2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

もしも清原がずっと西武にいたら?

1 :神様仏様名無し様:2015/04/19(日) 20:06:01.59 ID:aDMW+ces.net
どれ位の成績を残していた?

2 :神様仏様名無し様:2015/04/19(日) 20:40:47.83 ID:pCS7dG0W.net
成績自体は巨人と大差ない
93年から既に落ち目になっているし、巨人行きと比べ重圧は軽減するが、
さらに堕落するだろうから
東尾監督では野手にはムチ入れられないと思う

3 :神様仏様名無し様:2015/04/19(日) 20:50:28.71 ID:LooF4+HM.net
割とマジで考えてやるわ

97年:西武3年連続V逸(清原残留のせいで松井稼など若手に切替できず)で東尾更迭
98年:次期監督の伊原と衝突。怒りのFA行使で巨人入団

結論として結局巨人に行く。
ただし、事実と違って年食った分だけ大騒ぎじゃないし
由伸や秀喜との力関係も変わってたろうな。落合も普通に衰えて退団だろうし。

4 :神様仏様名無し様:2015/04/19(日) 20:58:06.78 ID:gTSumlad.net
西武時代から成績は下降線をたどりもう駄目だなといわれていた。
ただ西武にいたら肉体改造はしなかっただろうな。それがどうでるか。

5 :神様仏様名無し様:2015/04/20(月) 00:56:15.85 ID:oS1pEZu4.net
須藤コーチが清原をどう弄ったかちょっと興味ある。

6 :神様仏様名無し様:2015/04/20(月) 02:34:20.58 ID:z8QuHzS3.net
(中)大友
(右)小関
(遊)松井
(一)清原
(指)カブレラ
(三)鈴木健
(左)和田
(捕)伊東
(二)高木浩

7 :神様仏様名無し様:2015/04/20(月) 18:51:18.24 ID:AArEu0Ng.net
途中でコーチ打診されてスタメンから落とされ、2003年あたりに引退、HCになって昨年は伊原じゃなく清原監督

8 :神様仏様名無し様:2015/04/21(火) 14:27:27.14 ID:WoNVpat1.net
適正のない者がコーチ打診される訳ない

9 :神様仏様名無し様:2015/04/21(火) 16:52:14.10 ID:2fI5fc1N.net
90年代は .278 27 89 くらいの成績で推移かな
2000年代のラビット期に上昇するかもしれん

10 :神様仏様名無し様:2015/04/21(火) 18:28:03.89 ID:Bv2NWujo.net
巨人時代より活躍しただろうな。
巨人に移籍する前の年に確か36本ホームランを打ってる。
翌年も30本は打ってると思う。
それから数年は毎年25本以上打って、
通算のホームランも増えていたんじゃないかな?

11 :神様仏様名無し様:2015/04/22(水) 22:55:38.00 ID:OzvHUAHf.net
カブレラに追い出されてただろう

12 :神様仏様名無し様:2015/04/23(木) 04:44:02.85 ID:uTktirv2.net
さすがに清原も2000年頃までには西武残留は厳しくなっていたと思うけど。
新陳代謝激しいからねあのチームは。
97年辺りはまだまだ元気だったので須藤コーチが清原をどう弄ったかちょっと
興味ある。

13 :神様仏様名無し様:2015/04/24(金) 00:03:17.62 ID:Td8m8U1f.net
衰えてからどこか行こうとなってももう何処も拾ってくれないので。
巨人ならなお更。
やはり元気なうちに移籍したいという気持ちはあっただろう。

14 :神様仏様名無し様:2015/04/24(金) 00:46:58.18 ID:SMpOiWV6.net
単純に あのまま衰退していった
265 27本
258 22本
248 21本みたいに しかしその方が肉体改造しないから幸せだった

15 :神様仏様名無し様:2015/04/24(金) 14:08:03.91 ID:sIvzNLMy.net
いまでもピアスをあけたり、刺青を入れたりしてなかっただろうな。
それだけでも巨人に行ったのは失敗だったといえる。

16 :神様仏様名無し様:2015/04/24(金) 16:19:46.84 ID:knca9Lmc.net
「なぜ早大大学院に行った?」 清原が桑田への怒り爆発
2013年 週刊文春  http://shukan.bunshun.jp/articles/-/3288

CMを見た巨人OBが清原に『ついに和解?』と聞くとこう答えたそうです。
清原『アホ。するわけないやろ。金のためや(笑)。
   仲良うしゃべってるように見えるやろ。カメラの前以外では一言も話してない』

17 :神様仏様名無し様:2015/04/26(日) 09:32:59.80 ID:8AiP9KX1.net
>>3
伊原はそれまでも清原飼い慣らしていたのだから衝突するとは思えん。
西武のままならピアスなど絶対にやらせんよ。

18 :神様仏様名無し様:2015/04/27(月) 23:50:08.48 ID:RtImky9T.net
95年と96年に優勝を逃して西武の黄金時代は終わりを告げた。
97年から西武は再び本腰を入れ始め第二期黄金時代を目指した。
堤さん自体は黄金期という表現を極端に嫌ってたけど。
清原残ってたら再び日本一3連覇とか出来たかも知れない。
リーグ連覇で終わった。

19 :神様仏様名無し様:2015/04/28(火) 00:02:27.69 ID:D+/n6bxb.net
清原残留なら97年のマルティネス獲得はなかった。
清原・垣内と右の大砲タイプが二人いるし。

20 :神様仏様名無し様:2015/04/28(火) 00:06:21.56 ID:PvxhRrVJ.net
DH埋めたろうし。マルチネスより高木大成どう扱ったかなって思うね。

21 :神様仏様名無し様:2015/04/28(火) 00:09:18.16 ID:52FZ0ssP.net
ハムにようやく勝ち横浜に負ける98年(笑)

22 :神様仏様名無し様:2015/04/28(火) 00:24:41.85 ID:PvxhRrVJ.net
佐々木とのシリーズ対決面白かったかも。

23 :神様仏様名無し様:2015/04/28(火) 01:20:52.64 ID:Upcpn8WJ.net
2000本安打以上 765本本塁打ぐらい 楽勝だったと思う。

24 :神様仏様名無し様:2015/05/08(金) 15:22:24.06 ID:bwiWT/sy.net
全盛期ですら37本なのに足し算できないだろ

25 :神様仏様名無し様:2015/05/11(月) 14:31:12.30 ID:urZpamLQ.net
>>8
つ デーブ大久保

26 :神様仏様名無し様:2015/05/18(月) 15:48:02.65 ID:BdvFEkgk.net
東尾監督時代のチームの色は皆グレた不良少年の集まりみたいだった。
あのまま清原西武にいたらヤクザにでもなっていたかも。

27 :神様仏様名無し様:2015/05/18(月) 15:51:28.33 ID:BdvFEkgk.net
>25
三木谷さんが妙にデーブの事を気に入っているので。
ああ見えて考えの古い人で縦の関係を徹底してる人だからね。

28 :神様仏様名無し様:2015/06/02(火) 00:28:33.93 ID:+zg4aUb7.net
765本

29 :神様仏様名無し様:2015/06/09(火) 16:10:05.36 ID:miuVNQ/n.net
もし西武に残っていたら人間的に成長していなかっただろうと本人話していたが。

30 :神様仏様名無し様:2015/06/12(金) 15:37:49.22 ID:St16t5R2.net
>>29
じゃあ人間的に成長したから今の状態なんですかね?(すっとぼけ)

31 :神様仏様名無し様:2015/06/23(火) 11:39:06.53 ID:vws+8bTd.net
和田をいびって、芽を摘んでいた気がする。松井稼頭央にも悪影響を与えていただろ。

32 :神様仏様名無し様:2015/07/09(木) 03:05:21.26 ID:WQIX0ovD.net
かずおも つれ回して潰したと思う
活躍されたら気にいらないし

33 :神様仏様名無し様:2015/07/11(土) 14:53:33.67 ID:QvK3om8u.net
清原と和田でWカズヒロ

34 :神様仏様名無し様:2015/07/11(土) 14:54:05.46 ID:QvK3om8u.net
清原と和田と松井でトリプルカズ

35 :神様仏様名無し様:2015/11/08(日) 17:51:44.48 ID:izLqKf+i.net
高木大成が捕手のままで98年は日本ハムが優勝して現実より長く東京にいた

36 :神様仏様名無し様:2016/01/23(土) 23:57:54.52 ID:xmgbflXF.net
ジャイアンツの側から見れば別に来ても来なくても
あまり変わらなかったろうな。
と言うかむしろ来なかった方が良かった?

37 :神様仏様名無し様:2016/01/24(日) 23:44:24.44 ID:wNxof6A7.net
2000年も2002年も日本シリーズでは活躍してた

38 :神様仏様名無し様:2016/02/03(水) 20:39:28.32 ID:EE+7CUI0.net
AKB峯岸みなみが暴露!?「今まで付き合った男で最低の男が、清原!」
http://uzukin-news.com/news/minegisi-motokare/  

39 :神様仏様名無し様:2016/02/07(日) 23:02:30.44 ID:uL0j+b0z.net
新人時代からずっと日本一のチームにいて、さんざん良い思いしちゃったからな。

黄金期が終わると、石毛とか辻とか秋山、工藤とか目の上のタンコブの先輩もいなくなったし。
西武にとっては、清原はいなくなってくれた方が良かった。
こんな管理しづらい奴もいないし。

40 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

41 :神様仏様名無し様:2016/02/14(日) 12:19:26.43 ID:Aw6PHvOk.net
松井稼頭央も松坂大輔も悉く潰される
西武が横浜以上の低迷期を迎えてパのお荷物となる

42 :神様仏様名無し様:2016/03/06(日) 20:34:33.24 ID:mlcTRf7k.net
シャブ漬けの選手がゴロゴロ出たかもな

43 :神様仏様名無し様:2016/03/06(日) 21:01:37.84 ID:7l7IYza3.net
西武にいても・・・・・ろくでなしのまま

44 :神様仏様名無し様:2016/03/06(日) 21:16:08.49 ID:QSIhvCX7.net
石井貴がタバスコ大量に飲まされて不整脈になったのは有名
あとしっこも
これだけ常軌を逸したことされたら訴えてもいいレベル

45 :神様仏様名無し様:2016/03/06(日) 23:05:45.02 ID:ROT++HWH.net
須藤豊ヘッドコーチと揉める

46 :神様仏様名無し様:2016/03/07(月) 13:29:41.73 ID:BDU61smz.net
後任のヨッシャーとも掴み合いになった事は間違いない

47 :神様仏様名無し様:2016/03/07(月) 15:37:20.15 ID:lmS2M9d3.net
伊原が監督の時なんて堀内の時みたいになりそうだな

48 :神様仏様名無し様:2016/03/07(月) 16:58:09.82 ID:47yJ1h4q.net
>>46
普通にヨッシャーにボコられるだろ、あんな腰抜けどってことないですわ

49 :神様仏様名無し様:2016/03/08(火) 10:41:56.72 ID:e3dhvYUb.net
>>3
>>17
「清原が西武にずっといたら」という大前提だからそういうレスはおかしいだろ。
清原がずっといたら伊原監督はありえんよ。
堤に直訴して潰すか伊原を追い出してるわw

50 :神様仏様名無し様:2016/03/08(火) 12:47:01.38 ID:vwVNzQpv.net
成績は下降線だったし西武も持て余してたんじゃないかな マルティネスも入らずにしばらく低迷してたかも

51 :神様仏様名無し様:2016/03/14(月) 17:05:58.68 ID:DB5whggs.net
カブレラやマクレーンと一悶着あったと思う

52 :神様仏様名無し様:2016/05/30(月) 05:38:12.20 ID:RaaY0sww.net
>>3>>17
伊原も基本的に暴力反対派で鉄拳制裁はやらない主義らしいけど唯一殴ったのが清原だったとか

53 :神様仏様名無し様:2016/05/30(月) 21:45:53.40 ID:C+yoCaRL.net
>>3
その時期の清原ならもう巨人はとらないだろ

54 :神様仏様名無し様:2016/06/17(金) 17:25:15.28 ID:RgEGDdC0.net
違う形で、97年はオリックスから優勝を奪っているだろう。
オリックスはイチローが孤立した状態になりつつあったから。

根本が理想としていた鈴木健、清原、垣内のクリーンアップで、オリックスを粉砕するだろう。

55 :神様仏様名無し様:2016/06/17(金) 18:06:47.52 ID:WR7oxRmL.net
>鈴木健、清原、垣内のクリーンアップで、

SKK砲か

56 :神様仏様名無し様:2016/06/19(日) 23:50:44.89 ID:EEzNaTS0.net
史実通りに2年位成績維持して、その後劣化でスタメン落ちして3年後くらいに引退でいい
まるっきり原と一緒だけど
少なくとも黒くなって中途半端に復活なんかしなきゃ今こんなことにはなってなかったと思う
そもそも西武清原のファンだったのに、とんぼってなんだあれ?って全然乗れなかったし

57 :神様仏様名無し様:2016/06/20(月) 11:46:26.46 ID:2imO9JCU.net
タバスコを飲まされ続けた石井貴が辛さに強くなり
TVチャンピオンの激辛王に
後の激辛ブームでタレント並みに引っ張りだこになる。

58 :神様仏様名無し様:2016/06/21(火) 02:47:41.67 ID:nPlxxdmH.net
96年に巨人を倒してオフは浮ついた言動が多かった仰木や鈴木一に「そんなに甘くはないぞ」と97年優勝した西武はさすがだと思った。
一度日本一になっても、「あれはもう過去のこと。来年はまた一から出直し」で黄金時代を築いた西武だったから。

ただ、その輪の中に清原がいなかったのは残念。
「西武に残っていたら巨人に行くよりもモチベーションが下がった」とよく言われるけど、
95,96とオリックスに苦杯を舐めさせられているのだから、「97年こそ優勝を奪い返て、再び黄金時代を」と
十分にモチベーションは保てたはず。

そして、念願の打撃3部門のタイトルもそろそろ取れていたと思う。
森も「僕が西武監督の時は『本当によくやってくれた』という言葉しかない。
ただ、少し気持ちにムラがある分、タイトルとは無縁だった。まだ20代なのだから
今からでも十分タイトルは狙える。頑張ってほしい」と自著に書いてある。

その通りやっていたら、鈴木健は首位打者、垣内は清原と本塁打王を争って、
再び黄金時代を築いていただろう。

西武に残っていたら、覚せい剤逮捕なんてありえなかった。

59 :神様仏様名無し様:2016/06/22(水) 01:03:05.90 ID:eRmk16Jn.net
西武を神格化しすぎw

60 :神様仏様名無し様:2016/07/06(水) 23:48:06.97 ID:aCrOHFcR.net
西武に残っていても覚せい剤やってるよ

61 :神様仏様名無し様:2016/08/15(月) 17:24:26.06 ID:ifDwSMi4.net
2代目ビジユニは似合ってなかった

62 :神様仏様名無し様:2016/09/04(日) 05:13:46.41 ID:ubLJ7PAK.net
>>58
何赤の他人の脳内を妄想してるんだろ?

63 :神様仏様名無し様:2016/09/04(日) 13:43:04.11 ID:MTrgWK25.net
>>58
全てありえん

64 :神様仏様名無し様:2016/09/04(日) 14:32:49.54 ID:3fY4ibAu.net
2000本打つ前に解雇

65 :神様仏様名無し様:2016/09/04(日) 15:45:49.01 ID:TbyKdxXy.net
西武に残っていたら飲酒運転で人を轢き殺すか、酔っ払って性犯罪のどちらかを起こしていただろうな。

66 :神様仏様名無し様:2016/09/04(日) 21:53:20.99 ID:MTrgWK25.net
堤とW失脚

67 :神様仏様名無し様:2016/09/05(月) 09:21:53.22 ID:biWessIj.net
とんぼになってた

68 :神様仏様名無し様:2016/09/05(月) 12:07:19.63 ID:qi8fjY34.net
>>58
西武から薬物はやってるってw
ハワイのホテルで逮捕寸前になったり、
合宿に女子大生連れ込んで球団が親に頭下げてもみ消した事件とか、
この前まで散々報道されてたじゃん、
野村が覚醒剤調達したときも驚きもしなかったから西武時代からやってるだろ

69 :神様仏様名無し様:2016/09/05(月) 12:19:46.63 ID:alwxev/u.net
成績が落ち込んでいてもも堤から特別なご寵愛を受けてたから
堤が失脚した04年までは西武内でも腫れ物扱いされながらも安泰だっただろう
堤失脚後の05年オフに石持て追われるように引退か自由契約の二択を迫られ
その後の人生はオリックス移籍を含めて現実と寸分変わらず同じ転落劇を見せたと予想

70 :神様仏様名無し様:2016/09/05(月) 13:10:16.52 ID:VQ20AngM.net
史実通りマルティネスを獲得し、活躍していたら、高木大成はどうなっていたのだろうか?
しばらくは伊東と併用で中嶋の獲得はなかったと思うが。
もしコンバートするなら99年以降か?

71 :神様仏様名無し様:2016/11/28(月) 18:00:24.90 ID:ZNkpbp0q.net
L

総レス数 71
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200