りまで大阪の郊外都市のイメージ

95 :神様仏様名無し様:2016/01/23(土) 21:18:08.92 ID:OCDM4Lyo.net
いわゆる「大大阪」と謳われた頃だし、今以上に都市圏としての影響は
大きかったんだろうなと。
そして「東京」巨人に対する、「大阪」ってのが興行的に耳目を集めると。

それにしでも、今日のイベント行きたかったなと・・・
久々に、このスレ覗いて知った次第。

96 :神様仏様名無し様:2016/01/24(日) 01:05:30.33 ID:K7kEpzHm.net
「関西」国際空港
ユニバーサル・スタジオ「ジャパン」
「」オリックス・バファローズ

今や「大阪」の名前も入れさせてもらえないという・・・
五代様も草葉の陰で泣いてるわ。

97 :神様仏様名無し様:2016/01/24(日) 09:11:19.60 ID:rQIZSrqW.net
しかしバファローズ、京セラドーム、オリックス劇場、関空、舞洲
と最近のオリックスの大阪進出はガチモードだからな
近い将来、チーム名に大阪か関西を付ける気がする。

98 :神様仏様名無し様:2016/01/24(日) 09:37:19.18 ID:rQIZSrqW.net
阪急ブレーブスおとな会
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2016/01/24/kiji/K20160124011912640.html
今坂団長、京セラにクルー!

99 :神様仏様名無し様:2016/01/24(日) 14:44:38.49 ID:0lFOdLbZ.net
団長は大正区出身だから京セラドームの近くなんだな

100 :神様仏様名無し様:2016/01/24(日) 19:05:34.87 ID:ow2EOwsC.net
110年ぶりに奄美で雪
10年ぶりに日本人優勝


20年ぶりに…は?

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200