2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

もしも清原が最初から巨人に入っていたら?

1 :神様仏様名無し様:2015/01/31(土) 17:56:06.74 ID:fm4Pp68y.net
1985年ドラフト会議
7球団の競合の末、巨人は清原を引き当てた。

その後の巨人と清原、西武、野球界全体はどうなったろうか?

2 :神様仏様名無し様:2015/01/31(土) 18:05:15.43 ID:/uxYUK3y.net
はずれで西武が桑田を指名してみんな驚く

3 :神様仏様名無し様:2015/01/31(土) 19:15:57.82 ID:7uNdr+z7.net
堕落が速くなった

なぜなら最初から目標達成

4 :神様仏様名無し様:2015/01/31(土) 19:31:18.78 ID:zECrTrIs.net
西武は桑田・東尾・郭・工藤の四本柱に抑え渡辺久
巨人は中畑トレード・投手はしょぼくV逸しまくる
球界全体は90年
巨人は野茂指名・西武は大森指名
92年は
巨人は松井指名したが西武も松井指名に参戦
93年
秋山トレードはなし

5 :神様仏様名無し様:2015/01/31(土) 19:32:19.87 ID:zECrTrIs.net
>>3
0か100。 からっきしだめか松井クラスの成績

6 :神様仏様名無し様:2015/01/31(土) 19:42:52.49 ID:DB8uTUIL.net
ナンバーの前回号で、師匠の土井正博氏が「一番最初のボタンをかけ違って、最後に合わんくなってしもうた。」と
かばってたが、清原自身は西武には感謝していた。
まあ、西武は堤義明の親父が一夫多妻制の実践者で、堤本人や監督、先輩選手が離婚やら不倫やらのオンパレ
ードだったのがね。そこが異常に甘い組織だった。もっと自分と家族の人生だけは大事にして欲しかった。

7 :神様仏様名無し様:2015/01/31(土) 20:20:23.98 ID:a4m0jGWW.net
1986年の巨人の一軍打撃コーチって誰?

8 :神様仏様名無し様:2015/01/31(土) 20:45:03.08 ID:XvMAfNTlD
巨人であれば、開幕1軍や4番を任せることはありえなかった。
まずは2軍で鍛える方針だからだ。
したがって、死球の避け方もマスターしただろうし
マスコミ対策も万全。ルーキーイヤーに結果を出して
天狗になることもなかったといえる。
数えきらないほどのタイトルを獲得し、最終的に王をも超えたのではないか。

9 :神様仏様名無し様:2015/01/31(土) 20:47:38.68 ID:WndED3kw.net
巨人一筋で引退して原監督の後任候補になってそう

10 :神様仏様名無し様:2015/01/31(土) 20:56:50.42 ID:DB8uTUIL.net
86年は末次打撃コーチ。正直「タイムキーパー」と呼ばれて評判は良くなかった。翌87年、中日監督を解任された
山内氏を招いて打撃部門は向上してた。

11 :神様仏様名無し様:2015/01/31(土) 21:28:34.20 ID:zECrTrIs.net
落合はFAで中日残留で10・8では中日が勝利・・桑田がいないから
巨人はそこまで行ってないかも・・・

12 :神様仏様名無し様:2015/01/31(土) 21:40:16.45 ID:jRuVWRWx.net
原が争いに負けて西武に放出

13 :神様仏様名無し様:2015/01/31(土) 22:49:10.25 ID:a4m0jGWW.net
末次か、2軍打撃コーチは壊し屋と言われた松原誠だった

14 :神様仏様名無し様:2015/01/31(土) 22:50:01.24 ID:EA7k7bUe.net
藤田時代の中畑が控えに回って原の外野コンバートに合わせてレギュラー定着かなぁ。
或いはその前年の吉村、クロマティーの離脱に合わせて定着か。

15 :神様仏様名無し様:2015/01/31(土) 23:04:11.34 ID:zECrTrIs.net
中畑は南海の山内孝徳とトレード

16 :神様仏様名無し様:2015/02/01(日) 00:20:12.65 ID:JwfkkfpG.net
桑田がいなかったら87年の巨人は優勝してないんじゃないか

17 :神様仏様名無し様:2015/02/01(日) 01:03:17.90 ID:Pp9PcnAo.net
>>14
逆。
中畑や原のような看板選手のポジションを未知の高卒ルーキーなんぞに明け渡すはずがない
清原は入団早々に外野へ転向となっただろう

18 :神様仏様名無し様:2015/02/01(日) 04:39:43.46 ID:QgB54Rup.net
外野に回されてだろうね

19 :神様仏様名無し様:2015/02/01(日) 05:49:00.29 ID:kuNIo/wi.net
一年目からレギュラーで使われただろうか

20 :神様仏様名無し様:2015/02/01(日) 07:32:37.97 ID:Gu1vyLGs.net
無理じゃないか?

一塁のポジション被るといえば、参考に出来るのがこの年巨人に在籍した
加藤英。前の年、近鉄で.286、26本打ったが、巨人では代打中心の起用で
119打席しか立てず、.219、3本という惨憺たる成績に終わり、お払い箱に
なった。
どうみても開幕の時点では、加藤>清原だろうから、清原も一塁でレギュラー
ってことはなかったろう。

21 :神様仏様名無し様:2015/02/01(日) 08:58:37.83 ID:cS5tdKgb.net
かつやらないなぁ

22 :神様仏様名無し様:2015/02/01(日) 10:35:43.27 ID:RTVgAih/.net
西武1年目は最高の使われ方。
初期の頃は得意そうな投手のときに打席に立たせプロの投手に慣れさせていき
次第にスタメンに定着していった。打高投低のリーグ環境も追い風だった。

ただ当時の巨人のチーム構成だと清原より桑田の方が欲しかっただろうね。

23 :神様仏様名無し様:2015/02/01(日) 11:10:41.13 ID:RTVgAih/.net
自己レスになるが、ドラフト当時の巨人の二人の優先順位は桑田>清原だったと思うが、
年々、巨人打線も小粒化していって(特に吉村の怪我が大きかった)、80年代後半から90年代前半にかけては
「なんでドラフトで清原を指名しなかったんだ」という声も多く言われてた。

24 :神様仏様名無し様:2015/02/01(日) 11:12:03.56 ID:Gu1vyLGs.net
江川、西本がもう限界に近づいている頃だったしなあ。
次代のエース育成ということで。

あの年の巨人は何が何でも勝ちに行く年だったから、清原を辛抱強く
使って育成する余裕はなかった。

25 :神様仏様名無し様:2015/02/01(日) 12:49:41.98 ID:SEVzn3Fx.net
王は是が非でも優勝したいから投手が欲しかったが
即戦力が長富と伊東しかおらずその二人なら高卒でも桑田のが一年目から
遣れる可能性あって桑田指名した清原は元から眼中になかった

26 :神様仏様名無し様:2015/02/01(日) 22:45:00.06 ID:Spy6CBgVN
>>19
無理でしょう。西武でもオープン戦では散々な出来で
異例の抜擢だったくらいですからね。ただ俺はそれでも
長い目でみれば1年目は2軍で育成したほうがよかったと思うが。

27 :神様仏様名無し様:2015/02/01(日) 15:33:49.74 ID:Gu1vyLGs.net
今みたいにFAあったら、この頃の巨人は他球団のエース級をとっていたろうね。
当時で言えば、阪急の佐藤、ロッテの仁科、近鉄の村田、大洋の斉藤あたりか
なあ?

28 :神様仏様名無し様:2015/02/01(日) 18:05:37.23 ID:flaUCl24.net
6番レフト清原かな

29 :神様仏様名無し様:2015/02/01(日) 18:59:24.08 ID:chJYCvnr.net
最初から巨人なら増長して番長になる事もなかったかもな

西武時代は1年目の時から反抗的で、打撃コーチに向って
「お前の言うとおりにして野球で食えんくなったら、俺の人生の責任取ってくれんのか!?」
とか言って、バッティングフォームについての口出しを許さなかったらしい

30 :神様仏様名無し様:2015/02/01(日) 19:10:45.98 ID:EDVOkru2.net
>>29
土井にそんなこと言ったら半殺しにされるぞ

31 :神様仏様名無し様:2015/02/02(月) 00:06:29.29 ID:3K7vcrko.net
生意気だけどフォームに関しては それでもいいと思う 本当の話か知らんが

フォームをコーチにいじられて潰れていくやつは山程いる

フォームは繊細で一ヶ所でも全部 崩れることもある

32 :神様仏様名無し様:2015/02/02(月) 00:32:43.28 ID:dc7zoRU5.net
キモ原カス博は生まれながらの汚物

33 :神様仏様名無し様:2015/02/02(月) 03:11:11.74 ID:WxNfC08l.net
吉村というPLの先輩がレギュラーでクリーンアップ打っていたわけだから清原も真面目にやったんじゃないか

34 :神様仏様名無し様:2015/02/02(月) 04:40:36.02 ID:3K7vcrko.net
あの性格じゃ最初のうちは それなりに真面目にやるかもしれんが 途中で飽きて そう変わらんよ

稼いでも遊ぶのは変わらんだろうし性格もそう変わらんだろう 末路は同じ

35 :神様仏様名無し様:2015/02/02(月) 10:18:05.06 ID:CBrONPl8.net
少なくとも1年目は規定打席に達せず
新人王はとれなかった。
そして豊田の高卒1年目記録の自慢は今も続いていた。

36 :神様仏様名無し様:2015/02/02(月) 10:43:07.08 ID:iA35p564.net
>>30
今でも特別待遇で入団した選手は、現役時代の実績があまり無いコーチに対しては
最初から舐め掛かってくるのがいるらしいよ

そういう選手が結果が出ないとすぐに解雇されるんだろうな
人間性最悪だろうし

37 :神様仏様名無し様:2015/02/02(月) 10:50:26.75 ID:tOAM8C9c1
>>33
それは大きいな。清原はPLの先輩には絶対服従だからな。
西武には東尾ら遊びを教える先輩しかいなかった。

38 :神様仏様名無し様:2015/02/02(月) 10:55:46.36 ID:tOAM8C9c1
200本塁打までは史上最速で達成した。
清原は覚醒しなくても、練習して衰えを遅らせることさえできていれば
600本は軽くクリアできていただろう。

39 :神様仏様名無し様:2015/02/02(月) 12:41:20.54 ID:8XLO4ZcC.net
中畑はトレードで一流投手と交換
清原は一塁定着だろう。

40 :神様仏様名無し様:2015/02/02(月) 12:49:26.58 ID:GueB61Y5.net
外野にコンバートされて中畑と西本トレードに出して落合撮っていた
一塁落合 三塁原 レフト清原

41 :神様仏様名無し様:2015/02/02(月) 13:52:40.55 ID:ILAOO+IO.net
根本はKK両取り狙ってたらしいね

42 :神様仏様名無し様:2015/02/02(月) 14:34:14.87 ID:iA35p564.net
>>40
当時の巨人は今みたいに腐ってないから、そんな強引な補強はせんよ

43 :神様仏様名無し様:2015/02/02(月) 16:20:20.30 ID:DYFO2Ydf.net
中畑と槇原とかで落合取ろうとしてなかったっけ
別にトレードなら非難されることでもないし

44 :神様仏様名無し様:2015/02/02(月) 16:42:06.67 ID:OVQqjHwx.net
つかロッテ側から中畑、篠塚あたり交換要員に要求されて
落合獲りは破談になったんじゃなかったか

45 :神様仏様名無し様:2015/02/02(月) 20:55:00.11 ID:x/ihw1LT.net
それで落合が獲れたら、巨人は大儲けじゃないのか?

46 :神様仏様名無し様:2015/02/02(月) 21:16:56.08 ID:9BHmjf9r.net
巨人は西本角松本あたりの複数人でまとめようとしてたんじゃなかったっけ
あまりに足元を見過ぎた交渉でロッテが切れた

47 :神様仏様名無し様:2015/02/02(月) 22:00:12.68 ID:ILAOO+IO.net
巨人は桑田を指名して正解だったな

48 :神様仏様名無し様:2015/02/02(月) 23:25:01.64 ID:GiD1skoO.net
>>1
巨人だと増長するのがもっと早かったんじゃない?

49 :神様仏様名無し様:2015/02/03(火) 01:44:19.21 ID:4imPlpup.net
>>46
牛島上川とそんなに変わらない気もするが

50 :神様仏様名無し様:2015/02/03(火) 04:13:55.09 ID:ivrtRCfM.net
西武は田淵が引退した後だったのでどうしても看板選手が欲しかった所に
清原が来た。
巨人に行ってたらそこまで特別扱いは受けなかっただろう。

51 :神様仏様名無し様:2015/02/03(火) 04:16:11.68 ID:ivrtRCfM.net
二軍で好成績上げても中々一軍に上げて貰えず不遇な時期を過ごすだろう。
その方が良かったかもね清原は。

52 :神様仏様名無し様:2015/02/03(火) 05:05:53.79 ID:5e8YKpiy.net
清原「巨人に入って原辰徳に代わって四番を打つんや」

ドラフト後、涙目w

53 :神様仏様名無し様:2015/02/03(火) 07:02:40.70 ID:RF7peFGo.net
清原が入った頃の西武は巨人より強豪ではあったが、ポジション的には一塁にベテランの片平がいて、
清原が来たことによりDHに周され、清原は競争なして一塁のレギュラー貰えた。
(オープン戦での清原成績.220 0本塁打で開幕一軍)

巨人に行けば一塁に中畑、三塁原のためレギュラーは与えられず、また前年近鉄で.280 26本打っていた加藤秀を
獲っていたとしたら、開幕二軍の可能性は固く、西武時代よりも競争は激しく、二軍暮らしがしばらく続く  

54 :神様仏様名無し様:2015/02/03(火) 08:54:08.45 ID:ZToTu4v0.net
今の太田みたいになちゃったかも。

55 :神様仏様名無し様:2015/02/03(火) 08:59:11.18 ID:nkJ01Wpu.net
成績推移はわからんが どっちみち調子に乗って破滅は変わらんかったと思う

だって性格は変わらんよ

56 :神様仏様名無し様:2015/02/03(火) 13:32:12.71 ID:N8NdxPt9.net
たいして変わらんと思う。

57 :神様仏様名無し様:2015/02/03(火) 15:19:56.19 ID:oWAfvTeR.net
ビッ●カメラの佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた

58 :神様仏様名無し様:2015/02/03(火) 22:01:47.26 ID:uoaWZ0JEk
>>55
18歳くらいで世間知らずのまま放任球団で結果出して遊びを覚えチヤホヤされるのと
巨人で2軍から紳士教育をきっちり叩き込まれるのとでは全然違うよ。

59 :神様仏様名無し様:2015/02/03(火) 21:39:50.79 ID:nWnN9Lvj.net
いや一年目から使うでしょ
成績度外視でも

60 :神様仏様名無し様:2015/02/03(火) 23:32:13.99 ID:QQZTLz+F.net
西武の土井コーチ以外の助言は聞かないので
西武時代のような活躍はできなかったはず。

61 :神様仏様名無し様:2015/02/03(火) 23:36:37.08 ID:nD87aj2N.net
吉村がいるからしばらくは大人しくしてるだろうけど、
その時期に人間教育出来るかどうかが鍵。

62 :神様仏様名無し様:2015/02/04(水) 02:11:37.38 ID:nRW2sSTi.net
10年早く今の状況を迎えてるだけだろ

63 :神様仏様名無し様:2015/02/04(水) 07:09:19.73 ID:fA4WxFwY.net
>>59
二軍ならともかく一軍でそれは絶対にない
当時の巨人にそんな余裕はなかった

64 :神様仏様名無し様:2015/02/04(水) 12:21:25.09 ID:znY5HKPh.net
>>59
巨人はそんなことしない。
松井だった二軍スタート。

65 :神様仏様名無し様:2015/02/04(水) 13:08:35.08 ID:kMk03uzt.net
キャンプとオープン戦の調子と成績で判断だろ

で当時の清原ならすぐ上がってくるよ

66 :神様仏様名無し様:2015/02/04(水) 13:17:03.92 ID:fKvFcpg4.net
西武でのオープン戦成績が打率.220でホームランが0本。
松井の場合は打率が1割もなく三振の山で、明らかにプロの投手のボールについていけない感じだったが
清原の場合はそこまでではなかったはず。
ただ、この数字ではレギュラーでは使われないだろう。

星野だったら間違いなくポジション与えて打てなくても使っていただろうが。

67 :神様仏様名無し様:2015/02/05(木) 08:05:44.82 ID:W4UJrLtU.net
>>65
高卒ルーキーで30本なんて二度とありえんわな。大谷が気が変わって打者専念したと仮定しでも20までいくか行かないかだろう。

68 :神様仏様名無し様:2015/02/05(木) 18:59:15.00 ID:4AoHWW3Pz
>>66
オープン戦の成績で、二軍スタートの判断が妥当。
夏場に調子を上げてきてまあ半分も出られればいいところ。
清原も当初は変化球対応は上手いがプロのスピードには
ついていけないといわれていたし。(ノムの評価)

69 :神様仏様名無し様:2015/02/05(木) 23:55:56.36 ID:4AoHWW3Pz
>>64
松井は1年目から開幕4番固定でもよかったな。
原が衰えてきてたしチーム事情もスラッガー不足だったわけで。
性格的にも落ち着いてるし覚醒も早かっただろう。
松井が2年はやく覚醒してたら落合、清原を獲っただろうか。

70 :神様仏様名無し様:2015/02/06(金) 09:19:50.60 ID:hkWmvLb7.net
かっとばせ清原くん

71 :神様仏様名無し様:2015/02/06(金) 18:23:56.55 ID:rTMQE0xl.net
歴代新人王の20本塁超え


豊田泰光(27本)

長嶋茂雄(29本)※大卒
桑田武(31本)※大卒
田淵幸一(22本)※大卒
有藤道世(21本)※大卒
石毛宏典(21本)※社会人
原辰徳(22本)※大卒

清原和博(31本)


豊田から清原まで、高卒では一人も居ないんだな
そして清原以降は大卒、社会人を含めて一人も居ない

72 :神様仏様名無し様:2015/02/06(金) 18:50:46.39 ID:QLxWQ+Py.net
清原の一年目ってボールはラビット?

73 :神様仏様名無し様:2015/02/06(金) 19:01:40.27 ID:ABNPLBzI.net
うん。

落合が化け物みたいな成績で三冠王取ったときだね

74 :神様仏様名無し様:2015/02/06(金) 23:10:30.22 ID:XJAAvNDf.net
ラビットなら由伸は打っただろうな

75 :神様仏様名無し様:2015/02/07(土) 06:53:59.34 ID:qL98u9xS.net
新人王じゃないけど、石井は20本超えしたよね?しかも病気だかでデビューが
遅れたにもかかわらず。

76 :神様仏様名無し様:2015/02/07(土) 06:54:53.34 ID:4zyHXaAA.net
清原が真面目なら700本ぐらあ打って タイトルも何回かとり 今頃 監督だったろう

しかし元々 真面目じゃないからあり得ない話

77 :神様仏様名無し様:2015/02/07(土) 10:17:12.31 ID:qL98u9xS.net
巨人じゃあのような衝撃的デビュー・新人記録なんて残すわけないから、
1年目のオフからちやほやされることはなかったろう。
松井みたいに、ある程度下積み経験するだろうから、心して鍛錬したんじゃ
ないか?恐らく王を師と仰いだろうし。

78 :神様仏様名無し様:2015/02/07(土) 14:11:11.69 ID:MHMyLQC4.net
松井は20本打ったのが3年目だっけ

清原もそのぐらいだったろうな

79 :神様仏様名無し様:2015/02/07(土) 14:48:29.94 ID:rJ4VCHYi.net
松井は2年目に20本打ったよ

80 :神様仏様名無し様:2015/02/07(土) 15:14:56.55 ID:2SqbFLDj.net
松井は93年後半からスタメンに使われてそれで11本 本塁打率なら一年目からなかなか高い

81 :神様仏様名無し様:2015/02/07(土) 15:51:21.50 ID:qL98u9xS.net
93年は巨人が早々にV争いから脱落したのが松井には幸いした。
来季のことを考えてチャンスを与えられた。
その前後の年の展開だったら、こうはいかなかったろう。

82 :神様仏様名無し様:2015/02/07(土) 18:42:01.74 ID:6JjQWAm3.net
西武にいた頃のようには打たせてもらえなかっただろうな

83 :神様仏様名無し様:2015/02/07(土) 20:07:38.91 ID:k86EixjR.net
中畑と原がいるから通算本塁打は現実より少ないだろうな

84 :神様仏様名無し様:2015/02/08(日) 07:29:49.46 ID:8eNhdzyS.net
あの年の巨人は是が非でも優勝をしなくてはいけない年だったから、
とてもじゃないが清原育成の余裕などなかった。
6月頃にちょっと上に上がって活躍するも、その後は続かず、秋口に差し掛かると
同時に下に落ちてあとはそのままで1年目は終了、じゃないかな?

85 :神様仏様名無し様:2015/02/08(日) 10:27:43.77 ID:DIXGZWpy.net
(左)松本
(二)篠塚
(中)クロマティ
(三)原
(右)吉村
(一)中畑
(遊)河埜
(捕)山倉

割って入るポジションが・・・

86 :神様仏様名無し様:2015/02/08(日) 23:33:26.62 ID:nyT4BsRGm
中畑は2年後には落ちてたから清原への影響はないよ。
1年目にフルシーズン出ることはなくても
翌年には入れ替わりでポジション確保できている。
中畑の引退が早まっただけ。

87 :神様仏様名無し様:2015/02/08(日) 11:59:22.00 ID:ARofrgmc.net
最初は松本のところかなあ。それから中畑の故障で1塁へ
守備のポジションは駒田みたいな感じになりそう

88 :神様仏様名無し様:2015/02/08(日) 12:56:19.19 ID:8eNhdzyS.net
中畑が故障しても加藤がいたし

89 :神様仏様名無し様:2015/02/08(日) 12:58:44.88 ID:DIXGZWpy.net
結局、西武に行って、正解だったんやん
巨人に行ったって、このメンツだと
1年目からとても、レギュラー獲れるとは思えんぞ

90 :神様仏様名無し様:2015/02/08(日) 13:10:14.67 ID:Tvog6YsV.net
クソ巨人は、パリーグやほかの球団で活躍している選手を見ると、「あれはプレッシャーのない人気のない球団だから活躍できているんだ・・・」と、いつも抜かすのな。
どれだけてめえらが偉いちゅうんじゃ。

91 :神様仏様名無し様:2015/02/08(日) 13:25:52.36 ID:42hjzAdo.net
清原は西武に行って正解
巨人は桑田を指名して正解

92 :神様仏様名無し様:2015/02/08(日) 13:43:55.80 ID:Eh8//ehk.net
>>90
原は中日なら100本打つとかは笑った

93 :神様仏様名無し様:2015/02/08(日) 14:19:15.30 ID:8eNhdzyS.net
西武のその後の4番の座には秋山が引き続き座って、不動の4番に
なっていったのだろうか?
一塁のポジションには誰がきたろうか?外人かあるいはデーブか?

94 :神様仏様名無し様:2015/02/08(日) 14:33:21.82 ID:aUwzOic1.net
今の清原=巨人だろうが行く末は変わらなかったろうなぁ…

95 :神様仏様名無し様:2015/02/08(日) 17:33:58.20 ID:3qlUms2x.net
清原が巨人生え抜きだったら原の晩年がどう変わったかが気になる。
落合や広沢に4番奪われるよりもわだかまりもなく引導をわたしただろう。
清原と原がクリーンアップ組んだら原へのマークが清原にいき原の晩年の成績が
上がったのでは、と妄想

96 :神様仏様名無し様:2015/02/08(日) 18:32:22.70 ID:MO+SYFgV.net
古田や達川が喜んだだけ。
落合に比べればはるかに穴が多いからな、キヨは。

97 :神様仏様名無し様:2015/02/09(月) 00:03:20.80 ID:9kY1td/d.net
>>95
清原が巨人ならブレイクすることなく、中日の藤王みたいに5〜6年でお払い箱だろう
もちろん原の現役生活に清原が関わることはないから晩年は史実通り4番を落合に奪われることになる

98 :神様仏様名無し様:2015/02/09(月) 01:09:10.15 ID:3e0vDzwt.net
通算では原と同じ位の成績
を残したと思う
でも間違いなく野球人としての道は
踏み外さなかった筈

99 :神様仏様名無し様:2015/02/09(月) 06:49:16.50 ID:OeJULt0l.net
秋山がミスターライオンズになった

ミスターライオンズになろうとしているとこに清原が入ってきた

100 :神様仏様名無し様:2015/02/09(月) 11:11:25.48 ID:d6vljGHS.net
近鉄なら西武が弱くなるから近鉄の優勝回数が増えて日本一にもなれてたと思う

101 :神様仏様名無し様:2015/02/09(月) 11:27:31.15 ID:d6vljGHS.net
近鉄が一番面白かったと思う

102 :神様仏様名無し様:2015/02/09(月) 11:30:00.52 ID:wovuPy6g.net
近鉄だったら、清原はさすがに入団拒否だろ

103 :神様仏様名無し様:2015/02/09(月) 12:01:28.87 ID:d6vljGHS.net
関西出身だから行くだろ

104 :神様仏様名無し様:2015/02/09(月) 12:03:48.07 ID:d6vljGHS.net
86年〜94年で清原なしでも優勝できそうな年って92年くらいだろ

105 :神様仏様名無し様:2015/02/09(月) 12:38:12.64 ID:d6vljGHS.net
近鉄だったら近鉄黄金時代があったかも

106 :神様仏様名無し様:2015/02/09(月) 12:40:12.13 ID:d6vljGHS.net
清原なしの西武って鈴木健がファーストか?

107 :神様仏様名無し様:2015/02/09(月) 12:45:40.51 ID:d6vljGHS.net
1二辻
2右平野
3中秋山
4DHデストラーデ
5三石毛
6一鈴木健
7左安部
8捕伊東
9遊田辺
あまり強くなさそう

108 :神様仏様名無し様:2015/02/09(月) 13:01:48.28 ID:Zdgqab/N.net
いや、わからんよ

組織の理論で言えば、清原が居なければ
鈴木健が覚醒して清原ぐらいの成績を残してたかも知れないし

109 :神様仏様名無し様:2015/02/09(月) 13:11:11.52 ID:d6vljGHS.net
郭を解雇して外国人獲得もあるかも

110 :神様仏様名無し様:2015/02/09(月) 13:11:51.56 ID:Zdgqab/N.net
組織の理論

【良い例】
会社を支えていた一番優秀な人材がヘッドハントされても、すぐその後釜が生まれる
・ダルビッシュが抜けたのに翌年投手王国になった日ハム
・サッカーW杯だとファルカオが怪我で辞退したコロンビア代表で、まだ知名度の低かったハメスロドリゲスが大活躍

【悪い例】
一つの会社で優秀な人材ばかり揃えると、他の優秀な奴らが一番優秀な奴をあてにして凡庸になる
・他球団の4番ばかり集めた打線なのに通算本塁打は前年と大差なく、平均打率も落ちた巨人

111 :神様仏様名無し様:2015/02/09(月) 13:16:19.03 ID:d6vljGHS.net
2004年巨人って4番ばかり集めたから弱くなった言われているが得点はリーグ1位なんだよな

112 :神様仏様名無し様:2015/02/09(月) 14:55:45.06 ID:OeJULt0l.net
清原いなくても 秋山が頼れる4番になってたよ

113 :神様仏様名無し様:2015/02/09(月) 14:58:50.81 ID:d6vljGHS.net
秋山が4番だと盗塁王はなかっただろうな

114 :神様仏様名無し様:2015/02/09(月) 15:05:00.46 ID:Zdgqab/N.net
秋山が4番なら三冠王取ってたんじゃね?

115 :神様仏様名無し様:2015/02/09(月) 15:15:16.78 ID:d6vljGHS.net
首位打者が無理

116 :神様仏様名無し様:2015/02/09(月) 15:19:15.29 ID:d6vljGHS.net
4番じゃ走力活かせなくてもったいないな

117 :神様仏様名無し様:2015/02/09(月) 15:25:07.25 ID:d6vljGHS.net
清原って巨人時代の1年目に西武時代の最後の年よりは活躍したのに
叩きまくった巨人ファンはひどいと思った

118 :神様仏様名無し様:2015/02/09(月) 15:28:02.78 ID:d6vljGHS.net
その成績で満足しないなら清原より球団に文句言えと思った

119 :神様仏様名無し様:2015/02/09(月) 15:30:19.65 ID:d6vljGHS.net
確か30本90打点はあったような気がする

120 :神様仏様名無し様:2015/02/09(月) 15:38:08.39 ID:d6vljGHS.net
もし清原獲得しないでファースト落合のままだったら最下位もありえた

121 :神様仏様名無し様:2015/02/09(月) 16:02:37.84 ID:3kuYS6M/.net
清原が落ちたのは年俸が成績関係なく上がる時代になったからだと思う
92年オフは日本一で後半大活躍なのに二千万アップに留まったのに
93,94、オフはいまいちな数字にもかかわらずFA絡みで大幅アップした。
93が一億二千万で巨人入団時が三億超えていた
その間の成績は完全に中田翔レベル

122 :神様仏様名無し様:2015/02/09(月) 18:02:11.73 ID:kS8bkwPH.net
>>117
後半帳尻で前半がひどすぎた
220ぐらいの打率だった

123 :神様仏様名無し様:2015/02/09(月) 18:30:52.26 ID:AvrrpViE.net
巨人は元木に年俸1億払ってた事もあるアホ球団

足が速いわけでも、守備が上手いわけでも、打率が良いわけでも無いし
ホームランさえ二桁打った事が無い元木に1億だぜ?

124 :神様仏様名無し様:2015/02/09(月) 19:44:25.45 ID:GcsnA4sn.net
97年って清原いなかったら最下位だろ

125 :神様仏様名無し様:2015/02/09(月) 20:17:01.67 ID:RkxJEl1+.net
入団で目的が叶ったから大森みたいに二軍の帝王で終わってただろうね

126 :神様仏様名無し様:2015/02/09(月) 20:54:08.12 ID:9kY1td/d.net
>>100
個の野球が組織の野球に勝てないのは史実通り
近鉄がブライアント・清原・石井のクリーンアップを擁しても西武には勝てない

127 :神様仏様名無し様:2015/02/09(月) 20:56:00.53 ID:H43/Vf7+.net
97年清原は前半 .212
完全に帳尻

128 :神様仏様名無し様:2015/02/09(月) 21:45:22.66 ID:GcsnA4sn.net
阪神に行けば不動の4番だったのにな

129 :神様仏様名無し様:2015/02/09(月) 22:14:34.03 ID:t0KfsNOs.net
阪神行ってたら、当時の甲子園のPF考慮したら
HR数は2〜3割ぐらい減るんじゃね?
(話の流れ的に96年オフのFA移籍の頃と仮定して)

130 :神様仏様名無し様:2015/02/09(月) 23:02:37.32 ID:GcsnA4sn.net
暗黒時代の阪神なら4番だろ

131 :神様仏様名無し様:2015/02/10(火) 00:42:30.29 ID:nHVPeSzC.net
どこへ行ってもダメな奴はダメよ。

132 :神様仏様名無し様:2015/02/10(火) 06:10:48.14 ID:9FSn1yum.net
これだけガッカリ感に苛まれるのに500本塁打2000本安打越えてるんだから素質は凄かったんだろうな
この前たまたま、清原入団2年目ぐらいに出た本読んだら落合がインタビューに答えていて良いこと言ってんだ
落合のアドバイスいかせてればなあ

133 :神様仏様名無し様:2015/02/10(火) 06:52:20.77 ID:xWE31kyP.net
落合自体がいい意味でかなり常識外れなんで
それを生かすというのは相当難しいと思う。

134 :神様仏様名無し様:2015/02/10(火) 07:32:10.24 ID:9FSn1yum.net
清原が引退後、何百回も素振りしたことない、飲んで酒臭いまま球場にいったとか、引退後、皆に敬遠され困っているとか聞いて

落合が1987年ごろ言っていたアドバイスってのは技術的なことも言ってはいたが、「この世界には義理付き合いみたいのが多い。
これが結構やっかいもので、それが元で伸び悩む選手が意外と多い。
「だから自分の時間を作れ」「1人でいる時間を作ってしっかり素振りしろ」とかそういう感じのことだよ 
あと「清原は19才で皆自分より年上の人なんだから会った人、会った人に皆挨拶しとけ」みたいなことも言っていた

135 :神様仏様名無し様:2015/02/10(火) 07:47:52.19 ID:ZJKDmeGo.net
高卒1年目であれだけの成績残せちゃったんだから
プロを舐めるところが出てきてもある意味しゃーないかもしれんな。
そこを律せるような性格だったらその後の人生変わってたんだろうけど。

136 :神様仏様名無し様:2015/02/10(火) 08:01:15.88 ID:EKkvoshl.net
>>134
落合は清原に対しては常に上から目線だった。
500号打ってみんなが「おめでとう」とコメントを出す中、落合だけ「遅すぎだろ」。
清原に対していつも厳しいことを言ってたのは、それだけ期待してたからなのに。
現役時代にコキ下ろされた鬱憤が例の週刊誌の落合攻撃につながたのかと思ってしまう。

>>135
清原が若手の頃は日本がバブル絶頂のときで、そういう時代で遊ぶなというのが無理かも。
結婚してた奴は別だけど、当時の若手の独身選手に野球だけに集中しろというのは
難しかったんじゃないかな。ちょうどイチローや松井が出てきだした頃から
野球選手がアスリート的になってきたように思う。

137 :神様仏様名無し様:2015/02/10(火) 11:24:48.07 ID:jEcyv/2/.net
清原が巨人にいたら
・中畑や駒田がトレード直訴
86年
1松本2篠塚3クロマティ4清原5原6吉村7岡崎8山倉

138 :神様仏様名無し様:2015/02/10(火) 11:49:11.34 ID:+cFb+p3K.net
>>136
落合はそれだけ清原に期待してたんだよな

86年当時のインタビューだと、清原をべた褒めだったぞ
「あいつは秋山なんかとはモノが違うね。長嶋さんの後継者は清原なんじゃないの?」


ただ、これが清原を増長させるための作戦だったとしたら
相当な策士だなw

139 :神様仏様名無し様:2015/02/10(火) 12:32:33.65 ID:jEcyv/2/.net
清原は、器用だったからこそ落合や野村克也に認められたわけで。それが豪快に印象操作されてから。清原自体の人生が狂った気はする。

140 :神様仏様名無し様:2015/02/10(火) 13:10:02.06 ID:8J4wOhoG.net
案外原がチャンスに打てない理由で出されたんじゃないか?

141 :神様仏様名無し様:2015/02/10(火) 13:32:45.94 ID:9BHsQV00.net
落合は 本当は秋山にびびってたと思う ホームランの面で
まあ打率は勝てるからな
清原は広角に打てたけどそれが器用貧乏になったかもしれない 本当は飛距離のでる中距離タイプだったと思う

142 :神様仏様名無し様:2015/02/10(火) 13:42:53.90 ID:6Cv5tDFN.net
落合は1985年まで40本越えはなかったから、
秋山が(その時点で規定打席到達未経験だったとはいえ)オールスター時期までに20本位打って出てきた時には恐かったろうな

143 :神様仏様名無し様:2015/02/10(火) 16:46:39.51 ID:nHVPeSzC.net
>>140
原がチャンスに打てないというのは必ずしも正しくは無いよ。

144 :神様仏様名無し様:2015/02/10(火) 17:33:49.83 ID:ANG+KF8X.net
秋山が西武の監督になっていた

145 :神様仏様名無し様:2015/02/10(火) 17:35:46.48 ID:ANG+KF8X.net
>>117
近鉄から来た石井は叩かれてなかったよな

146 :神様仏様名無し様:2015/02/10(火) 17:36:34.00 ID:EKkvoshl.net
>>138
88年の日本シリーズで負けた時は「四番の差で負けた。あと何年かしたら
清原はすごい打者になってるよ」と言ってた。
89・90年と成績を上げていったが、結果的にこれがキャリアピークで
年々、劣化していって、巨人に移籍する頃には2割5分、30本の打者に成り下がってた。

落合は秋山のことは後の著書で「田淵と秋山は天性のアーティスト」と評していた。
清原も秋山のことは、松井とともに凄いバッターだったと引退後に語ってた。
AK砲でやってた頃も「俺は日本専門でのスラッガーだけど、アキさんなら
メジャーでも通用するで」とやたら秋山をリスペクトしてた。
落合のことはボロクソに言ってたけど、秋山には今でも頭が上がらないと思う。

147 :神様仏様名無し様:2015/02/10(火) 17:48:50.99 ID:ANG+KF8X.net
確か野茂が渡米する前はメジャーで通用する日本人は秋山だけとか言われてたよな

148 :神様仏様名無し様:2015/02/10(火) 18:15:24.24 ID:nHVPeSzC.net
三割三回しか打ってないんだよなあ。

確実性悪すぎ。

149 :神様仏様名無し様:2015/02/10(火) 18:17:32.40 ID:ANG+KF8X.net
二回だろ

150 :神様仏様名無し様:2015/02/10(火) 18:20:42.67 ID:nHVPeSzC.net
西武時代に二回、巨人時代に一回(ただし規定打席に到達しているかは不明)。

151 :神様仏様名無し様:2015/02/10(火) 18:54:43.63 ID:EKkvoshl.net
清原はメンタルにムラがありすぎた。
以前に山田久志が「彼は考えにムラがあって
集中力があるときとないときの打席の差が激しい」と言ってた。

週ベの記録関係の特集で「清原はなぜタイトルをとれないのか」という回で
3打数ノーヒットで迎える第4打席の打率がすごく悪かったというデータもあった。
ようするに気分屋で、落合にも「お前の打席には野球で飯食ってるっていう
生活感がない」と言われてた時期もあった。

152 :神様仏様名無し様:2015/02/10(火) 19:58:53.67 ID:lTCXg3lS.net
>>150

>西武時代に二回、巨人時代に一回(ただし規定打席に到達しているかは不明)。

こんなこと書いてる人が

>原がチャンスに打てないというのは必ずしも正しくは無いよ。

こう書いてもあまりに説得力がないな

153 :神様仏様名無し様:2015/02/10(火) 20:02:43.22 ID:ANG+KF8X.net
清原って終盤で成績が落ちる場合が多いからシーズン中の成績でデータを決めるファミスタでは最強だったな

154 :神様仏様名無し様:2015/02/10(火) 20:25:52.54 ID:jEcyv/2/.net
清原は「器用な打者」
といわれた時代は、まだ爽やか清原だった。
しかしいつの間にか「豪快な清原」
に変わって変質してしまった。
ある意味マスの被害者だと思う。
本来、気の小さい人が、虚勢や見栄を張るために気を強く持たせ批判を浴びる。横山やすしみたいな生き方だからな。
清原は。

155 :神様仏様名無し様:2015/02/10(火) 20:27:31.59 ID:ldeGUNoo.net
>>145
石井はトレードだからな

156 :神様仏様名無し様:2015/02/10(火) 20:27:43.21 ID:jEcyv/2/.net
もし清原が巨人にいたら。落合は取っただろうか?
清原が巨人にいたら、長嶋巨人はかなり変質してたかもしれない。松井獲得もあっただろうか?
松井は阪神に行ったかもしれない。

157 :神様仏様名無し様:2015/02/10(火) 20:32:31.68 ID:ANG+KF8X.net
>>155
広沢はFAなのに清原ほど叩かれてないけどな

158 :神様仏様名無し様:2015/02/10(火) 20:42:36.74 ID:i7dzOXBX.net
>>156
それは清原が巨人で早々に頭角を現したって前提ありきでしょ

159 :神様仏様名無し様:2015/02/10(火) 21:07:32.56 ID:i7dzOXBX.net
背番号は一桁を貰えただろうか
実際はこの年吉村が7に昇格して移籍の有田修三が9を付けた訳だが、
どちらかに絡んでたかな

160 :神様仏様名無し様:2015/02/10(火) 21:17:05.12 ID:2rTeJsy+.net
>>156 史実の93年西武時代程度打っていたら前提だと思うけど、
もちろん、その状況なら落合は獲ってないよ。
あの頃の巨人は「4番を打たせる」打者がいなかった。
原は頼りにならないし、駒田はおかしくなっちまったし、外人はあてに出来ないし、
吉村は復活しないし、松井はまだまだだしで、打線の編成上、全盛期はとっくに過ぎ
てるのを承知の上でも落合の存在感が必要だった。
清原が史実程度打っていれば、十分4番の存在感を満たしているわけだから、
その必要はないよ。だいいちポジション被るし。

161 :神様仏様名無し様:2015/02/10(火) 21:34:34.76 ID:7Er6/ffP.net
>>157
いやいや 叩かれていたぞ
清原はチームが最下位争っていたから余計叩かれた 本当は投手陣が悪かったんだけどな
広沢も240だしかなり戦犯扱いだったぞ

162 :神様仏様名無し様:2015/02/10(火) 21:46:23.85 ID:/WJmacQK.net
前半 .210くらいだったら誰だって叩かれるよ

163 :神様仏様名無し様:2015/02/10(火) 22:26:03.37 ID:jEcyv/2/.net
監督が王だし、中畑と王は反りが合わないから。1年目から使ったと思う。セ・リーグって、広角に打てる長打力バッターは少ないから。新人王はあったと思う。
いきなり4番はないと思うが。

164 :神様仏様名無し様:2015/02/10(火) 22:28:25.90 ID:BD/uB3Js.net
>>117
前半戦やばかったからじゃね。シーズン通してはそうわるくないような

165 :神様仏様名無し様:2015/02/11(水) 00:00:27.11 ID:lJQD0OAx.net
当時の巨人に手薄だったのはショート。
1塁じゃ使い難いな。
外野コンバートか。 清原、クロマティ、吉村…w

166 :神様仏様名無し様:2015/02/11(水) 02:58:01.47 ID:yI/UO0zs.net
外野清原かよ。

ただでさえ当時の外野はザル守備なのに。

167 :神様仏様名無し様:2015/02/11(水) 06:46:50.12 ID:cVIb2AA1.net
>>117
清原が持ち直したのは、巨人優勝の望みが消えた後半になってから。
単に帳尻合わせをしただけ。

168 :神様仏様名無し様:2015/02/11(水) 08:58:37.57 ID:4lFM26/D.net
(右)吉村
(遊)鴻野
(二)篠塚
(三)原
(中)クロマティ
(一)中畑
(左)清原
(捕)山倉
(投)江川

なんだかなあ・・・

169 :神様仏様名無し様:2015/02/11(水) 10:05:18.81 ID:vnMqRL0U.net
仮に巨人に入って西武1年目と同じように3割30本打って
王・巨人が初の日本一ってことになったら
とんでもない騒ぎになってただろうな。

現実的にはポジションの関係でレギュラーすら難しかったと思うが。

170 :神様仏様名無し様:2015/02/11(水) 10:06:59.88 ID:GuGB4uku.net
清原を獲っていたら桑田は獲れなかったんだがw

171 :神様仏様名無し様:2015/02/11(水) 10:08:17.53 ID:GuGB4uku.net
もうひとつ言えば松井も獲得しようとは思わなかっただろうね

172 :神様仏様名無し様:2015/02/11(水) 10:12:27.03 ID:k0WmpiHb.net
松井は清原がいても獲る

173 :神様仏様名無し様:2015/02/11(水) 10:30:19.48 ID:k0WmpiHb.net
西武は現実より人気ないからもっと早くドームだった

174 :神様仏様名無し様:2015/02/11(水) 11:14:33.31 ID:yeQaEBUp.net
西武黄金時代もどうなってたか
86年も最後まで優勝争ってた近鉄に転んでたかもしれん

175 :神様仏様名無し様:2015/02/11(水) 11:19:47.33 ID:voS17yZA.net
競争相手が中畑だからな。間違いなく清原を使ってる。
中畑はトレード直訴し大洋あたり行きそう。
90年の西武も日本一はなかった
核がいないからね

176 :神様仏様名無し様:2015/02/11(水) 11:22:30.56 ID:voS17yZA.net
もし清原が巨人にいたら。
・落合のトレードもなかった
・松井のドラフトもなかった
・原の引退も遅かった
・落合のFAもなかった
97年
1仁志2清水3マルティネス4清原5原6吉岡7川相8村田

177 :神様仏様名無し様:2015/02/11(水) 11:22:47.96 ID:cVIb2AA1.net
>>169
まあ絶対に、西武以上にチヤホヤされるだろうね。
そこで身も心も弛緩していたろう。

178 :神様仏様名無し様:2015/02/11(水) 12:37:12.48 ID:yxtwc56e.net
大田みたいに二軍でくすぶったまま20代前半で現役を終えてただろうな

179 :神様仏様名無し様:2015/02/11(水) 12:38:25.20 ID:cVIb2AA1.net
いくらなんでもそれはないだろう。
大田如きとは才能が違う。

180 :神様仏様名無し様:2015/02/11(水) 13:21:23.09 ID:WkzzT0Kw.net
イチローが7年連続首位打者とっていた時にも、サンデーモーニングで何とか言うベイスターズファンの教授が、 イチローはオリックスとか言う西の不人気球団で、お気楽なので活躍できるんだ!プレッシャーのありすぎるセリーグなら通用しない!と断言していた。

181 :神様仏様名無し様:2015/02/11(水) 13:38:22.83 ID:PIszH81t.net
巨人でも だいたい同じぐらい打つだろう
で調子に乗って 結局 今のようになる

そう変わらんよ

182 :神様仏様名無し様:2015/02/11(水) 13:47:09.24 ID:q4kcjv0O.net
巨人は桑田がいなかったら87年は優勝できず
4年連続V逸で王監督解任

183 :神様仏様名無し様:2015/02/11(水) 15:44:25.70 ID:44EwJK/F.net
>>176
松井は間違いなくとる
落合は原が衰えていたら取ってる

184 :神様仏様名無し様:2015/02/11(水) 16:53:28.08 ID:HiVAkfOU.net
パの投手が力と力の勝負をしてくれたから輝けたんだよ例えインコース攻めが
厳しくとも。
セだったらもっとネチネチと嫌な所責められたろうから西武時代の頃のような
好成績は残せなかったと思う。
並みの一流打者で終わってたんじゃないかなホームラン300本程度の。

185 :神様仏様名無し様:2015/02/11(水) 17:47:51.14 ID:yI/UO0zs.net
三塁すら務まらなかった清原に外野ができる筈が無い。

186 :神様仏様名無し様:2015/02/11(水) 18:58:03.38 ID:LUanQNA2.net
>>179
才能は発揮してなんぼ
当時の巨人の環境では埋もれたまま終わってた

187 :神様仏様名無し様:2015/02/11(水) 19:27:15.91 ID:yI/UO0zs.net
>>184
清原が巨人に来た時当時の野村ヤクルト監督は喜んでたな。

「落合より清原の方が有難い。弱点ははっきりしてるから」って。

188 :神様仏様名無し様:2015/02/11(水) 20:07:41.69 ID:vnMqRL0U.net
>>187
ヤクルト戦は通算でも悪かった。
古田に手玉にとられていた。
特に川崎はシュートがあったから苦手にしていた。

189 :神様仏様名無し様:2015/02/11(水) 20:15:27.94 ID:9W33iW6e.net
当時の巨人は高卒の選手を獲って育っていた環境だったけどな 
清原は大田みたいにずっと目が出ず埋もれるのか

1990年
捕手 村田 高卒
一塁 駒田 高卒
二塁 篠塚 高卒
三塁 岡崎 高卒
遊撃 川相 高卒
左翼 原   大卒
中堅 クロマティ
右翼 吉村 高卒

斎藤 高卒
桑田 高卒
槙原 高卒
宮本 社会人卒
木田 高卒
香田 高卒
水野 高卒

190 :神様仏様名無し様:2015/02/11(水) 20:28:57.56 ID:yeQaEBUp.net
清原本人も最初から巨人だったらプレッシャーで潰されてたって言ってたな
まあ叩かれ役の原がいたからいくらかマシかもしれんが

191 :神様仏様名無し様:2015/02/11(水) 22:37:47.45 ID:voS17yZA.net
西武で良かったのは、土井正博という名伯楽のコーチがいたから。
巨人には名伯楽はいなかったから。
確かにつぶされた可能性も否定は出来ない。
でもルーキー時代が全盛期だけに。
活躍はしたと思う。

192 :神様仏様名無し様:2015/02/11(水) 22:44:25.44 ID:x6sWMun8.net
ルーキーが全盛期と成り得たのは、
土井コーチの手腕と最新鋭(当時)の練習設備といった恵まれた環境があったから

193 :神様仏様名無し様:2015/02/11(水) 22:46:26.83 ID:3Pyn0nex.net
なんとアホなスレや。

ジャイアンツであろうが西武であれ、自意識過剰で自滅していくのがわかる?

194 :神様仏様名無し様:2015/02/12(木) 00:53:13.53 ID:JV1hF+rh.net
まあさすがに全く一軍で通用しなかったという事にはならんだろうが。
下手すりゃ元木みたいな脇役で終わっちゃった可能性もあるな。

195 :神様仏様名無し様:2015/02/12(木) 00:56:00.30 ID:6nUOI67R.net
大田コースになっていた感は否めない

196 :神様仏様名無し様:2015/02/12(木) 10:27:38.45 ID:miQFsJYm.net
夢が叶ったので早く燃え尽きてレギュラーになれないでトレードされて結局オリックスで引退した

197 :神様仏様名無し様:2015/02/12(木) 10:32:12.45 ID:miQFsJYm.net
くじの順番から考えてもし西武がはずれを引いていたら阪神だから暗黒時代の球団に入らないですんでよかったんだな

198 :神様仏様名無し様:2015/02/12(木) 10:37:46.11 ID:miQFsJYm.net
歴代でFAで阪神から巨人は0だから阪神なら巨人入りはなかったと思う

199 :神様仏様名無し様:2015/02/12(木) 11:02:26.68 ID:miQFsJYm.net
阪神だったら一塁バース三塁掛布だからレフトあたりにする予定だったのか?

200 :神様仏様名無し様:2015/02/12(木) 11:11:53.78 ID:tBkwCCb/.net
(右)真弓
(中)吉竹
(一)バース
(三)掛布
(二)岡田
(左)清原
(遊)平田
(捕)木戸
(投)池田

なんだかなあ・・・

201 :神様仏様名無し様:2015/02/12(木) 12:07:21.32 ID:miQFsJYm.net
ラッキーゾーンがある甲子園だから桑田の31本を超えたかもな

202 :神様仏様名無し様:2015/02/12(木) 12:09:26.83 ID:miQFsJYm.net
新人最多本塁打記録の保持者の苗字も桑田なのになぜか当時ネタにされなかったな

203 :神様仏様名無し様:2015/02/12(木) 12:14:28.26 ID:miQFsJYm.net
清原「桑田に勝つ」

本塁打記録保持者の桑田だったというギャグ漫画のネタにできそうなのに

204 :神様仏様名無し様:2015/02/12(木) 12:17:15.94 ID:miQFsJYm.net
当時の阪神の弱点って投手力だから断られるのを覚悟で桑田指名すればよかったのにな

205 :神様仏様名無し様:2015/02/12(木) 12:23:40.16 ID:FnMxgbuB.net
86年は本来は一塁専門の柏原が三塁左翼こなしてたから清原がいれば
その枠は清原だったはず

南海だったらやはりここもレフトが空いてた

近鉄でも淡口が出てたレフトか指名打者あるいは金村の代わりにサードレギュラーだったかも
阪急だと一塁ブーマー、三塁松永では厳しくかと言って外野も衰えていたとはいえ
まだレギュラーだった福本蓑田が両翼にいてここも石嶺が定着する指名打者で競争か

ハムだとそのまま柏原の後釜にすんなり座りパットナムが指名打者で収まりいい
中日だと一塁で谷沢川又と争うか宇野がサードコンバートされずサードで藤王と争いで
完勝してレギュラーか。左翼の大島も衰えていて狙い目

206 :神様仏様名無し様:2015/02/12(木) 12:28:03.12 ID:A3rq4aHM.net
やっぱどこ行っても外野回される可能性高かったかもな
結局なんだかんだで西武で良かったみたいだな

207 :神様仏様名無し様:2015/02/12(木) 12:29:11.41 ID:miQFsJYm.net
打撃が弱点の大洋はな清原指名しなかったんだっけ

208 :神様仏様名無し様:2015/02/12(木) 14:03:15.29 ID:2GVpvLnf.net
西武・清原の1年目の開幕前の予想成績ってどんなもんだったの?

209 :神様仏様名無し様:2015/02/12(木) 15:10:08.45 ID:FnMxgbuB.net
大洋は桑田の希望チームになぜか入ってたし
もともと投手を獲得する腹づもりだったんだろ
でその桑田以上の素質があった中山一本釣りできそうだから行ったと
結果的にその判断は間違いではなかったんだが

210 :神様仏様名無し様:2015/02/12(木) 17:19:55.59 ID:2X0knz3/.net
大洋の優勝は桑田が産まれる前なのにな

211 :神様仏様名無し様:2015/02/12(木) 17:33:35.18 ID:2X0knz3/.net
桑田って遠くて弱い大洋のどこが気に入ったのだろうか

212 :神様仏様名無し様:2015/02/12(木) 17:50:58.17 ID:DRwwhxKw.net
>>187
でも97年の落合は実際清原よりも給料泥棒だった

落合がヤクルト行っていたらヤクルトの優勝はなかっただろ

213 :神様仏様名無し様:2015/02/12(木) 17:54:48.44 ID:BT6NHH99.net
桑田って阪神の場合地元+日本一だから阪神なら行ったと思う

214 :神様仏様名無し様:2015/02/12(木) 17:57:51.39 ID:BT6NHH99.net
97年の巨人ファンって清原が大活躍すると思ったの?
自分は西武時代の最後の年より成績落ちると思ったから意外に活躍したと思ったけど

215 :神様仏様名無し様:2015/02/12(木) 18:04:34.63 ID:BT6NHH99.net
清原がいた場合の97年西武
1遊松井
2中大友
3右佐々木
4一清原
5DHマルティネス
6三鈴木健
7左垣内
8捕高木
9二田辺
伊東は現実より早く引退してたな

216 :神様仏様名無し様:2015/02/12(木) 18:42:03.27 ID:BT6NHH99.net
秋山が4番になるから秋山のホームランが現実より増えて打率は現実より落ちる

217 :神様仏様名無し様:2015/02/12(木) 18:44:15.31 ID:BT6NHH99.net
秋山が伊原の後の西武の監督だった

218 :神様仏様名無し様:2015/02/12(木) 18:45:26.85 ID:BT6NHH99.net
かっとばせアキヤマくんという漫画がコロコロで連載していた

219 :神様仏様名無し様:2015/02/12(木) 19:09:41.79 ID:BT6NHH99.net
ファミスタで西武もレイルウェイズに吸収された

220 :神様仏様名無し様:2015/02/12(木) 19:16:43.45 ID:BT6NHH99.net
それで近鉄が単独チームで登場した。

221 :神様仏様名無し様:2015/02/13(金) 04:16:37.63 ID:mbYnnbZI.net
四番はホームラン減るんだよ。打席数が減るからね。
だから歴代の700本以上ホームラン打った人は
ルースもアーロンもボンズも王さんも皆三番打者だよ。

222 :神様仏様名無し様:2015/02/13(金) 05:41:34.20 ID:9yTNXzp+.net
おや、セカンドの篠塚がファーストの清原のところにいきました? どうしたんでしょう。
キャッチャーの中尾とピッチャーの宮本も顔を見合わせております。
あ〜っとファーストの清原が泣いております。
苦節4年中畑が故障しレギュラーに定着した清原、優勝直前涙を流しております。

223 :神様仏様名無し様:2015/02/13(金) 12:18:31.73 ID:M2lB3qNB.net
清原がいない場合の97巨人
1仁志
2川相
3松井
4落合
5広沢
6石井
7清水
8村田
どっちにしろBクラスだな

224 :神様仏様名無し様:2015/02/13(金) 12:35:04.45 ID:M2lB3qNB.net
落合がヤクルトに行っていれば横浜の連覇だったな

225 :神様仏様名無し様:2015/02/13(金) 12:36:30.70 ID:MEj4EksU.net
移籍してきて巨人ファンにボロクソに言われて、ビルの屋上から飛び降りたら楽になるやろかと
チームメイトにこぼしていた。最初から巨人に入っていたらメンタルが持たなかったのではないか。
あの当時だと、原が2割8分、35本打っても物足りないと言われた時代。

226 :神様仏様名無し様:2015/02/13(金) 12:43:36.99 ID:M2lB3qNB.net
じゃあどれくらい打てばいいんだよ

227 :神様仏様名無し様:2015/02/13(金) 12:53:56.72 ID:8FBOLd/e.net
55本

228 :神様仏様名無し様:2015/02/13(金) 13:14:13.04 ID:M2lB3qNB.net
じゃあ40本打てない長嶋も物足りないな

229 :神様仏様名無し様:2015/02/13(金) 13:14:44.74 ID:M2lB3qNB.net
じゃあクロマティも物足りないな

230 :神様仏様名無し様:2015/02/13(金) 21:34:17.95 ID:FkVyhh2l.net
今じゃ、2割8分、25本も打てば数千万単位でアップするからなあ。
原はその点、可愛そうだった。吉村に一時的だが、越されてしまったからな。

231 :神様仏様名無し様:2015/02/13(金) 21:45:25.41 ID:P2GObubp.net
原だけが王の記録を抜いていいと許可された人間だからな

232 :神様仏様名無し様:2015/02/13(金) 22:16:17.83 ID:7rdOK4u9.net
あの頃は3割40本がノルマのようだった

233 :神様仏様名無し様:2015/02/14(土) 01:25:30.99 ID:YZ9I3lFK.net
原でさえタイトル取ってるのに無冠だからなあ。

通算500本塁打以上で無冠なんて他にいるのか?

234 :神様仏様名無し様:2015/02/14(土) 01:33:08.27 ID:0KoMuAKa.net
>>231
あと松井
原、松井以外が55本なると敬遠されます

235 :神様仏様名無し様:2015/02/14(土) 02:18:32.40 ID:cpMaScIYp
>>233
通算500本塁打を打って無冠。
それこそが清原の素晴らしさなんだよ。
どんなボール、どんな球場、どんな相手投手、どんな環境でも
常に2割8分、25〜35本をキープしてきた。
この安定感こそ真の実力者たる証明になる。
ある条件のときだけ突出した記録を出したなどというのは
タイトルを獲ったとしても評価できない。
いるだろう。ラビッターとか箱庭で稼いでいたインチキスラッガーが。

236 :神様仏様名無し様:2015/02/14(土) 06:56:22.38 ID:8IWiKtPg.net
>>233
山本浩全盛期過ぎ〜バース本格化の期間に上手く獲れた感じ。
衣笠も、と思ったが打点王獲ってるんだよなあ。
まあ、そもそも500本超え自体が少ないし。

>>231
松中、小久保は?

237 :神様仏様名無し様:2015/02/14(土) 14:15:37.54 ID:cpMaScIYp
普通スポーツ選手というのは、どんなスポーツでもそうだが
キャリア全体で評価を決める。それがグローバルな有識者の考え方。
例えば三冠王を3回とった選手がいたとしても
キャリア全体で2000本安打、500本塁打、1500打点を
達成していなければ、当然清原より下の実力という評価になる。

ところが日本のファンはレベルが低いのか無知なのか
単年のタイトルにばかりこだわる。
清原は無冠だから大したことがないと。まったくお笑い草だが
業界関係者ですらそのレベルで清原を過小評価しているのだから頭が痛い。

238 :神様仏様名無し様:2015/02/14(土) 07:17:49.75 ID:eRuyHfGh.net
原ほど、現役から監督含めて、実績は長嶋や王と双璧なのに。軽く扱われるのも珍しい。
顔か?

239 :神様仏様名無し様:2015/02/14(土) 07:46:38.00 ID:8IWiKtPg.net
全然、長嶋・王とは双璧じゃないんだが。

240 :神様仏様名無し様:2015/02/14(土) 08:22:46.29 ID:YmiSUnl5.net
長嶋王とタイトル数なら互角なのは斎藤雅樹 原より遥かに格上なのに圧倒的したっぱ臭

241 :神様仏様名無し様:2015/02/14(土) 11:21:28.92 ID:q2BENtm5.net
97年ってホームラン王が38本で清原が32本だからそこまで酷くないないな

242 :神様仏様名無し様:2015/02/14(土) 12:23:00.50 ID:8IWiKtPg.net
だからそれは単なる帳尻合わせだから
優勝絶望になってから稼いだだけ

243 :神様仏様名無し様:2015/02/14(土) 12:36:44.31 ID:xB0KDrS1.net
97年の前半は打率が.218でホームランが15本。
途中で四番を外され六番に降格。
後半戦のナゴドの試合で応援をボイコットされたりした。

しかし後半は徐々に調子を上げてきて、後半戦は打率.295で
ホームランが17本で、後半戦のホームランと打点は
リーグで一番多かった。

この年の清原は戦犯にされてるけど、仮に清原が
3割40本100打点クリアしても広島に代わってAクラスが限度だったと思う。
やはりピッチャーがしっかりしないと優勝は難しい。

244 :神様仏様名無し様:2015/02/14(土) 12:40:29.11 ID:xB0KDrS1.net
あと、清原に代わって四番を打った石井は逆に絶賛されていた。
当時、無敵の佐々木から同点弾と印象に残る一発を打ったのと
日本だと打率重視のつなぎの四番みたいなのが評価されやすいのか。

245 :神様仏様名無し様:2015/02/14(土) 14:14:05.89 ID:ZuyGPKYU.net
原も清原も「日本人本塁打王」はちらほらあるだろ

246 :神様仏様名無し様:2015/02/14(土) 14:16:46.75 ID:zuxBTa0c.net
日本にいる外人はマイナーリーガーだから凄くないだろ

247 :神様仏様名無し様:2015/02/14(土) 14:27:10.25 ID:zuxBTa0c.net
マイナーリーグレベルの外人に負ける時点でたいしたことない

248 :神様仏様名無し様:2015/02/14(土) 14:30:12.30 ID:KoSDgai1.net
中畑とか篠塚とか裏があって、陰険そうだから
清原とはいえ、先輩たちのしごきに潰されたんじゃないのか

249 :神様仏様名無し様:2015/02/14(土) 16:18:45.52 ID:8IWiKtPg.net
篠塚は裏番長って感じだけど、中畑はマンマじゃないのか?

250 :神様仏様名無し様:2015/02/14(土) 17:27:02.48 ID:kn96YiwS.net
中畑は現役時代から駒田をいびりまくってコーチになったら実質追放に成功
有名な話じゃん
ポジションかぶるから清原もやられてただろ

251 :神様仏様名無し様:2015/02/14(土) 18:13:37.55 ID:GjhkRZ9Z.net
清原って西武時代から衰えていたからとらなきゃよかったのにな

252 :神様仏様名無し様:2015/02/14(土) 19:05:52.75 ID:ONdW6/HJ.net
原が現実より早くレフトになっていた

253 :神様仏様名無し様:2015/02/14(土) 19:38:43.78 ID:TxzhzM6L.net
1三清原
2二篠塚
3中クロマティ
4左原
5右吉村
6一中畑
7遊鴻野
8捕山倉
超強力だな

254 :神様仏様名無し様:2015/02/14(土) 19:49:04.19 ID:2+v2lDYb.net
86年は優勝だけど桑田いないから87年は優勝できない

255 :神様仏様名無し様:2015/02/14(土) 19:51:30.72 ID:DuZrdlIL.net
桑田ははずれ1位で他球団だと思う

256 :神様仏様名無し様:2015/02/14(土) 21:07:40.59 ID:q2BENtm5.net
桑田ははずれ1位で他球団だと思う

257 :神様仏様名無し様:2015/02/14(土) 21:28:32.96 ID:HrXkz9ME.net
原が高卒ルーキーのためにホットコーナーを明け渡すことなど絶対にない
清原はのちの松井秀喜同様、入団早々外野手転向となる

258 :神様仏様名無し様:2015/02/15(日) 03:56:32.73 ID:YHrtrr30.net
西武は田淵が引退して看板選手がどうしても欲しかった所に清原がやってきた。
柴田を出して江夏取ったり奈良原を出して西崎を取ったり質より名前に拘るチーム
だから西武はね。
巨人はそこまで看板選手に拘る事はしないから同じ高卒選手と同じ教育方針で
扱われたろう清原も。

259 :神様仏様名無し様:2015/02/15(日) 03:58:14.95 ID:YHrtrr30.net
まぁ秋山を出して佐々木を取った時は西武にしては名より質のトレードしたな
とは思ったよ。

260 :神様仏様名無し様:2015/02/15(日) 06:46:06.02 ID:RUWtNdBg.net
名より実と、質より量がごっちゃに

261 :神様仏様名無し様:2015/02/15(日) 07:35:02.39 ID:AmszmCbn.net
西武が桑田を外れ1位で指名していたら、例の早大進学との絡みはどう
なったろうか?

262 :神様仏様名無し様:2015/02/15(日) 08:58:08.02 ID:86+1FsZo.net
>>253
それはない。
王監督の野球は王道だけに。清原の使い方は森と大差はないと思う。
ただ4番に関したら、西武よりは遅いと思う。
原は軽く扱われても、長く4番は勤めたし。
先輩の吉村を差し置いてクリーンアップもないと思う。

263 :神様仏様名無し様:2015/02/15(日) 09:00:36.65 ID:86+1FsZo.net
基本的に客目線だからね西武は。
ただそういう気楽な環境だからこそ、時流にもうまくハマったことは確か。
だから巨人より阪神なら成功したかも。 1真弓2吉竹3バース4清原5岡田6柏原7掛布8木戸

264 :神様仏様名無し様:2015/02/15(日) 09:25:06.18 ID:QKR9oA4H.net
でも阪神は数年後に暗黒時代

265 :神様仏様名無し様:2015/02/15(日) 10:33:48.95 ID:QKR9oA4H.net
でも清原は阪神なら前年日本一だから絶対行ったな

266 :神様仏様名無し様:2015/02/15(日) 10:39:46.42 ID:QKR9oA4H.net
原がレフトにコンバートした後のサードって岡崎だったけど岡崎ってそこまでして使いたかったの?

267 :神様仏様名無し様:2015/02/15(日) 10:59:35.25 ID:AmszmCbn.net
まあ岡崎の売りは「勝負強さ」だからな。
年間通しての成績は三流以下でも。

もっとも今のFA時代だったら、まっさきにベンチに追いやれれるだろうが。

268 :神様仏様名無し様:2015/02/15(日) 11:00:31.33 ID:QKR9oA4H.net
>>259
佐々木ってその後活躍できなくて阪神行くから出さないほうがよかったな

269 :神様仏様名無し様:2015/02/15(日) 11:26:22.43 ID:QKR9oA4H.net
確かに93年の秋山は不調だったけど1年の成績でトレードってもったいないだろ

270 :神様仏様名無し様:2015/02/15(日) 11:33:04.80 ID:QKR9oA4H.net
95年の巨人は
1中外国人
2遊川相
3左清原
4一落合
5三広沢
6右松井
7二元木
8捕村田

271 :神様仏様名無し様:2015/02/15(日) 11:37:02.92 ID:QKR9oA4H.net
松井のドラフトの年って巨人と阪神同率だったけどくじの順番ってどうだったの

272 :神様仏様名無し様:2015/02/15(日) 12:26:00.92 ID:QKR9oA4H.net
もしも清原が現実と同じ時期に衰えたら高橋が入団したあたりでトレードだと思う

273 :神様仏様名無し様:2015/02/15(日) 12:30:09.09 ID:QKR9oA4H.net
89年巨人
1右緒方
2遊川相
3中クロマティ
4三原
5左清原
6一駒田
7二篠塚
8捕中尾
原はサードのままか

274 :神様仏様名無し様:2015/02/15(日) 13:50:11.09 ID:DWfvy3iB.net
>>266
岡崎を使いたかったというより原のアキレス腱の負担軽減が理由だったと思うが。
それに原のレフトコンバートでサードに入ったのは中畑だったし。

275 :神様仏様名無し様:2015/02/15(日) 14:01:30.74 ID:DWfvy3iB.net
秋山はあのまま西武にいても94年オフにFAで他チームに(おそらく巨人)行ってたと思う。
ダイエーに移籍した後ですら1年目のオフにFA宣言して他チームの
評価も聞いてみたいと言ってたぐらい。
王が就任したときに「秋山がいるから監督を引き受けたんだ」と言ってたし、
根本あたりに説得されて行使をやめたんだろうけど。

結局、秋山のその後の人生考えたらずっとダイエーでよかったと思う。

276 :神様仏様名無し様:2015/02/15(日) 15:19:55.17 ID:C/LUSyhr.net
95年のダイエーって工藤と石毛が入団したのに順位落ちたよな

277 :神様仏様名無し様:2015/02/15(日) 15:23:49.02 ID:C/LUSyhr.net
当時Aクラスは確実といわれていた

278 :神様仏様名無し様:2015/02/15(日) 15:30:11.68 ID:C/LUSyhr.net
西武の監督の交代で弱体化が予想されて1位ダイエーという予想が多かった記憶がある

279 :神様仏様名無し様:2015/02/15(日) 16:04:22.37 ID:ZCGHdEy+.net
ミッチェルに振り回されたなあの年は
投手も工藤以外ダメダメだったし

280 :神様仏様名無し様:2015/02/15(日) 17:10:18.00 ID:no8vQTPv.net
石毛はもう全然力が落ちてただろ。

281 :神様仏様名無し様:2015/02/15(日) 18:10:36.81 ID:C/LUSyhr.net
でも西武と近鉄の弱体化でAクラスは確実といわれていた

282 :神様仏様名無し様:2015/02/15(日) 18:15:54.16 ID:C/LUSyhr.net
近鉄は野茂がメジャーに行った年

283 :神様仏様名無し様:2015/02/15(日) 18:22:18.74 ID:ZCGHdEy+.net
松永、山本、ライマー、若田部あたりかな誤算は

284 :神様仏様名無し様:2015/02/15(日) 18:23:11.34 ID:86+1FsZo.net
まあ清原巨人行きが早ければ、プロ野球の構造はかなり変わったかも。

285 :神様仏様名無し様:2015/02/15(日) 18:36:44.73 ID:QKR9oA4H.net
1位ダイエー
2位オリックス
3位西武
4位ロッテ
5位近鉄
6位日本ハム
という予想が多かった気がする

286 :神様仏様名無し様:2015/02/15(日) 18:45:45.17 ID:QKR9oA4H.net
清原がいた時代の西武は8回優勝したけど清原いなかったら半分以下だろ

287 :神様仏様名無し様:2015/02/15(日) 18:50:48.99 ID:AmszmCbn.net
相手のマークが清原に集中することで、他の打者が楽になれた

288 :神様仏様名無し様:2015/02/15(日) 18:54:14.58 ID:QKR9oA4H.net
でも清原退団したら西武優勝したけどな

289 :神様仏様名無し様:2015/02/15(日) 20:49:08.56 ID:1OtjlMGb.net
>>288
お前の主張どっちなんだよ

290 :神様仏様名無し様:2015/02/15(日) 20:49:12.28 ID:QKR9oA4H.net
97年って開幕前は
1位オリックス
2位日本ハム
3位近鉄
4位西武
5位ダイエー
6位ロッテ
と言う予想が多かったのに西武が優勝したな

291 :神様仏様名無し様:2015/02/16(月) 00:26:32.18 ID:HQN8jz7C.net
清原やめた事よりも首脳陣しっかり固めたのが良かったのかも98年の西武優勝は。

292 :神様仏様名無し様:2015/02/16(月) 00:30:18.13 ID:8jzilWcl.net
>>271
巨人が最後。長嶋が最後に残っていた当たりを手にした。その前に引いた阪神中
村は1/2の当たりを逃した。さすが長嶋スーパースター、中村とは持ってるもん
が違うという光景だった。

293 :神様仏様名無し様:2015/02/16(月) 00:38:35.75 ID:HQN8jz7C.net
江川の時は貧乏くじ引いてたけどねw
江川の件からか余りくじ運がいい印象がない長嶋さんは。

294 :神様仏様名無し様:2015/02/16(月) 01:00:06.12 ID:EEG+pufi.net
どうせ練習はあんましなかっただろ 性格は変わらんし

プレッシャーに潰されたと思う

295 :神様仏様名無し様:2015/02/16(月) 01:07:25.56 ID:HQN8jz7C.net
後楽園の狭さに逆にやられたかも。
大降りしてバッティング崩しそう。

296 :神様仏様名無し様:2015/02/16(月) 01:18:14.69 ID:OM8j0nXF.net
巨人は指名しなかったけど、実際に指名した中日に入ってたら星野に厳しく指導
されてもっと真面目に練習したのかな。星野は若手我慢強く使うし名古屋は狭いし
結構プラス面あると思う。タニマチ多いんで夜の付き合いに駆り出されるのだろうが。

297 :神様仏様名無し様:2015/02/16(月) 02:02:49.32 ID:eBVfWpxI.net
駄目な奴はどこへ行っても駄目だよ。

298 :神様仏様名無し様:2015/02/16(月) 05:15:14.39 ID:8jzilWcl.net
500本打っても駄目な奴w

299 :神様仏様名無し様:2015/02/16(月) 05:22:55.88 ID:8jzilWcl.net
中日入ってたら立浪じゃなく清原がMr.ドラゴンズになってたんだな。
星野はタイトル積極的に取らせに行くから清原も獲れたろうな。西武ほどチーム
バッティング求められなかっただろうし。

300 :神様仏様名無し様:2015/02/16(月) 06:53:06.33 ID:NXlfneki.net
中日入団だったら落合獲得はなかったかねえ
それでも星野なら獲りに行って清原、落合で1、3塁か

301 :神様仏様名無し様:2015/02/16(月) 07:19:11.57 ID:8jzilWcl.net
結果論だけど牛島上川平沼で落合獲れるなら中日丸儲けだよなあ

302 :神様仏様名無し様:2015/02/16(月) 09:39:14.64 ID:OYhDjeeb.net
>>296
星野や古葉だと殴られた局面がたくさんあっただろうな

303 :神様仏様名無し様:2015/02/16(月) 10:40:13.70 ID:sxZOg+bQ.net
>>301
桑田茂「…」

304 :神様仏様名無し様:2015/02/16(月) 16:05:06.93 ID:/T78Aol8.net
>>301
それは郭源治が牛島以上のストッパーとして
使える目処が立った後だから言える事

305 :神様仏様名無し様:2015/02/16(月) 16:07:24.69 ID:/T78Aol8.net
あと落合の年俸1億という当時の最高額も払ってるしな

確か、ホームラン王取った宇野の年俸が3千万の頃だ

306 :神様仏様名無し様:2015/02/16(月) 17:11:02.46 ID:Gohe63jQ.net
>>301
結果論でなく、当時からドラゴンズ丸儲けと言われてた。
落合と新監督有藤の不仲が戦力計算を放棄させた。

307 :神様仏様名無し様:2015/02/16(月) 17:11:31.83 ID:Gohe63jQ.net
>>305
中日1年間の落合の年俸は1億3000万

308 :神様仏様名無し様:2015/02/16(月) 19:21:30.53 ID:3CSTvK0A.net
>>29
>>36
コーチ力じゃなくプレイヤー実績を見てなめてかかるのはいけないがこのくらいの気持ちは皆どこかに持って欲しいよな自分の人生の為に
滅茶苦茶にいじってピッチングにしろバッティングにしろ狂ったら責任の取りようなんか無いんだし…

309 :神様仏様名無し様:2015/02/16(月) 19:29:17.93 ID:eBVfWpxI.net
>>306
でも牛島が拒否したら代わりに小松を出す予定だったんでしょ。

310 :神様仏様名無し様:2015/02/17(火) 01:24:22.64 ID:NrM7/h2A.net
あのメンツで落合貰えるなら清原いても獲りにいきそう。
巨人入りを阻止する目的もあるし。あと反星野派ではないけど小うるさい牛島も
出したいんじゃないか。

311 :神様仏様名無し様:2015/02/17(火) 01:35:57.80 ID:6YafV0kQ.net
星野マジックも失敗していたら中村負広みたいにいつまでも言われたな
つーか、清原をつれてきたのが負広だったかw

312 :神様仏様名無し様:2015/02/17(火) 02:16:49.11 ID:BMgSXkSa.net
平沼、牛島は活躍した
ロッテが思ったより損しなかったトレードだった

313 :神様仏様名無し様:2015/02/17(火) 02:39:31.14 ID:dxjKe2af.net
平沼は清原からジャンピングニーパットを貰うという見せ場作ったしな。

314 :神様仏様名無し様:2015/02/17(火) 04:22:20.26 ID:BAszj2iQ.net
牛島は先発転向が選手寿命を縮めた印象

315 :神様仏様名無し様:2015/02/17(火) 08:47:32.46 ID:EgOiQWK8.net
成績的なキャリアハイってことじゃなくて、清原の「野球人生」のピークって
やっぱり西武からFAして巨人と阪神で争奪戦の結果、プロ入り当初の念願の
巨人に入団したところなのかな

それか秋山とナベQが更改で揉めたのを尻目に一足先に
一億の大台に乗った時かな。

もしくは対巨人の日本シリーズ涙の日本一か

316 :神様仏様名無し様:2015/02/17(火) 12:24:26.96 ID:BMgSXkSa.net
>>314
そうかね?
クローザーのほうがきついとか先発のほうがきついとか 好き勝手なこと言われるよな
かなり怪しい話
いずれにせよ、1988年の調子はもうクローザーとしては使えなかったし、
1989年は先発として成功した

317 :神様仏様名無し様:2015/02/17(火) 12:35:57.79 ID:cvA/hRji.net
97年の清原って巨人時代では2番目に成績いい

318 :神様仏様名無し様:2015/02/17(火) 12:42:26.04 ID:BMgSXkSa.net
西武時代の最後2年と巨人時代の最初2年の成績はそっくり

319 :神様仏様名無し様:2015/02/17(火) 13:16:08.50 ID:YQUbmWXk.net
平沼を後で、連れ戻したくらいだから
決して、星野は平沼を買っていなかったわけじゃないんだよな

320 :神様仏様名無し様:2015/02/17(火) 13:20:26.54 ID:dxjKe2af.net
西武時代の最後の三年の打率は酷いな。

2割4分前後って長嶋が引退した歳の打率と変わらんぞ。

321 :神様仏様名無し様:2015/02/17(火) 14:08:25.22 ID:uLJkB9YV.net
西武時代晩年は世間はイチローと野茂ばかりで、すっかり影薄くなってたな。
それでも96年ホームランキング1本差だったからなあ
まあそこで獲れないのが清原なんだろうけど

322 :神様仏様名無し様:2015/02/17(火) 16:38:25.64 ID:cvA/hRji.net
入団前って野村は越えると思われたの?

323 :神様仏様名無し様:2015/02/17(火) 17:35:00.82 ID:cvA/hRji.net
甲子園の清原のホームランってほとんどラッキーゾーンのおかげでだよな

324 :神様仏様名無し様:2015/02/17(火) 18:57:17.17 ID:+PjHq7XG.net
中日だと藤王のようになっていた

325 :神様仏様名無し様:2015/02/17(火) 19:53:46.68 ID:Uggnp9ea.net
>>315
ルーキーシーズンのオフ

>>322
野村との対比はされなかったな。もしかすると王を超えるかも?的な
感じだった。事実2年目のオフに発刊された雑誌では、清原が42歳くらい
まで現役続ける前提で十分王超えはあると予想してた。その根拠は王と
違ってルーキーシーズンから打ってるから、というもの。

326 :神様仏様名無し様:2015/02/17(火) 20:02:14.13 ID:XfC6NaEU.net
でも、王さん越えるには毎年40本以上を
当たり前に打つのが条件になるんだけどな

不調のシーズンでも最低30本打たなきゃいけないし

327 :神様仏様名無し様:2015/02/17(火) 20:07:31.60 ID:+PjHq7XG.net
1回31本打っただけで王を越えるって変だろ

328 :神様仏様名無し様:2015/02/17(火) 20:09:20.86 ID:Uggnp9ea.net
王の凄いのはチームが最下位、自身も怪我で出遅れて比較的ボロボロだった
シーズンでもちゃっかり(?)打点王獲ってること。

329 :神様仏様名無し様:2015/02/17(火) 20:10:58.06 ID:ta6m74dh.net
高卒新人が31本だから王を越えると期待されてもおかしくない(王は1年目7本)

それなのに、プロ入り3年で3本しか打てなかった衣笠と同程度で終わるとは思わなかった。

330 :神様仏様名無し様:2015/02/17(火) 20:13:03.57 ID:+PjHq7XG.net
毎年30本打っても野村越えるのに22年かかるんだな

331 :神様仏様名無し様:2015/02/17(火) 21:39:18.53 ID:+PjHq7XG.net
南海だと門田の影響でもっと三振してた

332 :神様仏様名無し様:2015/02/17(火) 21:43:36.13 ID:+PjHq7XG.net
南海だと身売りも遅くなった

333 :神様仏様名無し様:2015/02/17(火) 21:47:21.56 ID:+PjHq7XG.net
阪急だDHだった

334 :神様仏様名無し様:2015/02/18(水) 07:33:19.57 ID:BwomK41w.net
今まで見てきた選手の中で一番もったいないと思ったのが清原だ by 落合

335 :神様仏様名無し様:2015/02/18(水) 08:46:11.32 ID:gvi/fJcH.net
毎年40本打っても王越えるのに22年かかるんだな

336 :神様仏様名無し様:2015/02/18(水) 11:05:03.30 ID:H/VT2mdC.net
>>334
キヨマー、結果も十分出したと思うけどね。
才能と結果の乖離が大きい選手はもっともっといる、いくらもいるだろう。

ってか落合はホージーを酷評したら本塁打王取られたりで打者の成績予測力が低い

337 :神様仏様名無し様:2015/02/18(水) 11:07:42.98 ID:H/VT2mdC.net
清原はまずスウィングが遅い。

338 :神様仏様名無し様:2015/02/18(水) 13:22:02.23 ID:Aw6J/z03.net
ガタイがでかくて腕が長いのにドアスイング気味の打ち方だから落合みたいに
インサイドの球をうまく腕をたたんで打つ技術がない。

腕が伸びる真ん中から外の球には強いけど。

339 :神様仏様名無し様:2015/02/18(水) 16:03:24.03 ID:BwomK41w.net
最年少100号ホームランは、アウトローをライトスタンドまで持っていく
清原の真骨頂のようなバッティングだった。

340 :神様仏様名無し様:2015/02/18(水) 18:44:54.97 ID:oQyudChJ.net
>>336
ホージーって、2年でクビになったガチの一発屋じゃねえかw

341 :神様仏様名無し様:2015/02/18(水) 20:11:12.99 ID:Aw6J/z03.net
張本なんかもでかいガタイでドアスイングだけどわざと短いバットを使ってインサイドの球に対応してたな。

まあバットコントロールの技術が違い過ぎるが。

342 :神様仏様名無し様:2015/02/18(水) 20:14:07.68 ID:V8U4Cqto.net
>>340
落合がは基本打者見る目はないだろ
評価してブレイクした選手まずいない

343 :神様仏様名無し様:2015/02/19(木) 02:01:54.75 ID:/S4+PHTO.net
>>342
広島の前田がブレイクしてないと?

344 :神様仏様名無し様:2015/02/19(木) 03:51:26.62 ID:lClkDKoR.net
>>343
前田評価したのブレイク後じゃね?


>>340
一発当てただけで凄いだろ。

345 :神様仏様名無し様:2015/02/19(木) 05:49:24.07 ID:zunchCNI.net
落合は週刊誌の連載で広島の苫米地の絶賛していた。 西武の松坂より上で東映の尾崎、西鉄の池永あたりと比較して
でも絶賛していたのは黒歴史にしたいのか、週刊誌をまとめた本には収録されていない

346 :神様仏様名無し様:2015/02/19(木) 06:04:01.93 ID:4uQ013RA.net
落合は基本的に広島関係の評価は高い。
評論家1年目は広島優勝と予想。
監督時代のゆっくりマウンドに行って間を取るやり方は
広島のコーチの真似をしたとか。

347 :神様仏様名無し様:2015/02/19(木) 09:17:48.85 ID:VD/0iJYR.net
ホージーとランスは恥ずかしいHR王

348 :神様仏様名無し様:2015/02/19(木) 11:53:42.31 ID:/S4+PHTO.net
>>346
86年の日本シリーズは広島が勝つと予想してたしな。
中日監督時代のチーム作りも投手力、守り重視で黄金期の広島に近い。

349 :神様仏様名無し様:2015/02/20(金) 12:13:28.52 ID:NDmk4NUA.net
1980年代カープは歴史上の強豪チーム

350 :神様仏様名無し様:2015/02/20(金) 18:23:15.43 ID:j0/almfd.net
阪神松井秀喜よりはマシなスレ流れだなw

351 :神様仏様名無し様:2015/02/20(金) 21:43:58.72 ID:rFimkEfx.net
>>345
卑怯な野郎だな

352 :神様仏様名無し様:2015/02/21(土) 07:35:18.24 ID:VTLOFIq+.net
落合は平田を絶賛して 俺を越えるとか言ってた 自分の自慢したかったのかもだが 見る目はあんまりない ちっとも育ててないし 現有戦力のやりくりは上手いほうだろう

353 :神様仏様名無し様:2015/02/21(土) 08:06:49.87 ID:F1ohbiJo.net
>>347
その恥ずかしい本塁打王にタイトル獲らせてしまった周りの連中の方がよっぽど恥ずかしいよ

354 :神様仏様名無し様:2015/02/21(土) 11:54:25.23 ID:XtWR1ZTc.net
落合が見誤ったのはホージー(ヤクルト) キャンプ段階では最低助っ人と。
的中させたのはステアーズ(中日) これは使えば伸びるよ、と。
ステ砲は中日1年で解雇後、メジャーで開花。

355 :神様仏様名無し様:2015/02/21(土) 12:05:54.56 ID:00V9izyY.net
落合は松井のことも2002年に当時の週ベで連載していた
超野球塾の中で「年々打球が上がらなくなってる」と評してた。

ちょうど、この頃の松井は前年同様に打率はいいものの
HRペースが上がらず苦労してた時期だった。
その後、後半だけで30本以上打って年間50本塁打を達成したが。

356 :神様仏様名無し様:2015/02/21(土) 13:24:12.07 ID:ybwpG+jO.net
落合は90年代に「80年代の投手のほうがレベル高い」とか言ってた典型的野球老害脳

これ野球に特徴的だよな 
たいていのスポーツ選手、OBは「どんどんレベルが上がっている」と言う

357 :神様仏様名無し様:2015/02/21(土) 15:43:59.27 ID:7GZakf8m.net
もしも阪神なら日本一なしで引退

358 :神様仏様名無し様:2015/02/21(土) 16:27:29.19 ID:nYzgTrJB.net
>>356
過去からレベルが上がったのは身体能力と練習環境
それに伴って、選手の野球脳はもっともっと向上していなくてはならない

相手が最も嫌がる一手を局面ごとに考え遂行する力は昔と比べても大して上達していない

359 :神様仏様名無し様:2015/02/21(土) 16:44:12.81 ID:nYzgTrJB.net
>>356
あとコーチ経験のあるOBがレベルが下がってるとは決して言わないよ
「向上させるのがコーチの務めだろ、お前は何を指導してたんだ」って話になるからな

360 :神様仏様名無し様:2015/02/21(土) 17:43:23.40 ID:ZxQPs6Ek.net
93年長嶋一年目
1中 モスビー
2遊 川相
3右 バーフィールド
4一 清原
5三 原
6左 吉村
7二 篠塚
8捕 村田
9投 斎藤

361 :神様仏様名無し様:2015/02/21(土) 17:59:32.65 ID:7oXPPbqm.net
パ・リーグが毎試合注目されるのはイチロー覚醒後になる

362 :神様仏様名無し様:2015/02/21(土) 19:21:07.54 ID:XtWR1ZTc.net
ようやく西武黄金時代を抜けつつある頃だな

363 :神様仏様名無し様:2015/02/21(土) 20:32:22.68 ID:7oXPPbqm.net
西武指名を拒否して社会人経由なら立浪、野村、橋本、一茂とドラフト同期
ルキーイヤーの吉村故障後に外野定着だろうな。
桑田が史実通り高卒入団なので、投打がかみ合い長嶋復帰前に西武を倒せた。

364 :神様仏様名無し様:2015/02/21(土) 21:11:38.27 ID:t1HdTw/D.net
>>363
清原が85年ドラフトで彼らが87年ドラフトだから川崎、谷繁、渡辺智、野村謙と同期の
88年ドラフトじゃないの、最初にかかるの

365 :神様仏様名無し様:2015/02/22(日) 00:39:09.14 ID:ZDPfk0s4.net
マーが巨人に入っていたらとは思う。
当時弱小中の弱小チームの楽天だから使って貰えた。
嶋もそう。他のチームだったら補欠だ。

366 :神様仏様名無し様:2015/02/22(日) 02:58:44.42 ID:8cIGrrmX.net
>>358
>相手が最も嫌がる一手を局面ごとに考え遂行する力

相対能力じゃんw 選手同士で競うもの 上がりようがないんだがw

367 :神様仏様名無し様:2015/02/22(日) 11:11:47.60 ID:nuPOmhg7.net
>>366
競ってないんだよな
自分が気持ちよくプレーすることばかり考えてて相手の心を折ろうとしてない

368 :神様仏様名無し様:2015/02/22(日) 12:59:11.71 ID:rm4Grezw.net
坂本が愛人に寝顔の写真流出させられてたけど
こいつが若い頃にネットが普及してたら、女関連の情報とか
わんさか流出してただろうな。

369 :神様仏様名無し様:2015/02/22(日) 14:35:35.74 ID:yaEzpFQV.net
それでも当時はFFがあった。

370 :神様仏様名無し様:2015/02/22(日) 19:00:57.73 ID:gu2wjLN7.net
鈴木健が1年目から西武のファーストだった

371 :神様仏様名無し様:2015/02/22(日) 19:14:30.85 ID:G9TYnjVy.net
愚問だな
最初から巨人が桑田を指名した時点で、清原を獲る気はなかったんだから
清原を指名して、抽選で外したというのならともかく
巨人が獲る気がなかったものを、最初から巨人に入っていたらも何もない

372 :神様仏様名無し様:2015/02/23(月) 02:44:13.43 ID:W5YeF3aT.net
問題は巨人は清原に指名挨拶してた事でしょ。
最初からあんたは指名しないよと言っとけば問題にならなかった。
指名すると言っといてプロ行く気の無かった桑田を指名したんじゃ
馬鹿にされたと思うわな。

373 :神様仏様名無し様:2015/02/23(月) 04:32:39.18 ID:IIPrFCNy.net
よりによって桑田だからな。
親友に彼女を寝とられたようなもん。
清原が怒るのは当然だよ。

374 :神様仏様名無し様:2015/02/23(月) 05:00:17.86 ID:1u+lY17e.net
205 名前:神様仏様名無し様[sage] 投稿日:2013/10/26(土) 14:57:49.63 ID:N3sbQLK3
中牧の暴露本によると、桑田は
「清原はクラスでも態度がでかかった。巨人に入って、原より凄い四番打者になってやるって
いつも言っていた。自分は読売に入ることは決まっていたので
ドラフトで巨人に指名されず泣いている清原を見て、ざまーみろw と思った」
と言っている

375 :神様仏様名無し様:2015/02/23(月) 11:53:26.25 ID:dDDL0y5A.net
私と桑田の2人はソープランドの控え室のテレビで清原がプロ入り初ホームランを打った
試合の中継を見ていた。

清原がホームランを打った瞬間、桑田を見ると桑田は笑っていた。しかしよく見てみると
目は笑っていないのだ。

私は背筋が寒くなる感覚に襲われた。

376 :神様仏様名無し様:2015/02/23(月) 17:44:56.59 ID:mgXnGjk1.net
最初から巨人に入っていたら、巨人びいき判定のおかげで、あらゆるタイトルとらせて貰えただろう。
その代り、松井が入団すると、どっちが四番じゃぼけえ!と内紛が起こって、巨人を追い出されただろう。

377 :神様仏様名無し様:2015/02/23(月) 19:25:27.39 ID:/FXc44gd.net
巨人はエースばかりぶつけられるのでむしろ不利

378 :神様仏様名無し様:2015/02/23(月) 19:41:22.63 ID:UsjlYOFm.net
そんなことよりワイのベンツ買わんか?

379 :神様仏様名無し様:2015/02/23(月) 19:51:31.74 ID:PnV5A7xf.net
桑田はニタニタしながら清原のホームラン観戦 本来 桑田はこういうやつ

380 :神様仏様名無し様:2015/02/24(火) 15:42:48.71 ID:B8jrhaSt.net
>>365
マーは最弱楽天で1年目から二桁勝利だったし、
巨人でも初年度から開幕ローテでしょ

381 :神様仏様名無し様:2015/02/24(火) 20:48:56.81 ID:genPk8U2.net
清原はチンピラタイプ。桑田はヤクザタイプ。

382 :神様仏様名無し様:2015/02/24(火) 23:46:03.27 ID:ZwJdubf2.net
本当に悪いやつは桑田タイプ
清原は 愛すべき馬鹿だった

383 :神様仏様名無し様:2015/02/25(水) 01:59:49.68 ID:g7166vx4.net
97年に和解したからまぁいいけど清原と桑田の仲は。

384 :神様仏様名無し様:2015/02/25(水) 09:37:32.47 ID:6gCAEu9j.net
落合アナル記事で桑田も強烈にこき下ろしてますよぉ

385 :神様仏様名無し様:2015/02/25(水) 11:09:05.06 ID:RJbhQCLq.net
野球選手として花開くこともなくあっという間に豚になって終了してたな
巨人に来ることなく西武で逆境をバネして頑張り続けていた方がよかったのにね

386 :神様仏様名無し様:2015/02/25(水) 21:11:05.96 ID:+KUCUvh2.net
>>363
西武以外だと1位指名したのは阪神中日近鉄南海日ハムか

阪神中日ならセだしすんなりと入団して
パでも在阪球団の近鉄南海なら地元ということでなんだかんだで最終的には入団したかな

日ハムだけがもしかしたら入団拒否していた、か?

387 :神様仏様名無し様:2015/02/25(水) 21:22:32.29 ID:IcuGM+LU.net
当時の日ハムの監督は高田繁か
おそろしくて拒否などできる訳ないだろう

388 :神様仏様名無し様:2015/02/26(木) 04:38:51.25 ID:7svb+0ho.net
清原は実家がそれほど裕福じゃないから入団拒否はしないよ

巨人が「来年は1位指名するから、もう一年だけ待ってて!」
とか言って、準備金でも渡してない限り

389 :神様仏様名無し様:2015/02/26(木) 10:35:45.13 ID:lPZkvNuE.net
獲る気ないのになんで挨拶に来るんだ

390 :神様仏様名無し様:2015/02/26(木) 15:47:55.92 ID:e3GWb2HF.net
どうしても巨人入りたきゃ 巨人以外は浪人宣言すりゃ良かった 一年浪人したらまず入れるだろう 複数が指名するから確率は低いわけだし 浪人する気概はないだろうが

391 :神様仏様名無し様:2015/02/26(木) 15:50:02.33 ID:9ZiNZINT.net
すんなり入ってたら大森みたいになってたかもな

392 :神様仏様名無し様:2015/02/26(木) 18:07:44.32 ID:MGWKr/Q3.net
一年浪人後の入団なら元木よりもひどかったかも

393 :神様仏様名無し様:2015/02/26(木) 19:02:59.02 ID:rdUy0J9x.net
>>389
古田も大卒時阪神が上位指名約束してたんで記者会見セッティングしてて大恥か
いたことあるな。他球団も指名しなかったから大卒時は案外評価低かったのかな。

394 :神様仏様名無し様:2015/02/26(木) 20:54:10.08 ID:oW3r8Up6.net
清原は巨人以外なら社会人にいくつもりだったんだよな。
だれかに西武で活躍して見返せといわれて気が変わった。

395 :神様仏様名無し様:2015/02/26(木) 20:56:57.09 ID:Y6irlbHX.net
「巨人、阪神以外なら日本生命に行きます」でなぜ西武なのか、と当時。

396 :神様仏様名無し様:2015/02/26(木) 21:30:54.59 ID:s7PIf9Xn.net
>>395
白紙小切手を根本陸夫が渡したらしい。 

397 :神様仏様名無し様:2015/02/27(金) 00:19:31.65 ID:g2HLRIqt.net
西武もいいチームなのは知ってたと思うので満更嫌でもなかったんじゃ
ないかな。
これがロッテとかだったらさすがに勘弁してくれって所だろうけどw

398 :神様仏様名無し様:2015/02/27(金) 00:27:49.08 ID:g2HLRIqt.net
秋山さんと落合さんを目標に頑張りたいと入団当初から言ってたので
パリーグの野球そのものは絶対に嫌でもなかったと思う。
寧ろ野球そのもので見ればパの方が清原の闘志を掻き立てる要素は
揃っていたと思う。
松井も阪神ファンで巨人に決まって残念がっていたけど気持ちはすぐに
切り替わっていた。王さんを目標にと目を輝かせていた。

399 :神様仏様名無し様:2015/02/27(金) 00:29:54.02 ID:g2HLRIqt.net
西武沿線が地元で子供の頃からの大の西武ファンの江藤が西武行き決まってガクっとした
表情してたけど。
本当にパリーグって人気無いんだなw

400 :神様仏様名無し様:2015/02/27(金) 02:04:29.21 ID:3orzWD3l.net
彼らは高校時代に僕を刺したナイフ、錆びてボロボロになったナイフを持ち出して
最後の最後で僕の腹や心臓をまたグサグサ刺したのだ。
昔のことは水に流して、巨人軍のために戦ってくれないかと頭を下げたくせに
今はまた手の平を返したように、労いの言葉ひとつも無く放り出す。
自分たちにとって利用価値が無くなればただのゴミだと言わんばかりだった。

(清原和博著書「男道」より)

401 :神様仏様名無し様:2015/02/27(金) 02:06:51.56 ID:3orzWD3l.net
清原が巨人に、松井が阪神に行ってたらプロ野球はどれほど
盛り上がっていたことか。

402 :神様仏様名無し様:2015/02/27(金) 02:16:53.86 ID:3orzWD3l.net
パリーグで力対力の野球に慣らされたことが清原の成長を妨げた。
パリーグのベテラン投手たちは駆け引きを好まずあえてストレート勝負を仕掛けた。
これによってそれが男の勝負だ変化球や内角攻めは卑怯なのだと勘違いしてしまったのだ。

もともと清原は器用で変化球打ちに長けていた。
変化球攻め、内角責めの厳しいセリーグであれば
その技術がさらに磨かれていたことだろう。

403 :神様仏様名無し様:2015/02/27(金) 02:21:43.15 ID:g2HLRIqt.net
パのチームは嫌だけど西武だったからまぁいいかなって気持ちになったって所じゃないかな。
条件だけ見たらあんないいチーム行かない手は無いって。

404 :神様仏様名無し様:2015/02/27(金) 10:39:28.02 ID:vK+x+Tap.net
南海阪急近鉄なら地元に近いからいきそう
断るのは日ハムとロッテだけ

405 :神様仏様名無し様:2015/02/27(金) 10:46:30.23 ID:vK+x+Tap.net
西武がはずれを選んだら数年後に暗黒時代の阪神だったんだな

406 :神様仏様名無し様:2015/02/27(金) 10:57:23.29 ID:ViqnMWuH.net
結局全球団行っただろ
大学進学を打ち立てる高卒と違い社会人行きを匂わせる高卒はガチガチのプロ思考
福留みたいに逆指名や五輪があるなら社会人行きありだが、結局社会人行きなんて目前のプロの夢にかなうわけない。

407 :神様仏様名無し様:2015/02/27(金) 12:50:41.30 ID:Slv57dA+.net
南海だったら身売り遅くなったのかな

408 :神様仏様名無し様:2015/02/27(金) 13:26:57.56 ID:0k2mf774.net
清原は当時契約金3億円といわれてたな。
8000万円という上限規定は形骸化。

409 :神様仏様名無し様:2015/02/27(金) 13:40:56.16 ID:4YaGalmj.net
>>400
この女々しいいいわけで男道とか笑わせるわ

410 :神様仏様名無し様:2015/02/27(金) 14:45:35.85 ID:dygtGge3.net
>>400
そのロクに働かないゴミに引退するまで
毎年何億円も払ってくれたんだから良いだろ

どんだけ粘着質なんだw

411 :神様仏様名無し様:2015/02/27(金) 14:47:51.83 ID:dygtGge3.net
引退じゃないか

契約が切れるまでだな

412 :神様仏様名無し様:2015/02/27(金) 15:27:07.97 ID:Slv57dA+.net
西武時代末期から衰えていたから獲らなきゃよかったのにな

413 :神様仏様名無し様:2015/02/27(金) 16:35:34.46 ID:A9F3twKX.net
清原ならさすがにキヨシより優先だろ
何しろ王とギクシャクしてたしw
クロマティ 原 吉村 清原のクリーンアップの誕生である

414 :神様仏様名無し様:2015/02/27(金) 19:13:28.31 ID:vK+x+Tap.net
もしもFAがないままだったら衰えてから巨人にトレードしたのろうか

415 :神様仏様名無し様:2015/02/27(金) 21:10:35.69 ID:bG7GjV2J.net
それはないだろ
傷害西武だと思う。

416 :神様仏様名無し様:2015/02/27(金) 22:49:03.03 ID:zRgry8AP.net
「男道」www
「いつまでもぐちぐち女々しい道」だろうがw

417 :神様仏様名無し様:2015/02/28(土) 00:01:16.06 ID:PIcoIuwG.net
どうせ落合みたいにマスコミ介してゴネにゴネて巨人に行こうとしたでしょFA無くても。

418 :神様仏様名無し様:2015/02/28(土) 14:41:40.44 ID:sLfRi20O.net
清原が最初から巨人に入っていたら、松井、落合の巨人入りはなかったよな

419 :神様仏様名無し様:2015/02/28(土) 16:27:38.95 ID:/TrwAzV7.net
松井はわからん
長嶋はやっぱり欲しがったと思う 右の清原左の松井と

420 :神様仏様名無し様:2015/02/28(土) 21:58:47.39 ID:NKu6v+T6.net
>>418
そもそも清原が巨人でブレイクすることはなかった
井上みたいにレギュラー定着しかけて死球で低迷するような末路だった

421 :神様仏様名無し様:2015/03/01(日) 01:08:09.53 ID:BIYf3vc5.net
西武末期は 3割30本 絶対無理だった
既に265ぐらいが定番 しかしイメージは凄いやつだったからギャップがあった

422 :神様仏様名無し様:2015/03/01(日) 06:58:04.31 ID:U1QJ9aFR.net
清原は豪快いうより器用タイプだった。あと、パ・リーグみたいなインコース攻めも緩い。当時のセ・リーグ投手陣をみたら。
一番強力な巨人投手陣と戦わない分、パ・リーグと大差はない気はする。

423 :神様仏様名無し様:2015/03/01(日) 18:25:08.80 ID:QZfCAXEr.net
打率.218でホームラン王取ったランスはすげよな

424 :神様仏様名無し様:2015/03/01(日) 20:54:55.18 ID:g61BHWHr.net
>>422
そう。清原に必要だったのは走りこみではない。
ウェートトレで筋力をアップしてスイングスピードを上げることだった。
若いうちにそれをやっていれば、もう一段階上の世界へいけた。
器用だがスイングスピードが遅いとのノム指摘が正しかった。

425 :神様仏様名無し様:2015/03/01(日) 22:23:31.06 ID:lonJMExi.net
一年目のノムの清原評は何から何まで正解だったってこったな

http://blog.livedoor.jp/yakiusoku/archives/53796952.html

426 :神様仏様名無し様:2015/03/02(月) 05:58:25.56 ID:zw7F8A+F.net
>>私の記憶の中にある榎本、中西、張本らの一年目にくらべてみると、清原の場合、
実はもうひとつピンとこないところがある。彼らには、はっきりと未熟さが見える一方で、未知数の粗けずりな魅力があった。


野村が自分より年上の中西太のプロ入り1年目を何で見たことあるんだろう?
京都の貧乏学生でプロに入るまでプロ野球なんか1回も観たことないと言っていたはずだが
1952年ならテレビも放送開始前だしなあ

427 :神様仏様名無し様:2015/03/02(月) 09:47:36.23 ID:Zb1nQ72U.net
原以上にはなれたし、今でも原よりすごい選手だと思う
素行さえ普通なら今年あたり西武の監督なれたよな

428 :神様仏様名無し様:2015/03/02(月) 18:51:32.33 ID:5GHeb3iT.net
そりゃ打撃だけ見れば原より凄い、でもその差があまり大きくないっていうのが一般的認識でしょ。

ファーストならばタイトルの1つや2つは欲しかったね。

429 :神様仏様名無し様:2015/03/02(月) 19:23:27.75 ID:wQ22ZgVI.net
原にまぐれ打点王がなきゃな

430 :神様仏様名無し様:2015/03/03(火) 15:10:38.12 ID:SbH4RPKp.net
>>426
そこは「講釈師、見て来たような…」ではあるだろうけど、
清原がルーキー時の指摘としてはこれ以上無いほど的確ではあるから
許せるかな

431 :神様仏様名無し様:2015/03/04(水) 01:04:13.62 ID:wOtDGhHz.net
>>396
こういう時ってどのくらいの金額を書き込むんだろう…?渡した方も100億とか書かれたらどうすんだ?

432 :神様仏様名無し様:2015/03/04(水) 03:29:46.50 ID:tlIgx1bC.net
おい、ふざけんなよ…
生え抜きで、どんな扱いされても文句一つ言わずに巨人に尽くした原と
散々優遇されて、まともに出れなかった自業自得の清原を一緒にするな。

晩年、原が暖かい声援につつまれたのは
前年の復帰後に例年通りの働きをしたにもかかわらず
まともに働いてないハウエルと広沢を優先するという、不等な冷遇だったからだ。
何よりも、ファンは15年間の原の懸命な姿を知っている。

433 :神様仏様名無し様:2015/03/04(水) 07:39:52.78 ID:Y+uyYka6.net
>>432
コピペ野郎死ね

434 :神様仏様名無し様:2015/03/05(木) 16:33:44.57 ID:c8uuqzPq.net
原って過大評価だよな

生涯成績は、中日(日ハム)の大島と大差ない
打点では大幅に大島の方が上回ってるし

435 :神様仏様名無し様:2015/03/05(木) 17:14:55.10 ID:2qEX8Drf.net
原が評価されないのは全盛期が打高の時代だったから

436 :神様仏様名無し様:2015/03/05(木) 18:19:05.15 ID:c8uuqzPq.net
原の全盛期=ラビットボール全盛期だもんな

ラビット廃止の後は、そのままドームランの時代に続くし
大島と違って2000本安打してないのは致命的

437 :神様仏様名無し様:2015/03/05(木) 19:18:19.41 ID:uWD2PfZQ.net
普通に打者としては大島のが上というのが世間の評価じゃないか?

438 :神様仏様名無し様:2015/03/05(木) 19:30:10.13 ID:SYvjcSGm.net
Baseball Referenceなんかで使われてるSimilar Battersみたいなやつ
原に当てはめると大島、宇野、江藤、池山あたりになるのかな

439 :神様仏様名無し様:2015/03/06(金) 10:23:14.69 ID:AnjDv3Yy.net
原は勝利打点と勲章打が多いんだよね

440 :神様仏様名無し様:2015/03/06(金) 19:18:04.04 ID:pl6TKRk/.net
清原パパは小切手にいくら書いたのだろう? 10億かな?
1億じゃ 普通にしてても貰えるし
100億なはずないし

441 :神様仏様名無し様:2015/03/06(金) 19:34:17.36 ID:6sDCi3vI.net
>>434
もし原が大島みたいに余生をパの球団で7年間過ごして2000本安打を達成していたらまた評価も違っていたんだろうな。巨人の監督の芽は無くなるけど。

442 :神様仏様名無し様:2015/03/06(金) 20:51:55.11 ID:SgBmiji3.net
努力せずに才能だけで525本打ったんだから凄いよ。

443 :神様仏様名無し様:2015/03/06(金) 21:59:20.79 ID:UwsKpF0t.net
>>441
無理じゃね?

原は1600本ぐらいしかヒット打ってないし、2000本までは程遠い

444 :神様仏様名無し様:2015/03/06(金) 22:14:24.85 ID:3tvRKmOZ.net
大島も原が引退した年齢の37歳の時点では原と同じぐらいの安打数だった。
そこからよく500本も上積みしたなと思う。

原の場合はアキレス腱の状態が悪かったから、そこまでは無理だろうな。

445 :神様仏様名無し様:2015/03/07(土) 10:52:54.64 ID:k/cptO8I.net
パにはDHがあるよ

446 :神様仏様名無し様:2015/03/07(土) 11:01:09.49 ID:S62JOsBs.net
ノムがウチは8番も空いてるしと言ってヤクルトへの移籍勧めてたな
仮にヤクルト移籍したとしてもレギュラーで出るのは厳しかったかな

447 :神様仏様名無し様:2015/03/07(土) 11:05:08.55 ID:DqUOX4dX.net
オリックス時代の岡田みたいな感じで終わるような気がする

448 :神様仏様名無し様:2015/03/07(土) 14:23:02.10 ID:CoSqDE65.net
清原が達成した、2000本安打、500本塁打、1500打点を
なにひとつ達成できず、OPSでも及ばない原を清原と同列に比べるとか
原信者は頭がおかしいな。キヨも過小評価されたものだ。

449 :神様仏様名無し様:2015/03/07(土) 16:23:04.55 ID:C9rxJdLk.net
大田みたいになっていたのがオチだろ

450 :神様仏様名無し様:2015/03/07(土) 17:55:02.65 ID:FEeeOP1h.net
CM出演はどのくらい増えただろう?

451 :神様仏様名無し様:2015/03/07(土) 23:09:31.90 ID:5enO5/MJ.net
ああ そういえばCM出演で西武のときより倍は稼いだんではないか 当時の清原の賞品価値ならオファー殺到だろうし プロ野球選手が花形の全盛の時代だったし

452 :神様仏様名無し様:2015/03/07(土) 23:35:24.63 ID:dj4JXIRt.net
>>450
素行不良でオロCのCM降板

453 :神様仏様名無し様:2015/03/08(日) 02:20:13.41 ID:cP4nrkWB.net
>>442
努力してないわけないだろw

454 :神様仏様名無し様:2015/03/08(日) 02:21:10.13 ID:cP4nrkWB.net
ちなみに清原は練習魔。
これが早く衰えた主因だろう。
PLにありがち。

455 :神様仏様名無し様:2015/03/08(日) 02:27:25.49 ID:SaVKr+Fb.net
>>448
原がまぐれ打点王になったからそこで全部ひっくり返るんだよな
2位なら変わってた

456 :神様仏様名無し様:2015/03/08(日) 03:47:50.61 ID:O9f7ILdP.net
だいたいどんな一流選手でもピークを維持できるのは10年といわれている。
清原は高校時代からピークが始まってるから20代後半で衰えるのは当然といえる。
同じことは江川、松坂などにもあてはまる。かれらは怠けていたわけではないのだ。

457 :神様仏様名無し様:2015/03/08(日) 04:09:17.20 ID:O9f7ILdP.net
清原が巨人に入ってたら1年目は後楽園か。相当打っただろうな。
東京ドームも広角ホームラン打者にとっては天国の環境だ。
東京ドームライト看板にぶちあてた清原なら
右中間左中間へは当たり損ねでも入る。さらに量産したことだろう。

458 :神様仏様名無し様:2015/03/08(日) 11:45:46.80 ID:N7UauauZ.net
大田みたいな単独1位なら兎も角、7球団競合の末に勝ち取った清原を
ロクにチャンスも与えずつぶすことはないだろう。

459 :神様仏様名無し様:2015/03/08(日) 13:55:13.19 ID:O9f7ILdP.net
松井も1年目から起用したし、同年齢での完成度は
清原のほうがはるかに上だったんだから間違いなく
1年目からスタメン起用したはずだよ。
もちろん4番ではないだろうが。

460 :神様仏様名無し様:2015/03/08(日) 14:29:29.25 ID:f+m5Ytyz.net
松井の時とはチーム事情が違うからねぇ・・・
松井の年はチームが記録的な貧打で、8月には優勝の目がほとんどなくなったから
思い切って起用しやすい環境にあった。

清原も起用してもらえさえすれば結果を残す打者だとは思うが
当時のチーム環境でそれができたかどうか・・・

461 :神様仏様名無し様:2015/03/08(日) 16:48:46.87 ID:leLepxMh.net
中畑も人気選手だったから案外ファンの反発招いたかも??

462 :神様仏様名無し様:2015/03/08(日) 23:58:32.45 ID:O9f7ILdP.net
中畑の性格なら清原だったら後継者として不足なしと考えて
引退するかトレードを志願したとおもう。
巨人ファンも清原は並みのルーキーではなく
王を超えるかもというほどの期待値があったから反発しないと思う。

463 :神様仏様名無し様:2015/03/10(火) 17:14:55.22 ID:SZnBqqT2.net
>>446
巨人の4番張ってた男に8番あいてるとか、勧誘どころかただの侮辱じゃねえか!
どうせヤクルト戦でのあのバット投げでも根にもってこういう事言ったんだろう、ノムさんのヤロー

464 :神様仏様名無し様:2015/03/10(火) 22:00:49.34 ID:NsCFVkN0.net
背番号のことじゃないのw

465 :神様仏様名無し様:2015/03/11(水) 01:12:25.09 ID:hroSW1G/.net
ノムが本気でキヨをほしがるわけない。

466 :神様仏様名無し様:2015/03/11(水) 10:46:58.28 ID:ZGLDSIFP.net
松井の大成って2年目に落合がきたことと関係ある?ないよね。

467 :神様仏様名無し様:2015/03/11(水) 14:18:37.32 ID:n61kjsM7.net
成長期に後ろが落合って事で勝負してもらえたのがでかいと思う。
3番松井・4番落合から3番松井・4番清原になって四死球の数が急激に増えた。
後ろが清原だと歩かせてもいいからと、まともにストライクゾーンに投げてもらえなくなった。
伸び盛りの時期に、これがなかったのはでかいと思う。

468 :神様仏様名無し様:2015/03/11(水) 15:31:41.23 ID:1N00Uvmm.net
長嶋は松井を四番にするために慎重に育てたよね

逆に清原は西武で早くから四番に起用された

長嶋が慎重で森が大胆ってのがイメージと逆でなんかおもしろい
チーム事情とかもあるだろうけど

清原も松井もプロ入り最初の球団はそれぞれに合っていたんだな

469 :神様仏様名無し様:2015/03/11(水) 16:26:17.40 ID:n61kjsM7.net
清原も、1年目はともかく2年目以降数年間
3番清原・4番秋山・5番デストラーデ(バークレオ・石毛)の打順なら、
そうそう歩かせるわけにも行かず、死球上等の内角攻めはだいぶ軽減されたんじゃないかな。
その場合、秋山の打率が悲惨なことになっていた可能性もあるが……

470 :神様仏様名無し様:2015/03/11(水) 23:19:45.63 ID:hroSW1G/.net
>>466
あるんじゃないの?精神的な意味で
現役最強のベテランに4番の心構え的なものを学んだだろうし
同じチームでやれたのは大きいよな。
松井育成計画の仕上げとして完璧な流れだと思った。

471 :神様仏様名無し様:2015/03/11(水) 23:36:18.24 ID:uUx23Vii.net
落合には四番打者の心得とか一番影響受けたって松井本人も語ってたな

472 :神様仏様名無し様:2015/03/12(木) 01:54:11.01 ID:8F6OynRt.net
あやしいわ 心得ってw

そんなものより打撃技術での影響小さいのか

473 :神様仏様名無し様:2015/03/12(木) 20:47:31.59 ID:vIEL/EQE.net
技術的なことを言ってくれたのは落合さんぐらいかなあ。やっぱりいい事言いますよ。ぶっきらぼうだったけど、勉強になりました

474 :神様仏様名無し様:2015/03/12(木) 21:39:56.48 ID:BJQkD3HQ.net
まあ少なくとも当時は絶対的な権力のあったOB指導(特にハリー)から松井を守ってあげただけでも
落合のやったことは正しいんじゃない。
堀内講演の内容が本当だったらね。

475 :神様仏様名無し様:2015/03/14(土) 00:52:18.01 ID:Pvy58jXn.net
>>474
堀内講演の内容くわしく

張本はスポーツ紙のコラムでやたら松井のバッティングフォームごちゃごちゃ言ってたな。
4年目に松井が飛躍してから、松井はこれまで私のいう事聞かなかったがようやく私の勧めるフォーム
で打つようになった、とか書いてた。

476 :神様仏様名無し様:2015/03/14(土) 21:50:46.34 ID:6BSHlmCH.net
長嶋監督が横にいる時に松井のバッティングフォームをハリーが弄ろうとしたら、「俺ら(つまり落合と長嶋)
よりコイツの方が資質は上なんで本人に勝手にやらしたらいいですよ」と言い放ったんだな。

つまり「俺(落合)や長島さんより上、つまりアンタよりも当然上なんだからほっとけや」って意味で言ったわけ。

んで長島さんがウンウン頷いちゃったから、ハリーとしてはもう松井にアドバイスなんてできないよね。
んでその日は裏でハリーは大荒れ、翌日からの論調は落合フルボッコになったとかなんとか。

477 :神様仏様名無し様:2015/03/15(日) 15:22:31.58 ID:m0Wa3MnJ.net
松井はMLBでも成長した

478 :神様仏様名無し様:2015/03/15(日) 20:41:26.44 ID:XvZ28TF6.net
清原って真の長距離打者じゃないよね

479 :神様仏様名無し様:2015/03/18(水) 09:03:04.34 ID:BAj0p6ej.net
甘やかせて清原と松坂を中途半端な(本人のポテンシャルからしたら)選手にしてしまった堤の罪は深いよ

480 :神様仏様名無し様:2015/03/18(水) 12:33:02.09 ID:Hxx6hdMC.net
1986年は打高イヤー。

481 :神様仏様名無し様:2015/03/18(水) 17:56:52.50 ID:HCnoZ+5O.net
巨人時代1年目の清原って西武時代の末期よりは活躍していたのに巨人ファンは叩きまくっていたが
西武時代より大きく成績が上がると思ったのか?

482 :神様仏様名無し様:2015/03/18(水) 18:19:02.71 ID:IZuJ+nO/.net
前半戦がひどすぎたから
あの打率だったら誰だって叩かれる

483 :神様仏様名無し様:2015/03/18(水) 18:30:41.93 ID:HCnoZ+5O.net
西武時代の末期も酷かったじゃん

484 :神様仏様名無し様:2015/03/18(水) 18:46:44.64 ID:IZuJ+nO/.net
西武時代がどうだろうと
FAで来てしょぼい選手はどの球団でも叩かれるでしょ

485 :神様仏様名無し様:2015/03/18(水) 19:54:41.08 ID:+x+TyU6n.net
広沢も叩かれたし
落合も高いかいものと言われた
江藤はまあ期待に応えた
小笠原は素晴らしかった

486 :神様仏様名無し様:2015/03/18(水) 20:05:27.95 ID:GjI2FXwe.net
金本は引き際が良ければなあ

487 :神様仏様名無し様:2015/03/18(水) 20:29:57.20 ID:HCnoZ+5O.net
江藤は活躍してないと思う

488 :神様仏様名無し様:2015/03/19(木) 08:36:41.82 ID:vaVxRz74.net
2年はまともな成績だったし
優勝ゲームの同点満塁弾があるから江藤は許される

489 :神様仏様名無し様:2015/03/19(木) 17:12:57.05 ID:T+e3ADrl.net
江藤は6番だし 松井が4番張ってたのがでかかった

490 :神様仏様名無し様:2015/03/19(木) 17:51:00.42 ID:3y3sbGOL.net
1997年の清原と2000年の江藤は同レベル

491 :神様仏様名無し様:2015/03/19(木) 18:35:53.70 ID:6M2JN4MH.net
97年の清原は帳尻合わせが酷過ぎw

492 :神様仏様名無し様:2015/03/19(木) 21:36:52.77 ID:3y3sbGOL.net
当時西武ファンだったから劣化した清原が出ていって喜んだな

493 :神様仏様名無し様:2015/03/20(金) 16:07:32.07 ID:DGwLJTBB.net
40過ぎて年々成績上げていった落合追い出して獲得したものの、あの夏までの体たらくだもんな。
チームは優勝→4位、逆に出ていかれた西武が優勝とか、それこそあの時期2ちゃんがあったら
更に酷い叩かれ方してたか、逆に思いっきりネタ要員にされてたろう。

494 :神様仏様名無し様:2015/03/20(金) 16:48:59.66 ID:K9sCMW8j.net
1997年の清原が酷かったのは確かだけど
もし清原が松井並に打っていたとしても優勝は無理だったと思う

495 :神様仏様名無し様:2015/03/20(金) 18:05:59.16 ID:jo4ZRjUS.net
斎藤雅樹劣化したからな
エースがああなっちゃ無理よ

きわめつけは肩に小錦がというてた外人さん

496 :神様仏様名無し様:2015/03/21(土) 00:43:18.46 ID:Jy/gojzn.net
清原の2000〜2004年のOPS、.935〜.981で推移 
規定打席到達は121打点の2001年だけだったけど
西武時代末期というか、後期(1991〜1996年)より高いな

497 :神様仏様名無し様:2015/03/21(土) 15:22:03.06 ID:IfvLiaAX.net
清原が巨人時代で一番まともに働いたのは00年後半〜01年にかけてかな?

498 :神様仏様名無し様:2015/03/21(土) 16:08:10.50 ID:YipecxCx.net
0203も悪くないよ
02は試合出てないけど
0405も本塁打と四球は多いからイメージより遥かにOPSはよい

499 :神様仏様名無し様:2015/03/21(土) 23:48:29.32 ID:aZXZ7cJX.net
清原は雑そうな印象なのにOPSだけは異様に高いんだよな 97年清原は不調じゃなくて当時の普通 シーズン通したら上出来の数字

500 :神様仏様名無し様:2015/03/22(日) 00:14:34.85 ID:jcZIR1I0.net
西武時代過大評価
巨人時代過小評価

501 :神様仏様名無し様:2015/03/22(日) 02:43:00.44 ID:BRp76DB+.net
清原はわがままな印象ばかりあるがチームバッティングを重んじる。
自らの数字だけを追い求める個人主義者ではない。

502 :神様仏様名無し様:2015/03/22(日) 03:39:28.61 ID:jcZIR1I0.net
チームバッティングって何?

単純にHRが多い等個人成績が良いとチームの為になると思うんだが

503 :神様仏様名無し様:2015/03/22(日) 09:06:34.46 ID:S7AsQdbc.net
>>502
まあそういう考えのチームは大抵弱いね。
川上巨人以降、黄金時代を築いたチームは上田阪急しかり森西武しかり
例外なく組織野球で個の野球を倒し続け常勝チームとなり得たんだから。

選手が好き勝手に投げて好き勝手に打つようなチームが勝てる時代ではないんだよ。

504 :神様仏様名無し様:2015/03/22(日) 10:50:47.03 ID:jcZIR1I0.net
チームバッティング オカルト

505 :神様仏様名無し様:2015/03/22(日) 15:20:43.77 ID:GnurfMDK.net
>>503
だからそいつらの個人成績がよかったからこその結果だろ。

チームバッティングとか清原がタイトルを取れなかった言い訳みたいなもんだろ。

506 :神様仏様名無し様:2015/03/22(日) 15:24:15.28 ID:40Y9wYFA.net
一点ビハインドの終盤
一死二塁でどんなバッティングするかとかかな
クリーンアップは好きに打たせて欲しいけどね

507 :神様仏様名無し様:2015/03/22(日) 16:17:40.67 ID:+nB+JEU4.net
当時のジャイアンツでは1年目の活躍は不可能
ジャイアンツ内野陣に余程アクシデントがない限り控え要員、もしくは二軍スタートだろう。

508 :神様仏様名無し様:2015/03/22(日) 17:05:41.31 ID:zZtSt3am.net
>>506
アマチュアならともかくプロは相手の心を折るのが仕事だからな
サッカー日本代表が「自分たちのサッカーができなかった」と敗因を語って叩かれてるけど、野球だって同じだ

509 :神様仏様名無し様:2015/03/22(日) 17:20:31.01 ID:d5dMsD6y.net
その清原が巨人に「野球観が変わった」と心折った

510 :神様仏様名無し様:2015/03/22(日) 17:37:18.90 ID:KhnYO+lT.net
首位打者とHR王を擁す強力打線ながら最下位に沈む暗黒チームがあったな

511 :神様仏様名無し様:2015/03/22(日) 23:05:40.23 ID:jcZIR1I0.net
個人を害するがチームに貢献する打撃なんてあるかね?
進塁打?w

512 :神様仏様名無し様:2015/03/23(月) 01:54:13.77 ID:MwLlNQn6.net
相手の嫌なところを突くのは勝負の基本だからな
好きに打つような打者は投手からすれば完全にカモ
進塁打すら打てずゲッツー量産機と化してしまうだろう

513 :神様仏様名無し様:2015/03/23(月) 03:11:38.18 ID:RV8exMFl.net
>>1
当時の巨人王監督は後年の藤田監督の様に原レフトコンバート等、チームの要である四番打者を動かしたり、或いは他球団放出は絶対にしない
なので清原とポジションが被る上、王監督と不仲の中畑を仕方無くトレードで放出→慢性的に足りない左投手獲得する筈
(余談だが、当時の中畑は国民的人気選手だっただけに商品価値はある意味相当高いものだったと思う)
プロ生活の始めから巨人に入団出来た清原は東尾を含む当時のパ・リーグの先輩方の影響を受ける事も無く、グレる事も無く、将来的には四番清原&五番原となり、巨人では柴田に次いで生え抜き2000本安打達成していた。

西武及びにパ・リーグは落合の時代から秋山の時代へ

514 :神様仏様名無し様:2015/03/23(月) 08:45:26.22 ID:OwUfUYPv.net
金本が2003年に平凡な成績ながらチームバッティングを評価されてたけど
次に監督になった岡田が四番任せて自由に打たせたら成績が大幅アップ。

2003年の金本の進塁打とかたしか20もなかったし、赤星の盗塁アシストで
いい球がきても待つことが多かったし、それだったら好きに打たした方がいいだろ。

515 :神様仏様名無し様:2015/03/23(月) 08:46:59.65 ID:OwUfUYPv.net
森の「清原はチームバッティングしてくれたから〜」は後付け発言だろ。
というか森のこの手の発言を信用してる奴がまだいたのか?

516 :神様仏様名無し様:2015/03/23(月) 11:14:25.50 ID:uQy5RCC5.net
>>514
2003年金本の進塁打は16本

517 :神様仏様名無し様:2015/03/23(月) 13:06:56.70 ID:GoOOT66D.net
黄金期の西武で自由に打てたのはデストラーデだけだった
これで秋山清原まで好き勝手に打ってたら各々の成績は伸びただろうけど連覇はできなかった

518 :神様仏様名無し様:2015/03/23(月) 13:44:55.05 ID:uQy5RCC5.net
>>507
ファーストは選手会長中畑と争いか
巨人がキヨマー指名回避したのは至極当然だった

519 :神様仏様名無し様:2015/03/23(月) 13:46:26.24 ID:uQy5RCC5.net
それが個人成績を害するような何かを意味するならば、チームバッティングするとチームは弱くなる

究極のチームバッティングはホームラン 

520 :神様仏様名無し様:2015/03/23(月) 13:46:43.95 ID:WQfizXjn.net
指名しないって言えば良かったのに

521 :神様仏様名無し様:2015/03/23(月) 13:55:42.84 ID:uQy5RCC5.net
指名しなかったまではまだいいんだよね
代わりに同級生が指名されたのが

522 :神様仏様名無し様:2015/03/23(月) 14:27:42.89 ID:qVJyv8ry.net
江川のために小林を放出したくらいなのだから、中畑を放出して清原を獲得すべきだった。
清原はそれほどの逸材だっただろう。
中畑は人気はあったが、実力的には超一流ではなかったし
年齢的にも若くなかった。清原との比較ならファンも納得したはずだ。

523 :神様仏様名無し様:2015/03/23(月) 14:39:06.74 ID:0Pm6fTPO.net
K・I・M・O KIMOHARA ハイハイ
K・I・M・O KIMOHARA ハイハイ

524 :神様仏様名無し様:2015/03/23(月) 16:08:19.25 ID:OwUfUYPv.net
>>517
デストラーデも荒そうに見えて89〜92年は清原並みに四球を選んでいたからな(91、92年は四球王)

525 :神様仏様名無し様:2015/03/23(月) 17:22:46.44 ID:oLAdSsyT.net
>>522
そうなったらプロ野球の歴史と清原の人生は間違いなく史実と違うものになったわな

526 :神様仏様名無し様:2015/03/23(月) 22:17:08.98 ID:uQy5RCC5.net
>>522
問題はドラフト指名しても外れる確率のほうが高いこと。

527 :神様仏様名無し様:2015/03/25(水) 17:34:57.66 ID:Bicjfsho.net
巨人にとって最悪なのは、
根本西武が桑田単独指名して清原を外すことだったからね。
根本が100%清原(或いは桑田以外の誰か)を指名するって確信持てたら、
1位清原・ハズレ1位桑田で行った可能性はある。
ウェーバーは阪神・西武より前だったしね。

528 :神様仏様名無し様:2015/03/27(金) 12:53:22.61 ID:X9YWSNj9.net
ドラフト前は「原辰徳を押しのけて巨人の四番を打つんや」と豪語してたけど
巨人にフラれて涙目になったんだよね。

529 :神様仏様名無し様:2015/03/27(金) 16:22:54.78 ID:aMEAqdKv.net
>>528
実際押しのけられたかどうかは微妙だな。
原が衰えるまでずっと5番だったかも。

530 :神様仏様名無し様:2015/03/27(金) 16:53:17.13 ID:q0kwy57J.net
86年
原 . 283 36本 80打点
清原 .304 31本 78打点
87年
原  .307 34本 95打点
清原 .259 29本 83打点
88年
原  .300 31本 81打点
清原 .286 31本 77打点

531 :神様仏様名無し様:2015/03/27(金) 20:15:52.20 ID:aMEAqdKv.net
〜92年まで原
93〜97年まで清原
97〜松井

このような理想的な4番の世代交代ができてれば
原以降松井が成長するまでの外様の4番獲りまくりの迷走も回避できたのでは。

532 :神様仏様名無し様:2015/03/28(土) 17:49:49.64 ID:n9zzhF48.net
清原の若い頃の成績もイメージほどたいしたことないな 腹のが上

533 :神様仏様名無し様:2015/03/28(土) 20:26:00.50 ID:rlkXRb2f.net
>>532
原が高卒入団だったら清原と同じような通算成績になったと思われる

534 :神様仏様名無し様:2015/03/29(日) 03:44:10.29 ID:Z+zxjjNA.net
>>533
清原と違って、原は高校時代にまだ完成されていないかったら、
通算成績は大学経由したのと同じぐらいだろw

通算本塁打で400本の大台に乗せられたかも知れんが、
清原の500本や、2000本安打には絶対届かないよ

535 :神様仏様名無し様:2015/03/29(日) 20:42:23.07 ID:H93hKPoo.net
山田、星野伸、村田兆、阿波野、西崎、野茂、伊良部との勝負も面白かったし、落合、門田とのバットマン競争も楽しかったと本人は回想してる。
巨人に移ってから相手が確かに小物になった感があるな。

536 :神様仏様名無し様:2015/03/29(日) 22:51:38.53 ID:oVtlb8pw.net
清原はセンセーショナルな速球派投手とはことごとく力勝負している。
そしてほとんどの勝負で豪快な一発を打ち込んでいる。
江川、与田、五十嵐、松坂、藤川、クルーンとの勝負は印象に残った。
松井はその手の名勝負がないから地味な印象だ。

537 :神様仏様名無し様:2015/03/30(月) 01:10:05.78 ID:RLKlhqsk.net
打ててないんですよ松井は野茂とも伊良部ともw

538 :神様仏様名無し様:2015/03/30(月) 23:31:53.19 ID:cSZeqrzf.net
>>531
外様4番で何が悪いんだろ?

539 :神様仏様名無し様:2015/03/31(火) 00:52:19.87 ID:Mzf+HgEJ.net
外様4番が悪いのではない
外様が場をつないでいる間に次代の4番を育てないのが悪いんだ

540 :神様仏様名無し様:2015/04/01(水) 03:13:11.71 ID:OvwJY9Mg.net
清原は 無理やりストレート勝負というか若い頃でもストレートで勝負しろという雰囲気作りがうまかったからな
ストレートっていっても当時は 伊良部除けば 150そこそこだから 打てるよ

541 :神様仏様名無し様:2015/04/01(水) 09:18:17.42 ID:w/wGO/v6.net
>>539
育ったのが巨人 >>531 

542 :神様仏様名無し様:2015/04/02(木) 02:15:26.41 ID:5Aba26Be.net
バークレオやオーレのタチの悪いタックルを見習っていたので。
セでやってたら幾分大人しくなってたかも。

543 :神様仏様名無し様:2015/04/02(木) 12:14:00.07 ID:TSWPf2jP.net
>>540
駆け引きも技術のうちだからね。
ストレート勝負しろといわれても嫌なら応じなければよいだけのこと。
清原は断れないような雰囲気に持って行くのが上手かった。
落合も野茂にストレート勝負できない爺臭い投手だなと挑発して打ってたしね。
最初にガツンとかまして精神的に優位に立つのは勝負の基本だ。

544 :神様仏様名無し様:2015/04/02(木) 18:26:25.49 ID:Lq5mjjAv.net
当人同士だとそうなんだろうけど、マスコミフィルターを通すと、かたや挑発、かたや逆ギレに聞こえちゃうからな。
落合はなんだかんだでそのあたりうまかった。

545 :神様仏様名無し様:2015/04/07(火) 23:13:18.60 ID:6/OGPT33.net
四年後に何らかのインチキで桑田が西武入りしてたんだろうと思う

546 :神様仏様名無し様:2015/04/08(水) 00:43:32.46 ID:JZXTda0t.net
大森コース

547 :神様仏様名無し様:2015/04/10(金) 10:22:42.56 ID:6E4nDNYu.net
でもまあ当時の才能だと、社会人だとチーム側が持て余しそうだし、逆に6大学とかに入ったら
メンタル弱いから潰されそうだしねえ。

当時何があっても投手が欲しかった巨人の事情からしたら難しいよね。
松井だって本当は伊藤智だったんでしょ?>巨人指名

548 :神様仏様名無し様:2015/04/10(金) 14:04:13.33 ID:wWz73kxi.net
直前に伊藤を回避して松井を競合で引き当てるんだからやっぱミスターは持ってるわ。

549 :神様仏様名無し様:2015/04/10(金) 14:56:04.17 ID:vhKmTSbN.net
松井はミスターが欲しいといって方向転換したしね 藤田政権のままなら伊藤だったかな こういうタイミングってあるな

550 :神様仏様名無し様:2015/04/10(金) 17:00:45.45 ID:+5FzNXpu.net
伊藤智を回避し松井を引き当てた事とちゃんと育てた事が
第二次長嶋政権の最大の功績

551 :神様仏様名無し様:2015/04/10(金) 19:07:42.82 ID:s17yc9iH.net
あれだけ外様をかき集めながらも、ちゃんと生え抜きの四番打者を育て上げたからな

552 :神様仏様名無し様:2015/04/10(金) 22:57:10.40 ID:/v3fsN3S.net
>>490
1997年の清原と2000年の江藤は調子の推移(序盤不振で中盤から打ち始める)や最終成績が面白いくらい似ているが、
清原は叩かれまくり江藤はあまり叩かれなかった。理由を整理すると

・2000年はチームが優勝したので江藤の後半戦の活躍が貢献したとみなされたが、
1997年はBクラスで終わったので清原の後半戦の活躍が帳尻としかみなされなかった
・清原が4番に見合う成績を期待されたのに対し、江藤は松井が不動の4番にいたため負担が少なかった(>>489)
また、江藤の比較対象が前年の元木だったのに対して清原は前年の落合と比較された
・江藤は優勝決定試合の同点弾(>>488)など満塁弾3本、リーグ最多勝利打点を記録するなど数字以上に印象に残る場面で打った

ってところだと思う。特に大きいのは最初の理由だろう。加入してすぐチームが優勝できていれば、
個人成績が期待外れでも清原バッシングは激化しなかったのでは 

553 :神様仏様名無し様:2015/04/10(金) 23:28:25.58 ID:3qXaUYBR.net
落合も94年10.8で負けてたら酷いことになってたろうしな。
本人もさすがに引退覚悟したとか言ってたけど。

554 :神様仏様名無し様:2015/04/11(土) 09:48:22.81 ID:vNzZd5jH.net
清原と江藤ではそもそものネームバリュー、世間に与えるインパクトも違うしな。
清原叩きは記事としての面白さがあるが、江藤にはそれがないし。

555 :神様仏様名無し様:2015/04/11(土) 16:03:13.93 ID:m/OqcW1U.net
だけど江藤は3年目に急激に劣化したな。なんでだろ?

556 :神様仏様名無し様:2015/04/11(土) 18:23:13.62 ID:vNzZd5jH.net
眼の怪我の影響じゃないのかな?

557 :神様仏様名無し様:2015/04/14(火) 21:19:28.83 ID:tEahQa/v.net
「巨人の威光」みたいな話はあんまりしたくないけど、当時の巨人人気だとやっぱりプレッシャー
じゃないのかな。

558 :神様仏様名無し様:2015/04/17(金) 14:43:49.21 ID:dqR+vYfJ.net
>>530
そう 清原って打点少なかったんだよな

559 :神様仏様名無し様:2015/04/17(金) 23:31:09.10 ID:e22PXsEH.net
当時の巨人は吉村原クロマティといった絶対的強打者がいたから
これら押しのけてクリーンナップに座るのは無理だったろう

560 :神様仏様名無し様:2015/04/20(月) 04:05:09.45 ID:i8R8nJb+.net
要らない

561 :神様仏様名無し様:2015/04/20(月) 04:06:25.63 ID:i8R8nJb+.net
>>559
というよりポジションが固まってる
開いてたのはショートぐらい 

562 :神様仏様名無し様:2015/04/20(月) 12:09:43.38 ID:c4atP/JZ.net
王がくじ引きで当たるわけがない。

563 :神様仏様名無し様:2015/04/20(月) 16:56:36.96 ID:1ZMRBQg0.net
仮に巨人が清原なら西武も外れて外れ1位で桑田が抽選とかいう展開も見たかったw

564 :神様仏様名無し様:2015/04/20(月) 17:55:54.69 ID:tx0HyUum.net
>>563
その時代は、ハズレ○位はウエーバー方式。
順位は上から阪神、西武、広島、ロッテ、巨人……
巨人がすんなり桑田指名だよ。

巨人が桑田1位で行ったのは、
桑田が清原のハズレ1位では行かないって言った
西武(根本)がドラフト当日、1位指名桑田で行くってブラフを巨人に流した
二つの説がある。

565 :神様仏様名無し様:2015/04/26(日) 22:30:31.58 ID:M4B/85EC.net
「なぜ早大大学院に行った?」 清原が桑田への怒り爆発
2013年 週刊文春 http://shukan.bunshun.jp/articles/-/3288

CMを見た巨人OBが清原に『ついに和解?』と聞くとこう答えたそうです。
清原『アホ。するわけないやろ。金のためや(笑)。
 仲良うしゃべってるように見えるやろ。カメラの前以外では一言も話してない』

566 :神様仏様名無し様:2015/05/06(水) 22:01:25.11 ID:j1EDZrYW.net
他人の悪口言わなくても謙虚にしてりゃ十分食っていける実績とタレント性だったのにね。

567 :神様仏様名無し様:2015/05/06(水) 22:22:30.99 ID:iZl3M/PN.net
巨人軍は紳士たれというのを忘れてる。今みたいなメチャメチャな
モラルもない時代なら巨人に入ってたかも知れないが当時はまだそ
ういう時代ではなかったから合わなかっただろう。

568 :神様仏様名無し様:2015/05/06(水) 23:03:11.04 ID:G4id5vOs.net
王も素行不良だったが人格者に更正されたからキヨも
最初から巨人ならおkだった。

569 :神様仏様名無し様:2015/05/07(木) 13:50:56.17 ID:HdbYpG5/.net
http://6928.teacup.com/kongonoyotei/bbs ( 閲覧パス 2034 )
秋にリーマン2で、5年内に世界中の都市部で大陥没現象で行政インフラ
完全停止、3ヶ月くらい。リアル北斗。空気感染型エボラの世界的大流行
バタバタ人が消えてゆく。でも頑張ろうぜ。

570 :神様仏様名無し様:2015/05/14(木) 23:35:43.27 ID:Jbqrg1V2.net
>>564
根本さんは桑田の巨人指名を賞賛してたらしいけど
完全に読み違えた、上を行かれたとか

571 :神様仏様名無し様:2015/05/21(木) 20:48:25.22 ID:zurT40r/.net
結局巨人のプレッシャーに潰されて終わり、だったんじゃーなかろうか

572 :神様仏様名無し様:2015/05/21(木) 22:28:04.30 ID:A1PXxtG2.net
精神論w

573 :神様仏様名無し様:2015/05/22(金) 21:24:13.05 ID:cufAnCKI.net
すんなり入団してたら外野コンバートかなぁと思う
松本が衰えだしてたし

右翼清原 中堅クロマティ 左翼吉村…うん、ザルだわ

574 :神様仏様名無し様:2015/05/25(月) 10:52:53.53 ID:eBLHBtSU.net
一ついえることは清原に当時の巨人のユニフォームは似合わないということ

575 :神様仏様名無し様:2015/05/25(月) 14:10:33.45 ID:BRLIFmAq.net
それは慣れの問題

576 :神様仏様名無し様:2015/06/27(土) 00:26:23.18 ID:BFrAmSDm.net
憧れてた巨人に入ってみたら…
富士山のように遠目からは綺麗だけど入ってみたらゴミだらけで失望しただろうな

577 :神様仏様名無し様:2015/06/27(土) 18:36:30.84 ID:SQCkAIeJ.net
>>576
松原にフォーム崩されて二軍に降格、そこで帝王化。5年後長島によって近鉄に放出。

578 :神様仏様名無し様:2015/07/05(日) 12:43:50.89 ID:AdRn9neu.net
尊敬していた長嶋監督に誘われて阪神ではなく巨人を選んだという話だけど、
その後長嶋が松井にマンツーマンで指導してるのを見て嫉妬したりはしなかったのだろうか?
今では松井も清原の尊敬対象となっているがリアムタイムでの話として。

579 :神様仏様名無し様:2015/07/05(日) 13:58:56.56 ID:5S7+KSGM.net
松井の車にいたずらしたりちょっかい出したりしてたから嫉妬はしてたろうよ

580 :神様仏様名無し様:2015/07/12(日) 18:34:56.67 ID:VMI9DL3s.net
あの打撃偏重の王監督だから

一塁清原、二塁原、三塁中畑、遊撃篠塚

これくらいは平気でやるだろう
というか実際に一塁駒田でやってるし

581 :神様仏様名無し様:2015/07/12(日) 20:05:13.99 ID:21+j4xTP.net
中畑・篠塚・原は不動のレギュラーなので、高卒ルーキーのためにポジションを明け渡すことはない
当時河埜が衰えてたから清原はショートとして育てられ、岡崎や鴻野と競わされることになる

582 :神様仏様名無し様:2015/07/12(日) 21:05:13.94 ID:LZvWFhuR.net
原より中畑の方が二遊間こなせそうなイメージだがそうでもないのか。

583 :神様仏様名無し様:2015/07/13(月) 02:24:15.67 ID:fw+teppI.net
西武入団した時に目標とする選手は落合さんと秋山さんと話していたが。
セに来てたら誰を手本にしたかな。

584 :神様仏様名無し様:2015/07/14(火) 17:37:16.04 ID:TsUg5zur.net
>>583
小さい時から王長嶋を尊敬してたんじゃなかったかな?
王監督から直接打撃アドバイスを受けてたかもね

585 :神様仏様名無し様:2015/07/15(水) 00:16:35.45 ID:Qi7p5grD.net
清原は王と桑田どちらを恨んでいるのだろうか?
西武に入ったのは結果的には良かったと思っているようだが
裏切りの行為は許せないし受け入れられないはず

586 :神様仏様名無し様:2015/07/15(水) 02:05:22.24 ID:ia9QIcNI.net
なぜどちらかなのか
両方恨んでるに決まってるじゃないかw
めめしい男だよ清原は

587 :神様仏様名無し様:2015/07/15(水) 10:15:30.06 ID:W3Ij2EQZ.net
ドラフトで指名するかもしれないと言われて指名しないことなんてザラだろ。
清原なんて巨人が指名しなくても当時最多の6球団から指名されるぐらいのモテぶり。

588 :神様仏様名無し様:2015/07/15(水) 15:30:58.53 ID:jUe2YUNp.net
高校野球であれだけ無双すれば引っ張りだこだわな

589 :神様仏様名無し様:2015/08/08(土) 08:15:05.26 ID:GwK2f05F.net
結局DHがあってファーストに高卒上がりのひよっこを起用してくれた西武にいって正解だった
巨人なら1年目から3年目くらいまで人工芝で不慣れなレフトとライト併用で1年目は200打席くらいしかもらえなかったろう
若い頃に外野を走り回って膝を酷使したせいでもっと早く足の故障が出ていたと思う
そうなれば通算500本塁打も1500打点もかなり微妙で通算460〜485程度で終わっていた可能性も高い
なんだかんだで500本塁打クラブ入りしてるかどうかってスラッガーにとっては大きい
清原は西武に行ったおかげで「おれは通算500本塁打も1500打点も達成した。2000安打も打ってる」と言える
本塁打打点タイトルなしで通算2割7分480本1390打点1940安打と2割7分525本1530打点2122安打ってやはり印象が違う

590 :神様仏様名無し様:2015/08/08(土) 17:57:06.86 ID:Zh/CAS/j.net
何言ってんだこいつは

591 :神様仏様名無し様:2015/08/08(土) 19:46:36.22 ID:SXMpuZW2.net
そんだけ打てりゃトップクラスだろ

592 :神様仏様名無し様:2015/08/08(土) 20:29:57.76 ID:HWPomWtu.net
清原が巨人に入団して外野だったら吉村もケガなどしなくてもう少し強かったかも。外野はザル守備だけど。。

593 :神様仏様名無し様:2015/08/15(土) 08:00:28.29 ID:qG6ienv7.net
>>34
>稼いでも遊ぶのは変わらんだろうし性格もそう変わらんだろう 末路は同じ

暴力団のような連中に目を付けられて骨までしゃぶられるのも実際より早そうだしな。
やがて違法賭博に関与した報道が流され、クリーンな球団イメージが傷つくのを
恐れた巨人が、近鉄あたりに放出・・・って、結局、全然変わっとらんやないかw

こういう歴史IFって、「もし、ミッドウェー海戦に勝っていれば日本は・・・」とかと同じで、
冷静に考えたら、最終的な結果はそれほど変わらんし、それどころか、
「より酷くなる」可能性も高いんだよな(´・ω・`)

594 :神様仏様名無し様:2015/08/15(土) 08:04:29.98 ID:qG6ienv7.net
>>50
>巨人に行ってたらそこまで特別扱いは受けなかっただろう。

島野修みたいな末路を辿ってたりしてなw
ブレービーの中に入って踊ってたりしてたかもww

595 :神様仏様名無し様:2015/08/15(土) 08:13:23.88 ID:qG6ienv7.net
>>59
>いや一年目から使うでしょ 成績度外視でも

いや、巨人はそんなに甘くない。
当時の王監督は喉から手が出る程、勝ち星を欲しがっていた。

596 :神様仏様名無し様:2015/08/15(土) 08:15:41.27 ID:qG6ienv7.net
>>60
>西武の土井コーチ以外の助言は聞かないので
>西武時代のような活躍はできなかったはず。

王とは性格的にも合いそうにないからね。ワンちゃんは案外独裁者タイプ。
その点、苦労人の森は、我が儘ながら繊細なキヨを比較的上手く操縦した。

597 :神様仏様名無し様:2015/10/17(土) 04:44:24.27 ID:AzUIcAxY.net
もはや存在自体がギャグな清原

598 :神様仏様名無し様:2015/10/17(土) 07:38:17.18 ID:ZoJzsfld.net
ブレービーってのは、いくら「観客を沸かせる主役」とか正当化した
ところで結局は蔑まれた存在なんだな。

599 :神様仏様名無し様:2015/11/08(日) 18:04:45.33 ID:izLqKf+i.net
清原がレフトになり原のコンバートはなし

600 :神様仏様名無し様:2015/11/09(月) 01:04:37.76 ID:ZDwoFm6a.net
清原がレフトになり原のコンバートはなし

601 :神様仏様名無し様:2015/11/29(日) 13:59:30.33 ID:KXW1GpuE.net
>>596
王監督と荒川コーチに指導されるのか清原は

602 :神様仏様名無し様:2015/11/29(日) 20:46:04.58 ID:oLkNXU9n.net
そういえば清原が最初から阪神に居たらどうなっていたんだろ
ルーキーの年に掛布が故障しているから気になる所

603 :神様仏様名無し様:2015/11/29(日) 21:24:51.52 ID:whuFy/c0.net
>>596
清原を甘やかしたのが森

604 :神様仏様名無し様:2016/01/11(月) 13:42:59.65 ID:2N73aeKT.net
>>602
甲子園のスターが阪神入団ともなれば二軍選手でもタニマチが即座にまとわりつく
芽が出ないまま数年でよそへ放出されてたな

605 :神様仏様名無し様:2016/01/11(月) 14:16:43.77 ID:3lOjqszm.net
>>604
さすがに全く芽が出ないって事はないだろうけど
田淵の様になっていたのでは、とも思える

606 :神様仏様名無し様:2016/01/11(月) 15:37:56.67 ID:k5q4P+zO.net
オープン戦の成績を考えると開幕一軍入りは無い
西武とは露出度が違うので人気取りだけで開幕一軍入りは世間が許さないだろう
二軍では打つだろうからシーズン途中から上がってきてセリーグの投手の球に
苦しみ続けて秋口になってようやく打てるようになってホームラン10本くらいは
何とか打つ

王さんや松井と同じようなプロ一年目になるだろう
そっちの方が清原の為には良かったかも

607 :神様仏様名無し様:2016/01/11(月) 19:13:04.71 ID:0D7oS7vm.net
秋口はカープとの激しい優勝争い、1試合たりとも疎かにできない展開
だったから新人の先発起用なんて出来ないと思うよ。

608 :神様仏様名無し様:2016/01/12(火) 00:45:11.62 ID:jqcz8C1b.net
王さんが入った年の巨人は独走状態だったし松井の時は優勝争いからは遠のいていた
その点では清原は出場機会無かったかもね巨人では
西武でも86年の時は阪急と近鉄が抜きん出ていて清原を試せる余裕がまだあったね
後から近鉄が勝手にこけてくれて清原の調子が上向いてきたんだったね

609 :神様仏様名無し様:2016/01/12(火) 04:11:04.25 ID:R7wu+iio.net
原がいる以上、西部のようにぬるい環境で甘やかされることはない
ひたむきに努力し、王を超えたな

610 :神様仏様名無し様:2016/01/12(火) 04:24:32.52 ID:R7wu+iio.net
清原、原のコンビは平成のONといわれたといいたいところだが
原ではミスターと置き換えるには役不足ではあった

611 :神様仏様名無し様:2016/01/12(火) 20:34:04.44 ID:FMQ5zaYS.net
>>605
阪神の育成がどんだけクソか知ってるだろ

612 :神様仏様名無し様:2016/01/12(火) 20:41:49.69 ID:FMQ5zaYS.net
>>609
西武はいくら森が甘やかしても石毛や辻といったウルサ型の職人が目を光らせてるから手抜きなど出来ない環境だった
同時期の巨人は中畑に篠塚w

613 :神様仏様名無し様:2016/01/12(火) 21:01:50.55 ID:hE1zgHpY.net
>>610
役不足の誤用

614 :神様仏様名無し様:2016/01/13(水) 08:34:29.90 ID:keZ/iRgO.net
清原を一軍でなく二軍でじっくり育てるかという話になってきた所を
必死になって反対したのが土井さんだったので
清原にとって土井さんはイチローから見た仰木さんみたいな存在だった
んですね
19歳で四番を打った人という所でも自分の気持ちが分かる人だと思って
いたようです

615 :神様仏様名無し様:2016/01/13(水) 13:52:54.36 ID:cCpfIhrC.net
俺も他のスレで役不足の誤用したことがある。

すぐ巨人に入っていたらあの痛ましい涙のシーンは見なくて済んだのに。

余計な事のようだけどイチローと一軍二軍といえば
もう一人土井という人物(別人、元巨人)が絡んでいたな。

616 :神様仏様名無し様:2016/01/13(水) 14:02:15.29 ID:u1K9pcRF.net
当時の巨人は投手が欲しかったんだから仕方ない

617 :神様仏様名無し様:2016/01/14(木) 17:27:40.54 ID:d1MCS2VB.net
大森は他球団だったな
チーム次第では2000本安打

618 :神様仏様名無し様:2016/02/03(水) 03:22:25.55 ID:eHsfqjcx.net
 
清原和博 逮捕 覚せい剤取締法違反

   元プロ野球選手 通産525本塁打

   パチンコ屋営業に必死だった

パチンコ屋営業にまで 落ちぶれ果てた 元一流選手

                    http://goo.gl/y2PFho

 

619 :神様仏様名無し様:2016/02/03(水) 17:24:12.33 ID:97Y51lxn.net
メンタル弱すぎて西武の時ほど活躍せず終わってそう

620 :神様仏様名無し様:2016/02/03(水) 20:44:39.89 ID:7fv6VDDQ.net
AKB峯岸みなみが暴露!?「今まで付き合った男で最低の男が、清原!」
http://uzukin-news.com/news/minegisi-motokare/           

621 :神様仏様名無し様:2016/02/04(木) 08:20:42.22 ID:IAADSjG3.net
清原が巨人入った時、松井より凄かったん

622 :神様仏様名無し様:2016/02/04(木) 08:48:24.05 ID:vQVpUYcs.net
あれだけ活躍してドラフト指名されないとか、少年に深い傷をつけたんだろうね。一生懸命やってたのに報われないとか、折れるにきまってる。

623 :神様仏様名無し様:2016/02/04(木) 09:20:12.97 ID:dlsBxTdm.net
ドラフトの後プロ野球で大成功して
子供も生まれて順風満帆
誰もがうらやむ活躍だった

それを自分の弱さから覚せい剤に走って自ら手放して

今でも30年前のドラフトで傷ついたからとか言ってるファンの甘さ

そういった風潮が清原という人間をだめにしたんじゃないですかね

624 :神様仏様名無し様:2016/02/04(木) 12:51:14.17 ID:uAF9eAA2.net
>>623
同意だな

625 :神様仏様名無し様:2016/02/04(木) 13:34:39.94 ID:JL6zh0eT.net
>>623
しかも讀賣の首脳ですら一目置く、西武の帝王・堤義明から限度額無制限のブラックカードを貸与された程に溺愛されてたからな。
実に擁護派の被害妄想なんか、何をか況んやと云える程に笑止だw

626 :神様仏様名無し様:2016/02/05(金) 15:02:01.19 ID:1i80Wqx2.net
>>619
精神論w

627 :神様仏様名無し様:2016/02/05(金) 22:49:15.50 ID:NjiC7ya1.net
>>623
あのウジウジした執念深さには当時からものすごく違和感があったな。
巨人が指名したとしても結局クジで外れたかもしれないのに。
よく信者が美化する日本シリーズで泣き出した場面もポカーンとしたわ。

628 :神様仏様名無し様:2016/02/06(土) 14:27:13.40 ID:dp9bwJHn.net
清原が巨人に行っていたら、活躍できなかったのでは?
西武でよかったという事。 プロの世界は、実力があっても
人間関係でつまずく選手がたくさんいる。
 清原は、FA宣言しないで、西武でずーといればよかったはず。
巨人のような、派閥や人間関係が複雑で、選手間の競争嫉妬が激しい球団
にいくから、悩んでつまずいて、悪い人間から覚醒剤を進められて、手を
出したのでは。(推測)
 西武に生え抜きでスーといれば、もしかすると、今頃監督だったのでは。

629 :神様仏様名無し様:2016/02/06(土) 14:34:40.58 ID:dp9bwJHn.net
ジャイアンツは、派閥が強く・選手間の嫉妬が強く・よそ者はあまり
歓迎しない。OBもそうそうたるメンバーです。
 そもそも、巨人はドラフトで、清原を指名すると言って、桑田を指名した
経緯は、巨人スカウトが、清原の性格は巨人という球団の合わないと判断した
からだろう。清原回避の桑田指名となったのだと思う(推測)
 

630 :神様仏様名無し様:2016/02/06(土) 15:12:33.59 ID:gXyEg2s8.net
強い西武は野球人としてはベストでしょ。
そうでないなら関西の球団が良かったと思う。
上京した若者が羽目はずす、という典型的なことをやってしまった。

631 :神様仏様名無し様:2016/02/06(土) 17:16:26.53 ID:y0s1hyDE.net
その西武でも石井貴に小便飲ませたり、後輩達に指先浣腸したりする等の行為で最終的には嫌われ者だったろ。

632 :神様仏様名無し様:2016/02/06(土) 17:45:54.41 ID:oM716VeU.net
ファーストは中畑
サードは原
難しかったんじゃないのレギュラー
西武は田淵引退で客寄せ欲しかったし
ファーストは片平ぐらいだから
サードはスティーブ引退で穴だったからな

633 :神様仏様名無し様:2016/02/06(土) 18:47:46.83 ID:d9JyBUUA.net
>>631
石井が入団したのが94年。
ちょうどこの頃からベテランの黄金期メンバーが抜けていって
96年頃には誰も清原に物申せる人間がいなくなったという。
その清原も96年オフに出て行くわけだが、これでチーム内の風通しがよくなったという
西武関係者もいたほど。

634 :神様仏様名無し様:2016/02/06(土) 19:37:59.14 ID:I+f0Xfo/.net
>>633
現場の元締め、根本氏がダイエーに去って、鬼軍曹の伊原コーチも在籍してたけど、堤オーナーの威光を畏れて手出し出来なかったのがやはり致命的だったな。

635 :神様仏様名無し様:2016/02/06(土) 19:40:29.49 ID:46NjLEhN.net
96年にはチャンスに打てないって感じで
嘗ての頼りになる4番のイメージは消えかけていた

石毛、辻、平野、秋山と言った頼りになる先輩達が去ると
チームのリーダーにはなれない清原がそこに残ってた

636 :神様仏様名無し様:2016/02/06(土) 21:02:55.39 ID:Krwr5VI+.net
吉村によく似た経緯を辿ったんじゃないかね。

637 :神様仏様名無し様:2016/02/06(土) 21:11:09.89 ID:vmXKHDIi.net
>>633
西武に残ってたらPLの後輩の松井稼頭央に悪影響を与えてここまでの選手になれなかったかもね

638 :神様仏様名無し様:2016/02/06(土) 22:12:42.34 ID:vPFK/+/9.net
>>632
中畑が数年後に引退。じっくりと鍛えられ完全体になった清原が王を超える

639 :神様仏様名無し様:2016/02/06(土) 23:41:37.00 ID:Oo6q37AN.net
たけしがさっき最初に巨人に入っていればと言ってたな

640 :神様仏様名無し様:2016/02/06(土) 23:56:34.29 ID:bSHjIgRF.net
西武→阪神→最後の1年だけ巨人
ならまともに過ごせたものを

641 :神様仏様名無し様:2016/02/07(日) 00:07:04.69 ID:Yc20aUtU.net
>>639
さすがたけしはよくわかってるな

642 :あmh:2016/02/07(日) 01:33:12.50 ID:CXJDWuX8Q
清原和博
http://find.2ch.sc/?STR=%90%B4%8C%B4&TYPE=TITLE&x=0&y=0&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
http://find.2ch.sc/?STR=%8C%F6%88%C0&TYPE=TITLE&x=41&y=13&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
            News U.S. 中国・韓国・在日崩壊ニュース(掲示板有り)
      http://moudamepo.com/old.cgi?1426
       キムチ速報(掲示板有り)
      http://moudamepo.com/old.cgi?1187
      あじあにゅーす2ちゃんねる-中韓ニュース(掲示板有り)
      http://moudamepo.com/old.cgi?1286

643 :神様仏様名無し様:2016/02/07(日) 04:25:02.88 ID:kf3gwRrS.net
西武時代の清原って打った時だけ記事になって
打てない時はスルーしてもらえてた感じだったの?

644 :神様仏様名無し様:2016/02/07(日) 12:17:48.21 ID:Yc20aUtU.net
16〜20歳くらいまで向かうところ敵なし状態だったのだから
世の中をなめた人間になるなというほうが無理
1年目に4番を打ち「プロって全然たいしたことねえな」と思ったというのだから
西武に入ったのは間違いとしかいえないだろう
巨人であれば中畑、原がおり1年目はスタメンすら与えられない
そういう環境であれば謙虚な人間になったであろう

645 :神様仏様名無し様:2016/02/07(日) 13:05:49.57 ID:ASB++mfb.net
最初から巨人なら若い頃は真面目にやってたかもね
西武ではのびのびやれたんだろうけど、適当にやってても問題なかったようだし

646 :神様仏様名無し様:2016/02/07(日) 13:07:12.81 ID:lBj0lCGN.net
>>640
阪神で確実に潰されただろうな
生ごみを選手の自宅に送り付けるようなファンのいるところじゃ繊細な清原の神経が持たないだろう

647 :神様仏様名無し様:2016/02/07(日) 13:22:42.42 ID:Yc20aUtU.net
長嶋清幸を説得した広島スカウトの言葉が説得力があるな

「いいですか、お父さん、お母さん。いろいろ調べさせていただきましたが
息子さんは本当にワルですよ。この子を大阪の街に出したらとんでもないことになります。
阪神がなぜ弱いかわかりますか。人気球団ゆえ、みんなにチヤホヤされて練習がおろそかになるんです。
その点広島という街は狭いし、スターもおらん。
タクシーに乗っても、運転手は選手の顔がすぐわかる。悪いことできんわけです。」

648 :神様仏様名無し様:2016/02/07(日) 13:57:16.02 ID:SzGgClB5.net
川藤「よく清原は阪神行けば良かったいう人がいるが。多分もっと悪くなったと思う。タニマチにちやほやされて。
だから何故、西武に残るって考えがなかったのか?西武に残ってたら。監督もあったと思う」

649 :神様仏様名無し様:2016/02/07(日) 15:42:13.70 ID:Yc20aUtU.net
巨人→王超えスーパースター
阪神→藤王コース
西武→中年デビューコース
その他→中村ノリコース

650 :神様仏様名無し様:2016/02/07(日) 15:50:52.16 ID:Mezo/JQX.net
最終的には今と同じゴール

651 :神様仏様名無し様:2016/02/07(日) 17:52:38.65 ID:Mezo/JQX.net
どこの球団へ行こうが

行く本人は変わらない

だから、どこへ行こうが運命は決まっていた

環境のせいにするのは筋違い

652 :神様仏様名無し様:2016/02/07(日) 18:57:26.74 ID:SzGgClB5.net
西武も実際くじ引きだからね。単独指名ではない。
でも西武も終わりの2番目だった訳だから。
阪神という球団は。松井の時も。後一歩って事が多い。
もし西武も外したら。清原は阪神に行っただろう。
で松井も。
吉田義男長期政権もあったかも。
あった【かも】だが(笑)

653 :神様仏様名無し様:2016/02/07(日) 20:29:52.67 ID:+Gqvutn3.net
巨人志望は純粋に野球を巨人でやりたいというより
東京で遊びたかったからでしょ
西武のルーキー時代ですら
所沢から六本木通いしてから
肉体的能力は超一流でも
メンタルは論外

ここまでなったら
野球人云々じゃなくて
人間として普通に生きるのも
難しいと思う
もっと早く捕っていたらね、、、

654 :神様仏様名無し様:2016/02/08(月) 00:00:02.81 ID:4HlImcS1.net
故・根本陸夫「清原は所沢から絶対出すな。社会に垂れ流したらとんでもない害毒になる」

さすがの慧眼やねw

655 :神様仏様名無し様:2016/02/08(月) 12:16:07.06 ID:Dw6m/TB9.net
首都圏以外のヤクザって、
有名人が少ないこともあって(それこそ野球選手と地方タレントぐらい)、
連れ回したり、自慢したりっていう、いわゆる男芸者的に扱うことが基本。
でも首都圏のヤクザって、有名人なんかはいて捨てるほどいるし自慢にもならないから、そいつ自信の価値をしゃぶりつくそうとする。
だから、首都圏以外のチームに入っていたら、酒や女に溺れて選手としては大成しなかったかもしれないが、
薬物で破滅させられることも無かったと思う。

656 :神様仏様名無し様:2016/02/11(木) 09:22:55.32 ID:yFacywDF.net
最初から巨人に入っていたら、史実の西武ルーキー時代の数字を残せるわけない。

40試合出場 打率196 HR2 打点8
これくらい。
却ってその方がのちのためには良かったかも知れない。

657 :神様仏様名無し様:2016/02/11(木) 09:29:11.44 ID:7K3zxgb9.net
>>654
根本はよく清原を注意していたの事
根本がダイエーに移籍して注意した人がいなくなった
と昨日発売の文春に載っていた

658 :神様仏様名無し様:2016/02/11(木) 10:25:00.06 ID:D8GpUBVq.net
>>656お前っていつも、頭っから決めつけた言い方するんだな。素人なのに屁理屈ばかり言ってる小物の典型。

659 :神様仏様名無し様:2016/02/11(木) 12:18:54.08 ID:yFacywDF.net
>>657
根本に凄まれたら、清原何て小便ちびるだろう。

660 :神様仏様名無し様:2016/02/11(木) 13:48:26.72 ID:NW7BCMVy.net
根本も顔つきは、いかにも大物893の親分の風貌だったからな

661 :神様仏様名無し様:2016/02/13(土) 09:45:32.93 ID:qm3tvV8o.net
根本は風貌もすごいが、近鉄の選手時代に培った人脈がすごい。
ハンナンをはじめとした南河内の肉屋が昭和30年代近鉄の選手の谷町だったからね。
中途半端な893のけつ持ちなんかじゃあ、足元にも及ばない人脈(ハンナン浅田とかね)

662 :神様仏様名無し様:2016/06/01(水) 05:42:43.20 ID:UOr8h/9R.net
なんか巨人ファンが偉そうなこと言っているみたいだけど、冗談じゃないよ。
清原がダメだとか言ってて、通算本塁打は落合松井秀より上だろ?
それに松井秀は松井稼に日米安通算打数抜かれたんじゃないのか?

松井秀落合が西武だったらと考えたことあるの?
当時の西武のフォアザチームは並大抵じゃないからね。
清原が堕ちて行ったのは根本がいなくなった93年から。
落合はどうか知らんけど、松井秀が当時の西武なら、「ハナたれ小僧」扱いだろうね。中日藤王クラスで終わっているよ。
まあ、落合もロッテ時代のように好き勝手にはさせてくれないから成績は如実よりも間違いなく落ちるね。

さすがに、逮捕に対しては擁護のしようはないけど・・・

663 :神様仏様名無し様:2016/06/01(水) 13:14:17.32 ID:NllaQmNw.net
なんだこのキチガイw

664 :神様仏様名無し様:2016/06/01(水) 16:29:43.79 ID:ptC9GkHB.net
んしゅっちょう教育長交代春文40代売上差額シュガーチョコ
https://www.youtube.com/watch?v=NDq1QoJY0nY宇ドナルドああう
サッカーブッシュ日本代表日程古本屋まんびきしゅっちょう
ディーラー税務署天才開発者死亡詰みヨミドクターサービス不足
サッカーブッシュ日本代表日程ぷあたんシフト光金さかい強制バイト問題
ニューヨークラスベガスソルトレイク福岡横浜課金パチシフト強制バイト問題新潟米センター生残
コスメ24チャリティービジネステレビ局節電問題ジャランジャラン
スチュワーデスマスコミケーオーサービス不足婚活パーティーホットドック賞味期限非表示問題
チャイニーズタイホテル売上事務所決算キャンペーン(終了ギャンブルリゾート報道)

665 :神様仏様名無し様:2016/06/09(木) 07:10:36.84 ID:G2rV5p8A.net
「松井秀を長嶋が甘やかさずに育てた」と言う声が多いけど、逆じゃないのかな?
長嶋一次政権時は、「地獄の伊東キャンプ」で中畑、松本、篠塚らを鍛え上げた。
誰を特別扱いするわけではなく、全員を鍛え上げた。

ところが、二次政権になって松井秀だけを特別につきっきりで指導した。
これは明らかな間違い。だから、その後のチームバランスが崩れた。
松井秀以外にも、元木、吉岡らの期待の星もいたわけだから、それこそ
「第二伊東(別に場所はどこでもいいけど)キャンプ」と評して、徹底的に鍛え上げるべきだった。
(特に、ドラフト前に1浪して体がなまっている元木には)
落合も取る必要は無かった。幾ら大ベテランとはいえ落合を特別扱いすれば若手に悪影響が出る。
原も全出の「第二伊東キャンプ」で鍛えなおすべきだった。そうすれば原の選手寿命も延びた。
出来れば「第二伊東キャンプ」は二次就任就任直後の92秋に始める。外国人にも鍛えなおしてもらう。

そうすれば、
93(とりあえず原、駒田と外国人で中軸)
3番 バーフィールド(34歳)、4番 原(35歳)、5番 モスビー(34歳)、6番 駒田(31歳)
94(松井秀が中軸入り)
3番 松井秀(20歳)、4番 バーフィールド(35歳)、5番 原(36歳)、6番 駒田(32歳)
95(元木、吉岡がレギュラーに)
3番 松井秀(21歳)、4番 原(37歳)、5番 吉岡(24歳)、6番 駒田(33歳)、7番 元木(24歳)
96(松井秀4番に)
3番 元木(25歳)、4番 松井秀(22歳)、5番 吉岡(25歳)、6番 原(38歳)、7番 駒田(34歳)

666 :神様仏様名無し様:2016/06/09(木) 15:02:55.18 ID:edVrbIvH.net
清原の話と関係なさすぎ

667 :神様仏様名無し様:2016/06/10(金) 02:43:37.49 ID:7ryTE861.net
よく、清原がタイトルを取れなかった原因を森西武が「徹底的にチームバッティングをさせた」
とかたずける西武ファン(清原ファン)がいるけど、明らかな間違いだよ。

森は基本的に秋山清原デストラーデには自由に打たせている。
もし清原にチームバッティングをさせているのなら、毎年3割は絶対に打つ。
それが、3割は1年目と5年目だけ。しかも.310未満のいわゆるぎりぎり。

要は、周りが「清原は本来中距離ヒッターだ。首位打者を狙った方がいい」と言う声が
よくあったから、勝手に自分で自滅して中途半端なバッティングで打率を落としていただけ。

最後は自分なんだから、「俺は3冠王を取る」と肝に銘じてやらないと、タイトルは取れないよ。
要はその力が無かったってことだけだ。

668 :神様仏様名無し様:2016/06/14(火) 01:33:23.04 ID:SLtaKut6.net
西武1/6の清原を当てる
巨人、桑田単独指名

清原と桑田を即トレードする
清原泣いて喜ぶ
桑田は悲しみで大泣き

669 :神様仏様名無し様:2016/06/14(火) 01:33:23.04 ID:SLtaKut6.net
西武1/6の清原を当てる
巨人、桑田単独指名

清原と桑田を即トレードする
清原泣いて喜ぶ
桑田は悲しみで大泣き

670 :神様仏様名無し様:2016/06/16(木) 05:36:13.91 ID:tb6RceDU.net
森は自分の本(自著「覇道」か藤田と共作「監督」かどちらか)に、清原のことを
「西武時代は本当によくやってくれた」とは言っているけど、「ただ、気持ちにムラがある選手だった」とも述べている。
それに、「タイトルを一つも取れなかったのは残念だ。巨人に行って自分の意中のチームに入ったから、
タイトルを目指して頑張ってほしい」とも言っている。

だから、「徹底的にチームバッティングをさせた」と言うのは清原ファンの妄言に他ならない。
確か93年は5月初めで.333、9本塁打といいペースだったけど、終わってみれば.268、25本塁打と平凡。
94年も、51試合目で.354、47打点(確か打点トップ)だったけど、
後の79試合で.231位で終わってみれば.279しか残せていない。

こうして見ると、1年通じてコンスタントに数字を残せる選手ではないと言うこと。
俺は森西武が凄いと言えるのは、ムラのある清原を4番に据えて、よく他の選手が不協和音を出さずに
優勝を重ねてきたということだ。
それだけ、他の石毛、辻、秋山、伊東らが大人の選手だったと言える。

西武の黄金時代は清原ではなくて、周りの選手のおかげと言えよう。

671 :神様仏様名無し様:2016/06/20(月) 15:37:03.70 ID:K+Zmy7WL.net
裏の事情は抜きにして、純粋に戦力補強として考えると、
当時の巨人に不足していたのは左の先発投手です。
西川佳明(PL-法政ー南海)を指名するべきでした。
当時の弱小ホークス(笑)で10勝を挙げ、
清原がいなければ新人王と言われた投手です。

672 :神様仏様名無し様:2016/06/21(火) 11:40:46.77 ID:kQmiM7ku.net
>151

そうか、3−0になったら、4−0になる確率が高いと言うことね。
それじゃ、首位打者は無理だな。
清原の高校時代の打率(あくまでも甲子園大会以外も含む)も確か桑田や元木よりも悪かったから、
元々、高打率を残せるバッターではなかったということか。
甲子園のみの打率は.440と高いけど、全部ひっくるめたら3割台だったと思う。

よく、若いころの清原を「中距離ヒッターで、首位打者狙いの方がいい」と言う声をよく聞いたけど、
なぜそんな声が出てくるのかと不思議に思っていた。
清原こそ、典型的な長距離打者ではないのかと。
93年くらいにも練習の視察に来た王にグリップを握る構えをしながら「どんどんホームラン狙ってよ」と言われ、
「狙っているんだすけどねえ」と答えていたけど。

まあ、清原も周囲の声など気にせずに、3冠王を常時狙えるようなバッターになって欲しかった。

673 :神様仏様名無し様:2016/08/29(月) 11:24:29.12 ID:+XC0PUZR.net
テレビ東京女性専用車両

テレビ東京女性専用車両

週刊春文中国人

674 :神様仏様名無し様:2016/11/28(月) 18:06:32.72 ID:ZNkpbp0q.net
G

675 :神様仏様名無し様:2017/01/01(日) 20:04:59.67 ID:kn2exjD0.net
三冠王になれた

676 :神様仏様名無し様:2017/01/08(日) 21:52:38.80 ID:fNgASY6y.net
紳士たれの巨人軍の居心地が案外悪くて、肩身が狭くなってFAで移籍するかもしれんね。
97年に西武あたりにね。

677 :神様仏様名無し様:2017/03/17(金) 10:20:04.22 ID:OyNV3Hhl.net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=W92K6qIuZak京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(放送大学森有消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNA消費者せんター相談CNN向け原文ママニュース

678 :神様仏様名無し様:2017/03/17(金) 14:36:44.57 ID:/GkU4mx3.net
10年連続三冠王。4000本安打、1000本塁打、3000打点を達成
現役中に国民栄誉賞受賞。

679 :神様仏様名無し様:2017/03/17(金) 21:31:19.70 ID:GwxgXrZL.net
キモ原さっさと再犯しろ

680 :神様仏様名無し様:2017/03/18(土) 01:00:35.21 ID:KMx5KgR+.net
>>679
あせってるあせってる

681 :神様仏様名無し様:2017/05/01(月) 14:57:18.31 ID:R+g2uKSc.net
>>519
「点が取れなくてこまっている時に、1人で1点取ってくるのが4番」と落合が自著で書いてた。

682 :神様仏様名無し様:2017/05/02(火) 12:53:48.58 ID:697aR7jE.net
清原が最初から巨人にいたら、
松井は入団してなかっただろうね。
落合も獲得しなかった。

683 :神様仏様名無し様:2017/05/02(火) 14:03:27.01 ID:jUvxlyo7.net
清原が最初から巨人にいれば松井も落合も必要なかった。
なぜなら長嶋の人気と王の記録を併せ持つスーパースターになったのだから。

684 :神様仏様名無し様:2017/05/02(火) 14:58:02.32 ID:ehaOu+Rp.net
93年長嶋就任
1モスビー2川相3バーフィールド4清原5原6岡崎7駒田8大久保

685 :神様仏様名無し様:2017/05/02(火) 17:38:57.29 ID:jUvxlyo7.net
>>684
素晴らしい打線だ。ドリームチームだ。

686 :神様仏様名無し様:2017/05/02(火) 18:19:25.00 ID:st9PSGk1.net
笑える

687 :神様仏様名無し様:2017/05/02(火) 19:26:00.69 ID:b3XIVz7r.net
1(中)モスビー
2(游)川相
3(右)バーフィールド
4(一)清原
5(三)原
6(二)岡崎
7(左)駒田
8(捕)大久保

んー、セカンド岡崎かー。

688 :神様仏様名無し様:2017/05/02(火) 19:27:54.71 ID:b3XIVz7r.net
あるいはサード清原、レフト原、ファースト駒田かな。

689 :神様仏様名無し様:2017/05/02(火) 20:13:14.76 ID:jUvxlyo7.net
サード清原は夢があるなポスト長嶋にふさわしい華がある
また下半身フットワークを鍛えることで打撃にも好影響が考えられる

690 :神様仏様名無し様:2017/05/02(火) 20:44:33.50 ID:jUvxlyo7.net
高校時代の清原は強肩、俊足でもあった
清原が最初から巨人に入団しサードで鍛えられていれば
マイク・シュミットと肩を並べたことは想像に難くない

691 :神様仏様名無し様:2017/05/02(火) 21:57:37.70 ID:PyrmK0aP.net
ショート穴なのに立浪いかんかったのはなぜ

692 :神様仏様名無し様:2017/05/03(水) 06:08:52.49 ID:8dC2b/8Q.net
>>687
清原入団してたら、岡崎なんて出番は代打くらい

693 :神様仏様名無し様:2017/05/03(水) 16:44:10.41 ID:cQwQNToB.net
清原がいても松井はとっただろう
左右の大砲を揃えたくなるのは指導者としては当然だ
外国人に頼らない生え抜き和製重量打線が結成できる
こうなれば広沢だの江藤だの石井だのを取る必要もないし
大型補強のイメージ悪化もなくすんだはずだ
巨人人気凋落はすべて清原ではなく桑田を取ったところからはじまっているのだな

694 :神様仏様名無し様:2017/05/03(水) 17:38:01.69 ID:tWqZccyT.net
清原を過大評価しすぎ

695 :神様仏様名無し様:2017/05/03(水) 22:40:18.28 ID:qGtnhPch.net
>>36
でもよい意味での頑固さも必要だよな
落合やイチロー。野茂もかな?(でも野茂については俺は草を擁護)

696 :神様仏様名無し様:2017/05/04(木) 00:09:37.17 ID:qY9vLYl0.net
>>693いや取ってなかったと思う。
松井はもともと阪神ファンだし、
取る必然性がないよ。

697 :神様仏様名無し様:2017/05/04(木) 02:39:32.69 ID:pswZBUeG.net
当時の西武は桑田・清原、両方ともとりに行こうと考え、読売はそれを阻止する
のに精一杯だった。ドラフト会議2日前に王監督は桑田は早稲田進学をきめたが、まだ
二日ある何が起こるかわからない とコメントしてる。巨人の清原獲得は100%なかった
100%ない話を議論しても無意味だ。その後、桑田は頑張って94年日本シリーズで念願の
日本一に輝く。桑田なくして日本一奪回はなかった

698 :神様仏様名無し様:2017/05/04(木) 05:26:39.80 ID:dnk/GdcQ.net
巨人は目先の勝利をとり、長期的な視野を失い、人気凋落の引き金を引いた。
それがドラフトの桑田獲りだったということだ。
振り返れば王は長嶋の影に隠れた陰気な男であり、桑田とは共通点が多い。
逆に華があり国民的人気者である清原を長嶋と重ねその嫉妬心が指名を回避させたのではないか。
のちの長嶋の大型補強は王が清原を獲らなかったことによる右の大砲の損失、尻ぬぐいであり
それによって巨人および長嶋人気の崩壊へとつながっていくことになる。
つまり巨人人気凋落の元をたどれば王及び桑田のドラフトに端を発することになる。
巨人ブランド崩壊のÅ級戦犯はこの二人にあるということだ。

699 :神様仏様名無し様:2017/05/04(木) 06:56:33.58 ID:EGAr9O/Z.net
巨人は桑田指名で正解だった

700 :神様仏様名無し様:2017/05/04(木) 08:33:40.02 ID:56H9zR00.net
わたしはクソまみれの元木大介です

701 :神様仏様名無し様:2017/05/04(木) 08:53:35.97 ID:mubBCcws.net
根本さんはドラフトの時に
「清原桑田が二人とも巨人に入ったらプロ野球は終わる」とか大げさなプラフで巨人を揺さぶったから。
真面目な王さんが真に受けた時点で清原を指名する可能性はゼロ。

702 :神様仏様名無し様:2017/05/04(木) 11:52:18.20 ID:9Tp9a5im.net
>>699
1985年の江川、西本の成績と、その後の成績を見るとな。
まあ、江川は1986年良くはなってるが、三振の数が戻らず、江川らしい投球からは遠ざかることになる。

703 :神様仏様名無し様:2017/05/04(木) 12:36:23.50 ID:dnk/GdcQ.net
真面目な王さんねえ。
球史に残る天才スラッガー清原を巨人に入れたら
もしかしたら自分の記録を塗り替えられるかもしれないと怖れたんじゃないのかね。
バースへの敬遠攻めなんか見ると十分考えられる話だね。

704 :神様仏様名無し様:2017/05/04(木) 12:37:04.30 ID:hy/9wGCS.net
87年 沢村賞 最優秀防御率 リーグ優勝
89年 17勝 249イニング 20完投  日本一
90年 14勝 防御率2位  リーグ優勝
94年 14勝 最多奪三振 シーズンMVP 日本一

705 :神様仏様名無し様:2017/05/04(木) 12:38:43.62 ID:hy/9wGCS.net
立浪のほうがほしかったやろ
穴だった1番とショート埋まるし

一塁駒田
二塁篠塚
三塁原
遊撃立浪

706 :神様仏様名無し様:2017/05/04(木) 13:24:18.23 ID:hkLFOWwF.net
CM出演が史実よりも多かった

707 :神様仏様名無し様:2017/05/04(木) 19:04:53.35 ID:dnk/GdcQ.net
>>705
清原と立浪と松井か。
まさにドリームチームが形成できたな。
第二期長嶋巨人は黄金時代になったろう

708 :神様仏様名無し様:2017/05/04(木) 22:25:53.56 ID:AZvnmnqd.net
>>703
あの土井正三もイチローを干していたと言われてた時期に
高橋智を一人前の4番バッターにしようとしてたけど
王さんに日本人の4番バッターを育てる気があったかどうか?

709 :神様仏様名無し様:2017/05/05(金) 02:27:52.33 ID:Cq3c9twH.net
>>708
吉村

710 :神様仏様名無し様:2017/05/05(金) 09:03:42.03 ID:nltrH4XJ.net
王さんは駒田を育てようとしてたよ。
駒田本人はその気がなかったけど。

711 :神様仏様名無し様:2017/05/05(金) 12:03:18.20 ID:kxJtOHpT.net
3番吉村 4番清原なら松井指名してたかな 

712 :神様仏様名無し様:2017/05/05(金) 14:09:42.20 ID:nltrH4XJ.net
王さんは駒田育成の失敗例から学んで、
小久保と松中育成に成功した。
清原が巨人に入ってたら、うるさいOBらに
勝手にこねくり回され新人の段階で失敗したかも。

713 :神様仏様名無し様:2017/05/05(金) 17:42:12.48 ID:kxJtOHpT.net
86年87年だと

3番クロマティ 4番原 5番吉村 6番清原

714 :神様仏様名無し様:2017/05/05(金) 19:22:45.52 ID:ArGlMEs0.net
>>711
吉村は例の大怪我で消えたから松井は指名したはず

715 :神様仏様名無し様:2017/05/06(土) 00:29:08.81 ID:Tqy8dd6D.net
王なら松井じゃなく伊藤を指名したんじゃないか

716 :神様仏様名無し様:2017/05/06(土) 02:11:47.65 ID:Ex+LmhYD.net
桑田いないと想定して 王だと斎藤も開花せずで投手陣崩壊しとるな 

717 :神様仏様名無し様:2017/05/06(土) 16:28:44.05 ID:Tqy8dd6D.net
原が結果を出せたのは松井高橋阿部らを獲り育成した長嶋のおかげだろう

718 :神様仏様名無し様:2017/05/06(土) 17:26:06.77 ID:7pGPbhFM.net
桑田がいなかったら87年は優勝できないかな

719 :神様仏様名無し様:2017/05/06(土) 20:04:50.27 ID:Tqy8dd6D.net
桑田はまあ2,3年にひとりの素材という感じだろう
対する清原は100年にひとりの逸材
どちらを獲るべきかは明白だろう

720 :神様仏様名無し様:2017/05/06(土) 20:18:25.05 ID:ov2RzeCD.net
>>712
駒田は頑丈だけど小久保・松中はスペじゃないか。

721 :神様仏様名無し様:2017/05/14(日) 06:03:12.15 ID:JSSDZDTd.net
>>716
槇原のみがエースとして君臨か

722 :神様仏様名無し様:2017/06/24(土) 08:33:57.34 ID:WCgXwisMa
2年くらいで退団、巨人には根本陸夫さんのような強力的バックアップする人がいない

723 :神様仏様名無し様:2017/06/27(火) 15:33:45.24 ID:/KMvpj6dU
東京都江東区北砂の寺尾康二・奥村卓也・成田一也
・鈴木孝典・片爪泰三は
草野球チームで野球賭博やってる犯罪者集団
強盗強姦万引き置き引き放火なんでもありの社会のゴミ

724 :神様仏様名無し様:2017/07/07(金) 21:43:26.84 ID:CcgnZo3V.net
>>717
原の頃はまだ逆指名の効果が活きていたからな。

725 :神様仏様名無し様:2017/07/15(土) 18:22:13.34 ID:fxt6OVTr.net
清原が最初から巨人かあ
観たかったなあ

726 :神様仏様名無し様:2017/07/15(土) 23:08:15.73 ID:r4gT9+I7.net
シーズンへの誓い

'05 泥水を飲む覚悟でやる :打率0.212、打点52、本塁打22

'06 死ぬ気でやる :打率0.222、打点36、本塁打11

'07 光をみつける 、もう一度死ぬ気でやる:打率0.000、打点 0、本塁打 0

'08 心にスイッチが入った 戦闘モードに入った :打率.182、打点3、本塁打0

'09 子供に背中を見せれるのか : 不倫旅行

727 :神様仏様名無し様:2017/07/16(日) 00:02:14.17 ID:mtAsf9Kk.net
>>726
05年打数のわりには打っているな

728 :神様仏様名無し様:2017/07/16(日) 19:44:12.93 ID:E3HFfMUL.net
活躍しないで終わったか三冠王かどちらかだったような気がする

729 :神様仏様名無し様:2017/07/19(水) 20:35:12.93 ID:Rf8MLVHQ.net
一塁中畑 三塁原がいたし最初は二軍だろうか

堤のような甘やかすやつはいないし厳しくやってたとは思うが
原なんて毎年 文句言われるし

730 :神様仏様名無し様:2017/07/20(木) 00:45:24.84 ID:Yzn868hc.net
チームの足を引っ張る疫病神・キモ原カス博
がいなくなった途端に連覇した西武
     西武
1995   3位
1996   3位
  キモ原巨人へ移籍
1997   1位
1998   1位


チームを腐らせるクズ野郎・キモ原カス博が
来た途端に前年優勝からBクラスに転落した巨人
     巨人
1994  1位
1995  3位
1996  1位
  キモ原巨人へ移籍
1997  4位
1998  3位

731 :神様仏様名無し様:2017/07/27(木) 10:50:50.05 ID:8ZXBZRHLK
東京都江東区の寺尾康二・奥村卓也・成田一也は
草野球チームで野球賭博やってる犯罪者集団
強盗強姦万引き置き引き放火何でもありの社会のゴミ

732 :神様仏様名無し様:2018/06/03(日) 03:35:29.80 ID:iTmT/fAVS
中畑清と
プライベートで“おちんちん”談義
パブリックで“野球”談義

総レス数 732
157 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200