2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

津田恒実の殿堂入りは取り消し出来ないのか?

1 :神様仏様名無し様:2015/01/27(火) 23:11:33.20 ID:ASRtik3V.net
無理?

2 :神様仏様名無し様:2015/01/30(金) 09:20:15.50 ID:ttNiTBVG.net
逆転サヨナラの津田だから
逆転取り消し

あるかもな

3 :神様仏様名無し様:2015/01/30(金) 22:04:36.31 ID:6ee9oRx9.net
おい、あちこちのスレで津田を腐してるあんた
津田の何がそんなに気に入らないんだ?
津田を腐してるヒマがあったら江川やナベツネを腐すとか、もっとまともなことを考えろ。
でないと一生友達もできないぞ。

4 :神様仏様名無し様:2015/01/30(金) 22:10:55.78 ID:px5kLHf8.net
殿堂入りの季節になるとどうこう言うやつらがうるさくて困る
津田にしても本当に早世したから殿堂入りできたとでも思ってるんだろうか

5 :神様仏様名無し様:2015/01/31(土) 00:21:36.19 ID:EwSqCGgD.net
少なくとも掛布や田淵や平松とかあらゆる面において津田より人気も実績も知名度も貢献度も圧倒的に上の奴が入ってないのに
津田が入ってるのは納得しきれないよな

6 :神様仏様名無し様:2015/01/31(土) 01:30:42.30 ID:ZD02Sses.net
津田の受賞のせいで殿堂の価値が落ちたというのは否めないな

7 :神様仏様名無し様:2015/01/31(土) 05:48:40.36 ID:7uNdr+z7.net
奥さんは再婚したのか? 気になる

8 :神様仏様名無し様:2015/01/31(土) 10:22:08.78 ID:aosFrGRB.net
エキスパート部門ならともかく、プレーヤー部門で殿堂入りだからな。
日本の野球殿堂は浪花節を重視するということを証明してしまった

9 :神様仏様名無し様:2015/01/31(土) 10:54:36.65 ID:cmfaPPu7.net
サヨナラ殿堂入りの津田

10 :神様仏様名無し様:2015/01/31(土) 19:04:55.89 ID:EAScCqk5.net
将棋で例えると米長や加藤が入ってないのに
村山だけが入ってるようなもんだな
それはおかしいと

11 :神様仏様名無し様:2015/02/01(日) 02:24:00.83 ID:y8PdwDl3.net
津田が殿堂入りした陰で、この年ブーマーが落選で資格を失ったんだよな
人種差別だと思った。

12 :神様仏様名無し様:2015/02/01(日) 08:48:15.43 ID:Nzfn1+6+.net
外国人助っ人初めての三冠王(打率、本塁打、打点)が殿堂入り落選



ないわー

13 :神様仏様名無し様:2015/02/01(日) 08:54:30.34 ID:9aGNAgSn.net
>>4
真面目にそう思ってるんだが、何か違うのか?
少なくとも通算もシーズン記録も大したものは残してないよね?

14 :神様仏様名無し様:2015/02/01(日) 11:22:19.89 ID:y8PdwDl3.net
>>4
君は津田の残した実績が殿堂入りに値すると思ってるの?

15 :神様仏様名無し様:2015/02/01(日) 14:17:54.18 ID:1b8eiqli.net
>>14
プロ野球での単年度や通算の成績で他に優れた選手がいるのは百も承知
殿堂に求められる価値観がたとえ競技者表彰であれそこだけではないと思っているだけだし
成績やタイトルがどうのしか言えない間抜けなファンどもよりは
身近で長年見ている関係者の価値観の方が信じられるというだけ

16 :神様仏様名無し様:2015/02/01(日) 15:56:44.28 ID:uyGWzxJ6.net
32歳で引退して
かりになんとか病気が治ったりして今でも生きてたり
少なくとも50ぐらいまでは生きていたら
多分殿堂入りはしてなかったと思うよ

17 :神様仏様名無し様:2015/02/01(日) 16:05:44.38 ID:4gFaybSF.net
つうか、広島を退団する直前の津田は
ピッチング内容は、かなりひどいものだったぞ
もし、病気にならなくて、あのまま現役を続行していても
近々、クビを切られていたんじゃないのか

18 :神様仏様名無し様:2015/02/01(日) 19:08:12.87 ID:9aGNAgSn.net
>>15
間抜けなファンどもを説得できる選定理由が無いようなら
殿堂の価値なんて無いも同然だな
単なる身内のオナニーでしかないわけだろ

19 :神様仏様名無し様:2015/02/01(日) 19:19:05.89 ID:9aGNAgSn.net
というか、早世が殿堂入りの理由で無いなら
何を以ってしての殿堂入りなのか真面目に教えて欲しいんだが
人気が突出してたわけでもなければ、成績が突出してたわけでもない。
仮にその後10年以上プレーし続けてたとしても、普通に殿堂入りしたとはとても思えんが

20 :神様仏様名無し様:2015/02/01(日) 19:41:53.29 ID:FZHqmy73.net
だから、名球会入りの方が盛り上がる

21 :神様仏様名無し様:2015/02/01(日) 19:48:56.27 ID:JwfkkfpG.net
津田が入るなら永川が入ってもおかしくないなw

22 :神様仏様名無し様:2015/02/02(月) 12:09:06.73 ID:8QiojQYQ.net
>>4
早世したからに決まってる
津田を選んだ人間は殿堂と津田を汚したよ

23 :神様仏様名無し様:2015/02/02(月) 12:22:53.54 ID:8d8ZrklW.net
黒沢の永久欠番と同じだよな
支持派は本気で現役生活の成績だけで殿堂入りに値すると本気で思ってるの?

24 :神様仏様名無し様:2015/02/02(月) 12:37:28.25 ID:mzB5bpJn.net
むしろ長谷川良平が競技者表彰になるべきだった。
あの弱小戦力で197勝なんだからなwww

25 :神様仏様名無し様:2015/02/02(月) 18:53:30.79 ID:a17MijPx.net
津田が左投でコントロール重視の変化球投手で、
のらりくらりとかわすようなピッチャー(最近だと下柳)なら成績が同じだったとしても多分殿堂入りしてない

26 :神様仏様名無し様:2015/02/02(月) 19:10:02.73 ID:h5ALtPVM.net
投法がどうこう以前にあと5年生きてたら殿堂入り出来てない

27 :神様仏様名無し様:2015/02/02(月) 20:05:03.54 ID:imnWlyyF.net
ある意味気の毒なのは藤井将雄や久保寺

28 :神様仏様名無し様:2015/02/02(月) 20:21:49.38 ID:CrjTvErg.net
そもそもが冷静に考えると沢村栄二も早死に故の過大評価っぽいんだよな。
ノーノー3回って言っても防御率0点台が割と普通のない超貧打時代だし。
大リーグを抑えた試合は逆光でアメリカ人には球が見えなんだという説もあるし。

29 :神様仏様名無し様:2015/02/02(月) 20:40:41.83 ID:8d8ZrklW.net
>>28
沢村は当時の投高打低だとしても成績は突出してる

30 :神様仏様名無し様:2015/02/02(月) 20:59:01.79 ID:1Qah5YG+.net
>>23
成績がどうこうとかよりなんでひねくれてるというかわざわざ貶めるような見方をするかがわからんのよ
殿堂なんてのは優れた野球人を称える場なんだから足し算みたいなもんで価値が下がるなんてことはないでしょ
何が残らなかったかより何を残したいと思ったがゆえに津田だったのかを思って楽しむものでしょ
成績上位者やタイトルホルダーなんて記録見ればわかるんだし
他の候補はよう知らんが自分が投票者だったら入れたかと言われればたぶんノーだと思うよ

31 :神様仏様名無し様:2015/02/02(月) 21:41:55.37 ID:ILAOO+IO.net
津田オタは基地外

32 :神様仏様名無し様:2015/02/02(月) 23:07:21.51 ID:h5ALtPVM.net
>>30
不可解に感じる人が多く、なおかつ理由が明朗では無い選考を行った連中が
誰よりも津田と殿堂を貶めてると思うんだが。
浪花節での選定で権威が付くと思うか?
まだ選考理由が明確な分名球界の方が権威があるぞ
MLBの殿堂だって記者投票で選ばれる面子はやっぱり誰しもが納得出来る面子だし

33 :神様仏様名無し様:2015/02/03(火) 01:02:25.47 ID:lEvEnyof.net
藤井将雄はストレートで黒ローズ・中村ノリを三球三振に切って取り、
イチローの手首をストレートでへし折って、
美人の奥さんがいて、死後に書籍化・ドラマ化されて、
「弱気は〜〜」という言葉を残し、脱税してなかったら
津田と同じく殿堂入り出来ていただろう

34 :神様仏様名無し様:2015/02/03(火) 02:07:18.72 ID:5e8YKpiy.net
津田は現役時代に記者受けはよかったの?
落合並みに嫌われてたら殿堂入りはなかったと思うけど。

35 :神様仏様名無し様:2015/02/04(水) 02:07:32.40 ID:Equ8iP0l.net
>>28
アメリカの投手が投げる時は逆光でなくなったの?

36 :神様仏様名無し様:2015/02/04(水) 11:28:55.60 ID:Z8AB5a/L.net
>>35
日本のチームは打てたの?

37 :神様仏様名無し様:2015/02/04(水) 11:32:58.70 ID:Z8AB5a/L.net
沢村栄治って日米野球は草薙球場の試合は8回1失点だけど
残りの4試合はどれも2桁失点かそれに近い失点してる

なぜか草薙球場の投球だけ尾ひれがつきまくってる

38 :神様仏様名無し様:2015/02/04(水) 21:44:17.42 ID:BU6irhDs.net
>>24
カネやんが「長谷川や梶本が何故殿堂入り出来んのだ!」 って二人の生前時から怒っていたのが記憶にあるな

39 :神様仏様名無し様:2015/02/05(木) 00:37:51.82 ID:aBPZ+oO6.net
長谷川は名球会入りしてないからまだしも梶本は名球会メンバーだしなぁ

40 :神様仏様名無し様:2015/02/05(木) 01:21:24.47 ID:5Q9Sry4r.net
梶本も長谷川も全盛期は弱小チームで通算勝利より敗戦が多く負け越したのとタイトル無冠なのが殿堂入りが遅れた一因でもあるだろうな
あと球界OBや球団の発言力や後ろ盾も選考に絡んでくるし
カネやんの怒り発言がなかったら殿堂入りが更に遅くなってたかも

41 :神様仏様名無し様:2015/02/05(木) 12:46:37.46 ID:rcQgMfsO.net
田宮の殿堂が今だにわからない

あれは阪神のOB会長たった田宮がその影響力を駆使して関西の記者連中に金とか使って働きかけたって認識でいいの?

42 :神様仏様名無し様:2015/02/06(金) 21:09:55.28 ID:2g1sbWzw.net
特別表彰なら実績がほとんどない吉原とかも殿堂入りしてるから、津田もありだと思うが、さすがに記者投票での殿堂入りはなー
ブーマーが落選してるから余計に酷く感じる

43 :神様仏様名無し様:2015/02/06(金) 22:25:13.86 ID:bA/E9Hvf.net
津田ファンであれば、普通はこの殿堂入りは複雑だろ。
誰のファンだって自分の応援している選手が過大評価されると複雑な心境になる。

44 :神様仏様名無し様:2015/02/07(土) 00:23:11.24 ID:6SyoSA2B.net
そもそも、殿堂入りしてうるおうのは
津田自身ではなく、津田の嫁だ

45 :神様仏様名無し様:2015/02/07(土) 00:27:54.17 ID:6SyoSA2B.net
言い換えれば、津田の嫁が殿堂入りしているようなものだ
そんなこと、仁義的に許されるのか?

46 :神様仏様名無し様:2015/02/07(土) 00:48:40.17 ID:0wBTX7GG.net
>>44
協和発酵のOBが3年がかりで取り組んだ部史の完成が
津田の殿堂入りが決まった年と重なって記念すべき年になったという話があったよ
周南市野球場に津田の名前がついたのもその年くらいじゃない
誰であろうと幸せになるならいいことじゃないの

47 :神様仏様名無し様:2015/02/07(土) 01:16:35.93 ID:8E1gZBCp.net
具体的にどうやれば取り消せる?
NPBに抗議文を提出するか、博物館のプレートを盗み出すか

48 :神様仏様名無し様:2015/02/07(土) 01:51:13.23 ID:vos6wuXy.net
後者はただの窃盗やで

49 :神様仏様名無し様:2015/02/07(土) 07:43:12.51 ID:Q4HjPNt2.net
>>46
>誰であろうと幸せになるならいいことじゃないの


浪花節で決めようじゃないかということだね

50 :神様仏様名無し様:2015/02/07(土) 08:05:09.38 ID:AT50qJFZ.net
>>43
メジャーの殿堂スレとかでも、野茂松井を過剰に持ち上げる(ネタ?)のいるが、どっちも応援してた俺からすれば馬鹿にしてるとしか思えない

51 :神様仏様名無し様:2015/02/07(土) 08:56:18.37 ID:8yAegCZ3.net
>>46
殿堂入りすることの幸福感は間違いなく薄くなるな
言い方は悪いが、津田ですら入れる程度の殿堂に入れなかった津田以上の実績のある選手が可哀想ですらある

52 :神様仏様名無し様:2015/02/07(土) 09:11:10.75 ID:0wBTX7GG.net
>>49
何が言いたいのかよく分からないけどたかが野球のたかが殿堂じゃない
小難しく考えなくても

53 :神様仏様名無し様:2015/02/07(土) 09:12:38.46 ID:xYyiyIxJ.net
死者に後で勲章を与えて祭るなんて
殺人容疑者が死後に無罪になるのと同じくらいバカげている

54 :神様仏様名無し様:2015/02/07(土) 16:09:10.81 ID:RsdqZ/+a.net
ガチで名球会の方が権威も知名度もあるわ
成績できっちり決まるし

55 :神様仏様名無し様:2015/02/07(土) 16:26:40.13 ID:tsflm54j.net
>>50
実際に9割以上は馬鹿にするために持ち上げているのだと思う
本気で持ち上げている人も頭がおかしいが

56 :神様仏様名無し様:2015/02/08(日) 01:06:35.64 ID:7Fc9cAy3.net
広島の津田恒実投手は、生涯成績わずか49勝41敗90セーブでありながら、2012年に殿堂入りを果たした。
「津田は脳腫瘍により、32歳の若さで亡くなった悲劇の投手です。しかし、彼の全盛期の印象があまりに強烈だった。
その上、底抜けに明るい人柄でファンや記者たちから、絶大な人気を誇っていました。記者たちは彼を殿堂入りに相応しいと判断したわけです」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1423177728/

57 :神様仏様名無し様:2015/02/08(日) 12:33:24.64 ID:WuL936tT.net
んなわけねーだろ。
キャリアハイの89年以外は特別すごいわけじゃないし、89年も絶対に打てないというほどではなくて、今年は好調だなという程度

58 :神様仏様名無し様:2015/02/08(日) 12:38:58.76 ID:DIXGZWpy.net
広澤と古田が夜のスポーツ番組に出演していたとき
津田の訃報が入ってきた
すると、悲痛な顔を浮かべる古田とは対照的に
広澤は「変化球が投げられないピッチャーで、コントロールも悪くて」
と、まるで茶化すような言い方だったのが、妙に印象に残っている
それを見たとき、津田は他球団の選手には
あまり良い印象は持たれていないんだな、って思ったよ

59 :神様仏様名無し様:2015/02/08(日) 13:25:28.74 ID:8//eVSM6.net
訃報を聞いてのコメントがそれなら
津田がどうこう以前に広澤が性格悪すぎるだけのような気もするが

60 :神様仏様名無し様:2015/02/08(日) 15:31:09.77 ID:YL1HsQ4J.net
広澤の性格が悪いのは百も承知だが
言ってることは間違ってないだろ

61 :神様仏様名無し様:2015/02/09(月) 07:42:29.88 ID:OeJULt0l.net
熟れた奥さんとしたい

62 :神様仏様名無し様:2015/02/09(月) 12:38:01.03 ID:wovuPy6g.net
もし、早死にだけじゃないというのなら
上位互換だった江川が殿堂入りしていないのはおかしいわな

63 :神様仏様名無し様:2015/02/09(月) 16:05:01.18 ID:qbyOu5Z2.net
それって、広澤が津田の不器用で一本気な性格を懐かしむように言ってるだけで、
それを>>58のように解釈する>>58の人生の歩み方に問題がある

64 :神様仏様名無し様:2015/02/09(月) 19:44:41.02 ID:5wIAUmPY.net
津田の遺族やカープ関係者は辞退の申し出しなかったの?
してないなら殿堂入りが当然と思っていたのか?

65 :神様仏様名無し様:2015/02/09(月) 20:20:02.45 ID:PkXRnff0.net
>>40
殿堂は記者の人気投票だからなぁ
やっぱり基準が明確な名球会入りの方が納得できるし、盛り上がるよ

66 :神様仏様名無し様:2015/02/09(月) 20:38:06.94 ID:F3+2yzK0.net
なおアメリカ野球殿堂は大盛り上がり
http://m.mlb.com/video/topic/105943036/v37204937/pedro-returns-to-dominican-republic-as-hall-of-famer

67 :神様仏様名無し様:2015/02/09(月) 22:46:07.92 ID:uy6+u/7k.net
>>64
本人でもなきゃいくらなんでも道義的に出来ないだろ

68 :神様仏様名無し様:2015/02/09(月) 23:47:40.60 ID:LlshByAF.net
>>41
引退後の活動も多少評価されたんだろうけど、
知名度も高く、大学、投手、投高打低、引退年まで
レギュラーで、あの成績なんだから殿堂入りは当然でしょ。

69 :神様仏様名無し様:2015/02/09(月) 23:50:21.10 ID:LlshByAF.net
>>42
吉原は「プロ野球選手・謎とロマン」を読むまでもなく、
ウィキペディアで十分、殿堂入りにふさわしい選手であることがわかる。

70 :神様仏様名無し様:2015/02/10(火) 00:03:06.86 ID:8noan9e8.net
>>28 >>37
沢村全盛期は、2011-12程度の投高打低。
超貧打になるのは少し後。

2試合目も好投してるし、1試合目も悪くはない。
4,5試合目は癖がばれて打たれたのが定説。

71 :神様仏様名無し様:2015/02/10(火) 01:03:29.47 ID:ipoaJemr.net
西武のデルトロと巨人のGGは解雇されてすぐ母国で亡くなっているが
彼らも殿堂入りさせてやれないか?

72 :神様仏様名無し様:2015/02/10(火) 06:44:34.40 ID:plLSD9Yp.net
>>1
津田はファンの心の中で生きているのと同様に
津田の殿堂入り取り消しはお前の脳内で実現させたら?

頑張れ、>>1
働け、>>1

73 :神様仏様名無し様:2015/02/10(火) 07:57:56.75 ID:ZKPOjKNz.net
>>72

なんで必死なの?

74 :神様仏様名無し様:2015/02/11(水) 13:30:21.39 ID:nDFHioGM.net
ID:ipoaJemr 救いようのない愚か

75 :神様仏様名無し様:2015/02/11(水) 15:19:50.49 ID:2DFgtk4g.net
やっぱりどうみてもプレイヤー部門での殿堂入りはさせるべきではなかったよね

76 :神様仏様名無し様:2015/02/11(水) 17:19:11.38 ID:X/M/v99Y.net
どうしても入れたいのであればメジャーで言うところのベテランズ委員会みたいなところでの選出にすべきだったな
それなら、実績・人気に突出したものはなくても選手間の信頼は絶大だったみたいな感じの言い方が出来たかも

77 :神様仏様名無し様:2015/02/11(水) 22:05:50.30 ID:O/W43Ulq.net
けど考えたらほぼ監督実績の人や審判とか、仕舞いにはプロ野球とまったく関わらなかった人までも競技者投票で殿堂入りしてるんだよな
まあ規定改正前の良く分からん時代ではあったけどさ
とは言えそれなりに整えた今の殿堂、しかも競技者投票プレイヤー部門で津田はないわな

78 :神様仏様名無し様:2015/02/12(木) 01:19:30.00 ID:WYTYmqT2.net
結局、分かりやすく反論の余地も無い名球会って事に成っちゃう

79 :神様仏様名無し様:2015/02/12(木) 01:37:10.68 ID:I8caXKfY.net
名球会だって、日米通算記録で苦慮して、
・日本だけの記録にこだわりたい→ 有名どころはメジャー行くから存続に関わる
・じゃあ日本人だけにしたい → 王や張本が外国籍だから無理
・日米通算にせざるをえない → クロマティとかマドロックやパリッシュまで有資格者になる
・じゃあメジャーから始めた人は無しということにしよう → ソリアーノ登場

結局ソリアーノが有資格者なのかどうなのかはっきりしないまま浪花節で運営

80 :神様仏様名無し様:2015/02/12(木) 02:11:22.81 ID:zu79jenc.net
野茂やイチローを名球会に入れようとしたからおかしくなった

81 :神様仏様名無し様:2015/02/12(木) 04:52:51.87 ID:g3evwx2J.net
>>79
少なくとも日本野球殿堂とは違って「何でこいつが?」みたいな選手が選ばれることは無いでしょ
あと、浪花節ってのは義理人情を重んじた物語のことだから、名球界についてはちょっと違うと思うぞ。
入るために一定のボーダーがある以上、
今回の津田のように人気・通算実績・シーズン成績と何一つ凄いものは無いけど、
「早く死んじゃって可哀想だから」っていう糞みたいな理由だけで選定したとしか思えないようなことは無いわけで

82 :神様仏様名無し様:2015/02/12(木) 06:24:49.63 ID:R0v+oEW1.net
>>79
ハッキリしてる

83 :神様仏様名無し様:2015/02/12(木) 09:44:06.41 ID:PmhvEshX.net
名球会も2000安打だから
イマイチな奴もちょこちょこいる
津田よりはましだけど

84 :神様仏様名無し様:2015/02/12(木) 18:39:17.76 ID:g3evwx2J.net
少なくとも2,000本安打という基準をクリアした上でのイマイチだからな
津田は何の基準をクリアした上での殿堂入りなのかさっぱり分からん

85 :神様仏様名無し様:2015/02/12(木) 19:54:25.87 ID:A3rq4aHM.net
当時、江川、西本、遠藤、小松、郭あたりの投手より
津田が上だと思って見てた人どれだけいたのかね

86 :神様仏様名無し様:2015/02/12(木) 20:59:22.00 ID:q2A8yfYW.net
津田を殊更貶める気はないけど、なんで津田って記者からそれだけ支持得られたんだ?
いくら人気投票的な側面があるとは言え、通算で100勝未満100セーブ未満、凄い活躍したのは1年でそれも驚異的って訳ではなかったし、そんな救援投手が殿堂入りに相応しいって考える記者が75%以上もいるってが、真面目に不思議に思うわ

87 :神様仏様名無し様:2015/02/12(木) 21:20:09.22 ID:+qRxORnb.net
投票した記者たちに売れそうな記事を提供してくれたお礼だと思う。
新聞の売り上げに貢献する記事を提供した選手(例水原、長嶋、鶴岡、仰木)、
自分たちに好意をもって接してくれた選手(例 松井、王)は過剰に賞賛する。
逆に記者に記事を提供しない選手(例、落合、クサ、土井)、自分たちに態度が悪い選手
(例 江川)は無視したり非難する。
江川なんて記事であれだけもうけさせてくれたのに例を言うどころか沢村賞から
外すなどという非常識なことをやっている。
そういう連中が投票しているんだ津田に投票したって不思議はない。
タブロイドの記者の本音という記事で忙しくて全選手がわからないから印象で
投票するのは仕方ないと開き直った奴がいた。

少なくとも通算成績とタイトルの獲得数を調べるだけで津田に投票するやつなんて
いなくなると思うが。
津田が入るならカープの先輩の大石清が入っても不思議はない(もちろん
俺は大石を殿堂に入れろと主張する気はないが。)。

88 :神様仏様名無し様:2015/02/12(木) 21:30:56.22 ID:q2A8yfYW.net
結局そう言う事なのかねー…
けどそんなプロとしてのモラルが低い記者が75%以上いるってのは哀しいな。そら名球会の方が格式高くなるはずだ

89 :神様仏様名無し様:2015/02/12(木) 21:57:54.01 ID:I8caXKfY.net
そりゃまあ毎年のMVPやベストナインやゴールデングラブの投票をみれば、いかに記者のレベルが低いか分かるわ

90 :神様仏様名無し様:2015/02/12(木) 21:58:56.57 ID:I8caXKfY.net
これが日本のスポーツ紙



オルティスシフトすら知らないスポーツ紙取材班
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1399876327/

ダルビッシュ9回2アウトまでノーヒッター。打者オルティス

https://twitter.com/hochi_baseball/status/464966210963001344
> 報知野球取材班 ?@hochi_baseball
>右翼手が一、二塁間すぐ後ろを守っています。もしもの時に右ゴロを狙っています。

それライトじゃなくてセカンド
打者オルティスでライトが前進守備するわけねーだろ

91 :神様仏様名無し様:2015/02/12(木) 23:34:44.49 ID:0JAGOjx7.net
まるで自分なら記者より詳しいかのような口振りが笑える

92 :神様仏様名無し様:2015/02/13(金) 07:05:51.21 ID:+UPiw0zn.net
確かに、遠藤の方が殿堂入りに値するな

93 :神様仏様名無し様:2015/02/13(金) 08:38:21.12 ID:9CIskqBk.net
     __ _,, -ー ,,       
      (/   "つ`..,:  
   :/       :::::i:.  
   :i        ─::!,,  
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::● 「まるで自分なら記者より詳しいかのような口振りが笑える」
    r "     .r ミノ~.    
  :|::|    ::::| :::i ゚。         
  :|::|    ::::| :::|:            
  :`.|    ::::| :::|_:            
      

94 :神様仏様名無し様:2015/02/13(金) 09:17:09.35 ID:cpUwEcYV.net
>>87
そのせいで沢村賞の選考方法が
記者投票から、選考基準を設けた上での
元投手による選考委員会に変わったんだったな。

95 :神様仏様名無し様:2015/02/13(金) 12:31:26.24 ID:zkjq4SFU.net
>>91
> まるで自分なら記者より詳しいかのような口振りが笑える

反論できないんだね

96 :神様仏様名無し様:2015/02/14(土) 02:06:32.79 ID:1OwbJ5fc.net
>>94
俺は制度のことは知らないけど、選考が必要な賞はみんなこうすればいいのに

97 :神様仏様名無し様:2015/02/14(土) 03:06:52.04 ID:RJK+S69K.net
サッカーのベンゼマが素人の意見なんか聞かねーよって言ってたが
素人の記者が選ぶ殿堂なんか、プロ経験者の間でも評価されてないだろうな
投票権はプロ経験者に限定すべきだわ

98 :神様仏様名無し様:2015/02/16(月) 15:44:05.15 ID:R9g7vbzUq
津田が殿堂入りできるなら斉藤和巳や新庄も出来るよね、二人とも記憶には間違いなく残る選手だから
斉藤は通算成績は微妙だけど、津田が病気がなかったらもっと成績残せたように怪我がなかったらもっと成績を残せた
新庄の人気や愛され方やファンに対しての姿勢は津田に勝るとも劣らないしMLB日本人野手のパイオニアでもあるからね

99 :神様仏様名無し様:2015/02/14(土) 08:20:15.55 ID:AcVwyNst.net
>>97
MLBだとむしろ記者投票(BBWAA)の方が経験者による選定(ベテランズ委員会)よりも
妥当な選定をしているように思うが

100 :神様仏様名無し様:2015/02/14(土) 12:21:41.83 ID:sAE0T62Z.net
記録より記憶の選手部門を作ってそっちの第1号にすべきだな

101 :神様仏様名無し様:2015/02/14(土) 12:37:14.10 ID:Lu6UKCen.net
>>99
うん、然るべき選手を然るべき年数で選出してるよね
特別表彰の方が変なの混じってたり、こいつは入れてあげようよってのが選ばれなかったり

102 :神様仏様名無し様:2015/02/14(土) 12:37:37.27 ID:KoSDgai1.net
殿堂入り(記憶に残る選手編)

江川卓、津田恒実、宇野勝、小川健太郎、飯島秀雄
伊藤智仁、中山裕章、山森雅文、パンチ佐藤、木村拓也
長島一茂、香川信行、湯口敏彦、佐藤政夫、呂明賜
ペピトーン、ドン・マネー、グリーンウェル

こんなところか

103 :神様仏様名無し様:2015/02/14(土) 17:41:01.45 ID:1OwbJ5fc.net
>>99
やっぱり同業者目線ってのもあるんじゃないかね数字は上がっていなくても細かいところで目を見張るような物があったり…政治的な事が無いという前提ならだけど

104 :神様仏様名無し様:2015/02/14(土) 18:21:07.42 ID:YtV7esyD.net
ボンズのホームランボールみたいに、津田の名前やレリーフにアスタリスク付けるべきだな

105 :神様仏様名無し様:2015/02/14(土) 18:40:25.72 ID:MvJBJV3y.net
>>103

同業者で本人を知っているからこそ
細かい活躍とかではなく同情票とかで入れるんだよ

106 :神様仏様名無し様:2015/02/14(土) 18:52:25.88 ID:MvJBJV3y.net
津田が殿堂なら、同時期に活躍した以下の選手も殿堂入りさせないと

・高橋慶彦、正田耕三、山崎隆造、長嶋清幸(たぶん長嶋が野手じゃ津田レベル)
・川口和久、池谷公二郎

あと大野豊よりも津田の方が先に殿堂入りというのも訳わからん

107 :神様仏様名無し様:2015/02/14(土) 22:59:41.98 ID:oV8x6WCw.net
そういうのは、カープ独自の殿堂をつくって
やってもらいたいわ
ぶっちゃけ、北別府、大野、津田より
大洋の遠藤の方がポテンシャルでは全然、上だった
遠藤も入るチームが違っていたら、だな

108 :神様仏様名無し様:2015/02/14(土) 23:19:36.63 ID:AcVwyNst.net
北別府より上はどうだろうな、
まあ津田で殿堂に入れるなら遠藤は余裕で入れるだろうって言われたらまあそうだろうとしか言いようが無いが
それ言ったら大野だって佐々岡だって津田と比べたら圧倒的に実績で上回ってるが

109 :神様仏様名無し様:2015/02/15(日) 01:29:52.75 ID:Fd/XYmcO.net
結局、ギャーギャー議論に成るんだから、名球会の方がスッキリするな

110 :神様仏様名無し様:2015/02/15(日) 04:06:09.56 ID:YHrtrr30.net
一人くらいこういう選手がいてもいいとは思うけどね。

111 :神様仏様名無し様:2015/02/15(日) 04:19:01.25 ID:VqXvobSZ.net
弟を試合中の事故で亡くしたクールボーや、若くして亡くなったトラックスラーも殿堂入りさせてあげろ

112 :神様仏様名無し様:2015/02/15(日) 05:06:33.28 ID:KpWIe/Q/.net
成績だけで殿堂入りの選考基準を考えるのなら別に人間でなくても
コンピュータにでもやらせればいいんだよ。
それだけじゃないからさ野球殿堂は。

113 :神様仏様名無し様:2015/02/15(日) 05:07:32.57 ID:KpWIe/Q/.net
トラちゃんいい人だったからもう少し実績あったら殿堂入りさせてあげても
いいかなともw

114 :神様仏様名無し様:2015/02/15(日) 07:31:37.40 ID:aPV10ydZ.net
>>112
成績だけじゃない、は別にそれでいいんだが、
「早く死んじゃって可哀想だから」という選定理由以外見つからない選手を入れるのは流石にどうかと思うがな
殿堂に権威を持たせたいならもっと真面目に選考すべきと思うがな
実際現状では金田の私的クラブである名球界に遥かに権威で劣るわけだし

115 :神様仏様名無し様:2015/02/15(日) 08:10:29.42 ID:qszIPX/9.net
選定理由はレリーフに書いてある通りでしょ

116 :神様仏様名無し様:2015/02/15(日) 12:40:05.84 ID:jLr+NNCI.net
疑問に残るのは暴力指導者だった島岡吉郎の殿堂入り(それも競技者表彰でw)もだな。

117 :神様仏様名無し様:2015/02/15(日) 12:51:30.16 ID:phDZI9P5.net
津田恒実

南陽高校から協和発酵を経て’82年にドラフト1位で広島に入団。
1年目から19試合に先発し、11勝6敗で新人王を獲得。肩の
故障から復活後’86年にリリーフに転向、4勝22セーブで
カムバック賞を受賞。’89年には12勝28セーブで最優秀
救援投手のタイトルを獲得した。オールスターにも5回出場、
10回1/3を投げ失点0、12奪三振を記録。攻めに徹した投球は、
“炎のストッパー”と呼ばれた。’93年7月、脳腫瘍のため
32歳の若さで帰らぬ人となった。

単に、既成事実が書かれているだけで
選定理由なるものは、どこにも書かれていないな
しかも、成績もごく平凡なもので
説得力のある選考理由に値するものではない
最後の一文で、ああ、そういうことなのか、ってくらいで

118 :神様仏様名無し様:2015/02/15(日) 13:43:54.28 ID:q7lRPXng.net
本当の津田ファンならこの受賞に怒るだろ。
リリーフ失敗が多かったのも含めて津田のファンだったんだから

もちろんこれが遺族の立場だと、殿堂を断るなんて前代未聞のことはできないから、謹んで殿堂入りを感謝するという態度はしょうがないけど。

119 :神様仏様名無し様:2015/02/15(日) 14:40:26.99 ID:K9TmWK7+.net
津田さんも地獄で嘆いてるだろうな

120 :神様仏様名無し様:2015/02/15(日) 14:50:20.30 ID:xQD75aP3.net
津田のファンは多かったけど
愛された選手かといえば違うな

121 :神様仏様名無し様:2015/02/15(日) 16:27:56.61 ID:l1vVnwkm.net
>>118
津田嫁と広島閥含む関係者が入れたくて仕方なかったからな
故人を批判する論調を封殺するようなロビー活動の成功の証
現に津田の後に立て続けに外木場ら広島勢が殿堂入りしている
外木場は入ってもおかしくないが
平松らの方が先に入るべきだわな

122 :神様仏様名無し様:2015/02/16(月) 00:31:00.69 ID:HQN8jz7C.net
広島優勝の立役者でもあったので可哀想だとかそういう基準という分けでもなかった
と思う。
ある意味お前らの言う思いで補正。
今でこそ津田のストレートは大した事はないが当時とすれば強烈だった。
原の腕をへし折る豪腕が印象深かったのかもしれない。

123 :神様仏様名無し様:2015/02/16(月) 00:45:38.01 ID:xSGuonQC.net
>>122
ないないw
死んでなきゃ絶対に殿堂入りしてない

124 :神様仏様名無し様:2015/02/16(月) 01:05:57.96 ID:HQN8jz7C.net
トラちゃんとか外人はとりあえず置いといて。
ブーマーとかそれは死んだ人云々の問題でもないとは思うので。

日本人で不慮の死を遂げた名選手というのもそうはいないので。
一人くらいこんな選手がいてもいいだろお情け云々じゃなくてさ。

125 :神様仏様名無し様:2015/02/16(月) 01:14:36.31 ID:HQN8jz7C.net
若くして死ぬというのはやはり稀だよ。大勢はいない。
道半ばにして亡くなった人なのでそんな人が一人くらい殿堂入りしても
いいとは思うよ俺は。

126 :神様仏様名無し様:2015/02/16(月) 01:26:33.43 ID:9KE6Rs5s.net
>お情け云々じゃなくてさ。

どうみてもお情け云々だろ

127 :神様仏様名無し様:2015/02/16(月) 01:31:18.45 ID:HQN8jz7C.net
いいんじゃない一人くらい津田みたいな人がいても。
津田みたいな選手だらけになったら困っちゃうけどさ。

128 :神様仏様名無し様:2015/02/16(月) 01:36:13.13 ID:HQN8jz7C.net
ストレートしか投げない強気の投手
広島優勝に貢献
不慮の死を遂げる

殿堂というより何か津田恒美賞みたいな賞として後世に残したいね
この人の名前は。

129 :神様仏様名無し様:2015/02/16(月) 01:38:26.38 ID:xSGuonQC.net
まあ別にいいかもね
野球ファンの間ですら誰が殿堂入りしてるかよく知られてないような賞だし
権威も知名度もないし、津田にふさわしい賞かも

130 :神様仏様名無し様:2015/02/16(月) 01:41:32.43 ID:HQN8jz7C.net
不慮の死を遂げた豪腕投手というと沢村に近いと思うので津田は。
その点ではまぁ津田の殿堂入りもいいのかなとも。

131 :神様仏様名無し様:2015/02/16(月) 02:00:48.05 ID:2Pgmld2c.net
戦死を除く不慮の死を遂げた選手では、
結核で亡くなった神田武夫の実績がナンバーワンかな。

1年目(1941年)が25勝15敗1.59(9位)
2年目(1942年)は24勝20敗1.14(3位)

通算勝利数は奇しくも津田と同じ49勝
なんだけど、特に2年目は5月5日の時点で、
11勝2敗(言い換えると以降は13勝18敗)
勝利・防御率ダントツトップの活躍だった。

ちなみにこの年防御率1.60(9位)の石原繁三は
戦後、津田と同じ32歳で病死している。

132 :神様仏様名無し様:2015/02/16(月) 06:07:11.79 ID:sxZOg+bQ.net
>>1必死すぎw

頑張れ、>>1
働け、>>1

133 :神様仏様名無し様:2015/02/16(月) 12:59:17.44 ID:9KE6Rs5s.net
>>72>>132

必死wwwwwwwww

134 :神様仏様名無し様:2015/02/16(月) 16:27:08.49 ID:HoQseXkc.net
>>132 なんで何も言い返せなくなると「働け」って言い始めるの?

135 :神様仏様名無し様:2015/02/16(月) 17:46:07.36 ID:+9LlQbCP.net
津田が殿堂入りできるなら斉藤和巳や新庄も出来るよね、二人とも記憶には間違いなく残る選手だから
斉藤は通算成績は微妙だけど、津田が病気がなかったらもっと成績残せたように怪我がなかったらもっと成績を残せた
新庄の人気や愛され方やファンに対しての姿勢は津田に勝るとも劣らないしMLB日本人野手のパイオニアでもあるからね

136 :神様仏様名無し様:2015/02/16(月) 18:20:53.65 ID:RSu5yZ/4.net
>>135
その二人が入ったらそれも文句言うの?
新庄はともかく斉藤和はたぶん入らないと思うけど
優れた成績の選手の栄誉を称えるとする競技者表彰でそれなりではあれ優れた成績を残した選手が選ばれたことを
死んだからとかイロモノだからと門外漢が勝手な理由を想像していちゃもんつけて
挙げ句取り消したいとまで思う理由が分からない
堀内さんが週ベの名鑑号のコラムに書いていたようにもっと多くの選手が選ばれるような仕組みに、なら分かるけど

137 :神様仏様名無し様:2015/02/16(月) 18:39:33.34 ID:ZivKTjvX.net
>>136
>それなりではあれ優れた成績を残した選手

誰のことさしてるの?
津田のことなら通算成績、シーズン成績、人気といずれも投手野手含めたらTOP200にすら入れないんじゃないの?
その程度の選手が競技者表彰で選ばれてるんだからおかしいと考えるのは普通でしょ
新庄はとっくに落選済みだけど、新庄の方が少なくとも人気、貢献度では遥かに上だし

138 :神様仏様名無し様:2015/02/16(月) 18:47:22.45 ID:qMpsauvG.net
鹿取や郭源治や斉藤明夫や遠藤やら角やらも殿堂入りさせるべき

139 :神様仏様名無し様:2015/02/16(月) 18:52:05.42 ID:qMpsauvG.net
津田って90年は表向きも実際もケガでダメだったんでしょ?
91年キャンプあたりから原因不明の体調不良でそれが脳腫瘍だったわけだが

140 :神様仏様名無し様:2015/02/16(月) 19:03:08.24 ID:/h7ujwzp.net
ID:HQN8jz7Cは
津田の関係者か広島ヲタなのか?
擁護必死過ぎw

141 :神様仏様名無し様:2015/02/16(月) 19:29:47.96 ID:+9LlQbCP.net
>>136
津田選手の基準で考えるならこの二人も入れるべきだって話なのになんでいちゃもんとかそういう話になってるの?
死んだからとかイロモノとか一言も言ってないし
『記録には残らなくても記憶に残るような大活躍をした』『ファンに愛される選手』
ってのが選考理由ならこの二人も入れるべきって話なのに

142 :神様仏様名無し様:2015/02/16(月) 19:33:02.69 ID:9KE6Rs5s.net
結局、津田の殿堂入りって理屈ではどうやっても説明できないよな。
浪花節的としかいいようがない

143 :神様仏様名無し様:2015/02/16(月) 20:17:45.03 ID:RSu5yZ/4.net
>>137
新人で二桁とか12勝28Sは数字だけ見れば一流としか思えないけどね
もっとも確かにこの成績で選ばれるんだというのはあったけど
それが殿堂の価値を貶めるとか権威がどうのとかの意味がわからない
所詮殿堂なんて後年の人が殿堂入りした人のことを知る場でしかないんだから
その機会が増えたんだねくらいのこと
わざわざ取消せとか殿堂の価値は大したことないとか言う人って何様のつもりなの

144 :神様仏様名無し様:2015/02/16(月) 20:30:31.84 ID:9KE6Rs5s.net
>所詮殿堂なんて後年の人が殿堂入りした人のことを知る場でしかないんだから

この命題が真である根拠は何?

145 :神様仏様名無し様:2015/02/16(月) 20:35:00.34 ID:9KE6Rs5s.net
擁護者の論理

言葉に詰まると、「そもそも殿堂なんて〜」と、そもそも論に走る

146 :神様仏様名無し様:2015/02/16(月) 21:37:15.51 ID:6H/cyzng.net
一応正式な手順で選出されたんだから取り消せとは思わない
ただ只でさえ低い日本の殿堂の権威がさらに落ちたと思うだけで
殿堂にもうるさい金田辺りはどう思ってるのかね?

147 :神様仏様名無し様:2015/02/16(月) 21:38:51.42 ID:RSu5yZ/4.net
>>144
殿堂に行って思った感想だから真かどうかは知らんが
殿堂の思いはそういうところだと思うしその意思に賛同したから維持会員にもなった

148 :神様仏様名無し様:2015/02/16(月) 22:16:41.36 ID:lgCFWvhL.net
津田レベルが殿堂入りして何も言われないわけがない
津田本人には何の責任もないこととはいえ

149 :神様仏様名無し様:2015/02/16(月) 22:23:35.28 ID:9KE6Rs5s.net
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;|
      |;;::   c{ っ  ::;;|殿堂に行って思った感想だから真かどうかは知らんが
       |;;::  __  ::;;;|殿堂の思いはそういうところだと思うしその意思に賛同したから維持会員にもなった
       ヽ;;::  ー  ::;;/
        \;;::  ::;;/
          |;;::  ::;;|
          |;;::  ::;;|
   / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
   |;;::              ::;;|
   |;;::              ::;;|

150 :神様仏様名無し様:2015/02/16(月) 23:24:27.85 ID:ZivKTjvX.net
>>143
つまり日本の野球殿堂なんてwiki程度の価値しか無くていいってことか

151 :神様仏様名無し様:2015/02/17(火) 00:36:42.97 ID:Mj74Vd8o.net
>>147

Wikipediaに寄付するようなもんだなwwwwwwwwwwwww

152 :神様仏様名無し様:2015/02/17(火) 00:57:21.42 ID:CgUNhJ4O.net
津田みたいな選手が一人くらいいてもいいだろ。
津田みたいなのだらけになっちゃったら困っちゃうけどさ。

153 :神様仏様名無し様:2015/02/17(火) 01:15:04.28 ID:dFMoVNPp.net
津田みたいな基準で選手選べば良いじゃないの
成績の平均は下がるけど趣旨としては一貫したものが出来るんだから
最大の問題は津田だけ特別基準で選んでるように見えるからな訳で
津田みたいに記憶に残った選手ばっかにしたほうがもう良いよ

154 :神様仏様名無し様:2015/02/17(火) 02:10:43.71 ID:hDzlF6F3.net
そういう意味では、
伊藤智仁なんて、殿堂入りすべき選手なんだけどね。
1年目だけでも、7勝2敗、109回投げて防御率は 0.91

それを更に上回るのが、>>131 で挙げた神田武夫。
5/5の時点で11勝2敗、113.2回投げて防御率は 0.40
病状が悪化しなければ、勝利・防御率・投球回数の
日本記録を保持していたかも知れない。

ちなみにこの年、40勝17敗で最多勝を獲得した野口二郎は5/5時点で、6勝4敗。
2位(32勝22敗)で、この年の投球回数541.1回が日本記録である林安夫は、4勝7敗。
3位(26勝8敗)で、3年前に42勝を挙げたスタルヒンに至っては、2勝0敗

いかに神田が突出していたかがわかる。

155 :神様仏様名無し様:2015/02/17(火) 10:23:23.48 ID:d3XDvPrY.net
レリーフ改訂案

津田恒実

82年にドラフト1位(無競合)で広島に入団。
ルーキー時に2桁勝利をあげ、新人王を獲得したが
すぐに、2年目のジンクスにはまる。
翌年は、不摂生で故障を誘発、シーズンを棒に振る。
復帰後は、手術したばかりピッチャーにありがちな
痛みがきれいに癒えたことで、瞬間風速的に凄い球を投げる。
この年、22セーブをあげ、カムバック賞を受賞。
しかし、真っすぐしか投げられない一本調子の投球は
リリーフ失敗で9敗を喫するなど“サヨナラの津田”と揶揄された。
大した実績はないが、32歳の若さで帰らぬ人となったことで
広島番記者のお情けなどがあり、異例中の異例の選出となった。今田耕司似。

156 :神様仏様名無し様:2015/02/17(火) 11:00:15.49 ID:gQpvLGI6.net
>>155
89年くらい触れてやれよ

157 :神様仏様名無し様:2015/02/17(火) 12:46:39.38 ID:uvoCcn0L.net
今田似はさらに上の今中がいるから書かなくていい
というか、似てない

158 :神様仏様名無し様:2015/02/17(火) 13:18:41.96 ID:dc4I88kk.net
今田と今中はホントに似てるよな…
織田裕二と薮より似てる

159 :神様仏様名無し様:2015/02/17(火) 13:52:27.91 ID:9AjGaBUh.net
>>155
未亡人と広島関係者のロビー活動により
が抜けてるw

160 :神様仏様名無し様:2015/02/17(火) 13:56:44.40 ID:Mj74Vd8o.net
記録より記憶ならカズ山本も殿堂入りさせてやれや

161 :神様仏様名無し様:2015/02/17(火) 14:20:32.55 ID:uvoCcn0L.net
NHKのドキュメンタリーの影響はかなりあったんじゃないかな

162 :神様仏様名無し様:2015/02/17(火) 14:40:59.06 ID:gQpvLGI6.net
>>161
高畠さんも殿堂入りしてもらいたいな

163 :神様仏様名無し様:2015/02/18(水) 03:50:54.54 ID:gObXLYz6.net
死んで記憶に残れば殿堂入りだ。
これって案外難しい。

164 :神様仏様名無し様:2015/02/18(水) 05:25:02.38 ID:gDsZ36qJ.net
http://i.imgur.com/sh1yF6j.png
http://i.imgur.com/QC86Sdq.png
http://i.imgur.com/OogPw54.png
http://i.imgur.com/0Zo9UbQ.png
http://i.imgur.com/YO5r6SY.png
http://i.imgur.com/5q3rm1E.png
http://i.imgur.com/3eg1sfX.png
http://i.imgur.com/OFQcSgv.png

165 :神様仏様名無し様:2015/02/18(水) 20:34:22.61 ID:gEcuvIGv.net
>>153
藤井康雄もお情けで殿堂に入れてあげればいいのに

166 :神様仏様名無し様:2015/02/18(水) 21:21:51.65 ID:+VP4gp/Y.net
創価か何かの力で?

167 :神様仏様名無し様:2015/02/18(水) 21:51:17.01 ID:iSvBIqQg.net
落合みたいな不世出のプレーヤーが2度も落選して、
こんな鼻糞みたいな実績の選手が選ばれてしまう殿堂っていったい・・・

168 :神様仏様名無し様:2015/02/19(木) 00:12:16.56 ID:fXu936TU.net
原が、殿堂資格を失効したけど
何が何でも、津田を入れるくらいなら
原の方が殿堂入りにふさわしいわ

169 :神様仏様名無し様:2015/02/19(木) 01:04:29.89 ID:agG90SFo.net
>>165
そこがセの選手とパの選手の違いだ。
印象度では全然違う。

170 :神様仏様名無し様:2015/02/19(木) 01:19:30.01 ID:OB9d8M/a.net
奥さんが美人なのも殿堂入りをアシストしたはず

171 :神様仏様名無し様:2015/02/19(木) 01:35:06.59 ID:5i2AfJiy.net
>>143
一流の基準に二桁勝利はともかく「新人で」は余計

172 :神様仏様名無し様:2015/02/19(木) 04:59:25.52 ID:cjGdSlWP.net
>>170
元教員の奥さんと関係者がロビー活動したから殿堂入り出来た
あんな形で他界しなかったら殿堂入りはほぼ有り得なかったし特別表彰枠だったらこれほど賛否両論で物議を醸す事もなかったろう

津田を競技者表彰で入れるなら上にあった藤井や
数年前に現役コーチで急逝した稲葉光雄氏も入れるべきだわな
稲葉氏はコーチや 解説者としても優秀だった

173 :神様仏様名無し様:2015/02/19(木) 09:05:54.99 ID:TFcDfSD/.net
せっかく手術したのに、それじゃまた故障するだろ
っていうような、調子にのって無茶投げをしまくり
実際にその通りになった
津田は、体をはってお笑いをとっていたんだから
余計なことするなよwww

174 :神様仏様名無し様:2015/02/19(木) 14:45:51.52 ID:6Bqu7z6N.net
藤井康雄が電動入りできないのはセリーグ中心主義の賜物

175 :神様仏様名無し様:2015/02/19(木) 20:21:51.90 ID:y8x4ex8Q.net
ブルーサンダー打線

176 :神様仏様名無し様:2015/02/19(木) 21:08:47.15 ID:97kArpSu.net
当時のパの打者は松永、石毛、大石、新井あたりでも厳しいか

177 :神様仏様名無し様:2015/02/19(木) 21:30:02.12 ID:6Bqu7z6N.net
藤井康雄は準永久欠番で、ホークスにとっては特別な選手。いかんせん全国区じゃないしな。

178 :神様仏様名無し様:2015/02/19(木) 22:20:33.80 ID:dTkKW/NX.net
藤井将雄をずっと藤井康雄と書き間違えてるのはわざとなのか

179 :神様仏様名無し様:2015/02/19(木) 22:45:02.40 ID:jNfRGzYV.net
>>178
なるほど!間違えてるのか!
いつの間にオリックスの藤井って亡くなったんだろうって思ってた

180 :神様仏様名無し様:2015/02/20(金) 09:25:51.10 ID:aI3iKtdo.net
>>178
すまんマジで勘違いしてた。
我々ホークスファンにとって藤井政雄は生涯忘れ得ぬヒーローだから!

181 :神様仏様名無し様:2015/02/20(金) 14:53:25.41 ID:ABaQb/70.net
わざと漢字間違えるくらいだから、康雄と間違えたのもわざとだろ

182 :神様仏様名無し様:2015/02/20(金) 19:38:45.70 ID:aI3iKtdo.net
>>181
何でわかった?お前ハッカーか?

183 :神様仏様名無し様:2015/02/21(土) 11:27:42.04 ID:5KdzoibJ.net
>>129
名球会入りの方が全然盛り上がるからなぁ

184 :神様仏様名無し様:2015/02/21(土) 15:38:15.79 ID:oyRnl4R+.net
生涯忘れ得ぬヒーローと言いながら漢字を間違えるくらいだから、どうみてもわざとだって誰だって思うだろ

185 :神様仏様名無し様:2015/02/22(日) 22:27:27.12 ID:Y7GLoYPe.net
71 :神様仏様名無し様:2015/02/10(火) 01:03:29.47 ID:ipoaJemr
西武のデルトロと巨人のGGは解雇されてすぐ母国で亡くなっているが
彼らも殿堂入りさせてやれないか?

186 :神様仏様名無し様:2015/02/23(月) 02:05:41.37 ID:m9JzoVVh.net
ぶっちゃけ、広島の抑えは
小林や大野のときの方が安定していたよな
サヨナラ負けの記憶もほとんどないし

187 :神様仏様名無し様:2015/02/23(月) 12:40:49.81 ID:58dlAAj5.net
大野のセイで優勝しそこねた1983年

188 :神様仏様名無し様:2015/02/24(火) 21:05:23.76 ID:p9V/9cEA.net
正直、津田のストーリーには本当に感動していたのに、
この殿堂入りで一気にしらけた。連盟最悪

189 :神様仏様名無し様:2015/02/24(火) 21:36:11.72 ID:RGmVN830.net
>>1
津田が嫌いなだけ

190 :神様仏様名無し様:2015/02/24(火) 23:46:50.71 ID:1vtcmlOX.net
津田も好きだしプロ野球も好き
殿堂というものの権威とか考えたら津田の殿堂入りには
疑問というだけの話

191 :神様仏様名無し様:2015/02/25(水) 15:41:25.34 ID:79qQPvOa.net
>>186
忘れてるだけ

192 :神様仏様名無し様:2015/02/25(水) 20:46:54.70 ID:Lta+cE/u.net
>>150>>151
いや、ウィキペディアは誰でも編集出来るから記事によって質は様々だし
記事にもよるわ

以下のようにどこの文献からも入手するよりも詳しくまとめられた記事もあるし

https://ja.wikipedia.org/wiki/2011%E5%B9%B4%E3%81%AE%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%B3
https://ja.wikipedia.org/wiki/2013%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%9D%B1%E5%8C%97%E6%A5%BD%E5%A4%A9%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%87%E3%83%B3%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%82%B9
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8D%95%E6%89%8B
まともじゃない記事しか読んでないだけだろ

193 :神様仏様名無し様:2015/02/25(水) 20:48:24.44 ID:kDDEjADd.net
>>192
最後の記事はギャグかな

194 :神様仏様名無し様:2015/02/25(水) 21:04:27.81 ID:B+imLSVd.net
>>192
津田ごときが入れる日本の殿堂は単に選手を紹介する場であって権威なんて無い、
という本筋の反証になってないぞ

195 :神様仏様名無し様:2015/02/25(水) 21:44:38.45 ID:Lta+cE/u.net
>>194
いや、俺は津田の殿堂入りには反対だし
ウィキペディアにも良い記事はあると分かってもらえればいい

196 :神様仏様名無し様:2015/02/25(水) 22:18:14.62 ID:44ChwxOi.net
津田の名誉をどうしてもたたえたいなら、永久欠番が落とし所だっただろう
カープファンも文句ないだろうし

197 :神様仏様名無し様:2015/02/26(木) 00:14:03.53 ID:5N+MTxqM.net
wikipediaはゴミみたいな記事ばっかりってのを再確認した

198 :神様仏様名無し様:2015/02/26(木) 10:50:59.55 ID:xAIBcMEk.net
>>197
ならお前が優れた記事の見本を見せてくれ
無理だと思うけど

199 :神様仏様名無し様:2015/02/28(土) 00:38:45.94 ID:VBuU/nNq.net
>>40
広島の長谷川良平は無冠ではない
1回セの最多勝を取ってるよ
弱小チームで 「30勝!」

200 :神様仏様名無し様:2015/03/01(日) 14:55:54.09 ID:+noFreqP.net
東映フライヤーズで大活躍した土橋正幸、尾崎行雄が殿堂に入っていない・・・

それを考えると津田&大野なんざ

201 :神様仏様名無し様:2015/03/01(日) 18:46:49.56 ID:MYmvveZn.net
時代を考えた際に、土橋が大野より上かと言われたらどうかと思うが
つーか流石に大野>尾崎だろう
あとさらりと並べてるがどう考えても大野と津田って選手の格が全く違うだろ

202 :神様仏様名無し様:2015/03/01(日) 20:21:07.34 ID:udLkuzN/.net
大野にはそんなに異論はないが、津田おめーはダメだ

203 :神様仏様名無し様:2015/03/02(月) 17:27:33.64 ID:MgZM2qfR.net
>>200
とっくの昔に入っていると思っていた

204 :神様仏様名無し様:2015/03/03(火) 01:36:34.51 ID:e0s5ghI0.net
>>201
いくら時代が違うとはいえ20勝以上を何度かマークした土橋が
大野より下とは考えられん

205 :神様仏様名無し様:2015/03/03(火) 02:01:41.82 ID:kYdiYcBX.net
この前、「マツコ&有吉の怒り新党」でやっていた
マドロックなんて、首位打者4回通算打率.305 (日本では.263だけど)
で殿堂入りできず。

206 :神様仏様名無し様:2015/03/03(火) 15:37:25.83 ID:sa95z6sJ.net
大野はメジャーの殿堂に今年入ったスモルツに近い物があるし、確かにやや物足りないけどそんなに異論はないけどね
だけど津田は最近出版された、プロ野球リリーフ列伝みたいな本に個別で載ってない、その程度の選手なんだよな
>>205
マドロックなんて初年度に殿堂入りするための投票される資格失ったからな
メジャーの殿堂も中には訳分からんのいるけど、それでも最低限見栄えする成績の選手しか入ってないから権威は保たれてる

207 :神様仏様名無し様:2015/03/03(火) 18:01:16.12 ID:7r/1fsJ6.net
津田って変化球が全然ダメで棒球投げてしょっちゅう点取られてたイメージ
それほど信頼できる抑えじゃなかっただろ
先発としては比べるレベルにもないが、抑えでも大野の方が上だな

208 :神様仏様名無し様:2015/03/04(水) 06:13:28.03 ID:eRMvcU0M.net
奥さんはとっくに殿堂入りしてたけどな

209 :神様仏様名無し様:2015/03/07(土) 00:19:42.08 ID:uHcSyapG.net
奥さんの画像プリーズ

210 :神様仏様名無し様:2015/03/07(土) 12:14:56.61 ID:75WWkZiK.net
4/17
同点の7回一死から登板するも、9回に打ち込まれて負け投手に

4/22
1点差を守り切れず、引き分けに

4/23
打者一人打ち取り完了(引き分け)

4/27
2点差の9回に2ランを浴びて、またも引き分けに

5/5
3点差の9回を零封する(セーブつかず)

5/8
2点差で登板した7回から9回を零封して、初セーブ

5/10
負け試合で登板して、2イニング・自責点1

5/11
逆転され登板したら、さらに打ち込まれる

5/14
5点リードで登板した最終回を3人で封じる。
(セーブつかず)

5/17
2イニング零封で、2セーブ目

5/18
6回から登板のロングリリーフで勝ち投手に

5/19
2点差を逆転され負け投手

・・・・
これ津田じゃなくて大野です。

211 :神様仏様名無し様:2015/03/07(土) 13:14:38.76 ID:afDQZ6kf.net
大野は四十近くなってから凄くなったから

212 :神様仏様名無し様:2015/03/07(土) 20:06:05.43 ID:NIqAIGtA.net
>>210
3点差を押さえてもセーブつかないの?

213 :神様仏様名無し様:2015/03/07(土) 20:46:47.27 ID:FUNKKzbl.net
津田みたいな三流投手を擁護するために、大野という球団史に残る
名サウスポーをディスる必要はなかろう。

214 :神様仏様名無し様:2015/03/08(日) 09:17:12.04 ID:SE9iY5L8.net
少なくとも三流投手ではない
しかし、殿堂入りが野球史を代表する選手を選ぶ場であるならば明らかにそこまでの選手ではない

215 :神様仏様名無し様:2015/03/09(月) 21:37:54.33 ID:0Gu2jrxo.net
>>210
何年かと相手チームくらい書けや、このカス

216 :神様仏様名無し様:2015/03/09(月) 21:50:39.81 ID:BjYRnsOL.net
5球団しかない相手がそんなに重要かぁ
戦力も均衡してるのだし

217 :神様仏様名無し様:2015/03/10(火) 19:52:56.92 ID:3a0XDjJO.net
☆☆☆☆☆
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。 ☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆

218 :神様仏様名無し様:2015/03/10(火) 22:07:54.56 ID:g38d+uIf.net
>>216
捏造じゃなければ、書けるだろ
この雑魚が

219 :神様仏様名無し様:2015/03/15(日) 11:57:35.43 ID:+wOmHFEN.net
やっぱり記録というものを超えた記憶や情というものが
殿堂入りがなったという可能性が大ですね。
記者投票というのもやはりそういう部分をはずすことは皆無なシステムですし。
人間が投票しますからね。
そうじゃなければ基準を明確に決めて機械的に殿堂入りという形もありですかね。

津田恒実の殿堂入りは他の部門に例えるなら
音楽殿堂というものがあったら尾崎豊を殿堂入りさせるのか
役者殿堂というものがあったら夏目雅子を殿堂入りさせるのか
こういったところですかね。

220 :神様仏様名無し様:2015/03/15(日) 12:36:14.76 ID:O545zm+R.net
びっくりするほど意味が分からない

221 :神様仏様名無し様:2015/03/15(日) 22:37:20.56 ID:+wOmHFEN.net
ただ、多くの日本国民は津田恒実が野球殿堂入りしていることに違和感を感じないだろう。
ブーマーが殿堂入りしていないことには、意外と感じる人はいると思うが。

222 :神様仏様名無し様:2015/03/15(日) 22:45:27.86 ID:0KxH36w2.net
津田を入れるのなら、江川や遠藤も入れて欲しい。

223 :神様仏様名無し様:2015/03/15(日) 22:57:02.88 ID:wBGbBh/y.net
そもそも、津田が殿堂入りにふさわしい
と奇特な考えをした人が一人や二人いただけでは選出されないわけで
これだけの多くの得票を集めたってことは
きな臭いものを感じざるをえない
言ってみれば、オールスターの川崎祭りみたいなもんだな

224 :神様仏様名無し様:2015/03/15(日) 23:09:29.10 ID:zERVMXf5.net
日本の野球殿堂は別に作ったほうがいいと思う。
津田はともかく正力とか変なのが第一号とか恥さらしだ。
野球ファンが相手にするようなものじゃない。

225 :神様仏様名無し様:2015/03/15(日) 23:33:33.60 ID:XvZ28TF6.net
名球界に権威も知名度も遥かに劣る野球殿堂(笑)は津田にはふさわしいよ

226 :神様仏様名無し様:2015/03/15(日) 23:35:42.60 ID:wBGbBh/y.net
選挙だって、不正が発覚したら無効になるんだから
津田の殿堂入りも、不正が発覚したら取り消しにしろよ

227 :神様仏様名無し様:2015/03/15(日) 23:47:34.43 ID:zJcMpwFF.net
逆に言えば名球会が無かったり、あるいは権威が低かったら(190勝くらいの投手を温情や浪花節で入会させるなど)
相対的に殿堂の権威や敷居が高くなり、津田の殿堂入りは無かったかもしれない?

228 :神様仏様名無し様:2015/03/16(月) 22:34:10.62 ID:Y6CTRn7c.net
>>224
>津田はともかく正力とか変なのが第一号とか恥さらしだ。

現行のプロ野球リーグを創立し、宣伝を最大にしてメジャー
にしたのが正力松太郎。
殿堂入り一号を選手にしろというならまだわかるが恥さらしとは
どういう意味だい。
ちなみに正力が巨人を成功させた理由の一つに選手や設備、待遇に金を掛け
たことがあげられる。
誰もが思いついて実行できなかったことをリーグ初期からずっとやってきた。
これだけですごいと思うが。

229 :神様仏様名無し様:2015/03/16(月) 22:56:34.95 ID:l/2Ug79P.net
>>228
多分だけど正力息子と間違えてるんじゃないのかな

230 :神様仏様名無し様:2015/03/17(火) 17:49:32.80 ID:+hyGVghZ.net
>>224 こそ、恥さらしだなwww

231 :神様仏様名無し様:2015/03/20(金) 03:22:18.56 ID:ZjleBTf9.net
低脳カキコ>>218以降、マトモなカキコが無い

232 :神様仏様名無し様:2015/03/21(土) 00:44:28.26 ID:Jy/gojzn.net
奥さんが殿堂入り

233 :神様仏様名無し様:2015/03/22(日) 15:49:05.80 ID:RJ3neOup.net
終わったスレッド
終わりにすべきスレッド

234 :神様仏様名無し様:2015/03/26(木) 14:40:18.58 ID:flqWlCfg.net
まあ名球会も松永浩美に対してマスターズリーグでの記録を合わせて入れて名誉会員にしているんだから、
明確な基準を作っても浪花節は避けられないよな

といっても、名球会はただの株式会社で私的団体なんだから、どういう基準だろうが浪花節だろうがそれは名球会の自由。
野球殿堂は公益財団法人が作っていて、税制上も優遇を受けているんだから、浪花節はダメだろ

235 :神様仏様名無し様:2015/03/27(金) 00:20:06.17 ID:46x47mnO.net
成績は大した事無くても凄い球を投げていて伝説だった。だから殿堂入りは相応しい。

と言いたい所だが今となっては津田程度の投手はゴロゴロいる。
当時はあれでもかなりものだったんだね。
でもまぁ津田くらいの投手だと今の投手を以ってしても打つのは容易ではない。
何とも微妙な立ち位置だね。

236 :神様仏様名無し様:2015/03/27(金) 21:59:19.58 ID:sde1J79p.net
せっかく、殿堂に来てくれたお客さんに
マニアックな人物を紹介するのも悪くないかもしれない
だが、悲しいかな
津田にマニアック性を求めても
並んでいる数字があまりにもショボすぎて
早死にしたということ以外、関心をひくものがない

237 :神様仏様名無し様:2015/03/28(土) 12:35:39.58 ID:+AwIcVPb.net
津田の過大評価は、野茂のそれに通じるものがある。

238 :神様仏様名無し様:2015/03/28(土) 15:22:07.04 ID:QA/GQjjx.net
何だかんだ言っても4年連続最多勝の実績もあるし、実質初のNPB出身メジャーリーガーという看板もあるし>野茂
ちなみに野茂の先達にあたるマッシー村上については日本人初とは言えるけど、
立ち位置としてはメジャー帰りのNPB選手(言わば日本国籍の「ガイジン」選手)と
言うべきだろう。

と野茂の場合は論議の対象となるけど、津田は正直なぁ・・・・・・、津田本人が
「俺、そこまでの実力や実績の投手じゃ無かったと思っているけど…….、皆が
記憶してくれているのは勿論有り難い事だけど」と未だに戸惑っているんじゃない
かなと。

239 :神様仏様名無し様:2015/03/28(土) 17:45:02.89 ID:A7H6QJg5.net
はあ????????????
野茂はどう見たって殿堂入りだろ

「日本の野球の発展に大きな貢献した方々の功績を永久に讃え、顕彰する」というのが野球殿堂である以上、
活躍の舞台がどこだろうが、日本の野球に対する影響は計り知れない程だったんだから。

どういう基準で議論してるんだ

240 :神様仏様名無し様:2015/03/29(日) 14:22:48.84 ID:WvAoR4+y.net
メジャーの日本人投手で一番の成績上げてるの野茂だしね。
4年連続最多勝の他に4年連続奪三振王というのも驚異的。
野茂は間違いなく殿堂入りに相応しい。
日米均等な数字で日米通産200勝してるしね。

241 :神様仏様名無し様:2015/03/29(日) 14:25:36.60 ID:WvAoR4+y.net
>>239
数字だけで見たって充分殿堂入りに相応しいですよ。
イチローだって日本とメジャーで分けてみたら双方中途半端なんですよ。
足して凄いという事で。

242 :神様仏様名無し様:2015/03/29(日) 16:57:58.23 ID:OYH9yp91.net
大野は和製スモルツだからわかるが津田はなー

243 :神様仏様名無し様:2015/03/29(日) 17:00:12.56 ID:+GM16nF+.net
こんなおかしなことやってるから
今はプロ野球なんて観る人少ないだろ
そこ

244 :神様仏様名無し様:2015/03/29(日) 20:11:18.25 ID:g3qyByoe.net
野茂が日本で78勝しかしてないってところでケチつけられることあるけど、
入団から4年連続最多勝、MVP、沢村賞まで獲得してるからな。
印象にしても入団1年目の注目度は間違いなく全国区だったから、
オフにビールのCMにも起用されたわけだし。
津田が現役時そこまで注目されたかっていうこと考えても、やっぱり選出は疑問に感じるなあ。

245 :神様仏様名無し様:2015/03/30(月) 00:08:44.17 ID:RLKlhqsk.net
数字厨がケチつけてるけど日米通算200勝ってだけでも充分資格あるだろ。

246 :神様仏様名無し様:2015/03/30(月) 21:12:31.82 ID:pFAphyBj.net
なんで、たった一人がぼさいているだけなのに
過剰に反応しているんだw

>>237 のレスこそ、過大評価だろ

247 :神様仏様名無し様:2015/03/30(月) 23:31:09.36 ID:cSZeqrzf.net
ノモは最後の2年のおかげで、WARでは平均以下投手になったんだっけ?

248 :神様仏様名無し様:2015/03/31(火) 15:01:03.07 ID:hSzLKpEg.net
ボロボロになるまでやったって事だよ。
誰とは言わないけど生涯打率下がるのビビって最後試合出なかったのもいるからさ。
西鉄の体大きい人だけどw

249 :神様仏様名無し様:2015/03/31(火) 16:04:51.34 ID:HdqHbbFt.net
>>219尾崎豊も夏目雅子も文句でないと思うが

250 :神様仏様名無し様:2015/03/31(火) 22:55:27.97 ID:FvPiF7bT.net
>1
殿堂の前で吠え続けてろ

251 :神様仏様名無し様:2015/03/31(火) 23:55:08.70 ID:8xGO0cGL.net
野球殿堂(笑)
津田恒実(笑)

252 :神様仏様名無し様:2015/04/01(水) 08:09:31.55 ID:KPlsoKiH.net
>>249
夏目はまだしも尾崎は出るだろw
ミリオンヒットを出した訳でも無し、新たなジャンルを作り出した訳でも無し。

253 :神様仏様名無し様:2015/04/01(水) 13:27:20.23 ID:vVtkwomy.net
奥さんは殿堂入りを本当に望んでいたのか?
そりゃ決まれば感謝したり嬉しいですと言ったりするだろうけど、内心複雑じゃないの?

254 :神様仏様名無し様:2015/04/01(水) 19:44:34.17 ID:w/wGO/v6.net
80年代のカープにしぼっても、津田より良い投手、何人もいる。

255 :神様仏様名無し様:2015/04/02(木) 02:41:09.97 ID:tMoubJfa.net
>>253
その奥さんらを中心に
ロビー活動の結果が殿堂入りなんだが

256 :神様仏様名無し様:2015/04/02(木) 10:22:49.70 ID:1QiD7X16.net
津田は21世紀枠なんですよ。
これからはこういうかたちでの殿堂入りを
認めていく方向にすべきではないのか。

257 :神様仏様名無し様:2015/04/02(木) 11:18:36.12 ID:eB4+A0Ip.net
1年目に2完封してる

258 :神様仏様名無し様:2015/04/02(木) 11:39:38.83 ID:U2LgTZoH.net
>>255
ねとうよみたいなこと書いてるけど
ロビー活動の証拠ってあるの?

259 :神様仏様名無し様:2015/04/04(土) 04:30:02.57 ID:mkBiZkRY.net
無い

260 :神様仏様名無し様:2015/04/04(土) 07:01:49.19 ID:O+H0hE/O.net
弱気は最大の敵

どちらかというと選手ではなく文化人としての評価が高いような。
死ぬまで弱気を見せず全力投球を見せた。
それだけでも十分だよ。

261 :神様仏様名無し様:2015/04/04(土) 09:20:41.50 ID:JsTDL5Pm.net
文化人って、別にそういう活動はなにもしてないよ
闘病記を出したわけじゃないし

単に実績以上に知名度がある野球選手でしょ

262 :神様仏様名無し様:2015/04/04(土) 09:51:08.65 ID:9KlyxypZ.net
夫人が超絶美人(かつ、上品なお嬢様)なので、死後人気が出た。
特集番組に品のない嫁が出てきたら、こうはならない。

263 :神様仏様名無し様:2015/04/04(土) 13:04:08.24 ID:g7pjLkXH.net
谷亮子みたいな不細工で親父が893で不倫を繰り返す不貞な嫁だったら無理だったということだな

264 :神様仏様名無し様:2015/04/05(日) 00:19:19.64 ID:+3692Sgk.net
交通事故や急に倒れて死んだとかだったらインパクト無かった。
癌で徐々に苦しんで死んだから妙にドラマチックになっていった。

265 :神様仏様名無し様:2015/04/05(日) 00:58:04.62 ID:H4YI2NQR.net
>>263
まさにw

九州のお嬢様だっけ
女子アナやミスコン(ロッテに多かった)の嫁がわんさかいるが、それらを圧倒する素人美女だった
今も綺麗だね

266 :神様仏様名無し様:2015/04/12(日) 00:40:44.58 ID:lq+YL6nv.net
メジャーでの実績、いうなら
フランク・ハワードを入れてろ

267 :神様仏様名無し様:2015/04/14(火) 00:14:15.58 ID:9bJJh2S7.net
大野>北別府>川口>白武、長富、川端>津田

268 :神様仏様名無し様:2015/04/21(火) 14:23:24.13 ID:KhUfbRTP.net
800安打で殿堂入りしたクズもいる

269 :神様仏様名無し様:2015/04/22(水) 00:47:26.53 ID:bcfociHq.net
記録はもちろんのこと、記憶も特に印象強い投手ではなかった。

山口高志とかとは違う。

270 :神様仏様名無し様:2015/04/22(水) 17:12:08.22 ID:Rb7M8uM8.net
>>267
流石に白武より上でしょう。あとキャリア全体通せば北別府>大野

271 :神様仏様名無し様:2015/04/23(木) 00:10:47.35 ID:BNlXWqkK.net
この不思議な殿堂入り
夫人が品格含めNPB史上最高美人であることは無関係ではない

272 :神様仏様名無し様:2015/05/11(月) 23:27:44.67 ID:T8xXmwW/.net
奥さんは今でも美人なんだろうけど、津田との結婚式の映像を見た時に受けた
「一般人でもこんな美人がいるのか!」という衝撃は、30年ほど経った今でも
決して忘れる事ができない。

273 :神様仏様名無し様:2015/05/12(火) 09:33:05.20 ID:LtaxKkUH.net
ホクロあるし、そこまで美人でもないよ

274 :神様仏様名無し様:2015/05/12(火) 11:50:12.70 ID:H9nvSw3H.net
美人は正義

以上

275 :↑↑:2015/05/12(火) 17:04:15.86 ID:WQaaqIaJ.net
当たり前のことをドヤ顔で…

276 :神様仏様名無し様:2015/05/13(水) 00:54:27.53 ID:E5Px7l4R.net
>>273
学年1番レベルだろ

277 :神様仏様名無し様:2015/05/14(木) 02:18:19.14 ID:a1hSx7Lo.net
津田の殿堂入りを取り消して
奥さん殿堂入りでいいよ

278 :神様仏様名無し様:2015/05/17(日) 14:22:09.04 ID:EZdEyWiH.net
おれ、記憶力無いアホだから
津田のこと覚えてない

279 :神様仏様名無し様:2015/06/14(日) 19:36:55.22 ID:VGvdOr3N.net
今出てる週刊ベースボールにブーマーが落選して落ち込んだと言っている。
ほんと人種差別だわ

280 :神様仏様名無し様:2015/06/15(月) 00:05:37.17 ID:/FwvjUOT.net
津田ってブサイクなのになんであんな美人をゲットできたんだ?

281 :神様仏様名無し様:2015/06/15(月) 09:37:33.75 ID:vpfiRe7g.net
収入が良いから

282 :神様仏様名無し様:2015/06/15(月) 15:27:24.72 ID:u/PRjhNM.net
今更、公益財団が過去のことを変更できるわけないだろう。
手間も手続きも大変だよ。そんな努力して益する人もほとんどいない
見直しを言うなら 名球会の資格だよ。こっちは手続きも私的に整理できる

打者はともかく、200勝、250セーブは厳しい
改正案
150勝
250セーブ(ポイント)
でどうよ
リリーフ専門は評価しにくいからホールドはなしでいいけど、250セーブは
救援勝利もまぜていいんじゃないの。まあ逆転されて再逆転とかは価値が低いが
そんなこと言い出したら、打者もどうせもよいヒットもいっぱいあるし
ともかく、このままでは投手出身の名球会がほとんど追加されない

283 :神様仏様名無し様:2015/06/15(月) 16:07:33.72 ID:UtmxNCBh.net
>今更、公益財団が過去のことを変更できるわけないだろう。

意味が分からん。公益法人だからこそ、そのままにしておいたらまずいだろ

284 :神様仏様名無し様:2015/06/15(月) 16:34:30.12 ID:vpfiRe7g.net
西本の沢村賞はそのままだけど、選考方法が変わったな

285 :神様仏様名無し様:2015/06/18(木) 17:07:02.46 ID:5GOkvqXI.net
記者一匹あたり7名にまで投票出来た
津田とブーマー両者に票を投じるならともかく、格段にショボい津田にだけ投票したのは談合だね

286 :神様仏様名無し様:2015/07/09(木) 03:13:34.52 ID:WQIX0ovD.net
奥さんと再婚したい まあ津田は当時は広島じゃヒーロー
金持ち スポーツマン
これで普通のサラリーマンだったら絶対ふられた

287 :神様仏様名無し様:2015/07/09(木) 17:15:55.03 ID:GDoq3sAT.net
奥さんに振られるって、そりゃそうでしょう。
しかし、自分の中では、津田って打たれてる印象しかないんだよな…
真っ直ぐもあまり速くなかったし。
日本シリーズでは投手の工藤にすら打たれてるし。

自分なんかは、広島といえば、古くは長谷川や外木場、山本や衣笠や北別府等々、名前が出てくるけど、津田は出てこないな。
80年代だと山本や衣笠は別格として、高橋慶彦の方が印象深い。投手なら北別府だな。

288 :神様仏様名無し様:2015/07/12(日) 09:40:29.91 ID:QhL0Su2k.net
沢村やスタルヒンにほ厳しくて黒沢には甘い巨人
偉いやつのチンポでもしゃぶってたんか黒沢は

289 :神様仏様名無し様:2015/07/15(水) 01:59:39.87 ID:y4foIUXu.net
>>288
彼は現役中の急死だったから。
それで(多分)現役中の急死で永久欠番となった(元々は「奴が病から奇跡的に
回復して復帰した時の為に」という意味合いだったという)ルー・ゲールックに準えて
実質上の永久欠番第1号に選ばれた。

290 :神様仏様名無し様:2015/07/16(木) 22:35:07.06 ID:OFXvIPkT.net
また7月20日が近付いて来たな。東京ドームのオールスターを見ながら聴いてたラジオでTBS林アナが伝えてた。
個人的ではあるが、仕事先で関わりのあった方2名が7月20日に亡くなられているので、毎年辛い日。

291 :神様仏様名無し様:2015/08/06(木) 12:46:05.13 ID:rj1khlEt.net
>>282
むしろ250セーブは大甘だろ

シーズン勝利数の実質Maxが20勝 それを10年でやっと200勝
一方シーズン25セーブなんて並の成績

292 :神様仏様名無し様:2015/10/03(土) 18:59:05.08 ID:8XrquMX9.net
03のセリーグの新人王争いで木佐貫が10勝、永川が25セーブして新人王は10勝の木佐貫

つまり価値は10勝>25セーブということだ

200勝(10勝×20年)>500セーブ(25×20年)、よって550セーブあたりにしてみてはどうだろうか?

293 :神様仏様名無し様:2015/10/05(月) 03:07:15.79 ID:sd9O+aXc.net
>>292
妥当過ぎる

1990年の与田vs佐々岡で与田が勝ったのはおかしい

4勝5敗31S 70K 3.26
13勝11杯17S 129K 3.15

294 :神様仏様名無し様:2015/10/10(土) 19:23:07.44 ID:d5tnE+WW.net
>>293
当時のプロ野球ニュースでの全解説者に依る総括でも、議論の末「殆どリリーフ登板
で規定投球回数にも到達してない(88 1/3)与田よりも、先発→抑え→先発とフル回転で規定投球回数にも到達した(151 1/3)佐々岡の方が相応しいのでは?」で一致しかけたのを、東海テレビ(=名古屋担当)解説者の鈴木孝政が「今年与田が一番光った
んですから与田で良いでしょう!(汗)」と半ば冷や汗半ば逆ギレ気味に無理矢理
議論を収めていたっけ(w

295 :神様仏様名無し様:2015/11/07(土) 00:55:22.31 ID:iI11i+oo.net
キムタクの殿堂入りはまだか・・・

296 :神様仏様名無し様:2015/11/07(土) 06:56:17.57 ID:8iFFNeDm.net
だったら高野や小瀬も

297 :神様仏様名無し様:2015/11/07(土) 08:00:09.90 ID:8DmhQUak.net
在籍年数短か過ぎだと
やっぱ相当数字残さんと厳しくね?

タイトル獲得なしで引退から数年後に個人的動機の自殺というのも微妙だろう・・・

298 :神様仏様名無し様:2015/11/08(日) 01:59:31.88 ID:TLToJO5T.net
成績から言えば盛田はそれなりに票集めてもおかしくないよな
タイトルも獲ってるし

299 :神様仏様名無し様:2015/11/08(日) 12:14:01.77 ID:pir6MN/j.net
盛田って現役中にも手術してた選手のことか?
回復後の夕刊紙で近鉄の・・って報じてたから
大洋のと同一人物とは知らなかったが・・・

彼の場合、引退から10年以上過ぎてからの死去で
選考側も記憶が薄れてしまってそうなのがネックかも。


まぁ津田にしても特別表彰かエキスパート相当だったが
この部門は報道記者に投票権が無いから資格消滅直前に止むを得ず競技者表彰で選出したって意味合いじゃね?

記者選出可能な準特別枠とか設ければ解決しそうな問題だろう。
 

300 :神様仏様名無し様:2015/11/08(日) 15:29:19.25 ID:2Jnf0yTn.net
そこまで特別扱いしてまで殿堂入りさせるべき選手ではない

301 :神様仏様名無し様:2015/11/10(火) 00:29:52.62 ID:kz9AUT68.net
正直、津田が殿堂入りなら盛田も殿堂入りでなければいけないよな

302 :神様仏様名無し様:2015/11/15(日) 00:56:46.17 ID:M4vXpDXn.net
確かになあ
記憶に残る選手ってことでよかったのにな
殿堂とは何かということをそれなりに定義づけしないと、センチメンタリズムのようなもので選ばれるという曖昧なものになってしまう

303 :神様仏様名無し様:2015/11/15(日) 09:03:43.55 ID:8Ng1mj5U.net
当時球界から津田の殿堂入りに反対する声が無かったのがおかしい
山本浩か衣笠が「いい選手ではあるが殿堂入りにふさわしい選手ではない」くらい言うべきだった

304 :神様仏様名無し様:2015/11/15(日) 16:14:49.53 ID:TEqUJOH8.net
 
盛田(47勝34敗29S/防4.05/[2001]2勝0敗0S/防7.06)だと
津田(49勝41敗90S/防3.31/[1986]4勝6敗22S/防2.08)以上に優勝への貢献度も通算成績も下がるから
さらに落差が半端無くなるで。

シリーズでの登板も無かったし・・・
 

305 :神様仏様名無し様:2015/11/25(水) 23:09:20.72 ID:2IqLovRz.net
津田が殿堂入りなら河原も殿堂入りしないといけないな。

306 :神様仏様名無し様:2015/11/26(木) 01:05:48.64 ID:QZa9SxEO.net
津田恒実 286試合 49勝41敗90S 3.31
森繁和__ 344試合 57勝62敗82S 3.73
福盛和男 414試合 41勝45敗82S 3.65
石毛博史 375試合 34勝29敗83S 3.44
金城基泰 461試合 68勝71敗92S 3.33
河本育之 500試合 36勝43敗95S 3.57

似たような成績のリリーバーたち

307 :神様仏様名無し様:2015/11/27(金) 22:31:43.62 ID:T2cTdE40.net
南陽工業 津田
「夏は初出場ながら落ち着いたマウンドさばきは大物の風格十分。
ツネゴンというニックネームを頂戴し、前評判通りのダイナミックな
投球は見ごたえがあった」

308 :神様仏様名無し様:2016/01/23(土) 22:05:32.00 ID:A8JfMNk/.net
津田がさっさと競技者部門で殿堂入りして、榎本が引退後40年以上してようやく殿堂入り(しかもエキスパート)とか
絶対に間違ってるわ
榎本は生前に殿堂入りすべき選手だろ

309 :神様仏様名無し様:2016/01/23(土) 22:07:57.06 ID:xibi3v7x.net
同時期にいたピッチャーとしては
タイプが中山裕章とカブる

310 :神様仏様名無し様:2016/01/24(日) 03:00:49.23 ID:fewyg/kj.net
殿堂入りなんて選ぶ奴らの主観がデカいんだからしょーがないだろ
近年では圧倒的な投手だった齋藤雅がやっと選ばれたのだって、自己主張が少ない地味な選手だったからなんだし
悲劇性のある選手が優先的に選ばれてしまうのはしょうがない

311 :神様仏様名無し様:2016/01/24(日) 03:07:10.88 ID:JfhlOS+1.net
公益法人で税制優遇を受けているのが野球殿堂なんだから、それではだめなんだよ

312 :神様仏様名無し様:2016/01/27(水) 03:51:56.81 ID:yEjx6V0d.net
>>309
似てるね。1年ズレで活躍→ぶっこわれ を辿った

313 :神様仏様名無し様:2016/01/28(木) 07:53:55.43 ID:9AdKX3uR.net
しょせんはJAP野球のことなんだから、かまうに価しない
>>1-312

314 :神様仏様名無し様:2016/01/29(金) 05:42:23.08 ID:u+XE7PgW.net
比較するなら中山裕章より河原だろ。
津田が殿堂入りなら河原も殿堂入りだな。

315 :( ´,_ゝ`)プッ ↑:2016/01/29(金) 15:12:48.33 ID:4flon7Y2.net
そこらが頭の悪さの証明になってる 

316 :神様仏様名無し様:2016/02/15(月) 10:27:07.29 ID:dmdeJwDw.net
野球殿堂って野球ファン以外の一般人には
誰が殿堂入りしてるのかのかわからない人がほとんどというのが大きな問題だと思う。
そもそも野球殿堂の存在すら知らないような一般人もいる。

名球会は一般人でも多くの人に200勝2000安打したら入れるところと認識されてて
入ってる人も少なくても何人かは知っている人の方が多い。
名球会入ってる人は無条件で野球殿堂入ってると思ってる人もいそう。

317 :神様仏様名無し様:2016/02/15(月) 11:07:05.96 ID:11NZX28+.net
>>316
アメリカ野球殿堂は非常に権威のあるところなのにな
発表前後は予想や結果のレビューに、議論が大盛り上がりになるし
大勢のメジャーリーガーが殿堂入りに憧れるコメントを出してるのに
この違いは日本がアメリカと違って過去の偉大な名選手を称える文化が希薄なこと
アメリカでは投票資格を持つ記者が「なぜ自分はバリー・ボンズに投票しないのか?」というオピニオンを紙面で発表する
記者と仲が悪かったテッド・ウィリアムズも資格1年目で選出されるのに、スモルツやグラビンクラスでも1年目で選出されるのに
日本じゃ落合や長嶋が二度も落選してしまうし、金田や野村も一発殿堂位置できないという不明な基準
不可思議な選考が多く野球ファンを納得させられていない
アメリカの野球殿堂入りはバスケ殿堂入りやアメフト殿堂入り、日本の野球殿堂入りに比べて難易度が高く、ファンにあまり馴染みのない野球貢献者もむやみやたらと
殿堂入りさせたりしていないので知名度の高い真の超大物ばかりで権威が確立されている
とか指摘されてるな

318 :神様仏様名無し様:2016/02/15(月) 11:23:43.09 ID:78DvVLlh.net
向こうは殿堂入りが野球人として最高の栄誉っていう形が確立してるもんな。
そこをゴール、目標として挙げる選手も多いけど、こっちは
最終的な目標が200勝出来るような投手とか、大半が名球界を意識したようなものだったり。
今年もスポーツニュースで工藤監督らが選出されました、ってわずかに触れられるだけとか、
メディア側の扱いも酷いもんだったわ。

319 :神様仏様名無し様:2016/02/15(月) 20:26:47.82 ID:yy8y162G.net
殿堂を名球会よりも権威があるものにするために、やはり津田の殿堂入りは取り消すべき

320 :神様仏様名無し様:2016/02/15(月) 22:23:30.88 ID:sQ/rv3Cl.net
>>317
あの国じゃ、野球は国民の関心事じゃないんだけど

321 :神様仏様名無し様:2016/02/15(月) 22:41:45.25 ID:QjQWw8li.net
山中が入るのはいいけどアマ実績は江川のが上
極論入れば江川はアマだけで終わってプロに入らなかったら電動確実だったわけだ

322 :神様仏様名無し様:2016/02/15(月) 23:39:20.84 ID:11NZX28+.net
>>320
いや人口3億あって広い国土のあるアメリカを
狭い日本のような視点で一緒くたにされても・・・
年齢だけでなくて人種や地域によって全然違ってくるし
黒人やヒスパニックには野球は超不人気だが
白人の高齢層はバスケより断然野球だし

323 :神様仏様名無し様:2016/02/23(火) 00:17:23.52 ID:lg+jJHXe.net
>>314
津田と比較されるのは河原にとって失礼だろ。

324 :神様仏様名無し様:2016/02/23(火) 13:35:56.08 ID:BQirvlaG.net
>>322
そーゆー多様性があるからこそ、野球なんて一部のヲタ専用になってるんだよ!

325 :神様仏様名無し様:2016/03/05(土) 21:21:51.74 ID:Yg2pRZAc.net
49勝の津田が殿堂入りできるのなら
77勝の板東英二が殿堂入りできてもおかしくない

326 :神様仏様名無し様:2016/03/11(金) 12:40:28.12 ID:oL2eCM3y.net
いつまでもネチっこいね〜

ニッポンの男ってw

327 :神様仏様名無し様:2016/03/11(金) 20:07:58.40 ID:9KLpGMVk.net
>>326
特定選手の殿堂入り妥当性に関する議論なら、
アメリカの方がはるかにうるさいしねちっこい。

328 :神様仏様名無し様:2016/03/11(金) 23:44:30.75 ID:jEgpjQvK.net
殿堂に見合う成績も残してなければ球界に功績も残していない
津田は好きな投手だが、殿堂に入るべき選手じゃないよ

329 :神様仏様名無し様:2016/03/12(土) 01:55:23.37 ID:DUtBDAnb.net
山本浩や衣笠あたりが本来なら津田の殿堂入りを否定すべきだった

330 :神様仏様名無し様:2016/03/12(土) 10:26:33.67 ID:TdT7lhsD.net
競馬でもテンポイントのような馬が殿堂入りし、サイレンススズカのような馬が顕彰馬投票でそこそこ票を集める。
それと同じこと。

331 :神様仏様名無し様:2016/03/12(土) 10:51:21.48 ID:eFXf3T70.net
津田はもちろんだけど大野、外木場とか一時期の広島優遇はなんなだったんだ
二人は津田とは比べ物にならないが他にもっと先に入れるべき選手がいるだろう

332 :神様仏様名無し様:2016/03/12(土) 12:06:53.76 ID:Cu7hGvne.net
メジャーさまでの特定球団が優遇されてたし
文句付けるなジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

333 :神様仏様名無し様:2016/03/12(土) 16:38:21.78 ID:7nR0mFBG.net
>>325数字でしか物事を判断できない駄目人間だな。お前の考え通りに言えば、プロで1勝もしてないお前が板東や津田のことを批評する資格はゼロじゃん(正論であり動かせない真実)。墓穴掘らないでね(大爆笑)

334 :神様仏様名無し様:2016/03/12(土) 20:04:39.74 ID:ArkRGK8T.net
変なのが一匹紛れ込んでるな。朝鮮人か。

335 :神様仏様名無し様:2016/03/12(土) 22:21:20.22 ID:udTMQhbw.net
津田を選出したのは、プロで1勝もしていない奴らばかりなんだけどな

336 :神様仏様名無し様:2016/03/13(日) 03:09:46.00 ID:rLRZwQd7.net
>>335ですぐに論破されてしまったな・・・
基本的に評価してるのはプロで1勝していないのがほとんどの
スポーツジャーナリストの連中なのに、何アホなことを言ってるんだか
さすがに馬鹿すぎる

337 :神様仏様名無し様:2016/03/15(火) 02:05:49.02 ID:sCVOugpW.net
今度やったら太平洋戦争勝てるのに、とか信仰してる連中みたいだな
>1

338 :神様仏様名無し様:2016/03/15(火) 06:32:49.77 ID:r4b1zQNL.net
なぜ「津田恒美」のスレに害虫チョンが紛れ込んできたのか謎だな。

339 :神様仏様名無し様:2016/03/20(日) 17:41:28.76 ID:XDzraj/0.net
津田こそ朝鮮人なのにw

340 :神様仏様名無し様:2016/03/20(日) 17:50:34.85 ID:tKICPvvj.net
>>339
こういうバカが日本人の品格を落とすんだよな。
朝鮮人だ!ってレッテル貼りで自分が上になったように感じるバカ。
なんか悲しいね

341 :神様仏様名無し様:2016/06/01(水) 16:33:11.31 ID:ptC9GkHB.net
NPO誇大広告ハローワーク指導員バイトレベル

NOPハローワーク指導員(40代千本ノック)

NOPハローワーク指導員(冷暖房完備低所得者レビューアマゾンカスタマーさんコメント問題)

342 :神様仏様名無し様:2016/07/12(火) 05:36:04.33 ID:1E4C4MuR.net
資格最終年に記者どもが申し合せて投票しただけ
あの落合ですら一発で殿堂入り出来なかったシステムw

343 :神様仏様名無し様:2016/08/01(月) 03:41:48.24 ID:Sb5BPcZ5.net
つねさん、たんおめ!

344 :神様仏様名無し様:2016/09/05(月) 08:30:55.62 ID:Cn4pqRC4.net
NPO誇大広告ハローワーク指導員バイトレベル

NOPハローワーク爆買い指導員(40代千本ノック)

NOPハローワーク爆買い指導員(冷暖房完備低所得者レビューアマゾンカスタマーさんコメント問題)
警察無視騒音問題

345 :神様仏様名無し様:2016/09/08(木) 23:11:39.53 ID:UjIewVUj.net
>>330
テンポイントはG1級競争を3つ勝ってた(阪神3才S、天皇賞、有馬記念)し、
サイレンスズカは流石に殿堂入りは無いんじゃないか?

総レス数 345
82 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200