2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

史上最高の先発三本柱は?

1 :神様仏様名無し様:2015/05/05(火) 22:33:40.29 ID:KuscNMNc.net
挙げて下さい。

2 :神様仏様名無し様:2015/05/05(火) 22:36:48.80 ID:4Ygy6TBQ.net
マエケン
黒田
大瀬良

3 :神様仏様名無し様:2015/05/05(火) 23:02:59.68 ID:9QOZQM2S.net
山内新
山内孝
山内和

4 :神様仏様名無し様:2015/05/05(火) 23:05:18.39 ID:qzEQo3sv.net
梶本隆夫
米田哲也
石井茂雄

5 :神様仏様名無し様:2015/05/06(水) 02:54:13.99 ID:hZIjzTZ5.net
北別府
大野
川口

6 :神様仏様名無し様:2015/05/06(水) 06:29:41.48 ID:EM6iFRh4.net
山田
足立
山口
76年日本シリーズ先発は
山田・足立・山田・足立・山田・山口・足立

7 :神様仏様名無し様:2015/05/06(水) 07:06:06.99 ID:Jp5Y1o0C.net
87年頃の
東尾
工藤


8 :神様仏様名無し様:2015/05/06(水) 10:08:17.31 ID:t2/F1kYp.net
斎藤
桑田
槙原

9 :神様仏様名無し様:2015/05/06(水) 11:01:38.87 ID:PfZpo4Tg.net
ヒルマン伊良部小宮山の評価の低さ

10 :神様仏様名無し様:2015/05/06(水) 13:13:29.43 ID:EM6iFRh4.net
成田
木樽
村田
74年はこれに金田留が加わり優勝

11 :神様仏様名無し様:2015/05/06(水) 13:20:58.72 ID:aj9rjVk8.net
>>8
実在だとこれ一択じゃね
小山村山江夏は被ってた時期がない

12 :神様仏様名無し様:2015/05/06(水) 14:02:18.53 ID:/oEtSmnI.net
数字だけ見るとダントツで>>4
米田350勝、梶本254勝、石井189勝

13 :神様仏様名無し様:2015/05/06(水) 18:11:11.56 ID:VIQH53H0.net
小山 村山 ベッキー

14 :神様仏様名無し様:2015/05/06(水) 18:59:46.82 ID:qwvG8uSN.net
ベッキー、バッキー、バーンサイド

15 :神様仏様名無し様:2015/05/06(水) 19:16:47.42 ID:YtEfrzKU.net
岩隈
田中
永井
も一年限定だが良かったな

16 :神様仏様名無し様:2015/05/06(水) 19:18:44.09 ID:YtEfrzKU.net
>>9
今考えると当時のそれは結構すごかったよな
小宮山といえばロッテ不動のエースというイメージだったが、
伊良部ヒルマンがいるころは3番手だった
さらに4番手に黒木が控えてた

17 :神様仏様名無し様:2015/05/07(木) 02:19:35.08 ID:DHdGTiJS.net
>>11
マジレスしてもいい?
NPB限定だとそうなるけど
実在史上最高となると
ブレーブス黄金期の三本柱でしょ
グレッグ・マダックス、トム・グラビン、ジョン・スモルツ
http://www.baseball-reference.com/bullpen/Big_Three
名前 勝利数 サイヤング回数 オールスターゲーム回数 プレーオフ勝敗
トム·グラビン 242 2 8 12-14
ジョン·スモルツ 207 1 8 15-4
グレッグ·マダックス 194 3 6 11-13

18 :神様仏様名無し様:2015/05/07(木) 02:20:55.25 ID:DHdGTiJS.net
>>12
それは通算実績で見た場合の話だけど
ほとんど全盛期被ってないぞその3人は
調べてみれば分かるけど

19 :神様仏様名無し様:2015/05/07(木) 02:43:44.30 ID:3HJjTHWJ.net
清水 渡辺俊 小林宏

20 :神様仏様名無し様:2015/05/07(木) 02:52:58.66 ID:b7ZzISb1.net
潮崎
鹿取
杉山

21 :神様仏様名無し様:2015/05/07(木) 03:10:27.55 ID:Z0OxYTUE.net
>>20

せ・ん・ぱ・つ

22 :神様仏様名無し様:2015/05/07(木) 03:13:52.57 ID:Z0OxYTUE.net
石毛
佐野
赤堀

23 :神様仏様名無し様:2015/05/07(木) 03:15:52.31 ID:Z0OxYTUE.net
ジェフ・ウィリアムス
藤川球児
久保田利伸

24 :神様仏様名無し様:2015/05/07(木) 03:21:55.44 ID:Z0OxYTUE.net
屋敷
加藤博
高木豊

25 :神様仏様名無し様:2015/05/07(木) 07:40:48.58 ID:b7ZzISb1.net

鹿取
サンチェ

26 :神様仏様名無し様:2015/05/07(木) 09:27:44.52 ID:W8/ogQbu.net
>>17マジレス好きメジャー厨w

27 :神様仏様名無し様:2015/05/07(木) 12:50:25.38 ID:+s794Eqh.net
平成だと
1989年の
斎藤雅 20勝7敗 21完投 7完封 4無四球 245回 182三振 防1:61 whip0.94

桑田  17勝9敗 20完投 5完封 4無四球
  249回 155三振 防2.60 whip1.08

槙原  12勝4敗4S 14完投 4完封
  150回 141三振 防1.79 whip0.97

28 :神様仏様名無し様:2015/05/07(木) 13:41:55.76 ID:woTHX18/.net
これにガリクソンやらガルベスやらがいたんだからタマらんかったわ

29 :神様仏様名無し様:2015/05/09(土) 11:20:58.99 ID:sQ4zi91v.net
佐々岡
川口
琴別府

30 :神様仏様名無し様:2015/05/09(土) 21:55:22.08 ID:MiNbD3Vp.net
>>5
これ

31 :神様仏様名無し様:2015/05/10(日) 00:13:02.74 ID:K88KNNTx.net
斉藤
杉内
和田

32 :神様仏様名無し様:2015/05/10(日) 01:36:32.36 ID:ESVkBKJv.net
70年ロッテの木樽・成田・小山

33 :神様仏様名無し様:2015/05/11(月) 09:08:44.50 ID:F1B3WZaS.net
>>31
> 斉藤
> 杉内
> 和田

これやね

34 :神様仏様名無し様:2015/05/11(月) 09:35:54.26 ID:iUaFPwHz.net
70年代半ば広島の外木場・佐伯・池谷

35 :神様仏様名無し様:2015/05/11(月) 09:43:17.86 ID:fLGA91QF.net
>>17
Big Threeでは
アトランタ・ブレーブスの
グレッグ・マダックス、ジョン・スモルツ、トム・グラビン
オークランド・アスレチックスの
ティム・ハドソン、バリー・ジト、マーク・マルダー
の2組が取り上げられているな
メジャーの歴代三本柱の筆頭はこの2組ということで良いんだろうか?

36 :神様仏様名無し様:2015/05/11(月) 13:29:53.18 ID:dD0qz4xS.net
単年なのか複数年なのか
RSWINや疑似WARや球場補正込みのデータなんかもあるわけだし
条件絞って調べようと思えばそれなりの結果は出そうなんだけどな

37 :神様仏様名無し様:2015/05/11(月) 19:28:40.62 ID:XoYC60EG.net
星野勘太郎
三沢光治
稲葉浩志
松本孝弘

38 :神様仏様名無し様:2015/05/11(月) 22:46:27.26 ID:INGcl/pg.net
65年阪急
石井茂雄21勝、米田20勝、足立15勝 計56勝(チーム67勝、梶本が5勝11敗だった為4位)

39 :神様仏様名無し様:2015/05/11(月) 23:59:23.88 ID:di8B0fWw.net
仲田
猪俣
遠山

40 :神様仏様名無し様:2015/05/12(火) 02:12:02.26 ID:WxABOR4C.net
オリオールズの20勝カルテット
4人だから誰か一人を省く

41 :神様仏様名無し様:2015/05/12(火) 06:29:42.60 ID:443NIlx8.net
江川
西本
定岡

42 :神様仏様名無し様:2015/05/12(火) 07:26:09.38 ID:x4T6jTu/.net
まあその2組がトップだけど、1位と2位の間にはかなりの差が

43 :神様仏様名無し様:2015/05/12(火) 11:30:22.04 ID:hnHjGjBA.net
江川と西本は確かに2本柱だったがなあ
3本柱と呼びたいためにもう一人付け足しの感がw

44 :神様仏様名無し様:2015/05/12(火) 12:27:15.98 ID:08ZFcGWc.net
巨人なら
別所大友藤本
別所大友中尾
は3本柱と呼ぶにふさわしい

45 :神様仏様名無し様:2015/05/12(火) 19:18:48.71 ID:Vk85kIls.net
沢村
スタルフィン
前川

46 :神様仏様名無し様:2015/05/12(火) 19:34:54.17 ID:4MFOM0KS.net
20勝トリオ(通算成績度外視)
56年西鉄 島原25勝、稲尾21勝、西村21勝(計67勝、チーム96勝、154試合)
64年東映 嵯峨21勝、尾崎20勝、土橋20勝(計61勝、チーム78勝、150試合)
65年巨人 城之内21勝、宮田20勝、中村稔20勝(計61勝、チーム91勝、140試合)

47 :神様仏様名無し様:2015/05/12(火) 22:22:50.38 ID:20gkKraY.net
JR西日本新快速米原行
阪神難波線快速急行奈良行
山陽直通特急阪神梅田行

48 :神様仏様名無し様:2015/05/14(木) 17:17:10.56 ID:3zK1yjxm.net
>>40
単年で見ればな
数年で見ればブレーブス黄金期の3人でしょ

49 :神様仏様名無し様:2015/05/14(木) 17:37:03.76 ID:4R9BN3aW.net
馬場
猪木
大木

50 :神様仏様名無し様:2015/05/14(木) 17:41:02.48 ID:xJbwZ9I6.net
ブレーブス黄金期の3人ってどの3人を指すんだ?
米田山田足立?

51 :神様仏様名無し様:2015/05/14(木) 18:23:04.57 ID:+Z+PE6d5.net
>>50よくわからないが
西本政権
米田 米田
梶本 梶本

石井茂雄→ 足立

上田政権
(昭和50〜)

山田
足立
山口
かな

52 :神様仏様名無し様:2015/05/14(木) 18:34:46.73 ID:eusi9SdE.net
>>50
>>48でしょ?だったら>>40との比較だから、当然 >>17 >>35 つまりメジャーの方でしょ

53 :神様仏様名無し様:2015/05/14(木) 21:48:10.10 ID:2UYw1ZKn.net
星野仙一
松本幸行
三沢淳

成績や投球内容にかかわらず、常に序列が決まっていた三本柱という意味では群を抜いている。

54 :神様仏様名無し様:2015/05/14(木) 22:48:47.73 ID:3zK1yjxm.net
>>51
何かしょぼいなぱっとしないわ
足立が全盛期を迎える頃には梶本は下降期に入ってるし
山口とか有り得ん
50・60年代の梶本、足立とか知ってるのに
90年代にあれほど話題になったマダックス、グラビン、スモルツが思い浮かばないとは
さすがにネタだとは思うけど・・・

アメリカ野球殿堂入り確実のイチローは1年目殿堂入り出来るかが最重要な焦点となっている
そういうレベルの偉業を3人揃って達成した3人

グレッグ・マダックス→資格1年目の2014年に得票率97%(投手としては史上4位)を獲得してアメリカ野球殿堂入り。サイ・ヤング賞4回、最優秀防御率4回、最多勝3回
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%80%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9
トム・グラビン→資格1年目の2014年に得票率92%を獲得してアメリカ野球殿堂入り。サイ・ヤング賞2回、最多勝5回
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%93%E3%83%B3
ジョン・スモルツ→資格1年目の2015年に得票率83%を獲得してアメリカ野球殿堂入り。サイ・ヤング賞1回、最多勝2回、最優秀防御率2回、最多セーブ1回
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%A2%E3%83%AB%E3%83%84

55 :神様仏様名無し様:2015/05/14(木) 23:29:40.05 ID:gOAMmf2y.net
第1次長嶋監督時代は?
堀内
小林
新浦かなあ?
これにライトや加藤初も?

56 :神様仏様名無し様:2015/05/15(金) 04:42:02.52 ID:5LAzbvAx.net
今中、山本昌、郭源治

57 :神様仏様名無し様:2015/05/16(土) 09:00:06.79 ID:/Mm7KO61.net
山根
琴別府
川口

58 :神様仏様名無し様:2015/05/16(土) 09:31:14.95 ID:kmEK+jQH.net
1920年のホワイトソックスもなかなかでしょ

59 :神様仏様名無し様:2015/05/16(土) 18:28:04.62 ID:sv+YzCgV.net
89
斎藤 30登 1.62 20-7 245.0回 182奪 B9 沢 防 勝 
桑田 30登 2.60 17-9 249.0回 155奪
槙原 21登 1.79 12-4 4S 150.2回 141奪
90
斎藤 27登 2.17 20-5 224.0回 146奪 B9 GG 優 防 勝 率
桑田 23登 2.51 14-7 186.1回 115奪
槙原 17登 3.96 *9-5 102.1回 *87奪
91
斎藤 24登 3.38 11-11 178.2回 103奪
桑田 28登 3.16 16-*8 1S 227.2回 175奪 GG
槙原 25登 3.39 *9-12 186.0回 152奪
92
斎藤 25登 2.59 17-*6 187.2回 148奪 B9 GG 勝 率
桑田 29登 4.41 10-14 210.1回 152奪 
槙原 29登 3.58 12-13 1S 196.0回 159奪
93
斎藤 23登 3.19 *9-11 149.2回 105奪
桑田 26登 3.99 *8-15 178.0回 158奪 GG
槙原 28登 2.28 13-*5 173.2回 175奪
94
斎藤 30登 2.53 14-*8 206.1回 144奪
桑田 28登 2.52 14-11 1S 207.1回 185奪 GG 優 奪
槙原 29登 2.82 12-*8 185.0回 153奪
95
斎藤 28登 2.70 18-10 213.0回 187奪 B9 GG 沢 勝 奪 
桑田 *9登 2.48 *3-*3 *65.1回 *61奪
槙原 26登 2.88 11-*8 190.2回 145奪
96
斎藤 25登 2.36 16-4 187.0回 158奪 B9 GG 沢 防 勝 率 
桑田 ------------
槙原 18登 4.12 *6-6 122.1回 *92奪
97
斎藤 19登 4.11 *6-8 118.1回 *61奪
桑田 26登 3.77 10-7 141.0回 104奪 GG
槙原 25登 3.46 12-9 150.2回 115奪

60 :神様仏様名無し様:2015/05/16(土) 20:04:45.11 ID:YmYwhwFy.net
斎藤素晴らしいな(日シリは別人だが)

61 :神様仏様名無し様:2015/05/17(日) 00:15:44.77 ID:CC6JZn1r.net
権藤
権藤
権藤

62 :神様仏様名無し様:2015/05/17(日) 08:58:38.63 ID:5V7I63Oc.net
大映スターズ 林(義) 姫野 スタルヒン

63 :神様仏様名無し様:2015/05/17(日) 13:13:09.13 ID:EZEnVX7y.net
東映
土橋 尾崎 坂井

64 :神様仏様名無し様:2015/05/17(日) 14:05:41.04 ID:XcXXVQbo.net
>>60
斎藤は開幕に完璧な状態で仕上げてくるからシリーズにはバテている

65 :神様仏様名無し様:2015/05/17(日) 21:08:50.55 ID:5BO+wXF/.net
そんなのわからんだろ

66 :神様仏様名無し様:2015/05/17(日) 22:12:39.13 ID:MW00lfPw.net
斎藤、桑田、槙原の3本柱は長期に渡ったたから、3本柱と言えばやはりこの3人が真っ先に出てくるね。
槙原の12勝前後の安定感はある意味すごいな。
大野豊との投げ合いが印象的。

67 :神様仏様名無し様:2015/05/17(日) 22:44:46.05 ID:cE9mVW4h.net
1,987 東尾 工藤 郭健成

68 :神様仏様名無し様:2015/05/18(月) 10:44:32.22 ID:8WLxIw52.net
森西武は入れ替わりで3本揃っていた。
東尾、久信、郭、工藤、智男、石井の内の毎年3人が好調

69 :神様仏様名無し様:2015/05/19(火) 00:04:12.74 ID:Gc6i+1Tp.net
>>68
圧倒的な強さだったよね
ブライアントに打たれて近鉄に負けた年だけ優勝を逃した

70 :神様仏様名無し様:2015/05/19(火) 01:30:58.84 ID:xvOWF/p6.net
キーオ、猪俣、野田

71 :神様仏様名無し様:2015/05/19(火) 02:57:39.81 ID:zJ/lp1h+.net
>>67
この手のボケが最近多くてつまんない

72 :神様仏様名無し様:2015/05/19(火) 06:29:10.79 ID:NQS2eUU6.net
東映
土橋 尾崎 安藤

73 :神様仏様名無し様:2015/05/19(火) 07:16:11.37 ID:Z3ZxTpoa.net
村田 荘 園川

74 :神様仏様名無し様:2015/05/19(火) 08:43:14.47 ID:0GtvK+RF.net
>>73
1987年?

75 :神様仏様名無し様:2015/05/19(火) 08:44:51.85 ID:0GtvK+RF.net
有藤ロッテって、先発投手陣結構立派だよね
4本柱になってしまう

1988年 荘、小川、園川、村田
1989年 園川、牛島、村田、荘

76 :神様仏様名無し様:2015/05/19(火) 12:53:17.96 ID:SWUkwreN.net
伊藤、川崎、石井のヤクルト黄金期の三本柱は?

77 :神様仏様名無し様:2015/05/19(火) 13:01:46.54 ID:0GtvK+RF.net
>>76
伊藤? 規定投球回到達1998年だけですが

78 :神様仏様名無し様:2015/05/19(火) 13:03:33.91 ID:0GtvK+RF.net
1988年 阿波野 小野 山崎

79 :神様仏様名無し様:2015/05/19(火) 18:45:28.86 ID:4soiHE3V.net
85
東尾** 31登 3.30 17-3 *1S 174.1回 *74奪 B9 GG
工藤** 34登 2.76 *8-3 137.0回 104奪 防 
渡辺久 43登 3.20 *8-8 11S 152.0回 121奪
郭**** 15登 2.52 *9-5 117.2回 *75奪
86
東尾** 31登 4.22 12-11 *2S 168.1回 *52奪 GG
工藤** 22登 3.22 11-*5 145.1回 138奪
渡辺久 39登 2.87 16-*6 *1S 219.1回 178奪 B9 勝 奪 率
郭**** 39登 2.91 *5-*7 16S 108.1回 105奪
87
東尾** 28登 2.59 15-9 222.2回 *85奪 GG
工藤** 27登 2.41 15-4 223.2回 175奪 B9 防 率
渡辺久 30登 3.07 *5-3 8S 105.2回 *74奪
郭**** 22登 3.02 13-4 158.0回 *81奪
88
東尾** 19登 4.85 *6-*9 105.2回 *30奪
工藤** 24登 3.79 10-10 1S 159.0回 *94奪
渡辺久 28登 3.60 15-*7 185.0回 123奪 勝
郭**** 19登 2.41 13-*3 149.1回 *76奪 率
89
工藤** 33登 4.96 *4-*8 2S 118.0回 *94奪
渡辺久 29登 3.41 15-11 226.2回 174奪
郭**** 26登 3.27 10-10 198.1回 117奪
渡辺智 19登 3.52 10-*7 138.0回 101奪
90
工藤** 13登 3.36 *9-*2 *85.2回 *89奪
渡辺久 30登 2.97 18-10 224.1回 172奪 GG 勝
郭**** 18登 3.54 *9-*4 119.1回 *84奪
渡辺智 24登 3.38 13-*7 1S 176.0回 130奪
石井** 23登 3.38 *8-*6 133.1回 *99奪
91
工藤** 25登 2.82 16-*3 175.1回 151奪 率
渡辺久 25登 4.40 *7-10 151.1回 127奪
郭**** 24登 2.59 15-*6 1S 184.1回 108奪 B9 GG 優
渡辺智 22登 2.35 11-*6 1S 157.0回 119奪 防
石井** 17登 3.26 *7-*5 110.1回 *68奪 
92
工藤** 25登 3.52 11-*5 150.2回 133奪
渡辺久 28登 3.81 12-12 179.1回 141奪
郭**** 23登 2.41 14-*4 168.0回 108奪 GG
渡辺智 20登 4.87 *7-*5 *85.0回 *58奪
石井** 27登 1.94 15-*3 3S 148.1回 123奪 B9 優 沢 率 
93
工藤** 24登 2.06 15-*3 170.0回 130奪 B9 優 防 率
渡辺久 26登 3.83 *9-14 160.0回 143奪
郭**** 22登 3.51 *8-*8 133.1回 *88奪
石井** 26登 3.19 12-10 191.2回 144奪
94
工藤** 24登 3.44 11-7 130.2回 124奪 GG
渡辺久 25登 4.37 *9-8 146.1回 *97奪
郭**** 27登 4.98 13-5 130.0回 *86奪 率
石井** 27登 3.34 *6-6 4S 118.2回 *70奪

80 :神様仏様名無し様:2015/05/19(火) 21:08:42.79 ID:afZuSU2Q.net
>>76
川崎、西村、岡林という時期はあった。

81 :神様仏様名無し様:2015/05/19(火) 23:15:30.58 ID:UiV5QU0F.net
若田部 ラジオ 田之上
でも優勝

82 :神様仏様名無し様:2015/05/20(水) 13:30:04.92 ID:+RlcTw+g.net
>>34
優勝した1975年は外木場40、池谷・佐伯36
三人で130試合中112試合先発したらしいね

83 :神様仏様名無し様:2015/05/22(金) 22:52:12.47 ID:j8M0/99J.net
権藤、権藤、雨

84 :神様仏様名無し様:2015/05/23(土) 16:15:09.81 ID:8S3tdkC4.net
琴別府
大野
川口

85 :神様仏様名無し様:2015/05/26(火) 18:33:19.60 ID:p7p6Hk0H.net
84
北別府 32登 3.31 13-8 2S 203.2回 *99奪
大野** 24登 2.94 10-5 2S 147.0回 *95奪
川口** 24登 4.23 *8-6 123.1回 104奪
85
北別府 35登 3.57 16-6 2S 199.0回 *85奪 率
大野** 32登 4.06 10-7 2S 161.2回 *86奪
川口** 31登 4.39 *9-9 143.2回 116奪
86
北別府 30登 2.43 18-4 230.0回 123奪 B9 GG 優 沢 防 勝 率
大野** 15登 2.74 *6-5 *92.0回 *63奪
川口** 24登 3.01 12-9 164.2回 145奪
87
北別府 29登 4.36 10-14 181.2回 119奪
大野** 25登 2.93 13-*5 159.2回 145奪
川口** 27登 2.95 12-11 183.1回 184奪 奪
88
北別府 27登 3.13 11-12 209.2回 112奪
大野** 24登 1.70 13-*7 185.0回 183奪 沢 防
川口** 27登 2.55 13-10 190.2回 179奪
89
北別府 22登 5.48 *9-10 110.0回 *69奪
大野** 19登 1.92 *8-*6 145.2回 139奪
川口** 26登 2.51 12-*7 208.1回 192奪 奪
90
佐々岡 44登 3.15 13-11 17S 151.1回 129奪
北別府 17登 4.39 *8-*4 *98.1回 *58奪
大野** 27登 3.17 *6-11 *3S 125.0回 118奪
川口** 29登 3.97 11-13 208.2回 180奪
91
佐々岡 33登 2.44 17-9 240.0回 213奪 B9 優 沢 防 勝
北別府 25登 3.38 11-4 141.1回 *73奪
川口** 29登 2.90 12-8 205.0回 230奪 奪
92
佐々岡 29登 3.38 12-*8 197.0回 161奪
北別府 26登 2.58 14-*8 181.1回 101奪
川口** 26登 3.34 *8-12 183.0回 156奪
93
佐々岡 30登 4.33 5-17 183.0回 124奪
北別府 13登 5.22 6-*6 *69.0回 *38奪
川口** 25登 3.54 8-11 162.2回 128奪
94
佐々岡 41登 3.31 7-*9 6S 130.2回 93奪
北別府 11登 5.68 3-*3 *50.2回 24奪
川口** 27登 4.72 7-10 139.1回 96奪

86 :神様仏様名無し様:2015/05/27(水) 00:10:59.91 ID:ujbBUksz.net
>>85
これまた立派だな。北別府の息の長さがすごい。35歳(1992年)の成績に驚く。

87 :神様仏様名無し様:2015/05/27(水) 01:15:43.82 ID:RQ+31RAG.net
1963 小山村山バッキー
1968 村山バッキー江夏

3本柱が1年で崩壊するのがお家芸
2年、3年続いていればV9はない

88 :神様仏様名無し様:2015/05/27(水) 01:47:50.23 ID:ujbBUksz.net
>>79
新谷が1994防御率のタイトルを

89 :神様仏様名無し様:2015/05/27(水) 05:31:42.27 ID:IDxLyq69.net
西武に新谷を入れるなら広島にも長富・紀藤も入れろって話になるぞ。

90 :神様仏様名無し様:2015/05/27(水) 06:37:39.39 ID:ujbBUksz.net
新谷はイチロー満票MVPを阻んだ男
まあ阻んだのは新谷でなくバカ記者かw

91 :神様仏様名無し様:2015/05/27(水) 11:57:06.79 ID:38sjAoQt.net
山内新一
山内孝徳
山内和宏

92 :神様仏様名無し様:2015/05/27(水) 18:48:05.52 ID:e6gMM8Yk.net
>>85
アトランタ・ブレーブスの先発三本柱も出してくれ

93 :神様仏様名無し様:2015/05/28(木) 08:17:30.37 ID:TqvcLj2K.net
メジャーとか知らんわカス

94 :神様仏様名無し様:2015/05/28(木) 10:21:26.74 ID:4hX6Csuy.net
阿波野、西崎、久信の新パ・リーグ三羽烏 長く持たなかった

95 :神様仏様名無し様:2015/05/28(木) 10:36:01.52 ID:yVNTkKPB.net
>>94
阿波野、西崎OUT
小野、津野IN

96 :神様仏様名無し様:2015/05/28(木) 13:25:04.13 ID:uu9FUbWJ.net
加藤(南海)、渡辺(西武)、津野(日本ハム)が2年目に球宴に選ばれて、ヤングトリオとか呼ばれた。加藤、津野が伸び悩み、阿波野と西崎と入れ替わる形になった。その新しい3人に星野(オリックス)を加えて、トレンディーエースなんて呼ばれたこともあったが、小野(近鉄)が
入ることは無かった。

97 :神様仏様名無し様:2015/05/28(木) 18:25:02.12 ID:ACe68/VJ.net
大鵬
玉の海
北の富士

98 :神様仏様名無し様:2015/05/28(木) 18:25:02.22 ID:ACe68/VJ.net
大鵬
玉の海
北の富士

99 :神様仏様名無し様:2015/05/28(木) 18:25:49.40 ID:ACe68/VJ.net
シャンプー
リンス
コンディショナー

100 :神様仏様名無し様:2015/05/28(木) 18:27:11.31 ID:SVC2S4Sw.net
本当はお前らのズリネタ3本柱を聞きたいのだが。。。

101 :神様仏様名無し様:2015/05/28(木) 18:41:26.53 ID:ACe68/VJ.net
1星野ひかる
2白石ひとみ
3あいだもも
4完全休養
5川島和津美
6小森愛

ある時期の最強5本柱

その前は
麻生澪、早見瞳、葉山レイ子らがヘビーローテーションで活躍していた
控えに秋元ともみ かわいさとみ もいた

102 :神様仏様名無し様:2015/05/29(金) 22:06:57.30 ID:FVTWcf97.net
ダル勝ケッペルウルフの二桁勝利4本柱に最強リリーフ軍団にセーブ王
反則級の投手力
しかし、同じ時期同じリーグでこれと同格あるいはそれ以上の投手力のチームが存在したのはある意味贅沢

103 :神様仏様名無し様:2015/05/29(金) 22:25:45.73 ID:15rrAZOw.net
杉原真奈美
南弥生
君子

104 :神様仏様名無し様:2015/05/29(金) 23:39:22.50 ID:mDeNGFjz.net
槙原にかなうピッチャーなんか
いないんだよ
能力は稲尾杉浦以上
伊藤智もいい線行ってるがよくて稲尾クラス

105 :神様仏様名無し様:2015/05/30(土) 10:03:05.11 ID:OepKLGfR.net
言ってる意味が不明なんだが
頭湧いてるのか?
伊藤と稲尾なんて良質なスライダー投げることぐらいしか共通点ないし
伊藤なんて最も良かった93年でさえ1年通して活躍出来なかった投手じゃん
全盛期の話で良いなら槙原より斉藤和巳、ダル、田中の方が普通に上だし

106 :神様仏様名無し様:2015/05/31(日) 16:08:25.83 ID:nQXgNM+A.net
>麻生澪、早見瞳、葉山レイ子らがヘビーローテーションで活躍していた

早見瞳は、吉沢有紀子の名でデビューした。
あのころブスばかりだったのにアイドル以上に綺麗だったから衝撃的だったな。
最初の二作だけがあまりにも神レベルだった上、後は駄作続きで消えていった。
そうやって考えると吉沢有紀子は2年だけ伝説的記録を作った権藤博に似ている。
権藤 権藤 雨 権藤。。。
吉沢有紀子を見つけた当時も
それくらいの勢いで抜きまくったものだし。

107 :神様仏様名無し様:2015/05/31(日) 16:12:37.35 ID:nQXgNM+A.net
>1星野ひかる
>2白石ひとみ

他の子を借りてきて全然抜けない時は、この二人のどちらかを抑えで使うこともあったな。

108 :神様仏様名無し様:2015/05/31(日) 16:27:31.84 ID:MFW4crCk.net
落合博満
野村克也
谷佳知

109 :神様仏様名無し様:2015/05/31(日) 17:04:28.37 ID:nQXgNM+A.net
3本ば○○

110 :神様仏様名無し様:2015/05/31(日) 19:55:01.23 ID:DPTMEefi.net
アスレチックスの三本柱あげるやつが少なすぎる

111 :神様仏様名無し様:2015/05/31(日) 20:05:17.19 ID:lGq74WNz.net
日本限定なんですよすいませんね

112 :神様仏様名無し様:2015/05/31(日) 20:52:54.44 ID:m9SM9IY6.net
>>110
ハドソン
マルダー
ジト
なつかしいな

113 :神様仏様名無し様:2015/05/31(日) 20:55:22.63 ID:XPTvRv+D.net
>>110
そもそもメジャーの話題出来る人が殿堂板に非常に少ない
メジャーの殿堂入りスレとマダックススレ、ランディ・ジョンソンスレぐらい

>>111
日本限定なんて初めて聞いたけど
なら>>1で書くか、日本プロ野球史上最高のというスレタイにしないと

114 :神様仏様名無し様:2015/05/31(日) 23:03:01.55 ID:oGLL5QjU.net
>>110
>>113
野球総合と殿堂板って住民ほぼ一致してると思うが、殿堂板ではNPBの話題に絞るだけ。

ここについていえば「三本柱」ってのが凄く日本的な発想

115 :神様仏様名無し様:2015/06/01(月) 00:34:57.19 ID:bpvpzOj7.net
ぶっちゃけメジャーなんて知らんし興味もない
日本人選手が多く行くようになり、多く報道されるようになったから少しは知るようになったが
せいぜい日本選手が打った投げたくらいのもんだからな

116 :神様仏様名無し様:2015/06/01(月) 02:17:53.55 ID:iB05Xrgt.net
MLBは4連戦多いし 3本柱って発想がないような

117 :神様仏様名無し様:2015/06/01(月) 05:30:49.02 ID:JVkBc04G.net
98年アトランタなんか三本柱に加えて、
ネイグル、ミルウッドまでいて五本柱だったっけなぁ

118 :神様仏様名無し様:2015/06/01(月) 11:43:03.24 ID:smGuTRLs.net
>>114
ほぼ一致してるの意味がわからんけど
プロ野球板と野球総合板の住民がほぼ一致してるの間違いじゃないの?
いや、野球殿堂板は昔のメジャーについても語ってもいいんだよ
絞る以前にメジャーに興味無さそうな感じを受けるな>>115のような考えが多そう

119 :神様仏様名無し様:2015/06/01(月) 11:43:09.39 ID:dDNOAV7E.net
>>117
エイバリーとかもいたな
ちょくちょく4本柱だったけど4人目はころころ入れかわってたな
3本柱は不動だった

120 :神様仏様名無し様:2015/06/01(月) 11:45:27.80 ID:smGuTRLs.net
プロ野球板と野球殿堂板の住民が

の間違い

121 :神様仏様名無し様:2015/06/01(月) 13:32:47.31 ID:iB05Xrgt.net
3板の住人はかなりかぶってるだろうが、俺はプロ野球板は殆ど見ない。スレ早すぎ。

122 :神様仏様名無し様:2015/06/01(月) 21:32:04.19 ID:JVkBc04G.net
俺も殿堂板だけだなぁ。
盛り上がってる試合のときは、たまに実況行くけど。

123 :神様仏様名無し様:2015/06/02(火) 01:14:51.27 ID:9yoNX44I.net
>>114>>116
>>17
Big_Threeって「三本柱」に該当するんじゃないの?
http://www.baseball-reference.com/bullpen/Big_Three
Baseball-Reference Bullpenであるってことは
概念自体はありそうだが

124 :神様仏様名無し様:2015/06/02(火) 01:16:04.78 ID:9yoNX44I.net
ちなみにビッグ4やビッグ5の記事はない
ビッグ3のみ

125 :神様仏様名無し様:2015/06/02(火) 17:00:26.55 ID:vrIBpIZ/.net
落合博満
落合信子
落合福嗣

126 :神様仏様名無し様:2015/06/02(火) 19:52:51.28 ID:c3PQUq+U.net
中野
滝沢
井上

127 :神様仏様名無し様:2015/06/02(火) 20:03:30.70 ID:oYLpQvjq.net
森田
北野
杉本

128 :神様仏様名無し様:2015/06/02(火) 20:21:16.02 ID:EPj2BSeC.net
>>127
もう1人入れるとなると芳賀かな?

129 :神様仏様名無し様:2015/06/02(火) 21:23:09.62 ID:VtSJL2mc.net
メッシ
スアレス
ネイマール

130 :神様仏様名無し様:2015/06/02(火) 22:19:41.06 ID:Ccl8slkP.net
北別府、大野、川口と斎藤、桑田、槙原。
当時の巨人広島戦は息をのむ投手戦ばかりで見ごたえがあった。

131 :神様仏様名無し様:2015/06/02(火) 23:21:09.88 ID:OWfYyEDY.net
MLBの話となれば、最強 異論なしな
マダックス
スモルツ
グラビン
がやっぱり序盤に出てたw

132 :神様仏様名無し様:2015/06/03(水) 08:03:10.79 ID:c28iVPBC.net
野村克也
サッチー
カツノリ

133 :神様仏様名無し様:2015/06/03(水) 11:04:05.81 ID:IU8mwReA.net
>>131
全員初年度(一発)殿堂入り!

134 :神様仏様名無し様:2015/06/03(水) 13:01:25.12 ID:7PVLBVse.net
>>113みたいな妙なウエメセ ばっかみたい

>>17でとっくに出てるんだよw これ以上なし

135 :神様仏様名無し様:2015/06/03(水) 13:06:25.55 ID:CnOuR34u.net
ブレーブス3本柱
1993年
マダックス 20勝10敗
グラビン 22勝6敗
スモルツ 15勝11敗
1994年
マダックス 16勝6敗
グラビン 13勝9敗
スモルツ 6勝10敗
1995年
マダックス 19勝2敗
グラビン 16勝7敗
スモルツ 12勝7敗
1996年
マダックス 15勝11敗
グラビン 15勝10敗
スモルツ 24勝8敗
1997年
マダックス 19勝4敗
グラビン 14勝7敗
スモルツ 15勝12敗
1998年
マダックス 18勝9敗
グラビン 20勝6敗
スモルツ 17勝3敗

136 :神様仏様名無し様:2015/06/03(水) 16:08:35.94 ID:/ifuo+gS.net
無理矢理流れをメジャーの話に持っていこうとする奴ウザ

137 :神様仏様名無し様:2015/06/03(水) 16:59:25.40 ID:c28iVPBC.net
谷佳知
谷亮子
小沢一郎

138 :神様仏様名無し様:2015/06/03(水) 17:50:05.52 ID:5hjemaJa.net
>>135
懐かしい
パワプロで作りかけてたわ
スモルツオリ変Vスラ最高数値だったわ

139 :神様仏様名無し様:2015/06/03(水) 21:04:56.43 ID:ogAUWO+3.net
原武
木本
佐藤

140 :神様仏様名無し様:2015/06/03(水) 21:53:43.57 ID:Udk8JIHg.net
>>136
食わず嫌いなだけかと
俺も7年ぐらい前まではメジャーについてあまり分からなかったので
2ちゃんで話題出されると凄くうざいと感じてたが、知らなかったからそうなだけだった
実際調べてみるとメジャーの歴史の方が面白い・泣ける話が多い
ゲーリッグの引退スピーチ、ディマジオの数多くの並外れた伝説、61年のマリスの苦悩、
ブラックソックスの悲劇、レイ・チャップマンの死、タイ・カッブの数々の逸話、
小人がメジャーでプレーした話、マーティ・バーゲンの自殺、ビリー・ゴートの呪いなど
日本史知り尽くしたら自然と世界史にも興味持って
世界史の方が数々の面白い歴史的な事件があることが分かるように

141 :神様仏様名無し様:2015/06/03(水) 23:09:29.23 ID:HsaJGKgW.net
松岡
浅野
井原

142 :神様仏様名無し様:2015/06/04(木) 00:33:10.11 ID:wnkr1Iaf.net
聞くところによると

稲尾
稲尾
稲尾
または
権藤
権藤
権藤

143 :神様仏様名無し様:2015/06/04(木) 01:17:15.49 ID:snoTWcI+.net
野田
星野
長谷川

144 :神様仏様名無し様:2015/06/04(木) 22:10:56.07 ID:zgBTefMN.net
2007BOS
ベケット
シリング
マツザカ

145 :神様仏様名無し様:2015/06/04(木) 22:51:21.83 ID:hIz2CFmO.net
野茂
ラモン・マルチネス
バルデス

146 :神様仏様名無し様:2015/06/07(日) 14:01:45.73 ID:nF8YLvBQ.net
ハドソン
マルダー
ジト

147 :神様仏様名無し様:2015/06/11(木) 22:53:26.31 ID:mZheLbgz.net
西口
松坂
石井

148 :神様仏様名無し様:2015/06/11(木) 22:54:30.12 ID:CQusC2R0.net
>>85
>>86
北別府は年上の大野より先に引退したけど
北別府・山根・池谷・福士の時からのローテーションピッチャーなんだよな
78年に既に10勝、翌年17勝もしてるけど、この時代の北別府のことはあまり語られない

149 :神様仏様名無し様:2015/06/13(土) 09:51:46.63 ID:DC0tvoVr.net
北別府の奪三振の少なさに驚く
昔はこういうピッチャーよくいた
1987年あたりを境にNPB全体に三振が多くなった

150 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/06/13(土) 21:54:01.96 ID:I0BblMTa.net
>>149
ヒント 落ちるボール

151 :神様仏様名無し様:2015/06/14(日) 00:14:49.49 ID:4h6tep6K.net
北別府は若い頃は、ランナーは出したあとの投球のうまい投手という評価だった
塁には出すが点は取られない投手
初優勝以降、外木場や佐伯の次の世代の若手に
投手を切り替える時期(池谷や高橋里が主戦だった頃)に
小林や土居、望月といった期待の投手を使ってたが
その中で一番伸びたのが北別府だね

152 :神様仏様名無し様:2015/06/14(日) 01:03:16.03 ID:iSvp2yMo.net
150って「ヒント」の使い方間違ってないか

153 :神様仏様名無し様:2015/06/14(日) 01:35:59.65 ID:qTvK5ddL.net
ダル
八木
金村

154 :神様仏様名無し様:2015/06/16(火) 22:17:36.77 ID:R5UOcgae.net
>>152
150だが、そんなにおかしいかな?
この年代あたりから落ちるボールがどんどん多用されるように
なって、全体の三振数が増えていくんだから
それと、右のシュート投手は打たせて取るスタイルで
奪三振が少なくなるが、シュートはヒジに悪いという風評に加え
右投げ左打ちが増えて、そういう投手には不利が多くなったのも
理由として挙げられる

155 :神様仏様名無し様:2015/06/17(水) 13:52:19.62 ID:VYw4jZCP.net
バーランダー
プライス
ジャーザー

156 :神様仏様名無し様:2015/06/18(木) 13:37:40.82 ID:wCC2N8fH.net
ロナウド
リバウド
ロナウジーニョ

157 :神様仏様名無し様:2015/06/18(木) 18:03:18.36 ID:HpCul/yF.net
>>154
盛田なんて滅茶苦茶球威があるのに、奪三振は意外と少なかったもんな

158 :神様仏様名無し様:2015/06/18(木) 22:59:11.06 ID:mu1D+QQI.net
右足
左足
真ん中の足

159 :神様仏様名無し様:2015/06/19(金) 08:51:57.45 ID:0qHxjrAx.net
阪神: 村山、江夏、バッキー

南海: 杉浦、皆川、スタンカ

巨人: 別所、藤本英雄、中尾、大友工とか

160 :神様仏様名無し様:2015/06/19(金) 10:47:45.28 ID:bzHI1Azq.net
84年阪急の今井、佐藤、山田

161 :神様仏様名無し様:2015/06/19(金) 12:19:48.55 ID:kmFTXW3m.net
谷間の宮本もいい仕事してたぞ

162 :神様仏様名無し様:2015/06/19(金) 13:04:59.54 ID:M4rfA6gx.net
>>159
実際に見てない時代のことを無理に言わなくていいよ

163 :神様仏様名無し様:2015/06/19(金) 23:07:27.07 ID:nR+nVoVk.net
グーリット
ファンバステン
ベルカンプ

164 :神様仏様名無し様:2015/06/20(土) 10:05:16.66 ID:nQoz/yS+.net
岩田鉄五郎、火浦健、日ノ本盛

165 :神様仏様名無し様:2015/06/21(日) 00:27:08.70 ID:MyLCVqzj.net
メッセンジャー
スタンリッジ
能見

166 :神様仏様名無し様:2015/06/21(日) 04:53:14.22 ID:OVRyesRw.net
音山崎大豊

167 :神様仏様名無し様:2015/06/21(日) 16:01:13.35 ID:uI0cIl7I.net
カズ
武田
ラモス

168 :神様仏様名無し様:2015/06/21(日) 23:55:03.11 ID:v5JK8Omz.net
外木場
大石
安仁屋

169 :神様仏様名無し様:2015/07/07(火) 23:01:18.04 ID:xOLxJdDy.net
大野
川口
琴別府

170 :神様仏様名無し様:2015/07/08(水) 17:50:37.22 ID:tiyZ7blv.net
プリンセス恵
パワフル加奈
日本の元気印高橋

171 :神様仏様名無し様:2015/07/11(土) 21:41:19.93 ID:a1GMG2nz.net
琴別府学
大野豊
川口和久

172 :神様仏様名無し様:2015/07/12(日) 09:34:35.43 ID:QhL0Su2k.net
>>162
史上最高ってスレなんですがゴミ

173 :神様仏様名無し様:2015/07/17(金) 21:49:32.03 ID:9mG+oUnq.net
>>172
こんなに時間がたってからレスとか
よほど悔しかったんだなwww

174 :神様仏様名無し様:2015/07/17(金) 23:15:04.78 ID:NIwFVkiR.net
琴別府
長冨
金石

175 :神様仏様名無し様:2015/07/18(土) 22:31:21.05 ID:kaBVA2v4.net
紀藤
加藤伸
山崎健

176 :神様仏様名無し様:2015/07/19(日) 12:16:26.70 ID:ogN4KU2M.net
前田健
黒田
ジョンソン

177 :神様仏様名無し様:2015/07/20(月) 05:12:02.43 ID:93Tes0KW.net
西別府
大野
川口

178 :神様仏様名無し様:2015/07/20(月) 13:44:26.49 ID:tyTyE15M.net
琴別府要平
大野豊
川口和久

179 :神様仏様名無し様:2015/07/26(日) 10:07:03.14 ID:je/iXdmr.net
>>110
「すぎる」ってのがわからん。仮に挙げるにしろ1回だろ 人気投票スレじゃないんだから

180 :神様仏様名無し様:2015/07/30(木) 19:48:58.90 ID:FfNaOrDI.net
メジャー厨うざい

181 :神様仏様名無し様:2015/08/18(火) 13:50:36.72 ID:KWggLWwk.net
金田・金田・金田の3連投だうな。ありえんからサ

182 :神様仏様名無し様:2015/08/18(火) 13:53:18.92 ID:0QrBAVP7.net
無職
中年
独身

183 :神様仏様名無し様:2015/08/18(火) 14:28:46.70 ID:piOAtbTa.net
住所
年齢
不明

184 :神様仏様名無し様:2015/08/19(水) 11:22:55.20 ID:6h8RMAEL.net
琴別府
に激ワロタ

185 :神様仏様名無し様:2015/08/20(木) 11:22:27.96 ID:5J3DVi9r.net
権藤、権藤、雨、権藤

186 :神様仏様名無し様:2015/08/20(木) 18:36:42.46 ID:I1hHTKsy.net
本田
香川
岡崎

187 :神様仏様名無し様:2015/08/29(土) 15:10:41.88 ID:WhD94D9T.net
ディアー
グリーンウェル
メンチ

188 :神様仏様名無し様:2015/08/29(土) 23:24:07.68 ID:5UK4ZU84.net
米田
梶本
足立

189 :神様仏様名無し様:2015/09/06(日) 14:19:50.19 ID:K/nu6+rc.net
>>183
自己紹介www

190 :神様仏様名無し様:2015/09/06(日) 14:20:24.81 ID:K/nu6+rc.net
>>182
自己紹介www

191 :神様仏様名無し様:2015/09/19(土) 07:40:45.77 ID:+yCoXfnF.net
三沢
川田
小橋

192 :神様仏様名無し様:2015/09/27(日) 12:56:54.52 ID:YhEkDo6d.net
美人
美脚
美乳

193 :神様仏様名無し様:2015/10/13(火) 01:35:25.31 ID:KoqAJupR.net
北別府、大野、川口が最強ではないかと。
特に大野は巨人打線をほぼ完璧に抑えながら、延長で負け投手になってしまうイメージが強い。
広島打線、もっと打てよって、まあ、今季も思ったけれど。

194 :神様仏様名無し様:2015/10/16(金) 23:35:05.85 ID:MVbgjdjH.net
近年だと
2011フィリーズのハラデー リー ハメルズは反則レベルだったな

同じく2011の杉内和田ホールトン←翌年全員チーム離脱なんていうのも
ネタとしては面白いが
ホークスだと
2005の方が上かな

195 :神様仏様名無し様:2015/10/17(土) 06:52:00.74 ID:g/OStMmI.net
大リーグまで例を拡げるんなら、
ベタだけどマダックス、グラビン、スモルツは
外せんなぁ。
活躍時期が揃っているとか、三本柱自体は固定されていて、
なおかつ四番手五番手まで侮れないという最強布陣。
初期の頃はエイバリー、後にはネイグル、ミルウッドと、
15勝を計算できるのが四人五人なんて、これこそ反則w

しかしリーグ110勝とかあげる訳でもなく、
それ以上にポストシーズンが今ひとつだったなぁ(´・ω・`)
俺は人気知名度とも今ひとつのグラビンが好きだった。
綺麗なフォームもさることながら、映画俳優並みの二枚目なんですよ、この人。
後の300勝左腕なのに、当時の日本人向け大リーグ雑誌でも、
殆ど取り上げてくれんかった(´;ω;`)

196 :神様仏様名無し様:2015/10/17(土) 06:55:45.88 ID:g/OStMmI.net
あと、もう少し後の時代の
アスレチックス三本柱ってのもあったか。
ジトー、マルダー、ハドソンって奴。

70年代のオリオールズに20勝カルテットがいたらしいやね。

197 :神様仏様名無し様:2015/10/21(水) 06:36:53.52 ID:ayqKq8TCj
杉内和田ホールトン攝津4本柱スゲー

ところでヤクルトがSBにボコられるとか言われてるけど
今年のSBで安定してる奴って規定投球回未到達のバンデンハークぐらいだから
シリーズ巧者のヤクルトと互角勝負になると思うんだが

198 :どうですか解説の名無しさん:2016/03/31(木) 20:10:37.98 ID:mm5AmZkT.net
斎藤 桑田 槙原
北別府 大野 川口
渡辺久 工藤 郭
斉藤和 杉内 和田
もし実現してたら
田中 岩隈 則本

199 :神様仏様名無し様:2016/11/28(月) 18:34:39.31 ID:0OqT9MiY.net

川尻
湯舟

200 :神様仏様名無し様:2017/01/09(月) 20:51:07.64 ID:ppo03laQ.net


201 :神様仏様名無し様:2017/01/11(水) 00:35:59.13 ID:fMtP+2Uk.net
ぴぴ
せひうす
ぼすこ

202 :神様仏様名無し様:2017/01/15(日) 16:11:22.29 ID:NBHwDlf4.net
カーズ
エシディシ
ワムウ

203 :神様仏様名無し様:2017/02/07(火) 20:36:14.07 ID:wgsAXC7O.net
87年工藤・東尾・郭かな
いわゆる「三本柱システム」の、この3人で2勝1敗の勝ち越しを狙い、
次の試合は谷間のやつをあてがって勝てばもうけもの、で進めていくやり方ができた

204 :神様仏様名無し様:2017/03/31(金) 21:39:22.41 ID:qJ2tF7dX.net
成田、木樽、小山
マダックス、グラビン、スモルツ

205 :神様仏様名無し様:2017/07/12(水) 09:28:39.76 ID:YhDRrEZb.net
ダルビッシュが日本に残って菅野が日ハムへ入っていたら
ダルビッシュ 大谷 菅野で間違いなく史上最強の三本柱
それに不知火も加えて四本柱

206 :神様仏様名無し様:2017/08/18(金) 23:22:42.47 ID:IKzxXQv0.net
江川、西本と来て、

タレント性でなら定岡でいいが
実績実働期間重視なら加藤初だよなぁ…

207 :神様仏様名無し様:2017/08/18(金) 23:48:07.80 ID:GYy4g7Xt.net
前田黒田ジョンソンが史上最高かな

圧倒的に凄い

208 :神様仏様名無し様:2017/08/19(土) 00:13:53.81 ID:NPlG3yZI.net
加藤初と言えば東尾や三輪との三本柱に山下律夫
もう少ししっかりしているのが西岡三四郎 山内新一 江本孟紀に佐藤道郎
兆治仁科水谷の三本柱プラス八木沢もある
強かった時の近鉄は鈴木井本柳田プラス村田だが
強くなる前の清 坂東 佐々木 プラス鈴木の方がすごい気がする
村山 バッキー 小山がしかし一番すごい
なぜ城之内 中村 渡辺に勝てなかったのだろう

209 :神様仏様名無し様:2017/08/19(土) 07:56:31.18 ID:vywvnAGo.net
山下律で思い出したけど、こんなのもあったね
平松 坂井 鬼頭

210 :神様仏様名無し様:2017/08/19(土) 16:08:26.67 ID:NPlG3yZI.net
小谷もそれにひっつくが平松以外はあてにならなかったな

211 :神様仏様名無し様:2017/08/19(土) 16:11:25.74 ID:NPlG3yZI.net
史上最弱で優勝は 前川 門倉 バーグマン

212 :神様仏様名無し様:2017/08/19(土) 18:18:16.63 ID:f1VH5UBZ.net
>>208
小山とバッキーは同時期に活躍はしていない。小山をトレードに出してバッキーもクビにすると言うから杉下コーチがバッキーの残留を訴えたとか。

今年の菅野・マイコラス・田口は防御率も投球回数も上位に入ってるのに巨人は弱い。

213 :神様仏様名無し様:2017/08/19(土) 21:00:38.92 ID:v651ZIYS.net
阪神

昭和37年度小山村山、誰?
昭和48年度 江夏上田二郎 古沢

阪急
昭和50
山田足立山口

214 :神様仏様名無し様:2017/08/19(土) 21:06:31.97 ID:v651ZIYS.net
ライアンが1969若い頃、トムシーバ、誰かわすれた?、ライアン3番手だった

215 :神様仏様名無し様:2017/08/19(土) 22:52:36.97 ID:vywvnAGo.net
>>210
小谷は抑えで活躍したよな

1969近鉄
鈴木 清 佐々木宏一郎

216 :神様仏様名無し様:2017/08/20(日) 02:09:55.98 ID:kiFGayng.net
斉藤 槙原 桑田


これに尽きる

217 :神様仏様名無し様:2017/08/29(火) 05:31:53.95 ID:U5ZjC35G.net
カープ・北別府大野川口
ジャイアンツ・江川西本加藤
中日・小松鈴木孝杉本
ヤクルト・尾花梶間高野
大洋・遠藤欠端?
阪神・ゲーリー池田中西

カープとジャイアンツが当時から良かったな
中日の3本も結構いいな
ヤクルトの3本柱は負け越しが多い
大洋は遠藤が実質は一人で背負ってたし(齋藤明夫を抑えにしてるチーム事情で)
阪神は池田とか中西は柱ですらなかったな(ゲーリーじゃなくキーオの方がしっくりいく?)

218 :神様仏様名無し様:2017/08/29(火) 09:15:39.15 ID:+5128Fsq.net
菅野、マイコラス、田口で防御率ベスト3独占しそうとの報知の記事で
過去の同一チームで独占したケースを紹介していたが
51年南海、81年巨人、83年西武、90年巨人は優勝しており
唯一V逸の69年阪神も2位
これは由伸批判の意図があるのか

219 :神様仏様名無し様:2018/01/10(水) 20:53:33.77 ID:6bhvwhWn.net
岩本
金村
関根

220 :神様仏様名無し様:2018/01/16(火) 18:59:22.70 ID:bvnHPwX1G
75年広島初優勝時
外木場 287回 20勝13負 2.95
池谷 244回 18勝11負 3.32
佐伯 250回 15勝10負 2.90

221 :神様仏様名無し様:2018/02/26(月) 20:34:44.69 ID:k2qW6vVdq
東京都江東区北砂の寺尾康二・成田一也・奥村卓也は
草野球チームで野球賭博やってる犯罪者集団
強盗強姦万引き置き引き放火と枚挙に暇がない犯罪者集団
覚醒剤や大麻を密売してる社会のゴミ、殺すべき

222 :神様仏様名無し様:2018/03/02(金) 11:17:17.43 ID:/bSh2axe.net
すごくおもしろい嘘みたいに金の生る木を作れる方法
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

G29D0

223 :神様仏様名無し様:2018/03/14(水) 00:09:54.63 ID:AwGvssCB5
>>213
上田といえば、巨人とのペナントを左右する大事な最後の試合で監督が指名したのは江夏じゃなくて上田。

もちろん阪神は負けて、

224 :神様仏様名無し様:2019/01/18(金) 03:58:06.38 ID:0Ll8TkJxZ
1969年度のメッツ
トムシーバー
2番手忘れた?
3番手ノーランライアン

225 :ナイスですねえ:2019/05/08(水) 14:07:16.64 ID:y/s0DIqgl
小室由里
清水ひとみ
朝岡美麗

226 :爆笑王:2019/05/08(水) 14:24:56.27 ID:y/s0DIqgl
斉藤祐樹
馬場正平
萩本欽一

総レス数 226
46 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200