2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

王貞治と長嶋茂雄、なぜ差が付いたか慢心環境の違い

1 :神様仏様名無し様:2010/09/11(土) 14:10:02 ID:Rz39Mn2C.net
前スレ
君は王派?長嶋派?
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1156559914

2 :神様仏様名無し様:2010/09/11(土) 14:36:39 ID:4/vfRmNc.net
人柄はどちらも好きだが、台湾人に用はない

3 :神様仏様名無し様:2010/09/11(土) 14:39:11 ID:+/TkJHRm.net
千葉の田舎者の長嶋より洗練された都会育ちの王だな。
長嶋は何かと田舎臭い。


4 :神様仏様名無し様:2010/09/11(土) 15:25:31 ID:VRqygK6N.net
長嶋が田舎くさいって
馬鹿じゃね。

出身地じゃなく
見た目なら長嶋の方が
どうみても男前でしょう。

5 :神様仏様名無し様:2010/09/11(土) 17:33:33 ID:g2oRsXUo.net
差がついたって本塁打ぐらいのもんだろ。

王:868本、長嶋:444本

6 :神様仏様名無し様:2010/09/11(土) 17:47:02 ID:gd+a5L/t.net
首位打者回数と通算打率は長嶋が勝ってるし本塁打以外は互角。
というより、長嶋がいたから王は完全に四球で逃げられずに済んだ。
王の数字には長嶋の存在がかなり貢献してる。

7 :神様仏様名無し様:2010/09/11(土) 18:15:16 ID:+/TkJHRm.net
長嶋は原始人みたいな毛むくじゃらの田舎者。
王は下町の粋を身に付けた洒落者。


8 :神様仏様名無し様:2010/09/11(土) 18:17:58 ID:3iW5noQM.net
本塁打(笑)首位打者(笑)打率(笑)
出塁率長打率RC27を見りゃ一発でしょ

9 :神様仏様名無し様:2010/09/11(土) 19:16:23 ID:F+RDSvqM.net
出塁率抜群の王のおかげで
長嶋は何度も打点王に・・・

10 :神様仏様名無し様:2010/09/12(日) 23:04:18 ID:X+1fMBlD.net
>>5
現在(90年以降ぐらい)のことを言ってるのだろう。
95年辺りからマスコミは盛んに「ON対決を!」と五月蠅かったから
その時期の二人を比較したくなるのはわかる。

象徴的だったのはマスコミが極度にマンセーしたアテネ五輪の長嶋ジャパンはコケ、
マスコミがあまり持ち上げなかった第1回WBCの王ジャパンは奇跡の優勝をしたこと。

11 :神様仏様名無し様:2010/09/12(日) 23:18:41 ID:mEv9q4Zy.net
王と長嶋
生まれ年が逆だったら数字も近づいてたな

12 :神様仏様名無し様:2010/09/12(日) 23:56:32 ID:SI6JTeWE.net
>>4
都会的と男前ってのは意味が違うだろw

13 :神様仏様名無し様:2010/09/13(月) 01:36:49 ID:vfZbW24j.net
長嶋茂雄

年 年度 打率 本 打点
22 1958 .305 29 092 本塁打王 打点王 新人王
23 1959 .334 27 082 首位打者   (天覧試合サヨナラHR)
24 1960 .334 16 064 首位打者 
25 1961 .353 28 086 首位打者 本塁打王 MVP
26 1962 .288 25 080
27 1963 .341 37 112 首位打者 打点王 MVP 日本シリーズMVP
28 1964 .314 31 090 
29 1965 .300 17 080 日本シリーズMVP  (巨人9連覇スタート)
30 1966 .344 26 105 首位打者 MVP 
31 1967 .283 19 077 
32 1968 .318 39 125 打点王 MVP
33 1969 .311 32 115 打点王 日本シリーズMVP 
34 1970 .269 22 105 打点王 日本シリーズMVP 
35 1971 .320 34 086 首位打者 MVP 
36 1972 .266 27 092
37 1973 .269 20 076 巨人9連覇達成
38 1974 .244 15 055 

日本シリーズ成績

長嶋 試68 打数265 安打91(歴代1位) 本25 打点66 打率.343 MVP4回


14 :神様仏様名無し様:2010/09/13(月) 01:37:14 ID:PmdOeHGK.net
長嶋がいなかったら王の四球はポンズ並みに増えただなか?

15 :神様仏様名無し様:2010/09/13(月) 01:38:00 ID:vfZbW24j.net
王貞治

年年度 試-打率-本-打点-四死-三振 出塁率
19..1959..094..161..07.025..027..072..262 
20 1960 130 .270 17 071 072 101 .375
21 1961 127 .253 13 053 067 072 .358
22 1962 134 .272 38 085 084 099 .376 本塁打王 打点王
23 1963 140 .305 40 106 129 064 .452 本塁打王
24 1964 140 .320 55 119 122 081 .456 本塁打王 打点王 MVP
25 1965 135 .322 42 104 144 058 .490 本塁打王 打点王 MVP
26 1966 129 .311 48 116 149 051 .495 本塁打王 打点王
27 1967 133 .326 47 108 137 065 .488 本塁打王 打点王 MVP
28 1968 131 .326 49 119 131 072 .475 本塁打王 首位打者
29 1969 130 .345 44 103 116 061 .472 本塁打王 首位打者MVP
30 1970 130 .325 47 093 125 048 .476 本塁打王 首位打者MVP
31 1971 130 .276 39 101 126 065 .435 本塁打王 打点王
32 1972 130 .296 48 120 114 043 .435 本塁打王 打点王
33 1973 130 .355 51 114 128 041 .500 本塁打王 打点王 首位打者 MVP
34 1974 130 .332 49 107 166 044 .532 本塁打王 打点王 首位打者 MVP
35 1975 128 .285 33 096 124 062 .451 打点王
36 1976 122 .325 49 123 127 045 .479 本塁打王 打点王 MVP
37 1977 130 .324 50 124 132 037 .477 本塁打王 打点王 MVP
38..1978..130..300..39..118..115..043..436 打点王
39 1979 120 .285 33 081 094 048 .415
40 1980 129 .236 30 084 075 047 .342

通算2831試合 9250打数2786安打 打率.301 本塁打868 打点2170 四死球2504 

1319三振 出塁率.446  本塁打王15回 打点王13回 首位打者5回 MVP9回


16 :神様仏様名無し様:2010/09/13(月) 01:45:17 ID:iLsNz9fB.net
>>13
入団から引退前まで安定してるな長嶋
なのに記憶扱いだもんな
それにしてもルーキーで2冠王て
しかもあわや3割30本100打点

17 :神様仏様名無し様:2010/09/13(月) 01:45:56 ID:PmdOeHGK.net
>>13
>>15
なんか悪いことしちゃったな。ごめんね、間に入って。

18 :神様仏様名無し様:2010/09/13(月) 06:53:31 ID:3kfv/d6d.net
王は自身と長嶋の比較について、長嶋さんは一家の長男で僕は次男坊的存在。
長嶋さんが長男として先頭に立って全てを受け止めてくれたお陰で、僕は次男として
好き勝手やれ、あれだけの数字を残すことができたとうまく長嶋のことを立ててるな。

19 :神様仏様名無し様:2010/09/13(月) 07:43:48 ID:kdORE+l8.net
>>18
その辺が差別も受けた王の気遣いだな。王は入団して暫くは「チャンコロ」などの
差別的な扱いをされているし、小さいときからお兄さんから、「俺たちは日本人じゃないから、
反感を持たれる様な目立つことはするな」と教えられて育ってる。


20 :神様仏様名無し様:2010/09/13(月) 10:36:35 ID:afqLiws7.net
でも結局リーダーシップ握るのは、他人に構わず自己を出せる人間なんだよな。

長嶋の性格は得だよな

21 :神様仏様名無し様:2010/09/13(月) 11:29:01 ID:qzi6g5FZ.net
「長嶋=記憶に残る男」というのは長嶋の現役晩年、
ホームランや打点の通算記録が王に抜かれ始めた頃、
長嶋シンパのジャーナリズムが言い出したことみたいだな。
実際は長嶋も十分記録に残る男なんだけどね。

22 :神様仏様名無し様:2010/09/13(月) 11:36:22 ID:kdORE+l8.net
まあ、ONはお互いがあってこその存在だからね。
全盛期の二人はほぼ三冠タイトル独占しているもん。
正に日本版のゲーリック&ルースだよ。


23 :神様仏様名無し様:2010/09/13(月) 12:37:43 ID:wpqvr+KX.net
王さんがいなかったら長嶋さんも一度くらいは三冠王になれたかもしれないし
長嶋さんがいなかったら王さんの三冠王は二度で終わらなかったかもしれない

24 :名無し募集中。。。:2010/09/13(月) 13:48:28 ID:e6Bp/GlD.net
>>13,15に年間最多安打加えると両者の特徴がよりハッキリする気がする

25 :神様仏様名無し様:2010/09/13(月) 15:24:21 ID:9VoCvw1C.net
>>18
王自身、末っ子で年上から可愛がられるが、後輩との付き合いが苦手と言ってる。
長嶋も末っ子だが、それ以上に超マイペースだから、一人でもハッスルできる。
長嶋が引退した昭和50年は肉離れの怪我もあり、
王は打撃低迷し、13年連続で獲得した本塁打王を田渕に奪われた。
翌年、張本を日ハムから獲得してOH砲を組んで、打撃が復活。
王はパートナーやライバルがいないと本領を発揮しないのかね。

26 :神様仏様名無し様:2010/09/13(月) 20:58:11 ID:oifuGAAS.net
>>25
長島が言ってたと思う。
「王は次男坊的だからセットが必要」
んで、張本を連れてきた。

川上は
「王はここぞと云うところではよう打たんかったが、ダメ押しを打ってくれた。
それで今日は勝ち、となって明日の試合に備えられる」
とのたまってた。

実際ONと対決した投手は
「ここに投げれば大丈夫なのは王さん、どこに投げたらいいのかわからないのが
長島さん」
と言っている。

27 :神様仏様名無し様:2010/09/13(月) 21:03:47 ID:pHArRm0G.net
三番長嶋、四番王という打順も結構あったんだっけ?

28 :神様仏様名無し様:2010/09/13(月) 21:30:23 ID:JPtz7EmE.net
http://npbstk.web.fc2.com/order/index.html

ここで調べられるが。 川上監督はしょっちゅう打順を入れ替える人だね
つーか、1973の巨人は最終戦に勝利し最低勝率.524で優勝してV9。1974年中日に僅差で破れV10ならず
調べてみると長島が衰えてきた1972〜74、王を頻繁に4番にしているけど
王の警戒度、四球の異常な多さを考えると、1回から打順が回ってきて3番にずっと王を固定していたほうが
良かったんじゃないのかね?で4番に長嶋または1974年なら調子が良かった末次などに打たせる。
無理に3番長嶋4番王よりも絶対効率よさそうじゃないか。
そしたら、1973年はもっと楽に優勝できた、1974年もいけた
当時は4番の神格化が凄かったから?どうなんでしょう。

29 :神様仏様名無し様:2010/09/13(月) 21:46:53 ID:ut6jnnNY.net
この頃は時期監督の引継ぎというのを川上は考えて起用してたみたいだったから
王が4番中心になるんじゃないの

30 :名無し募集中。。。:2010/09/14(火) 11:43:11 ID:PMryGzR3.net
ON全盛時代長嶋王どちらかがスランプに陥った時
三番長嶋四番王にしたみたい

31 :神様仏様名無し様:2010/09/14(火) 12:29:01 ID:CYEDObRz.net
>>30
ナンバーの長嶋へのインタビューと川上の「遺言」を併せて読んでみると、
王はスランプのレンジが長く長嶋は短い。江夏対策で柴田の四番という奇策もあったが、
基本的にはそれぞれの状態を考えて三番と四番を入れ替えてたみたいね。


32 :神様仏様名無し様:2010/09/14(火) 12:34:00 ID:CYEDObRz.net
面白いのはスランプになったときの対処法。
長嶋は体のキレが戻れば脱出出来ると考えてひたすらノックを受ける。
そうやって体のキレを戻せれば打撃も元に戻るんだとか。
一方の王はスランプ時のビデオを見て打撃フォームをチェックする。
何でも王の場合、一本足打法は完成されたフォームだからチェックする箇所が
数十カ所あったらしい。一つでも崩れるとミートポイントがズレるんだとか。


33 :神様仏様名無し様:2010/09/14(火) 15:41:10 ID:2Uux0nSm.net
>>32
長嶋いわく、長嶋がが30過ぎて急に成績が落ちたのは、体力の衰えもあるが、
引退を意識する時期になって、技術的な集大成として打撃の型を求めたからだと。
自然体の天才児としてやってきたが、王みたいな求道的な選手像にも憧れがあったのかな。

34 :神様仏様名無し様:2010/09/14(火) 23:24:42 ID:bEKToNE5.net
長嶋って32〜34歳に打点王、35歳で首位打者獲ってるし、
特にピークは37本塁打だか打ってMVPの32歳(1968年)て感じがある。
王みたいに40本塁打後半は望めない中でかなり充実した30代前半だと思う。

ま、でも30代後半は急に落ちた感じは確かにある。

35 :神様仏様名無し様:2010/09/15(水) 06:19:07 ID:gdAW3TvH.net
いつも飛んだり跳ねたり不必要にスキップしたり
ワザとらしく大仰な守備ばかりやっていたから
足腰を痛めたんだろ

36 :神様仏様名無し様:2010/09/15(水) 13:43:29 ID:jbZG6USt.net
>>34
金田が巨人に移籍して、長嶋が金田の股割りとか見て「金さん体若いね」といったとか。
そのとき、長嶋は身体がボロボロ。
で、金田が長嶋に身体の手入れや鍛錬を教えて、長嶋が生き返った。
以上、金田の談話。

>ま、でも30代後半は急に落ちた感じは確かにある。

王、張本、野村、落合、門田なんかに比べると、衰えが早いような。
「天才で、王のような必死の努力もせずに済んできたので型がない。
型がないから体力が落ちるとなすすべなく衰えた」とは、作家の池波正太郎の談。
池波は野球の素人だけど、この辺が妥当な評価かね。


37 :神様仏様名無し様:2010/09/15(水) 13:52:43 ID:sGuMhJ/n.net
王が努力型で長嶋が天才型というステレオタイプの評価はちょっと違うと思うなぁ。
確かに王は分かりやすい努力をしていたと思うが、長嶋だって大学の時から砂押監督の
猛特訓を受けていたし、素振りやノックも他の誰よりもやっていた。


38 :神様仏様名無し様:2010/09/15(水) 14:27:14 ID:jbZG6USt.net
>>37
練習はたくさんしたんだろうけど、型を作ることはしなかったのでは?
王は型に頼れたから、体力落ちてからも衰えが少なかったのでは?

39 :神様仏様名無し様:2010/09/15(水) 15:09:41 ID:sGuMhJ/n.net
>>38
型(フォーム)という意味なら納得。ただ、>>36のレスで気になったのが、
「天才で、王のような必死の努力もせずに済んできたので型がない」というところ。
天才だと思うし型がないのも否定しないけど、努力はしたと言いたかった。



40 :神様仏様名無し様:2010/09/15(水) 19:41:32 ID:FTEntuuh.net
王の晩年も相当型は崩れてた、て本人も認めていたような。
世界記録の頃の王は数字は50本だけど内容は本人曰く「ひどかった」と。
圧縮とか飛ぶボールとかで無理やり周囲が打たせた、という感じもなくはない。

41 :神様仏様名無し様:2010/09/16(木) 09:25:38 ID:sEQvoom/.net
現役晩年の自書に、体力の衰えで、55本のころより脚を上げる高さが何センチか下がったと書いてたな。
現役晩年でもホームランがあまり減らなかったのは、ボール球でもタイミングが合えば打つようになったから。
V9時代は、ボール球を打つのはご法度だったが、長嶋監督で規制緩和。
顔の高さの球を強引にホームランにしたのを何度か観たな。

42 :神様仏様名無し様:2010/09/17(金) 10:58:39 ID:qdbdXzfM.net
王は失投をホームランするタイプ。
長嶋は決め球をヒットするタイプ。

43 :神様仏様名無し様:2010/10/29(金) 20:49:13 ID:GgkoMSJu.net
圧縮バットとか飛ぶボールとか言う人が多いが、他の選手も同じ条件で王に
全く敵わなかった。

44 :神様仏様名無し様:2010/10/31(日) 13:18:45 ID:+ivOxQnH.net
>>43 
王の現役時の掛布の48本や田淵の45本とかって圧縮の恩恵かなって思うな。


45 :神様仏様名無し様:2010/10/31(日) 17:20:58 ID:RRumg/3l.net
>>44
>掛布の48本や田淵の45本とかって圧縮の恩恵

ラッキーゾーンの恩恵でもあるな。
当時の甲子園は広い外野にラッキーゾーンを設けて、
わざわざ球場を狭くしていた。
掛布時代はラッキーゾーンが特に広かった時代だよ(´・ω・`)。

46 :神様仏様名無し様:2010/10/31(日) 17:28:09 ID:2NfwdVSm.net
ラッキーゾーン時代の甲子園のフェアグラウンドの広さは後楽園と大差なかった。

47 :神様仏様名無し様:2010/11/06(土) 23:26:24 ID:IktyeK45.net
くそ箱庭球場なのは長嶋も王も同じだから関係ない

48 :神様仏様名無し様:2011/01/05(水) 01:07:49 ID:r9MXh9+U.net
昭和34年

49 :神様仏様名無し様:2011/01/05(水) 12:30:51 ID:WJh6pGnh.net
最澄が王貞治
空海は長嶋茂雄

50 :神様仏様名無し様:2011/01/05(水) 15:20:49 ID:wCOEut4O.net
>>45
ラッキーゾーンは掛布のためにあるようなもんだったな。
キン肉マンがラッキーゾーンで試合してたら掛布の打球が当たるって
ギャグもあったくらいw


51 :神様仏様名無し様:2011/01/09(日) 00:41:40 ID:HfeVFowz.net
家庭崩壊

52 :神様仏様名無し様:2011/01/11(火) 23:35:50 ID:M+S3ARjM.net
圧縮バット

53 :神様仏様名無し様:2011/01/13(木) 12:03:52 ID:oAdI2VqV.net
出身地

54 :神様仏様名無し様:2011/01/24(月) 19:52:21 ID:FkFt0yLc.net
台湾人

55 :神様仏様名無し様:2011/01/25(火) 15:12:45 ID:XGqgpTNA.net
ON

56 :神様仏様名無し様:2011/01/26(水) 02:10:30 ID:EARCPjqF.net
王は都内で一番喧嘩が強いby山本監督

57 :神様仏様名無し様:2011/01/29(土) 23:33:36 ID:Grf0E40M.net
箱庭球場

58 :神様仏様名無し様:2011/01/30(日) 00:17:30 ID:yMmd6Uol.net
長嶋も十分凄い選手なんだけど、打撃成績だけ見ると王、野村、張本に及ばない感があるんだよな。
それなのに常に人気No.1だったことが違和感を与えるんだよな。
確かにデビュー当時の長嶋は格好よかった。
それまで居ないタイプのオールラウンド・プレイヤーだったけど。
坂東栄治が「まるで日本野球に突然メジャーのスター選手が入ってきたような感じがした」って言ってたもんな。

59 :神様仏様名無し様:2011/01/30(日) 00:22:02 ID:uCjHjbwZ.net
王さえいなかったら長嶋が三冠王連発。
逆もまたいえる。

60 :神様仏様名無し様:2011/01/30(日) 02:08:45 ID:a2N/IDga.net
どちらもい病気もち

61 :神様仏様名無し様:2011/01/30(日) 18:06:35 ID:g4O2tf1R.net
a

62 :神様仏様名無し様:2011/02/01(火) 05:41:37 ID:M/I4bh5P.net
競り合ったこそお互いに高められた。

63 :神様仏様名無し様:2011/02/04(金) 01:35:39 ID:BIl//ms9.net
長嶋がいなければ王が4番

64 :神様仏様名無し様:2011/02/06(日) 05:38:27 ID:9FkQ+EC3.net
>>58
王、張本はともかく
野村よりは長嶋の方が上だよ
OPS、RC27だって上だし
野村は本塁打が飛び抜けてるからそう感じるだけ
比較される面子の中では打率、出塁率が一段落ちて
本塁打以外の長打が少ないし、併殺打も多い
打撃総合で見れば普通に長嶋以下

65 :神様仏様名無し様:2011/02/06(日) 08:56:16 ID:RF+wRdqT.net
野村とかこのスレと関係ないし

66 :神様仏様名無し様:2011/02/06(日) 16:22:23 ID:uiTAU/jG.net
それほど差が

67 :神様仏様名無し様:2011/02/06(日) 21:43:16 ID:xYBJOG1i.net
張本よりも長嶋の方が修正打率は上なんだよね
長打力は似たようなもん
守備は長嶋の方が上

よって長嶋>張本

68 :神様仏様名無し様:2011/02/08(火) 00:40:04 ID:Hj0I1uwi.net
長嶋は昭和のスーパースターだからな
張本はただの打撃職人
比較にならんわい

69 :神様仏様名無し様:2011/02/08(火) 00:53:47 ID:++zyntVD.net
>>64
選手生活が、野村は27年、長嶋は17年だっけ?
良くも悪くもこの差が大きい。
長くやれば通産本塁打とかは増えるが、打率や出塁率はガクっと落ちる。
野村は40過ぎても現役にしがみついて、打率とかだいぶ落としていると思うが。
長嶋は、川上の命令で老残を見せずに辞めたからな。

70 :神様仏様名無し様:2011/02/08(火) 01:14:26 ID:g1dAPVKL.net
10年差があるのか

71 :神様仏様名無し様:2011/02/08(火) 04:14:00 ID:bxJiUei/.net
>>69
いや全盛期でも総合打撃指標で
野村より長嶋の方が優秀なんだけど…

72 :神様仏様名無し様:2011/02/08(火) 05:09:40 ID:BhoAP+7O.net
右打者で首位打者6回だもんなぁ

73 :神様仏様名無し様:2011/02/08(火) 06:37:09 ID:j1rc0xxw.net
長嶋は老残を見せずに辞めたが
今は史上最悪の老害

74 :神様仏様名無し様:2011/02/08(火) 12:07:43 ID:uuBnNoam.net
誰がじゃぁ

75 :神様仏様名無し様:2011/02/08(火) 20:05:08 ID:v2dx7n2v.net
王と長島では用途がちがうから比較は無理では?

・チャンスに強いのは長島、波に乗ると強いのは王。
・総合成績では王、ここぞと言う大事な場面では長島。
・華麗な守備も売りなのが長島、無難な守備をこなすだけなのが王。
・スターの花があるのが長島、堅実なイメージがあるのが王。
・欠点が不明なのが長島、好不調が明確なのが王。

76 :神様仏様名無し様:2011/02/08(火) 20:05:52 ID:v2dx7n2v.net
あと、
・目立ちたくてしょうがないのが長島、目立とうとしないのが王。

77 :神様仏様名無し様:2011/02/09(水) 10:04:52 ID:sYkvQNEp.net
>>75
長嶋がチャンスに強かったのは、
ほとんど前の打者の王が敬遠もしくは四球で、
チャンスメイクしてたから。
王はチャンスに打たしてもらえなかったのがほとんど。
大事な場面は、ほとんど王敬遠もしくは四球。
敵チームは王と長嶋では、王を敬遠し長嶋勝負。
これでどちらが格上かがよくわかるだろう。

78 :神様仏様名無し様:2011/02/09(水) 11:10:31 ID:7H7EMUto.net
それほど差が

79 :神様仏様名無し様:2011/02/10(木) 11:38:06 ID:+PqB0AhY.net
でも、チャンスメイクされた場面で実際に打ったのだからそれは評価されて良いのでは?
甲子園で星陵高校の5番月岩は前打者松井が全打席敬遠で歩かされたにも
関わらず全てチャンスで凡退してチームは負けたわけだし。

80 :神様仏様名無し様:2011/02/10(木) 12:24:25 ID:PhWdGXF+.net
月岩とかいう人とプロの強打者を比較されても(苦笑)

81 :神様仏様名無し様:2011/02/10(木) 12:53:28 ID:4DS4eTeh.net
>>77
長島引退後の王は、チャンスに打席が回ってくると「あ〜あ、王だ」と
タメイキ。
実際に打つとファーストゴロとかで、ファンたちの落胆のまなざしを受けながら
ヘルメットを押さえながらタラタラ走る情けないイメージしかない。


82 :神様仏様名無し様:2011/02/10(木) 13:07:53 ID:iZ6XiXXl.net
精神鑑定受けろ

83 :神様仏様名無し様:2011/02/10(木) 13:28:36 ID:PhWdGXF+.net
王がいなかったら第一期の長嶋監督は優勝できなかったよ
第二期は金に物を言わせ、王ホークスから工藤を強奪したりして
優勝したけど

84 :神様仏様名無し様:2011/02/10(木) 14:42:41 ID:X7jp5J5L.net
得点圏打率で比べれば?

85 :神様仏様名無し様:2011/02/10(木) 15:21:59 ID:ZJDbRUmZ.net
四球の後実際打たなかったら誰もチャンスに強いなんて言わないだろ

チャンスに強いのは別に王のおかげじゃなく長嶋自身の力。

それをお膳立てしてるのは確かに王だが

86 :神様仏様名無し様:2011/02/10(木) 19:27:13 ID:rCwt8hn7.net
実際、歴代強打者の得点圏打率とか教えて欲しいよね
長嶋信者なら全部把握してると思うが

87 :神様仏様名無し様:2011/02/10(木) 23:07:58 ID:n47l5CO4.net
シーズン得点圏打率の日本記録は、1985年に落合博満が記録した.492

88 :神様仏様名無し様:2011/02/10(木) 23:33:27 ID:Fzvb+Jat.net
長嶋信者って
「長嶋はここぞという時必ず打った」とか
「長嶋は非常に勝負強かった」とか力説するわりに
長嶋の得点圏打率を他の強打者と比較したりしないような気がする

89 :神様仏様名無し様:2011/02/11(金) 10:50:36 ID:7QGgJmzm.net
長嶋の通産得点圏打率は314らしいが、
王はいくつなんだろう。
検索の仕方が悪いのかな。
なかなか出てこない。

90 :神様仏様名無し様:2011/02/11(金) 14:13:57 ID:60reFeRB.net
天皇の目の前でわざとらしくホームラン打ったり、やることが派手だからな。
やっぱり「華麗」の一言。

91 :神様仏様名無し様:2011/02/11(金) 14:33:10 ID:ujYnzBzq.net
落合の.492ってすごいなw
まぁ初回ノーアウト満塁で敬遠されるバッターだからな。

92 :神様仏様名無し様:2011/02/11(金) 15:47:12 ID:i95arB3u.net
>>90
王も天覧試合でホームラン打ってるよ。
長嶋は2発だが

サヨナラホームランは長嶋が記録保持者だったな。

93 :神様仏様名無し様:2011/02/11(金) 16:12:59 ID:t5aGFpKz.net
王、坂崎、長島が一本ずつだろ

94 :神様仏様名無し様:2011/02/11(金) 16:14:42 ID:i95arB3u.net
長嶋がサヨナラホームランの記録保持者とは、
私の誤解のようでした。
すみませんでした。

95 :神様仏様名無し様:2011/02/11(金) 17:43:46 ID:Vhh64HyI.net
長嶋が17年間6回首位打者、張本が23年間で7回首位打者
安打や本塁打、打点など通算成績も6年間のブランクがあるとすると

王と比べて大したことないって言われがちだけど
そういう意味で長嶋はかなり過小評価されてる気がするけどなぁ

プロ野球史上でもトップクラスだと思うよ
たとえば張本と比較して長嶋の年齢と同じ張本の最初の4年と最後の2年を除いたら
2087試合、2414安打、405本塁打、1314打点
と全て長嶋が上回っている。違いは打率だけ

96 :神様仏様名無し様:2011/02/11(金) 17:53:04 ID:0pej/g7b.net
>>89
宇佐美徹也が出した「ON全記録」って本に
王貞治&長嶋茂雄の年度別得点圏打率が載っているぞ
東京ドーム直ぐ近くにある野球記録博物館の図書室に行けば閲覧出来る
そこにたぶん通算得点圏打率も載ってるはず
長嶋のシーズン得点圏打率最高が61年の.434
王のシーズン得点圏打率最高がキャリアハイとも言える三冠王の年の.473

>>88>>91
つうか長距離打者の得点圏打率ってそんな重要か?
長距離打者なら明らかに得点圏安打数よりも塁打数の方が稼いだ打点数との相関が高い傾向にある
王、長嶋クラスになると得点圏以外でも打点を相当数稼げるようになるし
得点圏打率をそこまで重視するのって本塁打20本ぐらいまでの中距離打者でいいと思うけど

97 :神様仏様名無し様:2011/02/11(金) 18:15:48 ID:ujYnzBzq.net
重要じゃないとおもってんならいちいち
王と長嶋の得点圏打率かかなくていいよバーカ

98 :神様仏様名無し様:2011/02/11(金) 18:54:59 ID:VM7kP3fg.net
得点圏打率の盲点は1点差勝負の場合でも10点差開いて勝負決まってる場合も同じ数値としてカウントされること
勝敗に関係ないような打席では長嶋は燃えてこないんじゃないかな
原さんはそういう時に限ってよく打ったけどw


99 :神様仏様名無し様:2011/02/11(金) 20:33:13 ID:y1vkikwC.net
>>95
なーんで長嶋と張本を比較するのに
最初の4年と最後の2年を除く必要があるんだい?
高卒の時プロでやる自信がなかったから、勉強する気もないくせに大学行ったり
三十代後半で急速に劣化して早々と引退したのは全部長嶋の責任だ
「無事これ名馬」という言葉からすれば、長嶋は名馬ではない

100 :神様仏様名無し様:2011/02/12(土) 03:39:12 ID:WEoDxazb.net
>>97
馬鹿はお前だよ
お前が知りたがってたから
そこまで重要視するべきとは思わないが、レスしただけだが?
こいつうざいな

101 :神様仏様名無し様:2011/02/12(土) 03:40:07 ID:WEoDxazb.net
知りたがってたから→興味ありそうだったから

102 :神様仏様名無し様:2011/02/12(土) 09:07:49 ID:WGdsxaDN.net
>>95
> 王と比べて大したことないって言われがちだけど

王との比較では長嶋はたしたことないってのが、
このスレの結論で桶

>>96
> 長距離打者なら明らかに得点圏安打数よりも塁打数の方が稼いだ打点数との相関が高い傾向にある

長嶋が打点を稼いだのは明らかに王の高い出塁率の影響下にあるんじゃないの

103 :89:2011/02/12(土) 11:42:32 ID:s/Hna/kH.net
>>96
サンクス

上で得点圏打率がどうのとか言ってたから検索したまでで、
長嶋が本当にチャンスに強かったのか実証してみたかったんだ。
あと勝利打点なんかも長嶋は多そうだね。



長嶋が優れた打者だったというのは、間違いないが、
王との比較では、見劣りするんだよ。
それなのに、「記録ではなく記憶」とか言い出すのは、
負け惜しみじゃないのかなと、勘繰ってみたくなったんだ。

104 :神様仏様名無し様:2011/02/12(土) 17:14:29 ID:hVl4E9Wo.net
>>295
どう考えても過大評価だろ
2500安打、500本も打っていないわけだし

首位打者6回って言っても他のバッターが酷過ぎただけで
相対的にずば抜けたわけではない

一応400本打ってるし、比較的優れたバッターといのは間違いないと思うが
プロ野球史上最高クラスのグループに位置するかと言えばNOと断言できる

105 :神様仏様名無し様:2011/02/12(土) 19:25:27 ID:ygTyIwaS.net
長嶋の修正打率.324はイチローに次ぐ歴代2位なわけだが?

106 :神様仏様名無し様:2011/02/12(土) 19:46:06 ID:gChlVwRi.net
修正打率ってなんだ?

107 :神様仏様名無し様:2011/02/12(土) 20:16:14 ID:Jzg74gTx.net
長嶋に都合のいいように修正した打率

108 :神様仏様名無し様:2011/02/12(土) 20:30:44 ID:Jzg74gTx.net
メジャーを別とした通算打率

順位
選手 打率 実働期間 打数 安打
1
リー .320 (1977-1987) 4934 1579
2
若松 勉 .31918 (1971-1989) 6808 2173
3
張本 勲 .31915 (1959-1981) 9666 3085
4
ブーマー .317 (1983-1992) 4451 1413
5 * 小笠原 道大 .3164 (1997-2010) 6285 1989
6 * 和田 一浩 .3158 (1997-2010) 4799 1516
7
川上 哲治 .313 (1938-1958) 7500 2351
8
与那嶺 要 .3110 (1951-1962) 4298 1337
9
落合 博満 .3108 (1979-1998) 7627 2371
10 * カブレラ .310 (2001-2010) 4170 1292
11
松井 稼頭央 .309 (1995-2003) 4638 1433
12
レオン .308 (1978-1987) 4667 1436
13
中西 太 .307 (1952-1969) 4116 1262
14
長嶋 茂雄 .30528 (1958-1974) 8094 2471


109 :神様仏様名無し様:2011/02/12(土) 20:48:43 ID:ygTyIwaS.net
>>107
アホかw
リーグ平均打率を.260としてどのぐらい傑出しているかを表す打率だよ

殿堂板に来るぐらいならそのぐらい知っとけ

110 :神様仏様名無し様:2011/02/12(土) 22:00:01 ID:qXTuIZUJ.net
いくら長嶋信者が騒いでも
通算ベスト10以下という事実は動かない
そして長嶋信者は高齢化が著しく
どんどん少数化していく

111 :神様仏様名無し様:2011/02/12(土) 22:47:38 ID:gChlVwRi.net
カブレラすげーな

長打力は明らか落ちてるが打率はまだ稼ぐもんな〜
やっぱ技術も高いね

112 :神様仏様名無し様:2011/02/13(日) 00:19:12 ID:mXtK1OQ3.net
長嶋が高卒でプロ入りしてたら4年間で、首位打者とホームラン王をあと1,2回づつ取っていただろう。
通算HRは500本を超えたのは確実だし、安打も400本、打点で200点くらいの上積みはあっただろう。
早熟型だったしね。
落ちるのは早かった。

俺が知ってるのは長嶋の晩年。
当時は打てないのに人気ばかり凄い印象。
あまり好きにはなれなかったな。
でも今は好きになってきた。
巨人の主力打者として球界を引っ張ってきただけでも凄い功績だと思うよ。

113 :神様仏様名無し様:2011/02/13(日) 01:32:16 ID:qgXGlWor.net
落ちるの早くもないだろ。ごく普通じゃね?
ダメだったのは引退年(39歳)くらいで36歳の時は首位打者とMVP取ってるし
37歳のときは27本,92打点、38歳のときは20本,76打点だからね
余裕のオールスターレベルだし引退年でも15本打ってるし
デビュー年から引退までずっと第一線にいたんだから早熟ではないね

114 :神様仏様名無し様:2011/02/13(日) 01:36:55 ID:58/ixBh/.net
長嶋が引退した時点で、
通算安打は第二位、通算本塁打は第三位の実績だからな。
記録でも凄い男だったんだよ。


115 :神様仏様名無し様:2011/02/13(日) 02:11:03 ID:p9NZV/Nx.net
金田が巨人にトレードで入ったころ、
長嶋はかなり衰えが酷かった、金田からアドバイス
を受けたことにより打撃成績が
よくなり、選手寿命が伸びた…という話を聞いた
ことがあるがマジかね?
金田がいなければ長嶋も意外としょぼい成績
で終わったかも

116 :神様仏様名無し様:2011/02/13(日) 09:34:16 ID:zBu+y3QN.net
>>109
つまり、当時のセリーグは平均打率が低かった=強打者が少なかった
長嶋なんかが6回も首位打者になった理由がようやくわかった

117 :神様仏様名無し様:2011/02/13(日) 10:15:50 ID:qgXGlWor.net
飛ばないボールの投手有利な投高打低時代だからだろ
もしもラビット全盛の時代に活躍してれば200安打、3割8分、50本くらいは打ってただろう。


118 :神様仏様名無し様:2011/02/13(日) 15:39:21 ID:5m78eYea.net
狭い狭いオモチャみたいな後楽園でも
年間40本打ったこともない

119 :神様仏様名無し様:2011/02/13(日) 17:17:20 ID:9++97Qm6.net
坂本や阿部で30本40本の時代だからね。
ONや原がいたら軒並み50本だろうよ

120 :神様仏様名無し様:2011/02/13(日) 18:21:38 ID:O3pgI3Sr.net
人工芝で長嶋の華麗なるフィールディングは不可能だからな
いい時代に出て来たよ

121 :神様仏様名無し様:2011/02/13(日) 23:05:25 ID:o5PrEJwE.net
長嶋の投げ方は癖があるのでボールがスライドし易く王泣かせだったとか。
高田がサードにコンバートされたら彼は外野出身で真上から投げるから王は取り易くて大分楽になったらしい。

122 :神様仏様名無し様:2011/02/14(月) 05:29:19 ID:w5FFNq3z.net
 
長嶋監督の脳梗塞は、パロディだったのか?

http://s1.shard.jp/deer/C/02/14.html

西暦
2004年2月14日、モスクワ市の大型娯楽施設「トランスバーリー・パーク」で、
屋内プールの天井が崩落、死者25人以上、100人以上が負傷。

旧暦
2004年2月14日、読売ジャイアンツの長嶋茂雄終身名誉監督が脳梗塞で倒れる。


( http://book.geocities.jp/japan_conspiracy/0202/index.html )

123 :神様仏様名無し様:2011/02/14(月) 10:05:13 ID:WdqBxTkE.net
>>116
強打者が少なかった?
すぐ後ろに球史に残る最強打者、王がいたのだが?


124 :神様仏様名無し様:2011/02/14(月) 10:26:12 ID:ThdB8ruG.net
けど実際ONと江藤ぐらいでしょ、ONが全盛の頃のセのスラッガーは

125 :神様仏様名無し様:2011/02/14(月) 12:32:41 ID:JYP1zml6.net
だからこそONが凄いってことにはならんか?

平均的に大したことない時代なのにその成績を残してるんだから

126 :神様仏様名無し様:2011/02/14(月) 20:06:33 ID:vuvH+fPi.net
>>124
田淵の台頭期はOはともかくNは完全に下り坂だからな。

この時期のON以外の球界を代表する打者は野村、張本、大杉、長池、土井とパの方が多いからな。

127 :神様仏様名無し様:2011/02/14(月) 21:22:34 ID:YOBZc2Du.net
>>125
まあ当時は全体的に選手の体が小さく体力的には今の選手より劣っていたのは否定できないのでは?
ONが今の時代にいたら当時ほど突出した成績は残せないと思うよ。
それでもタイトル圏内には居るだろうけど。

128 :神様仏様名無し様:2011/02/14(月) 22:18:21 ID:JYP1zml6.net
今の選手とONが比べてどうこうじゃなくて、
その時代の突出ぶりを言ってんだよ

体力的に劣ってるのは否定もしてないし、むしろ肯定してる

あくまでも同時代を生きた人達の中でそれだけ突出してるから凄いだろって話だよ
例えば今の選手が平均的に3割5分通算打率残すなら誰もイチローのバッティングが凄いなんて言わないだろ?
明らかに他の同時代の選手と比べて良いから評価されるわけで

129 :神様仏様名無し様:2011/02/14(月) 22:28:20 ID:0kDPKBVZ.net
巨人が独走でV3を達成した。
お祝いコメントで「今年の巨人は、V9時代(1965〜1973年)より強いかもしれない」と言った。
すると「ご祝儀にしてもヨイショがすぎるなあ」という人たちがいた。
「V9は日本シリーズ9連覇ですよ。リーグ3連覇とは比較にならない。」と・・・・・
提灯を持ったつもりはない。正直な感想だ。その理由は?まあ聞いてください。

僕が考えたのは野球の進歩だった。巨人に限らず、今の野球が40年前の野球に劣っている
はずがない。それはビデオ化されている昔のプレーを見るだけでもはっきりする。
僕たちの世代から若かりし頃の川上哲治さんや青田昇さん、千葉茂さんら諸先輩のプレーを
見ると、プレーの姿勢が高くスピード感に欠けていると感じる。これは昔の大リーガーのプレーを
見ても同様だ。ベーブ・ルースのスイングは素晴らしいが、その速さは同時代の他の選手と比べて
図抜けてはいても、今の選手にはかなわないようだ。恐らくそれは、今の選手がビデオの中の僕たちの
プレーを見たときの印象とそう変わらないだろう。

野球のプレー、技術の進歩はそれほど大きかった。
小笠原の低めの球を打つ技術は、僕らの時代の選手では、まず見られなかった。阿部やラミレスの
本塁打の飛距離はワンちゃん(王貞治)のそれを超えている。坂本の守備範囲は・・・・・・ きりがないから
もう止めにする。

過去の選手と今の選手を、時代のプレー環境や全体の技術水準を抜きにして体力、技術だけに焦点を
当てて比べ優劣を論じても、あまり意味がない。それは、恐竜Tレックスとライオンのどちらが運動能力で
優れているかを比べるようなもので、新世代のほうが上だからだ。

問題は、チームと選手が同時代でどれだけ傑出していたかだ。ここは、客観的にいうのだが、V9巨人は
他チームにかなり差をつけて抜きんでていた。個々の選手の力量もあったがそれだけではなかった。
たとえば、バント・シフト。相手がバントをしてくるとみると一塁の王、三塁の長嶋が猛ダッシュして打者の
両面に立ちはだかる。今ではリトルリーグでもやっているバント・シフトは、巨人はべロビーチキャンプで
仕入れてきた。V9巨人はこうした戦法からキャンプの練習法まで、すべての面で他チームを圧倒した。

130 :神様仏様名無し様:2011/02/14(月) 22:29:52 ID:0kDPKBVZ.net
他チームがそれを取り入れ身につけるには、1、2シーズンはかかったに違いない。しかし、球界全体の
技術が上がると、突出したチーム、選手は出にくくなる。ONが他チームの3、4番から抜け出していた差は、
今の小笠原、ラミレスのコンビが他のチームの3、4番につけている差よりずっと大きかったと思う。
全体のレベルが向上するとトップとボトムの差が詰まる。中学生の100メートル競争では1番と最下位は
大差になるが、オリンピックの100メートルでは僅差になるのと同じではないかと思ったのだ。

僕は時々、理想の常勝チームどんなのものかと考える。ヤンキースのフランク・クロゼッティという名遊撃手
がいた。彼はコーチ時代を含めて大リーグ史上最多の23回のワールドシリーズに出場し、17個の優勝指輪
を持っているのだが、若い選手に、「優勝パーティーへの参加は?」と聞かれると、「1度だけ出た。ルース、
ゲーリックがいた1932年、私がルーキーだった年だ」と答えたそうだ。三塁ベースコーチになってホームラン
を打った打者と握手したのは、ロジャー・マリスがルースのシーズン最多本塁打記録を破る61号を放った
時だけという伝説もある。クロゼッティにとって勝つのは当たり前、はしゃぐなというのである。
実にカッコいいが、こんなチームはV9巨人同様に、ハイレベルの今はもう無理だろう。上手く説明できたかどうか
心もとないのだが、僕がV3の巨人をV9と並べて評価するのは、こうした厳しい条件の中で3連覇のためだ。
「戦いにおける最大の危機は勝利の瞬間から始まる」という。頂点を守り、それを繰り返す困難さ。
巨人は本当に「お見事」でした。


長嶋茂雄巨人軍終身名誉監督/月刊ジャイアンツ2009年12月号

131 :神様仏様名無し様:2011/02/14(月) 22:57:59 ID:BhZ0cURz.net
後半はともかく前半は意外と読みやすい文章だな

132 :神様仏様名無し様:2011/02/14(月) 23:09:06 ID:i1NBScES.net
右手が完全に死んでて、文字を描くのが不可能
ちゃんと喋る事が困難なので、代筆も難しいのににこんな長文が掛けるわけが無いだろ

133 :神様仏様名無し様:2011/02/15(火) 01:47:16 ID:YNVAe/AJ.net
考えてるのも書いてるのも一茂。

134 :神様仏様名無し様:2011/02/15(火) 21:44:05 ID:dsVYf+zk.net
まあその対極にいるのが張本だな。
何かというと
「私たちの頃の方が練習していた。」
「レベルが高かった。」
「今は飛ぶボールを使っているから誰でもホームランを打てる」
「ワンちゃんが今居ればホームラン75本は打てるだろう。」
の繰り返し。
ここまでいくと懐古趣味も行き過ぎでは?

135 :神様仏様名無し様:2011/02/16(水) 03:04:31 ID:CaL8Zy19.net
>>134
ほんと呆れるよねw
つべでなん試合か見たが、草野球かと思ったよw

136 :神様仏様名無し様:2011/02/16(水) 11:18:47 ID:EAxzZc/7.net
>>128
長嶋〜大杉あたりの世代は少年時代に野球に打ち込める環境じゃなかったし
プロ野球人気が低かったので、そこまで競争力が高くないのでは?
それから助っ人外国人も少ないし、
来てるのも今みたいにマイナーでレベル高い成績を残せてるのがほとんど居ない
その分、突出しやすくなってるだけだろ

137 :神様仏様名無し様:2011/02/16(水) 12:20:03 ID:6oo7cw38.net
突出しやすい状況だろうが突出してるのは事実なんだから、たられば言っても仕方ないよ
事実飛び抜けてたんだから
〜たらとか言い出したらキリが無いし予測でしかない

138 :神様仏様名無し様:2011/02/16(水) 13:26:12 ID:zwyzkUfk.net
練習は昔の選手のほうがたくさんしたと思うけどね
砂押監督の地獄の特訓は有名だけど立教だけでなく
明治でも早稲田でも当時の野球部の特訓というかしごきは今の比じゃないだろ
今のご時世あれほどの特訓をすれば傷害事件で訴えられる
79年の有名な伊東キャンプだって長嶋が自分の若い頃の特訓と同じことを
若手にさせてみただけだしね

139 :神様仏様名無し様:2011/02/16(水) 14:04:05 ID:5Yewjto4.net
逆にプロに関しては長嶋が入団した巨人(前年度の優勝チーム)のキャンプは
昼までで練習を上がってしまい、後は宿舎でマージャン三昧だったというけどね。
いまどきそんなチンタラしたキャンプやってる球団無いだろ。

140 :神様仏様名無し様:2011/02/16(水) 14:16:51 ID:N5LnO4cU.net
体型見てればわかるじゃん。
昔は腹の突き出たおっさん体型の選手がごろごろいた。
ハードトレーニングしてりゃあんな体型にならんよ。
今そんな選手皆無だし通用しないから。
昔はトレーニングとは無関係の理不尽なシゴキが多かっただけ。

141 :神様仏様名無し様:2011/02/16(水) 23:26:25 ID:zlEgmlPM.net
そうだね、おかわりみたいな全体的に肉のついている体型ではなく
腹だけ見苦しく出た選手が昔は結構いたね。
つまりスポーツ選手でない一般のおっさんみたいな体型。

142 :神様仏様名無し様:2011/02/17(木) 00:21:18 ID:ulr7p4d5.net
そういやいかにもオッサンって選手がほぼいなくなったね
昔は南海や近鉄にはごろごろいたのに

今でいうところの山本マサも工藤も金本も山崎も年の割には顔は若い
全体的に顔の作りが若くなってる
ヒゲとかパンチパーマの選手が壊滅したというのもあるけど

143 :神様仏様名無し様:2011/02/17(木) 00:28:33 ID:2n4qa/ss.net
同意

てか、昔の野球なんて藤田元司が「こんなんで金貰ってて申し訳ないと思っていた」ってレベルの話だろ

144 :神様仏様名無し様:2011/02/17(木) 00:31:15 ID:E6dgLwVA.net
一般人の30歳代でも、いかにもおっさんという出で立ちにはなかなかお目にかかれなくなったしな。
見方を変えれば社会全体が幼くなったとでもいうのか。

145 :神様仏様名無し様:2011/02/17(木) 00:58:28 ID:vimJfU8I.net
>>141
今は、昔より若返っているから割り引いてやらなければならない。
あと、今は筋力トレーニングが隆盛の時代だから、脂肪が燃えるんじゃないか(笑)
昔は走り込み中心の体力、足腰強化志向だから。

146 :神様仏様名無し様:2011/02/17(木) 01:40:50 ID:ulr7p4d5.net
>>142
俺が言ってるのは
80年代後半ぐらい
南海で言うと山内孝徳とか山本とか
近鉄でいうと吹石とか
大洋だと屋鋪とか中塚とか
いかにもって感じ

147 :神様仏様名無し様:2011/02/17(木) 10:46:34 ID:kOfG8EFK.net
>>144
幼くなった?
「近頃の若いもんはダメだ」とかのたまってる昔のオヤジ連中こそ
見かけだけオッサンでもメンタリティが幼い駄々っ子みたいな奴ら揃いだろ。

148 :神様仏様名無し様:2011/02/17(木) 12:16:33 ID:Wz3Bs9LI.net
何の話してるのw

149 :神様仏様名無し様:2011/02/17(木) 12:25:07 ID:2n4qa/ss.net
平均寿命が伸びたから、同年齢で比べた場合今の方が幼いと思うぞ
例えば人間50年といわれた時代の50と今の50では同じではないだろう

どうでもいい話だが

150 :神様仏様名無し様:2011/02/17(木) 13:36:36 ID:ZAJ9ZrRs.net
>>140
落合曰く、腹が出るにしても、前に出るのは大丈夫なんだと。横に出るのはよくないんだって。

151 :神様仏様名無し様:2011/02/17(木) 13:43:29 ID:L0vWh6QI.net
それ江夏も言ってたよ。(ノムさんの証言)

横につくのは腰のキレがなくなるらしい
まぁ江夏も落合は明らかに横にもついてたけどな

152 :神様仏様名無し様:2011/02/17(木) 13:49:55 ID:ZAJ9ZrRs.net
>>151
江夏は日ハム時代、そこを広岡に衝かれて痛い目にあってるな。

153 :神様仏様名無し様:2011/02/17(木) 20:31:08 ID:OPjTahz7.net
あんまりこのスレの趣旨とは違うのかも知れんが
王の一本足ってホームラン量産としては意味があったの?
普通に打っても結局平均45本は打っていたと思うが
王がホームランを打てたのって一本足と言ういうよりも技術的な問題だと思うが

イチローが振り子を止めてもそんなに成績が上下しなかったように

154 :神様仏様名無し様:2011/02/17(木) 20:35:24 ID:L0vWh6QI.net
>>152
結局太ってると身のこなし自体は悪くなるからね

155 :神様仏様名無し様:2011/02/17(木) 20:49:43 ID:inQnMF6B.net
>>153

最初は普通に打ってて全然成績が上がらなくて周囲の目が厳しくなり、
苦し紛れに一本足に変えたら不思議と打てたので変えられなくなった

当時の別所投手コーチが荒川打撃コーチに「王はいつ打てるんだ?」と詰め寄って喧嘩になるくらいの状況だった
成績が上がってから、川上監督が普通の打ち方に戻せと言っても戻さなかった

イチローの場合はメジャーの速球に対応するためで、長打を捨てた

156 :神様仏様名無し様:2011/02/17(木) 21:26:58 ID:L0vWh6QI.net
というかメジャーの投手相手に振り子というか脚上げてたらタイミング合わないからとイチロー自身が言ってるけどね

157 :神様仏様名無し様:2011/02/17(木) 21:48:22 ID:0ubOlNDr.net
そりゃ自分から言えるわけないでしょうに。
イチローだって好きでグラウンダーばっかり打ってるわけじゃない。

158 :神様仏様名無し様:2011/02/17(木) 22:00:44 ID:L0vWh6QI.net
実際タイミング合わないけどね
脚上げてたら

159 :神様仏様名無し様:2011/02/17(木) 23:40:54 ID:Epkv54+N.net
>>144
幼くなったなんて言葉を使うことからして
今の若者を貶したいのが見え見え。
なぜ普通に「若くなった」と言えない。

160 :神様仏様名無し様:2011/02/17(木) 23:50:07 ID:w4fxKaiu.net
王さんが全盛期のころ、川上監督は王さんの一本足をやめさせてホームラン狙いではなく
ヒットの打てる4割バッターにしようとしたそうだ

しかし、王さんがそれを断った

161 :神様仏様名無し様:2011/02/18(金) 09:27:52 ID:k3ZZOVlX.net
>>160
素人目には打率4割・ホームラン20本よりも
打率3割・ホームラン40本の方がよさそうにも思えるがどうなんだろ。

ホームランばっか狙ってても通算打率3割あるからな、決して「粗い」というわけでもあるまいに。

162 :神様仏様名無し様:2011/02/18(金) 11:21:12 ID:7C0wCP0y.net
>>161
打数や四死球数、本塁打以外の長打数にもよるが
総合打撃指標の計算で数値が高くなるのはたいてい前者だな

163 :神様仏様名無し様:2011/02/18(金) 14:20:08 ID:G3hMU7T8.net
ホームランを狙う生き方だったからこそ「世界の王」になれたし、本人としてもそれで良かったのだろう

164 :神様仏様名無し様:2011/02/18(金) 16:55:13 ID:8KNzF+g/.net
落合も4割狙うよりホームラン数にこだわっていた

165 :神様仏様名無し様:2011/02/18(金) 23:10:53 ID:2gDyYQao.net
差がついたというほど差がない

166 :神様仏様名無し様:2011/02/19(土) 02:54:06 ID:W6THHuyk.net
長嶋老害

167 :神様仏様名無し様:2011/02/19(土) 07:50:05 ID:maMqFLCU.net
雑誌 週刊新潮 今週号 P53

大占いは外れても「長嶋茂雄」に気を送り続けた天中殺「和泉宗章」

長嶋に拘る奴は人生が壊れるな(苦笑)

168 :神様仏様名無し様:2011/02/20(日) 13:30:52.62 ID:NU+RRk3h.net
細木数子と代わらない

169 :神様仏様名無し様:2011/02/21(月) 00:25:28.08 ID:8rUQ8FOM.net
所詮昔の選手

170 :神様仏様名無し様:2011/02/21(月) 02:13:26.35 ID:7MnfUgCa.net
56歳で金属バット使ってもスタンドインできなかったブーマー
55歳でOB戦で甲子園と平和台で本塁打打った王

171 :神様仏様名無し様:2011/02/21(月) 23:09:45.43 ID:yq28Ex4L.net
うんどうでしょ

172 :神様仏様名無し様:2011/02/22(火) 11:57:23.12 ID:vz4IDrAa.net
>>159
「幼い」と「若い」は全然意味が違いますが
馬鹿にしてるはずの昔のオッサンに今の時代(若者)を擁護させようとする、
そういう幼稚なのが今のオッサン

173 :神様仏様名無し様:2011/02/23(水) 16:01:16.55 ID:uvvjWnqC.net
ブーマでぶったね

174 :神様仏様名無し様:2011/02/24(木) 11:13:03.58 ID:QuczEHLp.net
長嶋は懐古主義的なことを一切いわないから好感がもてる

175 :神様仏様名無し様:2011/02/24(木) 14:06:57.67 ID:qWCoXZCS.net
「伊東キャンプのような練習を今の選手にやらせたら壊れてしまう」
とは言っていたが。

あのひ弱な篠塚ですら壊れなかったんだから
別に今の選手でも大丈夫だと思うが。
まあ所謂「昔の人間は逞しかった。今の人間はひ弱だ」という懐古主義でしょ。

176 :神様仏様名無し様:2011/02/24(木) 23:06:23.46 ID:er1BwbQN.net
ファンが懐古主義

177 :神様仏様名無し様:2011/02/25(金) 09:37:37.41 ID:pxekfEqA.net
>>175
篠塚がひ弱だという根拠は?

178 :神様仏様名無し様:2011/02/25(金) 13:32:21.65 ID:oIvVwu6D.net
見た目

179 :神様仏様名無し様:2011/02/25(金) 13:46:09.95 ID:Fp3/Oz7t.net
篠塚はああ見えても結構強いんじゃないか?
クロマティに言わすと篠塚と吉村(ケガ前)ならメジャーで通用するって言ってたよ
イチローみたいなタイプで行けたんじゃないかな
原は無理だとも言っていたから元メジャーオールスターの正直な意見だろう

180 :神様仏様名無し様:2011/02/25(金) 17:51:35.00 ID:tZc3yyfP.net
>>177
怪我に弱く、シーズン途中でバテていたよ。
それがあれだけの打撃技術を持ちながらシーズン打率が以外に高くないし
2000本安打も出来なかった理由(頑丈な駒田は達成できた)。

イチローがあれだけ凄い数字残せるのは、そのタフネスぶりも大きい。

181 :神様仏様名無し様:2011/02/25(金) 18:18:14.36 ID:U5uuDXHj.net
理不尽な練習をひたすらこなすのは体格以外の要素もあるからなぁ

筋持久力は細くても関係無いし
まぁ慣れなんだけどね
肉体的にも精神的にも

182 :神様仏様名無し様:2011/02/25(金) 19:47:26.24 ID:fkvcTd6K.net
篠塚に駒田の丈夫さがあったら2500安打ぐらい打ってただろうな。

183 :神様仏様名無し様:2011/02/25(金) 20:00:28.69 ID:/4ISZFFh.net
>>177
確か内蔵悪くて、ドラフト指名も結構反対されたらしいよ。
長嶋は強権発動で1位指名したけどw

184 :神様仏様名無し様:2011/02/25(金) 21:33:49.44 ID:U50NKn/i.net
篠塚って凄い巨根らしいね

仇名が「ロリータ・シノ」だっけか

185 :神様仏様名無し様 :2011/02/25(金) 21:57:53.53 ID:MTIeHH1/.net
目が悪く足が遅かった

186 :神様仏様名無し様:2011/02/25(金) 23:50:45.87 ID:gM8723bk.net
篠塚 中尾孝義、金森栄治 プロ野球3大巨根

187 :神様仏様名無し様:2011/02/26(土) 04:34:42.97 ID:xarA1wUX.net
>>174
禿同。
最近の自著でも現代選手のほうが技術的に上という論調だしね
それに比べ張本なんかは…w

188 :神様仏様名無し様:2011/02/26(土) 11:20:35.64 ID:EYT6SLyR.net
>>180
とはいえ通算打率は3割クリアしてる

189 :神様仏様名無し様:2011/02/26(土) 11:56:41.13 ID:TNJSN45d.net
>>183
篠塚和典の湿性肋膜炎は実はドラフト前にはかなり良くなっていた
巨人監督の長嶋茂雄は篠塚の担当医に他の球団のスカウトが来た時には
良くなる前のレントゲン写真を見せるように頼み、千葉県出身で長嶋ファンだった
その医師は言うとおりにした
それが幸いしてか他の球団は篠塚のドラフト指名を見送り、巨人が単独強行指名に踏み切る事となった
スカパー日テレ+の「巨人の魂」という番組で篠塚本人が語っている

190 :神様仏様名無し様:2011/02/26(土) 23:05:39.91 ID:OUaHCHwX.net
一時は野球 生命まで危ぶまれた

191 :神様仏様名無し様:2011/02/27(日) 11:50:22.56 ID:qv5IgpoU.net
篠塚夫人のいとこが俳優の三上博史

192 :神様仏様名無し様:2011/02/27(日) 23:37:10.22 ID:DQX4zrA8.net
中畑清の故障により篠塚がに定着



193 :神様仏様名無し様:2011/02/28(月) 23:22:22.11 ID:9f9Y2kB6.net
34年の天覧試合で、サヨナラ本塁打を放った長嶋は、 神話となって今も語り継がれる

194 :神様仏様名無し様:2011/03/01(火) 19:41:49.34 ID:CJotPGrF.net
>>193
実はあの試合、王もホームラン打ってるんだよな。
初のONアベックホーマー。

195 :神様仏様名無し様:2011/03/02(水) 01:54:25.47 ID:XviQ/cQC.net
篠塚の流し打ちは芸術の域に達していた。

196 :神様仏様名無し様:2011/03/02(水) 23:01:08.96 ID:SAkBXPqE.net
職人技の流し打ち

197 :神様仏様名無し様:2011/03/03(木) 23:22:09.86 ID:v6Crlm+H.net
篠塚の流し打ちは独特で、完全に体が前に崩れながら右手一本で打っている

198 :神様仏様名無し様:2011/03/04(金) 01:20:19.18 ID:flDHmN5n.net
各球団のスカウトの座談会で、
「巨人はよく篠塚を取ったね。身体は小さく非力で、脚も肩もないし、病気持ちなのに」
という発言があったな。
確かに打率は高いが、腰痛持ちで細身でバテやすい篠塚は、試合をよく休んだ。
脚が早くないから一番では使えず、クリーンアップとしては長打力が足りない。
いい選手だけど、微妙に使いにくい選手だったように思う。

199 :神様仏様名無し様:2011/03/04(金) 02:00:20.79 ID:X/68/iUX.net


200 :神様仏様名無し様:2011/03/04(金) 07:23:06.06 ID:7uiVxMOj.net
>>198
208打数27安打 .337は引退の前年、長嶋復帰の年

流し打ちといえば、篠塚をおいて他にいないよ

201 :神様仏様名無し様:2011/03/04(金) 07:27:21.07 ID:7uiVxMOj.net
篠塚利夫

公式戦の通算打率は.304を記録しており、オールスター戦での通算打率も.327(55打数18安打)を残している。
日本シリーズでも1987年に打率.409を記録するなどしているものの、シリーズ通算打率は.292(106打数31安打)で、
あと1本安打を放っていれば、公式戦、オールスター戦、日本シリーズ全てで通算打率3割を達成できていた
(この記録を達成しているのは日本プロ野球では2009年現在長嶋茂雄のみ)。

202 :神様仏様名無し様:2011/03/04(金) 07:30:53.19 ID:7uiVxMOj.net
>>200
訂正
208打数70安打

203 :神様仏様名無し様:2011/03/04(金) 07:50:59.14 ID:Bq3y/ATc.net
イチローは違うのか?
95は古田に完璧に押さえられたから
そうなのかもしれないが

204 :神様仏様名無し様 :2011/03/04(金) 09:37:57.39 ID:vvXkZz7x.net
高校時代の篠塚は甲子園でHR打ってるしスラッガー評価だったと思うが

205 :神様仏様名無し様:2011/03/04(金) 11:16:37.82 ID:flDHmN5n.net
篠塚とイチローは似ている。
イチローのバットは篠塚モデルがベース。
イチローは子供の頃から、篠塚、田尾の真似をしていた。
両者とも、狙ってホームランを打つが、流し打ちやヒットの延長ではホームランを打てない。
篠塚の欠点である、弱肩、脚が速くない、腰痛持ちで休みがち、などを強化するとイチローになる。
篠塚にもう少しパワーつけて、内野安打稼げる脚があれば、日本時代のイチローみたいに毎年首位打者を狙えたかもな。

206 :神様仏様名無し様:2011/03/04(金) 23:38:47.00 ID:/Uso5x4m.net
イチロー並に足が速ければ

207 :神様仏様名無し様 :2011/03/04(金) 23:51:06.31 ID:vvXkZz7x.net
目が悪いとこも一緒だな
違いは足の早さと体の硬さ(イチローは硬い)かな

208 :神様仏様名無し様:2011/03/05(土) 14:07:49.54 ID:2cLrnthh.net
篠塚の時代ウェイトトレーニングは体を硬くすると思われてタブー視されてたからな。

今だったらもっとパワーつけて結果残せたかも。

209 :神様仏様名無し様:2011/03/05(土) 17:16:41.01 ID:PyFSildo.net
そうはいうが2度も首位打者になってる

210 :神様仏様名無し様:2011/03/05(土) 23:03:55.70 ID:ujbABUeQ.net
あるウエイトトレーニングの専門家(トレーナーだかビルダーだか学者だか忘れたが)の本で、
野球選手はウエイトをしないからイカンとか書いてて、
その悪い例として、篠塚の写真が掲載されていた。
篠塚が5kgの鉄アレイでアームカールをしていて、
「こんな子供の使うような軽い負荷でやっても無駄」と叩かれていた。
篠塚は、撮影用にウエイトの真似事しただけかもしれないが。
篠塚は、ベテランになったとき、球団が雇ったトレーナーの指導で、
腰痛対策に毎日500回だか、1000回の腹筋運動をしていたな。
そのトレーナーいわく「篠塚はまともな筋トレをしたことがない」と。
でも、篠塚の腰痛がよくなったとも、出場試合が増えたともその後聞かなかったが。
あと、別の雑誌だが長嶋の自宅の庭にも5kgの鉄アレイがあった。
若手がウエイトをやっていたら、現役時代の長嶋が、
「そんなことしたら身体が硬くなる」とやめさせたとか。
それから、王の自主トレ合宿の荷物にも5kgの鉄アレイがあった。
確かに大の大人のプロ選手がそんなの使っても意味がないか。
まあ、そんな時代だったんだね。
ウエイトを本格的に取り入れたのは、西本監督の阪急で、
トレーナーを雇いベーベルを使い、西本が見張る中がっちりやって、
福本、加藤、長池あたりを鍛えたらしい。

211 :神様仏様名無し様:2011/03/06(日) 23:37:12.95 ID:0tSqwVt2.net
なにも篠塚の写真を掲載する必要ないのにね

212 :神様仏様名無し様:2011/03/07(月) 23:31:37.69 ID:lbTzNLET.net
篠塚モデルのバットを使用している選手は何人かいるはず

213 :神様仏様名無し様:2011/03/09(水) 01:56:16.92 ID:D85RLKqp.net
篠塚は藤田平に憧れて流し打ちを身に付けた

214 :神様仏様名無し様:2011/03/09(水) 02:02:39.91 ID:xyUMug69.net
>>210
闇雲にウェイトするくらいならやらないほうがマシだろうな
実際清原なんか体が硬くなったしw

215 :神様仏様名無し様:2011/03/09(水) 10:28:00.96 ID:eqi9LnFa.net
a

216 :神様仏様名無し様:2011/03/09(水) 18:09:25.87 ID:djK0XOZU.net
なぜ差が付いたか慢心環境の違い

217 :神様仏様名無し様:2011/03/09(水) 21:57:13.33 ID:R+PsB/gq.net
>>214
それは事実と違うよ。
身体は硬くなってない。
いきなり強度の高いトレーニングをしたから痛めただけ。
見てのとおりパワーは格段に上がった。

218 :神様仏様名無し様:2011/03/09(水) 23:50:34.11 ID:UM5kjXQ7.net
筋肉が増えれば、関節回りにも肉が着くから関節の稼動域が狭くなるし、
競技に使わない部位の筋肉ならただ動きが重くなるだけ。
野球選手、特に投手に撫で肩が多いのも、スローイングの邪魔にならないためだろう。
ベンチプレスとか胸や肩に筋肉がつくトレーニングはやらせないトレーナーもいるくらい。
だけど清原は、ベンチとかアームカールとか、上半身の見栄えする筋肉用のトレーニングばかりやったらしいが。

219 :神様仏様名無し様:2011/03/10(木) 17:56:51.18 ID:4juROOSk.net
王貞治は荒川博コーチとともに冬の間に素振りで夜を明かして
一本足打法を完成させ大選手として成長
松井秀喜も入団当初にこのトレーニング法を使った

220 :神様仏様名無し様:2011/03/11(金) 11:22:47.80 ID:3qc037Qz.net
長嶋茂雄「巨人軍は永久に不滅です」
王貞治「王貞治のバッティングができなくなった」

221 :神様仏様名無し様:2011/03/27(日) 17:16:15.45 ID:FhapI+pt.net
日米野球で松井はサミー・ソーサと話し、ソーサは松井がまったくウエイトトレーニングをしないということを聞いて驚き、「それはいけない。是非ウエイトはやるべきだ」ってアドバイスをした

222 :神様仏様名無し様:2011/03/27(日) 23:06:49.18 ID:CQyk6J1e.net
tesu

223 :神様仏様名無し様:2011/03/28(月) 13:45:43.94 ID:ovbF9oO/.net
あんパンを食うときは中身だけ

224 :神様仏様名無し様:2011/04/01(金) 13:22:00.19 ID:X6B754i7.net
最澄王貞治 空海長嶋茂

225 :神様仏様名無し様:2011/04/02(土) 22:28:33.22 ID:Cnkew1Ck.net


226 :神様仏様名無し様:2011/04/02(土) 22:47:22.09 ID:n93cjaNE.net
長嶋

227 :神様仏様名無し様:2011/04/03(日) 02:26:45.28 ID:hs1bQ23K.net
野球界で多岐に渡って貢献したのは王

228 :神様仏様名無し様:2011/04/03(日) 14:41:06.24 ID:RWwEmM3E.net
箱庭球場

229 :神様仏様名無し様:2011/04/03(日) 16:34:16.72 ID:j3QBOr+w.net
http://www.youtube.com/watch?v=xnx-4GI5g28
http://www.youtube.com/watch?v=5z8Ju9Hkd8w

230 :神様仏様名無し様:2011/04/03(日) 17:01:02.17 ID:0fY/f02J.net
王貞治賛歌
 1.行けこの手のひらに虹を掴め 虹の橋を空に架ける男さ
   一歩ずつ歩こう勝利の道 一緒に声援(こえ)嗄らす我等がいるよ Oh! Oh! Oh!

 2.今 焔は燃えた炉(あつ)き胸に 男のものがたり 終わりはないさ
   果てしなく旅路はつづくけれど 一緒に声援(こえ)嗄らす我等がいるよ Oh! Oh! Oh!

 3.夢をたどる道は険しくとも でっかい青空を仰ぐ男さ
   男だよロマンを胸に刻み 一緒に声援(こえ)嗄らす我等がいるよ Oh! Oh! Oh!



231 :神様仏様名無し様:2011/04/06(水) 13:15:17.59 ID:6FgI+Q0k.net
狭い

232 :神様仏様名無し様:2011/04/07(木) 19:51:02.53 ID:fZLVHXHy.net
本塁打の差

233 :神様仏様名無し様:2011/04/07(木) 22:02:30.79 ID:O8r72RPK.net
長嶋茂雄 「ひらめき」の裏にあった前夜の素振り
http://www.nikkei.com/sports/column/article/g=96958A88889DE2E7E4E4E1E6E5E2E3E1E2E6E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;p=9694E2E6E2E0E0E2E3E2E6E2E5EA

王貞治、我慢強さが生んだ「世界の本塁打王」
http://www.nikkei.com/sports/column/article/g=96958A88889DE0E6E6E6E5EBE1E2E2E6E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;p=9694E2E6E2E0E0E2E3E2E6E2E5EA



234 :神様仏様名無し様:2011/04/08(金) 01:08:04.03 ID:/UyaC0L/.net
巨根

235 :神様仏様名無し様:2011/04/08(金) 17:00:14.99 ID:4JgTXdWb.net


236 :神様仏様名無し様:2011/04/08(金) 19:16:55.33 ID:ncm094FW.net
昭和のスーパースター

237 :神様仏様名無し様:2011/04/08(金) 19:30:39.89 ID:tRIYGOHU.net
できた娘対決ならチョーさん圧勝なんだが

238 :神様仏様名無し様:2011/04/08(金) 23:03:13.40 ID:Z50UkPQ7.net
親父の身の回りの世話をさせられている美奈は
いつまでたっても嫁には行けません

239 :神様仏様名無し様:2011/04/09(土) 10:26:41.52 ID:kBd4VDvD.net
記録の王、記憶の長嶋

240 :神様仏様名無し様:2011/04/09(土) 10:35:57.45 ID:RGHSSOaC.net
王の娘は一人だけ失敗作が混じってるが後の二人はまともっぽい。
長嶋の上の娘は問題有りだったはず。


241 :神様仏様名無し様:2011/04/09(土) 13:10:23.13 ID:tF/j1RQz.net
長嶋の娘は2人とも行かず後家になりそう
可愛そうに

242 :神様仏様名無し様:2011/04/09(土) 14:22:54.81 ID:xT9rdrno.net


243 :神様仏様名無し様:2011/04/10(日) 02:54:28.52 ID:d9YGPMQO.net


244 :神様仏様名無し様:2011/04/10(日) 21:35:04.67 ID:8ZBd+SwB.net
長嶋の莫大な遺産が腐るほどあるから娘たちは老後も裕福に暮らせるだろ

245 :神様仏様名無し様:2011/04/10(日) 22:54:24.40 ID:XlHTrDBj.net
孫の代までというのは有名だな

246 :神様仏様名無し様:2011/04/11(月) 10:56:15.03 ID:j+BKWyGZ.net


247 :神様仏様名無し様:2011/04/12(火) 04:44:30.44 ID:Z3Z7T1t1.net


248 :神様仏様名無し様:2011/04/13(水) 00:08:37.88 ID:tVleNuPR.net
三振王

249 :神様仏様名無し様:2011/04/15(金) 18:42:06.32 ID:hWoiB794.net
>>13>>15

年間本塁打最低40本がノルマの王。昭和46(1971)39本塁打で不本意とファンとマスコミに詫びた。

39本しかの王、40本が最低ノルマの王の期待度》》》》才能に慢心した壁》》》》最高39本で30本なら上出来の長島の期待度


三冠王を狙える王》》》》》》王がいる限り絶対三冠王に成れない長島

国民栄誉賞、世界記録868…記録ずくめの王》》》才能に慢心した壁》》》》新人年度がピーク、展覧試合がピークの長島


比べる事自体王さんに失礼です。格が違います。

250 :神様仏様名無し様:2011/04/15(金) 21:08:50.55 ID:F7TOSld6.net
戦後最大の日本人 長嶋茂雄

251 :神様仏様名無し様:2011/04/17(日) 19:00:51.01 ID:0oJPY81T.net
長嶋の方が人気あったよ

252 :神様仏様名無し様:2011/04/18(月) 10:04:39.04 ID:CypYpeHP.net
長嶋

253 :神様仏様名無し様:2011/04/20(水) 10:00:18.81 ID:LEwfT32k.net
長嶋

254 :神様仏様名無し様:2011/04/21(木) 13:08:24.93 ID:sWs9VKSq.net
長嶋家でまた「内紛」 今度は三奈が長女を追放 一茂は記念品うっちゃうし

255 :神様仏様名無し様:2011/04/24(日) 12:56:54.75 ID:xLoikPxq.net
世間的にどうあれ、長嶋家より落合家のほうが幸せ

256 :神様仏様名無し様:2011/04/25(月) 09:46:58.32 ID:HVUfD4eD.net
長嶋

257 :神様仏様名無し様:2011/04/25(月) 19:13:49.87 ID:hW8fklfy.net
長嶋

258 :神様仏様名無し様:2011/04/26(火) 11:27:13.45 ID:5F4C2DL5.net
長嶋

259 :神様仏様名無し様:2011/04/26(火) 13:50:56.47 ID:4wunRlHE.net
長嶋

260 :神様仏様名無し様:2011/04/26(火) 14:59:35.16 ID:976px01O.net
王貞治と長嶋茂雄

261 :神様仏様名無し様:2011/04/26(火) 22:22:33.55 ID:XxA76Gyc.net
あげ

262 :神様仏様名無し様:2011/04/26(火) 23:31:22.22 ID:4ObgHf1u.net


263 :神様仏様名無し様:2011/04/27(水) 02:14:12.62 ID:AK1jL4M5.net
長嶋派
面白いから

264 :神様仏様名無し様:2011/04/27(水) 03:53:17.49 ID:Oo0UY6zU.net
王:868本、長嶋:444本

265 :神様仏様名無し様:2011/04/29(金) 14:47:41.49 ID:I/6Uybav.net
 あうあうの茂雄

266 :神様仏様名無し様:2011/04/29(金) 21:48:19.90 ID:uVt3Duk1.net
長嶋の長女
駒田の子供
中田ヒデの彼氏


267 :神様仏様名無し様:2011/05/02(月) 18:16:26.49 ID:ZSUZMdvI.net
長島夫人は、学生時代からの病的な万引癖があることで知られている。

268 :神様仏様名無し様:2011/05/26(木) 18:55:04.01 ID:caCK2zbp.net
次男のレイプも隠蔽

269 :神様仏様名無し様:2011/05/27(金) 00:12:18.54 ID:dVPJZLdD.net
田園調布・自由が丘近辺の商店街で、万引きを繰り返しているが、なにしろあの長島の奥さんであるために、報道タブーの一つとされており、
地元商店街でも、ほぼ黙認されていた


270 :神様仏様名無し様:2011/05/27(金) 21:15:46.37 ID:AkRmqcjv.net
長嶋茂雄が家族の誰にも同居してもらえず、孤独な生活

271 :神様仏様名無し様:2011/05/28(土) 10:17:23.38 ID:SrwI9Al9.net
長嶋の長女
駒田の子供
中田ヒデの彼氏

芸能界3大タブー

272 :神様仏様名無し様:2011/05/28(土) 10:57:12.09 ID:7a4VDPOT.net
長嶋

273 :神様仏様名無し様:2011/05/28(土) 11:47:23.02 ID:NE2OAKZT.net
長嶋



274 :神様仏様名無し様:2011/05/28(土) 14:02:55.33 ID:RWc1TQ5j.net
長嶋

275 :神様仏様名無し様:2011/05/28(土) 15:53:00.26 ID:/bxP/f17.net



276 :神様仏様名無し様:2011/05/28(土) 16:17:51.98 ID:GSsLC5bw.net



277 :神様仏様名無し様:2011/05/28(土) 19:12:57.41 ID:sjATrxH8.net



278 :神様仏様名無し様:2011/05/29(日) 00:53:47.52 ID:acQotgTe.net



279 :神様仏様名無し様:2011/05/29(日) 02:54:45.13 ID:3blc/isV.net



280 :神様仏様名無し様:2011/05/29(日) 13:48:04.33 ID:VhB5+ij/.net
世間的にどうあれ、長嶋家より落合家のほうが幸せ

281 :神様仏様名無し様:2011/05/29(日) 15:57:45.31 ID:PatY/9F2.net
>>280
三奈以外のルックスレベルが

282 :神様仏様名無し様:2011/05/31(火) 09:53:05.52 ID:zdhRNxpn.net
世間的にどうあれ、長嶋家より落合家のほうが幸せ

283 :神様仏様名無し様:2011/05/31(火) 11:40:38.16 ID:FGXGqgHu.net



284 :神様仏様名無し様:2011/06/02(木) 00:53:04.65 ID:6jl2NlwR.net
皇室以上のマスコミタブーが長嶋家

285 :神様仏様名無し様:2011/06/02(木) 02:38:27.03 ID:M1urKcQF.net
嵐ヶ丘に一人立つ
われらが友よ 長嶋よ
きみのうしろに百万の
巨人の星が燃えている
がんばれ長嶋ジャイアンツ

286 :神様仏様名無し様:2011/06/02(木) 10:06:13.47 ID:WibY6cw7.net
王の次女も結構なアレなんだけど、
長嶋家のアレっぷりが何故か大きく扱われる。
国民栄誉賞の差か?


287 :神様仏様名無し様:2011/06/02(木) 12:36:55.16 ID:0oeDOade.net
戸惑いテクニシャン
おもしろコメディアン


288 :神様仏様名無し様:2011/06/02(木) 20:15:18.98 ID:WvKWyNlY.net
何となくアメイジングムーン 星色ノスタルジックキラー

289 :神様仏様名無し様:2011/06/02(木) 23:35:13.42 ID:74NZXpnv.net
寸止め地獄

290 :神様仏様名無し様:2011/06/03(金) 06:07:10.31 ID:K9AZ9UHj.net
>>286
王の次女は、長嶋の長男よりは遥かに正常な人間

291 :神様仏様名無し様:2011/06/03(金) 12:25:31.16 ID:Efrh1z2m.net
長嶋の長女
駒田の子供
中田ヒデの彼氏

芸能界3大タブー


292 :神様仏様名無し様:2011/06/03(金) 19:54:15.68 ID:Bqdbys8B.net
>>291
サッカーの中田ってアッー!だったのか

293 :神様仏様名無し様:2011/06/03(金) 20:20:17.85 ID:ZKNnbT55.net
嵐ヶ丘に一人立つ
われらが友よ 長嶋よ
きみのうしろに百万の
巨人の星が燃えている
がんばれ長嶋ジャイアンツ


294 :神様仏様名無し様:2011/06/03(金) 22:34:00.34 ID:qeqvEv0z.net
王貞治と長嶋茂雄

295 :神様仏様名無し様:2011/06/04(土) 03:17:52.45 ID:PpRai8pB.net


296 :神様仏様名無し様:2011/06/04(土) 04:43:18.14 ID:7Tj/fWDI.net
長嶋

297 :神様仏様名無し様:2011/06/04(土) 13:29:27.53 ID:0Zixng+3.net
王貞治

298 :神様仏様名無し様:2011/06/04(土) 14:41:16.14 ID:B+MCiwQ2.net


299 :神様仏様名無し様:2011/06/04(土) 22:15:37.49 ID:nwgsscTP.net
王貞治

300 :神様仏様名無し様:2011/06/05(日) 04:26:06.32 ID:7C4xdJhH.net
貞治

301 :神様仏様名無し様:2011/06/05(日) 12:23:51.34 ID:RR74PUWp.net


302 :神様仏様名無し様:2011/06/05(日) 15:39:08.27 ID:EcoToN+C.net
嵐ヶ丘に一人立つ
われらが友よ 長嶋よ
きみのうしろに百万の
巨人の星が燃えている
がんばれ長嶋ジャイアンツ


303 :神様仏様名無し様:2011/06/05(日) 16:53:22.11 ID:fbuHsoKl.net
王は3番

304 :神様仏様名無し様:2011/06/05(日) 20:42:29.17 ID:w2uIZDd4.net
王長嶋

305 :神様仏様名無し様:2011/06/05(日) 23:54:10.81 ID:1wtO0PL2.net
嵐ヶ丘に一人立つ
われらが友よ 長嶋よ

306 :神様仏様名無し様:2011/06/06(月) 10:28:26.77 ID:q3xXk7Qk.net
ミスターといえば長島茂雄
世界一のホームラン王といえば王貞治

307 :神様仏様名無し様:2011/06/06(月) 17:39:39.41 ID:Ogzko8xG.net
王貞治と長嶋茂雄

308 :神様仏様名無し様:2011/06/07(火) 16:04:39.87 ID:OP7K1A4p.net
長嶋

309 :神様仏様名無し様:2011/06/07(火) 16:29:58.30 ID:gjci3bkl.net
フィギュアとかでよく使われる不死鳥って曲のサビ「王貞治長嶋茂雄〜」っていってるよ

310 :神様仏様名無し様:2011/06/07(火) 19:09:27.08 ID:IIsucdQY.net
ャンスが来たぞジュニア 父親譲りのナイスガイ 一茂ファイト熱い血流せ 打て打てホームラン

311 :神様仏様名無し様:2011/06/07(火) 21:24:44.87 ID:zbVmE4HU.net
ドロボー一茂

312 :神様仏様名無し様:2011/06/08(水) 11:04:08.45 ID:VvC8umEd.net
なぜ差が付いたか

313 :神様仏様名無し様:2011/06/08(水) 14:11:50.88 ID:kb+wAyMB.net
しるか

314 :神様仏様名無し様:2011/06/08(水) 17:58:25.09 ID:UY5B9j9I.net
光り輝き 栄冠映える ああ不滅なり伝統(れきし)を担う

315 :神様仏様名無し様:2011/06/08(水) 23:03:16.64 ID:H3cp/zvJ.net
王貞治と長嶋茂雄

316 :神様仏様名無し様:2011/06/08(水) 23:59:56.97 ID:MH5oi2r0.net
長嶋亜希子さんの死の原因は自殺

317 :神様仏様名無し様:2011/06/09(木) 01:51:58.07 ID:OIr6svod.net
嵐ヶ丘に一人立つ
われらが友よ 長嶋よ
きみのうしろに百万の
巨人の星が燃えている
がんばれ長嶋ジャイアンツ

318 :神様仏様名無し様:2011/06/09(木) 04:40:21.20 ID:0sRySfJY.net
1.東海の日出づる國の 逞ましき力をあつめ 

  巨いなる理想をめざし

  進む者、我等ぞ、我等ぞ

  意氣はつねに天を呑めり

  おおお、勇め、進め 血汐し高く踊るよ



319 :神様仏様名無し様:2011/06/09(木) 06:14:11.44 ID:UAPwZKM3.net
長嶋ジャイアンツ が頑張りすぎて
他チームの一流選手を集めまくった結果
プロ野球界はメチャクチャになった

320 :神様仏様名無し様:2011/06/09(木) 09:57:59.70 ID:lckuOaBr.net
長嶋

321 :神様仏様名無し様:2011/06/09(木) 10:57:01.42 ID:twJZE8lG.net


322 :神様仏様名無し様:2011/06/09(木) 20:05:45.85 ID:2n+RrbpV.net
千葉と埼玉、どっちが上?

323 :神様仏様名無し様:2011/06/09(木) 20:34:22.74 ID:rEpIPpyW.net
>>319
王ダイエーも同じレベルだったけど


324 :神様仏様名無し様:2011/06/10(金) 06:09:35.85 ID:j5YTO360.net
王ダイエーから工藤を強奪したのが長嶋巨人軍

325 :神様仏様名無し様:2011/06/10(金) 11:51:19.54 ID:wK2we7uP.net
なぜ差が付いたか

326 :神様仏様名無し様:2011/06/10(金) 13:05:56.51 ID:M4iPHyxR.net
どっちもすごいよ長島も王も・・・

327 :神様仏様名無し様:2011/06/11(土) 11:20:08.08 ID:bzLIsdVE.net
なぜ差が付いたか慢心環境の違い

328 :神様仏様名無し様:2011/06/11(土) 19:34:10.11 ID:/c24nxW7.net
ナニ伝説

329 :神様仏様名無し様:2011/06/12(日) 01:56:53.38 ID:0so969UP.net
夢があふれる長嶋野球 スリルスピードスピリット 行くぞ行くぞ行くぞ火の玉まっしぐら 走れ走れ長嶋ジャイアンツ 日本一だ読売巨人軍

330 :神様仏様名無し様:2011/06/12(日) 16:06:03.64 ID:wth3pFAT.net



331 :神様仏様名無し様:2011/06/12(日) 17:35:57.76 ID:6nDg8E11.net


332 :神様仏様名無し様:2011/06/13(月) 14:45:25.78 ID:Iq2Xf5t9.net
王「ちょーさん」
長嶋「わんちゃん」


333 :神様仏様名無し様:2011/06/14(火) 16:40:46.77 ID:M0467TBj.net



334 :神様仏様名無し様:2011/06/14(火) 17:48:03.87 ID:FFEbBAYC.net
王長嶋

335 :神様仏様名無し様:2011/06/14(火) 19:34:09.11 ID:+F76gn6n.net
ギョウザvsシュウマイ、どっちが上?

336 :神様仏様名無し様:2011/06/15(水) 02:03:18.32 ID:4qL4y2UX.net
世間的にどうあれ、長嶋家より落合家のほうが幸せ

337 :神様仏様名無し様:2011/06/15(水) 10:54:22.56 ID:TUiXJT6E.net
なぜ差が付いたか

338 :神様仏様名無し様:2011/06/15(水) 11:16:04.62 ID:aEQO3AJ3.net
どう差が付いたのか

339 :神様仏様名無し様:2011/06/16(木) 11:06:52.40 ID:3iPiHbBp.net
かなり差が

340 :神様仏様名無し様:2011/06/17(金) 18:27:50.68 ID:e4Eel9im.net
平均的に大したことない時代なのにその成績を残してるんだから

341 :神様仏様名無し様:2011/06/18(土) 23:06:42.06 ID:0JNJ5rJR.net
立てた

ONの遺産
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1308328509/

342 :神様仏様名無し様:2011/06/18(土) 23:14:05.74 ID:C4B8DRbx.net
王が好き


343 :神様仏様名無し様:2011/06/19(日) 12:59:01.30 ID:JHSFP27c.net
昔の選手

344 :神様仏様名無し様:2011/06/21(火) 11:12:46.57 ID:c9MVljX8.net
昭和のスーパースター

345 :神様仏様名無し様:2011/06/22(水) 00:24:51.95 ID:wLb+H8Pd.net
長嶋茂雄が家族の誰にも同居してもらえず、孤独な生活

346 :神様仏様名無し様:2011/06/22(水) 01:09:00.79 ID:FxzqbG66.net
ふふ

347 :神様仏様名無し様:2011/06/22(水) 14:50:53.34 ID:YKBZraFH.net
差が付いた

348 :神様仏様名無し様:2011/06/22(水) 18:03:07.33 ID:J/mVdGv/.net
宮崎と手塚はどっちが上?

349 :神様仏様名無し様:2011/06/22(水) 18:56:16.93 ID:Fag4jL58.net
3DSとWiiはどっちが性能が上?

350 :神様仏様名無し様:2011/06/23(木) 10:01:46.34 ID:gFVsBKjy.net
Wii

351 :神様仏様名無し様:2011/06/24(金) 10:23:14.95 ID:vGLuC5m1.net
慢心環境

352 :神様仏様名無し様:2011/06/24(金) 19:51:48.91 ID:htuuvofS.net
こちらもどうぞ

ONの遺産
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1308328509/

353 :神様仏様名無し様:2011/06/24(金) 23:42:31.19 ID:J9j0mfAC.net



354 :神様仏様名無し様:2011/06/25(土) 11:47:41.96 ID:mBX+BpUk.net



355 :神様仏様名無し様:2011/06/25(土) 18:41:40.46 ID:XJAWqaNP.net



356 :神様仏様名無し様:2011/06/25(土) 21:48:47.01 ID:jEo1ewU9.net
光り輝き 栄冠映える ああ不滅なり伝統(れきし)を担う

357 :神様仏様名無し様:2011/06/26(日) 10:52:31.69 ID:Ku0LK7dw.net



358 :神様仏様名無し様:2011/06/27(月) 08:41:17.57 ID:FehWps18.net
走れ走れ長嶋ジャイアンツ 

359 :神様仏様名無し様:2011/06/28(火) 09:01:39.77 ID:gqMyCJKJ.net
光り輝き 栄冠映える ああ不滅なり伝統を担う


360 :神様仏様名無し様:2011/06/28(火) 21:37:30.58 ID:3XUSnoNO.net
できた娘対決ならチョーさん圧勝なんだが


361 :神様仏様名無し様:2011/06/28(火) 22:03:27.49 ID:HFcZJAi8.net
>>360
長嶋茂雄と云うと長女が云々という話があるが、実際の所どうなんだろう。

362 :神様仏様名無し様:2011/07/01(金) 08:26:16.42 ID:BHZVxXxf.net
光り輝き 栄冠映える ああ不滅なり伝統を担う

363 :神様仏様名無し様:2011/07/01(金) 14:31:12.31 ID:L6vN9OX9.net



364 :神様仏様名無し様:2011/07/01(金) 17:33:57.75 ID:ftz0+Kxd.net
 走れ走れ長嶋ジャイアンツ 日本一だ読売巨人軍

365 :神様仏様名無し様:2011/07/01(金) 22:00:54.40 ID:00Z0NKHQ.net



366 :神様仏様名無し様:2011/07/02(土) 00:28:16.57 ID:9EvpQE7T.net
修正打率ってなんだ?


367 :神様仏様名無し様:2011/07/02(土) 21:02:06.03 ID:x1FFvkKY.net
おののいもこ 三国志の弱者 

368 :神様仏様名無し様:2011/07/03(日) 00:10:55.21 ID:4wmvHaL9.net


369 :神様仏様名無し様:2011/07/03(日) 10:40:06.70 ID:Ekxpdvvg.net
光り輝き 栄冠映える ああ不滅なり伝統を担う



370 :神様仏様名無し様:2011/07/03(日) 14:08:08.58 ID:bEpkJdut.net




371 :神様仏様名無し様:2011/07/03(日) 16:02:39.43 ID:T1CHuO6h.net
 走れ走れ長嶋ジャイアンツ 日本一だ読売巨人軍



372 :神様仏様名無し様:2011/07/03(日) 18:17:13.69 ID:YUTV6bx0.net
差がついたというほど差がない



373 :神様仏様名無し様:2011/07/03(日) 19:41:06.65 ID:jiu3uq11.net
長嶋

374 :神様仏様名無し様:2011/07/04(月) 08:51:18.76 ID:XFYUlJqt.net
長嶋

375 :神様仏様名無し様:2011/07/04(月) 19:20:23.87 ID:2Fc6AUPn.net
ナニ伝説

376 :神様仏様名無し様:2011/07/04(月) 22:04:59.78 ID:BT4lfTaD.net



377 :神様仏様名無し様:2011/07/05(火) 18:53:53.74 ID:f68PFiDD.net
長嶋

378 :神様仏様名無し様:2011/07/05(火) 20:27:21.04 ID:9u1R0yRv.net



379 :神様仏様名無し様:2011/07/06(水) 09:44:10.88 ID:hGD3XGDJ.net
差がついたというほど差がない


380 :神様仏様名無し様:2011/07/06(水) 18:01:13.31 ID:YIWGlvPr.net
長嶋

381 :神様仏様名無し様:2011/07/07(木) 11:41:41.40 ID:mFd8vdbX.net
現在よりも、2.5倍幸せになれそう。

382 :神様仏様名無し様:2011/07/07(木) 16:34:31.05 ID:iHmzhfVY.net



383 :神様仏様名無し様:2011/07/07(木) 18:41:49.14 ID:DeYfwk3c.net
千葉県印旛郡臼井町 出身

384 :神様仏様名無し様:2011/07/07(木) 19:57:20.41 ID:ss0ulS2W.net
少年時代に沼地で草野球をしたおかげで
足腰が鍛えられたってエピソードは本当なのかな?

385 :神様仏様名無し様:2011/07/08(金) 18:26:06.81 ID:Jhi3nvLS.net
本塁打ぐらいのもんだろ

386 :神様仏様名無し様:2011/07/08(金) 19:30:04.16 ID:vwe75eL9.net
>>384

当時の田舎野球少年は誰も似たような経験があるでしょ。
稲尾の櫓漕ぎとか小林繁の鳥取砂丘とか。

387 :神様仏様名無し様:2011/07/09(土) 00:51:21.89 ID:gEP5+EGv.net
長嶋

388 :神様仏様名無し様:2011/07/09(土) 13:09:20.67 ID:jIdNnpcJ.net
長嶋


389 :神様仏様名無し様:2011/07/09(土) 18:51:26.51 ID:QNWA1ZmF.net
光り輝き 栄冠映える ああ不滅なり伝統を担う

390 :神様仏様名無し様:2011/07/10(日) 18:47:06.94 ID:vpNVBJwg.net
長嶋、王が太陽に向かって咲くひまわり

391 :神様仏様名無し様:2011/07/10(日) 23:25:15.85 ID:sTJ+t9FX.net



392 :神様仏様名無し様:2011/07/11(月) 00:09:42.96 ID:pmYVNrIB.net
長嶋長女

@精神障害説
Aアメリカで薬中説
B母とともに変な宗教にはまり込んでる説



393 :神様仏様名無し様:2011/07/11(月) 15:53:19.81 ID:ErkCoxyJ.net
飛ばないボールの投手有利な投高打低時代

394 :神様仏様名無し様:2011/07/12(火) 02:20:51.26 ID:Cnl89j/m.net
長嶋

395 :神様仏様名無し様:2011/07/12(火) 09:21:12.13 ID:/CuJIAiV.net
茂雄

396 :神様仏様名無し様:2011/07/13(水) 09:36:57.32 ID:cY+OkfSh.net
記録の王、記憶の長嶋


397 :神様仏様名無し様:2011/07/13(水) 18:01:31.53 ID:DeGbTRtI.net
長嶋

398 :神様仏様名無し様:2011/07/13(水) 22:01:27.84 ID:8G39rQoc.net
茂雄

399 :神様仏様名無し様:2011/07/13(水) 23:34:06.47 ID:PRyTKfNO.net
慢心環境

400 :神様仏様名無し様:2011/07/14(木) 20:47:10.07 ID:WKEidX+1.net
長嶋茂雄が家族の誰にも同居してもらえず、孤独な生活

401 :神様仏様名無し様:2011/07/15(金) 09:37:54.62 ID:zvO82DsL.net
狭い狭いオモチャみたいな後楽園

402 :神様仏様名無し様:2011/07/15(金) 19:47:58.13 ID:AZxLqOe3.net
本塁打の差

403 :神様仏様名無し様:2011/07/17(日) 08:53:43.77 ID:lW2hm3Ps.net
世界一のホームラン

404 :神様仏様名無し様:2011/07/17(日) 12:10:59.08 ID:rHnBVsam.net
長嶋の方が 男前

405 :神様仏様名無し様:2011/07/19(火) 13:44:41.14 ID:hkMeaRyD.net
長嶋

406 :神様仏様名無し様:2011/07/19(火) 14:27:26.17 ID:QEVbJbrD.net
長嶋は懐古主義的なことを一切いわないから好感がもてる

407 :神様仏様名無し様:2011/07/19(火) 16:10:58.79 ID:J9XR9msZ.net



408 :神様仏様名無し様:2011/07/20(水) 00:56:19.20 ID:JEWCXKle.net
長嶋

409 :神様仏様名無し様:2011/07/20(水) 12:33:08.32 ID:iYvFah81.net
夢があふれる長嶋野球 スリルスピードスピリット 行くぞ行くぞ行くぞ火の玉まっしぐら 走れ走れ長嶋ジャイアンツ 日本一だ読売巨人


410 :神様仏様名無し様:2011/07/21(木) 08:59:09.67 ID:NXUV97gZ.net
長嶋

411 :神様仏様名無し様:2011/07/22(金) 19:11:08.12 ID:dc5ksV5I.net
長嶋

412 :神様仏様名無し様:2011/07/23(土) 02:58:41.95 ID:Hv7toHXm.net
長嶋

413 :神様仏様名無し様:2011/07/23(土) 11:26:34.67 ID:qM2EQ3C6.net



414 :神様仏様名無し様:2011/07/24(日) 02:14:54.38 ID:S6lksBn3.net
孫の代まで

415 :神様仏様名無し様:2011/07/27(水) 12:27:18.50 ID:US2KUS0y.net
王貞治

416 :神様仏様名無し様:2011/07/27(水) 15:43:40.16 ID:1ODmZcpG.net
やりかたは三つしかない。正しいやり方。間違ったやり方。王貞治のやり方だ。

417 :神様仏様名無し様:2011/07/27(水) 16:38:07.15 ID:9B3Dbezw.net
王さんはいま叩かれてるオーナーの片棒担いでるみたいだけど大丈夫なの?
最近長嶋をディスる書き込みがよく見るけど、
「金満野球」だ「家庭崩壊」だのとは比較にならないんじゃない?

騒ぎになる前に早くソフトバンクから離れて欲しいな。



418 :神様仏様名無し様:2011/07/28(木) 16:08:15.07 ID:Zr6nHFqk.net
夢があふれる長嶋野球 スリルスピードスピリット 行くぞ行くぞ行くぞ火の玉まっしぐら 走れ走れ長嶋ジャイアンツ 日本一だ読売巨人

419 :神様仏様名無し様:2011/07/28(木) 19:27:50.14 ID:DOx4b+25.net
走れ走れ長嶋ジャイアンツ 日本一だ読売巨人軍

420 :神様仏様名無し様:2011/07/30(土) 00:42:17.99 ID:7/DG9NBp.net
ワンちゃん ミスター

421 :神様仏様名無し様:2011/07/31(日) 15:56:56.24 ID:L1C6XLSW.net
夢があふれる長嶋野球 スリルスピードスピリット 行くぞ行くぞ行くぞ火の玉まっしぐら 走れ走れ長嶋ジャイアンツ 日本一だ読売巨人


422 :神様仏様名無し様:2011/07/31(日) 16:01:11.85 ID:L1C6XLSW.net
夢があふれる長嶋野球 スリルスピードスピリット 行くぞ行くぞ行くぞ火の玉まっしぐら 走れ走れ長嶋ジャイアンツ 日本一だ読売巨人



423 :神様仏様名無し様:2011/08/02(火) 16:39:55.38 ID:OJbsK1dI.net
箱庭球場

424 :神様仏様名無し様:2011/08/02(火) 18:17:22.15 ID:kFe33B/4.net
病気もち


425 :神様仏様名無し様:2011/08/04(木) 23:33:14.26 ID:zUACMRhM.net
長嶋

426 :神様仏様名無し様:2011/08/05(金) 23:18:51.57 ID:oXR+xlkG.net
太陽が輝くかぎり、長嶋茂雄もまた輝く

427 :神様仏様名無し様:2011/08/09(火) 22:04:32.11 ID:S98yKyWh.net
長嶋

428 :神様仏様名無し様:2011/08/09(火) 22:27:05.98 ID:onJ29YEm.net
差がついたというほど差がない


429 :神様仏様名無し様:2011/09/08(木) 02:12:22.54 ID:G8xY1U+9.net
世界一のホームラン



430 :神様仏様名無し様:2011/09/08(木) 09:39:47.01 ID:sA49MLy3.net
ミスターといえば長島茂雄


431 :神様仏様名無し様:2011/09/09(金) 22:23:26.16 ID:S5xZaVX1.net
夢があふれる長嶋野球 スリルスピードスピリット 行くぞ行くぞ行くぞ火の玉まっしぐら 走れ走れ長嶋ジャイアンツ 日本一だ読売巨人

432 :神様仏様名無し様:2011/09/14(水) 16:36:58.48 ID:nhveJWNn.net
太陽が輝くかぎり、長嶋茂雄もまた輝く

433 :神様仏様名無し様:2011/09/14(水) 18:38:56.07 ID:REg5R9T/.net
長嶋茂雄ミスター
王貞治 ワンちゃん


434 :神様仏様名無し様:2011/09/15(木) 01:23:51.55 ID:D9KdvEfQ.net
選手としての能力は王がはるかに上。
しかし長嶋の魅力はそれだけでは語れない。

435 :神様仏様名無し様:2011/09/19(月) 01:03:55.11 ID:6Km0a2dB.net
世界一のホームラン


436 :神様仏様名無し様:2011/09/19(月) 01:49:20.73 ID:EXydV/ih.net
長嶋、王が太陽に向かって咲くひまわり


437 :神様仏様名無し様:2011/09/19(月) 06:17:19.98 ID:5g0tYCdQ.net
56歳で金属バット使ってもスタンドインできなかったブーマー
55歳でOB戦で甲子園と平和台で本塁打打った王



438 :神様仏様名無し様:2011/09/20(火) 01:00:06.39 ID:b9ti988h.net
長嶋さんは長男で王さんは次男坊。その違いでしょ。


439 :神様仏様名無し様:2011/09/20(火) 01:02:27.92 ID:b9ti988h.net
ブーマーはぶくぶく太って最早突っ立ってるのもやっとの状態だったからね。
王さんは引退して歳を取ってもトレーニングを欠かさずにシャープな体を維持していた。

440 :神様仏様名無し様:2011/09/20(火) 01:03:49.87 ID:b9ti988h.net
王さんが引退した後にウエイトトレーニングが流行りだしたから。
引退後の王さんもウエイトトレーニングをしたと思う。
現役時代にやってたら物凄い事になっていそうだ。


441 :神様仏様名無し様:2011/09/20(火) 08:12:03.17 ID:9hTp5LT7.net
飛ばないボールの投手有利な投高打低時代


442 :神様仏様名無し様:2011/09/21(水) 23:53:18.52 ID:mLD2caUs.net
王さんがブランコに乗って長島さんと一緒に撮った写真を見て本当に兄弟みたいだなと
思った。

443 :神様仏様名無し様:2011/09/22(木) 01:56:32.73 ID:QLo+oOJb.net
↑選手時代の能力ははるかに王が能力上?そうかー?長嶋は天才だろ、どこ投げても打たれるだろ?形などないからな

444 :神様仏様名無し様:2011/09/22(木) 07:27:28.13 ID:nUt2CZr2.net
右打者で首位打者6回

445 :神様仏様名無し様:2011/09/22(木) 13:48:43.71 ID:rIFv3Vap.net
長島は山本浩二や落合と比較される選手
王は例外的な扱いを受ける選手

446 :神様仏様名無し様:2011/09/24(土) 02:09:36.73 ID:RC6DG9+N.net
長さんは人間としても魅力があるから成績だけでは測れない。
勿論野球選手だから数字だけが全てなのかも知れないが。


447 :神様仏様名無し様:2011/09/24(土) 07:11:27.52 ID:ttbfjzAN.net
金権野球でプロ野球界を滅茶苦茶にし
自分の妻子にも冷酷な長嶋
どこに人間として魅力があるというのか?

448 :神様仏様名無し様:2011/09/28(水) 02:58:07.74 ID:zIxSZH0x.net
そんなことまで言い出したら川上とか森の人間性なんて・・・

449 :神様仏様名無し様:2011/09/28(水) 10:24:15.13 ID:s/PjI4CA.net
長嶋=記憶に残る男

450 :神様仏様名無し様:2011/09/28(水) 20:17:08.25 ID:HRyYtWlj.net
本塁打の差

451 :神様仏様名無し様:2011/10/03(月) 03:02:13.41 ID:4u45BAEY.net
戦後最大の日本人 長嶋茂雄

452 :神様仏様名無し様:2011/10/03(月) 07:50:52.37 ID:zbBLRzkg.net
長嶋が高卒でプロ入りしてたら4年間で、首位打者とホームラン王をあと1回づつ取っていただろう

453 :神様仏様名無し様:2011/10/03(月) 22:29:54.07 ID:vgw1AvSE.net
タラレバ炒めはいらん
長嶋は勉強する気もないくせに
プロ野球の二軍に行きたくないもんだから大学行った
それ以上でも以下でもない

454 :神様仏様名無し様:2011/10/04(火) 04:32:43.12 ID:zNtBGZxP.net
大学でいい成績(野球でw)を残したんだからそれはそれでいいじゃん。

455 :神様仏様名無し様:2011/10/04(火) 04:46:10.55 ID:8aPDrDgO.net
中畑は第一次長嶋政権時代に殴られて前歯を折られたらしいな
スパルタどころの話じゃない

長嶋がDQNなのは間違いないよ

456 :神様仏様名無し様:2011/10/04(火) 06:13:19.48 ID:zNtBGZxP.net
星野さんやデーブのような陰湿な殴り方はしない。
一発目の覚めるパンチをお見舞いする。
選手に命を吹き込む生き返らせるパンチをね。

中畑や西本らは長さんの目の覚めるパンチに非常に感謝している。



457 :神様仏様名無し様:2011/10/04(火) 06:26:56.05 ID:QShwoixb.net
>>454
大学時代の野球の活躍など、今の若者たちは全く評価しない

>>456
歯を折られて感謝するわけじゃんww
中畑は長嶋のポチだから感謝するふりをしてるだけ

458 :神様仏様名無し様:2011/10/04(火) 10:24:02.03 ID:t9SNJRiY.net
戦後最大の日本人

459 :神様仏様名無し様:2011/10/04(火) 10:24:20.93 ID:sEags1Os.net


460 :神様仏様名無し様:2011/10/04(火) 13:18:06.83 ID:8aPDrDgO.net
>>456
い〜や、長嶋の暴力はただのヒステリーだよ

中畑はチャンスに凡退しただけで前歯折られちゃったんだからw

461 :神様仏様名無し様:2011/10/04(火) 20:18:16.95 ID:iLICO3VT.net
長嶋は昭和のスーパースター

462 :神様仏様名無し様:2011/10/04(火) 21:29:51.58 ID:QShwoixb.net
歯が折れるほど殴るのは犯罪行為

463 :神様仏様名無し様:2011/10/05(水) 00:43:21.65 ID:U3qPKgx9.net
王:868本、長嶋:444本


464 :神様仏様名無し様:2011/10/05(水) 02:03:34.73 ID:0HRRe9CX.net
>>462
本人が訴えなければ立件出来ません。

でも長さんも愛情を込めて殴ったのに訴えられたとしたら寂しいものですね。


465 :神様仏様名無し様:2011/10/05(水) 06:20:13.26 ID:1Gi+MqXk.net
本当に愛情があれば歯が折れるほど殴らない
スポーツマンが歯を失うと体調にも響く恐れがある
本気で殴っておいて、訴えられなければいいと思うのなら
やくざの世界と同じ

466 :神様仏様名無し様:2011/10/05(水) 10:35:51.02 ID:76h9m2Yu.net
意外だな

467 :神様仏様名無し様:2011/10/05(水) 11:11:28.89 ID:VDf6U/j8.net
中畑が前歯折られたって話をした時は

「長嶋さんも若い頃は血の気が多かったんで、何かヘマしたり口答えするとすぐに拳が飛んで来ました」

とか言ってたなw
体育会系DQNの典型じゃん

468 :神様仏様名無し様:2011/10/05(水) 11:39:22.36 ID:g7zXeS7b.net
長嶋さんを訴えたりしたら長嶋狂信者から一家皆殺しにされるし
殴られても何をされても泣き寝入りするしかない

469 :神様仏様名無し様:2011/10/05(水) 13:03:55.48 ID:wHZRZRoQ.net
王は都内で一番喧嘩が強いby山本監督

470 :神様仏様名無し様:2011/10/05(水) 18:56:05.87 ID:VvUbBb9l.net
記録の王
記憶の長嶋

471 :神様仏様名無し様:2011/10/05(水) 19:08:42.78 ID:PsNrQjZS.net
本塁打ぐらいのもんだろ


472 :神様仏様名無し様:2011/10/05(水) 23:34:18.36 ID:iHh07w23.net
王さんは長嶋さんにキャラクターでは勝てないと思ったらしい
だから自分はホームラン等 の記録で活躍しようと思ったんだとまさに記憶の長嶋、記録の王

473 :神様仏様名無し様:2011/10/06(木) 06:18:34.44 ID:+zAv3BEl.net
記憶だけだと、ファンの人たちが高齢化し天国に旅立って行けば消滅して行きます。
長嶋さんと芸能界大スターの違いは
絶頂期の映像が多数残っているか否か?ということ

昔の吉永小百合さんは確かに美人でした、美空ひばりさんは歌唱力抜群でした
そういうのは今でも特番やビデオ映像見れば、はっきり分かります。
長嶋さんの選手時代の映像は多数残っていますか?
天覧ホームラン以外ほとんど見たことないんですが

王さんなら不滅の大記録があるので
今後大打者が登場するたびに比較されることになります。

474 :神様仏様名無し様:2011/10/06(木) 22:18:36.68 ID:anJ4oo5N.net
長嶋茂雄ミスター
王貞治 ワンちゃん


475 :神様仏様名無し様:2011/10/08(土) 13:16:34.38 ID:KmVixSXY.net
戦後最大の日本人

476 :神様仏様名無し様:2011/10/08(土) 13:30:27.63 ID:uaq+tIix.net
光り輝き 栄冠映える ああ不滅なり伝統を担う

477 :神様仏様名無し様:2011/10/08(土) 18:56:04.75 ID:jG/RPO4B.net
世界一のホームラン

478 :神様仏様名無し様:2011/10/08(土) 21:26:19.05 ID:LNyRnuIV.net
長嶋ミスター 王貞ワンちゃん

479 :神様仏様名無し様:2011/10/09(日) 01:55:18.75 ID:SJhFEkEJ.net
ミスターといえば長島茂雄


480 :神様仏様名無し様:2011/10/12(水) 11:36:23.56 ID:DBRT4bLh.net
長嶋は日本一の選手 王貞治は世界一の選手(その後監督でも世界一に)
そして傾いた 養子先を見事再興させた 王貞治が上

481 :神様仏様名無し様:2011/10/14(金) 08:07:52.98 ID:bylT0kBg.net
狭い狭いオモチャみたいな後楽園



482 :神様仏様名無し様:2011/10/14(金) 12:21:24.74 ID:iqyV+ado.net
「こんな狭い球場なら外野フライも全部ホームランになっちゃうよ」と
メジャーリーガーからバカにされ続けた後楽園
その狭い狭い後楽園で年間40本塁打が一度もない長嶋

483 :神様仏様名無し様:2011/10/14(金) 15:42:53.12 ID:1jTxGPZ9.net
原も無いよ。
打てそうで打てない不思議な球場。
バースもホーナーも何故か余り打てていない。
あの清原さえも。


484 :神様仏様名無し様:2011/10/14(金) 16:52:43.11 ID:wJjwsVq8.net
差がついたって本塁打ぐらいのもんだろ。

485 :神様仏様名無し様:2011/10/14(金) 19:13:13.28 ID:1o/N4yXv.net
戦後最大の日本人

486 :神様仏様名無し様:2011/10/14(金) 22:52:38.45 ID:05Wg4L+P.net
長嶋=記憶に残る男

487 :神様仏様名無し様:2011/10/15(土) 01:06:45.13 ID:D0Jt5UGb.net
本塁打の差



488 :神様仏様名無し様:2011/10/15(土) 01:44:46.30 ID:g1lmk2Fb.net
長嶋茂雄は家族の誰にも同居してもらえず、孤独な生活

489 :神様仏様名無し様:2011/10/15(土) 02:00:37.85 ID:3xcA2V+B.net
それほど差が ない

490 :神様仏様名無し様:2011/10/15(土) 06:46:32.39 ID:Imuc3QqB.net
>>483

長嶋が40本塁打ないのは「不思議」のせいでっかww

491 :神様仏様名無し様:2011/10/15(土) 17:40:07.49 ID:ML46elES.net
でも長嶋って4番だったんだろ

492 :神様仏様名無し様:2011/10/15(土) 18:43:20.19 ID:oZDsq52R.net
長島は山本浩二や落合と比較される選手


493 :神様仏様名無し様:2011/10/15(土) 19:10:35.29 ID:SNfd+94R.net
長さんは人間としても魅力があるから成績だけでは測れない

494 :神様仏様名無し様:2011/10/15(土) 19:15:52.20 ID:ZAMEP/lN.net
王の晩年も相当型は崩れてた

495 :神様仏様名無し様:2011/10/15(土) 21:00:53.26 ID:q8GbatJF.net
できた娘対決ならチョーさん圧勝

496 :神様仏様名無し様:2011/10/15(土) 21:08:52.42 ID:Imuc3QqB.net
長嶋の長女と次女が深刻な対立

497 :神様仏様名無し様:2011/10/15(土) 22:21:06.22 ID:8o847I8f.net
王と長嶋の得点圏打率は

498 :神様仏様名無し様:2011/10/15(土) 23:26:50.47 ID:+wt9Drlx.net
長嶋=記憶に残る男

499 :神様仏様名無し様:2011/10/16(日) 09:03:18.50 ID:g94rrFw+.net
圧縮バット 箱庭

500 :神様仏様名無し様:2011/10/16(日) 12:50:48.75 ID:QuPnSdBy.net
長嶋は昭和のスーパースター

501 :神様仏様名無し様:2011/10/16(日) 12:59:02.95 ID:QuPnSdBy.net
長嶋は懐古主義的なことを一切いわないから好感がもてる

502 :神様仏様名無し様:2011/10/16(日) 15:11:35.03 ID:WjcxQNbr.net
長嶋が高卒でプロ入りしてたら4年間で、首位打者とホームラン王をあと1回づつ取っていただろう




503 :神様仏様名無し様:2011/10/16(日) 15:35:40.23 ID:ruGm2Xaw.net
「たら」ばかりの長嶋信者

504 :神様仏様名無し様:2011/10/19(水) 08:54:35.91 ID:nhB4E/L5.net
野球界で多岐に渡って貢献した

505 :神様仏様名無し様:2011/10/19(水) 13:17:43.61 ID:WkaeWsML.net
戦後最大の日本人

506 :神様仏様名無し様:2011/10/21(金) 07:58:32.24 ID:wJ5lHSiC.net
孫の代まで


507 :神様仏様名無し様:2011/11/26(土) 22:04:58.34 ID:aqTLUjFZ.net
ミスタープロ野球・長嶋茂雄のオーラは凄いの一語!
市ヶ谷の中国飯店で1時間半フルコースをご馳走になったオレが
言うのだから間違いない!
ほんと、おおげさでなく輝いてるぞ。

508 :神様仏様名無し様:2011/11/28(月) 02:32:28.68 ID:VWjUBaIb.net
戦後最大の日本人

509 :神様仏様名無し様:2011/11/28(月) 03:11:56.06 ID:bmQwldhB.net
「長嶋さんは長男で僕は次男坊だから僕は好き勝手やれたんですよ。」
王さんがよく口にしてるね。


510 :神様仏様名無し様:2011/11/28(月) 06:26:57.23 ID:MuWBsjbc.net
今の長嶋さんは、すっかりナベツネの番犬になっちゃったね

511 :神様仏様名無し様:2011/11/28(月) 17:45:56.95 ID:umfjDYps.net
子どものころ観てた読売がらみの野球中継は,
アナウンサーや解説者が言ってることがすり込まれる.
それがおっさんになっても自分の見方だと思う.
まあ,そんな人は長嶋さんが好きかも.
長嶋さんの初動を遅らせるファインプレーを
どのように評価するかだろうな.
ただ,長嶋さんのここ一番での活躍は目を見張ります.


512 :神様仏様名無し様:2011/11/28(月) 23:01:38.42 ID:MuWBsjbc.net
昔は活躍したかもしれんが
今はただの番犬

513 :神様仏様名無し様:2011/11/29(火) 14:28:21.05 ID:iB/uJyN3.net
戦後最大の日本人はナベツネじゃないの。

514 :神様仏様名無し様:2011/11/30(水) 13:42:23.23 ID:7BS6e+fP.net
長島茂雄は戦後最大のヒーロー

515 :神様仏様名無し様:2011/11/30(水) 13:54:18.34 ID:TAgozUZm.net
戦後最大のヒーローは昭和天皇じゃないの。

516 :神様仏様名無し様:2011/11/30(水) 15:30:17.93 ID:lXBIAOng.net
長嶋茂雄はジャイアント馬場を下に見ている。

517 :神様仏様名無し様:2011/11/30(水) 15:45:14.85 ID:qeUafXm6.net
>>516
馬場のほうが背が高いから見下してるぞ

518 :神様仏様名無し様:2011/12/01(木) 13:13:06.79 ID:kO7dXmyH.net
そらプロ野球のスターからしたら、プロレスラー程度じゃ格下だよ

519 :神様仏様名無し様:2011/12/01(木) 13:48:53.62 ID:CPY3wjXh.net
戦後最大のヒーローは松下幸之助・本田宗一郎だな。

520 :神様仏様名無し様:2011/12/02(金) 06:12:19.05 ID:GDWl8IAM.net
松下・本田は晩年までりっぱだったが
長嶋は・・・

521 :神様仏様名無し様:2011/12/02(金) 09:06:47.56 ID:Z7o3ieFX.net
長嶋はナベツネの番犬だよな。

522 :神様仏様名無し様:2011/12/07(水) 22:14:12.69 ID:ZySK477i.net
http://news.livedoor.com/article/detail/6096724/
長嶋は金権野球しか興味ないのがよくわかるね

523 :神様仏様名無し様:2011/12/11(日) 06:18:26.41 ID:UJEtFPr2.net
ジャンプ漫画で例えると、
長嶋茂雄:ワンピース
王貞治:NARUTO

長嶋は日本国内での人気は凄くて、海外での知名度は国内ほどではない
王は国内人気は長嶋にかなわないが、海外(特に米国と台湾)での知名度は長嶋より上

524 :神様仏様名無し様:2011/12/11(日) 08:35:03.32 ID:dtJYsFQE.net
×長嶋は日本国内での人気は凄くて、海外での知名度は国内ほどではない

○長嶋は日本国内の爺さんたちには物凄く人気がある、海外での知名度は皆無


525 :神様仏様名無し様:2012/01/26(木) 18:24:15.78 ID:oI33iaK7.net
別の時代に生まれてたら記憶も記録も独占してた二人だよな

出塁率以外のほとんどの数字はいくらか下がったにしても

526 :神様仏様名無し様:2012/01/27(金) 01:35:44.30 ID:DJUvSpfv.net
いつまでも読売にこだわり続けた長嶋とさっさと見切りをつけた王

527 :神様仏様名無し様:2012/01/29(日) 01:39:41.41 ID:Y+b7BmQy.net
王は巨人にいる限り長嶋には勝てないからな。

528 :神様仏様名無し様:2012/01/29(日) 09:08:35.29 ID:0eemP3aL.net
>>527
ゆでガエル理論って知らない?

529 :神様仏様名無し様:2012/02/05(日) 01:18:50.14 ID:GPz3hANX.net
結構前にG+で長嶋の引退試合&セレモニーを観た。
セレモニーの間花束を持って待機している王の姿がすごい印象的だった。
この時、王は「俺がどんなに打ちまくっても、人気でミスターに勝つことは絶対にないな」
と悟ったんじゃないかな(王はこの年三冠王を獲得している)?

なにか諦めの境地に達したような雰囲気だった。

530 :神様仏様名無し様:2012/02/05(日) 10:30:49.22 ID:fe4iB+U2.net
ずいぶん前に出た自伝に書いてたが、ある時期に「長嶋さんには人気では
絶対叶わないから、それなら俺は誰にも破られないような記録を作ろう」
と悟ったらしい。

531 :神様仏様名無し様:2012/02/28(火) 03:20:04.85 ID:JZ8HiSvL.net
死ね中国人ワン工

532 :神様仏様名無し様:2012/03/24(土) 16:31:06.60 ID:G8ByHinb.net
>>463
868÷444=1,95……≒2 約二倍も差があるよ。フラミンゴ》》》》》アウアウ

533 :神様仏様名無し様:2012/03/24(土) 17:00:37.52 ID:jbfFt9mF.net
http://news.livedoor.com/article/detail/6398762/
ミスターは犬になったのか?

http://www.cyzo.com/2012/03/post_10192.html
スキャンダルでしか話題にならない栄光の巨人軍

534 :神様仏様名無し様:2012/03/24(土) 17:04:13.21 ID:jbfFt9mF.net
>>531
今は長嶋の方がワンワンだよ

535 :神様仏様名無し様:2012/03/26(月) 00:49:00.73 ID:CK2Th/Vl.net
けど、この子スクリュー全く打てなかったからなw

536 :神様仏様名無し様:2012/03/26(月) 00:52:41.18 ID:CK2Th/Vl.net
この子は、篠塚や落合みたいに、バッティング技術を語られない人です。

537 :神様仏様名無し様:2012/03/27(火) 00:00:07.68 ID:7lVD6Nww.net
病気持ちも一緒かw

538 :神様仏様名無し様:2012/03/27(火) 20:46:26.85 ID:O+YCsLGn.net
胃ガン退職した王と就寝名誉監督にしがみ付く長嶋。差がついたね。

539 :神様仏様名無し様:2012/04/02(月) 01:34:41.97 ID:yANhwGxb.net
首位打者6回

540 :神様仏様名無し様:2012/04/09(月) 13:00:04.23 ID:gUvYXCWW.net
次男坊のボクは気楽だった

本音じゃないよね。

541 :神様仏様名無し様:2012/04/12(木) 11:19:46.95 ID:noF3GFZG.net
王は都内で一番喧嘩が強い

542 :神様仏様名無し様:2012/05/26(土) 08:49:16.53 ID:9W1+1dnb.net
長嶋は印旛で一番ケンカが強い。

543 :神様仏様名無し様:2012/05/27(日) 23:29:20.35 ID:uqH+CDwA.net
ロボ持ち上げるやつは、キモいな。

544 :神様仏様名無し様:2012/06/14(木) 06:05:24.34 ID:P271gAGL.net
長嶋は日本人のスター
王は最強の助っ人外国人

545 :神様仏様名無し様:2012/07/02(月) 22:23:46.66 ID:3wI7JJju.net
人格者の王さんが「嫌なやつが飯食ってるぞ」なんていうくらいだから
江川はよっぽど嫌なやつだったんだろうなあ。

546 :神様仏様名無し様:2012/07/05(木) 17:44:23.20 ID:5NB7OFnx.net
>人格者の王さん

それ、バースとローズとカブレラの前でも言ってみろよw

547 :神様仏様名無し様:2012/07/11(水) 16:58:46.74 ID:Qn6a85/S.net
古臭いスレだね、王と長嶋は今のイチローや松井よりも糞。
何かと長嶋や王は伝説化されてるけど、正直気持ち悪いから辞めてくれ。
あの人たちは隅に追いやって、もう忘れていかなければいけない。
そんな奴居たの?という感じでいい。

548 :神様仏様名無し様:2012/07/11(水) 19:17:56.08 ID:wbeb4hUP.net
糞って事は無いな。二人が現役時代に今の世界に連れてこられてもやはり大活躍するだろう
何故なら日本の野球はここ何十年の間進歩していないから
何せあのダルビッシュがそう言ってるのだからこれ程確かな事は無いだろう

549 :神様仏様名無し様:2012/07/11(水) 19:35:52.01 ID:HamGdXXA.net
ダルビッシュも何十年も生きてるわけじゃないくせに、よく言うわ

550 :神様仏様名無し様:2012/07/13(金) 08:32:20.13 ID:DdhwRH1n.net
でも何十年も生きてるOBがそう言えば老害呼ばわりするんだろw

551 :神様仏様名無し様:2012/09/03(月) 17:37:48.12 ID:wkKZOAW6.net
ふざけるクロマティにぶち切れて説教した時
あまりの迫力にクロマティが涙を浮かべて謝った話は有名

それ以来、親分と舎弟に
王さん怒ると怖いんだから

552 :神様仏様名無し様:2012/12/30(日) 20:41:31.69 ID:4SSwaSDf.net
>>3
洗練?墨田区の人間だぜ?

553 :神様仏様名無し様:2012/12/31(月) 01:47:58.51 ID:sEe+q9SA.net
王さんは次男坊
長嶋さんは長男

だから王さんは好き勝手やれた。

554 :神様仏様名無し様:2012/12/31(月) 05:15:06.34 ID:8x+TZWIY.net
それゆえに張本を連れてきた、と長島監督はつかこうへいに言ってたね。

555 :神様仏様名無し様:2012/12/31(月) 09:28:47.44 ID:9ODJ7bsc.net
昔日本シリーズが巨人ダイエーのON対決になった時の監督取材で
長嶋が王に対する思いとONとはみたいな話をするのに対して
王は、あなたたちマスコミがいつまでもONなんて言ってるから前に進まない、もっと選手に注目してくださいって言ってた

556 :神様仏様名無し様:2013/01/26(土) 18:50:15.92 ID:af9WA+EJ.net
セリーグの首位打者記録持ってる長嶋も十分すごい打者
この記録はもう恐らく抜かれないし

557 :ON命:2013/03/04(月) 22:56:19.31 ID:UIh4HOHi.net
TBSのON対談で ボールの芯を打ち抜くつもりで打った  長島
        バットにボールを乗せるように打った  王

これは長島氏が王に対し語った感想の言葉。それにうなづく王。

558 :ON命:2013/03/04(月) 23:07:50.89 ID:UIh4HOHi.net
王さんは腕じゃない、背中から全身の力をボールにぶつけていた。
一本足というぐらい足、腰で打ってたと思う。
対し長島氏は自らを肩、肘、手首の三角形でバットを
コントロールする事が大事でそれに足腰がついてくる的に語ってた。
ラインドライブの打球、長島とほぼ45度に打球が上がる王。納得
  

559 :神様仏様名無し様:2013/03/08(金) 11:13:54.02 ID:s6wwZ5Xp.net
王飲む張

より長嶋が月見草な晩年

560 :ON命:2013/03/09(土) 02:27:06.70 ID:m5bApkfS.net
559
実に上手い事いいますなぁ。悲しいけど全く同感。

561 :ON命:2013/03/09(土) 02:34:58.83 ID:m5bApkfS.net
素朴な疑問
TVで張本氏や野村氏が長嶋茂雄の全盛期プレーぶりを褒めたりしてるけど
当時、パリーグ所属でビデオなど無い時代にどうしてそこまで見て来たように語れるのか不思議。

562 :神様仏様名無し様:2013/03/09(土) 02:46:37.41 ID:8PrYn8fC.net
>>561
テレビを通していくらでも見れたんじゃない?

563 :ON命:2013/03/09(土) 09:12:20.91 ID:m5bApkfS.net
562
気がつかなかった!感謝。パリーグはデーゲームが多かったという事かな?
オープン戦 オールスター、日本シリーズでは野村監督が南海で経験済みね。

564 :神様仏様名無し様:2013/03/09(土) 10:11:37.50 ID:UDhfp5zN.net
イチ

565 :神様仏様名無し様:2013/03/14(木) 12:57:10.89 ID:QAR+QuGd.net
現在では想像もつかない程の圧倒的な国民的スーパースターで
当時チームは日本プロ野球史上例のない程に強く
その4番打者で
3連戦のうち1度はまず間違いなく相手チームのエースが投げてきて
(この時代、どんなに弱くても1チームに1人は20勝クラスのピッチャーがいた)
相手チームからは徹底的にマークされている
このような状況であの成績
しかも、リーグ最多安打を現役17年間中10回もやっている
4番打者でリーグ最多安打をやる凄さ。しかも10回も。
成績もとんでもなく凄いが、それ以上に「チャンスに強い」と誰からも
思われる程の勝負強さ
・・・長嶋を「チャンスにヒットを打った人」というのは間違った認識かもしれない
「(当時)セ・リーグで一番ヒットを打った人」という認識の方が正しい

圧倒的過ぎる
文句無しに圧倒的に日本プロ野球界最高の打者

566 :神様仏様名無し様:2013/03/14(木) 13:24:33.00 ID:dyRVItdf.net
原の評価が低いのは、すべてが長嶋との比較だったから
いいかえると、長嶋の後なら、誰が打っても評価されなかったということだ

567 :神様仏様名無し様:2013/03/22(金) 12:42:10.77 ID:cA4BOmks.net
>>566
だろうね。

「チャンスに強かった長嶋」といわれるが、4番でリーグ最多安打となれば、それは当然チャンスにヒットを
打つ機会が他の誰よりも多かった、ということだ。
4番に何よりも求められるものは数字よりも「チャンスに打つ」ことであって、それを日本プロ野球史上
誰よりも一番やっていたのは長嶋だ、ということが数字の上(リーグ最多安打10回)から明確に分かる。

ということで4番打者として長嶋は王や落合よりも上。

リーグ最多安打が4番に必要な条件だとすればイチローは・・・4番失格。
イチローの打率が高い理由は内野安打とレフト前の流し打ち。
これでは2塁ランナーが帰って来られない。

568 :神様仏様名無し様:2013/03/22(金) 18:20:48.20 ID:Nvd56pLX.net
>>566
気になったんだけど当時の80年代のファンって外人打者が幅を利かしだしたのをどう見てたの?
原は全盛時にバースがいたから目立てなかった面もあるよね
当時のファンは「外人はすごいな、そう考えると原はタイトルで昔より不利だし運がないな」って思ってたのか
「原は長嶋に比べタイトルも少ないし打率も低いしHR王になるわけでもないしいまいちだな、バースごとき勝てよ」
って思ってたのかどっちなんだい?
おれからすると外人少ない時代に日本人の中で飛びぬけてタイトル荒稼ぎしてた長嶋に比べて
外人が増えて存在感が薄れた日本人強打者の原って余計に原の立場がないよね

569 :神様仏様名無し様:2013/03/23(土) 08:48:41.60 ID:KJs4Zzvw.net
外人打者が幅を利かし始めたのは70年代後半ぐらいから。
今でもそうだが、やはり日本人の体格は外人と比べて見劣りする。
だから見方としては今と大差ない。
「スポーツってやっぱり体格によるところは大きいよね」って感じ。
だから原に「バースごとき勝てよ」なんて誰も思ってなかったと思う。
「あんな体のデカいバースには勝てねぇよ」ってところだと思うよ。
原に思っていたのは「チャンスに打てよ。長嶋ならば打ってたよ。」ってところ。
長嶋さんに日本国民が感じていた凄さは「タイトルが多い」ということではなく
「チャンスに打つ」というところ。
とにかく「ここで打ってほしい」というところで本当によく打ってくれた。
これは長嶋現役時代にバースがやってきてタイトルを全て持っていかれたとしても
全く変わることはない。

4番が「ここで打ってほしい」ってところでポカスカとヒット打ってくれれば
そりゃあV9はできるよな。

570 :神様仏様名無し様:2013/03/23(土) 13:42:17.21 ID:RZ8fGtpO.net
で、自分が監督やってるときは
「ここで打ってほしい」時にポカスカ打ってくれる人がいなかったので
他チームの強打者を強奪しまくったわけね

571 :神様仏様名無し様:2013/03/23(土) 19:12:50.66 ID:7TWgAjaK.net
それでも勝てない無能長嶋、でもマスゴミは完全スルー、
これが王だったらボロクソに叩くくせに

572 :神様仏様名無し様:2013/03/23(土) 20:36:58.06 ID:+DV/1zBk.net
>>571
でも王もダイエー初優勝以降はあまり叩かれなくなった。
王叩きは'96,'97年が頂点だった気がする。

573 :神様仏様名無し様:2013/03/23(土) 20:45:24.60 ID:w5l1mC0D.net
絶対に勝たなければならない。
金はいくらでもある。
こんな状況で「選手を育ててチームを強化する」ってwwwwww
長嶋さんは確かにカナリイッチャッテルヒトダガ>>570>>571ほどは馬鹿じゃないってことだろう。
札ビラばらまいて選手獲ってきて当たり前だってぇの。金はあるんだから。
ただし、それで勝てなかったってところはケキョソケチョソに非難されても仕方ないな。
プロの世界である以上はそれが当然。

574 :神様仏様名無し様:2013/03/24(日) 09:35:54.12 ID:GeUbjC/C.net
金がいくらでもあるなら
現役メジャー雇えばいいのに

金がいくらでもあるなら
中南米とかに野球選手養成所つくればいいのに

長嶋監督がやったことは、将棋の勝負を始める前に
「金やるから、お前の飛車と角をよこせ」と言ってるのと同じ
それで勝ったからって、何が面白いんだよ?

575 :神様仏様名無し様:2013/03/24(日) 10:45:39.50 ID:ee+T7E3H.net
当時から4番ばっかり集めるやり方には非難が集中していた。
ただ、世の中どんな世界も「見るとやるとじゃ大違い」というのは成り立つ訳で
失敗したから非難するという結果論者ってのはどこの世界でもいることは分っちゃいるが
そんな最低最悪な人間には、俺はなりたくないねぇ。

ま、「現役メジャー雇う」ってのを選択しなかったのは、あの当時であれば
ほとんどの人が「正しい」と思ったはずだよ。

ホーナーの件があったから。

576 :神様仏様名無し様:2013/03/24(日) 11:46:48.10 ID:53Ea3SRz.net
長文でおっさんが馬鹿とか吹いたw

577 :神様仏様名無し様:2013/03/24(日) 11:52:15.68 ID:GeUbjC/C.net
そりゃあ メジャーにもいろいろあるさ
ホーナーとやらがダメだったから、メジャーが全部ダメとか
物凄く短絡的な考え方
それにメジャーをひっくるめて、ワガママ選手を使いこなせるかどうかも
監督の力量の問題

578 :神様仏様名無し様:2013/03/24(日) 12:25:15.20 ID:ee+T7E3H.net
>>577
「ホーナーとやら」ってwwwww
なぁんだ、ホーナーの一件を知らないんじゃないかwwwww
お前、論外だよwwwww

まぁ、巨人はレジー・スミスの件もあったしねぇ。
あの当時をちゃんと知ってる人ならば、メジャーリーガーに手を出さないってのは
悪い選択じゃないと思うはずだ。

579 :神様仏様名無し様:2013/03/24(日) 12:25:16.75 ID:5DtZBX5A.net
倫理的な批判はあったにせよ
当時は4番バッターをかき集めたら最強じゃね?と思われていたのは事実だし
実際、過去にそれをやったチームはなかったんだから。
機能しなかったことを結果論で叩くのは卑怯だね。
むしろ、「スラッガーを集めても勝てない。」という教訓をもとに
戦えるから原などが結果を出せるわけで、長嶋さんに感謝すべきだろう。

580 :神様仏様名無し様:2013/03/24(日) 16:14:41.30 ID:IPQ1oR+e.net
>>578
つまりダメ外人が一人か二人いたというだけの理由で
国内の強打者を強奪しまくったわけだ
だいたい金がたっぷりあるなら
アメリカに調査やスカウトに行く人も
高給で優秀な人物を雇えばいいだけの話

>>579
倫理的に批判されるようなことを平気でやっていたのが
汚い汚い長嶋監督

581 :神様仏様名無し様:2013/03/24(日) 19:46:21.80 ID:RY0/4gXd.net
だからさぁ
知らないクセして何語ってんだか
本当にコマッタオコチャマダネェ

582 :神様仏様名無し様:2013/03/24(日) 19:52:06.11 ID:GeUbjC/C.net
>>581
まともな反論ができないから
ひたすら相手を罵り続ける馬鹿爺

583 :神様仏様名無し様:2013/03/24(日) 20:49:37.27 ID:RY0/4gXd.net
ちょっとググれば分かることなのにソンナコトモデキナイオコチャマ哀

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%83%96%E3%83%BB%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC

ダメ外人じゃねぇんだよ。活躍したんだよ。
ところが来日2年目の契約に基本合意しておきながら、メジャーと契約出来そうになったら
突然契約を白紙にしてメジャーチームと契約しちゃったんだよ。
日本野球のこと散々悪口言って。
(ウィキペディアには「誤報だった」なんて書かれているが、当然当時はそんな報道はされなかった)
その時のマスコミや野球評論家のホーナーバッシングは凄かった。
お前がこの板でやってる長嶋批判とは当然比較にならない程のなwwwww

巨人の4番買い漁りの時期は、このホーナーショックの影響がまだある頃だよ。
「メジャーの大物は日本を馬鹿にしてコケにして契約を勝手に白紙にして失礼極まりなく帰っていく」ってな。

584 :神様仏様名無し様:2013/03/24(日) 21:08:50.06 ID:wTFkkNso.net
長嶋さんが倒れた場所って、愛人浅田美代子宅だったって本当?

585 :神様仏様名無し様:2013/03/24(日) 22:44:00.59 ID:GeUbjC/C.net
>>583
たかがホーナーだけのことでメジャーは全部ダメと決めつけ
日本人強打者を買い漁った長嶋は、極めて心が狭い
メジャーにもいろいろな人がいるはずなのに

586 :神様仏様名無し様:2013/03/24(日) 23:22:04.70 ID:Eboghfjg.net


587 :神様仏様名無し様:2013/03/25(月) 10:59:23.86 ID:cZl7pDZd.net
実際巨人は、クロマティ以後はダメ外人ばかりつかまされてきたからな。
日本人強打者や、日本の他球団で実績を残した外人をとるのが確実とふんだ。
ただそれだとピークすぎたロートルしかとれないのが弱点だった。

588 :神様仏様名無し様:2013/03/25(月) 12:10:16.75 ID:Hz375h31.net
最強の助っ人外国人は王
次点で張本、クロマティ

589 :神様仏様名無し様:2013/03/25(月) 12:41:27.82 ID:uCEFosCE.net
>>585
ダカラオマエゼンゼンワカッテナイッテ〜ノ哀

「たかがホーナーだけのこと」ヂャネ〜ヨ

バブル景気の頂点よりもちょっと前ぐらいの日本、昇り調子で有頂天になって世界中を席巻していた日本が、こんな本まで出されて
http://gate34.web.fc2.com/bb/baseball/BBLIB/jn/jn09.htm
日本プロ野球界はおろか日本社会全体までもが1アメリカ人にコケにされまくったって話しなんだよ。
なもんだから、当時のマスコミのホーナーバッシングたるや凄まじかったんだよ。
プロ野球界だけの話しじゃなくて、社会現象になったんだよ。

その時代の状況を全然知らないでテメェ勝手に吠えまくるってア〜ヤダヤダ哀

590 :神様仏様名無し様:2013/03/25(月) 13:27:46.75 ID:lGEZ0qOz.net


591 :神様仏様名無し様:2013/03/25(月) 21:16:17.07 ID:8z5ks2QV.net
>その時代の状況を全然知らないでテメェ勝手に吠えまくるってア〜ヤダヤダ哀

その頃の状況知っているって事は自分と同世代だと思うけどそれをドヤ顔で垂れてんなよ。
説教垂れるおっさん臭プンプンして同じ年代のこっちまで恥ずかしくなるわ。

592 :神様仏様名無し様:2013/03/25(月) 23:12:09.76 ID:lXmwj8mT.net
>>589
あんたがその本読んだことないということだけは
よくわかった
「球団、チームメイト、ファンには感謝している」だってよ

593 :神様仏様名無し様:2013/03/25(月) 23:26:44.16 ID:lXmwj8mT.net
>>589
あんたは何も知らないようだが
ハリウッド映画なんかの方が、よっぽど日本を侮辱しているのがあるよ
だからと言って、ハリウッド映画は全部ダメだということにはならんだろ

594 :神様仏様名無し様:2013/03/26(火) 12:54:11.93 ID:evcq9vwJ.net
>>592
ドゥア〜クァラァジュエ〜〜ンジュエンゥォアカットゥェヌゥォア〜イ

ホーナーの一件は、本を読んだ読んでない、なんて全っ然関係ないんだよ。
「マスコミが大々的にホーナー叩きをやった」ってことなんだよ。
「読んだらそれほどひどいことは書いてない」なんて声は当時もちゃんとあったんだよ。
それなのに、マスコミは大騒ぎして徹底的にホーナー叩きをやったんだよ。
当然のことながら、一般大衆は本も読まずに電車の中吊り広告に盛んに踊っているホーナーバッシングの文字を見て
週刊誌を買ったってことなんだよ。
そのマスコミの声に逆らって、また現役トップクラスのメジャーを雇う・・・ってことが出来なかったとしても
あの当時それについて非難する人なんか全然いなかったってことだ。
多分あの当時に「4番買い漁るぐらいなら現役メジャー」なんていったら、まず間違いなく大バカ野郎だなwww
「ホーナーみたいなことになるのがオチだよ(半笑」ってな

595 :神様仏様名無し様:2013/03/26(火) 16:47:54.70 ID:bEtCjJG+.net


596 :神様仏様名無し様:2013/03/26(火) 23:17:50.07 ID:keNnekis.net
>>594
あんたの文章を読んでいるとますます長嶋が嫌いになるよ
たかがホーナー1人のことでメジャーを使いこなす自信がなくなり
その代わり国内の一流選手を買い漁っていたわけだけだからな

597 :神様仏様名無し様:2013/03/27(水) 06:11:57.20 ID:zxXMEj6F.net
>>594
長嶋ってのは、マスコミに迎合するつまんない人間だったのか

598 :神様仏様名無し様:2013/03/27(水) 10:27:13.94 ID:4RsRxCiI.net
4番ばっか集めたつっても馬鹿フロントが長嶋に恥をかかせないために主導してやったことだしな
大体落合みたいな長嶋信者は勝手に来たし、巨人の大ファンの清原も勝手に来た
江藤だって東京出身で馬鹿フロントが欲しがって金積まれるわけだし来るのが決まってたも同然だろ
そのせいで何年も人工芝でセンターさせられてた松井が気の毒だったが長嶋が監督してる以上は必然的に右の強打の一塁手と三塁手が集まりやすかった
それより原時代の方がえげつない印象だね、清原とポジション被るペタジーニに7億、ローズに6億、小久保も獲って
2004年はボールは高反発にして開幕前にCMで最強打線を宣伝しまくり実際HR打ちまくったけど自軍投手も他球団の下位打線に打ちこまれいまいちで終わった
その年優勝したのがかつて長嶋に惹かれて巨人来た落合率いるスモールボールの中日っていうのがなんとも

599 :神様仏様名無し様:2013/03/27(水) 13:35:14.85 ID:iSSxsi/L.net
そうかもしれんが、あのころ「欲しがり長さん」とか言われていたからなあ
その様子を苦々しく思っていた青少年たちが、今は働き盛りとなり
マスコミや政治、スポーツ界に多大な影響を与えている

600 :神様仏様名無し様:2013/03/27(水) 16:48:46.99 ID:4DkY3dV6.net
>>596
>>597
マッタクリカイノウリョクガナイノネ

あの時代、現役メジャーに手を出さないってのは誰もが悪い選択肢じゃないって
思ってたってことなんだよ。
なぜなら、ホーナーの一件があったから。
マスコミ主導でホーナー祭りが起きて、長嶋だけじゃない巨人だけじゃない
日本全体(表現は大げさだけど、要は日本のプロ野球ファン全体)
が大なり小なり現役メジャーを獲ることに抵抗感を持ったってことなんだよ。

今でもあるんじゃねぇの。現役メジャーを獲ることに多少なりとも抵抗感が。
そういう雰囲気が。
「どうせ獲ったって、ワガママホウダイでシツレイキワマリナクッってサックリカエッチャウ」みたいな。

601 :神様仏様名無し様:2013/03/27(水) 20:20:39.73 ID:57GWBYa4.net
>>598
>長嶋に恥をかかせないために

勝てずに恥じかいた年もあったな、勝てない方がおかしい
戦力ありながら9年で優勝は3度w

602 :神様仏様名無し様:2013/03/27(水) 23:29:47.20 ID:zxXMEj6F.net
>>600
で、メジャー諦めて国内の強打者取りまくった結果
長嶋式金権野球とか言われるようになったわけね

603 :神様仏様名無し様:2013/03/28(木) 12:24:49.46 ID:3ZrWd2He.net
>>602
そうそう。その通り。
金権野球と言われても勝ってりゃあ文句もそんなに出て来なかったんだろうが
勝てなかったからねぇ。

まぁ、巨人戦は相手チームがエースをまず間違いなく使ってくるからねぇ。
巨人ほどに相手チームがエースを使ってこられたら、大金使ってでも良い選手集めてこないと勝負になんねぇよ。
・・・っていうのは工藤公康が言ってたことだけどね。
「巨人に入る前までは『大金掛けて選手獲って』と思ってたけど、入ってみて考え方が変わった」ってさぁ。

ということで、巨人の一連の金権野球については、当事者側に立てばまず間違いなく同じことをやると
思うんだけどなぁ。

どうだい、>>602さんよ
もしも自分が当事者だったとして、長嶋と同じ手法を取らない自信はあるかいwwwww

604 :神様仏様名無し様:2013/03/28(木) 22:53:06.04 ID:iqvJPLS8.net
そりゃあ工藤も大金もらって巨人に入ったろうから
金権主義を批判できまい

605 :神様仏様名無し様:2013/03/28(木) 22:57:59.74 ID:iqvJPLS8.net
>>603
巨人の歴代監督が全部金権主義てわけじゃないし

606 :神様仏様名無し様:2013/03/29(金) 12:16:33.94 ID:TFnzR8OI.net
状況を想像してみなさって。
別に野球で考えなくてもいいよ。
あなたがどんな職業(学生)かは知らないが、例えばサラリーマンを想像してみ。
上司は成果を出せ絶対に出せ必ず出せとヤイのヤイのうるさい。
で、ここがポイントなのだが、その状況で「そのためにはいくらでも金を使って良い」と言っている。
そういった状況で「俺は金を(それほど)使わずに成果を出してみせる」
って上司がせっかく湯水が如く使っても良いという金を蹴っ飛ばして
(それほど)使わないって豪語出来るヤシって、どんだけオットコマエなヤシだよwwwww
っていうか、普通ならば「どんなことをしてでも絶対に金を使え」って怒鳴られるわなwwwww
長嶋さんが上司のいう通りに金を使ったからといって、それは
非難の対象にはならんと俺は思うんだがなぁ。

607 :神様仏様名無し様:2013/03/29(金) 16:09:41.01 ID:3FFoiVBS.net


608 :神様仏様名無し様:2013/03/30(土) 00:21:52.13 ID:wgFoPT9C.net
>>606
何も金を使うなとは言っとらんが
オレは長嶋はメジャーを取るべきだったと言い続けている。
他チームの主力選手を強奪しまくって、どれだけアンチ巨人が増えたと思ってるんだ?
特に工藤だよ。九州は昔から巨人ファン多かったのに半減したんじゃね?

ビジネスの話をするなら
業績を上げる為に他社の優秀な人材を引っこ抜きまくって
挙句の果てに恨みを買ったり
「あの会社は怪しげな金の使い方をしている」と噂が立ったら
たとえ業績上がっても誰も喜ばんだろ

609 :神様仏様名無し様:2013/03/30(土) 15:09:18.79 ID:Jxiwn6DU.net
>>606
メジャーについては論外論外

>たとえ業績上がっても誰も喜ばんだろ
ナンジャソリャア(激笑
喜ぶに決まってんだろう。業績が上がればwwwww
何をトンチキなこと逝ってんだよwwwww
巨人だったらナベツネ大喜びだよwwwww

610 :神様仏様名無し様:2013/03/30(土) 15:18:12.51 ID:wgFoPT9C.net
>>609
 ↑
アンカー貼る相手間違えてるのに気がつかないアホ爺

611 :神様仏様名無し様:2013/03/30(土) 17:29:29.65 ID:Jxiwn6DU.net
>>610
おぉ、アンカー貼るの間違えて悪かったねぇ。

・・・で?

612 :神様仏様名無し様:2013/03/30(土) 21:09:45.03 ID:W8NNcvzr.net
通算併殺打 歴代4位 257

しかも、信者が言う大卒、17年の実働年数で

613 :神様仏様名無し様:2013/03/31(日) 09:31:25.69 ID:e6gexMHU.net
>>609
キミの言ってることは正しい
メジャーにも性格いい奴もいるし悪い奴もいるが
どんな奴連れて来ても、長嶋馬鹿監督が使いこなせるわけもないわな

614 :神様仏様名無し様:2013/03/31(日) 09:42:13.90 ID:e6gexMHU.net
>>612
馬鹿だが体力と運動神経だけ発達した長嶋は
チームプレー全く考えずバット強振し続けたので
併殺も打点も多い
長嶋の連続併殺打でチャンスが潰れ続けても
最後に打点を上げれば、さも長嶋1人の活躍で勝ったかのように
マスコミが(特に読売&日テレ)騒ぎ続けた

615 :神様仏様名無し様:2013/03/31(日) 13:04:03.08 ID:275W6xY5.net
>どんな奴連れて来ても、長嶋馬鹿監督が使いこなせるわけもないわな

>長嶋の連続併殺打でチャンスが潰れ続けても
>最後に打点を上げれば、さも長嶋1人の活躍で勝ったかのように

長嶋像を手前勝手に創り上げてるよなぁ。
この世に完璧な選手監督なんていない訳で
長嶋ファンは別に「完璧だから」長嶋を好きになった訳では全然ない
ってことをわかっていない。
あの当時日本国民が長嶋に心酔したのは
長嶋の常に溌剌としたプレーと、
「ここで打って欲しい」という場面で本当によく打ったというところ。
>最後に打点を上げれば、さも長嶋1人の活躍で勝ったかのように
ではない。
「ここで打って欲しい」と祈るように試合を見ているファンの前で
本当によく打ったからこそ「さも長嶋1人の活躍で勝ったかのように」
マスコミが扱ったんだよ。

>どんな奴連れて来ても、長嶋馬鹿監督が使いこなせるわけもないわな
どこの誰でもうまく使いこなせないからこそ
ホーナー以降現役バリバリメジャーが日本に来ないんじゃないのwwwwww

616 :神様仏様名無し様:2013/03/31(日) 13:33:15.49 ID:e6gexMHU.net
>>615
溌剌としたプレーの割には、30代の時盗塁もまともにやってないじゃん
数字だけで見ると鈍足としか思えん
鈍足でないなら馬鹿だったからか溌剌としてないか、どっちかだろう

>「ここで打って欲しい」という場面で本当によく打ったというところ。
そんなのリアルタイムで見ていない人間には絶対わからない
そういう意味では長嶋は大物歌舞伎役者に近いな
熱狂的ファンは多いが、見てない人には関係ない
ファンが死に絶えたら長嶋の存在価値は果てしなくゼロに近づく

今の中年から青年層が見ていたのは
札束ばら撒いて、何とか優勝監督になろうとあがく見苦しいおっさん
今の少年少女たちが見ているのは
いつもポッケに手を突っ込んでる、道徳教育に逆らう横着爺

617 :神様仏様名無し様:2013/03/31(日) 16:13:40.15 ID:275W6xY5.net
>そんなのリアルタイムで見ていない人間には絶対わからない
ア〜ア ハクジョウシチャッタネェwwwww

ちょっと考えれば分かることなんだけどなぁ。
江戸時代のことを批評しようとした場合に
江戸時代のことをよく知らずに批評できる訳がないだろう。
長嶋現役時代のことをよく知らずに長島のことを批評しようなんて
>>616オマエキチガイダロウwwwww

618 :神様仏様名無し様:2013/03/31(日) 20:13:59.69 ID:aBcqxTWq.net


619 :神様仏様名無し様:2013/04/01(月) 06:12:59.63 ID:aF6d6bpw.net
>>617
それは無理だろwwwww
今の長嶋があまりに汚らしいので
マトモに昔の長嶋を知ろうなんて思う若い奴は誰もいねーよwwwwwwwww
その若い奴等が、いずれ世の中の中心になっていくんだぜ

お前らだって若い時、醜怪な老スターを馬鹿にして
「あんな奴早く引退させろ!」とか思ったりしてたはずだぜ

620 :神様仏様名無し様:2013/04/01(月) 12:25:09.83 ID:SIzxQPJc.net
>>617
江戸時代やもっと昔のことは、写真や映像がないから
あれこれ創作したり美化したりも出来る
剣豪宮本武蔵は物凄く不潔だったとか、勇者源義経は不細工だったという説もあるが
とにかく誰も見た人いないんだから、どのようにでも解釈出来る

その点、今の長嶋は見苦しい痴呆老人映像垂れ流しにしているので
イメージは悪化するばかり

621 :神様仏様名無し様:2013/04/01(月) 12:26:17.10 ID:qrbUqtdJ.net
>>619
長嶋のこと知りたくなけりゃそれで別に構わんよ。
ただ、対象のことをろくに知らずに批判だけはするって、そんなのアリエンダロウ。

・・・俺普通のこと言ってるよなwwwww

長嶋批判ってのは、>>619みたいなイカレポンチがやっているってことかぁ。

622 :神様仏様名無し様:2013/04/01(月) 16:40:01.56 ID:/hBrMq9K.net
長嶋と松井が国民栄誉賞受賞だとさ
読売ってホントに終わってるな

623 :神様仏様名無し様:2013/04/01(月) 18:08:44.30 ID:rNcPMBaJ.net
松井と抱き合わせって…
これなら貰わない方がマシだわな。

624 :神様仏様名無し様:2013/04/01(月) 19:46:38.92 ID:vypGbCJB.net
dd

625 :神様仏様名無し様:2013/04/01(月) 21:12:04.02 ID:nuMoBkW6.net
長嶋の選手時代の事は見たことがない。
病気してからの事も憎む気にはなれない。

問題はその2つの間、監督やってた(特に2期目)の時の事。
私は別に619じゃないが、あの監督だけはとっとと退任しろと常に思ってた。
あいつが監督やってる限り、まともに努力して頑張ろうとする他の監督も選手も
誰一人として報われない。
一将功成って万骨枯るって言葉があるが、
功すら成ってないのに周囲の万骨枯らしてちゃ話にもならん。

毎日CMで顔見てもいいから、もう野球に関わってくれるなと心底思ってた。
こいつが監督として持ち上げられる歪んだ環境を心底憎んでる国民がいるのに、
一体何の理由があってこんなバカな事になったんだ…。

626 :神様仏様名無し様:2013/04/01(月) 23:36:24.63 ID:aF6d6bpw.net
>>621

イカレポンチはお前だろwwwwwwwwwwwwwwwwww

627 :神様仏様名無し様:2013/04/01(月) 23:41:19.21 ID:aF6d6bpw.net
>>621
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    < ・・・俺普通のこと言ってるよなwwwww
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン

628 :神様仏様名無し様:2013/04/02(火) 12:42:22.80 ID:bUksJkWz.net
>>620
美化する必要は何にもない。
事実だけで判断すれば良い。
「長嶋はここで打って欲しいとファンが願った所で本当によく打った」というのは美化でもなんでもない。
嘘偽りのない事実だ。
4番という打順自体がチャンスに打席が回ってくるものだが
他チームよりも盗塁の多い奴がバントの上手い奴が打率出塁率の高い奴が1〜3番を任されていた
となれば他のチームの4番よりもチャンスに打席が回ってくる場面が必然的に多かった。
そこで打席に立つ4番打者がリーグ最多安打を17年間で10回もやっているとなれば
これまた必然的にチャンスでよく打った、ということになる。
だから、長嶋が(日本プロ野球の歴史の中で、どんな4番打者よりも)チャンスによく打った
というのは美化でもなんでもない。
数字から見て取れる、嘘偽りのない事実だ。

その嘘偽りのない事実をテレビで見て、その事実が空前絶後のV9なんてことまでやってのけた姿をテレビで見て
今よりもプロスポーツの少なかった娯楽の少なかった当時の日本国民は熱狂したんだ。狂喜乱舞したんだ。

そういった嘘偽りのない事実を見ようとはせず、手前の脳内だけで勝手に人物像を作り上げて罵倒する。
物事を批判する資格が毛ほども無いな。

>>625
事実が見えてくれば見方が変わる。
長嶋のことを知っている人達の、何十億もの金をつぎ込んでも惜しくないと思わせる程の長嶋に対する期待の大きさ。
そして、日本国民の期待を一身に背負ってヒット打ち続けること期待に答えることを義務としていた男の責任の大きさ。
ろくに事実を知らずに手前勝手に思ったことをブチまけるだけというのは、あまりにあまりにレベルが低すぎる。

629 :神様仏様名無し様:2013/04/02(火) 23:41:28.14 ID:M+N1EAm5.net
>>628
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    < 事実が見えてくれば見方が変わる。
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン

630 :神様仏様名無し様:2013/04/04(木) 22:21:43.56 ID:h6NkWi0p.net
長嶋は国民的スターだが

王は違うよ

長嶋解任劇で王の引退試合が無くなってしまったが
誰も騒がなかったな

631 :神様仏様名無し様:2013/04/05(金) 21:14:52.68 ID:PT12JDKL.net
国民栄誉賞の授賞式の時
長嶋がポッケから手を出すのか?
そこのところだけ物凄く興味がある

632 :神様仏様名無し様:2013/04/06(土) 09:15:28.12 ID:LQ57oedr.net
長嶋引退後の1976年から“飛ぶボール”が採用され、打高傾向になった。

長嶋時代は投高打低

633 :神様仏様名無し様:2013/04/06(土) 09:20:34.12 ID:LQ57oedr.net
日本一を決める日本シリーズで
長嶋茂雄
★日本シリーズMVP 4回(※日本記録)
日本シリーズ通算安打91本 (日本記録)
日本シリーズ通算二塁打14本 (日本記録)
日本シリーズ通算三塁打2本 (歴代5位タイ)
日本シリーズ通算本塁打25本 (歴代2位)
日本シリーズ通算塁打184本 (日本記録)
日本シリーズ通算長打41本 (日本記録)
日本シリーズ通算打点66 (日本記録)
日本シリーズ4本塁打(日本記録)
日本シリーズ3打席連続本塁打(日本記録)


王は日本シリーズMVPなし
王はエース級投手には討ち取られる。
稲尾に11打数1安打

634 :神様仏様名無し様:2013/04/06(土) 12:37:24.56 ID:PGiNnZx0.net
「アウトコース低めのストライクからボールになる変化球。
 これがきちっと決まればどんな打者でもアウトに出来る。
 王でもアウトに出来る。
 ところが長嶋だけはこれに付いてくる。」
野村克也談

635 :神様仏様名無し様:2013/04/06(土) 13:56:08.38 ID:Y869HlIe.net
戦後最大の日本人

636 :神様仏様名無し様:2013/04/07(日) 23:02:18.69 ID:OPLEeJBu.net
喫煙するからだよ
http://livedoor.blogimg.jp/nanjnan/imgs/7/4/74ff285f.jpg

637 :神様仏様名無し様:2013/04/08(月) 05:58:53.21 ID:kFwj3kYY.net
タバコぶかぶか吸って、酒がばがば飲んで、美食に明けくれたら
そりゃあ、アウアウ病にもなるわ

638 :神様仏様名無し様:2013/04/09(火) 00:24:27.12 ID:own8Vyo7.net
ていうかそもそもほとんど差が付いてないだろこの二人

639 :神様仏様名無し様:2013/04/11(木) 14:16:38.27 ID:7qH/W97f.net
>>634
だが打ち損じも多いw
それが長嶋

640 :神様仏様名無し様:2013/04/12(金) 12:31:45.21 ID:kZGYGGHV.net
失敗もするけど活躍もする。
あの当時のファンも「完璧なスター」として長嶋を奉っていた訳では全然ない。
失敗(ダブルプレーや三振)もするけど愛嬌があって溌剌としていて
何よりもファンが「ここで打ってくれ」と祈る気持ちで見ているその前でヒットを打つ
そこにスター性を見出していたんだ。
長嶋は石原裕次郎や吉永小百合といった当時の銀幕スターが持っていた「理想像」としてのスターでは決してなかった。
当時の人達も「あれが理想的な野球選手だ」なんて誰も思ってなかったはずwwwwww

641 :神様仏様名無し様:2013/04/12(金) 14:06:47.15 ID:jne14J+Z.net
ou

642 :神様仏様名無し様:2013/04/12(金) 14:13:19.83 ID:yqmNpEpH.net
>「ここで打ってくれ」と祈る気持ちで見ているその前でヒットを打つ

その感激をたっぷり味わえたのは、リアルタイムで見ていたファンだけ
ゆえに長嶋の真の魅力は後世に伝わらない
いわゆる名場面集だと、ほとんど結果がわかって見てるからね
昔のホームランの映像見る人は、祈りながら見たりはしない

643 :神様仏様名無し様:2013/04/12(金) 16:37:36.28 ID:kZGYGGHV.net
>>642
その考え方でいくと、リアルタイムで見ていない人間はすべからく過去の選手達を
クソミソにケチ付けることが出来るっていうことだな。

なぁんだ、この板のアンチ長嶋厨はその手の類だってことかぁwwwww

議論する資格ねぇよ。お前。

644 :神様仏様名無し様:2013/04/12(金) 23:00:30.26 ID:pfGtEnme.net
>>643

普通、リアルタイムで見てない人のことは、誰も批判なんかしないよ
長嶋がクソミソにケチつけられるのは
人様の葬儀でポッケに手を突っこんだままという
死者や遺族を侮辱する態度を取り続けているからだ
片手が不自由とか何の言いわけにもならない
それなら誰かに補助してもらえばいいだけの話

645 :神様仏様名無し様:2013/04/14(日) 09:50:38.94 ID:WmkmeCu+.net
雑誌・週刊ポスト 4月19日号 P146より一部抜粋

長嶋は63年、打率、打点でトップながら
本塁打だけは王に3本足らずに三冠王になれなかったことがある。
その翌年、今度は王が三冠王を狙う立場になった。
王は本塁打、打点で断トツだったが
打率だけは中日の江藤慎一と1厘差で最後まで争っていた。
そこで長嶋は自分より先に王が三冠王になることのないよう
名古屋遠征の時に江藤を食事に誘い、激励したことがあるほどだ

646 :神様仏様名無し様:2013/04/14(日) 10:50:35.86 ID:uwcZ/ur9.net
『ワンちゃんは、世界の王さん』 『チョーさんは、日本の長嶋!』

以上。 コレで決まり。

647 :神様仏様名無し様:2013/04/14(日) 11:27:51.90 ID:pu7L0l/T.net
長島

648 :神様仏様名無し様:2013/04/14(日) 12:33:37.64 ID:WmkmeCu+.net
>>640>>643

このスレの長嶋信者は、一人しかいないのかな?

649 :神様仏様名無し様:2013/04/14(日) 14:09:29.17 ID:uwcZ/ur9.net
>>646
追補:【ハリさんは、アジアの張本】
(※某特定アジアの人々がそー言ってるだけみたいですがw)

650 :神様仏様名無し様:2013/04/15(月) 12:41:34.41 ID:nVRKSd92.net
>>644
そんなことが非難の対象になるのかよ。

お前、最低なヒトデナシだな。

半身不随の人が片手だけで手を合わせるって
珍しいことでも何でもねぇよ。

半身不随になっても一所懸命生きてる人に向かって
最悪な野郎だな。

651 :神様仏様名無し様:2013/04/15(月) 15:26:33.08 ID:5nXKmiQ5.net
衣笠対長嶋の方が盛り上がるな

652 :神様仏様名無し様:2013/04/15(月) 17:29:38.09 ID:FU0pQ7LI.net
藤田監督の第一期の頃、
藤田の家には長嶋信者から多数の嫌がらせ、脅迫の電話が来たらしいね。

どっちが最悪でしょうね。ネットで批判するのと
実際にそういう電話をするのと。

653 :神様仏様名無し様:2013/04/15(月) 22:21:19.46 ID:SXLEH/pE.net
>>650
片手だけで手を合わせる人も
肝心な時は、ポッケに手を入れてないよ
そんなの常識以前の問題だろ

>>652
長嶋選手が不調に喘いだり、長嶋監督の巨人が最下位に転落したら
長嶋夫人に嫌がらせの手紙や電話が殺到した
もちろん犯人は長嶋信者だろ

654 :神様仏様名無し様:2013/04/16(火) 12:18:55.48 ID:GZj6MHBc.net
常識的な問題として、半身不随の人が片手をポケットに入れたまま
拝礼を済ますのは全く全然問題ないが。
普通にやっているよ。そんなこと。

655 :神様仏様名無し様:2013/04/16(火) 12:46:04.95 ID:B6x/ixNf.net


656 :神様仏様名無し様:2013/04/16(火) 13:28:53.22 ID:w1/kYNbJ.net
ファンの言動まで本人の責任にされちゃたまらんわな。
長嶋が指示したわけでもあるまいし。

657 :神様仏様名無し様:2013/04/16(火) 22:48:24.57 ID:LG0D2dwL.net
>>650
 ↑
このようなキチガイ長嶋信者が、長嶋夫人や藤田監督を苦しめ続けたのだな

658 :神様仏様名無し様:2013/04/17(水) 12:29:54.73 ID:mC1w5u0I.net
>>644
>>653
普通の人なら別に何の問題のない出来事を、長嶋だというだけで殊更喚き散らし非難する。
非常識極まりない奴。
長嶋夫人や藤田監督を苦しめ続けたのは、正にお前のような奴だな。

659 :神様仏様名無し様:2013/04/17(水) 18:34:00.83 ID:mzksI79T.net
×長嶋夫人や藤田監督を苦しめ続けたのは、正にお前のような奴だな。

○長嶋夫人や藤田監督を苦しめ続けたのは、正にID:mC1w5u0Iのような奴だな。

660 :神様仏様名無し様:2013/04/17(水) 20:38:46.41 ID:yy4ebZS3.net
>>658
話を磨り変えるなよ
元々は長嶋ファンが、長嶋の妻や藤田監督に嫌がらせしたんじゃないか
しかも長嶋は妻が何年も苦しんでいるのに見て見ぬふりをした
マスコミの前でファンに一声自粛を呼びかけたら済んだ話なのに

葬儀の時だって不自由な片手を誰かに支えてもらったら
ポッケに突っこんだままにしなくていいだろう
長嶋の助けになりたがる人は無数にいるんだから

661 :神様仏様名無し様:2013/04/18(木) 07:57:26.97 ID:taINdnsq.net
>>656
だからお前みたいな長嶋信者は人格最低のだっていう事実を述べているんでしょ?

662 :神様仏様名無し様:2013/04/18(木) 10:55:08.70 ID:3LG/+ivh.net


663 :神様仏様名無し様:2013/04/18(木) 12:22:32.16 ID:uIaVP+Gn.net
例え話しになるが、門田が同じように葬式で片手で礼拝を済ました場合に、ここまで騒がれるのか。
当然ながら騒がれねぇよな。
他の人ならば騒がれもしないことが、長嶋だと針小棒大に騒がれる。
そう、正に>>660みたいな奴が騒ぎ立てる訳だ。

>元々は長嶋ファンが、長嶋の妻や藤田監督に嫌がらせしたんじゃないか
違うんだよ。>>660みたいな奴なんだよ。

664 :神様仏様名無し様:2013/04/18(木) 14:01:19.37 ID:9cwFFZEL.net
長島

665 :神様仏様名無し様:2013/04/18(木) 15:20:09.62 ID:O2c75Laz.net
>>661
長嶋信者の人格と長嶋の人格には何の関係もないね。
お前のように、一部の人間の言動をことさらに誇張し、本人への
叩きに転化するような奴こそ、最低の人格だよ。

666 :神様仏様名無し様:2013/04/18(木) 15:28:39.74 ID:ll9GX4i6.net
長嶋信者の人格は最低。
ID:O2c75Lazなんかいい標本だろ?

667 :神様仏様名無し様:2013/04/18(木) 22:35:38.59 ID:o+vgK4bX.net
>>663
門田は病気になってもポッケに手を突っ込んだまま
葬儀に出たりはせんだろうな。
たとえ、片手で礼拝しても不自由な方の手はポッケから出してるだろ。
普通に理性がある人間ならみんなそうする

だいたい、なんで長嶋アンチが藤田監督に嫌がらせするんだよw
むしろ「藤田頑張れ!!長嶋の無能さを証明してやれ!!」と思うだろww

668 :神様仏様名無し様:2013/04/18(木) 22:39:17.57 ID:o+vgK4bX.net
奥さんが嫌がらせに苦しんでいる時
長嶋がマスコミを通じて「卑劣な電話や手紙は止めてくれ!!」と訴えていたら
相当流れが変わったと思う。その当時の長嶋はそれだけの力があった。

669 :神様仏様名無し様:2013/04/19(金) 12:39:11.99 ID:jiSYeOQ3.net
>>668
江戸時代のことを知らない人が江戸時代のことを語ってもトンチンカンなことしか言えない。当たり前のことだよな。
だから普通の人は江戸時代のことを語ろうと思ったら江戸時代のことを一所懸命に勉強する。

昭和30〜40年代のことを知らない人が昭和30〜40年代のことを語ってもトンチンカンなことしか言えない。
だから普通の人は昭和30〜40年代のことを語ろうと思ったら昭和30〜40年代のことを一所懸命に勉強する。

結局ここに辿りつくんだな。昭和30〜40年代のことを全然知らずに語るなってぇの。バカが。

>奥さんが嫌がらせに苦しんでいる時
>長嶋がマスコミを通じて「卑劣な電話や手紙は止めてくれ!!」と訴えていたら
>相当流れが変わったと思う。その当時の長嶋はそれだけの力があった。

これがどれほどウスラバカでトンチキな話しはない。
美空ひばりが、石原裕次郎が、高倉健が、その他数多の昭和のスター達が
一部の人間の、普通の人であれば何にも騒がれないようなことで大騒ぎされ
どれだけ被害を被ったか。
その時、昭和のスター達は「卑劣な電話や手紙は止めてくれ!!」などということを
言ったと思っているのか。

勉強しない子チャンにも程がある。
死ぬ以外に治す方法は無さそうだな。お前のそのバカは。

670 :神様仏様名無し様:2013/04/19(金) 15:27:34.01 ID:bazkSM+I.net


671 :神様仏様名無し様:2013/04/19(金) 22:15:53.31 ID:PgkjIuMe.net
>>669
頭の悪い爺さんだな。あんたはwww
そりゃあ、自分に対する被害なら必死に耐えるさ。真のスターなら
でも長嶋の場合は、妻に対する攻撃だからね。妻を守るのも夫の務めだ。
長嶋の妻は大変よくできた人だったので離婚はしなかったが
もし「夫は私が散々苦しんでいるのに、何も助けてくれませんでした!!」と言って
離婚していたら、長嶋のイメージも地に落ちていたんだぜ

672 :神様仏様名無し様:2013/04/20(土) 16:38:13.14 ID:WYDcZiwx.net
>>671
何度言っても勉強しないバカ
間違っていることをはずかしいと思うことも出来ないウスラバカ
昭和の時代の大スターは家族にもプライバシーなんてものはなく、
それで多くの家族が被害を受けていた。
そんな状況でも誰一人として>>671が言っているようなこと
出来なかったという事実を全然知ろうとしない。
罪なまでのバカ。

673 :神様仏様名無し様:2013/04/20(土) 19:58:05.28 ID:eKJMhZql.net
>>672
ふざけるな!
お前がヴァカなんだよ!!
どうせお前団塊なんだろ!!!?
死ねよ

674 :神様仏様名無し様:2013/04/20(土) 20:53:24.88 ID:yxnhZJBv.net


675 :神様仏様名無し様:2013/04/20(土) 22:32:30.97 ID:LKDiC6M9.net
>>672
長嶋ほどの者なら奥さん1人守るぐらいできたはずだろ
なんでそんな簡単なことがわからないの?

676 :神様仏様名無し様:2013/04/20(土) 22:43:52.92 ID:LKDiC6M9.net
三浦友和は体を張って、妻の百恵さんを守り抜いた

それに引き換え長嶋は情けない
何しろ長嶋夫人は、長嶋選手が不調に陥ったり
巨人が下位に低迷するたびに苛められたそうだから
非常に長期に渡って苦しみ抜いたことになる
それにも関わらず長嶋は見て見ぬふりをした。
人間として恥ずかしいとは思わんか?

677 :神様仏様名無し様:2013/04/22(月) 12:22:26.20 ID:IWLsYA8z.net
>>675
>>676
だからぁ、何度言ってもワカランコチャンだねぇ。
時代背景を知らずに語るなっての。


>三浦友和は体を張って、妻の百恵さんを守り抜いた
三浦百恵は引退後、近所の商店街で買い物をしているところを撮られ
朝のゴミ出ししているところを撮られ、子供の運動会で撮られ・・・
日本の芸能界で、一番プライベートを撮られた人なんじゃないか、三浦百恵って。
それでだ、三浦友和がどれだけ体を張って守り抜いたってんだよ。
体を張って守り抜いていたら、あんなにもプライベート写真出ちゃいねぇよ。
>>668
>長嶋がマスコミを通じて「卑劣な電話や手紙は止めてくれ!!」と訴えていたら
マスコミ通じて三浦友和が百恵を庇ったとでもいうのかよ。
何にも知らないで語るってことがどれほどバカなことか、もういい加減学習しなさいよ。
長嶋夫人が酷い目あったことは確かだ。認める。
お前みたいな、普通の人ならば全く問題ないことでも針小棒大に騒ぐ奴らのせいで
昭和の大スターの家族達は、それはそれは酷い目に遭っていた。
ただし、昭和の大スターならばみんなそのようなものだった。
そして、その状況をただただ耐えることしか出来なかった。
>>668
>長嶋がマスコミを通じて「卑劣な電話や手紙は止めてくれ!!」と訴えていたら
こんなことをやった昭和の大スターは1人もいない。

俺が小学生の頃、プライベートなことなので名前は伏せるが、大スターという訳ではなかったが
テレビの人気番組の司会をやっていて当時それなりに人気のお笑い芸人の子供が転校してきた。
何でも、どこの小学校でも「お笑い芸人の子供」ということでいじめられて小学校を転々としていたそうだ。
当然、親であるお笑い芸人はマスコミ等を使って「子供のいじめをやめてくれ!」なんてことは言えなかったしやらなかった。
出来ることといえば子供を転校させてやることだけ。
それが昭和。

678 :神様仏様名無し様:2013/04/22(月) 17:27:19.64 ID:WGI8yXYM.net
400本も差があるとどうやっても埋められないよ

679 :神様仏様名無し様:2013/04/22(月) 22:07:06.37 ID:jeaKkIii.net
そういう問題じゃないだろw
メディアが思いっきり長嶋の虚像を垂れ流しているからこそ、
その実像とのギャップが余計に目立つんだろ
そりゃあ人間には裏表は有るだろうが、
長嶋の場合は、まるで北朝鮮の将軍様のようにマスコミに異常にマンセーされてるじゃん
一般論と話をすり替えるなよな、長嶋信者は

680 :神様仏様名無し様:2013/04/22(月) 23:14:52.89 ID:taol9Oo/.net
>>677
そりゃあ 三浦友和はいつも百恵にくっ付いてるわけにはいかなかったからな
でも、なーんもしなかった長嶋よりよっぽどマシだよ

昭和の大スターってw
そりゃあ芸能人の話だろw
芸能人はマスコミやファンとケンカしたくないから出来るだけ耐えるんだよ
時には家族に泣いてもらうこともあっただろ

でも長嶋はスポーツ選手じゃんw
スポーツ選手は少しぐらいファンと気まずい状況になっても
試合や競技で実績を上げ続ければ、仕事続けられたはずだぜ

だいたい、なんでお前そんなに偉そうにしてるんだよ
お前らの仲間である長嶋狂信者が夫人に嫌がらせしてたんじゃないか
長嶋本人が夫人を守らずして誰が守るんだよ

681 :神様仏様名無し様:2013/04/22(月) 23:23:53.71 ID:taol9Oo/.net
ついでに言うと、スポーツの世界で昭和の大スターと言えば
大鵬・力道山・王あたりだが
大鵬や力道山の家に直接嫌がらせの電話するようなツワモノは滅多にいなかったろうし
王は狂信者もアンチも少ないタイプ
結局、大物スポーツ選手の妻なら長嶋夫人が一番苦しんだことになる
でも、長嶋はなーんもしなかった。自分のファンが妻を苦しめたというのに

682 :神様仏様名無し様:2013/04/23(火) 06:03:45.75 ID:q2YMP7RU.net
>>677

>昭和の大スターならばみんなそのようなものだった。
>そして、その状況をただただ耐えることしか出来なかった。

ビートたけしは昭和時代にフライデー襲撃事件起こしてるじゃねーか!
この汚い汚い嘘つき爺が!!
しかも長嶋はそんな大仰なことをやる必要もなかった
当時のマスコミはみんな長嶋の味方だったから
ただマスコミ集めて一言訴えるだけでよかった
だが、長嶋は野球以外のことは極めて横着だから
奥さんが四人の幼い子供たちを抱えて怯えていても
いっさい助けようとはしなかった。
それでも人間か!!!!!!

683 :神様仏様名無し様:2013/04/24(水) 10:07:46.81 ID:EVrhqard.net
長嶋みたいな人に全く気を使わない人に何を求めているんだよw

684 :神様仏様名無し様:2013/04/24(水) 12:40:58.76 ID:AHaA+liq.net
>>681
>大鵬や力道山の家に直接嫌がらせの電話するようなツワモノは滅多にいなかったろうし
俺の母親が大鵬さん死亡のニュースを見ながら「大鵬の奥さんをみたことあるのよ。きれいな人なのよぉ〜」だとさ。
大スターってのは家族も私生活が好奇の対象となり注目される。四六時中他人の目を意識した生活になる。
普通の人ならば全く騒がれないことが>>681みたいな奴が針小棒大に騒ぐせいで大変な目に遭う。
このストレスは長嶋一家も大鵬一家も力道山一家もみな同じ。
どの大スターの家族もみな同じく酷い目に遭っている。
で、だれがマスコミ相手に「やめてくれ!!!」なんて言った?
ま、大鵬は30才で引退して親方になったことで、力道山は39才で死んだことで
マスコミの注目の的から去るのが早かったからな。
長嶋みたいに引退後も監督で注目され、監督浪人中もバカなテレビ番組に引っ張り出されたりと
常に注目の的だった人間とは、上の二人は違うよな。

>王は狂信者もアンチも少ないタイプ
そんなことはねぇよ。
台湾人ということで、有名になってからも言われのない嫌がらせをいっぱい受けてたんだよ。
知らないってぇのは本当に・・・

>>682
このバカwwwww
そりゃ犯罪じゃねぇか。
昭和の大スターはみんな犯罪行為を犯してでもマスコミと戦わないとダメなのかwwwww
フライデー襲撃事件ってのは、まだ未成年の頃に手を付けた女が世間にバラされるってことで
手下を引き連れて大暴れした、という何をどうみてもビートたけし側が全面的に悪いという事件。
更にこの女(ピアノの先生)とは子供が出来て大金払って手を切ったという始末。
>ただマスコミ集めて一言訴えるだけでよかった
時代を知ろうね、時代を。

685 :神様仏様名無し様:2013/04/24(水) 17:20:38.38 ID:TN5Nl7eG.net


686 :神様仏様名無し様:2013/04/24(水) 22:19:08.27 ID:IyAXzyuN.net
>>684
お前、昭和の大スターは全部耐えるだけと言いきったやないかい
この汚い汚い嘘つき爺が

で、大鵬の妻や力道山の妻は嫌がらせの電話や手紙を受け続けていたんかい?
好奇の対象になるのと直接攻撃されるのは全然違うだろ
お前のような猿脳爺にとっては、どっちも同じ何だろうがな

長嶋がバカなテレビ番組に引っ張り出され続けたのは
それが長嶋にとってちょうどいいレベルだったからだろ

687 :神様仏様名無し様:2013/04/24(水) 22:23:07.85 ID:IyAXzyuN.net
大スターの家族も家に入っている時は、普通静かにいられる
だが長嶋夫人は家庭内でも長嶋狂信者から攻撃され続けた
その状況でも冷酷非情な長嶋はなんの防御措置もこうじなかった。

688 :神様仏様名無し様:2013/04/25(木) 12:34:26.95 ID:lH1GJKp/.net
>>686
バッカじゃないのw
だれが犯罪なんて犯すんだよ。
昭和の大スター達をイカレポンチの犯罪者ビートたけしと一緒にするんじゃない。

>大鵬の妻や力道山の妻は嫌がらせの電話や手紙を受け続けていたんかい?
そこまでは知らない。
家族が好奇の目で見られていた、というところは自分の母親の話しからして
絶対に間違いないと言えるのだが。
しかし、お前らだって
>>687
>その状況でも冷酷非情な長嶋はなんの防御措置もこうじなかった。
長嶋がなんの防御措置も講じなかったなんて言い切ってるけど
本当のところ何も知らないんだろwwwww
もしかしたらたくさん防御措置を講じていたかもしれないんだぜ。
それが、>>686>>687のような執拗でクレイジーな粘着によってことごとく
破られてたのかもしれないんだぜ。

689 :神様仏様名無し様:2013/04/25(木) 14:34:57.89 ID:psfIRRlA.net
>>688
あなたは「昭和の大スターは全部耐えるだけ」とか
確信犯的な嘘を書いたわけだから
きちんと謝罪と反省をした方がいいと思う。
ビートたけしのやり方は、確かに犯罪行為だが行動したことには間違いない
たけしが大スターじゃないと本気で思っているのなら、それこそ無知だろう
あなたみたいなのがいたら長嶋ファン全体が信用されなくなり、迷惑千万だ

690 :神様仏様名無し様:2013/04/25(木) 14:45:11.60 ID:opOpmPIk.net


691 :神様仏様名無し様:2013/04/25(木) 20:04:46.66 ID:f1rO3MS7.net
>>684
あなた、>>682へのレスで「たけしが全面的に悪い」と書いてますが
雑誌「フライデー」側にも行きすぎた行為に非難があったんですよ。
たけしがした事は許されることではないけど「何をどうみても」まではいかないと思う

692 :神様仏様名無し様:2013/04/25(木) 23:27:13.56 ID:Je61cWOF.net
つーか、長嶋信者でビートたけし貶した奴初めて見たわ
たけしって、熱心な長嶋ファンの一人じゃなかったのかね?

693 :神様仏様名無し様:2013/04/26(金) 09:13:39.35 ID:LJIG0C7K.net
>>689
>>691
>>692
まず第一に、俺は犯罪者の肩を持つことはしない。お前らを肩を持つんだな。
第二に、長嶋信者でビートたけしを貶した訳ではない。
例えフライデー側に問題があったとしても、反社会的行為(そもそも未成年に手を付けたって所から)
に賛同することは、俺は絶対にない。お前らは賛同するんだな。

694 :神様仏様名無し様:2013/04/26(金) 22:36:07.58 ID:UUazLQXq.net
>>693
当時国会議員だった後藤田正晴氏(故人)も
「ビート君の気持ちもわかる」と言ったんだけど。
それだったら後藤田氏の墓や親族の所に行って同じことを言えば。

695 :神様仏様名無し様:2013/04/27(土) 00:24:07.17 ID:0ZZd2fYm.net
監督解任後、読売グループから「客員になってほしい」と言われたON。
読売は知らないが日テレとスポーツ報知の客員になった長嶋、
全て「お断りします」と一言で断った王。
第一次長嶋監督解任時に不買運動がおこったがその中には「長嶋辞めろ」と
言ってた人もいると思うのにいざそうなったら不買とかどういう事だろうか?

696 :神様仏様名無し様:2013/04/28(日) 09:43:35.20 ID:OcddIA8s.net
>>694
言うよ言うよwwwww平気で言うよ。
後藤田の墓や親族の前はおろか、例え本人がゾンビになって生き返って俺も前に現れたとしても平気で言うよ。
「お前、警察庁長官までやっておきながら、犯罪者の肩を持つよかよwwwww
 さすがは『後藤田に頼めば違反切符は揉み消してもらえる』なんて言われた男だよな」
って言ってやるwwwww

697 :神様仏様名無し様:2013/04/28(日) 11:17:41.35 ID:P+n/4CaG.net
>>696
ここは、長嶋のスレなんだけど
知ってる?

698 :神様仏様名無し様:2013/04/28(日) 17:42:14.32 ID:OcddIA8s.net
>>668
>奥さんが嫌がらせに苦しんでいる時
>長嶋がマスコミを通じて「卑劣な電話や手紙は止めてくれ!!」と訴えていたら

>>676
>三浦友和は体を張って、妻の百恵さんを守り抜いた

>>682
>ビートたけしは昭和時代にフライデー襲撃事件起こしてるじゃねーか!

>>694
>当時国会議員だった後藤田正晴氏(故人)も
>「ビート君の気持ちもわかる」と言ったんだけど。

ホントアンチ長嶋はなぜ長嶋以外の話しをしたがるんだろう?

699 :神様仏様名無し様:2013/04/28(日) 18:33:15.91 ID:9OTH+rzM.net
他人から見れば他者の過去話ほど興味がなく、うざったいものはありません。
特に過去の話ばかりを自慢する人は、今の、現在のことにおいて自慢できることがない人が多いです。
今の自分が誇れない、自信がないからこそ、
過去まで否定せずにむしろ美化してプライドを保とうとするものです。
特に年齢が言った人の多くがいうのが 「昔はよかった」 という幻想にも似た思い込みです。

700 :神様仏様名無し様:2013/04/29(月) 08:16:02.82 ID:tH+XVQAM.net
>>698

>>693 >>696←そういう意味では、これらなんかアンチ長嶋の代表だよね
長嶋さんもかわいそうに・・
代表的支援者の一人であるたけしさんを ここまで罵られるなんて・・・
現役時代の長嶋を知らず「あうあう爺」などと馬鹿にする若い連中も
たけしさんの話なら少しは聞こうという気にもなるのに

701 :神様仏様名無し様:2013/04/29(月) 09:29:23.69 ID:fhBackWG.net
六大学野球ファンが、長嶋入団を機にゴッソリとプロ野球(巨人)のファンへと
移行したという「神話」が有るが、ハッキリ言ってそれは何の根拠も無い嘘っぱちだね。
長嶋が巨人に入った後にも、早慶6連戦という伝説の名勝負も有って非常に盛り上がってたし
六大学野球はまだまだ人気は衰えてなかったし、格も有ったんだよ。
六大学野球の観客動員は昭和40年代に徐々に落ち始めたけど、
それには色々な要因が有るし、一言では言えないね。
それに、50年代には江川達の活躍でまたまた六大学人気は盛り返してたしな。
とにかく、長嶋の巨人入団が六大学野球ファンをプロ野球ファンへと変えさせた、
というのはデタラメもいい所だね。

702 :神様仏様名無し様:2013/04/29(月) 11:21:37.33 ID:KBWeQPwB.net


703 :神様仏様名無し様:2013/04/30(火) 12:47:55.81 ID:FMVgS+j+.net
>>699
俺は別に「昔はよかった」と言っているのではない。
@昭和30年代後半〜40年代一杯まで、日本は長嶋ブームに沸いた(当然ほかにもブームはあったが)
 という事実がある。
Aそのブームは、打率ホームランといった数字(も凄いのだが)ではなく「チャンスに強い」という、
 試合を観戦していなければ分からことではあるが厳然たる事実(数字の上から推測は出来る)
 に裏打ちされたものである。(その他も色々とあるが)
Bその時代によって人々の考え方や行動にはそれぞれ特徴がある。
 当時の社会事情等をよく知らないで長嶋批判をするということは
 そもそもそんな奴に過去の事象を批判する資格はない。
俺は以上のことを言っているだけ。

>>700
>代表的支援者の一人であるたけしさんを ここまで罵られるなんて・・・
>現役時代の長嶋を知らず「あうあう爺」などと馬鹿にする若い連中も
>たけしさんの話なら少しは聞こうという気にもなるのに
根本的に論として成り立っていない。訳分かんねぇ。
犯罪行為を罵って何が悪い?
お前らアンチ長嶋は、犯罪行為でも何でもないことを罵っているくせに。
バカモイイトコロ

704 :神様仏様名無し様:2013/04/30(火) 12:57:30.32 ID:W0UCW5sI.net
長嶋信者ってようするに「昔は良かったのに」と言いたいだけの
懐古オヤジでしょ?

なんでそんな人が2ちゃんなんてやってるの?

705 :神様仏様名無し様:2013/04/30(火) 23:06:10.81 ID:OcmghBXh.net
懐古オヤジって、臭い臭い長文ばかり書くから鬱陶しいよねw

706 :神様仏様名無し様:2013/05/01(水) 02:46:01.89 ID:NU662tEj.net
長嶋がチャンスに強いとかいうのは印象論にすぎなくて
実際は 派手なプレイスタイルや外向的な性格が 大衆に受けていたに過ぎない
読売中心の極端な偏向報道も大きな理由
南海の選手だったら あれほどの人気は出なかった

707 :神様仏様名無し様:2013/05/01(水) 11:08:00.56 ID:8Ljd+Df5.net
>>703
SMAPの中居がケース別打率のデータを出してたけど、実際は原と大して変わらなかった
って報告もあるんだけど?

ちなみに王は打つと美味しい場面はほとんど四球

708 :神様仏様名無し様:2013/05/01(水) 11:13:13.88 ID:3hNLNeoy.net
長嶋は17年の現役中に10回のリーグ最多安打をやっている。
長嶋は4番打者で、4番というのは他の打順よりもチャンスに打順が多く回ってくるもの。
ということで、数字の上からは「長嶋は1番チャンスにヒットを打った打者」と類推することができる。
が、実際に観戦(俺の場合はラジオだったが)していて本当に実感できた。
「ここで打ってくれ」と祈るようにして見て(聞いて)いる時に本当によく打った。
多分、数字の類推と実感がほぼ同じだったのだろう。
そうでなければ、あそこまで騒がれて国民的スターになんぞならない。

709 :神様仏様名無し様:2013/05/01(水) 11:36:30.54 ID:bbZ5dXWB.net


710 :神様仏様名無し様:2013/05/01(水) 17:21:02.39 ID:882X6Mkn.net
巨人以外のチームで長嶋以上にいいところ打っても、
リアルタイムで興奮できた人の数なんてたかがしれてるからなあ

長嶋人気の半分以上は読売グループのおかげだよ

711 :神様仏様名無し様:2013/05/01(水) 19:55:07.71 ID:wnYIrHHY.net
5月5日に長嶋がポッケから手を出すか
そこだけ興味がある

712 :神様仏様名無し様:2013/05/02(木) 04:42:45.37 ID:lSI5CT1R.net
チャンスに強い打者じゃなくて チャンスに打順が多く回って来た打者ですね
つまり 王をはじめとするチームメートのおかげ

713 :神様仏様名無し様:2013/05/02(木) 06:02:37.76 ID:IzjlDFtz.net
それにも関わらず、恩知らずな長嶋は
王監督からエース工藤投手を強奪した

714 :神様仏様名無し様:2013/05/02(木) 07:27:57.30 ID:U3cocOBk.net
長嶋信者は、長嶋さんにはオーラがあるだとか盛んにいうが
少なくともカール・ルイスにはそのオーラとやらは全然通用しなかったな。

715 :神様仏様名無し様:2013/05/02(木) 08:58:51.64 ID:ZBxSD+jP.net
>>712
「チャンスに打順が多く回って来た」
基本的に4番というのは強いチームでも弱いチームでもチャンスに打順が回ってくるもの。
とはいえ当時の強い巨人のことだから他のチームよりもチャンスに多く打順が回ってきた
というのは、まぁ当たっていることだろう。
しかし、長嶋はそこで17年間の現役生活中に10回のリーグ最多安打をやっている。
こんな4番打者が他にいるか?ってこと。
これをして長嶋を日本プロ野球史上最高の4番打者と評する人が仮にいたとしても
何らおかしくはないだろう。

716 :神様仏様名無し様:2013/05/02(木) 12:18:04.63 ID:MRyGBRsP.net
長嶋はもっと早く選手辞めてりゃよかったんだ
通算打率がベスト10上位なら最高4番打者というのもわかりやすい
それに今の50代は、劣化した長嶋しか覚えていない人も多い
中高生になって、友人たちの影響で
ようやく巨人戦とか見るようになった人もたくさんいるからね

717 :神様仏様名無し様:2013/05/02(木) 12:36:55.70 ID:5GviLLGh.net
>>715
普通、4番で打率も高いとなればもっと四球が多くなるはず
だから四球が多い王や落合や山本浩二なんかは最多安打はそんなに多くない

「勝負してもらうことが多い」=「(長打力不足?で)あまり怖がられてない」ってことで、
あまり勲章扱いするのはどうかね?
全盛期は横浜にいたローズみたいな4番だったんだろうけどさ

718 :神様仏様名無し様:2013/05/02(木) 13:50:13.54 ID:ZBxSD+jP.net
>>717
@野村克也は以下のような旨のことを言っている。
 「アウトコース低め、ストライクからボールになる変化球。
  これをきちんと投げられれば、どんな打者でもアウトに出来る。
  王でもアウトに出来る。
  ところが、長嶋はこれについてくる。」
 長嶋は多少のボールでもガンガン振っていって、しかもそれらのいくつかはヒットにしていた、ということ。
 しかも、野村曰く「長嶋は投手が打者を仕留めるための最高の球をヒットにする」ということ。
 こういう球は当然投手はピンチ(打者のチャンス)にこそ頑張って投げる訳で、こういったところからも
 長嶋はチャンスに強かった、と(ファンだけではなくプロ野球選手からも)言われる訳だ。
 「歩かせてもいいからクサいところを突いて」なんて攻めが通用しない人だったってことだな。
A考えてもみな。
 せっかく野球観に行って、4番打者の四球なんか見たいか?ヒット見たいに決まってるだろ?
 長嶋は多少のボールでもガンガン振っていって、しかもそれらのいくつかはヒットにしていた、ということ。
 ファンのためにね。
 で、大概の選手ならばボールなんて打ちにいったらそのうち調子を崩してダメになるのがオチだが
 長嶋は17年の現役(略
 「歩かせてもいいからクサいところを突いて」なんて攻めが通用しないし、
 まるで意に介していない人だったってことだな。

719 :神様仏様名無し様:2013/05/02(木) 15:30:07.90 ID:RWMloBeA.net
王が台頭する前は歩かされていたんだけどねえ

720 :神様仏様名無し様:2013/05/02(木) 17:47:48.90 ID:5GviLLGh.net
>>718
@王との優劣比較はとっくに勝負がついてるから、諦めろ
バッティングに関しては長嶋は逆立ちしても王や張本にかなわない
守備・走塁含めた評価でようやく対等
Aそんなのただのワガママな言い分だろ
アホらしい

721 :神様仏様名無し様:2013/05/03(金) 01:10:54.64 ID:cqMshxzu.net
>>714
長嶋「(一人で興奮して)カール!Hey!カール!」

カール・ルイス「( ゚Д゚)ポカーン」


こんな感じだったな

722 :神様仏様名無し様:2013/05/03(金) 03:08:29.57 ID:E7Af1jJ5.net
>>718
つまり チームの勝ち負けよりも 自分がいかにして目立つが大切だったんですね、わかります

723 :神様仏様名無し様:2013/05/03(金) 09:45:45.92 ID:NOkm5CFF.net
>>718
なんで長嶋ほどの選手が併殺あんなに多いのか長年疑問でしたが
よーやくはっきりわかりました
どーもアリガトウ

ボール臭くてもガンガン打ちに行く=内野ゴロが多い

724 :神様仏様名無し様:2013/05/03(金) 09:57:40.11 ID:NOkm5CFF.net
>>721

https://twitter.com/tacsas/status/20733405910
長嶋さんの名セリフ「ヘイ!カール!」は
ドラマ『刑事犬カール』が念頭にあったような気がする
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%91%E4%BA%8B%E7%8A%AC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%AB

725 :神様仏様名無し様:2013/05/03(金) 12:09:21.73 ID:cqMshxzu.net
>>719
王が三振王だった頃の長嶋の全盛期はしょっちゅう歩かされて
抗議のためにバットを逆さに持って打席に立ったことがあるって死んだ爺ちゃんが言ってたなw

まぁ30過ぎからは信者が思うほどの選手じゃなかったんだろ

726 :神様仏様名無し様:2013/05/03(金) 19:31:13.35 ID:hTSWgxv9.net
投手からすれば長嶋はすげえ嫌な打者だと思うよ
だって完璧に投げても打たれる時は打たれる、適当に投げてもたまにはミスるけどそれなりに打たれる
こういう打者ってピンチに迎えたら、全て打者の出来に委ねるしかないし、神頼みなんだよね

王や松井のようにゾーンを完璧にスタンドにもっていくタイプの打者は、確かに怖いのは怖いが
本当にベストなコース、タイミングに投げ込めれば、自らの力で抑えられる可能性は長嶋よりは高い
また、選球眼も良いので、本当にダメだと思ったら歩かせる選択肢もある
まあ上記は脅威な部分でもあるんだが、重要なのは投手が自身の力次第である程度判断が付くという事
長嶋の場合は真逆

727 :神様仏様名無し様:2013/05/03(金) 23:02:21.31 ID:cqMshxzu.net
>>726
だからそれ美化だって、絶対
そんなにすごい打者だったら、絶対に記録の方も文句なしになるはずだろ
真相はストライクゾーン内でしょっちゅう打ち損じもあったから、あの程度の数字で
味方の投手陣が良いから殊勲打が勝ちにつながって目立ったってことだろ

728 :神様仏様名無し様:2013/05/04(土) 02:47:21.04 ID:7UPxwgeg.net
>>718
張本も、自分はなまじ厳しいコースでもヒットできる
技術があるので打ちに行ってしまうが、王は得意なボールが来るまで
いつまでも振らずに待っている。それを一振りで仕留める。
ああいう忍耐力は僕にはないと言ってたな。
まあ、どこに投げてもヒットされる可能性のある打者と
失投すればホームランを打たれる可能性の高い打者と投手はどっちが怖いんだろね。

729 :神様仏様名無し様:2013/05/04(土) 08:34:26.20 ID:R9MNXRU2.net
何にしても長嶋選手はもっと早く引退するべきだった
せめて通算打率だけでもベスト10上位に入っていたら
後世の人々にも凄さが伝わりやすかったのに
打者には、通算本塁打とか通算打点とか多数の通算記録があるが
長嶋の場合、ベスト10上位なのは通算併殺打だけじゃね?
試合数まで計算に入れたらメチャクチャ多いぞ
http://bis.npb.or.jp/history/ltb_gdp.html

730 :神様仏様名無し様:2013/05/04(土) 10:15:47.85 ID:WTfVqz2D.net
>>727
>ストライクゾーン内でしょっちゅう打ち損じもあったから
だからそう書いてるじゃん
それと同時に、ベストコースに投げ込んでもしょっちゅう打たれる事もあったから、後の評価になってる訳で

731 :神様仏様名無し様:2013/05/04(土) 11:51:44.15 ID:SBMWSVHw.net
>>728
王に難しい球を打つ技術がないわけじゃないけどね
権藤は「ストライクゾーンぎりぎりからボール一個外れたらボールだし、ボール一個中に入ったらホームランを打たれる」と
言ってるから。そうじゃないとあの投高打低の時代に落合級の数字は出せない


張本が言ってるのは「ヒットなら出来る、ホームランには出来ない」そういう球を王は
早いカウントでは打たないってことで

732 :神様仏様名無し様:2013/05/04(土) 11:56:45.10 ID:SBMWSVHw.net
王が9人並んだチームの平均得点(RC27)は15点近くになる

http://ja.wikipedia.org/wiki/RC27#RC27

シーズン記録20傑に長嶋の名前なしwww

733 :神様仏様名無し様:2013/05/04(土) 12:30:38.48 ID:WTfVqz2D.net
>>731
別にストライクゾーン内の勝負球に限った話じゃないだろ

振ってくりゃ儲けもの、振らなくて四球でも致し方無し、のボールでの勝負球で、王とは勝負できる
けど張本や長嶋の場合は、そこをもし狙われていた場合、奇麗に打たれる可能性がある
そういう意味で投手本位で無く打者本位で攻め方を考えなければならないという煩わしさがある
またカウントを整える段階でのボール球もうかつに投げれない

まぁどっちかというと投手より、捕手が気を使うタイプの打者という事かもしれないね
逆に王や松井は、投手がそこに投げ込めるかどうかの比率が高くて、投手がよりしんどいタイプ
捕手としてはある程度ここは絶対ダメ、勝負するならここで、という判断がしやすい

734 :神様仏様名無し様:2013/05/04(土) 13:12:20.78 ID:SBMWSVHw.net
>>733
言わんとしてることはわかるよ
ダイエーが強かった頃の城島(ボール球でも打ちに行く)と
松中(ストライクゾーンに張って狙い撃ち)がそういうタイプ同士だし

でも結局のところ、王・松井・松中タイプは四球の山を築くことでチームに貢献し
長嶋・城島・イチロータイプは四球が増えないから出塁率が伸びずOPSも上がらないから
印象ほどチームに貢献できてない、ポカも多いということになる

あと、いつの間にか張本まで長嶋タイプに抱き合わせようとしてるようだが、
チームにしてみたら四球も選ぶ張本のようなタイプの方が有難いだろ
併殺も少ないし

735 :神様仏様名無し様:2013/05/04(土) 13:21:02.48 ID:WTfVqz2D.net
>>734
まぁチームへの貢献度は複雑な関連性があって一概には言えないが、そういう見方は充分わかる
でもプロって、勝利と同等にファンへの満足度も大事だからね
地味〜な野球で優勝を重ねてもなかなかそれ以上に人気が出ないというジレンマは、強い球団なら抱えている
まぁ王らは本塁打という派手な武器があるから、もちろん地味って事は無いんだが、チームにひとりふたりは長嶋のようなタイプも必要なんだよ
まして長嶋は他の打者との力比較や打順からも、自らが打って走者を返す事が一番重要な仕事な訳だから、慎重に四球を選ぶよりも多少無理してでも打ちに行く事が求められた

736 :神様仏様名無し様:2013/05/04(土) 14:06:11.33 ID:SBMWSVHw.net
>>735
>地味〜な野球で優勝を重ねてもなかなかそれ以上に人気が出ないというジレンマは、
>強い球団なら抱えている

でも本当に強くて観客動員が伸びなかったのは昭和50年代の阪急だけだ
広島も西武も横浜もダイエーも阪神も中日も、結局のところは強かった時に観客動員が伸びてる

落合監督の終わり頃の中日はいろいろ言われたが、不況で12球団全部が観客動員を落とす中で
中日だけ減少率が低かったから、地味で人気がなかったとは言えない
暗黒期から強豪チームに生まれ変わった頃の阪神はニワカをたくさん取りこんで
一時は巨人人気を上回っていたほどだし

そもそも観客目線で、難しいボール球をポテンヒット、なんてバッティングが面白いと感じる、わかる奴が
何%いるのよ、と

しょせん、長嶋をなんとか神格化したいために後付けで作った理屈にしか見えないけどな、個人的には

737 :神様仏様名無し様:2013/05/04(土) 14:48:20.36 ID:WTfVqz2D.net
>>736
強けりゃそれなりに伸びるのは当たり前だよ
問題はそれが、選手の年俸増加に比した伸び方をしているかどうか

落合監督の時は落合監督自体が人気あったからね
各球団、人気選手を監督に据えたがるのはどこも一緒だろう

>難しいボール球をポテンヒット
そんなのを見分ける必要は無いよw
もっと単純な話、振らないよりは振るほうが面白い
押し出しよりはヒットが面白い
というだけの話
そもそも積極的なバッターというのは、結果が出ている間は慎重なバッターより好意的に見られる
その分結果が出ないときは叩かれやすいし淡白にも見られる(ここはキャラ的な面もあるが)けどね

738 :神様仏様名無し様:2013/05/04(土) 15:46:36.91 ID:R9MNXRU2.net
押し出しの方が、相手投手に精神的ダメージを与えられるぞ

739 :神様仏様名無し様:2013/05/04(土) 17:34:31.88 ID:SBMWSVHw.net
>>737
>強けりゃそれなりに伸びるのは当たり前だよ

じゃあ、君が最初に言ったジレンマの話と矛盾してるな
チームの勝利が一番ってことだ

>問題はそれが、選手の年俸増加に比した伸び方をしているかどうか

落合が中心になって一気に年俸が高騰した今のプロ野球ではどこのチームで何しても
人気と年俸が釣り合わないって問題が発生するから、ここまでの議論とは関係ない話だな

>もっと単純な話、振らないよりは振るほうが面白い
>押し出しよりはヒットが面白い

それは君一人、もしくは長嶋神格論者の主観に過ぎない
各チームの観客動員を見れば、勝利>ポテンヒットなのは明白なのだから
大半の観客は、ボール球振ってヒットもしくは仕事なしのオールオアナッシングの打撃より
押し出し四球の一点の方が有難いだろうな

740 :名無し:2013/05/04(土) 20:26:28.22 ID:ZvQDxzWO.net
いや、王は長嶋あっての王だったよ。単に打っていればいいだけ
だったから打てていた。しかし、長嶋がいなくなってチームの
責任を一身に背負う立場になったら全くうてなくなった。
なので、張本の移籍によって一時蘇ったが、同じ左なので
対策がたてやすくなった。やはり王は単独では生きてこない。
長嶋あっての王でした。中畑が相棒では殆ど生きることがな
かった。

やはりONというんのは最強のコンビだったんではないかな。
タイプが全く逆だったので相手にも対策がたてられなかった。

長嶋は5年くらいは凄まじかったが、それ以降はそれ程でも
なかったかな。

741 :名無し:2013/05/04(土) 20:37:39.46 ID:ZvQDxzWO.net
たとえば、こんな感じでしょう。王だけをマークするなら歩かせれば
いいわけですよ。しかし、チームは負けてしまう。
しかも、チャンスでは凡打です。当然王に激しい非難が殺到する。
ますます、打てなくなる。この循環を繰り返してしまう。

しかし、王が歩いても誰かがランナーを帰せば、王を歩かせても
あまり効果がない。なので、王は自信をもって自分の打撃が
出来るので好成績を上げることが出来る。

742 :神様仏様名無し様:2013/05/04(土) 20:39:46.07 ID:SBMWSVHw.net
>>740
昭和50年の不振は、そういうのもあるが根本はキャンプで肉離れしたからだろ

長嶋こそ王がいなけりゃあんなに打点多くないだろ
逆に王は後ろに長嶋がいたのに年間130試合制で150近く歩かされてる
王が長嶋の数字を上げてやったほどには、長嶋は王を助けてないと思うな

743 :名無し:2013/05/04(土) 20:55:29.66 ID:ZvQDxzWO.net
貴方は自分で言っているじゃん。王は長嶋が打点を上げている
からじゃん。だから自分の打撃に集中出来るんだよ。
もし、王がチームの責任を負わなけりゃならないのら、打てなか
ったよ。王自身がそういっているし。

744 :神様仏様名無し様:2013/05/07(火) 19:26:51.50 ID:moR+stbe.net
PL時代の桑田が、清原が背負ってくれてるから気楽に打てたといってるのと同じ。

745 :神様仏様名無し様:2013/05/07(火) 19:42:46.34 ID:vqstTU/1.net
長島信者の在日差別レスばかり。
国民栄誉賞先に受賞したことに嫉妬してます。

746 :神様仏様名無し様:2013/05/07(火) 22:47:56.41 ID:s97D9N/4.net
王さんもすごいけどさ
俺は長嶋さんがかっこいいと思うな
誰に対しても礼儀正しいし、周りに敬意を持ちながら、自分には厳しくてすごい努力家だし、
あの生き様は感動する

747 :神様仏様名無し様:2013/05/08(水) 01:28:55.30 ID:Sn2smtXL.net
★デーブ・ジョンソンの証言

Numberより
「ある時、一緒に野山の公園に出かけた。ナギーは『いやー気持ちいい天気だな〜』と言って
丘に登るたびに衣服を一つずつ脱ぎ捨てて行く。すると、一緒にいる取り巻きが
ナギーが脱いだ衣服を無言で拾いながら後をついて行く。そういう男なのさ。」

ただのアスペじゃん。
どこが礼儀正しいの?

748 :神様仏様名無し様:2013/05/09(木) 10:59:49.27 ID:d13h1qnQ.net
>>740
>>743
よくこんな恥ずかしい台詞が言えるなこのキチガイ信者は

749 :神様仏様名無し様:2013/05/13(月) 18:53:48.39 ID:HcZJJQly.net
実績で王が日本一の打者なのは当然。
日本一どころかホームランでは世界一だからな。
長嶋はやはり記録よりも記憶に残る選手。
高度成長期の巨人の四番打者。それがスーパースターに結び付いた。
王はどの球団にいても世界一日本一だったと思うが、
長嶋はその時代の巨人にいなかったら、意味のない選手。

750 :神様仏様名無し様:2013/05/29(水) 06:17:19.06 ID:AX3vLiYv.net
>>696

長嶋スレで後藤田さんを侮辱するなんて、完全に狂っているな
なんでこんなキチガイがパソコン触っているんだ

751 :神様仏様名無し様:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:7r+nsRli.net
>>749
これほど恥ずかしい発言も珍しい

752 :神様仏様名無し様:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:5oJkqgSJ.net
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10106806230

753 :神様仏様名無し様:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:4v6HqIWq.net


754 :神様仏様名無し様:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:suIY5xKC.net
長嶋は最高で39本塁打打っているし、首位打者も6回獲得している。
「記憶」だけじゃないよ。打点王もけっこうとってるし、記録面でも
普通に優秀だよ。

755 :神様仏様名無し様:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:9yRaIHi8.net
長嶋さんは監督などやらず、ただ球場の貴賓席でニコニコしてりゃよかったんだ

756 :神様仏様名無し様:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:J+efI6ph.net
>>755
第一次政権の時は現役やめた後球団のヒーローを失いたくない読売がそのまま監督やらせて球団初の最下位なったから首にしなきゃならなかったが、第2次政権の時はアホでも監督できるメンツばっか強奪してた時期だろw
読売の客寄せパンダでしかないんだってw

757 :神様仏様名無し様:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:fv9PA0Sx.net


758 :神様仏様名無し様:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:VhUmc689.net
近頃は客寄せパンダにもならんようだが
国民栄誉賞授賞式、大騒ぎしたのに視聴率12%程度だった
見た人の何割かは暇つぶしと好奇心から
何割かは松井などのファン
長嶋ファンとか大した数じゃないし

759 :神様仏様名無し様:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:lD+69i/2.net
アンチさんいちいち数字までチェックして必死ですね

760 :神様仏様名無し様:2013/09/02(月) 18:06:38.27 ID:8dIX+O8w.net
初めか成功した長嶋はもう伸びしろがない。
初めつまずいて、じっくり荒川精錬所で丹念に精製された王は
3年の沈黙ののちに突然開花する。というか、伸びしろがそのまま時間の経過によって
伸びただけ。もちろん、荒川という一筋ならぬ天才コーチの出会いがまた、仰木イチロー以上の奇跡なんだが。
やはり、運と稀有な実力がかみ合ったときすごいことになる。

761 :神様仏様名無し様:2013/09/06(金) 12:48:27.38 ID:RpkaRamy.net
wikiってみたことあるか?

首位打者:6回※6回は右打者記録、セ・リーグ記録。3年連続は右打者タイ記録、セ・リーグタイ記録。
シーズン打率3割以上:11回※歴代5位タイ、右打者歴代1位タイ
打率ベストテン入り:13回※歴代4位、右打者歴代1位
17年連続シーズン100安打以上※歴代4位タイ、右打者歴代1位タイ。入団1年目からの記録としてはセ・リーグ記録(歴代では張本勲に次いで2位)
通算2000本安打到達スピード:1708試合※歴代2位、右打者歴代1位
ベストナイン:17回※入団から引退まで現役全シーズンのベストナイン受賞は史上唯一。

こういう成績を残している人に対して「伸びしろがない」って・・・

762 :神様仏様名無し様:2013/09/06(金) 13:49:51.21 ID:whNkKuph.net
それは通算成績だろ。
760じゃないが、大卒で最初から完成されててその後大して単年成績が伸びなかったって意味で当たりだろ。
あの投高打低時代に新人で3割30本レベルの成績残すのはとてつもないことだぞ。

763 :神様仏様名無し様:2013/09/07(土) 09:07:47.18 ID:B5nDoF9y.net
「投高打低時代」とか言っても、今の青少年には分かり難いからなあ
長嶋と年齢近い王、張本、野村が通算本塁打・安打・打点の上位を独占してるし

単なる若いアンチは「長嶋は王の半分しかホームラン打ってない」と思う

若い粘着アンチは、ユーチューブなどで昔の映像を確認し
「なーんだ、あんな狭い球場でポコンポコン打ってるだけじゃん」と思う

で、そういうことを念頭に2ちゃん長嶋スレに書きこむと
信者の爺さんたちが怒り狂う

逆ギレしたアンチが更に暴れ回る

まあ、諍いが2ちゃんだけに留まっていればいいんだが
中には信者憎しのあまり長嶋ファンサイトを荒そうとする奴もおるかもしれん。

764 :神様仏様名無し様:2013/09/07(土) 09:19:21.73 ID:NCvvTtW8.net
長嶋信者の盲目は異常。監督になってもケツ追いかけてたからなwメジャーじゃあり得ない。もちろん日本でもなw

765 :神様仏様名無し様:2013/09/07(土) 15:57:10.66 ID:IUXvdqLf.net
長島ファンの山本一太は打率に一喜一憂していたと言ってたな
ホームランはもうあきらめていたわけだ

766 :神様仏様名無し様:2013/09/08(日) 03:31:21.42 ID:YPzZsZde.net
王はインコース低めのスクリューをレフトスタンドに本塁打したことがない。技術不足は否めない。

767 :神様仏様名無し様:2013/09/14(土) 23:31:38.40 ID:jWPdYEXO.net
1977年7月14日 対中日 ナゴヤ 投手・松本 1回二死 ソロ 左100メートル 今季第22号

768 :神様仏様名無し様:2013/09/14(土) 23:33:46.20 ID:jWPdYEXO.net
1977年8月25日 対広島 投手・新美 1回一死 2ラン 中130メートル 今季第36号

769 :神様仏様名無し様:2013/09/14(土) 23:41:46.26 ID:jWPdYEXO.net
1954年8月30日 対国鉄 投手・金田 後楽園 8回0死 左へ本塁打
1960年4月17日 対阪神 甲子園 投手・石川良w 2回一死 左(甲子園第一号)
1963年5月4日 対国鉄 投手・金田 後楽園 9回一死 左(皇太子殿下ご観戦)
堂5月19日 対阪神 投手・石川緑 後楽園 3回一死 左中⇐

770 :神様仏様名無し様:2013/09/14(土) 23:45:35.42 ID:jWPdYEXO.net
全体的に、若い時代ほど左方向への本塁打も多い。晩期になるにつれて方向性が一定してくる。
やっぱり、衰えなのかな。756号までの最後の左方向が上に挙げた対中日ナゴヤ左中間100メートル。
756から868まで左方向はどれくらいあったんだろうか?

771 :神様仏様名無し様:2013/09/15(日) 00:19:48.65 ID:ffIGgP/R.net
>>768
115m

772 :神様仏様名無し様:2013/09/15(日) 00:30:16.70 ID:ffIGgP/R.net
>>769
1954→1959
堂→同

773 :神様仏様名無し様:2013/09/16(月) 00:00:23.74 ID:DGWf6J+8.net
格とか関係なかったら、
普通は足があって打率も高い長嶋が三番で、
ホームランは打てるが鈍足の王が四番じゃね

まあ、適当に入れ替えてはいたようだけど

774 :神様仏様名無し様:2013/09/16(月) 01:14:54.86 ID:HbBCbjxF.net
王鈍足ってw三盗やホームスチールもやってるのに。

775 :神様仏様名無し様:2013/09/16(月) 09:43:13.65 ID:/32XQjuw.net
鈍足じゃないけど快速じゃない。足は一般的なレヴェル。
あと、ライト王って結構使い物になってたよな。755号打った後の
長嶋ファンサーヴィス采配で、ヒットの処理はラミレスの100万倍はうまかった。
レーザービームも三塁に投げたし。

776 :神様仏様名無し様:2013/09/16(月) 09:48:09.59 ID:/32XQjuw.net
http://www.youtube.com/watch?v=MNANid1Vlhc
実はこれが一番すごいんじゃないかと思う。72歳にして110qのストライク。

777 :神様仏様名無し様:2013/09/16(月) 09:58:18.41 ID:nmfAaGSO.net
今の長嶋が始球式やると、黒子がボールをピアノ線で釣って
キャッチャーミットまで運んで行かねばならない

778 :神様仏様名無し様:2013/09/16(月) 10:46:01.03 ID:pYTOcUAa.net
>>773
出塁率の高い王を3番で
ヒットを打てる長嶋4番は理にかなってないか?

779 :神様仏様名無し様:2013/09/16(月) 12:57:11.03 ID:DGWf6J+8.net
まあ、それでもいいんだけど、
日本の伝統的な考えなら王は4番だろうなと

実際はどっちでもたいして変わらないけどね

780 :神様仏様名無し様:2013/09/16(月) 19:30:51.89 ID:MssfG3m4.net
王さん、ついに抜かれた・・・

781 :神様仏様名無し様:2013/09/16(月) 20:13:54.53 ID:B+hEbj9u.net
王の敬遠を防ぐためと勝負強いという理由で四番長嶋は正解じゃないか。
だって三番長嶋四番王だったら、王敬遠されて終わりじゃん。

782 :神様仏様名無し様:2013/09/17(火) 16:02:14.34 ID:/y+aG5+S.net
1958〜1963年の長嶋なら
1964年以降の王と対抗できたのかね。

783 :神様仏様名無し様:2013/09/17(火) 20:13:39.20 ID:7J1wtBeH.net
無理だろうね。

784 :神様仏様名無し様:2013/09/17(火) 21:22:12.06 ID:67GXIa2B.net
本塁打記録も更新されてNPBも新時代突入や!
もうONなんて古臭いやつらの話はNOでいこうぜ!

785 :神様仏様名無し様:2013/09/17(火) 23:23:01.86 ID:qCOfCPfY.net
王敬遠を避けるために長嶋四番は妥当だと思うけどなあ。
そりゃ実力的には王の方が断然上だよ。
まあそれでも四球されてたけど。

786 :神様仏様名無し様:2013/09/17(火) 23:57:05.58 ID:antnesrV.net
敬遠を避けるためなら、長嶋が5番でも良いじゃん

787 :神様仏様名無し様:2013/09/18(水) 00:14:11.63 ID:tJMo3Cfk.net
45番よりも34番に並べた方がONに多く回るからでしょ。
初回に必ず最強打者に回るから、3番最強説もそれなりに説得力がある。

788 :神様仏様名無し様:2013/09/18(水) 00:16:53.89 ID:tFI5jts9.net
>>782
王に対抗する成績を長期間残した選手なんか一人もいないよ
58〜63の長嶋はセで一番の打者ではあっただろうけど

長嶋は超一流の実力と比類なきスター性
王は空前絶後の実力とスーパースターの人気ッて感じかな

789 :神様仏様名無し様:2013/09/18(水) 01:06:27.21 ID:Q7QLvY+l.net
ON観たいから巨人戦観るて人も大勢いたから、45番は有り得ないなあ。
後王の後ろは長嶋じゃなきゃ務まらないから、自然と三番O四番Nになるよね。

790 :神様仏様名無し様:2013/09/18(水) 02:33:24.16 ID:3hN5HZjp.net
江川がバースと勝負してキレる圧縮便器は最低だ。

791 :神様仏様名無し様:2013/09/19(木) 19:56:03.63 ID:nZ68CKLr.net
なんで圧縮便器がキレるんだ?機械だから壊れるだろ
それに江川とバースには関係ないことだろ。流石クズは頭がおかしいわw

792 :神様仏様名無し様:2013/09/19(木) 22:14:51.67 ID:dl757WZY.net
歴代プロ野球選手のベストナインスレでは俺は
3番長嶋 4番王 5番落合
にしてるな(´・ω・`)

793 :神様仏様名無し様:2013/09/20(金) 06:21:17.10 ID:EGTuu8WO.net
3番張本 4番王 5番落合 代打長嶋だろ
長嶋とやらはチャンスに無類に強いそうだから
満塁なんかで打たせてやればいいじゃん

794 :神様仏様名無し様:2013/09/20(金) 16:59:58.99 ID:Uu1QV/Do.net
小久保、中村ノリ、有藤、衣笠よりは長島の方が上だろう
全盛期の中西とこれからの中村剛がライバルになるのかな

795 :神様仏様名無し様:2013/09/20(金) 19:57:51.46 ID:PkfZb8vE.net
>>791
お前ばかなの?理解力ないならシネよ

796 :神様仏様名無し様:2013/09/21(土) 20:02:17.35 ID:vj7Sxcoh.net
>>795
便器は機械じゃないのか?少なくとも人間じゃないわな。
江川とバースに何で圧縮便器がキレるのかを聴くのが理解力が無いのか?
お前はまず世間の常識から勉強した方がいいな。

797 :神様仏様名無し様:2013/09/22(日) 10:09:01.45 ID:hJItdCwS.net
>>793
打率的にも差が無いし、長打は完全に長嶋>張本
俺的には張本が代打要員。

798 :神様仏様名無し様:2013/09/22(日) 11:28:20.81 ID:6o16QZci.net
>>789
三番N四番OなんてNOだよね

799 :神様仏様名無し様:2013/09/26(木) 22:35:31.53 ID:NWv4eTch.net
張本ってあんな打ち方でなんで打てたの?

800 :神様仏様名無し様:2013/09/26(木) 22:37:41.51 ID:FE3C8/u5.net
落合は4番やないといややななんか

801 :神様仏様名無し様:2013/09/26(木) 22:45:02.60 ID:hjmHtc05.net
張本からしたら足を上げる打法の方がおかしいんだぞ

802 :神様仏様名無し様:2013/09/26(木) 23:41:03.36 ID:hSm9ClcR.net
張本は守りと性格以外はかんぺき

803 :神様仏様名無し様:2013/09/27(金) 01:15:02.89 ID:TF2rRuZ5.net
でも打点王や本塁打王に縁がないんだよな
大杉はあるのに

804 :神様仏様名無し様:2013/09/27(金) 06:40:41.98 ID:4GwJ3xp3.net
松井に摺り足打法を勧め、イチローには教えを請われる。
イチローのメジャーでの打撃は張本を意識したのかな。

805 :神様仏様名無し様:2013/09/27(金) 06:47:50.79 ID:4GwJ3xp3.net
長嶋も王もバットあまらしてんのな。お互いに触発されたのか、それとも独自にその境地に達したのか?

806 :神様仏様名無し様:2013/09/28(土) 16:18:50.16 ID:0qC79ugL.net
こんなスレが立つとは
長嶋の現役のピ−クを知っているのは、団塊世代か

807 :神様仏様名無し様:2013/09/28(土) 18:09:37.95 ID:aBPJMfxT.net
>>805
王の場合は打率を上げるため、
バットのグリップを一つ余したと言っていた。
ホームランばかりを狙うなら、
グリップを余らすべきでないとも言っていた。

808 :神様仏様名無し様:2013/09/30(月) 22:04:13.34 ID:T698fQvb.net
アーロンとのホームラン競争ではいっぱいに握ってたからな。

809 :神様仏様名無し様:2013/09/30(月) 22:54:35.03 ID:9HhKe+H0.net
>>804
落合が新人の頃、他の指導者にボロカスだったのを
張本だけは絶賛したらしいな。
張本ってバカにされてるけどけっこう見る目あるのかもしれないな。

810 :神様仏様名無し様:2013/09/30(月) 23:03:13.78 ID:6XG5YGSN.net
おいおい
張本は超のつく一流だぞ
だからあの朝の妄言も許されているんだ

811 :神様仏様名無し様:2013/10/03(木) 05:53:20.05 ID:/1b7BXOi.net
張本は監督やらなかったのでボロを出さずに済んだが
長嶋は。。。

812 :神様仏様名無し様:2013/10/15(火) 02:06:54.87 ID:llN5NZ5a.net
長嶋がポケットに手を入れてるのを非難するようなのはバカ、性格が悪い、のどちらか。
長嶋という人は我慢強いから平気そうだけど、あの姿勢はかなり辛いと思う。
難癖付けはやめるべき。卑劣すぎる。
V9の半ば頃までは、ONの人気は1対10くらい差があったよ。
これは国籍云々ではなく、長嶋に魅力がありすぎた。
たとえばいつも溌剌と野球に没頭、喜々として野球をやっていたなど。
それにホームランもその時は興奮するけど、時間が経つと案外醒めるし、飽きもする。
長嶋は飽きることのない不思議な選手で、その点誰も敵わない。
ホワイティングというライターの弁。
世界のスポーツ選手で長嶋の地位に辛うじて太刀打ち出来るのはペレだけだろう。
これは正確な指摘だったと思う。
未来のことは分からないが、長嶋は半永久的に語られ続けるのではないだろうか。
たとえ野球人気は落ちたとしても。存在が時代と固く結びついていることもあるし、残っている映像と写真に尽きない魅力がある。
レーを伝える膨大な量の記事と文章が残っているのも大きい。
王さんはともかく、張本さんや野村さんとは存在が格違い。一緒にするのは実は滑稽。

813 :神様仏様名無し様:2013/10/15(火) 05:56:15.20 ID:x+lKC67z.net
ポッケに手を入れ続けるのがつらいなら
手を出せばいいじゃん

814 :神様仏様名無し様:2013/10/15(火) 06:10:06.53 ID:x+lKC67z.net
あんな無礼千万なジジイが大スターだというのなら
子供たちにどうやって道徳教育したらいいんだ?

815 :神様仏様名無し様:2013/10/15(火) 10:14:56.23 ID:hhryw4Tk.net
http://www.youtube.com/watch?v=5GcyGfjkNZ0
http://www.youtube.com/watch?v=bPzZIXOp27k

これに王や野村は代役できないな。

816 :神様仏様名無し様:2013/10/15(火) 11:40:20.63 ID:fqigvkCg.net
王は出来るだろ。

817 :神様仏様名無し様:2013/10/15(火) 12:30:56.15 ID:llN5NZ5a.net
813 :ポッケに手を入れ続けるのがつらいなら
手を出せばいいじゃん

麻痺して重たくなった手をおもてに出して、それでどうするの? 三角巾で吊るの?
医師と相談して最も目立たない、かつ身体に負担と危険の少ない方法を
とってるのだろうという、普通の想像ができないのはなぜだろうか? 

814 :あんな無礼千万なジジイが大スターだというのなら
子供たちにどうやって道徳教育したらいいんだ?

長嶋が後遺症の残る不自由な身体であることは、
ひきずった足をみれば初対面の人でもすぐ分かる。
それを「無礼千万なジジイ」などというような人間が、
「子供たちへの道徳教育」を語るなんぞ笑止千万。子供たちへの道徳教育とは、
こういう書き込みを決してしない、相手の身体の状態をすぐに察して労りの
気持ちを持つことのできる人間に育てることではなかろうか?

818 :神様仏様名無し様:2013/10/15(火) 12:46:13.82 ID:llN5NZ5a.net
長嶋の現役時代、敵も味方も長嶋の勝負強さを語らなかったものはいない。
長嶋の晩年、藤本英雄氏は、長嶋の勝負強さは自分が知るかぎり史上bPだ、
と言ったが、おそらく誰もが同感しただろう。
長嶋がミスタープロ野球と言われ出したのは、40年ほど前だったと
思うが、それに疑問や異論を唱えたものも誰一人いない。
@Aとも、異論を言いたいものはいたかもしれないが、そうであっても
事実をかんがみて言えなかったのだろう。
傑出度の出現は長嶋の偉大さを浮き彫りにしたが、ただ、あれも
「出塁率」が異様に高く評価されていて、敬遠や四球を本能的に好まなかった
長嶋には他の大打者とは別の特有の凄さがある。
いずれそういう側面も数値化されるかもしれない。

819 :神様仏様名無し様:2013/10/15(火) 12:56:44.97 ID:llN5NZ5a.net
カーディアン(おそらくプロ)だという人のサイトから。

「 往年のサード長島のランニングキャッチはとにかく、凄かった。
バタフライキャッチと名称まで付いたのですが、カーンと打った音がした瞬間、
ダイヤモンド内は、彼が支配する時間となり、すべてがスローモーションのように
遅くなり、ボールだけが彼めがけて猛然と突進していくのです。
 すると、彼は、ふわりふわりとかろやかにサイドステップで近づき、そして
まるで取った瞬間が解らないように、フワッと、ボールを体全体で、くるみこみ、
そして、スリーステップしてから、申し渡しをするかのように、
アンダースローで、ファースト送球をしたのです。
 そのすがたが、美しいのなんのって、よたよたっと一見、
たよりげのない大きなアゲハチョウが飛び立とうとする、
助走と思い切る瞬間の力強い羽ばたきに似ているのです。
 これ、何回見てもそう見えるのです。一つの完成された人の動きとは、
やっている本人は気づかない、他の大いなるものに見守られているような、
神々しさが宿るのです。
 これは、もはやスポーツを超えているのです。なんと言うか、
おそらく世阿弥が追求した舞の境地に近いのではないかと思うのです。

 我々もある意味、それを目指すのです。 」

820 :神様仏様名無し様:2013/10/15(火) 13:00:16.07 ID:llN5NZ5a.net
819のつづき。次もさるブログからの引用。

「(長嶋選手の)ずば抜けていたのは[守備力]だ。
華麗でいてダイナミックに連動されたステップワークとフィールディング。
リズミカルに送球されたボールが王貞治氏のファーストミットに入っても
長嶋選手の身体はステップワークを踏んでいた。
そのフィールディングはエラーをしてもファンを魅了し楽しませた。」

立教入学時は、ザルだった守備を長嶋は猛練習によって、
多くの人が「芸術品」という表現を敢えてするほどの
フィールディングを自分のものにした。

821 :神様仏様名無し様:2013/10/15(火) 13:16:34.18 ID:llN5NZ5a.net
連投、失礼!

このスレに、長嶋の送球はクセがあって捕りにくかった、
と王貞治が言っている、と大嘘を書いてるものがいる。
王は、長嶋の送球はフワッとしていてクセがなく、一番捕りやすかった、
と何度も何度も述べているのに。
誰もその嘘を指摘していないが、王や長嶋のことをろくろく知らないで
ペチャクチャしゃべくっているのだろうか?
そういえば、このタイトル自体不遜すぎる気がするなぁ。

822 :神様仏様名無し様:2013/10/15(火) 13:29:11.15 ID:PjZX3fnC.net
>>821
ソース

823 :神様仏様名無し様:2013/10/15(火) 14:03:10.59 ID:qVfISQXP.net
現役を辞めた後のアホな言動が多いに評価を下げたな

824 :神様仏様名無し様:2013/10/15(火) 14:18:45.00 ID:Q0YwRpPL.net
なんで三角巾で吊ってちゃいけないんだ?
そしたら誰も文句言わんよ
誰かに不自由な手を掴んでいてもらってもいい
長嶋の世話を焼きたがる人なんて、いくらでもいるから

825 :神様仏様名無し様:2013/10/15(火) 14:23:28.69 ID:Q0YwRpPL.net
少なくとも人様の葬儀や大事なイベントの時ぐらいは
ポッケから手を出して望むのが、人の道だと思うけどなあ

826 :神様仏様名無し様:2013/10/15(火) 14:40:40.80 ID:llN5NZ5a.net
822 ソース

王貞治発言 @
「ドリーム・トレジャーズ・ブック」(産経出版)
僕はファーストだったでしょ。普通はみんなスローイングに癖がある
んですよ。曲がってみたり、逸れてみたり、捕りにくいのね。
ところが、長嶋さんは球にいい回転をビューッと与えて放って、
捕る側からするとすごく捕りやすい球を投げてくれました。
飛びついて捕球したときには、起き上がりざまビューッと力を入れて
放るけれど、絶対にアウトをとれるような余裕のあるときは、
ゆる〜く、そんなに力を入れないでサァーッと投げる。
そういう緩急がつけられる人って少ないんですよね。
球の質も非常にいい。こうね、フワッとくるんですよ。
僕はファーストでどれだけ球を捕ってるかわからないっていうぐらい
捕ってますから、他の人との違いがよくわかるんです。
長嶋さんは瞬時に状況を判断して、それにアジャストして投げてくれて
いると感じました。ある程度は本能的なものだろうけど、
「相手が捕りやすい球を投げよう」というのがごく自然に頭にあって、
それで投げるからそうなるんじゃないかな。広岡さんの前に飛んで行った
打球を捕ったり、三塁線に抜けそうなのをダイビングキャッチしたり、
守備範囲も本当に広かったですよ。それでいて状況によって瞬時に
なげる球を変えられるんですからね。

827 :神様仏様名無し様:2013/10/15(火) 14:52:01.87 ID:llN5NZ5a.net
王貞治発言 A
スポニチ(お互いのパフォーマンスを高く評価)
あんな激しい動きなのに送球のコントロールがよくてフワッとミットに
収まる感じなんだ。一番捕りやすかった送球は、広岡さんより長島さん
だった。

王貞治発言 B
DVD「21世紀への伝説史 長嶋茂雄 背番号3の時代」(メディアファクトリー)
ここでも、王は@と同様、長嶋の送球の質のよさについてえんえん
語っている。そもそも王は長嶋引退の時、「長嶋さんの引退にあたって、
今一番思うことは、長嶋さんの送球が非常に捕りやすかったということ
です。」と発言したくらいなのだ。(そういえば、川上哲治も長嶋を
歴代bPのサードと断定し、その守備力を絶賛している。川上も58年の
1年間長嶋と一緒にプレーしているから、あるいは長嶋の送球の心地よい感触が
身体に残っていたのかもしれない。)

828 :神様仏様名無し様:2013/10/15(火) 15:16:34.63 ID:llN5NZ5a.net
そうだ。827で書いた川上発言のソースも掲げておこう。
要求される前に。

「川上哲治が選ぶ守備のベストナイン(Number 227)」
三塁手は長島茂雄がピカ一だ。カンピューターといわれるくらい、
打球に対する反応が素早かった。
このポジションは、反射神経が研ぎ澄まされ、瞬発力が要求される。
打ってくるか、バントしてくるか、瞬時に判断する能力。
球さばきは強肩を披露することで、大向うをも、うならせられる。(略)
 ランニングスローは長島の専売特許だったが、余裕をもっているとき、
急なときを問わず、やれば確実にアウトにする。三塁手は、
このランニングスローの正確さも大切な要素になる。(略)
名遊撃手は、地味だったが、平井三郎(正明)をあげたい。
インサイドワークから、身のこなし、てきぱきとした連係プレー。
一緒にプレーした仲では、忘れられない。もちろん、広岡達朗、吉田義男も
うまかった。華麗という形容詞が、ぴたっとはまる美技も、何度も演じた。
しかし、堅実で、安定感のある遊撃手としては、平井が心に残る。(略)
 三塁長島の瞬発力と地味な平井の三遊間は、水も洩らさない。

829 :神様仏様名無し様:2013/10/16(水) 13:55:51.85 ID:bYunq5WY.net
>>817
医師が「ポッケに手を突っ込んでろ」なんて
そんな大雑把な支持を出すわけないじゃん
相手は長嶋だぜ
ズボンのポッケだと、歩き回るたびに手に圧力が掛かるじゃないか

830 :神様仏様名無し様:2013/10/16(水) 23:43:06.55 ID:sQoAEt0X.net
段階の世代が2chにバカだのアホだの書き込んでるところを想像するだけで笑えるw

831 :神様仏様名無し様:2013/10/17(木) 06:03:09.72 ID:a0VmtmEe.net
秋の園遊会に長嶋が出るんだって
どーせ天皇陛下様の前でも、ポッケに手を突っ込んでふんぞり返るんだろう
で、事情を知らない外人がその映像を見たら
「日本の老人はエンペラーの前でもあんな無礼な態度をとるのか!?」
「なんて野蛮な民族だ!!!」
と、呆れ果てるだろう

832 :神様仏様名無し様:2013/10/17(木) 08:47:37.35 ID:TqnmeLx0.net
王があまり宣伝に利用されなかったのは、やはり「華」がないからだな。
偉大だけど「絵になる」っていうのではない。
王が新車に乗って「力があるっていいですね」とか言っても「はぁ?」って感じだろ。
なんか王の超人的なインパクトとは裏腹に、プラスチックバットでゴムボールを打つくらい印象しかない。
長嶋のこの「華」ってなんなんだろうな。宣伝業界はちゃんとわかってんだよな。

833 :神様仏様名無し様:2013/10/17(木) 15:31:38.65 ID:rkh+1FUF.net
現役時代を知らない人からしたら、ただの変なオジサンだよ

834 :神様仏様名無し様:2013/10/17(木) 17:17:58.65 ID:e+kZZeV5.net
「変」なのが大事なんだな。宣伝業界にしたら。

835 :神様仏様名無し様:2013/10/17(木) 22:22:37.17 ID:5avq5y9l.net
長嶋さん納豆好きだったのに脳の血管が詰まったのにおどろいたわ
毎日食べてたのにな

836 :神様仏様名無し様:2013/10/17(木) 22:35:43.87 ID:iKznkydg.net
王さんが日本刀でスイングする宣伝は人気あったよ。
ナボナのコント風の宣伝もユーモラスで良かった。

837 :神様仏様名無し様:2013/10/17(木) 23:41:31.42 ID:TqnmeLx0.net
http://www.youtube.com/watch?v=BOrtpfTtfMc
やっぱ王の一番の名作はこれだな。
喋らせないほうがいい。

長嶋は「吸音を楽しむ日」がうまく行かなかったので、それ以来血管障害を起こしたんだろう。

838 :神様仏様名無し様:2013/10/17(木) 23:58:13.73 ID:TqnmeLx0.net
日本刀で斬る新聞が、王のホームランの大写真のスポーツ欄とかっていう演出だったら
かなりアートな感じになったと思うけど、それはちょっといやらしいか。

839 :神様仏様名無し様:2013/10/18(金) 12:30:33.00 ID:xP++Fspi.net
>831
外人はお前みたいにバカじゃないから、ちゃんと分かるよ。
この人は脳梗塞かなんかで片腕が不随になったんだろうなって。
別に珍しくもなんともねぇもん。そういう人達が片手をポケットに入れてる姿なんて。
それよりも問題なのは、そういう病気の人を蔑視するお前だな。
最低な野郎だな。お前。

840 :神様仏様名無し様:2013/10/18(金) 22:41:09.86 ID:tU0A8sqi.net
まあ、最低なのは病気の老人に仕事させて暴利貪るやからと
それを見て喜ぶ長嶋信者どもだな

841 :神様仏様名無し様:2013/10/18(金) 22:51:59.76 ID:tU0A8sqi.net
>>835
いくら納豆食っても、高齢で美酒美食ばかりやっていたら
ナニが起こるかわからんわな。

842 :神様仏様名無し様:2013/10/18(金) 23:13:27.98 ID:fl0JzmTc.net
CSを一切見なかったんだけど、やっぱ、連れて来られてたの?

843 :神様仏様名無し様:2013/10/19(土) 07:54:33.97 ID:w2EZ+i73.net
納豆信仰はナンセンス。「美容に納豆」のブームで、スーパーから一斉になくなったのは笑えた。

844 :神様仏様名無し様:2013/10/19(土) 16:02:26.15 ID:yQHcNg8S.net
444

845 :神様仏様名無し様:2013/10/20(日) 08:43:05.76 ID:nnSO47Yb.net
>>839
キミは何も知らないようだが、ガイジンにもいろいろあるのだよ
日本人批判の口実を必死に捜している奴等もたくさんいる
総理大臣の前でポッケに手を突っ込んでる国民スターは
丁度いい攻撃材料になるなあ

846 :神様仏様名無し様:2013/10/20(日) 13:44:38.52 ID:tWy88k9T.net
>>845
そんな外人は第三国人だな

847 :神様仏様名無し様:2013/10/22(火) 10:52:09.64 ID:Ah6Qqi0n.net
r556566

848 :神様仏様名無し様:2013/10/22(火) 12:32:20.54 ID:7jhSw4Nw.net
>>845
>日本人批判の口実を必死に捜している奴等もたくさんいる
バカだねぇ。

849 :神様仏様名無し様:2013/10/22(火) 14:17:59.84 ID:xq2vhIQd.net


850 :神様仏様名無し様:2013/10/22(火) 14:46:02.50 ID:sesXLj8+.net
>>845
安倍の時長嶋は実際に外国人記者に批判されたのか?
お前みたいに脳梗塞の事情知りながら批判するような低能な輩はいないと思うがな。

851 :神様仏様名無し様:2013/10/23(水) 22:38:50.81 ID:NFkb18lh.net
私は川上が監督に就任した時「王は型にはめた指導で、長嶋は型にはめず
自由にさせることで力を発揮するタイプだ」と助言した。
それを受け入れた川上はV9監督となった。

852 :神様仏様名無し様:2013/10/23(水) 23:06:52.37 ID:bImrUvdY.net
>>850

    , ':~'':::::::::::::::::~''^' ::::::::::彡彡
    /   ""        ミミミミi
   / '゙           ミミミミi
    ,.,.,.,,,,,   ,.,.,.,.,.,.,,.,.    ミミミi
   i ,.,.,.,,,,,   ,.,.,.,.,.,.,,.,.    ミミミi
   f' '~''''''ヽ  '゙゙゙"゙゙゙~"゙   ミミミi
   l ,/・) :}   (・\_ノ   ミミ:'^)
   }  ̄ /;   : ̄  ヾ ミミδ!
   !ゝ 人、,、.)ゝ   ノ  ミ、.,.ノ
   .i:::::':::::`゛:::^::::`:::::::::::::::::::::::::: ソ
   ヽ::::::::イエエエエフ、::::::::::::::::::'  l;
    ゝ:::::`:二::´::::::::::::::::::ノ  /ヽ
     ヾ:::::::i::::::::::)::::::,/ ./   ヽ
    _/)`ー----― './

君たちが熱心な長嶋信者と見てお願いがある
アンチを全部殺してくれないか?

853 :神様仏様名無し様:2013/10/23(水) 23:18:52.04 ID:bImrUvdY.net
>>850
    , ':~'':::::::::::::::::~''^' ::::::::::彡彡
    /   ""        ミミミミi
   / '゙           ミミミミi
    ,.,.,.,,,,,   ,.,.,.,.,.,.,,.,.    ミミミi
   i ,.,.,.,,,,,   ,.,.,.,.,.,.,,.,.    ミミミi
   f' '~''''''ヽ  '゙゙゙"゙゙゙~"゙   ミミミi
   l ,/・) :}   (・\_ノ   ミミ:'^)
   }  ̄ /;   : ̄  ヾ ミミδ!
   !ゝ 人、,、.)ゝ   ノ  ミ、.,.ノ
   .i:::::':::::`゛:::^::::`:::::::::::::::::::::::::: ソ
   ヽ::::::::イエエエエフ、::::::::::::::::::'  l;
    ゝ:::::`:二::´::::::::::::::::::ノ  /ヽ
     ヾ:::::::i::::::::::)::::::,/ ./   ヽ
    _/)`ー----― './

アンチが暴れていると快便が出来ないのだよ

       )      )
      ゙ミ;;;;;,_           (
       ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
       i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
       ゙ゞy、、;:..、)  }    )
        .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
      /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
     ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
     ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
    /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
    ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
    ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ

854 :神様仏様名無し様:2013/10/31(木) 21:51:52.98 ID:kMgLb+r1.net
>>817
長嶋って、リハビリやってる時はポッケから手を出してるみたいだけど
(週刊新潮今週号より)

855 :神様仏様名無し様:2013/10/31(木) 22:11:07.57 ID:nAhUkEiv.net
>>854
手出さないとリハビリ無理だろw

856 :神様仏様名無し様:2013/10/31(木) 22:12:42.66 ID:kMgLb+r1.net
出せるんなら人前でも出してろよw

857 :神様仏様名無し様:2013/10/31(木) 22:15:14.61 ID:kMgLb+r1.net
出していても動けるくせに
総理の前でもポッケに手を突っ込んでふんぞり返るジジイ

858 :神様仏様名無し様:2013/12/05(木) 13:43:15.62 ID:RBqFtPK3.net
二軍の投手相手でも、たった一本のヒットだって打てやしないただの
ど素人が半世紀以上日本プロ野球を牽引してきたプロの大選手に対して「
慢心」なんて言葉を使うのは、普通の人間には恥ずかしくてできないことだ。
それを見ても、さぞ自惚れと勘違いにみちた酷いコメントがあふれ返って
いるだろうと推測できるわけだが、想像を絶している。

>852 君たちが熱心な長嶋信者と見てお願いがある
アンチを全部殺してくれないか?
>856 :出せるんなら人前でも出してろよw
>857 :出していても動けるくせに
総理の前でもポッケに手を突っ込んでふんぞり返るジジイ

こういう連中には実は日本プロ野球を滅ぼしたいという暗い欲望が内心
にとぐろを巻いているのではないか?
「殺し」「ポッケに手を突っ込んでふんぞり返るジジイ」なんて、もし
長嶋サイドが限界を超えていると判断して提訴したら、簡単に勝利でき
るのではないか。上記のようなコメントがこれほど溢れ返っているのを
みると、誰か煽られて実力行使にでる者が現れるのではないかという恐
怖さえおぼえる。長嶋は右半身が麻痺しているのだから、とても身を守
れないだろう。麻痺した箇所は鉛のように重く、感覚もないから、腕を
曲げることは骨折の恐れがあり危険なのだという。まぁ、最低限の常識
を持っていればいわれなくても理解できることだが。

こういうコメ主たちは、自分たちが長嶋だけではなく、他のすべての障害者、
たとえばパラリンピックの選手たちをも嘲笑、差別しているということを
自覚したほうがいい。いずれ自分も脳梗塞を患い不自由な身になるかも知れない
ことをも自覚したほうがいい。

859 :神様仏様名無し様:2013/12/05(木) 23:15:37.36 ID:izTw4moP.net
曲げただけで折れるほど危ない状況なら
誰も公園でリハビリなんかやらせやしないよ
転んで悪い方の腕を強打したら終わりじゃん

860 :神様仏様名無し様:2013/12/06(金) 05:50:06.59 ID:oWf0bHTD.net
>>858
あなたの言うように、マヒした腕を曲げるだけで骨折と言うなら
全身マヒで寝ている人を誰かが抱き起こしたら、背骨が折れることになる。
結局、あなたの書いてることは出鱈目なんだよ。

861 :神様仏様名無し様:2013/12/07(土) 10:18:42.89 ID:w4KFtD09.net
>859 転んで悪い方の腕を強打したら終わりじゃん
「終わりじゃん」かどうかは知らないが、危険であることは間違いないね。

>860 マヒした腕を曲げるだけで骨折と言うなら
誰が「腕を曲げるだけで骨折」といったのだ? 引用は、捏造せずに、正確に!

それにしても、上を読んだだけでこのコメ主たちが脳梗塞による後遺症の深刻さも
大変さも頭にないことがよく分かる。
デイサービスセンターを運営している知人のところにはマヒで加減が
分からず、腕を骨折した人が通ってきていた。三角巾で腕を吊っていたら、
肩こりのために首が上がらなくなったそうだ。脳梗塞で身体が不自由になった
場合、危険はあらゆるところに待っている。そんなことはちょっと想像すれば
分かるはず。長嶋の腕がどうの、ポケットがどうのと悪罵を投げる人間にかぎって、
長嶋の闘病を対象にしたテレビ番組など見る気もないようだ。リハビリマシーン
の操作でも彼は麻痺した右足、右腕を自由の利く左手で誘導していた。

そもそも他人の病んだ身体に対してああだ、こうだ言う場合は、必ず専門家の証言
が必要だ。後遺症を笑い物にし、嘲笑・差別している人間にそんな努力の跡は当然
のことながら見えない。単なるプライバシーの侵害、人権侵害のオンパレード。
「明日は我が身」という当たり前のことも眼中にないようだ。恐ろしいのは、年中
こんなことを言っている人間たちが、スポーツのスレに集ってきているということ。
球場で身体を駆使してパフォーマンスを演じるスポーツ選手だった人物の病とその
後遺症を嘲笑するような人間にとってスポーツとはいったい何なのだ?

862 :神様仏様名無し様:2013/12/07(土) 10:41:30.51 ID:bawdbcYM.net


863 :神様仏様名無し様:2013/12/07(土) 11:40:34.64 ID:w4KFtD09.net
長嶋に、あるいは王に対して「慢心」という言葉を使ったスレのタイトルは
「ジョーク」か「自虐」としてしか成立しないだろう。長嶋は六大学野球で
台頭した人だが、当時の立教の練習は新入生にとっては「生きた心地がしな
い」「新入生が集まるときまって今日逃げ出すか、明日逃げ出すか、という
話になった」というくらい練習も上下関係も厳しいものだったそうだが、
長嶋は決して弱音をはかないどころか、傍からみると楽しそうにさえ見えた、
と杉浦忠も他のチームメイトも口を揃えている。プロ野球が発展する原動力
となった長嶋の華やかな走攻守は猛練習の賜物だったのだ。そういう人物に
対して、間違いなく一度だってそんな練習をやったこともないど素人が、
どの面さげて「慢心」なんて言葉をつかえるのだ?
現在リハビリに励む長嶋の表情は、写真でみる立教時代の彼の表情と似てい
るように見えるときもある。

864 :神様仏様名無し様:2013/12/07(土) 12:52:14.22 ID:CpsHmM45.net
>>861
そんなに深刻な状況に陥ってるなら仕事しなきゃいいじゃん

865 :神様仏様名無し様:2013/12/07(土) 12:56:00.07 ID:CpsHmM45.net
>>861
858で以下のように書いてるよね
>麻痺した箇所は鉛のように重く、感覚もないから、腕を
>曲げることは骨折の恐れがあり危険なのだという

866 :神様仏様名無し様:2013/12/07(土) 14:35:52.46 ID:w4KFtD09.net
>864 :そんなに深刻な状況に陥ってるなら仕事しなきゃいいじゃん
  
だから仕事を絞って少なくしてるだろう。
その上で需要に応じて仕事をするしないは、完全に個人の自由。
他人には卑劣な誹謗中傷をする資格は一切ないと言っている。
あまりの視野の狭さ、頭の悪さ加減に驚いてしまうよ。
このコメ主にはもう返答しないことにする。

>865 :858で以下のように書いてるよね
>麻痺した箇所は鉛のように重く、感覚もないから、腕を
>曲げることは骨折の恐れがあり危険なのだという

まあ、「腕を曲げることは」の前に「安易に」とか「不注意に」と入れれば
正確だったね。
ただしこういう些細な片言に粘着して屁理屈をいい、肝心要の自分とは無関係
の他人の身体の機能に嘴を入れたり嘲笑することの本質的な危険性、人権侵害
については何の自省も自戒もない神経に怖さを感じるね。

人間的温かみの片鱗も感じられないこういう冷やかなコメントを見ると、満々
たる闘志や華やかさやユーモアなどを球場一杯に撒き散らしていた長嶋選手の
プレーがより貴重にも懐かしくも思い出される。

867 :神様仏様名無し様:2013/12/07(土) 14:59:21.35 ID:qc7fg/3f.net
このスレみて長嶋脳がいかにクズかというのが分かったわw

868 :神様仏様名無し様:2013/12/07(土) 17:05:18.66 ID:CpsHmM45.net
>>866
結局、あんたが長嶋を一番馬鹿にしとるんじゃないか
かって豪打を欲しいままにしたあの腕が、曲げただけで折れるかもしれんやて
酷いマヒ状態で入院中の人でも、必死に不自由な手脚を動かし
リハビリに励んでいると言うのに

869 :神様仏様名無し様:2013/12/09(月) 12:20:48.30 ID:Kv9hY23y.net
・・・・え〜と、
何度読んでも>866は長嶋のことバカにしてにないよねぇ。

870 :神様仏様名無し様:2013/12/09(月) 12:28:00.36 ID:DA51vUch.net


871 :神様仏様名無し様:2013/12/09(月) 13:17:14.69 ID:UrJKNxvK.net
>>869
そうだなー866君の主張だと
長嶋も注意していれば腕を曲げることは可能ということだから
短時間ポッケから手を出してもいいということになるよね
やっぱり天皇陛下様や総理の前では出しとくべきだったねー

872 :神様仏様名無し様:2013/12/10(火) 11:40:58.14 ID:nVXyE4LJ.net
ID:w4KFtD09=ID:RBqFtPK3=ID:llN5NZ5a の正体
IPアドレス
119.242.103.136

ホスト名
FL1-119-242-103-136.kng.mesh.ad.jp

IPアドレス割当国
日本 ( jp )

接続回線


都道府県
神奈川県

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 119.242.0.0/16
b. [ネットワーク名] BIGLOBE-16
f. [組織名] NECビッグローブ株式会社
g. [Organization] NEC BIGLOBE Ltd.
m. [管理者連絡窓口] JP00020891
n. [技術連絡担当者] JP00020891
p. [ネームサーバ] ns32.mesh.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns33.mesh.ad.jp

NECビッグローブ株式会社 (NEC BIGLOBE Ltd.)
[割り振り] 119.240.0.0/14

873 :神様仏様名無し様:2013/12/10(火) 11:45:55.02 ID:nVXyE4LJ.net
http://hissi.org/read.php/base/20131112/VWs5N04raGcw.html
http://hissi.org/read.php/base/20131113/ZnJuTUF2UFEw.html
http://hissi.org/read.php/base/20131207/WnNpZVhNdkow.html
http://hissi.org/read.php/base/20131208/N3B5cWNLWGEw.html
http://hissi.org/read.php/base/20131209/NTRVY0FhRjkw.html
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1319253300/457


こういう異常者がずっと色んな板で暴れているだけ

610 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2013/11/12(火) 18:27:11.87 ID:Uk97N+hg0
>小笠原道大
なぜ小笠原の名前が出てくるのか意味不明だから、教えてほしい。

殴りたいより、後ろから蹴飛ばしたくなったのは、走塁中の長島一茂。
父親は走っている姿こそ一番魅力があった。惚れ惚れとしたもんだけど、いくらか外面が似ているだけ
中身の違いが浮き彫りになっていて(一心不乱さがなくて)、ムカムカした。
あと、野村克也は現役時代の晩年、歩いてるところを見ると、殴りたくなるというより
目を背けたくなったよ。陰湿さが歩いてるみたいだった。

874 :神様仏様名無し様:2013/12/10(火) 15:51:47.65 ID:Bi8Dsyjc.net
>>858
> 二軍の投手相手でも、たった一本のヒットだって打てやしないただの
> ど素人が

長嶋どころか野村他選手のスレに出現してネガキャンやってるお前がいうなって奴だな、このジジイ

長嶋だけは、神聖ニシテ侵ベカラズ
ってかw
お前は二軍で1本てもヒット打った人間に一生文句言うなよジジイ

875 :神様仏様名無し様:2014/02/25(火) 19:13:17.04 ID:UraWFBcf.net
>>571
亀レスだが下手に叩くと長嶋監督を解任させてしまいかつて1期目の解任事件
の余波で新聞売上部数が減ったという弊害があるからなのでは?
逆に王解任のときは長嶋程そこまで王譲護の声が無かった為
ダイエーの時は巨人への裏切りと生き恥さらしをネタにして叩いたんだろう
が99年に評論家予想を大きく裏切って優勝して以来手のひらを返したようだ
まあこれは去年の星野楽天にも言える事だろうがね…

876 :神様仏様名無し様:2014/02/25(火) 20:51:58.65 ID:7XJzHLj/.net


877 :神様仏様名無し様:2014/02/26(水) 08:06:34.32 ID:fzOA9mkN.net
王はダイエーに行って結果的に良かったと思う。巨人監督時代に果たせなかった日本一を経験し、
自分の後継者として見込んだ駒田から拒否されたのも残念だったろう。
それをダイエー〜ソフトバンクで王を師と仰ぐ松中や小久保を一流選手に育てたし、
ダイエーに行くまで東京を離れることがなかった王が第二の故郷と呼ぶ福岡の地を得た。
一番の収穫は神のごとく畏怖されていた自身の存在を「人間・王貞治」に変えたこと。
城島とベンチの中で怒鳴り合って議論するなんて、かつての王からは想像も付かなかった。
優勝したときに、その城島を王が「ジョーも胴上げしてくれ」と促した。

878 :神様仏様名無し様:2014/05/06(火) 12:42:16.65 ID:6e6tErUy.net
ローカルルール違反

■以下に該当するスレッドは立てないでください。他に専用の板があります。

・「○○選手vs.××選手」「○○選手と××選手はどっちが上?」

879 :神様仏様名無し様:2014/05/07(水) 17:45:23.19 ID:zJ687O41.net
守りを抜いたらハリー最強かな?巨人の清水より肩が弱かったorz

880 :神様仏様名無し様:2014/05/11(日) 00:48:06.67 ID:XYLfykJ9.net
長嶋がいなければ今のプロ野球は無い
関係者で長嶋を評価していない人間などいない
野球ファンならそのことを理解して敬意を払うべき
それが分からない素人が何を言っても無駄

881 :神様仏様名無し様:2014/05/11(日) 04:08:46.44 ID:tM9EO8mh.net
長嶋wwwwww

882 :神様仏様名無し様:2014/05/11(日) 21:31:48.56 ID:XYLfykJ9.net
>>881
野球ファンで無いなら殿堂板に書き込むのをやめた方がいい

883 :神様仏様名無し様:2014/05/12(月) 02:34:15.50 ID:+JV75S4o.net
かお真っ赤www

884 :神様仏様名無し様:2014/05/14(水) 19:17:19.87 ID:pviw7eWW.net
本スレはまったく機能してないのに
こういう所には定期的に現れるな長嶋信者は

885 :神様仏様名無し様:2014/11/06(木) 20:24:31.09 ID:PpDro+ns.net
王はダイエーに行った事でで天皇で言えば人間宣言したようなもんだからな…
長嶋はそれに近いような事をしてないから徳光のような今田に神扱いする
度が行き過ぎた信者も多い

886 :神様仏様名無し様:2014/11/06(木) 23:14:16.71 ID:eJ9ZS5Bc.net
王と長嶋どちらが上か聞かれれば
バカでもない限り王が上だと答えるだろ
人気なら別だろうが

887 :神様仏様名無し様:2014/12/10(水) 10:57:16.93 ID:v8XTaLN5.net
成績は文句なく王だね

888 :神様仏様名無し様:2014/12/10(水) 16:51:53.74 ID:VPPY4LKw.net
王敬遠、長嶋勝負で見事ゲッツー

889 :神様仏様名無し様:2014/12/10(水) 18:27:38.09 ID:L8C8WXG6.net
ゲッツーのチョーさん

890 :神様仏様名無し様:2014/12/11(木) 09:14:50.05 ID:4nczVn41.net
あからさまに衰えた期間が長嶋のほうがずっと長かったね
王は最後の1年だけ

衰えた長嶋を見てリアルタイムで全盛期を応援していた信者はどう思っていたんだろう?

891 :神様仏様名無し様:2014/12/11(木) 14:59:54.75 ID:es0uQJWK.net
1994年の鮮烈デビューから見続けている人が
今のイチローを見ている感覚と似ているかな?

892 :神様仏様名無し様:2014/12/11(木) 21:59:20.42 ID:BP47Y61a.net
90年以降差が付いたね

893 :神様仏様名無し様:2014/12/12(金) 02:29:06.57 ID:ltRQ6ne3.net
現役時点で差があったような

894 :神様仏様名無し様:2014/12/12(金) 14:47:53.72 ID:Zef50cr9.net
本塁打数は確かに大差

895 :神様仏様名無し様:2014/12/12(金) 16:04:15.47 ID:CHDGHwRy.net
ここぞという所ではよう打たんかったよ、王は
だが、王のダメ押しで「よし、今日は貰った」となって明日の試合のプランに集中出来る

896 :神様仏様名無し様:2014/12/12(金) 19:24:43.09 ID:ltRQ6ne3.net
長嶋が明らかに負けてるのは
本塁打数、四球数、出塁率、長打率、実働年数くらい
あとは得点や打点か

897 :神様仏様名無し様:2014/12/12(金) 20:23:10.02 ID:+zv/elfl.net
王の記録は後ろの強打者(長島・張本)のアシストも考えなくちゃ
後ろがヘボならもっと敬遠ふえるからね

王が格上なのは認めるが長島は状況によっては王以上に怖いバッターだったと思う

898 :神様仏様名無し様:2014/12/12(金) 21:16:58.39 ID:tpdjiKfi.net
なんで王が三番で長嶋が四番だったの?
バース三番、掛布四番の時も同じように不思議に思ったけど

899 :神様仏様名無し様:2014/12/13(土) 00:32:04.26 ID:y9vBiaa6.net
王やバース(ブーマー、石嶺の3、4番もそうだったな)が日本人じゃないから?

900 :神様仏様名無し様:2014/12/13(土) 10:40:03.34 ID:O4aD30j2.net
王のために作られたような国民栄誉賞をああいう形で貰って
長嶋は屈辱だったんじゃないのかな?

901 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:10:33.10 ID:6T72VRDW.net
本来は長嶋が最初に貰わないとおかしい。
しかし長嶋引退時はなかったからな。

902 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:50:05.37 ID:Ka1NVDp+.net
王は日本国籍でないから勲章は授与出来ない
だから苦肉の策で国民栄誉賞なるものを作って王にあげたという経緯だったと思ったが
それなら長嶋は引退時に何か勲章を貰ったのだろうか?

903 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:34:10.66 ID:yU1fg3cw.net
長嶋は10年ぐらい前に文化功労章を貰ったが
いずれ文化勲章は貰えるのかな?

904 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:53:58.97 ID:btHdwPVI.net
長嶋を称えるのは子供の教育によくない
サンドイッチの端だけを食べるとか、食べ物を粗末にする手本となるだろう

905 :神様仏様名無し様:2014/12/14(日) 00:34:01.79 ID:mlYcs4F0.net
王が通算打率3割にこだわらずもっと現役続けたら1000本塁打達成できたかな?

906 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 03:27:42.91 ID:K3T4qqTi.net
長嶋は?

907 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:14:28.73 ID:WVwvPbQP.net
>>906
長嶋が1000本塁打達成するのは
50歳までプレーしても無理だったんじゃないのか?

908 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:47:56.46 ID:s4WGvcmN.net
巨人から離れられなかった長嶋
巨人から離れて新たに一時代を築いた王

909 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:55:06.08 ID:eGhw9JAa.net
長嶋も王も第一次政権(王は巨人では一度しかやってないが)のときは
マスコミに滅茶苦茶苛められたね

910 :神様仏様名無し様:2014/12/14(日) 20:58:35.81 ID:IUG9r/BG.net
>>890
長嶋は結構晩年やじられてた。
逆に王は若い時やじられてたが、
晩年はアンタッチャブルな存在に。

911 :神様仏様名無し様:2014/12/14(日) 21:54:38.14 ID:XpyirTBv.net
>>910
王は明らかにダメだったのって現役最終年(打率ビリ)だけだから
あまり野次られる機会(?)も無かったんじゃないの?
その最終年もホームラン30本打ってるし

912 :神様仏様名無し様:2014/12/15(月) 01:19:59.42 ID:dJTvxsWX.net
長嶋もそれまでと比較すると打率は落ちるが最終年以外は時代考えたら
本塁打打点はそこまで悪くない

913 :神様仏様名無し様:2014/12/15(月) 05:57:25.66 ID:C7s55CHn.net
ゲッツーのチョーさんとか野次られたみたいね

914 :神様仏様名無し様:2014/12/15(月) 12:29:40.96 ID:EOuh5+Vx.net
長嶋が記録で上なのは
◯通算打率
◯首位打者の回数
◯盗塁数
これぐらい?

915 :神様仏様名無し様:2014/12/15(月) 16:26:17.77 ID:9T4amWEe.net
通算得点圏打率は?

916 :神様仏様名無し様:2014/12/15(月) 21:03:03.24 ID:yUw2Oxmh.net
そういうマイナーなの込みならそれなりにあるんじゃね?
通算3塁打数や2塁打の量産ペースなら王より上
三振も長嶋の方が少ない
犠牲フライも通算では負けてるが最多犠牲フライだと
長嶋の方が多い
まあかなり無理があるけど

917 :神様仏様名無し様:2014/12/15(月) 21:27:34.18 ID:q34jvfal.net
シーズン最多安打記録の回数は長嶋が上じゃなかったっけ?

918 :神様仏様名無し様:2014/12/15(月) 22:13:54.70 ID:gmsdAV01.net
長嶋が上回る項目ってほとんど僅差だよね
王が上回るものはダブルスコアばっかりなのに
選手成績だったら比較しちゃまずいレベル。人気とかも含めるんだったらいいけど

919 :神様仏様名無し様:2014/12/15(月) 22:39:22.97 ID:/DRHdFIC.net
920

920 :神様仏様名無し様:2014/12/15(月) 23:39:18.12 ID:q34jvfal.net
>>918
まあそれだから「記録の王、記憶の長嶋」なんて言葉を作ったんだろうな

921 :神様仏様名無し様:2014/12/16(火) 00:10:51.74 ID:ssy/ptIK.net
監督としても王がずっと上に行っちゃったからなあ
巨人の第一期だけなら長嶋のほうが若干上だっただろうけど

922 :神様仏様名無し様:2014/12/16(火) 01:52:37.23 ID:QUd3xgjn.net
>>918
王に記録で僅差の選手自体いないだろ
野村とも200本差だ
王は完全に別格
イチローも落合も王の前では比較対象にもならない

923 :神様仏様名無し様:2014/12/16(火) 10:07:47.79 ID:na0+HJVw.net
イチローは打率では大差
長嶋はそういう一部門だけでも大差で勝ってるのはあるかな?

924 :神様仏様名無し様:2014/12/16(火) 12:14:58.40 ID:HjYLIlG7.net
落合は三冠王の回数で王に勝っている

925 :神様仏様名無し様:2014/12/16(火) 12:18:01.67 ID:f2+RKGW6.net


926 :神様仏様名無し様:2014/12/16(火) 13:53:37.08 ID:j6HQRFse.net
>>923
最多安打

927 :神様仏様名無し様:2014/12/16(火) 14:24:10.53 ID:en99TROs.net
安打の記録は歩かされまくりの王は不利

張本は1112打席で1274四球
王が同じペースで歩いていたら1360四球。打数が1030増えて10280になって
仮に.301打ってたら3094安打になって張本を抜く

928 :神様仏様名無し様:2014/12/16(火) 14:50:59.48 ID:j6X8BtBA.net
日本シリーズMVP

長嶋4回

王0回(笑)

なるほどひどい差だ

929 :神様仏様名無し様:2014/12/16(火) 15:41:37.65 ID:AqyTsZiA.net
>>927
だったらイチローの通算打率も別に価値がない
出塁率も塁打数も王のが上
落合の三冠王もたまたまだよね
タイトル数自体は比べ物にならないよね、ということになる

930 :神様仏様名無し様:2014/12/16(火) 15:59:48.34 ID:Se6fmHRV.net
王って日シリでなんで活躍出来なかったのかな?
慣れ読みで打つタイプだったから普段対戦しないパの投手は苦手だった?

931 :神様仏様名無し様:2014/12/16(火) 16:18:11.68 ID:S3lrPNaV.net
活躍していない訳じゃない
v9の時は長嶋が異様に打っている
OPSなら王の方が上
V9の9年でONで37本塁打だけど敵チームが合計で39本しか打っていない

932 :神様仏様名無し様:2014/12/16(火) 16:21:09.40 ID:S3lrPNaV.net
V9時の打率は長嶋が8年で379王が9年で297
相手の4番を見ると長池は280ぐらいで野村は220ぐらいだったはず

933 :神様仏様名無し様:2014/12/16(火) 16:22:38.74 ID:S3lrPNaV.net
シリーズの王はシーズンに増して四球が多い
長嶋は長打力が王に匹敵している

934 :神様仏様名無し様:2014/12/16(火) 17:08:57.37 ID:joy3ezpx.net
短期決戦だから、一発の可能性のある王は
歩かされる確率が高いってことだろ

長嶋の場合お祭り男とか言われて
シリーズで異様に打ってる。

935 :神様仏様名無し様:2014/12/16(火) 17:26:47.82 ID:B6vr+UDr.net
やっぱ日本シリーズでも王の方が警戒されていたんだな

936 :神様仏様名無し様:2014/12/16(火) 20:17:37.56 ID:YIFovIkj.net
王は無理に打つタイプじゃないし
長嶋は逆にどんな球にも手を出すタイプだから
この二人が絶妙にマッチしていたから圧倒的に強かった

937 :神様仏様名無し様:2014/12/16(火) 21:26:40.97 ID:bNImgDDB.net
>>935
違う
警戒されたら無理に打たず長嶋に回すのが王
警戒してもクソボールを打ってしまうのが長嶋
どっちもまともに勝負なんかしてない

938 :神様仏様名無し様:2014/12/16(火) 23:10:41.11 ID:Q4LPhrpF.net
王のほうが敬遠が多かったのは紛れもない事実

939 :神様仏様名無し様:2014/12/17(水) 00:24:03.53 ID:Y+gFYCxt.net
それで長嶋に打たれてんだから敬遠策は大失敗だったわけだな

940 :神様仏様名無し様:2014/12/17(水) 00:57:47.83 ID:eIYdGIyq.net
どうせ勝負するならホームランじゃなくてヒットで収まる長嶋のほうがまし
って誰かが証言してたな

941 :神様仏様名無し様:2014/12/17(水) 01:09:56.30 ID:Y+gFYCxt.net
シリーズの長嶋って王以上の長打率だけどな
何も知らんアホが発言するたびにぼろ出すわ

942 :神様仏様名無し様:2014/12/17(水) 01:18:14.06 ID:eIYdGIyq.net
結果的にそうなっただけでまた同じ場面なら王を歩かせるだけでしょ
なにしろ別次元の打者なんだから。長嶋信者だけがそれを認めないだけで

943 :神様仏様名無し様:2014/12/17(水) 01:30:22.24 ID:Y+gFYCxt.net
ああ 単なるボクチャンの意見しか正しくないんだー
なお子ちゃまか
殿堂板で話したいならもうちょっと勉強してから出直してこいよ
結果論とかなんの意味もないから

944 :神様仏様名無し様:2014/12/17(水) 03:38:04.74 ID:/HMfFD3c.net
長嶋はシーズン中は完敗だけどシリーズでは
確かに打ってたな
無駄に盗塁して失敗することもちょくちょくあったけど

945 :神様仏様名無し様:2014/12/17(水) 05:55:14.77 ID:bWFogM/z.net
>>941
王は敬遠されたんだから
長嶋のほうが長打率上になったんじゃないの?

946 :神様仏様名無し様:2014/12/17(水) 07:28:31.47 ID:746I+Ba2.net
>>945
長打率程度も計算方法知らないの?
よく殿堂板に書き込みできるな
こんなにわかがONについて語ろうとすんなよ

947 :神様仏様名無し様:2014/12/17(水) 08:31:55.72 ID:IA9f1U+B.net
ずっと長嶋の成績に突っ込んでるのは
王信者じゃなくてアンチ長嶋なんだろうけど
突っ込みのレベルが低すぎるんだよな

948 :神様仏様名無し様:2014/12/17(水) 15:18:31.93 ID:KD1Upfqb.net
でも成績で王の方がずっと上なのは事実だろ?

949 :神様仏様名無し様:2014/12/17(水) 16:53:26.24 ID:Alz7NZTI.net
>>939
いやそれはそれで成功なんだな。
長嶋に打たれまくったのは事実だが、
王にまで打たれまくったら、勝負にならない。

950 :神様仏様名無し様:2014/12/17(水) 17:17:49.09 ID:wkSa1IYE.net
>>948
お前はまず長打率の意味調べてから書き込めよ ゆとりw

951 :神様仏様名無し様:2014/12/17(水) 21:07:02.53 ID:QkyUp4RM.net
王の通算本塁打は長嶋のそれの約二倍

952 :神様仏様名無し様:2014/12/17(水) 21:40:05.21 ID:uIX6CGoE.net
>>949
敬遠策失敗してシリーズ惨敗シテルンデスガ?
それでいて成功って野球本当に知らないんだね

953 :神様仏様名無し様:2014/12/18(木) 00:20:59.12 ID:8oBk4TtI.net
シーズンで長嶋の後年は
王敬遠で長嶋ゲッツーが多かったんでしょ?

954 :神様仏様名無し様:2014/12/18(木) 00:39:38.80 ID:KlRlpF6Q.net
シリーズの話から無理矢理方向修正しようと必死な長嶋アンチ
いいから長打率の意味調べてこいよ

955 :神様仏様名無し様:2014/12/18(木) 00:45:23.37 ID:KlRlpF6Q.net
そもそも長嶋の晩年は王4番が多いんだよ
74年はほとんど4番じゃない
その程度も自分で調べられないのかよ

956 :神様仏様名無し様:2014/12/18(木) 08:20:23.14 ID:NJMZyXRH.net
>>952
文盲か?
王を抑えると云う意味では成功している。
それを補って余りあるほど長嶋が打ってるだけ。

957 :神様仏様名無し様:2014/12/18(木) 08:51:56.44 ID:OK3ia0qC.net
>>955
つまり衰えたから王に四番を奪われたということか
引退年まで四番の座をまもった王と大違いだな

958 :神様仏様名無し様:2014/12/18(木) 13:28:50.31 ID:jMc2bKGG.net
>>956
王抑えてねえだろ 四球で無理な勝負避けてるだけ
それで長嶋抑えたら敬遠策は成功と言えるけど実際は打たれまくってv9されてる
何も知らねえ奴は黙ってろ

959 :神様仏様名無し様:2014/12/18(木) 13:42:34.00 ID:+dt+SKsY.net
王敬遠で長嶋タイムリー

960 :神様仏様名無し様:2014/12/18(木) 13:46:47.01 ID:AddFDck4.net
当時王を抑える術は無かったってことだな
例え長嶋を抑えたとしても四球で勝負を避けてる時点で
敗北宣言してるようなもんだろ

961 :神様仏様名無し様:2014/12/18(木) 13:53:36.80 ID:jMc2bKGG.net
逆だよ 江夏や稲尾が言ってるけど
王は最高の球が決まれば抑えられる
ただし失投は絶対打たれる
長嶋はど真中でも打ち取れるけど打たれるはずのない球が打たれるから訳がわからないと

962 :神様仏様名無し様:2014/12/18(木) 15:12:42.80 ID:SiXn2N05.net
王は難しい球を打つのではなく、失投を辛抱強く待つタイプ。
どんないい投手でも、1試合4打席あれば
1球ぐらいは甘い球がくる。それを逃さずホームランにする。

張本は、俺はなまじっか難しい球をヒットにする技術があったから
王さんみたいなホームラン打者にはなれないと言っていた。

963 :神様仏様名無し様:2014/12/18(木) 17:09:22.01 ID:AddFDck4.net
>>961
事実だとしても常に最高の球を投げれるわけじゃないし
現実的では無いな
結果としてあの成績なわけだし

964 :神様仏様名無し様:2014/12/18(木) 18:11:00.02 ID:+4lxfnUQ.net
江夏や平松は王が得意で長嶋を苦手としていたんだよね
その逆だった投手はいなかったのかな?

965 :神様仏様名無し様:2014/12/18(木) 18:51:40.55 ID:csLj24ee.net
>>963
攻略法の話だろ
それなら王に対してはあった
ただ非常に難易度が高いだけ
長嶋は投手の球の出来に結果が左右されない 長嶋がいいスイングできたかどうかだけ
だから江夏は長嶋との対戦より王との対戦の方が楽しかったといっている

これは二人のタイプの違いの話で技量の差の話じゃない

966 :神様仏様名無し様:2014/12/18(木) 21:28:24.66 ID:5TBu3i4c.net
結局長嶋が王に勝ってる部分って成績では
ほとんど無いんだね

967 :神様仏様名無し様:2014/12/18(木) 21:58:32.57 ID:thmJmwJw.net
王に勝っている選手がそもそもいないのになに言ってんだ?長打率も知らないバカは言うことも安直だな

968 :神様仏様名無し様:2014/12/18(木) 22:54:04.27 ID:SiXn2N05.net
>>966
通算成績ではそうでも、見ていたファンの評価では
長嶋が格下となってないところが面白い。
もし長嶋のほうが、格下と思われていたなら
4番を王にしろ。と大ブーイングになってたはずだ。

969 :神様仏様名無し様:2014/12/18(木) 23:55:25.28 ID:YodPt72X.net
>>966
ちょっと前まで「シリーズでも王のが上だから!敬遠されたから長打率伸びなかっただけだし!」
って言っていたのに、それは諦めたの?
ちなみに長打率に四球は関係ないよ!?
あ、殿堂板くるようならそんなこと知っていて当然か!

970 :神様仏様名無し様:2014/12/19(金) 06:38:06.29 ID:Bf0Dq0Nc.net
>>967
だからそもそもONと並び称されること自体がおかしいんじゃないのか?

971 :神様仏様名無し様:2014/12/19(金) 07:28:43.17 ID:WScJVtfH.net
>>970
長打率も知らない奴よりはおかしくないだろ
おかしいと思うならプロ野球関係者一人一人に言ってきたら?

972 :神様仏様名無し様:2014/12/19(金) 15:01:25.32 ID:jCNeEa/T.net
その後YK砲とかAK砲とかHI砲とか出てきたけど
そういう呼称はONが元祖なのかな?

973 :神様仏様名無し様:2014/12/19(金) 15:33:01.88 ID:acQY4aVs.net
ONと並べても同格とは誰も言ってないしな
というかさすがにそんなこと誰も思ってないだろ

974 :神様仏様名無し様:2014/12/19(金) 15:48:38.11 ID:jCNeEa/T.net
書いた後思い出したが、
プロレスのBI砲とON砲はどっちが先かな?

975 :神様仏様名無し様:2014/12/19(金) 16:37:48.25 ID:d/Qv1uig.net
王さんは長嶋さんが辞めた次の年にホームラン王を逃した。
一人でマークされるときついんだよ。
長嶋さんがいて、あれだけの成績を残せた。

976 :神様仏様名無し様:2014/12/19(金) 19:47:35.73 ID:s7ZBvpFT.net
怪我して不調という事情もあったが
王は自分のことを次男坊体質だから一人で引っ張るのは苦手とも自認している
だから長嶋は張本を採った
もし野村が入っていたらどんな感じだったのだろう

977 :神様仏様名無し様:2014/12/19(金) 20:19:57.19 ID:qUZwtYoZ.net
王と野村は打撃理論は結構あうんじゃないか?
ヒットの延長がホームランだという。
それに門田が反発した。

978 :神様仏様名無し様:2014/12/19(金) 21:11:25.12 ID:YCM0+XEm.net
狙いはたぶん全然違うだろうが、王もノムも最短距離でバットを鋭く振り抜くのは共通してるよね。
でも門田は最初っから最後まで全然違うスイングだもん。
そりゃ聞く耳持つわけないわ。

979 :神様仏様名無し様:2014/12/19(金) 22:14:46.33 ID:qUZwtYoZ.net
王・ノム=ヒットの延長がホームラン
門田=最初からホームランを狙う

こんな感じか

980 :神様仏様名無し様:2014/12/20(土) 10:38:23.29 ID:XiC3oj2g.net
ON

総レス数 980
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200