2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2003年のプロ野球

1 :神様仏様名無し様:2014/04/25(金) 19:24:32.93 ID:LygR64gR.net
とりあえず立てた。
一番は阪神の18年ぶりの優勝。

2 :神様仏様名無し様:2014/04/25(金) 21:21:21.61 ID:WOKMP3oT.net
2ゲット
おまんこ舐めたい

3 :神様仏様名無し様:2014/04/25(金) 23:02:51.67 ID:YMs7ZCS9.net
>>1
乙です。

4 :神様仏様名無し様:2014/04/26(土) 07:13:47.33 ID:ZXw6zOLq.net
この年は何と言っても
阪神フィーバーに尽きる。

5 :神様仏様名無し様:2014/04/26(土) 09:51:25.46 ID:UyW5IZuA.net
22-37 伝説が生まれた年だね

6 :神様仏様名無し様:2014/04/26(土) 09:52:36.22 ID:UyW5IZuA.net
ってまだ前スレ全然終わってねーじゃねーかよw
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1155687409/

7 :神様仏様名無し様:2014/04/26(土) 10:02:53.84 ID:5Y+0a3+f.net
むしろスレがなかった年のを立てて欲しかったわい
1982、1985、1988、1994、2005、2009とか

8 :神様仏様名無し様:2014/04/29(火) 17:26:53.44 ID:RWyr/Uwu.net
>>7
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1398759927/
1994年のを立てた…
出来ることなら2002年もだったが…

9 :神様仏様名無し様:2014/04/29(火) 19:27:40.80 ID:OP57b0qm.net
【原辰徳】2009年のプロ野球【我が世の春】
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1398767142/


2009年を立てた
あと、1988年は10.19厨がうざ過ぎるから様子見
ここだけn年スレはほとんど10.19に当たるように立って、10.19終わると放置ばかり

10 :魔理沙:2014/04/30(水) 16:30:41.57 ID:EwnNkd9y.net
2005が「ホストが使えません」とかで立てられない

11 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(3+0:8) :2014/04/30(水) 16:51:55.48 ID:EwnNkd9y.net
po

12 :神様仏様名無し様:2014/04/30(水) 19:44:31.99 ID:zJ7IIUj+.net
>>10
スレ立て代行スレに依頼汁

13 :魔理沙:2014/05/02(金) 16:36:25.91 ID:CHnP5zZW.net
>>12
わかったぜ。
て、代行スレて、
どこ。

14 :神様仏様名無し様:2014/05/03(土) 14:29:01.54 ID:ztw9pLw9.net
>>13
↓ここね
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1396016546/

15 :魔理沙:2014/05/03(土) 19:50:20.71 ID:lL8WJAy+.net
>>14
頼んで来たぜ。

16 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2014/05/04(日) 19:17:07.18 ID:Kbc6bLvy.net
2005まだー

17 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2014/05/05(月) 08:38:23.99 ID:fRIGb5s+.net
くき

18 :神様仏様名無し様:2014/05/05(月) 21:42:55.49 ID:e+b0dZgo.net
>>15
代行スレの一番上にある依頼用テンプレを使ってないから無視されてるぞ

19 :神様仏様名無し様:2014/05/06(火) 20:19:33.70 ID:TgrTJ1ia.net
2005年のプロ野球
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1399374615/

20 :神様仏様名無し様:2014/05/08(木) 01:23:07.97 ID:pbakJCNL.net
2002年をオマシャスね…

21 :神様仏様名無し様:2014/05/31(土) 20:56:32.29 ID:mATao3E/.net
>>20
2002年のプロ野球
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1401535845/

22 :神様仏様名無し様:2014/06/09(月) 20:23:52.99 ID:ey0Bgfgg.net
>>21
サンキュー

23 :神様仏様名無し様:2014/06/09(月) 20:30:56.56 ID:GMcapx1I.net
まつい

24 :神様仏様名無し様:2014/06/15(日) 21:26:55.36 ID:Z9y/wZZr.net
阪神優勝決定で道頓堀に5000人飛び込み

25 :神様仏様名無し様:2014/06/22(日) 23:17:06.41 ID:OqcP8da6.net
あげ

26 :神様仏様名無し様:2014/09/06(土) 13:21:18.78 ID:jma6E5WO.net
トートツだが1984年をキボンヌ

27 :26:2015/03/14(土) 20:12:50.14 ID:1zB1ejyr.net
と思ったら知らぬうちに立っていた
73〜76辺り出てくれないかな…?

28 :神様仏様名無し様:2015/04/25(土) 11:42:40.44 ID:Rkju0Rlx.net
>>24
8月だったか、道頓堀の清掃があったな
阪神が優勝しそうな事は関係ないと強調していたが

29 :神様仏様名無し様:2015/04/25(土) 12:26:12.21 ID:VbLdt54T.net
〜アリアスGoGoGo!!!〜
アリアスのヒッティングはまだメシアじゃなかった気がする
2003選手別応援歌はこれが入っていた気がするが
この年何が使われていたか定かではない

ジョンソンかブロワーズの使い回し

30 :神様仏様名無し様:2015/04/26(日) 13:14:44.59 ID:M4B/85EC.net
ビビる大木 「巨人のファン感謝デーのMCとして参加したら、選手は挨拶無視&タバコ吸いまくり」

ソース ラジオ音源→ http://www.youtube.com/watch?v=DHARd-kgTW4  ホリビビANN

ファン感謝デーの進行を務める「びびる大木」
ビビる大木「おはようございます!」
後藤「どけ」(煙草に火をつけ大木に煙を吹きかける)
ビビる大木「おはようございます!」
阿部は目の前でわざと無視
続く選手達に「今日はお願いします」と挨拶をする大木
しかし見事に全員無視…。

清原「おい!こんなもん、いつまでやるんだ!」(マイクOFF状態)
ビビる大木「すいません…よろしくお願いします」
後藤&元木「清原さん、かったるいすよねぇ〜」
だるそうにする高橋由伸・・・。
終了後、「お疲れさん、今日は大変だったね。ありがとう!」
唯一、桑田投手がお礼の声を掛けてくれる。
面識のある上原投手、木佐貫投手の挨拶はあったそうです。

「ずっと巨人を応援してきて、こんなに悲しい思いをしたのは初めてです。
やっぱり「好き」でも近づき過ぎるのは良くないですね。
素顔の嫌な所を知る事がない遠くから応援するのが一番です。」

「選手到着してよろしくお願いしますって挨拶したら、
まず俺を無視したのは阿部慎之介。目が合いましたけど無視しました。
それから目もあわさない、うるせえなと言わんばかりにタバコに火をつけた後藤。
悲しいですけどジャイアンツの選手の態度の悪さってか…
巨人ファンとしてはこれ程悲しいことはない 」

31 :神様仏様名無し様:2015/04/26(日) 14:16:49.78 ID:M4B/85EC.net
「なぜ早大大学院に行った?」 清原が桑田への怒り爆発
2013年 週刊文春 http://shukan.bunshun.jp/articles/-/3288

CMを見た巨人OBが清原に『ついに和解?』と聞くとこう答えたそうです。
清原『アホ。するわけないやろ。金のためや(笑)。
  仲良うしゃべってるように見えるやろ。カメラの前以外では一言も話してない』

32 :神様仏様名無し様:2015/04/26(日) 23:09:00.78 ID:XUQbhTln.net
西武 ロッテ オリックス 近鉄 日ハム
ベストナイン
まだか おのちんちん

33 :神様仏様名無し様:2015/04/28(火) 16:35:05.69 ID:OuWRMZJw.net
楽天監督 デーブ大久保の発言  ※古田が2000本安打達成した日のプロ野球ニュースにて  

「野球界ってエコ贔屓(ひいき)あるじゃないですか。 古田さんは入って使ってもらえたのはエコ贔屓ですから。
もっといいキャッチャーはいましたからね。 だけど、エコ贔屓して使ってもらって信頼されて外されなかったんです。
古田さんが、ついてたのは野村監督と若松監督が長くいたから。
もし監督が2年くらいづつ変わってたら使われなかったかもしれない。 だからそういう運もある人なんです。」

(信也さん苦笑、土橋さん、斉藤さんポカーン状態。)

「いい意味でえこひいきして利用してもらって。 松井もそうじゃないですか。あれ(えこひいき)でメジャー行って。
 そういう素材(古田)を見抜いた野村監督って凄いなあと思いますね。」

34 :神様仏様名無し様:2015/04/28(火) 22:15:00.00 ID:OuWRMZJw.net
楽天イーグルス 新監督  デーブ大久保の軌跡

・高校時代 イヤがる先輩の彼女を公園のトイレで脅して強引に事に及んだ (テレビで自ら披露 デーブの初体験)
・隠し子がいる
・愛人暴行で罰金刑
・面会が制限されてるのを無視して、脳梗塞で意識不明の長嶋さんが入院してる病院に
 特上寿司の盛り合わせと馬鹿でかい胡蝶蘭の鉢植えを持って押しかけ、
 入り口のテレビカメラ見つけて喋りまくる   
 息子の一茂が「そんなもの食べられないから貴方が食べてくれ。」と言うと、デーブは病室で寿司を食べる
・これを機に巨人関係者から総スカンをくらい、巨人OBネタを利用できなくなる
・選手への深刻なパワハラで西武をクビ
・西武を訴えると言い出し、裁判には選手を呼び出すと息巻く (シーズン中)
・三木谷に取り入り楽天に拾われて裁判取りやめ
・星野監督 デーブを危険視し二軍に移動させる
・その二軍で選手を炎天下でノックし意識不明の脱水症状にさせ、
 救急車を呼び心臓マッサージが施される状態に追い込み厳重注意

35 :神様仏様名無し様:2015/07/20(月) 13:40:39.07 ID:t7yKKcwL.net
TBSの野球中継で島谷ひとみのペルセウスが流れていたこと

36 :神様仏様名無し様:2015/07/29(水) 22:32:34.37 ID:Cnh+NTo+.net
前年は新ストライクゾーンの影響で両リーグとも防御率が飛躍的に改善した。
この年はストライクゾーンが元に戻って、投手陣も軒並み低調で大味な試合が増えた印象がある。
2011年-12年頃が毎日0-1、1-2のロースコアの試合の印象であれば、2003年-04年頃は毎日10点くらい点が
入っていた印象だ。

37 :神様仏様名無し様:2015/07/29(水) 22:53:58.01 ID:H/MTCOah.net
新ストライクゾーンって個人的にはすごくいいルールだと思ったんだけどね
現代野球では飛ぶボールで広めのストライクゾーンが一番バランスがいい

38 :神様仏様名無し様:2016/01/09(土) 17:43:05.38 ID:So5u/YAD.net
阪神があんな独走するとは思わなかったな

39 :神様仏様名無し様:2016/01/15(金) 11:27:47.41 ID:0yG7SJxw.net
4番ライト桧山

40 :神様仏様名無し様:2016/01/16(土) 11:51:24.35 ID:Orjuf9+L.net
とにかく、オリックスの投手陣の悲惨さに尽きる

41 :神様仏様名無し様:2016/02/09(火) 20:32:42.37 ID:IHkjHoT0.net
189 名前:貴乃花 投稿日:03/02/01 14:50 ID:dMK0twD0
西武が日本一できないのは、貴乃花のせいだ。

ちなみにこの年の初場所を最後に貴乃花が現役を引退をしたが
その翌年のシーズンで西武が日本一に(代わりにホークスが…)

42 :神様仏様名無し様:2016/02/27(土) 23:12:46.63 ID:2NasFgLx.net
あげ

43 :神様仏様名無し様:2016/02/28(日) 00:42:57.68 ID:RqIHlAj3.net
この年の阪神の首脳陣は凄いメンツに見えたが
達川はこの年大した貢献してない
監督でもコーチでも失敗ロクに捕手育てられず
西本は一年で辞めて田淵和田も大した指導者じゃないし
島野と佐藤ぐらいか凄いのは
長島は中日コーチ時代も優勝しているが

44 :神様仏様名無し様:2016/03/12(土) 21:52:27.95 ID:bqWUFGuW.net
854 :神様仏様名無し様:2015/11/15(日) 18:49:10.36 ID:ulBL1iCL
2003 福井落球→巨人V逸→原辞任
2015 フランシスコ落球→巨人V逸→原辞任
歴史は繰り返す?

しかも翌年にナベツネが失脚するのも共通するとは…
もしかしてヤクオリ間で何かの争いが来るんか?

45 :神様仏様名無し様:2016/03/19(土) 15:13:42.90 ID:vu0kOFtS.net
>>43
田淵達川スパイスでよく優勝したな

46 :神様仏様名無し様:2016/03/23(水) 23:14:35.58 ID:RpvnNHis.net
age

47 :神様仏様名無し様:2016/04/13(水) 22:51:38.25 ID:fQ6o4M5Y.net
>>35
日本テレビは愛内里菜の FULL JUMP だったなあ。

48 :神様仏様名無し様:2016/04/13(水) 22:59:01.23 ID:EUMG9c44.net
2chだと阪神が9回に11点獲った試合で
福井がバント処理に失敗したのをその曲と絡めてネタにされてたな

49 :神様仏様名無し様:2016/04/13(水) 23:17:48.24 ID:sfDukSJD.net
確かに、あれ(バント処理失敗)さえなかったら
11失点まではならなかっただろうからな。

50 :神様仏様名無し様:2016/04/23(土) 19:16:16.10 ID:IrP9Gi/4.net
山本功児 ロッテ監督最後の年

51 :神様仏様名無し様:2016/04/23(土) 23:26:24.08 ID:oP50/JPq.net
ご冥福を・・・

52 :神様仏様名無し様:2016/04/24(日) 23:11:51.55 ID:vCsvtG6y.net
亡くなるにはあまりにも早すぎるよな…。

53 :神様仏様名無し様:2016/04/27(水) 21:01:34.01 ID:LM9+B15k.net
阪神 対横浜戦16連勝

54 :神様仏様名無し様:2016/05/21(土) 17:05:46.90 ID:yTyOZRWg.net
昨日、金子千尋が、100勝達成したが、もし、この年に入団してたら、788の被害者の一人になり、今頃、うどん屋になってるんだろうな。

55 :神様仏様名無し様:2016/05/23(月) 19:22:00.77 ID:yIGiRS70.net
>>54
なんだよ788ってw

56 :神様仏様名無し様:2016/05/23(月) 19:49:57.09 ID:lsLeG43M.net
>>55
29ー1の試合です。byオリックスvsダイエー

57 :神様仏様名無し様:2016/05/23(月) 23:34:56.97 ID:txpkige4.net
初回から7点8点8点で23-0だった。
4回以降は割と踏ん張ったんだな。

58 :神様仏様名無し様:2016/05/24(火) 23:11:52.24 ID:ztlmgKdk.net
>>56
この年のこのカード、そういう試合ばっかりだったなw

59 :神様仏様名無し様:2016/05/24(火) 23:25:19.90 ID:a9IFZvso.net
そして今日もかなりのアレだったな

60 :神様仏様名無し様:2016/05/27(金) 17:22:42.08 ID:21qUlAMv.net
この年の日本シリーズで対戦した両チームのエースは、向こうは10年エースとして君臨すると思ったが、まさか、数年後はタダのネタキャラに成り下がるとわ思わなかった。

61 :神様仏様名無し様:2016/05/27(金) 17:27:38.52 ID:21qUlAMv.net
そして、11年後、再戦した時は、当時の両エースは、完全に忘れ去られましたとさ。

62 :神様仏様名無し様:2016/05/30(月) 15:27:23.42 ID:uxsfPdEq.net
ダイエー優勝前後に小泉が内閣と自民党役員を改造したら鷹派が目立ちダイエーになぞらえ「小泉ホークス」だの「自民ホークス」だの言われたな

あれから10数年、自民もホークスも横車を押すごとく好き放題やるのは変わらんな

63 :神様仏様名無し様:2016/05/30(月) 18:32:05.45 ID:D8wvGEEj.net
だったらソフトバンクに言ってビジョンズに変えてもらえ

64 :神様仏様名無し様:2016/05/30(月) 23:12:50.64 ID:N4/dt2KQ.net
>>62
嘆かわしいことよ…。

65 :神様仏様名無し様:2016/07/09(土) 12:36:50.00 ID:LuupZcnd.net
>>62
あれから十数年、ホークスも自民党も共にトップが代わり、
その方向性はますます顕著…ていうか、露骨になっている。

66 :神様仏様名無し様:2016/07/18(月) 21:26:54.20 ID:P8Ov2Sim.net
;。

67 :神様仏様名無し様:2016/07/21(木) 22:42:03.22 ID:9wT/1wWw.net
ポケモンGo大丈夫か
ソフバンに足止め喰らってるんじゃないだろうな

68 :神様仏様名無し様:2016/07/21(木) 23:56:04.47 ID:NEClSANI.net
>>67
なぜ…

69 :神様仏様名無し様:2016/07/25(月) 23:21:48.55 ID:5YPy0Atj.net
age

70 :神様仏様名無し様:2016/07/26(火) 19:00:54.21 ID:W3o29s3l.net
No,No,No さんまちゃんGo!
今岡田といったら阪神じゃなく
ますだおかだ

71 :神様仏様名無し様:2016/07/26(火) 19:18:57.53 ID:W3o29s3l.net
今鬱病に効く番組はない
昔みたいに感情を爆発させる番組は
さんまのお笑い向上委員会のみ
きしくも昔の野球に当たる役割を果たしている

72 :神様仏様名無し様:2016/07/26(火) 21:08:18.12 ID:6MLOQ9Io.net
わけわからん

73 :神様仏様名無し様:2016/09/04(日) 23:27:56.76 ID:O7dpuQuv.net
あげ

74 :神様仏様名無し様:2016/09/14(水) 23:59:22.48 ID:KAIToDoh.net
ラビット全盛期

75 :神様仏様名無し様:2016/09/16(金) 23:55:31.60 ID:eBftzXw3.net
ホームランの多さが異常だったな

76 :神様仏様名無し様:2016/09/18(日) 23:24:34.96 ID:KmfpeXeN.net
翌年はもっと酷かったけどね。

77 :神様仏様名無し様:2016/10/10(月) 23:30:16.92 ID:qj7ap2Jm.net
age

78 :神様仏様名無し様:2016/10/20(木) 23:26:36.80 ID:irKvWGO6.net
この年はホークスが日本一になったけど、阪神フィーバーの陰に隠れてしまうw

79 :神様仏様名無し様:2016/10/21(金) 12:11:44.25 ID:xWYQ9F6A.net
>>78
桧山の涙雨か
ちょうどスカパーでHUNTER×HUNTERの
再放送を見ていた

80 :神様仏様名無し様:2016/10/27(木) 23:23:55.31 ID:rfBvwJ8j.net
内弁慶シリーズ

81 :神様仏様名無し様:2017/01/02(月) 13:29:44.15 ID:PIZAPzUm.net
大ちゃん采配ってどうだったん?

82 :神様仏様名無し様:2017/01/12(木) 20:18:55.07 ID:uoVpuI6G.net
age

83 :神様仏様名無し様:2017/01/13(金) 03:29:34.37 ID:b3Icr8yb.net
前年との比較でオリ打線が良くなったと言われてるが
得点は最下位ロッテと一点差の5位で普通にしょぼかった

84 :神様仏様名無し様:2017/01/18(水) 14:09:23.64 ID:GvUiFrda.net
>>81
ピッチャーデニー
レフトとライト交代
代走マムウェイ
ウッズにバント
代走に代走

85 :神様仏様名無し様:2017/01/26(木) 23:03:21.82 ID:vV2YFmcv.net
古木ちゃん重用してくれたから、
それだけで大ちゃん大好き

86 :神様仏様名無し様:2017/01/27(金) 23:18:47.33 ID:ZUr20vrn.net
>>83
それだけ、前年が酷すぎたからね…。

87 :神様仏様名無し様:2017/03/25(土) 20:02:00.84 ID:JedMm9cS.net
この年の阪神はオープン戦3位の呪いを回避
なお日シリ…

88 :神様仏様名無し様:2017/03/26(日) 10:30:18.31 ID:cbh9Jrpi.net
内弁慶シリーズと揶揄されたが第七戦までもつれ込んだ良いシリーズだったよ
この年の日シリがあったから2年後の期待は事前から高かった

89 :神様仏様名無し様:2017/03/27(月) 23:25:39.59 ID:SBohdHl3.net
それだけに、「33−4」で終わってしまった後の失望感たるや…

90 :神様仏様名無し様:2017/03/28(火) 12:59:04.86 ID:f0mKQ/PN.net
阪神はリガン、石毛、吉野、安藤からウィリアムスへ繋ぐリリーフ陣が良かったな

91 :神様仏様名無し様:2017/03/28(火) 21:19:09.56 ID:WbVApMtc.net
逆にホークスはリリーフ陣が弱かったね
シリーズでは病み上がりの新垣を起用せざるを得ない苦しい台所事情だった

92 :神様仏様名無し様:2017/03/28(火) 21:32:49.23 ID:x+Qijso2.net
阪神も投打に強いチームではあったけど、
ダイエーが殆どの部門で更に上回っていた印象。
言われる通り、リリーフだけは阪神が上だった。
戦前に接戦なら阪神、点差が付くゲームならダイエーと思っていたら、
その通りになったっけ。

93 :神様仏様名無し様:2017/03/29(水) 14:15:52.91 ID:TRIEB5nh.net
この年のホークスのリリーフで覚えてるのは岡本、篠原くらいだわ
日本シリーズの抑えはシーズン途中でリタイアして復帰したばかりの新垣

94 :神様仏様名無し様:2017/03/29(水) 17:46:49.62 ID:PPYiWUlH.net
新垣をリリーフに回せる余裕があった分だけ、
ダイエーに分があったね。

95 :神様仏様名無し様:2017/03/29(水) 19:35:35.41 ID:t5kBGWJV.net
倉野、吉武、星野、田之上は投げてたっけ
シリーズ前は岡本を抑えにするとか噂もあったな

96 :神様仏様名無し様:2017/03/30(木) 12:34:36.46 ID:rgzeEB1P.net
初戦で安藤がサヨナラ打たれて
シリーズ使いもんにならなくなったのが痛かったな
あの一打で赤星も怪我したし

97 :神様仏様名無し様:2017/05/01(月) 02:31:49.96 ID:UgvN/GTz.net
横浜の親会社TBSのからくりテレビ(7月13日放送分)で明石家さんまが
ベイスターズ頑張れと言ってたな

98 :神様仏様名無し様:2017/05/23(火) 21:05:44.29 ID:JC7jDUqt.net
この年は星野さんがセリーグの首領感ありまくりだった…

99 :神様仏様名無し様:2017/05/23(火) 21:18:45.90 ID:LXFgL3aN.net
レイサムの珍プレー
ペタジーニとアレックスが開幕戦で見せたバックホーム
川崎祭り
ロッテ幻の助っ人ローズ

100 :神様仏様名無し様:2017/05/23(火) 23:04:32.64 ID:c0Gvy6L3.net
>>99
ペタジーニとアレックスが開幕戦で見せたバックホーム
結果は真逆になったねw

101 :神様仏様名無し様:2017/05/24(水) 15:15:45.24 ID:txizdWq5.net
長嶋さんが村田と古木への守備指導

102 :神様仏様名無し様:2017/05/24(水) 16:07:22.09 ID:g4tSs+Fd.net
その頃は古木の方が前に出ていたね・・・

103 :神様仏様名無し様:2017/07/18(火) 13:28:30.12 ID:wFSDVv2P.net
当時だけど九州では
ホークス快進撃
巨人低迷で
ホークスに鞍替えしたファンも
多かったんだろうか…

104 :神様仏様名無し様:2017/08/01(火) 14:56:01.90 ID:qNQMMRIJ.net
>>86
そもそも打撃重視にしたのも前年が極端に打てなくて
球団2度目の最下位になったからのもあるからな

105 :神様仏様名無し様:2017/08/30(水) 23:25:50.57 ID:sDy4eYx5.net
随時保守

106 :神様仏様名無し様:2017/09/23(土) 22:42:44.69 ID:MHnWKTaC.net
巨人がオフにfaルール改定

107 :神様仏様名無し様:2017/09/26(火) 05:32:44.00 ID:j3ZdXsqk.net
石毛オリックスとは何だったのか

108 :神様仏様名無し様:2017/09/26(火) 23:21:49.09 ID:XNhIbvXD.net
宮内の気まぐれでできた産物でしょw

109 :神様仏様名無し様:2017/10/16(月) 09:38:29.24 ID:ZUOkw8YS.net
やたらと捕手の世代交代が多かったイメージ

110 :神様仏様名無し様:2018/01/06(土) 17:06:30.59 ID:6DQbBJuJ.net
>>1
その優勝監督である星野氏が逝去
で、星野氏の下で選手としてプレーしていた金本(現:阪神監督)が
「いまだに受け入れられない」とコメントしているな…
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180106-00000532-sanspo-base

111 :神様仏様名無し様:2018/01/06(土) 21:04:19.04 ID:4kLme2bK.net
三村、山本一義、星野と次々に世話になった人が亡くなってるなあ、金本

112 :神様仏様名無し様:2018/01/30(火) 23:10:49.75 ID:3YR6BDYp.net
スレ活性化あげ

113 :神様仏様名無し様:2018/03/02(金) 10:31:23.30 ID:/bSh2axe.net
すごくおもしろい嘘みたいに金の生る木を作れる方法
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

C1OLB

114 :神様仏様名無し様:2018/03/02(金) 19:40:00.10 ID:DHoWSPtG.net
.

115 :神様仏様名無し様:2018/03/23(金) 23:11:51.89 ID:8e32KPhY.net
ホークスが日本一になったのに、あまり目立たなかったね

116 :神様仏様名無し様:2018/03/23(金) 23:30:12.03 ID:CIM0EAsV.net
山本昌投手は5勝を損しました。

117 :神様仏様名無し様:2018/03/24(土) 23:21:39.86 ID:OeIr1Vyb.net
>>116
どういうこと?
打線の援護がなかったからとか?

118 :神様仏様名無し様:2018/03/25(日) 01:16:43.43 ID:4XH0KR7F.net
>>117さん
損したというのは悪意のある書き方ですが、
この年、救援失敗により勝利投手になり損ねたのが5試合ありました。(以下のURL参照)
http://2689web.com/2003/DC/DC4.html
http://2689web.com/2003/DG/DG9.html
http://2689web.com/2003/DC/DC10.html
http://2689web.com/2003/DG/DG20.html
http://2689web.com/2003/DG/DG25.html

「そんなこと、普通にあるだろう」なのですが、
これらの試合で勝利を消す失点をしたのが
岩瀬、落合、大塚、ギャラードの各投手という
優れたブルペン陣の面々だっただけに、
勝ちを損したという認識でした。

119 :神様仏様名無し様:2018/06/15(金) 23:08:51.06 ID:VLyLQfYN.net
それらの試合、いずれも広島と讀賣が相手だったのか

120 :神様仏様名無し様:2018/09/24(月) 20:25:22.25 ID:uFFchJxv.net
阪神旋風

121 :神様仏様名無し様:2018/09/25(火) 05:36:40.74 ID:bwhkZpkT.net
テレ東入らない地域だったから
日本シリーズ最終戦が観れなかったから
ラジオで聴いてたわ

122 :神様仏様名無し様:2018/09/25(火) 07:36:29.16 ID:HH58J45H.net
この年て9月に優勝決まったんだっけ
広島より早かったんだっけ
どうでもいいけど

123 :神様仏様名無し様:2018/09/25(火) 07:37:27.68 ID:HH58J45H.net
チート機能使いすぎて阪神強くなりすぎて
面白くなくなった年

124 :神様仏様名無し様:2018/09/27(木) 06:22:09.15 ID:2WhCVf3U.net
>>122
阪神なら9月15日とかそのくらい
ダイエーは下旬だったかな、
阪神よりは遅かったけどよく覚えとらん

125 :神様仏様名無し様:2018/09/28(金) 01:20:42.64 ID:TGIOGNLL.net
後藤武敏が引退か
この年のルーキーで開幕戦でいきなり4番で驚いたのを鮮明に覚えてるわ

126 :神様仏様名無し様:2018/09/28(金) 23:12:57.01 ID:u0A/sG5+.net
>>121
ウチの地区は深夜の遅れ放送だった

127 :神様仏様名無し様:2018/09/28(金) 23:20:38.81 ID:hvzQ/rKj.net
俺の甲子園! https://orekou.net/i/isyn

128 :神様仏様名無し様:2018/09/29(土) 23:22:37.95 ID:5dPEjLDV.net
>>127
アンタの甲子園なんかどうでもいいw

129 :神様仏様名無し様:2018/10/29(月) 22:19:02.60 ID:71yMzKZb.net
この年の日本シリーズは打撃戦の末第7戦までもつれこんで結構面白かった

130 :神様仏様名無し様:2018/11/07(水) 23:08:28.92 ID:f1WerKvP.net
7戦までもつれたのは金本が甲子園3連戦で大当たりしたおかげだけどね

131 :神様仏様名無し様:2018/11/08(木) 23:21:50.95 ID:EwLGk6QQ.net
しかし、福岡では全く勝てず…

132 :神様仏様名無し様:2018/11/09(金) 02:05:25.24 ID:bcrmL9yF.net
>129-130
また王の忖度だろ
好投の誰かに変えて、代打大道とかまた訝しい気持ちにさせられた
それが逆転に繋がったし冷めた気持ちで見ていた
真剣じゃないんだなと
王の人生は忖度忖度、忖度だよ

133 :神様仏様名無し様:2018/11/09(金) 18:19:02.01 ID:scDUazTV.net
おそらく第3戦の7回表のことを指しているのだろうが
もしあそこで和田にそのまま打たせてチャンスを潰したら
むしろその方がより厳しく批判されたと思うぞ

134 :神様仏様名無し様:2018/11/13(火) 19:04:45.54 ID:9y1a7DTB.net
>>132
大道は当時の鷹では南海残党だから
リプサの意味合い?

135 :神様仏様名無し様:2018/12/14(金) 21:10:20.50 ID:ktX0GZlO.net
シーズン後半以外以外の先発が全滅状態だったから
シリーズは厳しかったな

それこそ井川を1、4、7戦に持っていかないと勝ち目なかったかも
2、6に下柳、3に伊良部、5にムーア
これしかなかった

136 :神様仏様名無し様:2018/12/14(金) 22:12:55.60 ID:jg1P4KPV.net
実際にやったら井川がアメリカへ行く前に潰れてただろうけどな

137 :神様仏様名無し様:2018/12/15(土) 18:36:40.21 ID:sBlHykX7.net
弱いチームが強いチームに勝つにはエースを潰す覚悟じゃないと勝てないよ

138 :神様仏様名無し様:2018/12/16(日) 12:21:47.17 ID:8rAOynx7.net
7つまで行ったんだから阪神のシリーズとしてはずば抜けた快挙だろ

139 :神様仏様名無し様:2018/12/16(日) 23:20:57.67 ID:oOlv5eum.net
>>137
酷使上等ということか
ブラック企業の発想だなw

140 :神様仏様名無し様:2018/12/17(月) 00:37:22.32 ID:O5jhFhog.net
>>139
杉浦「せやな」
稲尾「まったく」

141 :神様仏様名無し様:2018/12/17(月) 05:45:31.78 ID:9y+FojkQ.net
第6戦に福原持っていくべきだったかな
伊良部が駄目だったなあ
1度目は兎も角2度目は回避だろ

142 :神様仏様名無し様:2018/12/17(月) 22:42:23.08 ID:O5jhFhog.net
4戦目に騎士なんか投げさせたダイエーはぶったるんでたな

143 :神様仏様名無し様:2018/12/17(月) 23:09:54.03 ID:2GvprACt.net
決してそんなことはないと思う

144 :神様仏様名無し様:2018/12/24(月) 16:45:33.08 ID:GGqNnjU0.net
2003年のダイエーは投手陣は案外足りてない
斉藤、和田、杉内の三本柱は文句なしだったが
四人目の新垣はシーズン途中で離脱した

リリーフは故障明けの篠原、それに岡本と吉武と渡辺で回すも不安定で
結局シリーズでは復帰したばかりの新垣をクローザーに指名することに。

145 :神様仏様名無し様:2018/12/24(月) 18:24:22.56 ID:F5jVSKNc.net
一方阪神は吉野リガン安藤ウィリアムスとなかなか強力なリリーフ陣を擁していて
その辺も甲子園で3連勝できた理由か

146 :神様仏様名無し様:2018/12/25(火) 05:04:11.89 ID:lAJ+FDv8.net
もともと数年前まで先発陣壊滅でリリーフ酷使で回していたチーム
その前は先発リリーフとも焼け野原
ダイエー投手陣は万全だったことなど身売りまで一度もない

147 :神様仏様名無し様:2019/01/19(土) 23:13:44.34 ID:IP9Jri7V.net
それでも勝ててしまうんだよね…

148 :神様仏様名無し様:2019/01/20(日) 11:15:04.54 ID:HhKXtOP4.net
オリックス戦の勝ちっぷりは伝説的だったな

149 :神様仏様名無し様:2019/01/21(月) 20:08:52.88 ID:1RceV9wu.net
>>148
ダイエーの大勝→1週間後の同じカード(ホームとビジターは入れ替わる)でも大勝とかあったね

150 :神様仏様名無し様:2019/01/21(月) 20:25:39.25 ID:HzYv7dI/.net
>>147
妙な強さだけはあるね…

151 :神様仏様名無し様:2019/01/27(日) 06:54:38.90 ID:P/st8SWb.net
それでも対戦成績はダイエー17勝オリックス11勝
歴史的投壊だったカードの割にはそれなりに善戦しているな

152 :神様仏様名無し様:2019/01/27(日) 23:17:21.92 ID:3Z7qKPv0.net
このカード、中盤はオリックスの歴史的大敗が結構目立っていたけど、
終盤はダイエーの優勝ストッパー役を担っていたからな

153 :神様仏様名無し様:2019/05/14(火) 23:06:31.59 ID:qSGvk6Km.net
スレ上昇

154 :神様仏様名無し様:2019/07/14(日) 23:31:04.96 ID:VC7UMfE2.net
ここまで王シュレット騒動なし

155 :神様仏様名無し様:2019/07/15(月) 07:33:13.61 ID:zRcvvRrl.net
阪神は弄り過ぎて残念だったな
ペナントとして見ていられたのって5月下旬までじゃないか
後は詰まらない勝ち試合を終わりまで延々見せられるだけ。

2002開幕した時は
赤星今岡桧山浜中坪井と移籍組のアリアス矢野で
92年の再来かと言う様にいい感じに野手が揃っていたのに。

野村や星野にはやらせない方が良かったが
この2人が異常に持ち上げられ続けた20年だった

156 :神様仏様名無し様:2019/07/15(月) 07:51:06.07 ID:21n7cqH1.net
星野がやらなかったら平成は優勝なしで終わって面白かったろうな

157 :神様仏様名無し様:2019/07/15(月) 12:00:44.16 ID:zRcvvRrl.net
70勝が他に3チームも居る
間延びしてどうでも良くなった証拠だな
4/13から一度も首位落ちてないってカスみたいなシーズンじゃん

158 :神様仏様名無し様:2019/07/15(月) 15:35:37.45 ID:MrbHgY5T.net
>>155
マジで頭悪そう

159 :神様仏様名無し様:2019/07/15(月) 17:25:49.35 ID:zRcvvRrl.net
>157
野球ゲームでもこんな酷い展開ならんわw
どんだけチート使ったんだって言う話

160 :神様仏様名無し様:2019/07/15(月) 23:02:58.98 ID:BUq9qsLL.net
ダイエーはこの年オフ杉本正を2軍投手コーチにして投手王国終わりの始まり
杉本を解任した投手王国復活したが

161 :神様仏様名無し様:2019/09/15(日) 23:22:38.21 ID:m9ne375T.net
この年の今日、タイガースが18年ぶりのリーグ優勝

162 :神様仏様名無し様:2019/09/15(日) 23:47:24.45 ID:9VWlYZvt.net
プロ野球最後の年

163 :神様仏様名無し様:2019/09/16(月) 07:09:17.87 ID:BOpnpZLy.net
>>161
阪神ファンの人が9時15分と言っていた気がする

164 :神様仏様名無し様:2019/10/07(月) 21:29:04.30 ID:pV9ZfyE4.net
この年の巨人は阪神と中日相手だと守乱で自滅するパターンが多すぎた…

165 :神様仏様名無し様:2019/10/12(土) 17:53:23.58 ID:S89xFNij.net
ホークスはシーズン終わって見れば強かったって印象だけど
開幕前は若田部がFAで去ったりして実績のある投手がいないし
小久保がオープン戦の怪我で欠けたりで楽観できない状況だった。
王監督としては会心の一年だったんじゃないか

166 :神様仏様名無し様:2019/10/13(日) 23:30:38.85 ID:vOgOGNiQ.net
代わりの川崎・斎藤といったところが期待以上の働きをしたからね

167 :神様仏様名無し様:2019/10/22(火) 00:26:09.39 ID:yc6mo+XN.net
ここまで中日山田監督解任騒動無し…
てか当時の西川球団社長がそこまでブチ切れたか!?

168 :神様仏様名無し様:2019/10/22(火) 00:41:05.20 ID:cF+yp+d4.net
山田監督、佐々木代行、と現役時代全く中日と縁の無かった
(対戦もしていない)人たちが監督をしていたという点では
稀有なシーズンでもあった。

169 :神様仏様名無し様:2019/10/22(火) 00:46:11.22 ID:oxo5Znem.net
ケビンミラーってのがドタキャンしてアレックスが来たな

170 :神様仏様名無し様:2019/10/22(火) 15:47:27.85 ID:yc6mo+XN.net
>>169
確かアレで西川社長がブチ切れて中日はしばらく
北米と絶縁したんだっけ?

171 :神様仏様名無し様:2019/11/15(金) 23:08:10.50 ID:+iGgPCDS.net
>>169
そのアレックスが当たりだったからまだ救われたけど、
もしこれがハズレだったらと思うと…

172 :神様仏様名無し様:2019/11/17(日) 07:44:30 ID:Erg9z6hw.net
後年サンモニ等でMLB挑戦中の川崎宗則は現地でこんなに愛されてます的な
VTRで現地TV番組のスタジオでゲラゲラ笑ってるのがケビン・ミラーで
見ていてなんとも言えない気分になった記憶があるなあ。

173 :神様仏様名無し様:2019/12/28(土) 03:42:55.01 ID:/HXAHlye.net
阪神が強すぎた
7月8日にマジック点灯するとかキチガイだよ
どこまで貯金積み上げるかと思ったけど
夏場以降失速して結局貯金36で終わった

174 :神様仏様名無し様:2020/03/31(火) 21:46:12 ID:GSe7N2Dr.net
あんまり勝ちすぎて逆に詰まんなかったね
シーズンの山場とか無かったしむしろストレスがあったわ
そういう意味で2005の方が嬉しかったけど暗黒の日本シリーズがな
結局1985が最高ということになる

175 :神様仏様名無し様:2020/04/14(火) 19:36:55 ID:gnOIIpkI.net
>>160
そして5年後、ホークスは最下位へ転落
この時も杉本は投手コーチだった…

176 :神様仏様名無し様:2020/04/18(土) 14:25:48 ID:eezdS3N8.net
>>174
2003の日シリは第7戦までもつれて
面白かったわな…
あと誰も触れてないYB小田嶋…

177 :神様仏様名無し様:2020/04/18(土) 23:06:35.78 ID:CI8Wv2oS.net
>>176
小田嶋、何をやらかしたんだ?

178 :神様仏様名無し様:2020/05/04(月) 10:33:03 ID:4AY28En9.net
この年の巨人の崩壊したリリーフ陣の中で前田幸長は孤軍奮闘していた
被弾も多くなくWHIPは中日岩瀬や阪神ウィリアムスと同じだった
ただその割に防御率が悪かったが
やはり他の中継ぎの悪さのせいで無駄に自責点を増やされた面が大きいのかね

179 :神様仏様名無し様:2020/05/04(月) 10:35:21 ID:4AY28En9.net
>>167
解任が決定した時点での勝敗は決して即解任に追い込まれるようなものではない
勝敗以上に問題になった点が内部にもたらされてたんじゃないか

180 :神様仏様名無し様:2020/05/18(月) 23:18:41.63 ID:VTK1a6cI.net
この年のセリーグ
Aクラスの3チームがオフに監督を総とっかえ

181 :神様仏様名無し様:2020/05/21(木) 23:11:37 ID:SfhYuBHa.net
>>154
それで、直接は関係のないテレビ西日本がとばっちりを受けていたね

182 :神様仏様名無し様:2020/05/27(水) 15:49:49.01 ID:BfqmC1P20
山田→途中解任
落合→連覇にも拘わらず球団や財界と対立激化で切られる
高木→最終戦で大ブーイング
谷繁→途中解任

山田以降、まともに監督を辞められた人は森繁までいなかったな
前任の星野もドラゴンズブルーの血が〜とか言っといて、舌の根の乾かぬ内に阪神に行ったし
与田はどうなることやら

183 :神様仏様名無し様:2020/06/14(日) 18:28:31.10 ID:vRzoqSOu.net
2003年の阪神って、1985年のバックスクリーン3連発のように
「これこそが優勝の象徴」「優勝できるのではないか」「ターニングポイント」といえる試合が全くないんだよな。
いつの間にか独走していただけで、面白みがあったとも思えない。

1985年は3連発のようにことごとく巨人を粉砕したが、2003年はわりと地味だった。
それは2005年にも言えることなのだが。

184 :神様仏様名無し様:2020/06/14(日) 21:15:45.53 ID:g8TcfnHO.net
03年こそ悉く粉砕された記憶しかないのだが(´・ω・`) by巨人ファン

割とターニングポイントとか言われるだと、
4月開幕直後のドームの試合で、
藤川が打たれて9回に6点差だかを追いつかれたけど、
結局引き分けで逃げ切って、
星野さんが「ナイスゲーム」って言った奴とかちゃう?

185 :神様仏様名無し様:2020/06/15(月) 20:29:33.88 ID:DdHbkCHl.net
それよりフルジャンプから11点取られたゲームの方が

186 :神様仏様名無し様:2020/06/16(火) 00:04:02.18 ID:Up0xqFD9.net
>>180
中日も巨人も、屈辱の年って印象だが一応Aクラスなんだよな。

187 :神様仏様名無し様:2020/06/16(火) 21:08:51.33 ID:X9d7Iltx.net
>>183
天王山が無かったからな
1985は9月、10月の広島2連戦
2005は9月の中日戦
とシーズン末期に明確なターニングポイントがあったからな

188 :神様仏様名無し様:2020/06/16(火) 23:10:37.48 ID:ZBEzbi9l.net
>>186
特に中日は、途中で監督休養を挟んだからね

189 :神様仏様名無し様:2020/06/17(水) 14:18:07.23 ID:VMxIxs9E.net
1985年の阪神のバックスクリーン3連発に相当するのは、89年近鉄のブライアント4連発や98年横浜の13-12、05年阪神の中村豊ナゴド決勝弾だが

2003年阪神でいえば、4月26日広島戦(甲子園)の8回裏6点差逆転だろうか。
あるいは6月21日の東京ドームで8回に10点を奪った試合かな。

190 :神様仏様名無し様:2020/06/17(水) 20:07:12.27 ID:9DOSbyrt.net
東京ドームで10得点と11得点を挙げた試合は中継見ていて衝撃的だった
85年のような社会現象ぶりと松井がいなくなった巨人の崩れ方の両方の点で

191 :神様仏様名無し様:2020/06/17(水) 20:14:37.93 ID:l4jldX9o.net
阪神は実は8・9月合わせると借金5
これは2008年の8・9月より悪いが
この年はVやねんを狙ってみようという気力は他のセ球団にはなかったか

192 :神様仏様名無し様:2020/06/29(月) 21:22:00.50 ID:3Uya1rRh.net
阪神への移籍1年目の金本はこの年は3番を打ってた
4番以外を打たせるなら比較的慣れてる5番の方がと思ったがどういう意図があったんだろうか

193 :神様仏様名無し様:2020/06/29(月) 21:44:06.82 ID:eObbFNpe.net
夏以降は
ムーア、伊良部不調、福原、藪故障で
まともな先発投手井川以外いなかったからな
安藤、ジェフが健在だったから五割でもったけど

194 :神様仏様名無し様:2020/07/03(金) 22:17:21 ID:VvLn4enW.net
Vやねんは後半巨人が異常なペースで勝ち続けた結果でもあるし

195 :神様仏様名無し様:2020/07/22(水) 23:39:34.86 ID:RMZp629q.net
この年の阪神は独走優勝を果たしたのだが、優勝を明確に意識できたのはいつだったんだろうか。
1985年でいえばバックスクリーン3連発こそが優勝の象徴だが。

@3月29日 横浜 〇7−3
横浜スタジアムでは開幕戦はおろか、開幕カード自体一つも勝ったことがない。その鬼門を打破。

A4月13日 巨人 〇7−3
3連戦の初戦では6点差を追いつかれたが、終わってみれば2勝1分。

B4月26日 広島 〇13−10
6点リードされた8回裏に9点の大逆転。結果的にこの日以降一度も首位を譲らず

C5月10日 横浜 〇11−2
平成の3連発で圧勝。

D5月31日 巨人 〇13−5
2点を追う9回表、怒涛の11点で逆転。翌日のデイリースポーツの見出しが
「うん、優勝できる。今年は優勝できるぞ!」

E6月21日 巨人 〇16−5
4−4で迎えた8回表、10点の猛攻。

F6月29日 横浜 〇6−2
横浜戦16連勝。6月中の50勝到達は史上初

G7月2日 中日 〇14−3
桧山サイクル安打で圧勝。その6日後にはマジック点灯

196 :神様仏様名無し様:2020/07/23(木) 15:41:54.34 ID:j7k08Nzy.net
18年も優勝してなかった訳だし、
92年に優勝間違いなしと思ってたら、
V逸しちゃってるから、
少なくとも前半戦ってことはないんじゃないかなぁ
8月にペースが急落したときは、多少焦ったと思う

とすると高校野球が終わって甲子園に戻ってきたとき
(巨人戦で金本が桑田からHRだかタイムリーだか打って勝った
 みたいな展開だった気がする)とかかもね。

197 :神様仏様名無し様:2020/07/26(日) 14:33:19.23 ID:dbrM1Z+B.net
>>196
8月27日(6−4 勝 伊良部 敗 桑田)だな。
その頃は、もう少しずつマジックが減っていくだけでほとんど危機的でもなかったのでは?

むしろ長期ロード中の東京ドームで井川完投勝利、18年ぶりの巨人戦勝ち越しを決めた時点で
もう後はじっくり待つのみ、だった気がする。

198 :神様仏様名無し様:2020/07/27(月) 12:51:10.05 ID:2T1z9//l.net
連続首位打者小笠原の話題は0か
いい成績だけどイチローや白ローズのが打率高かったし
翌年打率が2厘低いだけの三冠王が誕生するから全く歴史に名が残らなかったなあ

199 :神様仏様名無し様:2020/07/27(月) 15:31:55.08 ID:DmlVTKq+.net
生涯打率もすごいし首位打者もとってんだけど、なんか小笠原は地味なんだよね
華が無い

200 :神様仏様名無し様:2020/07/27(月) 20:40:00.50 ID:Y9N+9ORi.net
汚らしいイメージだからな

201 :神様仏様名無し様:2020/07/28(火) 14:24:19 ID:jdH33c6k.net
連続首位打者とった小笠原より、2003年は古田の1試合4発のほうが強烈に残ってる

202 :神様仏様名無し様:2020/07/28(火) 18:31:30.77 ID:IrCy1flc.net
8月のロード 4勝11敗でも2位に12ゲーム差だったので問題なかったけど金本の
ホームランと翌日の広沢アリアスの連発ホームランで完全にVモードになった。
4月17勝9敗 5,6,7月 3か月連続貯金10は今思い出しても夢のような
シーズンだったな。

203 :神様仏様名無し様:2020/07/30(木) 20:16:50.95 ID:s7SLRKB/.net
>>198
そしてその松中の三冠王を確定させたのは小笠原だったという
(オリックスとのシーズン最終戦にて彼の併殺打によって
本塁打で松中と並んでいたセギノールの最終打席が消滅した)

204 :神様仏様名無し様:2020/07/30(木) 20:55:32 ID:C0n2CWS6.net
要するに9回表の最終打者が小笠原だけど
裏に追いつかれて延長に入ったらセギノールに廻る可能性があるんじゃね
だから「確定」とはちょっと違うと思う

205 :神様仏様名無し様:2020/07/31(金) 10:11:36 ID:SZ+jIsWL.net
いつかカブレラが三冠王を獲るんじゃないかと思っていたが…

206 :神様仏様名無し様:2020/08/02(日) 09:55:59 ID:mZihYQb/.net
巨人としては、阪神とのシーズン初対決で初戦6点差を追いつくという
ミラクルをやってのけたが、何故それが優勝へと結びつかなかったのか?

というと、「結局その3連戦1分2敗」「元木、仁志の離脱」「3戦24失点」と
終わってみれば暗の要素しか残らなかったから、だろうか。

この3連戦の2・3戦目、5月末・6月21日の東京ドームでのイニング2桁失点、
7月の甲子園での2試合連続14失点といい、終わってみれば初戦での奇跡を何倍にもして返されたというべきか。

207 :神様仏様名無し様:2020/08/02(日) 20:39:44 ID:MWX2/QE7.net
>>206
あれで虚カスが勝ってたら
阪神側に巨人相手のコンプレックスみたいなのが出来たのかもしれないけど
負けなかったからな
星野も負けなかったことを評価してたし

208 :神様仏様名無し様:2020/08/11(火) 12:55:50.31 ID:BxAwwAcz.net
巨人はケガ人多すぎて
ファームで野手が足りなくなり
スタメンが組めなくなる可能性もあった

209 :神様仏様名無し様:2020/08/11(火) 23:18:41.51 ID:6sg/Ma6p.net
>>207
引き分けで終わったことで、阪神としては救われた感があるよね

210 :神様仏様名無し様:2020/08/12(水) 14:22:36 ID:KqMogR37.net
星野阪神優勝の年
阪神人気は社会現象に
星野さんは選手・監督で歴史的な優勝が多い
中日ファンだけど星野さんの凄さを見せつけられた

211 :神様仏様名無し様:2020/08/12(水) 18:00:28 ID:0bFUf1mj.net
夏場のスタメン
1 (二) 今岡 0 0 0 0 .377 11
2 (中) 赤星 0 0 0 0 .336 0
3 (左) 金本 0 0 0 0 .279 12
4 (右) 桧山 0 0 0 0 .269 12
5 (一) アリアス 0 0 0 0 .273 22
6 (三) 片岡 0 0 0 0 .311 9
7 (捕) 矢野 0 0 0 0 .345 11
8 (遊) 藤本 0 0 0 0 .305 0
9 (投) 久保田 0 0 0 0 .000 0

今岡の打率が異常すぎる

212 :神様仏様名無し様:2020/08/13(木) 06:52:22 ID:ORuBPnv8.net
>>211
全体的に夏場からジワジワと調子落としてったのが惜しいね
ダイエー打線は夏場以降、特に凄かったから、
そのピークの差がシリーズにも影響した気がする。
阪神かダイエーか、ある程度シーズン半ばすぎた時期で、
チーム打率3割超えてた時期ってあったのかな
うろ覚えだが、秋ごろにダイエーは超えてた様な記憶があるが。

213 :神様仏様名無し様:2020/08/13(木) 08:33:37.37 ID:MJfHr0hs.net
誰がこんなに打率を上げたんだろう
投手出身の星野の指導や政治力では片付けられない上がりぶり
まさか当時は無能と揶揄されたコーチが?
(最近は島野佐藤達川に関してはそこまで無能に見られなくなったが。)

214 :神様仏様名無し様:2020/08/13(木) 12:10:39.02 ID:757/vMi+.net
8月10日のダイエースタメン

8 村松 .324 6本
6 川崎 .299 1本
4 井口 .344 19本
3 松中 .315 18本
2 城島 .338 23本
7 バルテ .305 17本
D ズレタ .313 9本
9 柴原 .337 3本
6 鳥越 .242 0本
チーム .303 103本

215 :神様仏様名無し様:2020/08/13(木) 18:30:16.92 ID:WbAmtpwJ.net
>>212
日本シリーズにしてもヤニキのバカ当たりがなければ
正直1勝できたかどうかという感じだった

216 :神様仏様名無し様:2020/08/13(木) 20:38:46.35 ID:LbpIRYON.net
批判はあるだろうが井川を1、4、7で使わないと勝てなかったシリーズだな

217 :神様仏様名無し様:2020/08/31(月) 19:14:40.90 ID:RwoYfgVu.net
監督交代が多かったイメージ

218 :神様仏様名無し様:2020/09/15(火) 19:41:44.60 ID:nFfU4jZ6.net
>>1
それを達成したのは、この年の今日

219 :神様仏様名無し様:2020/10/13(火) 00:17:58.27 ID:/RqObTEfh
オリックスの投壊がすごかったんだよね、
29失点、26失点の試合はもう一度見てみたいよ。

220 :神様仏様名無し様:2020/10/27(火) 06:38:50.48 ID:OcFVeDHI.net
個人的には本当の日本シリーズをやった最後の年だと思ってる
やっぱCSは冷める

221 :神様仏様名無し様:2020/10/27(火) 22:15:59.19 ID:KWzWFiEw.net
やっぱ優勝チームが出ないとな

222 :名無し募集中。。。:2020/10/27(火) 22:37:09.33 ID:SSqM1oB+.net
阪神は7/27中日戦まで.300キープ
一方のダイエーは7月下旬〜8月上旬のオリックス戦で15点、26点、29点と
ぼっこぼこにして一気に打率を上げ29-1で大勝した翌々日の8/3オリックス戦で
チーム打率.300到達

その後一旦3割を割るが9/13,14のオリックス戦でまたまた13点、20点とぼっこぼこにして
また3割復帰するも翌9/15近鉄戦4安打で3割を割ると以後復活ならず

試合数にすると

阪神89/140試合目
ダイエー125/140試合目

までチーム打率3割を維持していた

223 :神様仏様名無し様:2021/01/14(木) 23:06:48.22 ID:a9CFtpzo.net
>>221
ただし、優勝チームが出ても去年のようなザマだとね…

224 :神様仏様名無し様:2021/01/23(土) 14:17:10.98 ID:KR0u+04H.net
優勝チームの肉体改造

225 :神様仏様名無し様:2021/05/25(火) 23:48:58.80 ID:fJWBX5ka.net
最近の大きな芸能ニュースから
日本シリーズ第4戦の
金本アニキのサヨナラホームランを
演奏した奴っている?

226 :神様仏様名無し様:2021/06/03(木) 23:14:46.56 ID:v+VRsgDl.net
>>221
去年の讀賣のようなチームが出てもいいのかw

227 :神様仏様名無し様:2021/06/04(金) 18:48:18.91 ID:uXCosL9n.net
去年は理不尽な大量隔離とかやられたんじゃ
ドコモまともなシーズン戦えてないからな
去年も今年も失われたシーズンだよ

優勝してもサイコロ転がして勝ったようなもんだし

228 :関連スレ:2021/08/24(火) 15:48:53.58 ID:AQpu82y3.net
【博多湾岸】2003年日本シリーズ 阪神×ダイエー★1 【猛虎襲来】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1629787449/

229 :神様仏様名無し様:2021/11/13(土) 11:49:01.39 ID:2uMfFgsK.net
>>227
去年はともかく、今年はいいシーズンだよ
ヤクルト・オリックスが共に前年最下位からリーグ優勝だから

230 :神様仏様名無し様:2021/11/21(日) 17:20:06.34 ID:Mdx6qlWS.net
この年は中嶋(現:オリックス監督)が現役生活中
唯一セリーグのチーム(横浜)に在籍した年
しかし、そこで奥さんをゲットするんだから、人生
何がどう転ぶか分からんw

231 :神様仏様名無し様:2021/11/24(水) 14:25:13.34 ID:vi5s1OoO.net
>>230
中嶋監督はどんな経験も無駄にしない人なのだなw

232 :神様仏様名無し様:2021/12/04(土) 09:43:41.03 ID:gldXzeeD.net
この年って、ロッテ渡辺俊介が終盤に物凄い追い込みで規定投球回に達したよね?

少なくとも9月中旬ごろまでは、どう考えても届くわけないと思ってた。

233 :神様仏様名無し様:2021/12/04(土) 17:01:39.62 ID:+tZ9iaC9.net
>>232
ちょっと前に珍しい記録スレ(↓)でもその話題が取り上げられていたね
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1636786577/217

234 :神様仏様名無し様:2021/12/21(火) 12:06:51.19 ID:YVI7P8FN.net


235 :神様仏様名無し様:2021/12/21(火) 12:38:27.73 ID:MnaCrzLW.net


236 :神様仏様名無し様:2021/12/23(木) 12:08:57.62 ID:2y+dXFuJ.net
いい9

237 :神様仏様名無し様:2021/12/23(木) 12:12:26.67 ID:MdDDLsFh.net
9−ー9

238 :神様仏様名無し様:2022/01/25(火) 23:13:54.11 ID:pxKA+R0m.net
age

239 :神様仏様名無し様:2022/01/25(火) 23:37:24.32 ID:Rt93GOvp.net
>>214
3割多いな

240 :神様仏様名無し様:2022/01/26(水) 18:47:42.91 ID:1z4I+Ra+.net
スタメンで2番目に打率の低い川アでさえ、.299だからね

241 :神様仏様名無し様:2022/01/26(水) 21:52:12.94 ID:1ZBerUyb.net
鳥越とかいう空気

242 :神様仏様名無し様:2022/01/27(木) 11:45:43.26 ID:G/bjjlzv.net
一番

243 :神様仏様名無し様:2022/01/28(金) 11:49:59.90 ID:ircD8/mz.net
もしオープン戦で小久保がケガをしていなかったら、どんな打線になっていたんだろうねw
川崎は出番が無くて、ズレータの獲得も無かったかも知れないけど…

244 :神様仏様名無し様:2022/01/28(金) 23:06:40.53 ID:Nj2ssO8L.net
>>214
よく見ると、ショートが2人いるな

245 :神様仏様名無し様:2022/01/29(土) 19:08:41.27 ID:cLOoxJ+a.net
川崎は主にサードだったはず
小久保が大ケガしたのとネルソンがパッとしなかったから

246 :神様仏様名無し様:2022/02/11(金) 18:44:30.57 ID:4OpscUAd.net
一番

247 :神様仏様名無し様:2022/03/08(火) 23:08:40.91 ID:axtwdPO/.net
>>243
それ考えると、恐ろしいものがあるね

248 :神様仏様名無し様:2022/03/08(火) 23:16:26.68 ID:62n6K7uG.net
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳独身、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ

249 :神様仏様名無し様:2022/03/09(水) 05:27:08.98 ID:jlQflqWw.net
77

250 :神様仏様名無し様:2022/03/09(水) 05:34:45.14 ID:sVWa+T85.net
frr

251 :神様仏様名無し様:2022/05/06(金) 19:05:26.25 ID:wBDCPdJf.net
ノリブランド

252 :神様仏様名無し様:2022/05/26(木) 23:30:38 ID:tfEQZ3Oy.net
>>231
これ、なかなかすごいことじゃない?

253 :神様仏様名無し様:2022/06/06(月) 22:09:59.01 ID:3jyIiKZF.net
一番

254 :神様仏様名無し様:2022/06/06(月) 22:13:25.89 ID:qRvNw40f.net
一番

255 :神様仏様名無し様:2022/06/06(月) 22:25:59.96 ID:eqX/2Pdm.net
一番

256 :神様仏様名無し様:2022/06/06(月) 22:28:01.60 ID:4h5haR9h.net
55

257 :神様仏様名無し様:2022/06/16(木) 21:03:07.30 ID:wXl+VkYc.net
一番

258 :神様仏様名無し様:2022/06/18(土) 13:50:31.53 ID:VzQ5kH62.net
>>248
彼がどうかしたのか?
もしかして、第二の「パンパースメンチョ」となり得る存在なのか

259 :神様仏様名無し様:2022/08/13(土) 23:13:54.93 ID:CY9d6aTA.net
この年のダイエーの日本一、あまり記憶に無い

260 :神様仏様名無し様:2022/08/14(日) 21:49:35.07 ID:nE1aY3RU.net
>>259
そ、そうか・・・?
29点ゲームとか、かなり有名ちゃう?
99年とかの方が印象薄いと思うんだけど、
もしかして阪神の方がよく覚えてるってパターン?

261 :神様仏様名無し様:2022/08/14(日) 23:07:01.12 ID:PWiuT4nu.net
どうしても阪神が前面に出てきた印象があったからね

262 :神様仏様名無し様:2022/08/14(日) 23:08:45.36 ID:PWiuT4nu.net
補足
ダイエーも優勝したことは覚えているけど、日本シリーズ開幕の何日か前に
星野監督の勇退が発表されたことで、それらが上書きされたようだ

263 :神様仏様名無し様:2022/08/15(月) 17:20:26.54 ID:N9/W4bCr.net
相対的に一番印象に残ってると思われるのが金本のサヨナラホームランだったりするからなあ

264 :神様仏様名無し様:2022/08/25(木) 23:13:50.34 ID:fj5ME6li.net
それの印象がどうしたって強いのよね

265 :神様仏様名無し様:2022/09/03(土) 17:22:43.84 ID:KodcT7mV.net
日ハム・吉崎、謎のブレイク
何か96年の今関とカブる

266 :神様仏様名無し様:2022/09/03(土) 18:54:01.16 ID:ROVPRZCw.net
吉崎は変則投法だから研究されたらそれまでとなるのは容易に想像できた

267 :神様仏様名無し様:2022/09/04(日) 15:26:44.04 ID:lzb2poqt.net
この年の中日のビジユニがドジャースっぽくてセンス良かった
アレックスも着てたね

268 :神様仏様名無し様:2022/11/24(木) 23:13:45.23 ID:MWqgyyTA.net
翌年以降のアレとの対比で、余計センス良く見える

269 :神様仏様名無し様:2022/11/25(金) 14:07:30.65 ID:QgeN2jeG.net
>>259
小久保のトレード発表って日本一の翌日?

270 :神様仏様名無し様:2022/11/25(金) 19:09:49.24 ID:J1t9f6B4.net
>>269
日本一決定から一週間後
で、優勝パレードの翌日にトレード移籍が発表

271 :神様仏様名無し様:2022/11/27(日) 06:45:12.35 ID:nNdkqNxM.net
阪神優勝
社会現象に
晩年最下位だった球団を優勝させる星野仙一の凄さ

272 :神様仏様名無し様:2022/11/27(日) 13:34:24.78 ID:MsIvxyLi.net
当時は指標がどんな扱いだったかは分からんが
過去の指標が「日本プロ野球RCAA&PitchingRunまとめblog」でまとめられていた
ただこの年の投手warに違和感がある部分があった

阪神28.5 ダイエー31.4
中日25.6 西武25.6
巨人29.7 近鉄27.8
ヤクルト19.5 ロッテ27.3
広島20.3 ハム20.7
横浜18.8 オリ17.1

273 :神様仏様名無し様:2022/11/27(日) 13:37:18.62 ID:MsIvxyLi.net
パはチーム防御率の順位通りだがセはなぜか巨人が1位
この年の巨人投手陣はリリーフ中心に崩壊しているイメージしかなかったが
他のサイトでは計算方法が違って違う数字になるかもしれないけど

274 :神様仏様名無し様:2022/11/28(月) 05:13:45.43 ID:7qQipOej.net
>>271
万年でねーの

275 :神様仏様名無し様:2022/12/27(火) 20:23:25.16 ID:0uiMxcZh.net
阪急絡みがひどい結末
オリックスは最下位だし
山田久志は途中休養…

276 :神様仏様名無し様:2023/04/17(月) 01:10:43.63 ID:KVXZuQdO.net
この年の7年前の1996年に最下位だったチームが
その1996年の優勝チームに対して
年間を通してもそうそうあるものではない
1イニング 2桁得点を二度もマークしたという‥

277 :神様仏様名無し様:2023/05/17(水) 23:18:54.18 ID:pdoM3aoQ.net
age

278 :神様仏様名無し様:2023/05/18(木) 10:02:42.73 ID:boQj8VU4.net
喜がメジャー行った瞬間に常時20%超え無双してた視聴率が大暴落したのは草生えた
巨人人気なんてものはとっくに消滅してて喜単体で引っ張ってたに過ぎないというのが明らかになってしまったからねえ

279 :神様仏様名無し様:2023/05/27(土) 07:47:16.92 ID:/r6uyngN.net
王シュレット事件、阪神電鉄サイドも何気に巻き添え喰ってるよなぁ
ホークスの新旧親会社と関係悪化するから
星野監督の発言があろうがなかろうがどの道フジ系列を推薦することはなかったと見られる

旧親会社の南海電鉄とは関西私鉄共通のプリペイド乗車券「スルッとKANSAI」とか駅売店事業共同でやってる上に
南海時代からのファンからバッシングされる
ダイエーも大阪・兵庫の財界と繋がりが深く下手な手を打つと大変な目に遭う

そういや読売の大阪本社の土地は阪神電鉄が提供したというのは有名だけど
甲子園のダイエーも阪神が提供してんのかね?

280 :神様仏様名無し様:2023/05/27(土) 08:17:01.02 ID:GQE0M7Ns.net
桐敷の好投良かった。甲子園の雰囲気って他に無いやろね。

281 :神様仏様名無し様:2023/06/09(金) 18:43:13.86 ID:jkOJqakk.net
>>279
フジテレビのやらかしは大きかった

282 :神様仏様名無し様:2023/07/07(金) 22:46:00.04 ID:I++o3zIv.net
金本は阪神移籍1年目だが
この年の成績は意外に平凡だった
本人は3番で繋ぎに徹したと言うことだが
4番以外を打つなら5番だと思ってたので当時の阪神が3番を打たせてたのも意外

283 :神様仏様名無し様:2023/07/07(金) 23:17:30.09 ID:77mmorUV.net
3番だと、初回に必ず打席が回って来る
ということが、その理由なのかも

284 :神様仏様名無し様:2023/07/08(土) 09:33:04.68 ID:NnFxbMLa.net
浜中の怪我が無ければ
3割30本100打点が可能な成績だったんだがな・・・

285 :神様仏様名無し様:2023/08/13(日) 08:03:32.79 ID:EXRWzCJg.net
実は阪神が優勝できるのは全てでこの年のように巨人が著しく精彩を欠いた年だけ
阪神が優勝した年の巨人は1962年、1964年、2005年も優勝争いにかすりもせずもし今年優勝した場合もそうなる
1985年も最終的に10ゲーム差以上付けられたし
逆に巨人が普通に強い年には一切優勝できないのはなぜなのかと思うが

286 :神様仏様名無し様:2023/09/15(金) 18:18:02.52 ID:JHz8Mw+J.net
日本シリーズ7戦目
ムーアじゃなく井川先発ではないのか
中3日だが、勝つのなら

287 :神様仏様名無し様:2023/09/21(木) 11:41:16.04 ID:pklmKshB.net
ホンマに、こんなとこに店あんのか?

288 :神様仏様名無し様:2023/11/23(木) 00:01:20.18 ID:LFs7pwvb.net
>>286
ムーアは3戦目では好投してたから決して間違いではない
それより6戦目で前回もKOされてた伊良部の見切りが遅れたのが悪手

総レス数 288
58 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200