2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

KKコンビの進路が予定通りだったら

1 :神様仏様名無し様:2013/10/13(日) 15:00:57.47 ID:tBKjpSpd.net
何の問題もなく桑田は大学進学、清原は巨人に入っていたら二人の人生、はたまたプロ野球の歴史はどうなってたか?

2 :神様仏様名無し様:2013/10/13(日) 16:54:31.82 ID:cqH1iA/3.net
2ゲット
おまんこ舐めたい

3 :神様仏様名無し様:2013/10/13(日) 17:23:17.78 ID:8p2tNJF7.net
7分の1だからなあ清原が巨人に入れるのは

4 :神様仏様名無し様:2013/10/13(日) 17:26:49.55 ID:8p2tNJF7.net
中畑、篠塚、原、松本、吉村、駒田、クロマティ
清原は入れるポジションがない。

江川、西本、定岡の最盛期を過ぎた投手陣は供給し続ける必要が有った。

5 :神様仏様名無し様:2013/10/13(日) 17:29:57.52 ID:o94vtKk/.net
清原はトレードに出されていた

6 :神様仏様名無し様:2013/10/13(日) 17:36:34.28 ID:ZmMGaqX5.net
予定通りに1位清原、2位桑田だったら...。

巨人ではまだ2年ほど中畑がそれなりの成績残してたし
外野もクロマティ・松本・吉村と固定してたからね。

高卒入団直後から松本辺りと代えて外野で使ってたとしたら
脚力を維持してソツなく外野守備に使えるくらいにはなっただろうか?

7 :神様仏様名無し様:2013/10/13(日) 17:37:09.98 ID:PlyBxQ/x.net
>>4
原を一塁あるいは中畑を遊撃にコンバートして
ムリヤリ一塁なり三塁を守らせるって手はあった

8 :神様仏様名無し様:2013/10/13(日) 17:37:55.31 ID:DeEDPvWH.net
清原は高校時代悪かったのでバチが当たった。 

9 :神様仏様名無し様:2013/10/13(日) 17:38:30.57 ID:PlyBxQ/x.net
>>6
ああ松本がもうその頃は衰えてたから、左翼あたりでもよかったかも
でもそうなると駒田が浮いてしまうな

10 :神様仏様名無し様:2013/10/13(日) 17:41:28.68 ID:DeEDPvWH.net
確か中畑ショート守ってたな、消化試合で。清原をとる気が少しはあったんだろうな。 

11 :神様仏様名無し様:2013/10/13(日) 17:44:32.05 ID:DeEDPvWH.net
松本3割打った年だろ。盗塁だってまだ40くらいは楽々だった。 

12 :神様仏様名無し様:2013/10/13(日) 18:28:35.81 ID:UIfOVZ5y.net
桑田が早稲田に進んでいたら、小宮山と同学年になるのか?

13 :神様仏様名無し様:2013/10/13(日) 18:33:04.15 ID:PbwXIMvu.net
清原ファースト起用して中畑をパリーグにトレード。

>>12
他球団が野茂に行き桑田を巨人が単独指名。

14 :神様仏様名無し様:2013/10/13(日) 18:43:47.42 ID:PlyBxQ/x.net
>>13
入団の経緯的に中畑放出は難しかったんじゃないかなと思う
駒沢と一悶着あったらしいし

15 :神様仏様名無し様:2013/10/13(日) 19:18:38.59 ID:8p2tNJF7.net
吉村のケガもなく吉村清原の3・4番時代があったのかな

桑田が早稲田だと、元木が泣かされるのは大森じゃなく桑田になったか

16 :神様仏様名無し様:2013/10/13(日) 20:03:35.96 ID:kEglCX2Y.net
7分の1なら無理でしょ。桑田いなかったら王監督は優勝できなかったよ。   

17 :神様仏様名無し様:2013/10/13(日) 20:09:42.46 ID:cxuldpqN.net
結果的に桑田単独で大成功だったのかな?

18 :神様仏様名無し様:2013/10/13(日) 20:16:33.78 ID:8p2tNJF7.net
そら単独なのは間違いないんだから、清原を泣かして世間に何言われようが巨人には思惑通り

原辰徳がクサるのも避けたかったろう。
PL学園コンビの後輩に四番争いされたら若大将は機嫌悪いわ。

19 :神様仏様名無し様:2013/10/13(日) 20:17:58.91 ID:kEglCX2Y.net
タイミング的にも桑田しかないよ。江川があんなになっちゃったんだし。
過去2年で野球は投手って思い知っただろうから。

20 :神様仏様名無し様:2013/10/13(日) 20:26:11.95 ID:fEl6Qgi/.net
清原は腐らないだろうがその後の王藤田でBクラス続いてたかも

21 :神様仏様名無し様:2013/10/13(日) 20:39:52.56 ID:3CeqDttC.net
西武の話もお願いします

22 :神様仏様名無し様:2013/10/13(日) 21:10:40.51 ID:8p2tNJF7.net
西武はウェーバー順が11番目だったから抽選外したらヤバかったな。
遠山に向かったか、右打ちの内野手だと田中幸雄か、あるいは渡辺智男の指名とか

23 :神様仏様名無し様:2013/10/13(日) 21:13:10.31 ID:YWJ4AS9j.net
逆に西武は投手揃ってたじゃん。東尾、工藤、郭、渡辺久とか。
打者は田淵が引退したから大砲がいなかったでしょ。 

24 :神様仏様名無し様:2013/10/13(日) 21:15:29.56 ID:8p2tNJF7.net
大久保の一塁コンバートが現実的か

25 :神様仏様名無し様:2013/10/13(日) 21:15:52.94 ID:YWJ4AS9j.net
そういえば甲子園で4本ホームラン打った藤井はなぜ指名されなかったの?進学決めてたのか?

26 :神様仏様名無し様:2013/10/13(日) 22:15:05.13 ID:Wkf7oTSt.net
前年巨人か郭取ってたら 清原
西武が広沢取ってたら  桑田
だと予想

西武が両方取ってたら清原??

>>22
森監督が言うには渡辺以外は故障もちでと

27 :神様仏様名無し様:2013/10/14(月) 00:01:53.94 ID:/dcU6s92.net
>>25
藤井は山口県大会で本塁打0で夏の甲子園前までの高校通算でも10本程度だったそうで
プロには「たまたまのマグレ」にしか映らなかったのではないか
青山学院大学で伸びることもなく一般就職した。

28 :神様仏様名無し様:2013/10/14(月) 00:43:42.03 ID:Ue8r8+a5.net
>>24
柔らかい手首使いでおかわり君の前身者みたいな感じになるのか。

ドカベン明訓高校における土井垣と山田みたいな関係で
捕手争いでは伊東に敵わないけど
結果として一塁大砲として開花みたいな。

29 :神様仏様名無し様:2013/10/14(月) 00:55:34.33 ID:JodjQ0nT.net
>>25
藤井の動画見てみろ
素人にもしょぼいってわかるから

プロなんて考えられん

30 :神様仏様名無し様:2013/10/14(月) 01:30:49.59 ID:r0wo9ZxY.net
>>6
後年桑田は2位指名になったら進学していたと語っていた。
>>13
89年の巨人ドラフトは1位大森で決まりだったから、
桑田は早稲田繋がりで負広率いる阪神に相思相愛で1位指名されたと思う。
そうなれば金銭スキャンダルもなく、92年は阪神優勝。
松井も阪神入り(抽選順序が長嶋→負広となり最後の1枚は負広が引いていた)だった。

31 :神様仏様名無し様:2013/10/14(月) 05:02:15.00 ID:/dcU6s92.net
>>30
大森は桑田と大学4年間対戦してたら成績変わってたかもしれんね

32 :神様仏様名無し様:2013/10/14(月) 07:42:16.80 ID:uiRNwX8l.net
桑田の方は3年のときから石井連蔵監督になるけど合うのかな
あるいは桑田が好成績残して石井監督の再登板がなくなった可能性もあるが

33 :神様仏様名無し様:2013/10/14(月) 08:15:25.84 ID:7EQ5MBRI.net
渡辺智は高校卒業後指名されなかったの? 

34 :神様仏様名無し様:2013/10/14(月) 08:42:45.22 ID:/dcU6s92.net
渡辺智男は中学時代に怪我していた不安と、
本人「すぐ負けて帰ると思ってた」くらいで優勝してしまった意外性なのと
夏は中山裕章に負けて甲子園に出てこれなかったことで注目は高まらなかった。
社会人では五輪代表なるも野球ワールドカップでまた故障。
プロ否定していたのを西武が強硬指名。密約説もささやかれたが東尾修の背番号を渡すほどの期待で扱われた。

佐々木主浩もそうだけど、高校卒業後に伸びた組だな。

35 :神様仏様名無し様:2013/10/14(月) 10:25:50.38 ID:rpDdHgBH.net
もし桑田が早稲田に行って、順当に伸びていたら、1989年のドラフトは
凄いことになるな。
恐らく野茂に8球団も行かなかったろう。
桑田、野茂に人気が二分され、それぞれ4球団程度の競合か?

36 :神様仏様名無し様:2013/10/14(月) 12:53:48.67 ID:MQ65mkMh.net
>>35
元木は競合せずに巨人入り。浪人もなく後にスラッガーとして大活躍。

37 :神様仏様名無し様:2013/10/14(月) 13:40:28.62 ID:/dcU6s92.net
「1位」かどうかは選手にとっては大問題だな
2位や3位以下は一緒「一番欲しい選手ではない」ではステータスは誇れない

38 :神様仏様名無し様:2013/10/14(月) 14:32:23.58 ID:b5g91Pxt.net
いやハンカチ王子みたいになるんじゃないか。桑田はさほど注目されないと思う。

39 :神様仏様名無し様:2013/10/14(月) 14:54:49.90 ID:1fpi/EF5.net
清原が獲れなかったら西武はプリンスホテルから藤井康夫や拝啓石井をもっと上位で指名していたかな。

40 :神様仏様名無し様:2013/10/14(月) 14:59:16.97 ID:1fpi/EF5.net
失礼、西武は実際には彼らを指名はしていなかったな。
石井は下位で指名するつもりだったが先に近鉄に獲られたので断念したらしい。

41 :神様仏様名無し様:2013/10/14(月) 16:33:34.70 ID:vN+9bmvU.net
でもあの時代はAKD砲全盛期だったわけで石井を獲得してたら西武はどこで起用するつもりだったんだろうか?

一塁清原、DHデストラーデだしもしかして外野コンバートとか?

42 :神様仏様名無し様:2013/10/14(月) 16:50:23.06 ID:D40JTTEV.net
>>35
桑田古田のバッテリーが見られた可能性もあったのか。

43 :神様仏様名無し様:2013/10/14(月) 18:16:32.46 ID:xj7xwzJx.net
>>41
石井サードではダメなの?

44 :神様仏様名無し様:2013/10/14(月) 19:13:56.32 ID:/dcU6s92.net
プリンスホテルには中島輝士もいたな

45 :神様仏様名無し様:2013/10/14(月) 19:39:11.94 ID:UzoQ+95o.net
桑田が早稲田に行ってたらイジメで退部してたかも

46 :神様仏様名無し様:2013/10/14(月) 19:55:24.18 ID:WBSf4VAT.net
>>45
黒い噂+学生不動産屋のレッテル貼られてプロからお声なしだった。
借金返済の為、吉本興業かホリプロ所属の芸人になってたかも。

47 :神様仏様名無し様:2013/10/14(月) 23:37:14.12 ID:S33Z2GlB.net
>>43
サードには石毛がいる
石毛は膝に負担を抱えておりショートへの再コンバートはない
石井は早々に外野手にコンバートされて

レフトのポジションを安部や吉竹や羽生田と争うことになった

48 :神様仏様名無し様:2013/10/15(火) 10:52:45.95 ID:T6KXIp0x.net
早稲田は、石田、本橋、大越と主力投手候補をつぶしたし、一年秋で退部だろう。
何学部に行くんだろ?
退部なら
中退して社会人経由(石田の誘いで日石とか)
西武の練習生で囲い込んで、90年あたりで指名
クラブチームで腕を磨きつつ、プロテスト
かな?

49 :神様仏様名無し様:2013/10/15(火) 19:11:52.56 ID:91KT6Fk3.net
>>48
石田、大越はともかく本橋は既に甲子園でつぶれていた。

桑田の場合は同期に小宮山悟がいることになるので退部までは至らず
普通に89年のドラフトの目玉になっていたのでは、と思うが。

50 :神様仏様名無し様:2013/10/15(火) 20:32:47.71 ID:EyBAaWgB.net
小宮山は、早稲田の2番手投手になっていたろうか?
高津が小池の影に隠れていたように。

51 :神様仏様名無し様:2013/10/15(火) 20:40:41.23 ID:oJ50LTXT.net
小宮山ってたしか一浪したんだよね。まさか一般入試?

52 :神様仏様名無し様:2013/10/15(火) 20:41:48.97 ID:Tyr5WbwH.net
二浪で人科だろ。

53 :神様仏様名無し様:2013/10/15(火) 20:42:58.21 ID:MSjj724z.net
二浪だよ

54 :神様仏様名無し様:2013/10/15(火) 20:45:53.37 ID:Tyr5WbwH.net
教育か。どうでもいいか。

55 :神様仏様名無し様:2013/10/15(火) 20:50:17.16 ID:U06PpvIy.net
おー出身地同じだ。そういえば小宮山のドラフト見てたわ。指名されてそんとき2浪は珍しいですねっていってたの覚えてるわ。

56 :神様仏様名無し様:2013/10/15(火) 21:19:47.00 ID:OnxFM5gk.net
>>49
巨人は大森or元木は変わらなかっただろうし、
野茂の外れ1位で阪神orヤクルト。
桑田はかなりのパリーグ嫌いだからパ球団に指名された場合は社会人野球行き。
そうなったら91年か、バルセロナ五輪経由で93年ドラフトで注目されてたのでは?

57 :神様仏様名無し様:2013/10/15(火) 21:37:39.92 ID:UA67F/mq.net
現に巨人は85年に清原を諦めてまで桑田を指名している。
何故大森or元木の一位指名が変わらなかったと断言出来るのか?

58 :神様仏様名無し様:2013/10/15(火) 21:39:45.44 ID:UA67F/mq.net
しかも93年に26歳でのプロ入りってのも無理あるね。
社会人で花開いたとかでなく、甲子園優勝のスター選手なのだが。

59 :神様仏様名無し様:2013/10/15(火) 21:50:15.23 ID:D/iQ1/ZP.net
藤田さんが慶応閥ににこだわった大森指名。
その大森も巨人でも外れ1位なら行かないと自信満々だった。
それに桑田も昨年DeNA戦で江川と同席でゲスト解説した際
僕も元々巨人志望じゃなかったですし、場合によっては入団拒否も考えてた。
などと江川事件を皮肉る発言をしてた、

60 :神様仏様名無し様:2013/10/15(火) 22:09:51.77 ID:KPmjFMwI.net
桑田はせっかく巨人に指名されたのに笑顔で会見できないのは可哀想だったよな。出遅れて出てきたのも清原に気を使ってたんじゃないかなと思う。なんかそういう人っているよね。

61 :神様仏様名無し様:2013/10/15(火) 23:48:14.69 ID:T6KXIp0x.net
>>49
小宮山以外にあの時期だと誰がいたっけ?
メンツによるよね。

スポーツ推薦だと、教育学部か社学かな?
勉強するなら、二文も候補かな?

62 :神様仏様名無し様:2013/10/16(水) 00:36:48.88 ID:H7bSfx0i.net
>>60
「清原君に申し訳ないので巨人に入団せず早稲田へいきます」
あの時入団拒否していれば世間の評価が高まったばかりか、
多額の借金を背負うこともなく、スキャンダラスなイメージも受けなかったのに・・・

63 :神様仏様名無し様:2013/10/16(水) 04:53:32.50 ID:bLYxRMi+.net
桑田入団拒否で進学、清原入団拒否で浪人

64 :神様仏様名無し様:2013/10/16(水) 17:12:18.46 ID:Ww2w6RkL.net
桑田はバッター転向、六大学首位打者に

65 :神様仏様名無し様:2013/10/16(水) 19:57:13.82 ID:CK4n1Jdz.net
希望球団に指名されたのに大学行く意味がわからないだろw

66 :神様仏様名無し様:2013/10/16(水) 20:00:11.39 ID:CK4n1Jdz.net
何の問題もなく巨人てw桑田がいなくてもドラフトのクジで85%無理だろ。

67 :神様仏様名無し様:2013/10/16(水) 20:48:39.13 ID:bLYxRMi+.net
まさかとは思うが長島一茂を獲る未来図が1985年に既にあって
内野手清原を獲りにいかなかったのかもしれん

68 :神様仏様名無し様:2013/10/16(水) 20:53:13.26 ID:Cu2Gq5FF.net
>>65
1985年当時現在のようにプロ志望届が存在していたら、と仮定すれば不自然でもない

69 :神様仏様名無し様:2013/10/16(水) 21:10:12.26 ID:T5rDQnEg.net
>>68>>56って同一人物だろ。
有り得ない条件付けて勝手に断定すんなって。

70 :神様仏様名無し様:2013/10/17(木) 00:34:11.28 ID:D5QJwmQx.net
桑田は父親の影響で阪神ファンだったんじゃないの?
解説聞いてると巨人を貶しても阪神の悪口は絶対に言わない。
やたら鳥谷と新井良太をベタ褒めで絶賛してるw

71 :神様仏様名無し様:2013/10/17(木) 03:19:25.45 ID:OzrwQvce.net
巨人とは確執あるからな。
二人とも。

72 :神様仏様名無し様:2013/10/17(木) 21:44:12.85 ID:Y8KXXast.net
巨人も1年目から清原が、あそこまで打つとは思わなかったんだろ?

73 :神様仏様名無し様:2013/10/17(木) 22:03:26.08 ID:gxCtIeWU.net
ポジションが空いてない上に長島一茂を優待する算段が巨人にはあったから清原いらなかった

74 :神様仏様名無し様:2013/10/17(木) 22:16:15.27 ID:oWmoXMwT.net
巨人はドラフトで一茂取ってないし、プロ入りしたのは清原よりもっと後だけど?

75 :神様仏様名無し様:2013/10/17(木) 22:24:23.83 ID:gxCtIeWU.net
だから将来にスター内野手を指名するんだから要らないんだよ
他のチームが横槍を入れるのは計算外

76 :神様仏様名無し様:2013/10/17(木) 22:32:18.71 ID:8/cgm5Gb.net
桑田は投手がだめならショートをやらせるということで獲得に
踏み切ったと言ううわさある

77 :神様仏様名無し様:2013/10/17(木) 22:46:20.73 ID:oWmoXMwT.net
>>75
お前本当意味わかんないわ。

78 :神様仏様名無し様:2013/10/18(金) 03:10:17.86 ID:EkYS1x+J.net
清原の第一希望は巨人で第二希望が阪神と中日。それ以外なら行かないつもり
だったようだが。
中日に行って星野さんにボコられてたら面白かったかもw

79 :神様仏様名無し様:2013/10/18(金) 03:12:42.50 ID:EkYS1x+J.net
そうなると立浪がどうなっていたか。そうなると当然落合は中日に来なかったろうし。
悪い影響あったかもな。PLの二つ下の後輩だからな。

80 :神様仏様名無し様:2013/10/18(金) 19:58:58.15 ID:TDiMX1xj.net
西武は契約金1億円だしたそうだよ

81 :神様仏様名無し様:2013/10/18(金) 23:05:05.01 ID:BQlEJQoQ.net
西武の関係者が清原の家に訪れたとき、小切手に好きな金額を書かせたそうな。
引退後も一生世話するつもりだったらしい。

82 :神様仏様名無し様:2013/10/18(金) 23:45:14.21 ID:EQSj/IBb.net
気の強さは母親ゆずりだろうね。
すごい話知ってるしいるよそういう人。 

83 :神様仏様名無し様:2013/10/19(土) 00:29:35.94 ID:7IqX2sO5.net
確か電気屋経営だったっけ>清原の実家

84 :神様仏様名無し様:2013/10/19(土) 01:25:41.44 ID:6lKUOili.net
電気屋の父親から金銭教育を厳しく受けた清原。
だから資産運用だけはマトモ。

85 :神様仏様名無し様:2013/10/19(土) 07:30:11.40 ID:e6YSdpT/.net
清原、気が強いか?
一部にヘタレ説もあるぞ。
ハリーなんかに比べたら、怖さは10分の1以下だろ。

86 :神様仏様名無し様:2013/10/19(土) 13:01:13.12 ID:d7CJ3zqb.net
85年のレギュラー
日ハム:津末、柏原
ロッテ:山本功
阪急:ブーマー
南海:ナイマン
西武:スティーブ
近鉄:デービス
中日:谷沢
広島:小早川、長内
阪神:バース
巨人:中畑
ヤクルト:広澤
大洋:田代

これで考えると日ハム、南海、西武、ロッテ、中日じゃないの?

87 :神様仏様名無し様:2013/10/19(土) 13:04:25.87 ID:T/2HmKaT.net
86年シーズンオフに、レギュラーからあぶれた中畑に篠塚、角をプラスして落合獲得。
桑田は早稲田の軍隊的体質が合わず、88年にメジャー挑戦、ドジャース入り。

88 :神様仏様名無し様:2013/10/19(土) 15:06:07.09 ID:sBh7lB5+.net
巨人は松井をとらなかっただろうね

89 :神様仏様名無し様:2013/10/19(土) 17:45:32.12 ID:MIF3GnzS.net
>>88
長嶋復帰がなく93年藤田続投なら伊藤智だったらしい。
長嶋は打高投低がモットーだが逆に藤田は3本柱形成に見られたように投高打低の野球。
元木指名も世間体もあり指名せざるを得なかった。
実のところ抽選覚悟で岡林か小池が欲しかったに違いない。

90 :神様仏様名無し様:2013/10/19(土) 18:09:00.88 ID:5h12H7ox.net
甲子園のスターが欲しい巨人としては、元木指名自体は悪くなかったと思うがなあ。
プロでは思った程活躍しなかったが。

91 :神様仏様名無し様:2013/10/19(土) 19:02:57.74 ID:e6YSdpT/.net
>>89
てことは、92年に巨人が優勝していたら、松井の指名はなかったってこと?

92 :神様仏様名無し様:2013/10/19(土) 19:06:15.12 ID:1FuawAWS.net
吉村が無事なら歴史は大きく違ってたろうな

93 :神様仏様名無し様:2013/10/19(土) 19:08:27.78 ID:1FuawAWS.net
ところで清原が巨人だったら背番号どうしたろう
「2」 王と長嶋の中
「31」 掛布と同じ、かつ長嶋と王も含み

94 :神様仏様名無し様:2013/10/19(土) 19:18:59.42 ID:rjD8UJ3R.net
>>91
あの当時の巨人は左打者多いのもある。 

95 :神様仏様名無し様:2013/10/19(土) 21:01:53.95 ID:40wPwIlV.net
>>91
そうだね。でも当時の堀内と江川の決まり文句じゃないけど、
「こんな野球してちゃ優勝なんて出来るわけないですよ。」
それだけ92年の巨人は最後まで競ったヤクルト、阪神の2強よりも劣っていた。

96 :神様仏様名無し様:2013/10/20(日) 10:52:35.20 ID:T1MEp5OY.net
>>93
一桁の背番号で空いていたのは「7」と「9」。後者は捕手のイメージが強い
から、吉村に先んじて「7」では?
あるいは「10」という線はないか?

97 :神様仏様名無し様:2013/10/20(日) 17:55:57.46 ID:euMipi5k.net
桑田の進学からプロ入りへの変心には背番号18を用意された感激も大きかったろうな
桑田本人はもちろん親父とか。

98 :神様仏様名無し様:2013/10/20(日) 18:05:42.84 ID:YGaWaik7.net
桑田は果たして巨人スカウトとの事前の接触は無かったのかね。

99 :神様仏様名無し様:2013/10/20(日) 18:48:38.85 ID:J4ae2ZHh.net
>>97
桑田父は巨人入りに複雑だったらしいね。
その為に阪神応援団をクビにされたばかりか
周囲から白い目で見られ、やがては故郷の関西から去る羽目に。
ほかに桑田姉も阪神ファンばかりの職場を退職せざるを得なくなった。
>>98
接触どころか指名後は会いたくない心境だったと、後に放送席で吐露していた。

100 :神様仏様名無し様:2013/10/20(日) 20:28:20.84 ID:7OcCvucO.net
ただ単に「巨人」という語句を見ただけで聞いただけで気分を害する関西人は多いぞww

飯能信用金庫の略称「はんしん」を見ただけで聞いただけで気分を害する自分wwwww

101 :神様仏様名無し様:2013/10/20(日) 20:49:14.83 ID:8IQQrl4j.net
>>99
指名されたのは桑田自身も本当に寝耳に水ってこと?
建前で言ってるんじゃなくて。

102 :神様仏様名無し様:2013/10/20(日) 21:03:45.93 ID:Iyg1SWOV.net
日本ハムの大谷みたいに指名だけしといて後で入団してくれたら恩の字ってパターンじゃねw

103 :神様仏様名無し様:2013/10/20(日) 21:13:15.89 ID:qOA64ZSK.net
桑田が本当に知らなかったのなら、清原の取り巻きが桑田を襲撃しようとしたのも、六大学がPLの選手を受け入れなくなったのも、的外れってことになるね。

104 :神様仏様名無し様:2013/10/28(月) 16:27:35.41 ID:Oyr8Lt0f.net
知ってたならなおさら知ってましたとは絶対にいえんだろ

105 :神様仏様名無し様:2013/10/29(火) 23:52:59.84 ID:mqA32gtn.net
1年目の年俸 桑田600 清原600
2年目の年俸 桑田660 清原1800
だったと記憶している。

まあ2人巨人ならキヨの1800はなかっただろう。

106 :神様仏様名無し様:2013/10/30(水) 00:52:00.92 ID:cZEvVWNt.net
今高卒ルーキーが3割30本やったら5000万は軽いだろ。

107 :神様仏様名無し様:2013/10/30(水) 00:59:04.70 ID:gOiFi93s.net
清原は「西武に入る代わりに桑田の倍寄越せ」って言ったらしいから、裏金は凄そうだな。

まあ桑田も凄そうだが。

108 :神様仏様名無し様:2013/10/30(水) 03:03:57.30 ID:GFUke8hp.net
西武のKK両取り狙いは有名だが、もし清原外してたら外れ1位で桑田に行ってたかもしれんなあ。
根本だったらそれぐらいやりかねない。

そう考えると巨人の桑田単独は正解か。

109 :神様仏様名無し様:2013/10/30(水) 09:07:19.55 ID:EJrswJGO.net


110 :神様仏様名無し様:2013/10/30(水) 12:42:22.50 ID:8aRqSzJc.net
>>108
正解。
というか当時から密約説に対して、本当に密約があって巨人が指名に自信をもっていたら、清原のハズレ1位でもいいし上手くいけば2位桑田の両取りだってあった。
桑田単独1位こそ、密約のなかった証明って説はあるていど支持されてた。

111 :神様仏様名無し様:2013/10/31(木) 01:06:16.11 ID:wBFYuZCK.net
ドラフトの話題になった時、もし巨人以外の他球団が1位指名した場合でも
早稲田へ進学せずプロ入りしたと語っていたが。
桑田は始めから巨人を希望していたのではなく、
マスコミが勝手に「桑田は巨人ファンだった」という
ありもしない捏造記事を書かれ憤慨したともコメントしていた。

112 :神様仏様名無し様:2013/11/01(金) 21:11:53.39 ID:X+a/ay5/.net
清原が指名された球団で仮に入団した場合の背番号予想
南海→1か新井の後の6、もしくは定岡が3を譲る
中日→藤王の1を剥奪か6
日本ハム→1または6
近鉄→5,6、もしくは羽田が3を譲る
阪神→2もしくは3を長崎が譲る
日本生命→3

113 :神様仏様名無し様:2013/11/01(金) 21:37:01.94 ID:iD5/ocGt.net
>>111
それよりによって江川と同席の時にそう喋ってたねw
余所のドラフト1位選手欲しさに主力をトレードに出したチームがあるとか
お隣りに対して皮肉たっぷりなことすら言ってて吹いたww
それ以後はこの組み合わせはないんだなw

114 :神様仏様名無し様:2013/11/01(金) 21:44:05.69 ID:RKPhMG2C.net
江川が引退を決心した要因の1つが桑田の台頭だったと江川が語ってたが
桑田がいなかったら江川の野球人生も違ったのかな

115 :神様仏様名無し様:2013/11/02(土) 12:41:36.86 ID:O4Rariua.net
しかし江川は他人のせいで自分の人生がどうこうとかは
一生言えないでしょう

116 :神様仏様名無し様:2013/11/02(土) 14:07:20.29 ID:7aNSVa2k.net
桑田が1日遅く生まれていたら、立浪とのTKコンビが話題になった。

117 :神様仏様名無し様:2013/11/02(土) 14:18:59.20 ID:6kwIdAZb.net
>>115
ある意味、小林繁の人生を目茶苦茶にした大罪人。
桑田に皮肉られても文句は言えない立場だ。

118 :神様仏様名無し様:2013/11/03(日) 12:51:11.33 ID:KjQbaIS0.net
>>116
桑田と立浪は2学年違うから、それはない。

119 :神様仏様名無し様:2013/11/03(日) 13:46:36.61 ID:93KFHV+c.net
巨人に清原なら
1松本2篠塚3クロマティ4原5吉村6清原7岡崎8山倉
中畑がトレード志願をやりそう
阪神が清原なら
1真弓2吉竹3バース4清原5掛布6岡田7柏原8木戸
バースを外野にコンバート
真弓が内野復活
不協和音になりそう

120 :神様仏様名無し様:2013/11/03(日) 14:13:45.10 ID:8xWC1wIw.net
1986年なら岡崎じゃなくサード原ファースト中畑だが
中畑の人気と原の看板ぐあいからして清原には空きを用意できなかったろう

121 :神様仏様名無し様:2013/11/04(月) 13:42:11.76 ID:nV9X7Cgc.net
>>118
桑田が1日遅く生まれてたら誰が同級生になるっけ?

122 :神様仏様名無し様:2013/11/05(火) 20:22:35.01 ID:OtJv7xzw.net
>>121
霜村(元ヤクルト)

123 :神様仏様名無し様:2013/11/07(木) 17:22:34.51 ID:D5JZh9Dz.net
>>122
そんな奴知らん

124 :神様仏様名無し様:2013/11/07(木) 21:31:13.05 ID:Jzfi1fIr.net
>>122
86年の選抜で1回戦負けした時の主将だったはず。

125 :神様仏様名無し様:2013/11/09(土) 10:29:53.08 ID:XP1bj8lc.net
>>120
数年早く原がレフトコンバート。

126 :神様仏様名無し様:2013/11/12(火) 20:42:09.82 ID:p5zYP9QL.net
桑田の早稲田入学はどっちに転んでも無かったはず
巨人の指名が無ければ西武が指名してた

127 :神様仏様名無し様:2013/11/12(火) 23:14:28.44 ID:hQuHthym.net
>>126
今となっては西武に行ったほうがよかった気がする。
ヤ○ザ義兄の片棒担がされて大借金を背負うこともなかっただろうし、
西武、いやパ・リーグを代表する投手になってた。

128 :神様仏様名無し様:2013/11/15(金) 07:07:15.57 ID:0GI9Viy6.net
>>4
1(左)松本 守C肩D
2(遊)篠塚 A D
3(中)クロマティ C D
4(二)原 C C
5(右)吉村 D C
6(一)清原 B C
7(三)中畑 B B
8(捕)山倉 D C

129 :神様仏様名無し様:2013/11/17(日) 17:20:23.70 ID:g4d/6F6V.net
ルーキー1年目本塁打
1・桑田 31
1・清原 31
3・誰か忘れたけど高卒 27
だっけ?

130 :神様仏様名無し様:2013/11/17(日) 21:26:43.99 ID:ty/TkjAI.net
>>129
豊田泰光

131 :神様仏様名無し様:2013/11/18(月) 15:49:09.62 ID:3LYhEqCV.net
>>128
中畑・篠塚・原の異動はない
清原は早々にショートか外野へコンバートされることになる

132 :神様仏様名無し様:2013/11/18(月) 22:50:26.92 ID:IgqypwFm.net
巨人は清原を抽選で外して桑田も指名ないなら中山裕章にいってたのかな

133 :神様仏様名無し様:2013/11/18(月) 23:50:05.33 ID:9imzdKwn.net
>>132
もし中山1位なら92年は最下位か良くて4位になってたよw
ナベツネ激怒で藤田監督途中退任。
ドラフトも巨人→阪神の順番となって松井は阪神へ。

134 :神様仏様名無し様:2013/11/19(火) 07:03:55.10 ID:cXlrjfFU.net
>>132
>巨人は清原を抽選で外して桑田も指名ないなら
その場合は史実ではロッテ2位(巨人も入札)だった園川一美(日体大)だろう
中山は大洋単独1位指名

135 :神様仏様名無し様:2014/02/03(月) 21:02:19.53 ID:imeWA97P.net
age

総レス数 135
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200