2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中日がリーグ優勝と日本一を同年に達成2

1 :1:2010/09/04(土) 12:16:55 ID:lpvc8aVz.net
今年無理なら新記録
去年で1955年から55年連続でリーグ優勝と日本一を同年達成できなかった
中日の運命やいかに!?


2 :神様仏様名無し様:2010/09/04(土) 12:25:41 ID:lpvc8aVz.net
前スレ
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1228895614/

年間勝率一位と日本シリーズ優勝の同年達成していない最長年数

巨人 7年
東京 28年
広島 29年
中日 55年
阪神 35年
横浜 37年
西武 24年
福岡 34年
大阪 26年
千葉 35年
北海道43年
東北 5年

継続中なのは中日、千葉、東北

3 :神様仏様名無し様:2010/09/04(土) 12:31:01 ID:lpvc8aVz.net
リーグ優勝していない今の年数

巨人 0年
東京 8年
広島 18年
中日 3年
阪神 4年
横浜 11年
西武 1年
福岡 6年
大阪 13年
千葉 4年
北海道0年
東北 5年

4 :神様仏様名無し様:2010/09/04(土) 12:32:06 ID:lpvc8aVz.net
リーグ優勝していない最長年数

巨人 4年
東京 28年
広島 25年
中日 19年
阪神 20年
横浜 37年
西武 18年
福岡 25年
大阪 17年
千葉 30年
北海道24年
東北 5年

5 :神様仏様名無し様:2010/09/04(土) 12:37:29 ID:lpvc8aVz.net
1954年以外で達成できそうだった年

1974年 日シリ2勝1敗まで行った
1982年 日シリ2勝2敗から村田審判に負ける
1994年 10.8で勝っていれば不調の西武が日シリの相手
2004年 日シリ3勝2敗で残り2戦が本拠地
2006年 下馬評有利で日シリ初戦に勝ち、第二戦の中盤までペースをつかむ
2007年 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1228895614/22

6 :神様仏様名無し様:2010/09/04(土) 12:39:01 ID:lpvc8aVz.net
日本シリーズ優勝していない今の年数

巨人 0年
東京 8年
広島 25年
中日 2年
阪神 24年
横浜 11年
西武 1年
福岡 6年
大阪 13年
千葉 4年
北海道3年
東北 5年


7 :神様仏様名無し様:2010/09/04(土) 12:39:56 ID:lpvc8aVz.net
日本シリーズ優勝していない最長年数

巨人 7年
東京 28年
広島 29年
中日 52年
阪神 35年
横浜 37年
西武 23年
福岡 34年
大阪 25年
千葉 30年
北海道43年
東北 5年

継続中なのは東北だけ

8 :神様仏様名無し様:2010/09/04(土) 16:06:46 ID:lpvc8aVz.net
中日と並んで55年連続なのは1950年〜2004年の近鉄
その2チームに次ぐ43年連続が1963年〜2005年の北海道
継続中の記録で中日に次ぐのが25年連続の広島
年間勝率一位と日本一の同年達成なら千葉が35年連続を継続中


9 :神様仏様名無し様:2010/09/04(土) 18:20:58 ID:lpvc8aVz.net
巨人と-1.5ゲーム差
阪神と0.5ゲーム差
残り19試合
巨人は23試合
阪神は26試合

阪神が巨人より上位に行く隠れマジック23
阪神が中日より上位に行く隠れマジック23
巨人が中日より上位に行く隠れマジック23

阪神vs巨人が5試合、阪神vs中日が6試合、巨人vs中日が1試合


10 :神様仏様名無し様:2010/09/04(土) 19:26:35 ID:glfdbY5n.net
山本昌史上最年長完封とか凄すぎ。
ついに1位阪神と0.5ゲーム差。

でも、2005年も2007年も2009年も何度も何度も1位チームにくらいついて、
デッドヒートを演じたが、抜けないまま2位に終わった…

明日、1位にならないときついと思う。来週の火水木は「敵地」での天王山だからね…

11 :神様仏様名無し様 :2010/09/04(土) 19:33:27 ID:1d7KGR4R.net
正直、試合の消化が早い中日は厳しいと思う。
試合の消化が早くなると負けが多くなる。
遅いチームは、相手が消化試合モードでやる気ないケースが多い。
それは巨人が体験済み、1982年、1986年。

12 :神様仏様名無し様:2010/09/04(土) 21:24:32 ID:lpvc8aVz.net
阪神は投手が崩壊気味で、それを立て直すのは困難。
しかし能見が戻ってくるし、2006年、2007年、2008年と惜しいところで優勝を逃している。
今年こそはという気持ちが、中日・巨人との差のような気がする。
残り試合数も含め、リーグ優勝に関しては阪神が有利と予想する。

13 :神様仏様名無し様:2010/09/04(土) 21:26:56 ID:lpvc8aVz.net
阪神のCS進出へのマジック19
巨人のCS進出への隠れマジック20
中日のCS進出への隠れマジック16

東京は残り25試合

巨人vs東京は5試合、中日vs東京は5試合、阪神vs東京は4試合


14 :神様仏様名無し様:2010/09/04(土) 21:43:53 ID:lpvc8aVz.net
ナゴヤドームでの試合   45勝15敗1分  
ロードでの試合          21勝39敗1分  
--------------------------------------------
地方主催試合   2勝1敗0分  


15 :神様仏様名無し様:2010/09/05(日) 19:46:46 ID:UhMrpEPI.net
巨人と-2.5ゲーム差
阪神と0.5ゲーム差
残り18試合
巨人は22試合
阪神は25試合

阪神が巨人より上位に行く隠れマジック21
阪神が中日より上位に行く隠れマジック22
中日が巨人より上位に行くマジック18

阪神vs巨人が5試合、阪神vs中日が6試合、巨人vs中日が0試合


16 :神様仏様名無し様:2010/09/07(火) 23:30:17 ID:RTM5Ae5J.net
巨人と-1.5ゲーム差
阪神と1.5ゲーム差
残り17試合
巨人は21試合
阪神は24試合

阪神が巨人より上位に行く隠れマジック20
阪神が中日より上位に行く隠れマジック20
巨人が中日より上位に行くマジック21


阪神vs巨人が5試合、阪神vs中日が5試合、巨人vs中日が0試合


17 :神様仏様名無し様:2010/09/08(水) 21:30:13 ID:OvVOauq5.net
巨人と-2.0ゲーム差
阪神と0.5ゲーム差
残り16試合
巨人は21試合
阪神は23試合

阪神が巨人より上位に行く隠れマジック20
阪神が中日より上位に行く隠れマジック20
巨人が中日より上位に行くマジック21


阪神vs巨人が5試合、阪神vs中日が4試合、巨人vs中日が0試合


18 :神様仏様名無し様:2010/09/10(金) 00:00:22 ID:AHiqEHxf.net
巨人と-2.5ゲーム差
阪神と0.5ゲーム差
残り15試合
巨人は20試合
阪神は22試合

阪神が巨人より上位に行く隠れマジック18
阪神が中日より上位に行くマジック19
中日が巨人より上位に行くマジック15

阪神vs巨人が5試合、阪神vs中日が3試合、巨人vs中日が0試合


19 :神様仏様名無し様:2010/09/10(金) 00:26:25 ID:BNEmanX6.net
壮絶な阪神との3連戦
初戦は1-0で阪神の勝利
藤川が八回から登板し、森野の逆転3ランかと思われた当たりが逆風でフライになる不運もあった
第二戦は山井の好投と打線爆発10-1で中日の大勝
第三戦は九回裏、二死走者無しから藤川俊介の三塁打と桧山のタイムリーで同点
十回裏は一死満塁から浅井のショートライナー併殺
リタッチ出来なかったブラゼルが抗議で退場し、野手を使い切った阪神は投手の西村が外野手に
最後は引き分け、両チームとも1勝1敗1分
この3連戦でゲーム差は変わらなかったが、ビジターが苦手な中日にとっては良い結果と言えるだろう
自力で阪神より上位に行くことは不可能になったが、それほど不利なことではない
阪神にとっては能見がエース格として目途が立ったのが収穫だった
阪神とは今月21日からの3連戦が残っている
中日が圧倒的に高い勝率を誇るナゴヤドームで最後に何かが起こる予感が
奇跡的な阪神の勝利か、56年ぶりの中日の快挙か
まだまだリーグ優勝の行方は分からない


20 :神様仏様名無し様:2010/09/10(金) 00:56:31 ID:BNEmanX6.net
ちなみに中日は阪神戦を11勝8敗2分とし、直接対戦での阪神の勝ち越しは無くなった
前年度順位は中日が上のため、中日は阪神と勝率と勝利数で並んでも上の順位となる

巨人にも勝ち越した
巨人との3連戦では1失点
阪神との3連戦では4失点

圧倒的な強さ
あとは格下相手に取りこぼさないことが重要だ
吉見が登録抹消されたことが大きなマイナスになるとは思えないが…



21 :神様仏様名無し様:2010/09/10(金) 21:41:54 ID:BNEmanX6.net
巨人と-2.5ゲーム差
阪神と-0.5ゲーム差
残り14試合
巨人は19試合
阪神は21試合

阪神が巨人より上位に行く隠れマジック18
阪神が中日より上位に行く隠れマジック19
中日が巨人より上位に行くマジック14

阪神vs巨人が5試合、阪神vs中日が3試合、巨人vs中日が0試合

ついに単独首位
今日は岩田が7回無失点
吉見の代わりの先発がこの好投だから凄い
自力リーグ優勝も復活
56年ぶりの快挙に大きく一歩近づいた

22 :神様仏様名無し様:2010/09/10(金) 21:56:20 ID:BNEmanX6.net
仮に次の試合から阪神が3連敗し、中日の試合がその間なかった場合、中日が阪神より上位に行くマジック14が点灯する
つまり、中日の勝利数と阪神の敗戦数の合計がこれから17以上なら、中日が阪神より上位に行く
中日と阪神の残り試合数の合計は35だから、半分未満である
中日と巨人の残り試合数の合計は33で中日が巨人より上位に行くマジック14

残り試合数は阪神と巨人の方が多いが、中日が現時点で最もリーグ優勝に近いチームとなった

23 :神様仏様名無し様:2010/09/11(土) 00:42:25 ID:/BS1TsGa.net
2004 リーグ優勝
2005 二位
2006 リーグ優勝
2007 リーグ二位、日本一
2008 三位
2009 二位

そして今年リーグ優勝と日本シリーズ進出が濃厚
リーグ優勝すればCS第二ステージを全試合ナゴヤドームでやれるしアドバンテージ1勝もあるので
落合は稀代の名監督である
今年リーグ優勝と日本一をいずれも達成すれば、日本史上最高の監督と言っても良い

24 :神様仏様名無し様:2010/09/11(土) 03:10:52 ID:n0RWM7Or.net
2005年も2007年も2009年も何度も何度も1位チームにくらいついて、
デッドヒートを演じたが、抜けないまま2位に終わった。

ところが、昨日ついに抜いた。これが意味するものとは…

25 :神様仏様名無し様:2010/09/11(土) 15:50:34 ID:n0RWM7Or.net
09月11日(土)…中日vs横浜、阪神vs飲料
09月12日(日)…中日vs横浜、阪神vs飲料
09月14日(火)…広島vs中日、横浜vs阪神
09月15日(水)…広島vs中日、横浜vs阪神
09月16日(木)…広島vs中日、横浜vs阪神
09月18日(土)…飲料vs中日、阪神vs巨人
09月19日(日)…飲料vs中日、阪神vs巨人
09月20日(月)…飲料vs中日、阪神vs巨人
09月21日(火)…中日vs阪神
09月22日(水)…中日vs阪神
09月23日(木)…中日vs阪神
09月25日(土)…横浜vs中日、阪神vs広島
09月26日(日)…飲料vs中日
09月28日(火)…阪神vs巨人
09月29日(水)…阪神vs巨人
09月30日(木)…阪神vs横浜
10月01日(金)…広島vs阪神
10月02日(土)…中日vs飲料、広島vs阪神
10月03日(日)…広島vs阪神
10月05日(火)…飲料vs阪神
10月06日(水)…横浜vs阪神
10月07日(木)…横浜vs阪神

26 :神様仏様名無し様:2010/09/11(土) 22:19:32 ID:/BS1TsGa.net
巨人と-2.5ゲーム差
阪神と-1.5ゲーム差
残り13試合
巨人は18試合
阪神は20試合

阪神が巨人より上位に行く隠れマジック18
阪神が中日より上位に行く隠れマジック19
中日が巨人より上位に行くマジック13

阪神vs巨人が5試合、阪神vs中日が3試合、巨人vs中日が0試合

>>22で書いてる実質隠れマジックは15となった

>>24
ついに中日がリーグ優勝と日本一の同年達成を果たす予兆かもしれない

27 :神様仏様名無し様:2010/09/11(土) 22:33:06 ID:/BS1TsGa.net
>>25
表をありがとう
予定通り行ったら阪神に4試合残って中日の全日程終了か
それまでには決めそうな勢いだが果たして…

28 :神様仏様名無し様:2010/09/11(土) 22:58:47 ID:n0RWM7Or.net
>>27
中日と阪神のデッドヒートになるかな?って思ってたけど、
巨人も頑張ってるみたいなので、巨人戦も表に入れた方がいいかな?

29 :神様仏様名無し様:2010/09/11(土) 23:07:25 ID:n0RWM7Or.net
09月12日(日)…中日vs横浜、阪神vs飲料、巨人vs広島
09月14日(火)…広島vs中日、横浜vs阪神、飲料vs巨人
09月15日(水)…広島vs中日、横浜vs阪神、飲料vs巨人
09月16日(木)…広島vs中日、横浜vs阪神、飲料vs巨人
09月18日(土)…飲料vs中日、阪神vs巨人
09月19日(日)…飲料vs中日、阪神vs巨人
09月20日(月)…飲料vs中日、阪神vs巨人
09月21日(火)…中日vs阪神、巨人vs横浜
09月22日(水)…中日vs阪神、巨人vs横浜
09月23日(木)…中日vs阪神、巨人vs横浜
09月25日(土)…横浜vs中日、阪神vs広島、飲料vs巨人
09月26日(日)…飲料vs中日、横浜vs巨人
09月28日(火)…阪神vs巨人
09月29日(水)…阪神vs巨人
09月30日(木)…阪神vs横浜
10月01日(金)…広島vs阪神
10月02日(土)…中日vs飲料、広島vs阪神、巨人vs横浜
10月03日(日)…広島vs阪神
10月05日(火)…飲料vs阪神
10月06日(水)…横浜vs阪神
10月07日(木)…横浜vs阪神、巨人vs広島
10月08日(金)…巨人vs飲料

30 :神様仏様名無し様:2010/09/11(土) 23:12:08 ID:n0RWM7Or.net
10月08日(金)…巨人vs飲料

勝った方がCS進出の10.8決戦になったりして…

31 :神様仏様名無し様:2010/09/11(土) 23:21:20 ID:n0RWM7Or.net
>>29は中日戦と阪神戦と巨人戦しか載せてないので、ご了承ください
飲料vs広島や広島vs横浜や横浜vs飲料は載せてません

32 :神様仏様名無し様:2010/09/11(土) 23:24:59 ID:n0RWM7Or.net
コピペです

星取り表(9/11土曜日22時30分現在)

      中日      阪神      読売
86勝                       19-00 .601
85勝 13-00 .603  18-02 .603  18-01 .594
84勝 12-01 .596  17-03 .596  17-02 .587
83勝 11-02 .589  16-04 .589  16-03 .580
82勝 10-03 .582  15-05 .582  15-04 .573
81勝 09-04 .574  14-06 .574  14-05 .566
80勝 08-05 .567  13-07 .567  13-06 .559
79勝 07-06 .560  12-08 .560  12-07 .552
78勝 06-07 .553  11-09 .553  11-08 .545
77勝 05-08 .546  10-10 .546
76勝 04-09 .539  09-11 .539

33 :神様仏様名無し様:2010/09/11(土) 23:44:25 ID:/BS1TsGa.net
激しく乙

>>29
10月2日に勝てば優勝だったら先発ローテーション投手を総動員しそうだな

34 :神様仏様名無し様:2010/09/12(日) 00:00:25 ID:rUeSt7dN.net
コピペが間違ってるので、修正

星取り表(9/11土曜日22時30分現在)

      中日      阪神      巨人
85勝 13-00 .603  18-02 .603  17-01 .590
84勝 12-01 .596  17-03 .596  16-02 .583
83勝 11-02 .589  16-04 .589  15-03 .576
82勝 10-03 .582  15-05 .582  14-04 .569
81勝 09-04 .574  14-06 .574  13-05 .563
80勝 08-05 .567  13-07 .567  12-06 .556
79勝 07-06 .560  12-08 .560  11-07 .549
78勝 06-07 .553  11-09 .553  
77勝 05-08 .546  10-10 .546
76勝 04-09 .539  09-11 .539

35 :神様仏様名無し様:2010/09/12(日) 00:14:12 ID:rUeSt7dN.net
もう一度修正

星取り表(9/11土曜日22時30分現在)

      中日      阪神      巨人
85勝 13-00 .603  18-02 .603  17-01 .594
84勝 12-01 .596  17-03 .596  16-02 .587
83勝 11-02 .589  16-04 .589  15-03 .580
82勝 10-03 .582  15-05 .582  14-04 .573
81勝 09-04 .574  14-06 .574  13-05 .566
80勝 08-05 .567  13-07 .567  12-06 .559
79勝 07-06 .560  12-08 .560  11-07 .552
78勝 06-07 .553  11-09 .553 10-08 .545  
77勝 05-08 .546  10-10 .546 09-09 .538
76勝 04-09 .539  09-11 .539 08-10 .531
75勝 03-10 .532 08-12 .532 07-11 .524
74勝 02-11 .525 07-13 .525 06-12 .517
73勝 01-12 .518 06-14 .518 05-13 .510
72勝 00-13 .511 05-15 .511 04-14 .503

36 :神様仏様名無し様:2010/09/12(日) 00:15:58 ID:rUeSt7dN.net
星取り表(9/11土曜日22時30分現在)

      中日      阪神      巨人
85勝 13-00 .603  18-02 .603  17-01 .594
84勝 12-01 .596  17-03 .596  16-02 .587
83勝 11-02 .589  16-04 .589  15-03 .580
82勝 10-03 .582  15-05 .582  14-04 .573
81勝 09-04 .574  14-06 .574  13-05 .566
80勝 08-05 .567  13-07 .567  12-06 .559
79勝 07-06 .560  12-08 .560  11-07 .552
78勝 06-07 .553  11-09 .553 10-08 .545  
77勝 05-08 .546  10-10 .546 09-09 .538
76勝 04-09 .539  09-11 .539 08-10 .531
75勝 03-10 .532 08-12 .532 07-11 .524
74勝 02-11 .525 07-13 .525 06-12 .517
73勝 01-12 .518 06-14 .518 05-13 .510
72勝 00-13 .511 05-15 .511 04-14 .503

37 :神様仏様名無し様:2010/09/12(日) 00:18:52 ID:rUeSt7dN.net
↑なぜか数字を揃えられない…↑
もういいや…

38 :神様仏様名無し様:2010/09/12(日) 00:29:16 ID:OK2og0lC.net
中日がまさかここまで強いとは思わなかったわwww
あとは日本シリーズだけだな

39 :神様仏様名無し様:2010/09/12(日) 00:55:08 ID:rUeSt7dN.net
ナゴヤドームでの試合   48勝15敗1分(勝率.762)  
ロードでの試合          22勝40敗2分(勝率.355)  
--------------------------------------------
地方主催試合   2勝1敗0分

パターン@
ナゴヤドーム5試合…4勝1敗、アウェイ8試合…3勝5敗と仮定すれば
→79勝62敗3分(勝率.560)
→阪神が優勝するには、13勝以上or12勝1分(残り20試合)
→巨人が優勝するには、13勝以上or12勝1分(残り18試合)

パターンA
ナゴヤドーム5試合…3勝2敗、アウェイ8試合…2勝6敗と仮定すれば
→77勝64敗3分(勝率.546)
→阪神が優勝するには、11勝以上or10勝1分(残り20試合)
→巨人が優勝するには、11勝以上or10勝1分(残り18試合)

パターン@は単純に勝率から算出
パターンAは苦手ヤクルトとの試合数の多さを考慮して算出

40 :神様仏様名無し様:2010/09/12(日) 01:04:19 ID:OK2og0lC.net
阪神が首位から陥落して三強から巨人と中日の二強になるとなったら2007年と同じ
でもあの時は直接対戦で巨人が勝って優勝したけど今年はもう無いから中日だなwww
正直今年達成すると思ってなかったよww

41 :神様仏様名無し様:2010/09/12(日) 01:39:33 ID:OK2og0lC.net
あとはリーグ優勝チームが日本シリーズの相手になることを祈るだけ
でも西武は一昨年日本一になって燃え尽きてるから二位か三位かもなあw

42 :神様仏様名無し様:2010/09/12(日) 02:21:36 ID:rUeSt7dN.net
中日vs西武…2004年以来のカード
中日vs福岡…1999年以来のカード
中日vs千葉…1974年以来のカード(中日は初めての日シリ屋外ナイター)

阪神vs西武…1985年以来のカード
阪神vs福岡…2003年以来のカード
阪神vs千葉…2005年以来のカード

巨人vs西武…2008年以来のカード
巨人vs福岡…2000年以来のカード
巨人vs千葉…1970年以来のカード

43 :神様仏様名無し様:2010/09/12(日) 04:48:32 ID:rUeSt7dN.net
某スレによると、中日はナゴヤドームで23連勝中らしい(ただしヤクルト戦は除く)

リーグ優勝すれば、CS第2ステージはすべてナゴヤドーム
また、今年の日本シリーズは、アウェイよりナゴヤドームの方が1試合多い

44 :神様仏様名無し様:2010/09/12(日) 04:52:30 ID:rUeSt7dN.net
修正

某スレによると、中日はナゴヤドームで23連勝中らしい(ただしヤクルト戦は除く)

リーグ優勝すれば、CS第2ステージはすべてナゴヤドーム
日本シリーズに進出すれば、アウェイよりナゴヤドームの方が1試合多い

45 :神様仏様名無し様:2010/09/12(日) 17:43:07 ID:rUeSt7dN.net
ナゴヤドームでの試合   49勝15敗1分(勝率.766)  
ロードでの試合          22勝40敗2分(勝率.355)  
--------------------------------------------
地方主催試合   2勝1敗0分

パターン@
ナゴヤドーム4試合…3勝1敗、アウェイ8試合…3勝5敗と仮定すれば
→79勝62敗3分(勝率.560)
→阪神が優勝するには、12勝以上or11勝1分(残り19試合)
→巨人が優勝するには、12勝以上or11勝1分(残り17試合)

パターンA
ナゴヤドーム4試合…2勝2敗、アウェイ8試合…2勝6敗と仮定すれば
→77勝64敗3分(勝率.546)
→阪神が優勝するには、10勝以上or9勝1分(残り19試合)
→巨人が優勝するには、10勝以上or9勝1分(残り17試合)

パターン@は単純に勝率から算出
パターンAは苦手ヤクルトとの試合数の多さを考慮して算出

46 :神様仏様名無し様:2010/09/12(日) 17:53:43 ID:rUeSt7dN.net
中日はナゴヤドームで24連勝中(ただしヤクルト戦は除く)

47 :神様仏様名無し様:2010/09/12(日) 19:44:06 ID:OK2og0lC.net
巨人と-2.5ゲーム差
阪神と-1.5ゲーム差
残り12試合
巨人は17試合
阪神は19試合

阪神が巨人より上位に行く隠れマジック17
阪神が中日より上位に行く隠れマジック18
中日が巨人より上位に行くマジック12

阪神vs巨人が5試合、阪神vs中日が3試合、巨人vs中日が0試合

実質隠れマジックは14


48 :神様仏様名無し様:2010/09/14(火) 17:12:02 ID:olbbZ2YV.net
今年達成しなかったらいつ達成するの
っていうぐらい強い

49 :神様仏様名無し様:2010/09/14(火) 21:05:05 ID:T1SLDVj1.net
ビジター
22勝40敗2分
確かに強いw

50 :神様仏様名無し様:2010/09/14(火) 22:15:33 ID:olbbZ2YV.net
巨人と-2.5ゲーム差
阪神と-2.5ゲーム差
残り11試合
巨人は16試合
阪神は18試合

阪神が巨人より上位に行く隠れマジック17
阪神が中日より上位に行く隠れマジック18
中日が巨人より上位に行くマジック11

阪神vs巨人が5試合、阪神vs中日が3試合、巨人vs中日が0試合

実質隠れマジック12


51 :神様仏様名無し様:2010/09/14(火) 22:24:00 ID:olbbZ2YV.net
中日が残りを5勝6敗なら

阪神は12勝6敗
巨人は11勝5敗

でないと優勝できない

チーム状態を考えても、中日はリーグ優勝して日本シリーズ進出
ここまで既定路線と言っていいだろう

52 :神様仏様名無し様:2010/09/14(火) 22:38:57 ID:olbbZ2YV.net
でも阪神と巨人がいずれもその成績未満とは限らない
阪神vs巨人が5試合あり、どちらかが5勝するようなことがあれば、分からない

53 :神様仏様名無し様:2010/09/15(水) 00:09:57 ID:uh/GuUbd.net
887 :代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/14(火) 23:16:56 ID:Eba3e8OO0
もうだめだ
中日強すぎ

勝てねえ


888 :代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/14(火) 23:23:59 ID:TBpQ/4F1P
これだけ競れば試合勘もにぶらないから1990巨人や2005阪神みたいにCSやシリーズで無様に負けたりはしないだろうな。


889 :代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/14(火) 23:30:09 ID:LbhthM7K0
中日を基準に優勝ラインを考えると阪神は+1勝 巨人は+2勝する必要がある
          阪神 巨人
中日82勝(8-3) 15-3 14-2
中日81勝(7-4) 14-4 13-3
中日80勝(6-5) 13-5 12-4
中日79勝(5-6) 12-6 11-5
中日78勝(4-7) 11-7 10-6

今日でもう決まったか





890 :代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/14(火) 23:31:36 ID:zf+RXN350
残念ながら2日が最終戦で、2位3位でも16日CS開幕でブランク13日、優勝なら20日初戦でブランク17日!


891 :代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/14(火) 23:35:47 ID:DvquAdmK0
これだけの混戦を制してCSでコロリと負けても中日っぽいからいーや


892 :代打名無し@実況は野球ch板で:2010/09/14(火) 23:39:12 ID:2ZBK5qse0
とりあえず巨人4連覇だけは阻止したかった

54 :神様仏様名無し様:2010/09/15(水) 02:27:06 ID:hlHJm46T.net
8月までは首位にピッタリくっつくが抜かない
9月になって一気に加速し、独走態勢

こんな中日が今まであったか
今年は中日で決まりです
リーグ優勝も日本一も

55 :神様仏様名無し様:2010/09/15(水) 02:49:58 ID:hlHJm46T.net
そして投手力は凄まじいが、打線は5番までと6番以降に大きな差
2006年の北海道と被るんだよね

56 :神様仏様名無し様:2010/09/15(水) 22:14:07 ID:hlHJm46T.net
巨人と-2.5ゲーム差
阪神と-3.5ゲーム差
残り10試合
巨人は15試合
阪神は17試合

阪神が巨人より上位に行く隠れマジック17
中日が阪神より上位に行く隠れマジック10
中日が巨人より上位に行くマジック10

阪神vs巨人が5試合、阪神vs中日が3試合、巨人vs中日が0試合


57 :神様仏様名無し様:2010/09/15(水) 22:43:34 ID:iTuOOFUB.net
中日はヤクルト戦を4戦残してるし
明日はナゴヤドーム以外で勝てないエース対セ界のエースまえけん

58 :神様仏様名無し様:2010/09/15(水) 23:37:19 ID:hlHJm46T.net
ttp://2chnull.info/r/meikyu/1228895614/1-1001

59 :神様仏様名無し様:2010/09/16(木) 00:53:15 ID:0nbFcOr5.net
2004年…日シリ敗退…日シリ5大会連続敗退(西武・阪急と同率1位)
2006年…日シリ敗退…日シリ6大会連続敗退(単独1位)
2007年…日本一…日本一になってない連続年数が52年で止まった(近鉄に次ぐ2位)
2009年…リーグ戦2位…リーグ優勝と日本一を同年に達成してない連続年数が55年になった(近鉄と同率1位)
2010年…もしリーグ優勝or日本一を逃せば…リーグ優勝と日本一を同年に達成してない連続年数が56年になる(単独1位)

60 :神様仏様名無し様:2010/09/16(木) 17:24:09 ID:08D3qUUt.net
2.5%の可能性といわれた今年の達成
中日は成し遂げようとしている

61 :神様仏様名無し様:2010/09/16(木) 17:33:59 ID:vIn5KRUd.net
お〜素晴らしい
リーグ優勝して日本シリーズに出れなかった
チームって今までいないよな(虚カス以外に)

62 :神様仏様名無し様:2010/09/16(木) 21:55:34 ID:08D3qUUt.net
巨人と-2.5ゲーム差
阪神と-2.5ゲーム差
残り9試合
巨人は14試合
阪神は16試合

阪神が巨人より上位に行く隠れマジック15
阪神が中日より上位に行く隠れマジック16
中日が巨人より上位に行くマジック9

阪神vs巨人が5試合、阪神vs中日が3試合、巨人vs中日が0試合


63 :神様仏様名無し様:2010/09/17(金) 21:08:55 ID:v8eCxkd8.net
中日が残りを3勝6敗なら
阪神は10勝6敗で優勝できる

そうならないためにも、中日は明日からの神宮での3連戦で1勝でもすることが大事だ
もし東京が3連勝するようなことがあれば…
中日のリーグ優勝に黄色信号が灯る

64 :神様仏様名無し様:2010/09/17(金) 22:12:03 ID:v8eCxkd8.net
明日からは阪神vs巨人の3連戦も始まる
そのあとに中日vs阪神の3連戦

中日の56年ぶりの快挙へ
泣いても笑ってもこの6連戦で全てが決まる

65 :神様仏様名無し様:2010/09/17(金) 23:31:37 ID:i09nuATG.net
2004年途中から2006年末まで中日ファンでした。
2007年以降はどこのファンでもないです。

2006年の日本シリーズに敗れ、日尻六連敗という球史に残る不名誉な記録を残し、
中日を応援するのがアホ臭くなって中日ファンをやめました。

他にも、にわか日公ファンに見下されて、オレもにわかだから言い返す言葉がなく、
惨めな気分になったってのも中日ファンをやめた理由のひとつです。
まだ理由はありますが、面倒なのでこの辺にしておきます。

オレが中日ファンをやめた翌年に中日は53年ぶりの日本一になりました。
山井・岩瀬のパーフェクトリレーは見事でした。

そして…今年…ついに中日は56年ぶりのリーグ優勝&日本一を達成しようとしています。

オレみたいなにわかファンが消えたおかげなのかもしれません。
やっぱりにわかはダメですね。まあ、日公・楽天はにわかファンが非常に多いですが、これは仕方ないでしょう。

66 :神様仏様名無し様:2010/09/18(土) 10:13:57 ID:I5jlT2ho.net
この時期に3連敗(特に同一カード)
などするチームに優勝などありえぬ
なんとか神宮2−1で乗り切って
阪神との決戦に臨みたい

67 :神様仏様名無し様:2010/09/18(土) 21:11:06 ID:/UCdxB6z.net
3試合連続5失点(今日は6失点)
投壊モード入りました〜

68 :神様仏様名無し様:2010/09/18(土) 21:25:24 ID:AguialuW.net
巨人と-2.5ゲーム差
阪神と-1.5ゲーム差
残り8試合
巨人は13試合
阪神は15試合

阪神が巨人より上位に行く隠れマジック13
阪神が中日より上位に行く隠れマジック14
中日が巨人より上位に行くマジック8

阪神vs巨人が4試合、阪神vs中日が3試合、巨人vs中日が0試合

実質隠れマジック10

69 :神様仏様名無し様:2010/09/18(土) 21:37:23 ID:AguialuW.net
中日は2連敗
阪神は2連勝

それでもまだ中日が有利であることには間違いない

70 :神様仏様名無し様:2010/09/19(日) 21:06:39 ID:XBvxh69X.net
ちなみに東京には直接対戦での勝ち越し決定を許した

71 :神様仏様名無し様:2010/09/19(日) 22:09:49 ID:XBvxh69X.net
巨人と-2.5ゲーム差
阪神と-2.5ゲーム差
残り7試合
巨人は12試合
阪神は14試合

阪神が巨人より上位に行く隠れマジック13
阪神が中日より上位に行く隠れマジック14
中日が巨人より上位に行くマジック7

阪神vs巨人が3試合、阪神vs中日が3試合、巨人vs中日が0試合

実質隠れマジック8


72 :神様仏様名無し様:2010/09/20(月) 21:57:16 ID:u/nFNpYV.net
巨人と-2.5ゲーム差
阪神と-1.5ゲーム差
残り6試合
巨人は11試合
阪神は13試合

阪神が巨人より上位に行くマジック11
阪神が中日より上位に行く隠れマジック12
中日が巨人より上位に行くマジック6

阪神vs巨人が2試合、阪神vs中日が3試合、巨人vs中日が0試合

実質隠れマジック8


73 :神様仏様名無し様:2010/09/21(火) 00:55:51 ID:BV8hX/C9.net
今日からのナゴヤでの阪神との三連戦
中日の
3勝なら…ほぼ優勝
2勝1敗なら…たぶん優勝
1勝2敗なら…やや不利
3敗なら…かなり不利

今年はまず巨人との大一番が何度もあった
その中で15勝9敗と去年の8勝16敗の借りを返した
そして阪神とは今月に3試合すでにやっているが、1勝1敗1分だった
そのあと勢いに乗り、優勝に近づいた
しかしここ4試合は中日1勝3敗、阪神3勝1敗で差は少し縮まった
それにより、今日からの三連戦を勝つ必要が出てきた
勝ち越した方が優勝すると言っていい
中日の歴史上最も大事な三連戦である
チーム創設75年目で最も
56年ぶりの快挙へ、本当の大勝負が始まる




74 :神様仏様名無し様:2010/09/22(水) 02:14:01 ID:o8mQGi5p.net
巨人と-2.5ゲーム差
阪神と-2.5ゲーム差
残り5試合
巨人は10試合
阪神は12試合

阪神が巨人より上位に行くマジック11
阪神が中日より上位に行く隠れマジック12
中日が巨人より上位に行くマジック5

阪神vs巨人が2試合、阪神vs中日が2試合、巨人vs中日が0試合

実質隠れマジック6


75 :神様仏様名無し様:2010/09/22(水) 02:46:14 ID:o8mQGi5p.net
4年連続でCS進出を決めた
9年連続のAクラスである

初戦は3-0で勝利
チェンは8回投げて三塁の占有すら許さなかった
圧倒的な勝率を誇るナゴヤドームで、当たり前のように完勝
大事な首位攻防戦であるにも関わらず
これで阪神戦での勝ち越しも決めた
巨人と阪神の両方に勝ち越すのは前回リーグ優勝した2006年以来
明日は山井と久保の投げ合い
山井がノーヒッターを果たすかもしれない今度こそ
当たらずとも、神がかった投球をしてくれる
それが山井だ

76 :神様仏様名無し様:2010/09/22(水) 09:38:26 ID:OE9zqdta.net
初戦の勝利は正直ホッとしたが、まだ安心はできないな。
残り5試合を3勝すれば、かなり有利かと思うのだが
その3勝を甘く見てはいけない。決して簡単ではない。
1つ残している最下位横浜との戦いだって、計算はできない。
とにかく油断をせずに、目の前の試合を取っていってほしい。
絶対に勝って、この2年の怒りや悔しさを晴らしたい!

77 :神様仏様名無し様:2010/09/22(水) 10:09:03 ID:dxPSB+i7.net
ナゴヤドームで25連勝中(ヤクルト戦除く)

78 :神様仏様名無し様:2010/09/22(水) 13:26:44 ID:dxPSB+i7.net
2010年の阪神=1992年の阪神
2010年の中日=1992年のヤクルト

1992年9月11日…ヤクルト戦。甲子園。約6時間半に及ぶ死闘の末、引き分け。八木の幻のサヨナラホームラン。
2010年9月9日…中日戦。甲子園。約5時間半に及ぶ死闘の末、引き分け。ブラゼルセーフなのにアウトの誤審。

1992年…阪神2位、ヤクルト優勝、西武日本一なので、
2010年…阪神2位、中日優勝、西武日本一になる。
※ソフトバンクが日本一になるかもしれないが、どっちにしろ中日の日本一はない。

79 :神様仏様名無し様:2010/09/22(水) 21:51:10 ID:dxPSB+i7.net
ナゴヤドームで26連勝中(ヤクルト戦除く)

80 :神様仏様名無し様:2010/09/22(水) 22:03:02 ID:l639CmxU.net
>>76
実際86年の巨人は終盤に最下位のヤクルトに敗れたことが大きく響いたもんな

81 :神様仏様名無し様:2010/09/22(水) 22:30:23 ID:PhUYUgvf.net
中日のレギュラーシーズン最終試合
10月2日

CS1stステージ
10月16、17、18日

CS2ndステージ
10月20日〜
 
優勝したら中17日
はい日本シリーズ進出不可能w

82 :神様仏様名無し様:2010/09/23(木) 00:04:05 ID:0+FNQteK.net
巨人と-2.5ゲーム差
阪神と-3.5ゲーム差
残り4試合
巨人は9試合
阪神は11試合

阪神が巨人より上位に行くマジック11
中日が阪神より上位に行く隠れマジック4
中日が巨人より上位に行くマジック4

阪神vs巨人が2試合、阪神vs中日が1試合、巨人vs中日が0試合


83 :神様仏様名無し様:2010/09/23(木) 04:32:53 ID:0+FNQteK.net
巨人の9連覇の翌年に中日が優勝(1974)
巨人の5連覇の翌年に横浜が優勝(1960)
巨人の3連覇の翌年に中日が優勝(1954)
巨人の2連覇の翌年に東京が優勝(1978)
巨人の2連覇の翌年に広島が優勝(1991)

84 :神様仏様名無し様:2010/09/23(木) 18:30:30 ID:Qj86Tb8P.net
中日明後日から連敗だよ!!!!
2010はトラの年だよ

85 :神様仏様名無し様:2010/09/23(木) 19:04:45 ID:bAhZmHyq.net
阪神が優勝するには、残り10試合、最低7勝しなければならない

中日3勝0敗…81勝60敗3分(勝率.574)→阪神10勝0敗…82勝59敗3分(勝率.582)→阪神優勝
中日2勝1敗…80勝61敗3分(勝率.567)→阪神9勝1敗…81勝60敗3分(勝率.574)→阪神優勝
中日1勝2敗…79勝62敗3分(勝率.562)→阪神8勝2敗…80勝61敗3分(勝率.567)→阪神優勝
中日0勝3敗…78勝63敗3分(勝率.553)→阪神7勝3敗…79勝62敗3分(勝率.562)→阪神優勝

86 :神様仏様名無し様:2010/09/23(木) 19:13:53 ID:bAhZmHyq.net
巨人が優勝するには、残り8試合、最低6勝しなければならない

中日3勝0敗…81勝60敗3分(勝率.574)→巨人8勝0敗…82勝61敗1分(勝率.573)→中日優勝
中日2勝1敗…80勝61敗3分(勝率.567)→巨人8勝0敗…82勝61敗1分(勝率.573)→巨人優勝
中日1勝2敗…79勝62敗3分(勝率.562)→巨人7勝1敗…81勝62敗1分(勝率.566)→巨人優勝
中日0勝3敗…78勝63敗3分(勝率.553)→巨人6勝2敗…80勝63敗1分(勝率.559)→巨人優勝

87 :神様仏様名無し様:2010/09/24(金) 07:42:30 ID:OdklsTXE.net
巨人と-2.5ゲーム差
阪神と-2.5ゲーム差
残り3試合
巨人は8試合
阪神は10試合

阪神が巨人より上位に行く隠れマジック9
阪神が中日より上位に行くマジック10
中日が巨人より上位に行くマジック3

阪神vs巨人が2試合、阪神vs中日が0試合、巨人vs中日が0試合


88 :神様仏様名無し様:2010/09/24(金) 07:46:43 ID:OdklsTXE.net
実質マジック4

89 :神様仏様名無し様:2010/09/26(日) 04:55:20 ID:joDdwE7B.net
巨人と-2.5ゲーム差
阪神と-2.5ゲーム差
残り2試合
巨人は7試合
阪神は9試合

阪神が巨人より上位に行く隠れマジック8
阪神が中日より上位に行くマジック9
中日が巨人より上位に行くマジック2

阪神vs巨人が2試合、阪神vs中日が0試合、巨人vs中日が0試合

実質隠れマジック3

90 :神様仏様名無し様:2010/09/26(日) 06:07:00 ID:joDdwE7B.net
パ・リーグは福岡が大逆転でマジック1に
再逆転の可能性を残す西武と共に二位以上は決めている
あとは千葉、北海道、大阪が三位の可能性あり

中日としては西武がリーグ優勝し、日本シリーズに出てきてほしいところだろう
防御率はリーグ最下位で、打線は強力だが、中日の投手なら抑えられる

福岡は馬原、ファルケンボーグ、攝津、森福、甲藤と救援陣は充実している
だが先発投手は杉内と和田しかマークしなくて良い
打線は調子が上がってきているから要注意

三位集団の中で最も手強いのは北海道
防御率はリーグ一位
ダルビッシュと武田勝が防御率の一位と二位で、ケッペルも3.35で八位
得点数が五位なのは救いだが
最も心配なのは、三位と対戦することによるテンション低下


91 :神様仏様名無し様:2010/09/26(日) 06:10:23 ID:joDdwE7B.net
訂正

福岡の先発投手は杉内と和田を含めそれほど恐れるほどじゃない

92 :神様仏様名無し様:2010/09/26(日) 19:27:57 ID:joDdwE7B.net
パ・リーグ優勝は福岡に
二位は西武に
それぞれ決まった
三位は千葉か北海道に絞られた
大阪の可能性は無くなった

93 :神様仏様名無し様:2010/09/27(月) 00:26:06 ID:4d/huZd2.net
2007年はリーグ優勝しないで日本一になったのか

94 :神様仏様名無し様:2010/09/27(月) 00:51:56 ID:wO9AYaGt.net

2010 9.26 ヤクルト-中日 雨天中断中 1998優勝時1-9
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12243296

2009 神宮最終戦 立浪選手 現役最終打席 トランペットつき応援風景
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8503928


95 :神様仏様名無し様:2010/09/27(月) 05:37:01 ID:TaHEt1sj.net
巨人と-2.5ゲーム差
阪神と-2.0ゲーム差
残り1試合
巨人は6試合
阪神は9試合

阪神が巨人より上位に行くマジック7
阪神が中日より上位に行くマジック8
中日が巨人より上位に行くマジック1

阪神vs巨人が2試合、阪神vs中日が0試合、巨人vs中日が0試合

実質隠れマジック3


96 :神様仏様名無し様:2010/09/27(月) 05:49:43 ID:TaHEt1sj.net
>>29の通り、あとは10月2日の東京戦のみ
それまでに阪神は4試合、巨人が1試合
最短で10月1日に中日のリーグ優勝が決まる
阪神が巨人戦で1勝1敗、他で2敗するとそうなる

97 :神様仏様名無し様:2010/09/28(火) 07:08:02 ID:GQuwjwSM.net
547:神様仏様名無し様:2009/07/12(日) 02:39:37 ID:yAuvFjHo
>>324
リーグ優勝して日本一になっても相手はリーグ二位
しかも優勝チームと勝率同じで、対戦勝率も五割で、同一リーグ内の成績だけで二位になったチーム
クライマックスシリーズ6戦全勝で明らかに優勝チームより強そうなのに二位のチーム
とかだったらかわいそう中日
中日は普通にがんばって野球したのに、相手が二位だから物足りなさがファンの中では出来ちゃうと思う
クライマックスシリーズというかプレーオフは今年で終わってほしい


前スレから抜粋
少し似た状況になるかもしれない今年
パ・リーグは王者の福岡よりも二位の西武の方が勝利数が多く、直接対戦でも勝ち越している
もし西武が日本シリーズ来たら中日かわいそう






98 :神様仏様名無し様:2010/09/28(火) 21:22:01 ID:GQuwjwSM.net
巨人と-2.0ゲーム差
阪神と-2.5ゲーム差
残り1試合
巨人は5試合
阪神は8試合

阪神が巨人より上位に行くマジック7
阪神が中日より上位に行くマジック8
中日が巨人より上位に行くマジック1

阪神vs巨人が1試合、阪神vs中日が0試合、巨人vs中日が0試合

実質隠れマジック2

99 :神様仏様名無し様:2010/09/30(木) 07:22:06 ID:D1TLjAUs.net
巨人と-2.5ゲーム差
阪神と-2.0ゲーム差
残り1試合
巨人は4試合
阪神は7試合

阪神が巨人より上位に行くマジック5
阪神が中日より上位に行くマジック7
中日が巨人より上位に行くことが確定

阪神vs巨人が0試合、阪神vs中日が0試合、巨人vs中日が0試合

実質隠れマジック2


100 :神様仏様名無し様:2010/09/30(木) 07:40:57 ID:D1TLjAUs.net
中日の二位以上が決定した
巨人の連覇を3で止めた
クライマックス・セのファイナルステージが東京ドームで開催されないのは4年目にして初めて

101 :神様仏様名無し様:2010/09/30(木) 13:02:16 ID:+pi2XyMd.net
中日は1954年以降はリーグ優勝して日本シリーズに6回出て6回敗退
 
阪神は1985年以降はリーグ優勝して日本シリーズに2回出て2回敗退
CSも2回出て2回敗退
 
ホークスは旧プレーオフ&CSに合計5回出て5回敗退
 
西武は交流戦の対中日戦3勝1敗
ナゴヤドームでは西武が2戦2勝
西武対ソフトバンクは14勝10敗で西武が勝ち越し

102 :神様仏様名無し様:2010/09/30(木) 21:01:41 ID:D1TLjAUs.net
阪神と-2.5ゲーム差
残り1試合
阪神は6試合

中日が阪神より上位に行くマジック1

阪神vs中日が0試合

103 :神様仏様名無し様:2010/09/30(木) 21:07:12 ID:D1TLjAUs.net
・中日が最終戦に敗れ、阪神が全勝か5勝1分か4勝2分
・中日が引き分け、阪神が全勝

このどちらかなら阪神優勝
どちらでもないなら中日優勝

104 :神様仏様名無し様:2010/09/30(木) 21:56:35 ID:W67Brmz4.net
【NPB】セ・リーグ T3-4YB[9/30] 村田、意地の同点弾&9回逆転3ラン!最下位横浜逆転勝ち。阪神、球児まさかの逆転被弾…中日優勝M「1」点灯★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1285850127/






105 :神様仏様名無し様:2010/10/01(金) 17:59:52 ID:YI97J9pm.net
リーグ優勝と日本一を今年いずれも達成するのは2.5%だと前スレでは言われていた
特にリーグ優勝だけでも10%しかなかった
それが今や手の届くところに来ている
巨人を倒してリーグ優勝を果たすという大きな目標
あと一歩だ

106 :神様仏様名無し様:2010/10/01(金) 20:47:03 ID:YI97J9pm.net
中日がリーグ優勝決定
4年ぶり8回目

107 :神様仏様名無し様:2010/10/01(金) 20:51:08 ID:YI97J9pm.net
クライマックス・セのファイナルステージは今月20日からナゴヤドームで始まる
公式戦は明日で終わり、つまり中17日空く
試合勘を鈍らせないことが重要だ

108 :神様仏様名無し様:2010/10/01(金) 20:56:44 ID:YI97J9pm.net
落合監督は中日で3度優勝した初めての監督となった

阪神は星野と岡田が監督一年目で四位から二年目に優勝していたが、真弓は一年目に四位だったが二年目優勝できず
三者連続ホームランがあったが優勝できず

109 :神様仏様名無し様:2010/10/01(金) 20:59:05 ID:YI97J9pm.net
中日の試合が無い日に阪神が敗れて優勝が決まったのは1954年と同じ
リーグ優勝と日本一の同年達成をした1954年と同じ
これは56年ぶりの快挙の暗示か

110 :神様仏様名無し様:2010/10/01(金) 22:22:24 ID:Mhyrvltq.net
中日としては、CSファイナルの相手は、巨人?阪神?どっちがいいの?
中日としては、日本シリーズの相手は、福岡?西武?千葉?どれがいいの?

111 :神様仏様名無し様:2010/10/02(土) 06:42:18 ID:DS9wfiXs.net
このスレ、一人でよく回してるなぁと、色んな意味で感心するがw
まぁ取り敢ずは優勝おめ。
去年のチームの方が強そうなイメージもあるが、
今年は9月がやたらと強かったからな。
シリーズまでは行けちゃいそうな気もするわ。

112 :神様仏様名無し様:2010/10/02(土) 11:48:34 ID:lGiOSs1+.net
中日ドラゴンズリーグ優勝おめでとう!
CSは巨人よりも阪神の方がやりやすいと思う。
日シリはロッテが相手だといちばん楽。

113 :神様仏様名無し様:2010/10/02(土) 21:24:19 ID:WWz3mAKP.net
おめでとう

114 :神様仏様名無し様:2010/10/02(土) 21:42:44 ID:MMAqMAvj.net
このスレとしてはリーグ優勝して日本シリーズ進出した方が盛り上がる
タイ記録で止めるためのポストシーズン

115 :神様仏様名無し様:2010/10/03(日) 11:59:07 ID:3lhNmAWF.net
パ・リーグ三位は千葉
北海道が来なくて中日にとっては助かった
もちろん、千葉が来ると三位と対戦することによるテンション低下は避けられないが
パ・リーグのCSは今月9日から始まり、ファイナルステージは14日から始まる
セ・リーグのCSは16日から始まり、ファイナルステージは20日から始まる

116 :神様仏様名無し様:2010/10/03(日) 20:58:12 ID:3lhNmAWF.net
リーグ優勝していない今の年数

巨人 1年
東京 9年
広島 19年
中日 0年
阪神 5年
横浜 12年
西武 2年
福岡 0年
大阪 14年
千葉 5年
北海道1年
東北 6年


117 :神様仏様名無し様:2010/10/03(日) 20:58:57 ID:3lhNmAWF.net
リーグ優勝していない最長年数

巨人 4年
東京 28年
広島 25年
中日 19年
阪神 20年
横浜 37年
西武 18年
福岡 25年
大阪 17年
千葉 30年
北海道24年
東北 5年

継続中は東北

118 :神様仏様名無し様:2010/10/03(日) 21:02:47 ID:3lhNmAWF.net
日本シリーズ優勝していない最長年数

巨人 7年
東京 28年
広島 29年
中日 52年
阪神 35年
横浜 37年
西武 23年
福岡 34年
大阪 25年
千葉 30年
北海道43年
東北 6年

継続中は東北


119 :神様仏様名無し様:2010/10/03(日) 21:15:58 ID:OOQGMmps.net
何だかんだ言っても巨人パネェな

120 :神様仏様名無し様:2010/10/03(日) 23:03:25 ID:OfiYbdOs.net
リーグ優勝と日本一を同年に達成していない連続年数

1位…中日55年※継続中
1位…近鉄55年
3位…日公43年
4位…横浜37年
5位…阪神35年
6位…福岡34年
7位…千葉30年
8位…広島29年
9位…東京28年
10位…檻楠25年
11位…西武23年
12位…巨人7年
13位…楽天6年※継続中

121 :神様仏様名無し様:2010/10/03(日) 23:07:44 ID:OfiYbdOs.net
リーグ勝率1位と日本一を同年に達成していない連続年数

1位…中日55年※継続中
1位…近鉄55年
3位…日公43年
4位…横浜37年
5位…千葉36年※継続中
6位…阪神35年
7位…福岡34年
8位…広島29年
9位…東京28年
10位…檻楠25年
11位…西武23年
12位…巨人7年
13位…楽天6年※継続中

122 :神様仏様名無し様:2010/10/03(日) 23:11:43 ID:OfiYbdOs.net
日本シリーズ大会別勝率ランキング

1位…横浜…2回出場2回日本一(勝率1.00)
2位…東京…6回出場5回日本一(勝率.833)
3位…巨人…32回出場21回日本一(勝率.656)
4位…西武…21回出場13回日本一(勝率.619)
5位…千葉…5回出場3回日本一(勝率.600)
6位…広島…6回出場3回日本一(勝率.500)
7位…日公…5回出場2回日本一(勝率.400)
8位…檻楠…12回出場4回日本一(勝率.333)
9位…福岡…13回出場4回日本一(勝率.307)
10位…中日…8回出場2回日本一(勝率.250)
11位…阪神…5回出場1回日本一(勝率.200)
12位…近鉄…4回出場0回日本一(勝率.000)
※※…楽天…0回出場0回日本一(勝率---)

123 :神様仏様名無し様:2010/10/03(日) 23:14:23 ID:OfiYbdOs.net
日本シリーズ試合別勝率ランキング

1位…横浜…8勝2敗0分(勝率.800)
2位…東京…23勝13敗0分(勝率.639)
3位…巨人…102勝81敗2分(勝率.557)
4位…西武…68勝60敗2分(勝率.523)
5位…千葉…13勝12敗0分(勝率.520)
6位…日公…13勝15敗1分(勝率.464)
7位…広島…18勝21敗3分(勝率.462)
8位…檻楠…31勝37敗2分(勝率.456)
9位…福岡…32勝43敗1分(勝率.427)
10位…阪神…12勝18敗1分(勝率.400)
11位…中日…18勝28敗0分(勝率.391)
12位…近鉄…10勝16敗0分(勝率.385)
※※…楽天…0勝0敗0分(勝率---)

124 :神様仏様名無し様:2010/10/03(日) 23:18:10 ID:OfiYbdOs.net
日本シリーズ大会別連敗ランキング

1位…中日…6連敗(1974,1982,1988,1999,2004,2006)
2位…西武…5連敗(1993,1994,1997,1998,2002)
2位…阪急…5連敗(1967,1968,1969,1971,1972)
4位…近鉄…4連敗(1979,1980,1989,2001)
4位…南海…4連敗(1951,1952,1953,1955)
4位…巨人…4連敗(1956,1957,1958,1959)
7位…広島…2連敗(1986,1991)※継続中
7位…阪神…2連敗(2003,2005)※継続中
7位…日公…2連敗(2007,2009)※継続中
7位…千葉…2連敗(1960,1970)
11位…東京…1敗(1992)
12位…横浜…0敗
※※…楽天…未出場

125 :神様仏様名無し様:2010/10/10(日) 20:27:28 ID:5MIoyvyS.net
sa

126 :神様仏様名無し様:2010/10/10(日) 21:31:40 ID:5MIoyvyS.net
クライマックス・パのファーストステージは千葉が2試合で勝ち抜け、福岡とのファイナルステージへ
西武は敗退
セ・リーグの二位は阪神、三位は巨人に決定している

127 :神様仏様名無し様:2010/10/10(日) 21:40:08 ID:5MIoyvyS.net
ペナントレース成績
優勝
勝率.560勝利79敗北62引分3
二位とのゲーム差1.0
得点539(リーグ五位)
失点521(リーグ一位)

阪神13勝9敗2分、巨人15勝9敗、東京8勝15敗1分、広島16勝8敗、横浜16勝8敗
福岡2勝2敗、西武1勝3敗、千葉2勝2敗、北海道1勝3敗、大阪3勝1敗、東北2勝2敗、

最多連勝7
最多連敗5


128 :神様仏様名無し様:2010/10/10(日) 21:41:38 ID:5MIoyvyS.net
中日にペナントレースで勝ち越したチームはいずれも既に敗退している
東京、西武、北海道

129 :神様仏様名無し様:2010/10/10(日) 21:47:09 ID:5MIoyvyS.net
主な個人成績一位選手

144試合 和田、森野
出塁率.437 和田
長打率.624 和田
92四球 和田
45二塁打 森野
18勝利打点 森野
158三振 ブランコ

47ホールド 浅尾
42セーブ 岩瀬

130 :神様仏様名無し様:2010/10/10(日) 21:52:20 ID:5MIoyvyS.net
2004年以降のRSの一位と二位のゲーム差、一位と三位のゲーム差

    パ・リーグ  セ・リーグ
2004年 4.5 12.0    
2005年 4.5 23.0
2006年 1.0 4.5 
2007年 2.0 6.0   1.5  4.5
2008年 2.5 4.0   2.0  2.0
2009年 5.5 6.5    12.0  22.0
2010年 0.0 2.5   1.0  1.0

セ・パともに、一位と二位の差、一位と三位の差がいずれも最小になった今年

131 :修正:2010/10/10(日) 21:53:13 ID:5MIoyvyS.net
2004年以降のRSの一位と二位のゲーム差、一位と三位のゲーム差

    パ・リーグ  セ・リーグ
2004年 4.5 12.0    
2005年 4.5 23.0
2006年 1.0 4.5 
2007年 2.0 6.0   1.5  4.5
2008年 2.5 4.0   2.0  12.0
2009年 5.5 6.5    12.0  22.0
2010年 0.0 2.5   1.0  1.0


132 :神様仏様名無し様:2010/10/10(日) 21:59:48 ID:5MIoyvyS.net
中日がリーグ優勝と日本一を同年に達成した唯一のときに日本シリーズで対戦した西武が敗退した
今年対戦する可能性があるのは福岡か千葉
福岡とは1999年、千葉とは1974年にいずれも1回ずつ対戦しているが、両方とも中日が敗退している


133 :神様仏様名無し様:2010/10/15(金) 20:36:00 ID:qH8QfW+S.net
福岡の2勝1敗
クライマックス・パのファイナルステージ

134 :神様仏様名無し様:2010/10/16(土) 20:16:31 ID:50ODntcS.net
巨人が阪神に先勝
福岡が3勝1敗

135 :神様仏様名無し様:2010/10/16(土) 22:51:54 ID:50ODntcS.net
中日にとってはリーグ優勝チームがパ・リーグ代表として日本シリーズに進出してくれることは良いこと
リーグ優勝と日本一の同年達成を、リーグ優勝チームに勝利して成し遂げたい

136 :神様仏様名無し様:2010/10/17(日) 21:58:26 ID:CvfcfOTy.net
巨人が2戦2勝であっさりファイナルステージへ
これでクライマックス・セのファイナルステージは4年間とも中日vs巨人に
ナゴヤドームでの開催は4年目で初めて

クライマックス・パは福岡が3勝2敗
千葉が今日は粘り勝った

137 :神様仏様名無し様:2010/10/17(日) 22:30:02 ID:CvfcfOTy.net
リーグ優勝と日本一を今年いずれも達成するにあたって最も難しいのがリーグ優勝だった
その関門を通過した今、おそれるものは何もないのは確かだ
次いで難しいのが日本シリーズ優勝で、最も簡単なのはCS優勝である
しかし、阪神ではなく巨人と戦わなくてはならないのは若干の不安がある
今の状態を見ても、阪神よりも巨人の方が手強いのは確かだ
巨人との対戦成績は15勝9敗で、ナゴヤドームに限れば10勝2敗
しかも最後は9連勝とあれば、圧倒的に中日が有利であることには変わりない
投手陣がペナントレース通りに活躍し、森野と和田を中心に打線が何とか3点は取る
この中日の理想パターンにはめこむことができるかがカギだ
3日後、56年ぶりの快挙へ向けて、ポストシーズンが始まる

138 :神様仏様名無し様:2010/10/17(日) 22:55:34 ID:CvfcfOTy.net
日本シリーズ2勝6敗
CS第一ステージ3勝0敗
CS第二ステージ1勝2敗
アジアシリーズ1勝0敗

合わせて7勝8敗
相手にアドバンテージありの2敗がある



139 :神様仏様名無し様:2010/10/17(日) 22:56:56 ID:CvfcfOTy.net
セ・リーグ優勝回数ランキング

33回 巨人
8回 中日
6回 東京、広島
5回 阪神
2回 横浜

パ・リーグ優勝回数ランキング

21回 西武
14回 福岡
12回 大阪
5回 千葉、北海道
0回 東北

140 :神様仏様名無し様:2010/10/17(日) 23:01:25 ID:CvfcfOTy.net
中日がリーグ優勝してポストシーズンを勝ち抜いたのは1954年の日本シリーズのみ
あとの6回は全て日本シリーズ敗退
今年もリーグ優勝で力尽きているのかどうか
真価が問われるCSとなる

141 :神様仏様名無し様:2010/10/18(月) 06:15:21 ID:U7zgr7Rz.net
勝ち進んできたチームが「勢いがある」と表現されるのは当り前だからねぇ。
中日にとっては、阪神より巨人の方が戦いやすいんじゃないの?

巨人ファンの俺にとっては意外な結果だったが。

142 :神様仏様名無し様:2010/10/18(月) 19:36:19 ID:Ral17Eer.net
ファイナルステージ第六戦と日本シリーズ第一戦の間隔は中4日
日本一を見据えれば、第五戦までに勝利を決めたいところだ

143 :神様仏様名無し様:2010/10/19(火) 18:25:14 ID:gpl5LoiT.net
福岡と千葉が3勝ずつで並んだ

144 :神様仏様名無し様:2010/10/19(火) 21:20:18 ID:ihqE/Iy0.net
「中日がリーグ優勝して、シリーズでパリーグ覇者に勝利」
はなくなったな。

145 :神様仏様名無し様:2010/10/19(火) 21:53:23 ID:gpl5LoiT.net
千葉が日本シリーズに進出決定
福岡はレギュラーシーズン一位から3度目のプレーオフだったがまたも敗退

いったいどこまで中日は不運なのだろうか
せっかくリーグ優勝と日本一の同年達成が手が届くところにあるのに
せっかくタイ記録で止められるチャンスなのに
日本シリーズの相手がリーグ優勝チームではない
しかも二位ではなく三位
リーグ優勝し、日本シリーズでリーグ優勝チームに勝利して日本一
過去60年間でのべ59チームが達成している
唯一達成していない日本一チームが2007年の中日
日本シリーズの相手はリーグ優勝チームの北海道だったが、中日自身がリーグ二位だった
そして今年、2チーム目が誕生することが決まった
千葉、中日、巨人のどこが日本一になってもである
中日がリーグ優勝と日本一の同年達成を果たしてもである

以前から心配されていたこととはいえ、実際になるとは…
中日らしい
そういうほかないのかもしれない

146 :神様仏様名無し様:2010/10/19(火) 21:55:47 ID:KXIby3iz.net
何だかソフトバンクの二の舞になりそうだな

147 :神様仏様名無し様:2010/10/19(火) 21:59:30 ID:gpl5LoiT.net
ポストシーズンで3連勝が必要な状況から3連勝を達成したのは今回の千葉で5チーム目
日本シリーズで1955年の巨人、1958年の西武、1986年の西武、1989年の巨人が過去にそれぞれ達成している

148 :神様仏様名無し様:2010/10/19(火) 22:05:05 ID:qxJSqcBR.net
阪神のポストシーズン成績
ダイエー○-●阪神   ダイエー○-●阪神
ロッテ ○-●阪神   ロッテ ○-●阪神   ロッテ ○-●阪神   ロッテ ○-●阪神
中日  ○-●阪神   中日  ○-●阪神
中日  ○-●阪神   中日  ●-○阪神   中日  ○-●阪神
巨人  ○-●阪神   巨人  ○-●阪神
 
ホークスのプレーオフCS連敗記録
2004 敗退●
2005 敗退●
2006 敗退●
2007 敗退●
2009 敗退●
2010 敗退●
 
中日のリーグ優勝後の日本シリーズ連敗記録
1974 敗退●
1982 敗退●
1988 敗退●
1999 敗退●
2004 敗退●
2006 敗退●
 
阪神 ホークスは確実にソレが効果を発揮してるから中日もアレだな

149 :神様仏様名無し様:2010/10/19(火) 22:15:14 ID:gpl5LoiT.net
中日のCSが始まる前にパ・リーグの日本シリーズ進出チームが三位に決まるとは
しかも福岡の3勝1敗から、過去ポストシーズンで4度しか達成されていない逆転劇
何も中日の56年ぶりの快挙がかかった年に起こらなくてもいいのに
もちろん中日は日本一を目指すしかないのだが、テンションは上がらないだろう…

というわけで明日からクライマックス・セのファイナルステージは始まる
第一戦の先発投手はチェンと内海が予想される
チェンがファーストステージで活躍した小笠原やラミレスを抑えられれば、一気に中日のペースだ
打線は森野と和田のどちらか一人でも封じられれば痛い
中17日も開いて試合勘が鈍っているだけに、今回の福岡のように全く打線が繋がらなくなる事態も考えられる
1得点か2得点を守るしかないという試合が続くかもしれない
ペナントレースでのナゴヤドームでの強さが続いているのか
やはり短期決戦では流れが変わるのか
明日、56年ぶりの快挙へ、日本シリーズ進出への戦いが始まる
ちなみに、クライマックス・セの過去3年間のファイナルステージの初戦はいずれも中日が勝っている


150 :神様仏様名無し様:2010/10/20(水) 07:44:45 ID:tXsIf2Xq.net
ココ数年の1位チームのポストシーズンを見る限り、
1戦は例の勝負勘なのか日程の空いた1位チームが負ける確率が高いね。

圧倒的有利な中日が巨人にとって天敵のチェンか吉見に、
封じ込められたら(実際その確率が高い気がするが)、
スイープの可能性すらある(´Д`;)

151 :神様仏様名無し様:2010/10/20(水) 21:39:20 ID:tXsIf2Xq.net
巨人が勝てる見込みがあるとしたら、第1戦を取ることだと思ったが、
想像以上に実力差があったゎ コリャ完璧にダメだな/(^o^)\

中日がシリーズ進出可能性90%
スイープの可能性80%
3連続完封負けの可能性50% と見た。

152 :神様仏様名無し様:2010/10/20(水) 21:42:53 ID:tXsIf2Xq.net
>>150
圧倒的有利な中日が巨人にとって天敵のチェンか吉見に、
封じ込められたら(実際その確率が高い気がするが)、

書いてることが破綻しとるw
「圧倒的不利な巨人が、天敵であるチェンか吉見に封じ込められたら」
・・・に訂正でスマソ

153 :神様仏様名無し様:2010/10/20(水) 23:50:50 ID:5s10qhJb.net
第一戦は5-0で勝利
チェン、高橋、浅尾、岩瀬が無失点で切り抜けた
しかし解説の今中も言っていた通りヒットは巨人もよく打っている
あす以降は手強いことになりそうだ
だが中日も和田が無安打にも関わらず5点取れたのは大きい
一番の荒木の3安打は打線のこれからの繋がりを予感させる
巨人はファーストステージ第一戦の先発だった東野が中3日で先発登板したが、初回に捕まった
今年の巨人には絶対的エースが居ないのが中日には助かる
アドバンテージを含めて2勝0敗0分
明日の吉見で一気に王手をかけたいところだ

154 :神様仏様名無し様:2010/10/21(木) 07:14:17 ID:17ieDdDp.net
>>1
今年、中日が日本一になれば、
「ロッテがリーグ勝率1位と日本一を同年に達成」っていうスレを立てるの?

155 :神様仏様名無し様:2010/10/21(木) 18:04:37 ID:17ieDdDp.net
中日…地味
ロッテ…派手

中日…1位
ロッテ…3位

中日…敵地での日本一胴上げが一度もない
ロッテ…本拠地での日本一胴上げが一度もない

中日…本拠地が難攻不落の城(中日ナゴドの勝率は異常)
ロッテ…本拠地が難攻不落の城(マリスタは風が強すぎる)

中日…コアラ(ドアラ)
ロッテ…コアラ(コアラのマーチ)

156 :神様仏様名無し様:2010/10/21(木) 20:58:03 ID:+LNKaCvK.net
中日がシリーズ進出する可能性100%
スイープの可能性85%
3連続完封の完封負けの可能性60%


中日さんオメ、見事に去年の借りを返されたよ。
トータルでは、やはり原よりも落合の方が名将だと思う。

157 :神様仏様名無し様:2010/10/21(木) 21:21:49 ID:17ieDdDp.net
中日は球団初の日本シリーズ屋外ナイター

158 :神様仏様名無し様:2010/10/21(木) 21:24:56 ID:17ieDdDp.net
11月のマリスタは寒そうだな…

159 :神様仏様名無し様:2010/10/22(金) 20:21:55 ID:A4IOLDrk.net
3連続完封負けは消え、どうやらスイープも免れそうか。
7裏に2点入ったらスイープもあるで思ったんだがw

しかし中日は残り3戦で圧倒的勝率を誇るナゴドで、
今シーズンフルボッコにしている巨人を相手に、
強力投手陣を使って、たったの一つだけ勝てば良いのだから、
シリーズ進出100%は断言する。

160 :神様仏様名無し様:2010/10/22(金) 21:41:05 ID:dET76Ne4.net
だが朝井に1点も取れない中日の打線という弱点を露呈してしまったのは確かだ
普通に山井と朝井の対決なら中日の勝ちだと予想できるのだが
もちろん山井は十分の投球をしたけれど、それでも巨人が勝った
巨人は明日と明後日なら今日のように十分勝てると思っただろう
あとは中4日のチェンに2点ぐらい取れれば行ける
ひょっとすると…


161 :神様仏様名無し様:2010/10/23(土) 00:26:56 ID:B3WnQIA3.net
ひょっとしない

162 :神様仏様名無し様:2010/10/23(土) 02:09:40 ID:G/NNJEwc.net
3年前、中日は日本一連続不達成記録を52年で止めて、近鉄を抜かずに2位で済んだ
しかし、リーグ優勝は逃した

中日は55年連続リーグ優勝と日本一を同年に達成していない(近鉄と同率1位)
今年、日本一になったとしても、対戦相手はリーグ優勝チームではなくリーグ3位のチーム
それでも、近鉄を抜いて単独1位にならないだけ、マシだけど…

中日らしいな…

163 :神様仏様名無し様:2010/10/23(土) 02:10:33 ID:G/NNJEwc.net
中日が日本一を逃すと、3つ不名誉な記録がついてきます

@56年連続リーグ優勝と日本一を同年に達成していない(近鉄を抜いて単独1位)

Aリーグ優勝を経て出場した日本シリーズに限定すれば7連敗(1974,1982,1988,1999,2004,2006,2010)

Bリーグ3位チームに負けて日本一を逃す(史上初)

164 :神様仏様名無し様:2010/10/23(土) 04:19:56 ID:CcLCcdYw.net
日本一は日本一だから4年前のは認めるけどさ。

165 :神様仏様名無し様:2010/10/23(土) 14:57:37 ID:sZbo075W.net
公式戦の年間勝率二位以下で日本シリーズに進出したチーム
1973福岡、1975大阪、1979近鉄、1982西武、2004西武、2005千葉、2007中日
全て日本シリーズの相手は年間勝率一位でなおかつリーグ優勝チーム
1973福岡と1979近鉄のみ日本一を逃している
1973福岡のみ年間勝率三位
2007中日のみリーグ優勝チームの称号を得られず

166 :神様仏様名無し様:2010/10/23(土) 15:29:31 ID:sZbo075W.net
その7チームと日本シリーズで対戦したチームを順番通りに
巨人、広島、広島、中日、中日、阪神、北海道

167 :神様仏様名無し様:2010/10/23(土) 18:09:38 ID:nx2l7bRq.net
ここまで来ると
セパ共に3位チームの日シリを見たいと考えてしまうんだが。

168 :神様仏様名無し様:2010/10/23(土) 18:40:13 ID:KQfdjAyo.net
仮に中日が55年ぶり?くらいのリーグ優勝&日本一を果たしたとしても、パ3位が相手ではなぁ‥‥‥
SBが出てほしかったなぁ

169 :神様仏様名無し様:2010/10/23(土) 21:59:19 ID:sZbo075W.net
3年ぶり8回目の日本シリーズ進出決定
今月30日の土曜日にナゴヤドームで日本シリーズは開幕する
相手は千葉

170 :神様仏様名無し様:2010/10/23(土) 22:02:23 ID:d9K1vU+6.net
73年福岡って太平洋かと思ったじゃむ

171 :神様仏様名無し様:2010/10/23(土) 22:14:54 ID:sZbo075W.net
CSは最初の2試合をいずれも無失点であっさり王手
第三戦は八回に追いつくが九回に岩瀬が勝ち越されて敗れた
そして今日、九回に2点を追いつかれ、その裏に和田のサヨナラタイムリー
プレーオフ優勝をサヨナラ勝利で決めたのは2006年の北海道以来
>>54-55の通りだな
このプレーオフではチェンと吉見と山井が公式戦通りの活躍をした
だが浅尾、高橋、岩瀬がいずれも失点した
打線も全く打てなかったわけではないが、不安あり
結果は4勝1敗だったが、最後は苦労した
これが日本シリーズへの良い戒めとなるのか
56年ぶりの快挙へ、最後の舞台はちょうど一週間後

172 :神様仏様名無し様:2010/10/23(土) 22:18:07 ID:sZbo075W.net
:神様仏様名無し様 :2010/10/17(日) 22:55:34 ID:CvfcfOTy
日本シリーズ2勝6敗
CS第一ステージ3勝0敗
CS第二ステージ2勝2敗
アジアシリーズ1勝0敗

合わせて8勝8敗


173 :神様仏様名無し様:2010/10/23(土) 22:19:44 ID:GTcH3djW.net
中日対ロッテ。

中日に勝って欲しいだろ??
だって、ロッテは「3位」だぜ!
ペナント3位の分際で、CSの短期決戦で勝って
たなぼたで日本シリーズだからね。



174 :神様仏様名無し様:2010/10/23(土) 22:30:28 ID:kJGl1ncF.net
中日かわいそう。また1面とられちゃう・・・

175 :神様仏様名無し様:2010/10/23(土) 22:33:27 ID:sZbo075W.net
中日vs千葉

前回日本シリーズに進出したときに日本一になっているチーム同士による日本シリーズは2008年以来
ちなみにその前は1992年なので、結構珍しいことである
しかも中日は前回4勝1敗、千葉は4勝0敗と、いずれも圧勝だった
前回4勝1敗以下同士の日本シリーズとなると1976年以来となる

176 :神様仏様名無し様:2010/10/23(土) 22:35:05 ID:2g1jBr8d.net
オリオンズとマリーンズは別物

177 :神様仏様名無し様:2010/10/23(土) 22:35:08 ID:G/NNJEwc.net
>>173
2007中日もペナント2位の分際で日本一になったけどな

178 :神様仏様名無し様:2010/10/23(土) 22:38:23 ID:G/NNJEwc.net
>>173
>>中日に勝って欲しいだろ??

オレはロッテファンじゃないけど、
中日が日本一になると、ロッテはただのペナント3位になるので、ロッテに勝って欲しい

179 :神様仏様名無し様:2010/10/23(土) 22:40:54 ID:sZbo075W.net
年間勝率二位以下から日本一になったことがあるチーム同士による日本シリーズも史上初めて
セ・リーグでは2007年の中日しかない記録なので
しかも前回日本シリーズに出た時はいずれも年間勝率二位以下から日本一になったチーム同士の対決となった

180 :神様仏様名無し様:2010/10/23(土) 22:48:58 ID:sZbo075W.net
中日にとっては8回目の日本シリーズ進出
リーグ優勝しての日本シリーズ進出は7回目
そのうち、年間勝率二位以下のチームを相手にするのは3回目となる
過去2回はいずれも西武を相手に敗れている
また、リーグ優勝しての日本シリーズに限っては出場した6回連続で敗退している
この2つの記録を止めたいところだ


181 :178:2010/10/23(土) 22:53:00 ID:G/NNJEwc.net
誤解されたくないので、言っておくけど、
3年前は中日を応援してたわけじゃないからな

今年のロッテは監督の胴上げがあったし、西岡が泣いたし、ビールかけをしたから、
もし日本一を逃しちゃうと、全部無意味になっちゃうでしょ?
だからロッテを応援するってだけだからな

182 :神様仏様名無し様:2010/10/23(土) 22:54:55 ID:sZbo075W.net
去年巨人に8勝16敗、CSでも1勝3敗
今年は巨人に15勝9敗、CSで3勝1敗
まさか本当にリベンジをするとは思わなかった
巨人を完全に破っての日本シリーズ進出
今年リーグ優勝と日本一の同年達成を、中日は果たすだろう
たとえ相手がリーグ三位であっても

183 :神様仏様名無し様:2010/10/23(土) 23:12:59 ID:XOyS2yjn.net
>>178
ロッテは「パ・リーグ クライマックスシリーズ優勝」という形でタイトルをとったことになるんじゃないのか?


184 :神様仏様名無し様:2010/10/24(日) 00:39:07 ID:XpfgGjfg.net
取り敢ずは>>1おめ

いつも思うが、中日とシリーズ絡みの事に関しては、呆れるほど詳しいなw

185 :神様仏様名無し様:2010/10/24(日) 00:54:41 ID:LzyyBaXx.net
>>184
まだ早くね?
日本一を達成してからだろ

186 :神様仏様名無し様:2010/10/24(日) 01:29:40 ID:HPycwFIY.net
東京ドームランが2本消えて負けた巨人w

187 :神様仏様名無し様:2010/10/24(日) 01:45:16 ID:5bX6B03v.net
敗者復活による日本一に引け目があるのなら辞退すれば良かったのに。
頑張って這い上がってきたマリーンズにも失礼だし。

188 :神様仏様名無し様:2010/10/24(日) 02:23:23 ID:HPycwFIY.net
4勝でリーグ代表とか試合が多すぎ
3勝した方がリーグ代表でいい

189 :神様仏様名無し様:2010/10/24(日) 13:51:55 ID:XAODJQuy.net
千葉は失点は635でリーグ四位タイ、得点は710でリーグ一位だから>>127の中日と比較して好対照のチームといえる
しかし千葉の防御率は4.10でこれはリーグ五位だが、額面どおりに受け取ってはならない
CSファイナルでは6試合9失点
成瀬は3.31、渡辺俊介は4.49だが、二人ともCSファイナルでの出来を見ればもっと格上の投手と見るべき
千葉はこの2人で4勝できる可能性も十分あると思っているだろう
逆に3.75のマーフィーは状態が悪そうだったが
あとは46回1/3だが3.69のペンの状態が未知数
リリーフ陣は伊藤、内、小林宏之がCSで好投していた
三位相手だが、5試合以内で勝てる可能性は低い
三位相手だから勝たなければ、という中日のプレッシャーが千葉に有利に働くだろう
それでも、最後はCSで不安定さを見せたリリーフ陣が最高の投球をして勝つと思う
今年の中日を支えた彼らが最後も56年ぶりの快挙に導いてくれるだろう
ロースコア戦の接戦を勝つという今年の中日そのままに、日本シリーズも戦うだろう
そして三位チームの出場、地上波の放送が無い試合もあるという盛り上がりに懸念もある今回の日本シリーズだが、
球史に残る名勝負になりそうな予感がある

190 :神様仏様名無し様:2010/10/24(日) 15:39:25 ID:XAODJQuy.net
あ、でもマリンで千葉が3勝する可能性も十分あるから、成瀬と渡辺に頼るという考えは無いか
普通にチェンと吉見でもナゴヤドームと敵地では成績に差があるし
加えて公式戦以上にファンが千葉を後押しする
2006年のようになる可能性もある
だが幸い4試合ナゴヤで出来るので、2003年の福岡と同じパターンで4勝3敗にすることも出来る
その点で中日は安心だろう

191 :神様仏様名無し様:2010/10/24(日) 22:24:44 ID:XAODJQuy.net
大阪は出場した日本シリーズは5回連続で敗退していたが、1975年に年間勝率二位から日本一
翌年は年間勝率一位から日本一
西武も出場した日本シリーズは5回連続で敗退していたが、2004年にレギュラーシーズン二位から日本一
次に日本一になったときはそれ以来の日本シリーズ出場で、レギュラーシーズン一位でリーグ優勝

中日は出場した日本シリーズは6回連続で敗退していたが、2007年にリーグ二位から日本一
よって今年リーグ優勝したので、日本一となるのか

192 :神様仏様名無し様:2010/10/25(月) 00:42:14 ID:rml6qs3g.net
千葉ロッテが日本一になる
選手が短期決戦を知り尽くしている
中日選手は固くなって終わり

193 :神様仏様名無し様:2010/10/25(月) 01:06:58 ID:zJhlMgHW.net
落合も「(次勝てば)本当の日本一だ。56年ぶりの」と言ってるな

194 :神様仏様名無し様:2010/10/26(火) 02:05:54 ID:XGKn9X9I.net
相手が優勝チームじゃないけどな。

195 :神様仏様名無し様:2010/10/26(火) 14:24:39 ID:Ka+e16cw.net
相手としてロッテがやりにくい

196 :神様仏様名無し様:2010/10/26(火) 20:16:23 ID:gefTVmAP.net
日本一とは日本シリーズという短期決戦によって決められる
よって日本一チームは長期戦が日本で最も強いチームである必要はない
公式戦の王者同士が必ず日本シリーズで対戦していた時代で、公式戦の戦績に大差があるチーム同士の対戦で、その公式戦の戦績で劣る方が勝っても、
「半年ある公式戦の価値が下がる」などといった意見は今に比べれば無いに等しいくらいしか出なかった

全て敵地の三連戦で公式戦の二位に勝ち越し、なおかつその第三戦から中2日で始まる敵地の6試合で公式戦の王者に勝ち越しが必要という難条件を満たした千葉
その千葉は公式戦で三位だったが、今パ・リーグで最も短期決戦が強いチームである称号を得た
そのチームを倒して日本シリーズで勝てば、それで良いじゃないか
それは福岡に日本シリーズで勝つこと以上に難しいことなのだから

リーグ優勝と日本一をいずれも達成すれば、相手がリーグ優勝チームでもそうでなくても価値は同じだ

197 :神様仏様名無し様:2010/10/27(水) 12:52:40 ID:h3M+N2aQ.net
中日と阪神はいろいろと似てるので、
今年の日本シリーズは、5年前同様、ロッテがセリーグ王者をフルボッコするかもね

198 :神様仏様名無し様:2010/10/27(水) 20:36:34 ID:n5wghqHg.net
>>192
ロッテは5年ぶり、この10年では2度目のシリーズ進出、監督は代わっている。
中日は3年ぶり、ここ10年では4回目のシリーズ進出、しかも監督が同じ。

一応事実としてはこうなのだけど。

199 :神様仏様名無し様:2010/10/28(木) 21:14:09 ID:LA+A7UXM.net
明後日か

200 :神様仏様名無し様:2010/10/30(土) 15:51:31 ID:B3jpI7HN.net
中日ドラゴンズと千葉マリーンズによる今日から始まる61回目の日本選手権シリーズ
中日が有利だという報道が多く、中日は日本シリーズでは1999年からずっと始まる前は有利だと言われている印象である
しかしもちろん、過去のレスにもある通り千葉との差はそれほどない
中日は公式戦でも二位に1ゲーム差しか開けてないし、得失点差も+18で、これは阪神の+100、巨人の+94に大きく離されての三番目
常に接戦をくぐりぬけてきた
それが中日のプラスの要素でもある
胸を貸すのではなく、頭を下げて向かっていく
野手で一流の成績を残したのは和田と森野のみ
長所と短所がはっきり分かれているチーム
そんなチームが、何とかここまで来た
もう成し遂げるしかない
56年ぶりのリーグ優勝と日本一の同年達成
それに向けて最後の舞台が幕を開ける
最高の勝負を見守ろう

201 :神様仏様名無し様:2010/10/30(土) 20:19:15 ID:y5uFsBe5.net
風物詩来たなw

202 :神様仏様名無し様:2010/10/30(土) 22:22:13 ID:B3jpI7HN.net
今日は千葉が勝利
5-2
千葉は13安打
中日は6安打
チェンではなく吉見が先発し、3回3失点で降板
打線は和田と谷繁のソロによる2点に抑えられ、繋がりは無かった
千葉の先発野手は7人が安打
ナゴヤドームでも関係無かった
日本一のためには、千葉マリンで1勝することが必要になった
明日のチェンで勝てなければ、2005年の再現もありえる
56年ぶりの快挙へ、最後に高い壁が立ちはだかった

203 :神様仏様名無し様:2010/10/31(日) 15:45:18 ID:qfP6VmlO.net
1950年毎日オリオンズが最下位から7番目の勝率で日本一。
1974年ロッテオリオンズが最下位から6番目の勝率で日本一。
2005年千葉ロッテマリーンズが最下位から5番目の勝率で日本一。
2010年千葉ロッテマリーンズが最下位から4番目の勝率で日本一なるか?

204 :神様仏様名無し様:2010/10/31(日) 22:57:28 ID:mORUuYIc.net
千葉3連戦

ロッテが3連勝すると、球団初の本拠地での日本一胴上げ
中日が3連勝すると、球団初の敵地での日本一胴上げ

205 :神様仏様名無し様:2010/11/01(月) 19:53:37 ID:DZclmhM4.net
7戦目までもつれこむと予想

206 :神様仏様名無し様:2010/11/02(火) 13:20:36 ID:SWgeXRGA.net
1戦目チェン
2戦目吉見
なら2連勝してたのに 馬鹿だな

207 :神様仏様名無し様:2010/11/02(火) 21:23:58 ID:Qja87Uk3.net
1勝1敗の後の3戦目を落とすと、日本一になれない印象がある。

208 :神様仏様名無し様:2010/11/02(火) 21:47:37 ID:m+0t5yAP.net
千葉2勝
中日1勝

209 :神様仏様名無し様:2010/11/02(火) 21:50:46 ID:0F8jTOC+.net
>>206
なんで?

210 :神様仏様名無し様:2010/11/02(火) 22:12:39 ID:0F8jTOC+.net
1954年…3戦目負け…日本一達成
1974年…3戦目勝ち…日本一不達成
1982年…3戦目勝ち…日本一不達成
1988年…3戦目負け…日本一不達成
1999年…3戦目負け…日本一不達成
2004年…3戦目負け…日本一不達成
2006年…3戦目負け…日本一不達成
2007年…3戦目勝ち…日本一達成
2010年…3戦目負け…?

211 :神様仏様名無し様:2010/11/03(水) 01:14:52 ID:uFUipdOn.net
2007年

212 :神様仏様名無し様:2010/11/03(水) 11:07:11 ID:qnXKW07V.net
中日の日本シリーズ第一戦の成績
3勝6敗
○○●●●●○●●の順


213 :神様仏様名無し様:2010/11/03(水) 11:08:10 ID:qnXKW07V.net
1954年○○●●○●○
1974年○●○●●●
1982年●●○○●●
1988年●○●●●
1999年●○●●●
2004年●○●○○●●
2006年○●●●●
2007年●○○○○



214 :神様仏様名無し様:2010/11/03(水) 11:09:15 ID:qnXKW07V.net
日本シリーズ第一戦の先発投手

1954年 杉下茂
1974年 松本幸行
1982年 小松辰雄
1988年 小野和幸
1999年 野口茂樹
2004年 川上憲伸
2006年 川上憲伸
2007年 川上憲伸
2010年 吉見一起

215 :神様仏様名無し様:2010/11/03(水) 11:12:15 ID:qnXKW07V.net
中日のリーグMVP

1954年 杉下茂
1982年 中尾孝義
1988年 郭源治
1999年 野口茂樹
2004年 川上憲伸
2006年 福留孝介


216 :神様仏様名無し様:2010/11/03(水) 15:11:11 ID:qnXKW07V.net
56年ぶりの快挙へ
あと4試合で3勝が必要

217 :神様仏様名無し様:2010/11/03(水) 23:26:00 ID:qnXKW07V.net
今日の第四戦は中日が勝ち、両チーム2勝ずつ
去年と同様に、ここまで交互に勝利チームが入れ替わっている
4試合が終わって2勝同士になったのは3年連続で、これは1978年〜1983年以来

もう千葉の王手は目前だった
九回裏、西岡の打球はわずかにファウル
十回裏、無死二塁三塁で今度こそ終わったかと思ったが、浅尾がサブローを打ち取る
そして今江を敬遠し、橋が福浦にカウント2-3
四球さえ許されない状況で、ストライクゾーンに直球を2回続けた
結果はサードライナーでゲッツー
直後にルーキー大島のタイムリー三塁打、中日は名古屋へ戻る権利を得た

3点を千葉が先制した時点で、過去の中日にありがちな3連敗を予感した
しかし追いつき、しかも何度もピンチがありながらしのぎ切り、勝った
今年の中日は違う
明日、勝った方が王手をかける
このまま中日は3連勝するかもしれない



218 :神様仏様名無し様:2010/11/04(木) 03:43:36 ID:yXTLA0YJ.net
何このスレ
怖い…

219 :神様仏様名無し様:2010/11/04(木) 12:23:29 ID:mQdKgXPT.net
昨日は楽勝していてもいいパターンだ。森野 和田が当たっているのに前後の井端とブランコがブレーキになってしまった。
後、最後の3分の1イニングを岩瀬に任せたのはいつものパターンたからなのか?
高橋のままでも良かったと思うんだけど。


220 :神様仏様名無し様:2010/11/04(木) 19:15:52 ID:aOdFrXqU.net
>>38
>>19
>おう、好きなアーティスト10人挙げてみろや


221 :神様仏様名無し様:2010/11/04(木) 23:24:45 ID:DGLziMEr.net
もうダメぽ

222 :神様仏様名無し様:2010/11/05(金) 20:32:33 ID:8gCUIs9R.net
明日は成瀬に完封されそう

223 :神様仏様名無し様:2010/11/05(金) 21:22:02 ID:5KIXHBaA.net
>>222
昨日は負けたけれど、浅尾 高橋 岩瀬 を休ませることが出来た。これは大きい。
森野 和田も好調でブランコも調子を上げてきている。明日から中日の強い投手陣に有利な名古屋ドームだ。間違いなく2つ勝って日本一になるよ。

224 :神様仏様名無し様:2010/11/05(金) 21:36:01 ID:P6YkLrNM.net
>>223
ブランコが打った投手はシーズン一勝しかしてないペンと
あの横浜から戦力外通知を受けた吉見。
また扇風機に戻りそうな気がする。

225 :神様仏様名無し様:2010/11/05(金) 21:43:40 ID:nT87ei+h.net
第五戦までは交互に勝利チームが入れ替わり、千葉が3勝2敗で王手をかけた
明日の第六戦からはナゴヤドームに再び舞台は移される
先発投手はチェンと山井、成瀬と渡辺俊介がそれぞれ予想される
成瀬からは何とか2点取れば、1失点以下に抑えることも十分可能なので良い
渡辺俊介はナゴヤドームの高くて硬いマウンドに苦労するだろうから、第三戦のようにはいかないだろう
今年のナゴヤドームでは公式戦からCSまで勝率はちょうど7割5分
日本シリーズではここまでナゴヤで1勝1敗なので、データ通り行けば残りは2連勝となる
56年ぶりの快挙へ向けて一敗も許されない状況だが、全く絶望感はない
明日、まず逆王手をかけよう

226 :神様仏様名無し様:2010/11/06(土) 03:32:43 ID:+UlXFtsg.net
>>225
山井?吉見じゃなくて?

227 :神様仏様名無し様:2010/11/06(土) 14:19:48 ID:2rmLF7Up.net
地上波

228 :神様仏様名無し様:2010/11/06(土) 16:18:59 ID:qv1QjGpy.net
4勝3敗シリーズは逆王手をかけた方が最近は3回連続で勝っている
2003年は最後の2試合が伊良部とムーアの阪神に対して、杉内と和田を残していた福岡が逆転した
2004年も川上を第五戦で使い、山本昌とドミンゴで臨んだ中日に対して、松坂と好調の石井貴が好投した西武が勝った
2008年は最後の2試合で先発投手の差は両チームで小さかったが、スクランブル策を成功させた西武が連勝した

今年は千葉が3勝2敗としているが、残り2試合でチームで最も良い先発投手2人がいずれも先発できる
中日はこのシリーズで好投した先発がチェンしか居ない
山井がナゴヤドームとの相性の良さを発揮するか、一昨年の西武のような短期決戦用の投手交代をうまくできるかが中日勝利のカギだ

229 :神様仏様名無し様:2010/11/06(土) 17:23:53 ID:xkpN+D1T.net
となると今年は7戦全部飛び飛びで終わる可能性も高そうだな
7回戦制のポストシーズンで過去にそういう例ってあったっけ?

230 :神様仏様名無し様:2010/11/06(土) 18:03:42 ID:CQNgWK4r.net
最終試合

231 :神様仏様名無し様:2010/11/07(日) 00:09:14 ID:YxHqgWNS.net
試合は15回まで行われた
勝者は生まれなかった
千葉の3勝2敗のまま第七戦は行われる
日本シリーズ史上最長の試合時間となった

232 :神様仏様名無し様:2010/11/07(日) 02:13:43 ID:TexLsc74.net
ロッテのバント失敗がなかったらどうなってたか

233 :神様仏様名無し様:2010/11/07(日) 02:17:35 ID:9XVT0UUX.net
サブローにバントはないわ
2打点だったのに…

234 :神様仏様名無し様:2010/11/07(日) 02:45:21 ID:TexLsc74.net
サブローバント下手

235 :神様仏様名無し様:2010/11/07(日) 07:11:48 ID:MMuGExk9.net
8戦まで行ったとしたら、恐らくマリスタになるんだろうね?
・・・と思ったらナゴドなのか。優勝チームと3位チームだからアドバンって事なのかのう。


236 :神様仏様名無し様:2010/11/07(日) 15:12:02 ID:YxHqgWNS.net
昔から第八戦まで行ったら第七戦と同じ場所でやることになっている
唯一8試合行われた1986年もそうだった
その時勝ったのは本拠地で3試合しかできなかった方の西武
第五戦に西武球場で勝ち、第六戦から敵地の広島市民球場で3連勝
第四戦まで0勝だったチームが日本一になる大逆転劇だった

237 :神様仏様名無し様:2010/11/07(日) 19:40:19 ID:SaSfPvIs.net
今日は勝つかな

238 :神様仏様名無し様:2010/11/07(日) 20:34:10 ID:IC4INGtA.net
河原が打たれた。原巨人もかつて河原を抑えで使って優勝を逃している。落合も失敗をするのか?


239 :神様仏様名無し様:2010/11/07(日) 23:08:05 ID:SxYeclcB.net
一年間、お疲れさんでしたw

240 :神様仏様名無し様:2010/11/07(日) 23:18:38 ID:ltKvjD/o.net
3年にわたる自演お疲れ様。
原巨人は河原で日本一にもなってますww

現実すら見えてないのかwww

241 :神様仏様名無し様:2010/11/07(日) 23:26:48 ID:YxHqgWNS.net
56年連続でリーグ優勝と日本一の同年達成を逃した
近鉄を抜き、最長記録となった

しかし、日本シリーズは予想通り球史に残る名勝負となった
史上初の延長15回での引分と、史上最長の試合時間となった第六戦
3度の延長戦はいずれも11回以上までもつれた
今日の第七戦の九回裏も、0点なら終わりというところで和田の三塁打とブランコの犠飛で追いついた
浅尾が3回を無失点に抑え、4イニング目を目指した12回表
ついに岡田に決勝打を許し、中日の2010年は終わったが、素晴らしい日本シリーズだった

まさかこんな形で新記録を作るとは思わなかった
2010年の中日は公式戦から日本シリーズまで、見事に戦いぬいた
彼らに賛辞の声を送りたい
そして、ありがとう

242 :神様仏様名無し様:2010/11/07(日) 23:34:14 ID:6moyc0Gh.net
しかもパ・リーグ3位に敗れるという不名誉なおまけ付き

243 :神様仏様名無し様:2010/11/07(日) 23:36:52 ID:ltKvjD/o.net
内弁慶なのにホームで1勝2敗1分だったでござるwwwwww

244 :神様仏様名無し様:2010/11/07(日) 23:41:43 ID:WtOBcwwh.net
晩秋の月見・・・
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/724000.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/724001.jpg



245 :神様仏様名無し様:2010/11/07(日) 23:49:17 ID:YxHqgWNS.net
リーグ優勝しての日本シリーズに限れば出場した7回連続で敗退となった
これは元々持っていた単独での最高記録を更新した

今年リーグ優勝と日本一をいずれも達成するにあたり、まずリーグ優勝が最難関だった
開幕前の予想では巨人の4連覇が多くを占め、城島が加入した阪神も手強い
中日の評価は専門家の中でもそれほど高くなかったが、その2チームをいずれも1ゲーム上回ってギリギリのリーグ優勝
これだけで快挙だったが、ポストシーズンが残っていた
公式戦に比べれば簡単なはずのポストシーズン
CSは4試合で勝ち抜いたが、日本シリーズでリーグ三位の千葉に苦戦
.750の勝率を誇っていたナゴヤドームで4試合で1勝しかできなかった
結局、そのナゴヤドームで最後は力尽きた

だが、来年リーグ優勝と日本一を両方達成しそうな予感はある
チーム史上初のリーグ連覇をまず達成し、日本一にもなる
中日の2011年シーズンは今日から始まる

246 :神様仏様名無し様:2010/11/08(月) 00:33:18 ID:3Lba4bo2.net
リーグ優勝と日本一を同年に達成していない連続年数

1位…中日56年※継続中
2位…近鉄55年
3位…日公43年
4位…横浜37年
5位…阪神35年
6位…福岡34年
7位…千葉30年
8位…広島29年
9位…東京28年
10位…檻楠25年
11位…西武23年
12位…巨人7年
13位…楽天6年※継続中

247 :神様仏様名無し様:2010/11/08(月) 00:36:30 ID:3Lba4bo2.net
リーグ勝率1位と日本一を同年に達成していない連続年数

1位…中日56年※継続中
2位…近鉄55年
3位…日公43年
4位…横浜37年
5位…千葉36年※継続中
6位…阪神35年
7位…福岡34年
8位…広島29年
9位…東京28年
10位…檻楠25年
11位…西武23年
12位…巨人7年
13位…楽天6年※継続中

248 :神様仏様名無し様:2010/11/08(月) 00:37:30 ID:Kobo9LEX.net
相手は三位だから日本一になっても盛り上がりにかけるとか言われてたけど全然そんなの気にする必要無かったな
そこが中日らしいといえば中日らしいが
せっかく苦労してリーグ優勝してCS優勝までしておいて日本シリーズで三位に敗退とは

まじで達成するのはいつになるのやら
来年は今年活躍した投手が何人今年みたいにやれるかな
リーグ優勝自体5年間は空きそう
二位か三位からCS勝ち抜いて日本一っていうのはあるかもだけど

249 :神様仏様名無し様:2010/11/08(月) 00:39:44 ID:3Lba4bo2.net
日本シリーズ大会別勝率ランキング

1位…横浜…2回出場2回日本一(勝率1.00)
2位…東京…6回出場5回日本一(勝率.833)
3位…千葉…6回出場4回日本一(勝率.667)
4位…巨人…32回出場21回日本一(勝率.656)
5位…西武…21回出場13回日本一(勝率.619)
6位…広島…6回出場3回日本一(勝率.500)
7位…日公…5回出場2回日本一(勝率.400)
8位…檻楠…12回出場4回日本一(勝率.333)
9位…福岡…13回出場4回日本一(勝率.307)
10位…中日…9回出場2回日本一(勝率.222)
11位…阪神…5回出場1回日本一(勝率.200)
12位…近鉄…4回出場0回日本一(勝率.000)
※※…楽天…0回出場0回日本一(勝率---)

250 :神様仏様名無し様:2010/11/08(月) 00:42:19 ID:3Lba4bo2.net
日本シリーズ試合別勝率ランキング

1位…横浜…8勝2敗0分(勝率.800)
2位…東京…23勝13敗0分(勝率.639)
3位…巨人…102勝81敗2分(勝率.557)
4位…千葉…17勝14敗1分(勝率.548)
5位…西武…68勝60敗2分(勝率.523)
6位…日公…13勝15敗1分(勝率.464)
7位…広島…18勝21敗3分(勝率.462)
8位…檻楠…31勝37敗2分(勝率.456)
9位…福岡…32勝43敗1分(勝率.427)
10位…阪神…12勝18敗1分(勝率.400)
11位…中日…20勝32敗1分(勝率.385)
11位…近鉄…10勝16敗0分(勝率.385)
※※…楽天…0勝0敗0分(勝率---)

251 :神様仏様名無し様:2010/11/08(月) 00:43:28 ID:Kobo9LEX.net
このシリーズも中日が勝つ可能性は十分あったのになあ
第四戦で王手寸前から逆転で勝ってナゴヤに戻り、第六戦でも何度もサヨナラのチャンスがあったけど引分
今日も一時は4点リードしてたのに

1988年と1999年は相手が強かったけど、2004年、2006年、今年はいくらでもチャンスはあった
3回も逃したら、またかなり達成するのは後になりそうだ

252 :神様仏様名無し様:2010/11/08(月) 00:45:34 ID:3Lba4bo2.net
日本シリーズ大会別連敗ランキング

1位…中日…7連敗(1974,1982,1988,1999,2004,2006,2010)※継続中※リーグ優勝を経て出場した日本シリーズに限定
2位…中日…6連敗(1974,1982,1988,1999,2004,2006)
3位…西武…5連敗(1993,1994,1997,1998,2002)
3位…阪急…5連敗(1967,1968,1969,1971,1972)
5位…近鉄…4連敗(1979,1980,1989,2001)
5位…南海…4連敗(1951,1952,1953,1955)
5位…巨人…4連敗(1956,1957,1958,1959)
8位…広島…2連敗(1986,1991)※継続中
8位…阪神…2連敗(2003,2005)※継続中
8位…日公…2連敗(2007,2009)※継続中
8位…千葉…2連敗(1960,1970)
12位…東京…1敗(1992)
13位…横浜…0敗
※※…楽天…未出場

253 :神様仏様名無し様:2010/11/08(月) 00:51:43 ID:Kobo9LEX.net
てかこのスレ出来て2年間
まさかこういう結末とはね
あっさりリーグ優勝逃して達成不可能になるんじゃなくて達成寸前で終わった
ある意味劇的で良かったよ
こんな記録知ってる人は少ないだろうけど、楽しめた



254 :神様仏様名無し様:2010/11/08(月) 01:01:55 ID:W9tTitgm.net
1560年 織田信長が桶狭間で今川義元を下す
2010年 パ3位のロッテが日本シリーズで1位中日を下す


255 :神様仏様名無し様:2010/11/08(月) 01:42:56 ID:3Lba4bo2.net
>>248
>>日本シリーズで三位に敗退とは

ロッテの野球は、ヤクルトに似てるからね
ヤクルトも4位だったけど、中日に勝ち越した

中日相手に一発野球は通用しない(投手陣最強だし、ナゴドは広すぎるから)

ヤクルトやロッテみたいに、6番打者ばかり集めた打線で、
一発を狙わずに、どんどんつないでいくと、中日投手陣を攻略できる
あとは、先発・中継ぎ・抑えがそれなりに強ければ、中日打線を抑えられる

ヤクルト・ロッテは打線も投手陣も中日戦に最適だった

256 :神様仏様名無し様:2010/11/08(月) 01:47:47 ID:CZ7tfTWN.net
2007年の日本一も注訳付きのケチが付くタイトル。
2007年や今年の日本一にケチが付くならCSなんてやめたほうがいい。

257 :神様仏様名無し様:2010/11/08(月) 01:49:43 ID:Lvz1iKaI.net
代打を出された直後の堂上直倫
ttp://www9.uploda.tv/v/uptv0000580.jpg

さて問題です。
このあとある野球選手の一部画像が4枚あります
その野球選手の名前をお答え下さい。

ttp://hikky.gotdns.com/digihari/bbsdata/2639-3.jpg
ttp://hikky.gotdns.com/digihari/bbsdata/2639-2.jpg
ttp://hikky.gotdns.com/digihari/bbsdata/2639-0.jpg
ttp://hikky.gotdns.com/digihari/bbsdata/2639-1.jpg



258 :神様仏様名無し様:2010/11/08(月) 01:52:46 ID:CZ7tfTWN.net
中日は3年前に日本一になってるんだよ。
3年前だ。2007年に日本一になってるんだよ。
これに文句のある人は連盟にCSをやめるように文句を言え。

259 :神様仏様名無し様:2010/11/08(月) 02:52:10 ID:3Lba4bo2.net
中日・阪神・近鉄=日シリ三バカトリオ(地理的にも近いw)

日本シリーズ大会別勝率ランキング
10位…中日…9回出場2回日本一(勝率.222)
11位…阪神…5回出場1回日本一(勝率.200)
12位…近鉄…4回出場0回日本一(勝率.000)
下位三球団=中日・阪神・近鉄(勝率25%未満)

日本シリーズ試合別勝率ランキング
10位…阪神…12勝18敗1分(勝率.400)
11位…中日…20勝32敗1分(勝率.385)
11位…近鉄…10勝16敗0分(勝率.385)
下位三球団=中日・阪神・近鉄(勝率40%以下)

260 :神様仏様名無し様:2010/11/08(月) 06:45:03 ID:3AcgZgQ1.net
>>246>>247
巨人が更新されてなくね?

261 :神様仏様名無し様:2010/11/08(月) 09:54:03 ID:3Lba4bo2.net
>>260
更新?巨人は去年、リーグ優勝とリーグ勝率1位と日本一を同年に達成したじゃん

262 :神様仏様名無し様:2010/11/08(月) 12:56:43 ID:RIxDD1by.net
もしかして中日って川上以降新人王に選出された選手が0で
コレも最長記録?

263 :神様仏様名無し様:2010/11/08(月) 13:02:26 ID:Uku3eDvK.net
落合は駄目だ。河原を使った時点では6-3で勝っていた。河原が打たれて同点にされたのが敗因だ。
原巨人が2年目に優勝を逃したのは河原を執拗に使ったからだ。河原は原巨人の2年目から疫病神だった。河原投入は狂気の沙汰だ。河原投入対する原、堀内のコメントが聞きたい。
河原投入は許すことの出来ない采配ミスだ。
打者はよくやったし、点を取られたネルソン 浅尾も良かった。河原と落合が試合をぶち壊してしまった。落合は責任を取って退陣してほしい。
立浪を後任監督に強く推薦する。生え抜きの監督誕生は日本一達成に必要不可欠だ。

264 :神様仏様名無し様:2010/11/08(月) 14:17:02 ID:lqGxcBnW.net
神武景気って
中日がリーグ優勝と日本一を同年に達成した、
その月から始まってるのね。
ttp://soudan1.biglobe.ne.jp/qa4816568.html

265 :神様仏様名無し様:2010/11/08(月) 17:57:43 ID:3AcgZgQ1.net
>>261
あぁ、ゴメンゴメン。よく見れば過去の記録だったのか、
全て継続中の記録を書いていたのかと勘違いしてしまったよm(´・ω・`)m

266 :神様仏様名無し様:2010/11/08(月) 20:59:37 ID:Kobo9LEX.net
中日の
日本シリーズ優勝回数2回
日本シリーズ敗退回数6回
通算18勝28敗

最多連勝4
最多連敗5

1954年○○●●○●○
1974年○●○●●●
1982年●●○○●●
1988年●○●●●
1999年●○●●●
2004年●○●○○●●
2006年○●●●●
2007年●○○○○
2010年●○●○●△●

1954年4勝3敗vs西武
1974年2勝4敗vs千葉
1982年2勝4敗vs西武
1988年1勝4敗vs西武
1999年1勝4敗vs福岡
2004年3勝4敗vs西武
2006年1勝4敗vs北海道
2007年4勝1敗vs北海道
2010年2勝4敗1分vs千葉



267 :訂正:2010/11/08(月) 21:00:38 ID:Kobo9LEX.net
中日の
日本シリーズ優勝回数2回
日本シリーズ敗退回数7回
通算20勝32敗1分



268 :神様仏様名無し様:2010/11/08(月) 23:54:35 ID:Kobo9LEX.net
中日のパ・リーグ各チームとの日本シリーズ対戦成績

西武 1勝3敗
福岡 0勝1敗
大阪 0勝0敗
千葉 0勝2敗
北海道1勝1敗
東北 0勝0敗



269 :神様仏様名無し様:2010/11/09(火) 00:20:44 ID:FDBb+f8/.net
中日のことだから新記録を作ったとたん連続でリーグ優勝と日本一の同年達成するかもよ

270 :神様仏様名無し様:2010/11/09(火) 20:54:39 ID:FDBb+f8/.net
日本一回数ランキング

21回 巨人
13回 西武
5回 東京
4回 福岡、大阪、千葉
3回 広島
2回 中日、横浜、北海道
1回 阪神
0回 東北

日本シリーズのカード別回数
10回 巨人vs西武・福岡
8回 巨人vs大阪
4回 中日vs西武
3回 東京vs西武
2回 巨人vs北海道、東京vs大阪、広島vs西武・大阪・近鉄、中日vs千葉・北海道、阪神vs福岡
1回 巨人vs千葉・近鉄、東京vs近鉄、中日vs福岡、横浜vs西武・千葉、阪神vs西武・千葉・北海道、松竹vs千葉



271 :神様仏様名無し様:2010/11/09(火) 21:02:06 ID:FDBb+f8/.net
短期決戦に強い
東京、千葉、横浜

短期決戦が不得手
福岡、大阪、中日、阪神

普通
巨人、西武、広島、北海道、東北

272 :神様仏様名無し様:2010/11/10(水) 17:34:51 ID:RQL+CUCi.net
中日落合監督はシリーズ前に「野球ってこんな素晴らしいんだとファンに知ってもらいたい」
と繰り返していましたが、揚げ足を取るようだけど

8回までパーフェクトの投手を代えた人が言ってもあんまり説得力はないんじゃないの。
自分の野球がつまらないのを意識してるからこそ、そう言わざるを得ないのかもしれない。

今週号の週刊ベースボール豊田より

numberでも同じようなことが指摘されてる



273 :神様仏様名無し様:2010/11/10(水) 18:11:44 ID:PUDk42nB.net
中日は短期決戦自体は弱くないな

CS成績
中日
2007 2勝
2008 1勝1敗
2009 1勝1敗
2010 1勝

5勝2敗

ソフトバンク
2004 1敗
2005 1敗
2006 1勝1敗
2007 1敗
2009 1敗
2010 1敗

1勝6敗

阪神
2007 1敗
2008 1敗
2010 1敗

0勝3敗

単にパリーグが苦手なだけ

274 :神様仏様名無し様:2010/11/10(水) 23:37:36 ID:GbFe+hzj.net
パリーグが苦手なのは中日だけじゃないし

275 :神様仏様名無し様:2010/11/11(木) 02:20:46 ID:p96JmTi6.net
最後にリーグ優勝と日本一を同年に達成した年

巨人…2009年
西武…2008年
日公…2006年
千葉…2005年
福岡…2003年
東京…2001年
横浜…1998年
檻楠…1996年
阪神…1985年
広島…1984年
中日…1954年

276 :神様仏様名無し様:2010/11/12(金) 22:26:57 ID:Ct26JP7/.net
>>274
いや、それ以前に>>273のデータ自体がキチガイだろww

277 :神様仏様名無し様:2010/11/12(金) 22:45:26 ID:528Zm0nM.net
データーがキチガイって何?

278 :神様仏様名無し様:2010/11/14(日) 18:05:49 ID:9WIKMGl0.net
星野の監督だと日本一になってない

279 :神様仏様名無し様:2010/11/15(月) 03:35:33 ID:IUDKRgzI.net
星野仙一・山本昌=日本シリーズ疫病神

280 :神様仏様名無し様:2010/11/15(月) 12:56:06 ID:leXHDpQA.net
CSってどうよ

281 :神様仏様名無し様:2010/11/16(火) 16:02:01 ID:c42C2DU7.net
中日以外で大記録に近いチーム

千葉 36年連続で年間勝率一位を逃している
広島 19年連続でリーグ優勝および日本シリーズ出場を逃していて、26年連続で日本一を逃している
また、13年連続Bクラスで、14年連続で勝率五割未満


282 :神様仏様名無し様:2010/11/17(水) 23:14:16 ID:spy7l106.net
よく調べたな

283 :神様仏様名無し様:2010/11/18(木) 11:19:49 ID:HDY0TKY1.net
SFジャイアンツが「56年ぶり」ワールドチャンピオンだったけど、中日は「56年ぶり」の快挙を逃してしまった。

284 :神様仏様名無し様:2010/11/19(金) 10:00:34 ID:WpuuMiio.net
セ・リーグ新人王が長野に決定して
中日の新人王【未】輩出記録が12年連続になりましたw

285 :神様仏様名無し様:2010/11/24(水) 09:16:11 ID:5PWq9c82.net
レッドソックスとホワイトソックスは世界一になってつまらない球団になった。

286 :神様仏様名無し様:2010/11/24(水) 09:32:10 ID:qgU5Gx9i.net
>>281
広島は2001年に勝率.511を記録してないか?

287 :神様仏様名無し様:2010/11/24(水) 10:16:22 ID:jJGPE23j.net
>>286
巨人がゴネてその年だけ勝率じゃなく勝ち星の数で順位を決めた時か。

288 :神様仏様名無し様:2010/12/03(金) 03:30:20 ID:zTV4LaQG.net


289 :神様仏様名無し様:2010/12/30(木) 03:26:57 ID:sGknK4Lw.net
xz

290 :神様仏様名無し様:2011/01/08(土) 14:48:25 ID:fBr002ua.net
1954年以外で達成できそうだった年

1974年 日シリ2勝1敗まで行った
1982年 日シリ2勝2敗から村田審判に負ける
1994年 10.8で勝っていれば不調の西武が日シリの相手
1999年 秋山のスーパーファインプレーがなければ
2004年 岡本→高橋聡に継投していれば
2006年 金子を敬遠していれば&井上のファールがフェアと判定されていれば
2007年 巨人とのデッドヒートを制していれば
2010年 ヤクルトに似てるロッテが日シリに出場しなければ

291 :神様仏様名無し様:2011/01/08(土) 15:02:04 ID:fBr002ua.net
2010年、明暗を分けた二つのグループ

明…笑い飯(M1グランプリ2位の回数最多)…ラストチャンスで優勝
暗…中日(リーグ2位の回数12球団トップ)…ある意味ラストチャンスでリーグ優勝と日本一の同年達成を逃す

292 :神様仏様名無し様:2011/01/09(日) 00:44:29 ID:nh3WnOnl.net
88、99年は監督が星野でさえなければ日本一になれてたよね?
88年の西武は近鉄が最終戦に勝てずやっとこさ優勝が決まった。
99年のダイエーは得失点差がたったの+10。
およそ中日が負ける要素はなかったと思うんだけど?

また、星野中日が惜しくも競り負けて2位になった87、91、94、96、98年。
これらの年も星野でさえなければ優勝していたであろうし、
87・91・94・98年の西武や96年のオリックスに負ける要素もなかったと思う。


293 :神様仏様名無し様:2011/01/09(日) 12:33:18 ID:3yK1x1/V.net
>>292
星野の采配はそんなに糞だったの?
今年の楽天も期待しない方がいいの?

294 :神様仏様名無し様:2011/01/09(日) 15:57:12 ID:3yK1x1/V.net
リーグ優勝不達成最長年数ランキング

1位…横浜37年
2位…千葉30年
3位…近鉄29年
4位…東京28年
5位…広島25年
5位…福岡25年
7位…日公24年
8位…阪神20年
9位…中日19年
10年…西武18年
11位…檻楠17年
12位…楽天6年※継続中
13位…巨人4年

295 :神様仏様名無し様:2011/01/09(日) 15:58:46 ID:3yK1x1/V.net
リーグ勝率1位不達成最長年数ランキング

1位…横浜37年
2位…千葉36年※継続中
3位…近鉄29年
4位…東京28年
5位…広島25年
5位…福岡25年
7位…日公24年
8位…阪神20年
9位…中日19年
10年…西武18年
11位…檻楠17年
12位…楽天6年※継続中
13位…巨人4年

296 :神様仏様名無し様:2011/01/09(日) 16:02:24 ID:3yK1x1/V.net
日本一不達成最長年数ランキング

1位…近鉄55年
2位…中日52年
3位…日公43年
4位…横浜37年
5位…阪神35年
6位…福岡34年
7位…千葉30年
8位…広島29年
9位…東京28年
10位…檻楠25年
11位…西武23年
12位…巨人7年
13位…楽天6年※継続中

297 :神様仏様名無し様:2011/01/09(日) 16:07:21 ID:3yK1x1/V.net
リーグ優勝と日本一の同年不達成最長年数ランキング

1位…中日56年※継続中
2位…近鉄55年
3位…日公43年
4位…横浜37年
5位…阪神35年
6位…福岡34年
7位…千葉30年
8位…広島29年
9位…東京28年
10位…檻楠25年
11位…西武23年
12位…巨人7年
13位…楽天6年※継続中

298 :神様仏様名無し様:2011/01/09(日) 16:09:45 ID:3yK1x1/V.net
リーグ勝率1位と日本一の同年不達成最長年数ランキング

1位…中日56年※継続中
2位…近鉄55年
3位…日公43年
4位…横浜37年
5位…千葉36年※継続中
6位…阪神35年
7位…福岡34年
8位…広島29年
9位…東京28年
10位…檻楠25年
11位…西武23年
12位…巨人7年
13位…楽天6年※継続中

299 :神様仏様名無し様:2011/01/12(水) 16:08:48 ID:RpGJDQM7.net
ロッテは今年リーグ勝率1位を逃すと横浜と同率1位
来年も無理なら単独1位

300 :神様仏様名無し様:2011/02/13(日) 17:21:59 ID:EtmgXUoC.net
今年こそAクラスから落ちる
と思わせて普通に二位か三位だろうな

301 :神様仏様名無し様:2011/02/14(月) 02:17:52 ID:tITUdTk1.net
>>300
セリーグは低レベルだからねw

302 :神様仏様名無し様:2011/02/14(月) 22:43:46 ID:Qpp238nd.net
名古屋本を出している岩中祥史(漢字自信ない…)氏
が、著書で名古屋の中日ファンは狂信的と
よく書いていたが、実際はどうなの?
それは昔の話かい?

あと昔のナゴヤ球場は、雰囲気が異様だったよね
対戦相手(特に巨人)はやりにくかったんじゃないか

303 :神様仏様名無し様:2011/02/27(日) 16:57:06.07 ID:Ab1ebbCd.net
タイ記録の2009年も新記録も2010年も阻止できそうだったのは中日らしいな

304 :神様仏様名無し様:2011/03/01(火) 11:20:27.90 ID:Q7k4Tx/R.net
例の記録で、今年はタイになっちゃうか?ロッテ
来年は新記録になっちゃうか?ロッテ

305 :神様仏様名無し様:2011/03/01(火) 12:18:49.76 ID:AZvbqSXN.net
ねみ

306 :神様仏様名無し様:2011/03/04(金) 12:16:54.07 ID:JelDqA8V.net
中日なんてまだマシ
1955年以降でも7回も年間勝率一位になってるし、一応日本一にも1回なった
千葉は年間勝率一位を36年連続で逃している

307 :神様仏様名無し様:2011/03/05(土) 13:45:44.50 ID:q5/HWw0v.net
去年の日本シリーズ
第六戦の延長11回裏の二死満塁で荒木の痛烈な当たりがライナー
その前も1点リードの8回表二死二塁でサブローにカウント2ストライク1ボールから浅尾がフォークを打たれて同点
第七戦は一時は4点リードしながら延長敗北

両方とも勝てば2度目の偉業達成だったのに

308 :神様仏様名無し様:2011/03/06(日) 16:22:10.32 ID:bifdDVP3.net
2009年…55年連続完全日本一不達成となり近鉄に並んだ中日
2010年…56年連続完全日本一不達成となり近鉄を抜いた中日
2011年…37年連続リーグ勝率2位以下となり横浜に並んだロッテ
2012年…38年連続リーグ勝率2位以下となり横浜を抜いたロッテ

流れ的にロッテもワースト記録を樹立しそうだな

309 :神様仏様名無し様:2011/03/17(木) 10:58:24.68 ID:/lWcnbPG.net
ttp://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1300283917470.jpg

310 :神様仏様名無し様:2011/03/18(金) 12:05:17.02 ID:+7cd0oYp.net
開幕まで一週間

311 :神様仏様名無し様:2011/03/28(月) 14:06:00.18 ID:rX5D4Dqa.net

本拠地で勝率.750って凄かったなあ
巨人に15勝9敗って凄かったなあ
巨人にCSで勝利するって凄かったなあ

312 :神様仏様名無し様:2011/04/01(金) 01:18:35.72 ID:mNEMCjF8.net
落合監督になってから去年までの7年間
必ずリーグ優勝争いかCS優勝争いの2強に残っている

57年ぶりの快挙へ向けて
チーム史上初のリーグ連覇を目指す

313 :神様仏様名無し様:2011/04/23(土) 09:01:41.76 ID:5+YZnlMX.net
首位の広島と3.5ゲーム差

314 :神様仏様名無し様:2011/05/17(火) 20:27:50.22 ID:QAk4zb/0.net
4.5ゲーム差

315 :神様仏様名無し様:2011/05/22(日) 18:17:50.56 ID:zG4kPcZY.net
開幕直後は不調だったが今は首位と2.5ゲーム差の三位
やっぱ中日って凄いな

316 :神様仏様名無し様:2011/05/23(月) 21:09:30.78 ID:+sswKuBM.net
1ゲーム差

317 :神様仏様名無し様:2011/05/23(月) 21:11:56.00 ID:+sswKuBM.net
なんとなく福岡と中日がリーグ連覇しそう
そして福岡が日本シリーズに進出し、中日がリーグ優勝しての日本一になって両チームとも長年の念願がかなう


318 :神様仏様名無し様:2011/05/23(月) 21:26:55.74 ID:locBz/aV.net
そして…


日本一チームなのに誰一人オフの番組に出る選手がなく年が更けていく…

319 :神様仏様名無し様:2011/05/26(木) 22:30:09.50 ID:0u3MyEtv.net
2005年と2007年はいずれもリーグ連覇を目指しながら惜しくも二位
今年もちょっとそうなりそうな予感があるけど、きっと達成してくれるだろう

320 :神様仏様名無し様:2011/05/28(土) 08:53:33.29 ID:79fly2iR.net
インターリーグも含めて負け越しているのは巨人と東京
巨人には1勝2敗だが東京には1勝5敗
しかし逆にいえば直接対決で5割近くになれば今の順位を逆転できる

321 :神様仏様名無し様:2011/05/29(日) 02:14:06.43 ID:YulWY80N.net
2連覇

322 :神様仏様名無し様:2011/05/29(日) 19:45:22.17 ID:FK23PdvZ.net
単独首位

323 :神様仏様名無し様:2011/05/30(月) 17:59:42.82 ID:4lLxSe/z.net
インターリーグ唯一セ・リーグのチームで五割以上

324 :神様仏様名無し様:2011/06/04(土) 19:39:43.65 ID:X9XYz1o7.net
今年こそ

325 :神様仏様名無し様:2011/06/05(日) 16:49:38.66 ID:fbuHsoKl.net
連覇

326 :神様仏様名無し様:2011/07/14(木) 05:21:17.23 ID:WwuLa4hI.net


327 :神様仏様名無し様:2011/07/24(日) 19:21:50.45 ID:WiJ0Wnja.net
残り72試合で8ゲーム差

328 :神様仏様名無し様:2011/08/07(日) 14:15:33.12 ID:I4h6lHa0.net
残り61試合
首位と8ゲーム差
38勝42敗3分

329 :神様仏様名無し様:2011/08/07(日) 14:18:32.26 ID:I4h6lHa0.net
二位とは2ゲーム差しかないが、現在五位
今年こそ本当にAクラスから落ちるかもしれない


330 :神様仏様名無し様:2011/08/07(日) 14:28:31.84 ID:I4h6lHa0.net
千葉は現在首位と16ゲーム差
1975年から37年連続で年間勝率一位を逃がし、横浜の持つ最長記録に並びそうだ

広島は三位とゲーム差なしの四位
14年ぶりのAクラスを十分狙える

331 :神様仏様名無し様:2011/08/09(火) 03:53:19.16 ID:Gm11Yg0k.net
リーグ優勝と日本一の同時獲得が最高優勝ではないし公式記録でもない。
2007年の日本一は堂々と誇っていいと思うよ。


332 :神様仏様名無し様:2011/08/11(木) 22:21:47.01 ID:+antQOhE.net
57試合
首位と7ゲーム差
三位と1.5ゲーム差

チーム防御率は相変わらず一位
しかしチーム打率は.227で六位

がんばれ中日



333 :神様仏様名無し様:2011/08/12(金) 00:01:16.04 ID:WeIoHy7B.net
阪神も中日と同じように今年二位から日本一かな

334 :神様仏様名無し様:2011/08/18(木) 02:24:16.65 ID:AiFR/h9r.net
同一リーグで3チームに勝ち越せずに日本シリーズに進出したのは1989年の近鉄、1992年の東京、2007年の中日
その中で日本一になったのは2007年の中日のみ

同一リーグで4チームに勝ち越せずに日本シリーズに進出したチーム、およびリーグ優勝したチームはいない

335 :神様仏様名無し様:2011/08/18(木) 02:32:16.28 ID:AiFR/h9r.net
ところで1989年の近鉄も1992年の東京も、日本一にかなり近づいたチームである
前者は3勝0敗まで行き、後者も1勝3敗まで行きながら逆王手をかけ、第七戦も十分勝てた試合だった

こういった過去があるから、結果的には山井を岩瀬に代えたのは正解だったのかもしれない
あそこで続投していれば、本当に逆転で北海道が日本一になっていたのかもしれない

336 :神様仏様名無し様:2011/08/26(金) 19:52:45.94 ID:ABTtwth+.net


337 :神様仏様名無し様:2011/08/26(金) 21:06:46.35 ID:ABTtwth+.net
46試合
5ゲーム差

338 :神様仏様名無し様:2011/08/28(日) 21:18:46.00 ID:uY8iuARZ.net
中日が目指すもの

・リーグ連覇
・リーグ優勝と日本一の同年達成
・日本シリーズ連覇

339 :神様仏様名無し様:2011/09/04(日) 14:43:09.32 ID:tvjWvTHA.net
2006年が一番惜しかったな

史上最強のチーム力、1954年以来のセ・リーグ全チームに勝ち越しての優勝、歴史に残る優勝決定試合
また、パ・リーグはプレーオフ制度が始まっていたが、日本シリーズの相手は公式戦一位の北海道
そして日本シリーズでも第一戦に勝利し、シリーズ全体でも出塁は多かった印象がある
しかしチャンスで一本出なかったり、併殺打が多かったり…

340 :神様仏様名無し様:2011/09/04(日) 21:41:13.85 ID:tvjWvTHA.net
39試合
3.5ゲーム差

341 :神様仏様名無し様:2011/09/05(月) 16:19:36.65 ID:6WZKWDYg.net
リーグ二位でリーグ優勝チームが日本一になった回数

巨人 4回
東京 2回
広島 4回
中日 14回
阪神 7回
横浜 2回

西武 3回
福岡 9回
大阪 6回
千葉 1回
北海道2回
東北 0回
近鉄 5回

342 :神様仏様名無し様:2011/09/05(月) 16:59:48.46 ID:6WZKWDYg.net
日本一回数、リーグ優勝回数、リーグ二位でリーグ優勝チームが日本一になった回数

巨人 21回、33回、4回
西武 13回、21回、3回
東京 5回、6回、2回
福岡 4回、14回、9回
大阪 4回、12回、6回
千葉 4回、5回、1回
広島 3回、6回、4回
中日 2回、8回、14回
北海道2回、5回、2回
横浜 2回、2回、2回
阪神 1回、5回、7回
東北 0回、0回、0回


343 :神様仏様名無し様:2011/09/05(月) 17:06:19.69 ID:6WZKWDYg.net
日本一回数、リーグ優勝して日本シリーズ敗退した回数とリーグ二位でリーグ優勝チームが日本一になった回数の合計回数

巨人 21回、15回
西武 13回、11回
東京 5回、3回
福岡 4回、18回
大阪 4回、14回
千葉 4回、3回
広島 3回、7回
中日 2回、21回
北海道2回、5回
横浜 2回、2回
阪神 1回、11回
東北 0回、0回

近鉄 0回、9回

344 :神様仏様名無し様:2011/09/05(月) 17:24:42.93 ID:6WZKWDYg.net
日本一回数、>>343の合計回数とリーグ優勝してリーグ二位以下が日本一になった回数の合計回数


巨人 21回、37回
西武 13回、24回
東京 5回、8回
福岡 4回、23回
大阪 4回、22回
千葉 4回、7回
広島 3回、10回
中日 2回、23回
北海道2回、7回
横浜 2回、4回
阪神 1回、12回
東北 0回、0回

近鉄 0回、9回
松竹 0回、1回


345 :神様仏様名無し様:2011/09/05(月) 17:58:36.46 ID:6WZKWDYg.net
つまり中日はリーグ優勝回数は西武と福岡と大阪より少ないが、トップ3に入った回数は遜色ない
リーグ優勝して日本一を逃すことと、リーグ二位でリーグ優勝チームが日本一になることが同じ価値なら、これは凄い
やはり中日は名門チームだ

346 :神様仏様名無し様:2011/09/05(月) 18:54:52.65 ID:6WZKWDYg.net
中日がリーグ二位でセ・リーグ優勝チームが日本一になり、その優勝チームに中日が直接対戦で勝ち越していたのは4回
1961年、1963年、1967年、1993年

ちなみに他のチームでは西武の2回以外は全て1回以下

阪神1970年
広島1985年
横浜1997年
巨人2001年

福岡1956年
大阪1974年
北海道1982年
近鉄1988年
西武1999年、2006年

つまり中日はパ・リーグ所属ならリーグ優勝と日本一の同年達成を最大4回もやっていた可能性がある

347 :神様仏様名無し様:2011/09/05(月) 19:02:45.83 ID:6WZKWDYg.net
各年の優勝チームとのゲーム差
1961年1ゲーム差、1963年2.5ゲーム差、1967年12ゲーム差、1993年7ゲーム差

1961年と1963年はリーグの違いという不運と言って良いだろう
ちなみに他は

1970阪神2ゲーム差、1985広島7ゲーム差、1997横浜11ゲーム差、2001巨人3ゲーム差
1956福岡0.5ゲーム差、1974大阪0.5ゲーム差、1982北海道-2.5ゲーム差、1988近鉄0ゲーム差、1999西武4ゲーム差、2006西武1ゲーム差



348 :神様仏様名無し様:2011/09/05(月) 19:16:07.45 ID:6WZKWDYg.net
各年の優勝チームとの直接対戦で上回った勝利数
1961年5勝、1963年1勝、1967年2勝、1993年4勝

1970阪神1勝、1985広島4勝、1997横浜1勝、2001巨人4勝
1956福岡1勝、1974大阪1勝、1982北海道3勝、1988近鉄1勝、1999西武3勝、2006西武6勝

>>347と合わせて考慮すると、1961年の中日、2001年の巨人、1982年の北海道、2006年の西武
が所属リーグの不運によって日本一を逃したと言える

349 :神様仏様名無し様:2011/09/05(月) 19:40:40.74 ID:6WZKWDYg.net
つまり中日はリーグ優勝と日本一の同年達成を実質2回やり、実質あの記録も去年までで49年連続
近鉄の記録に2016年に無理ならタイ記録で並び、2017年も無理なら新記録になる実質

ちなみに実質日本一を逃がすのは1961年は巨人、2001年は東京、1982年は西武、2006年は北海道
よって実質日本一の回数が減るのは東京の1回だけで、実質日本一回数が増えるのは中日の1回だけ

ということで将来、東京の実質日本一だけど現実には中日が日本一になることがあるかも
ちなみに今年の直接対戦では今のところ東京が中日を9勝3敗3分と大きくリード
このくらいの差のまま中日が144試合では上回ってリーグ優勝し、日本一まで行けばそうなる
となると今年中日はリーグ優勝と日本一の同年達成をするかもしれない


350 :神様仏様名無し様:2011/09/05(月) 19:48:54.44 ID:6WZKWDYg.net
でも普通に考えて東京が今年パ・リーグに参加してもリーグ優勝むりか

351 :神様仏様名無し様:2011/09/05(月) 20:14:49.84 ID:6WZKWDYg.net
同一リーグ全チームに勝ち越してリーグ優勝した回数となおかつ日本一なった回数

巨人 16回 10回
中日 2回 1回
東京 2回 2回
広島 2回 0回
阪神 1回 0回
横浜 1回 1回
松竹 1回 0回

西武 9回 5回
福岡 5回 3回
大阪 6回 2回
千葉 3回 1回
北海道0回 0回
近鉄 0回 0回



352 :神様仏様名無し様:2011/09/05(月) 22:20:29.42 ID:zH+LmcbN.net
良く調べたな

353 :神様仏様名無し様:2011/09/05(月) 22:23:32.63 ID:TTs4kDyo.net
熱いよ中日ファン熱過ぎる
http://www.youtube.com/watch?v=q49h4bycLKY



354 :神様仏様名無し様:2011/09/05(月) 23:02:06.43 ID:6WZKWDYg.net
リーグ二位以下で同一リーグ全チームに勝ち越したチーム

中日 1963年  
巨人 1974年

福岡 1956年
大阪 1979年 1997
北海道 1961 1964
近鉄 1978
西武 2000 2006

355 :神様仏様名無し様:2011/09/05(月) 23:06:44.24 ID:6WZKWDYg.net
1964年の北海道は三位
それ以外は全て二位

356 :神様仏様名無し様:2011/09/06(火) 13:27:54.90 ID:ODQQ9PUg.net
西武 2004年に公式戦で二位から日本一→翌年借金2で三位
千葉 2005年に公式戦で二位から日本一→翌年四位
中日 2007年にリーグ二位から日本一→翌年三位

そして去年リーグ三位から日本一になった千葉が現在五位

357 :神様仏様名無し様:2011/09/14(水) 02:30:35.04 ID:AvapS902.net
32試合
5ゲーム差
四位とは3ゲーム差

首位の東京とは9試合も残っている

358 :神様仏様名無し様:2011/09/14(水) 18:03:54.94 ID:AvapS902.net
気づけば貯金5
中日と東京の一騎討ちになってきている
2005年は阪神に敗れ、2006年は阪神に勝ち、2007年と2009年は巨人に敗れ、去年は阪神に勝った

今年は中日の年かもしれん

359 :神様仏様名無し様:2011/09/17(土) 04:02:50.41 ID:Sb5EhP58.net
落合監督ってホントに凄いね
北海道も今黄金期だけど去年は四位
中日は2004年以降は2008年の三位以外は全て二位以上

360 :神様仏様名無し様:2011/09/17(土) 18:46:48.87 ID:Sb5EhP58.net
次の木曜から東京とナゴヤドームで4連戦
10月10日からも東京とナゴヤドームで4連戦
10月19日に東京とナゴヤドームで最終戦

残り9試合を全て本拠地で出来る

361 :神様仏様名無し様:2011/09/18(日) 15:51:29.92 ID:MPGdfNYh.net
今の中日は9連覇の巨人を超えた

362 :神様仏様名無し様:2011/09/18(日) 19:28:23.14 ID:MPGdfNYh.net
千葉はリーグ優勝の可能性が消え、37年連続で年間勝率一位を逃がし、横浜の記録に並んだ


363 :神様仏様名無し様:2011/09/19(月) 21:07:44.64 ID:wItwrUhS.net
巨人との二位攻防戦は2勝1敗

364 :神様仏様名無し様:2011/09/19(月) 23:03:39.66 ID:wItwrUhS.net
27試合 
5.5ゲーム差

365 :神様仏様名無し様:2011/09/19(月) 23:08:09.71 ID:wItwrUhS.net
四位とは4ゲーム差
10年連続Aクラスなるか

366 :神様仏様名無し様:2011/09/19(月) 23:08:38.14 ID:Cv248XR1.net
セリーグで一番シーズン負け越しから離れているのは中日
パリーグでは日本ハム

367 :神様仏様名無し様:2011/09/20(火) 21:51:22.24 ID:Cdm/j7hQ.net
中日は俺たちのヒーローだ

368 :神様仏様名無し様:2011/09/21(水) 00:27:59.77 ID:y31B0YeV.net
勝っても三位ということでモチベーションは下がったであろう去年の日本シリーズ
しかし中日ファンの盛り上がりはすごかった
特に第七戦の九回裏は
あれこそスポーツマンスピリッツだ

369 :神様仏様名無し様:2011/09/21(水) 07:57:20.78 ID:oGzEAnnH.net
10年連続Aクラス

370 :神様仏様名無し様:2011/09/21(水) 17:08:44.99 ID:y2oqiJAq.net
4.5ゲーム差で東京との4連戦が明日から
おそらく4連勝でしょう
連覇でしょう
57年ぶりの快挙でしょう

371 :神様仏様名無し様:2011/09/21(水) 18:56:54.40 ID:IzTOfwNu.net
>>370
保存しておく

372 :神様仏様名無し様:2011/09/22(木) 22:16:36.25 ID:BQwQbAro.net
落合監督の今季終了での退任が決まった

2004年から去年まで日本一が1回
リーグ優勝3回
日本シリーズ出場4回
二位3回、三位1回

中日史上最高の監督であることには間違いない

今年はチーム史上初のリーグ連覇と、57年ぶりのリーグ優勝と日本一の同年達成が果される

373 :神様仏様名無し様:2011/09/23(金) 12:23:27.45 ID:HLRa6EvO.net
ひよっとするか

374 :神様仏様名無し様:2011/09/23(金) 18:02:29.48 ID:j234xvk3.net
今年達成できなければ来年以降当分無理

375 :神様仏様名無し様:2011/09/23(金) 19:19:37.23 ID:lFIBSYQ/.net
落合監督の作った一番荒木、二番井端のコンビで有終の美だ

376 :神様仏様名無し様:2011/09/24(土) 19:53:57.08 ID:wFZ2bAdi.net
4連戦スイープまであと一勝

377 :神様仏様名無し様:2011/09/25(日) 01:30:08.68 ID:ajqXssJ/.net
気づけば貯金10

378 :神様仏様名無し様:2011/09/25(日) 07:53:06.09 ID:C5RezC6c.net
公式記録でもない

379 :神様仏様名無し様:2011/09/25(日) 10:24:02.11 ID:ajqXssJ/.net
今年も日本シリーズ出たとしてもパ・リーグは三位が出てきそうだな
西武と大阪が好調だから

380 :神様仏様名無し様:2011/09/25(日) 11:03:35.10 ID:DYo2+XPD.net
優勝

381 :神様仏様名無し様:2011/09/25(日) 14:30:08.64 ID:aJCh4/yT.net
今日勝てば逆転優勝あるかも

382 :神様仏様名無し様:2011/09/25(日) 18:23:02.07 ID:pP+QmuaH.net
>>302
遅レスだが。
四分の三世紀で、リーグ優勝と日本一を同年に達成が1回では…。

383 :神様仏様名無し様:2011/09/25(日) 18:35:44.91 ID:TnvOewtZ.net
今年の優勝はない

384 :神様仏様名無し様:2011/09/25(日) 19:16:37.86 ID:ajqXssJ/.net
4連戦は3勝1敗で2.5ゲーム差

385 :神様仏様名無し様:2011/09/26(月) 11:46:29.43 ID:L65nUdDl.net
2004年、2010年と日本シリーズに進出しながらパ・リーグの公式戦一位とは対戦できなかった
いずれの年も福岡が公式戦一位だった

おそらく今年、3度目の正直で、福岡との日本シリーズが実現する
インターリーグで全チームに勝ち越し、おそらくパ・リーグの全チームにも勝ち越すであろう最強の福岡と

386 :神様仏様名無し様:2011/09/26(月) 18:37:45.67 ID:rq26b59K.net
2.5ゲーム差はでかい

387 :神様仏様名無し様:2011/09/27(火) 19:54:51.91 ID:Mg5oJaGg.net
2006年は惜しかったな

388 :神様仏様名無し様:2011/09/27(火) 22:05:03.87 ID:+i3X+iDt.net
阪神が失速したから、東京と中日の一騎打ちに公式戦はなるね
10月10日からの4連戦が楽しみだ

389 :神様仏様名無し様:2011/09/28(水) 10:33:29.73 ID:NfeIxVpz.net
57年ぶりの快挙へ

390 :神様仏様名無し様:2011/09/28(水) 21:21:11.08 ID:wsrtBs7S.net
3ゲーム差になる

391 :神様仏様名無し様:2011/10/03(月) 04:03:19.97 ID:PycdwKOF.net
2ゲーム

392 :神様仏様名無し様:2011/10/03(月) 20:04:34.85 ID:q+ijz091.net
中日だとひょっとするかもな

393 :神様仏様名無し様:2011/10/04(火) 20:54:05.72 ID:BjLEq5po.net
1ゲーム差くる

394 :神様仏様名無し様:2011/10/04(火) 23:25:20.26 ID:5w909pYd.net
優勝するんじゃない

395 :神様仏様名無し様:2011/10/05(水) 01:35:29.38 ID:XUMdrLCy.net
2連覇

396 :神様仏様名無し様:2011/10/05(水) 13:08:53.21 ID:wHZRZRoQ.net
今年達成できなければもう

397 :神様仏様名無し様:2011/10/05(水) 20:23:12.77 ID:xW38L4gm.net
勝ってる

398 :神様仏様名無し様:2011/10/06(木) 00:01:08.73 ID:b0/7kaRg.net
残り14試合
首位とゲーム差で並ぶ

399 :神様仏様名無し様:2011/10/08(土) 14:49:56.41 ID:jj1m4wSQ.net
10年連続Aクラス


400 :神様仏様名無し様:2011/10/08(土) 22:14:28.07 ID:m8dTDGOg.net
今年リーグ優勝むりか


401 :神様仏様名無し様:2011/10/09(日) 02:29:13.94 ID:9PQTn+0s.net
今年達成できなければ来年以降当分無理

402 :神様仏様名無し様:2011/10/09(日) 12:04:07.08 ID:Kt7nN25u.net
中日は短期決戦自体は弱くないな


403 :神様仏様名無し様:2011/10/09(日) 18:38:37.31 ID:ZXLiZzXA.net
遅レスだが…、
今の日本に必要だな。



404 :403:2011/10/09(日) 18:40:58.87 ID:ZXLiZzXA.net
>>264へのレス。

405 :神様仏様名無し様:2011/10/10(月) 01:13:18.64 ID:PlX+vIrr.net
57年ぶりの快挙

406 :神様仏様名無し様:2011/10/10(月) 20:37:31.26 ID:dthbl/uL.net
残り9試合
-1.5ゲーム差
優勝への隠れマジック8
東京は残り8試合


407 :神様仏様名無し様:2011/10/10(月) 22:54:11.81 ID:RjQaI3av.net
ファイナルステージ

408 :神様仏様名無し様:2011/10/10(月) 22:56:29.61 ID:8UdgAoO3.net
二軍優勝
二軍日本一
一軍優勝
一軍日本一

でも監督退団

409 :神様仏様名無し様:2011/10/11(火) 09:24:29.80 ID:PVXuwqus.net
中日が目指すもの

リーグ優勝と日本一の同年達成

410 :神様仏様名無し様:2011/10/11(火) 21:37:45.74 ID:N8XtVwMn.net
残り8試合
-2.5ゲーム差
優勝への隠れマジック6
東京は残り7試合

411 :神様仏様名無し様:2011/10/11(火) 21:55:18.78 ID:N8XtVwMn.net
直接対戦は3試合

CS出場決定
10年連続Aクラス

412 :神様仏様名無し様:2011/10/12(水) 21:50:51.52 ID:b3XqKG0A.net
残り7試合
-3.5ゲーム差
優勝へのマジック4

東京は残り6試合
直接対戦は2試合

二位以上が決定



413 :神様仏様名無し様:2011/10/12(水) 23:12:33.18 ID:b3XqKG0A.net
最短でのリーグ優勝決定は明後日

414 :神様仏様名無し様:2011/10/14(金) 08:11:37.46 ID:mPGWZDu+.net
残り6試合
-4.5ゲーム差
優勝へのマジック2

東京は残り5試合
直接対戦は1試合


415 :神様仏様名無し様:2011/10/14(金) 08:14:53.72 ID:KTTSc2m3.net
日本シリーズはON対決(落合、梨田)を希望。
どちらが日本一になっても退団という前代未聞
のシリーズになる。

416 :神様仏様名無し様:2011/10/14(金) 17:28:37.84 ID:mvmbiPem.net
ソフトバンクの二の舞

417 :神様仏様名無し様:2011/10/14(金) 18:49:20.50 ID:jEiBcOAf.net
今年達成できなければもう ない

418 :神様仏様名無し様:2011/10/14(金) 23:19:35.43 ID:RzB9Oipp.net
パリーグ3位に負けたんだ

419 :神様仏様名無し様:2011/10/15(土) 02:47:26.66 ID:RwtP2tj/.net
57年ぶりの快挙でしょう


420 :神様仏様名無し様:2011/10/15(土) 13:47:20.95 ID:XZqzSRir.net
今日か明日には優勝

421 :神様仏様名無し様:2011/10/15(土) 17:09:48.43 ID:HsWfopxA.net
リーグ優勝3回

422 :神様仏様名無し様:2011/10/15(土) 18:44:54.41 ID:oZDsq52R.net
あと一勝

423 :神様仏様名無し様:2011/10/15(土) 21:45:04.19 ID:UjOl9QdJ.net
プレイオフで当たるであろう巨人の
様子を探っている様に感じてしまう。

424 :神様仏様名無し様:2011/10/15(土) 23:38:09.73 ID:+wt9Drlx.net
オリックス対巨人になったりして

425 :神様仏様名無し様:2011/10/16(日) 21:39:08.53 ID:Mq4J2/HV.net
中日と東京は残り3試合ずつ
直接対戦は1試合

東京3勝で中日3敗なら東京がリーグ優勝
それ以外なら中日がリーグ優勝

426 :神様仏様名無し様:2011/10/17(月) 20:48:54.69 ID:eaRxTTb9.net
直接対戦で決まった方が面白そう

427 :神様仏様名無し様:2011/10/18(火) 04:43:50.82 ID:0IQHpfNe.net
味噌わざと負けてんのかと言いたくなるくらい酷いな

428 :神様仏様名無し様:2011/10/18(火) 22:00:58.53 ID:4DJaf8Yv.net
リーグ優勝決定
2年連続9回目
チーム史上初のリーグ連覇達成

429 :神様仏様名無し様:2011/10/19(水) 02:40:01.02 ID:ywvgwJu+.net
おめ

430 :神様仏様名無し様:2011/10/19(水) 08:00:44.20 ID:Dr1zibiN.net
ぜひ達成してほしい

431 :神様仏様名無し様:2011/10/19(水) 09:11:32.43 ID:s1iREs5b.net
8月3日には首位と最大10ゲーム差の隔たりがあった
10ゲーム差以上を逆転してのリーグ優勝は史上のべ6チーム目
1958年・1963年・1998年の西武と、1996年・2008年の巨人に次ぐ記録
ちなみにその中で日本一になったのは1958年の西武のみ
また、中日はリーグ優勝したシーズンは7回連続で日本シリーズで敗退している
8度目の正直で日本一まで行きたいところだ
そして57年ぶり2回目となるリーグ優勝しての日本一へ突き進むのみだ


432 :神様仏様名無し様:2011/10/19(水) 09:15:31.08 ID:s1iREs5b.net
1954年 試合が無い日にマジック対象チームが敗れる
1974年 ホームで勝利
1982年 ビジターで勝利
1988年 ホームで勝利
1999年 マジック対象チームが敗れて決定、ビジターで勝利
2004年 ホームで敗れるがマジック対象チームも敗れる
2006年 ビジターで勝利
2010年 試合が無い日にマジック対象チームが敗れる
2011年 ビジターで引分

リーグ優勝決定の日

433 :神様仏様名無し様:2011/10/19(水) 09:18:11.14 ID:s1iREs5b.net
>>317
実現

434 :神様仏様名無し様:2011/10/19(水) 09:53:36.14 ID:s1iREs5b.net
セ・リーグで巨人以外でリーグ3連覇はまだ成し遂げられていない
中日は来年その偉業に挑戦する

セ・リーグとパ・リーグのリーグ優勝チームがそれぞれ2年連続で同じになったのは1992年と1993年の東京・西武のとき以来


435 :神様仏様名無し様:2011/10/19(水) 09:57:17.20 ID:s1iREs5b.net
リーグ3連覇はパ・リーグでは西武・福岡・大阪が達成したことがある

436 :神様仏様名無し様:2011/10/19(水) 10:02:30.15 ID:s1iREs5b.net
セ・リーグで巨人以外でリーグ2連覇を果たしたのは今回の中日で史上のべ3チーム目
1979年〜1980年の広島と、1992年〜1993年の東京が過去にあった
3連覇を目指した1981年の広島は二位、1994年の東京は同率四位


437 :神様仏様名無し様:2011/10/19(水) 10:08:48.04 ID:s1iREs5b.net
クライマックス・セのファイナルステージは11月2日からナゴヤドームで6連戦
第六戦から中4日の11月12日に日本シリーズ第一戦が行われる


438 :神様仏様名無し様:2011/10/19(水) 13:29:20.28 ID:lorQcxKu.net
相手としては、西武よりホークスの方が倒しやすい

439 :神様仏様名無し様:2011/10/19(水) 13:32:17.30 ID:FU49v3Ez.net
西武の方が勝ってるだろう涌井、岸もよくないし

440 :神様仏様名無し様:2011/10/19(水) 21:54:25.77 ID:s1iREs5b.net
最後のナゴヤドームでの東京との9試合は結局8勝1敗であった
これでカード別では巨人以外には今年は勝ち越した

441 :神様仏様名無し様:2011/10/19(水) 21:57:02.11 ID:c0or1AFJ.net
中日が優勝すると政権が交代するという話があるな

442 :神様仏様名無し様:2011/10/19(水) 21:59:33.63 ID:ET3O+eqt.net
>>436
ヤクルトでなく東京と表記・・・う〜ん、メジャーリーグみたいでいいねえ。

でも、オリオンズがロッテの前に東京と名乗ってたから一瞬、あれっ?と思った。

443 :神様仏様名無し様:2011/10/23(日) 15:22:11.21 ID:KRofSQik.net
リーグ優勝したシーズンは7回連続で日本シリーズ敗退中の中日
プレーオフは6回連続、公式戦一位からのプレーオフは3回連続で敗退中の福岡

この2チームの対戦が見たいお

444 :神様仏様名無し様:2011/10/25(火) 20:12:04.07 ID:MmheAsG+.net
前は、ホークス勝ってるじゃん

445 :神様仏様名無し様:2011/10/26(水) 03:15:50.68 ID:UD3t1Kzq.net
来年以降当分無理

446 :神様仏様名無し様:2011/10/26(水) 07:50:00.64 ID:gos5BBUU.net
まぁ、元々10年に1回優勝するチームだったからな

447 :神様仏様名無し様:2011/10/26(水) 10:19:20.53 ID:sQqI7F5K.net
セ・リーグ優勝回数ランキング

33回 巨人
9回 中日
6回 東京、広島
5回 阪神
2回 横浜

パ・リーグ優勝回数ランキング

21回 西武
15回 福岡
12回 大阪
5回 千葉、北海道
0回 東北

448 :神様仏様名無し様:2011/10/26(水) 10:20:35.06 ID:sQqI7F5K.net
2004年以降のRSの一位と二位のゲーム差、一位と三位のゲーム差

    パ・リーグ  セ・リーグ
2004年 4.5 12.0    
2005年 4.5 23.0
2006年 1.0 4.5 
2007年 2.0 6.0   1.5  4.5
2008年 2.5 4.0   2.0  12.0
2009年 5.5 6.5    12.0  22.0
2010年 0.0 2.5   1.0  1.0
2011年 17.5 20.5 2.5 3.5

449 :神様仏様名無し様:2011/10/26(水) 10:21:02.56 ID:sQqI7F5K.net
2004年以降のRSの一位と二位のゲーム差、一位と三位のゲーム差

    パ・リーグ  セ・リーグ
2004年 4.5 12.0    
2005年 4.5 23.0
2006年 1.0 4.5 
2007年 2.0 6.0   1.5  4.5
2008年 2.5 4.0   2.0  12.0
2009年 5.5 6.5    12.0  22.0
2010年 0.0 2.5   1.0  1.0
2011年 17.5 20.5 2.5 3.5

450 :神様仏様名無し様:2011/10/26(水) 10:26:16.81 ID:sQqI7F5K.net
主な個人成績一位選手

20勝利打点 ブランコ
158三振 ブランコ

防御率1.65 吉見
79登板 浅尾
3完封 吉見
無四球試合3 吉見
18勝 吉見
勝率.857 吉見
45ホールド 浅尾


451 :神様仏様名無し様:2011/10/26(水) 10:27:24.34 ID:sQqI7F5K.net
主な個人成績一位選手

20勝利打点 ブランコ

防御率1.65 吉見
79登板 浅尾
3完封 吉見
無四球試合3 吉見
18勝 吉見
勝率.857 吉見
45ホールド 浅尾

452 :神様仏様名無し様:2011/10/26(水) 10:35:19.56 ID:sQqI7F5K.net
ペナントレース成績
優勝
勝率.560勝利75敗北59引分10
二位とのゲーム差2.5
得点419(リーグ六位)
失点410(リーグ一位)

東京11勝10敗3分、巨人10勝12敗2分、阪神13勝9敗2分、広島12勝10敗2分、横浜15勝8敗1分
福岡1勝3敗、北海道1勝3敗、西武2勝2敗、大阪3勝1敗、東北3勝1敗、千葉4勝0敗、

最多連勝5
最多連敗6


453 :神様仏様名無し様:2011/10/26(水) 10:38:03.51 ID:sQqI7F5K.net
日本シリーズ優勝していない最長年数

巨人 7年
東京 28年
広島 29年
中日 52年
阪神 35年
横浜 37年
西武 23年
福岡 34年
大阪 25年
千葉 30年
北海道43年
東北 7年

継続中は東北


454 :神様仏様名無し様:2011/10/26(水) 10:38:38.82 ID:sQqI7F5K.net
リーグ優勝していない最長年数

巨人 4年
東京 28年
広島 25年
中日 19年
阪神 20年
横浜 37年
西武 18年
福岡 25年
大阪 17年
千葉 30年
北海道24年
東北 7年

継続中は東北

455 :神様仏様名無し様:2011/10/26(水) 10:39:22.37 ID:sQqI7F5K.net
リーグ優勝していない今の年数

巨人 2年
東京 10年
広島 20年
中日 0年
阪神 6年
横浜 13年
西武 3年
福岡 0年
大阪 15年
千葉 6年
北海道2年
東北 7年

456 :神様仏様名無し様:2011/10/31(月) 21:36:37.41 ID:mxhBrrud.net
ファイナルステージの相手は東京に決定
明後日から6日連続でナゴヤドームで行われる

457 :神様仏様名無し様:2011/10/31(月) 22:08:17.96 ID:r8OPg1XH.net

気になるか?
まあ、お前ごときどうせ株なんか知らんだろうし、どうにも出来んし説明してやろう。

崩壊してんのは、株取引のほうだ。
すでに年金すら韓銀砲で溶けてる。今なお溶かし続けてる。
後、多分だが金持ってる外国人や富裕層はとっくに韓国から亡命(まあ似たようなもん)してる
どこまで持ちこたえるか知らんが、ウォンは貧弱だから安くなりすぎても、高くなりすぎても死亡
すると紙クズと化したウォンを、ハゲタカファンドに捨て値でおもちゃにされてゲームオーバーだ


そしたらまず銀行が閉鎖されて、預金が降ろせなくなるだろうな。
そこからがパニックの引き金になるだろ、あとは想像に任せる。まあしたくもないくらい地獄だろうが

韓国がIMF入り以外で、自力で浮き上がろうとしたら、これら問題をどうにかする必要があるのだが
首脳陣がそこまで脳ミソ使ってるのかまでは、知らん。


あとそうなったらおそらく円持ってる在日強制召還。これはお前らの問題だな、日本人?復興にいそがしいからまた今度な
これくらいだな、まあ後は勝手に調べてくれ。






458 :神様仏様名無し様:2011/11/01(火) 10:44:43.14 ID:IX/SBcYC.net
クライマックス・セ五年目にして初めてファイナルステージが中日vs巨人でなくなった
過去4回は全て中日が第一戦に勝利している
中日はナゴヤドームではファーストステージ2回、ファイナルステージ1回を経験しているが、全て突破している

459 :神様仏様名無し様:2011/11/01(火) 10:48:41.03 ID:IX/SBcYC.net
今年のナゴヤドームでの東京戦は9勝2敗1分

460 :神様仏様名無し様:2011/11/01(火) 13:43:19.47 ID:A5xKy1Na.net
CS出場決定


461 :神様仏様名無し様:2011/11/04(金) 14:04:08.86 ID:toOYwyJV.net
ホークスvs中日

4勝3敗

462 :神様仏様名無し様:2011/11/06(日) 00:10:36.35 ID:MFXPT/sa.net
中日的には、ホークスと西武どっちが楽?

463 :神様仏様名無し様:2011/11/09(水) 12:54:31.65 ID:TLMYPe3t.net
リーグ優勝したシーズンでの日本シリーズは落合監督としては4回目
そのうち相手が公式戦一位チームなのは2006年の北海道との対戦以来で2回目
年間勝率一位チームとの対戦は通算で7回目

公式戦一位からプレーオフ突破しての日本シリーズ進出を2年連続で果たしたのは2004年以降では延べ3チーム目
2006年〜2007年の北海道と、2008年〜2009年の巨人がいるが、前者は前年に日本一になり、後者は後年に日本一にそれぞれ一回ずつなった
いずれも敵地で第一戦が行われた年に日本一になっていて、今年の中日もそれにあてはまる

中日としては2年連続で日本シリーズに進出するのは2006年〜2007年以来2回目だが、違うチームと2年連続で対戦するのは初めて
しかしそのときと同じく後年に対戦するのは公式戦一位とリーグ優勝をいずれも2年連続で果たしたチーム

アドバンテージを持ちながら2敗以上してCSを突破したのは2008年の西武以来2チーム目
そのときも第一戦が敵地だった西武が日本一になった



464 :神様仏様名無し様:2011/11/09(水) 15:41:22.26 ID:TLMYPe3t.net
広島がリーグ連覇したときは日本シリーズも連覇した
東京がリーグ連覇したときは後年に日本一になった

465 :神様仏様名無し様:2011/11/09(水) 16:01:36.10 ID:TLMYPe3t.net
落合監督にとっての最後のシーズンで巡ってきたリーグ優勝と日本一の同年達成のチャンス
去年に新記録は作ったが57年ぶりの快挙を目指す
その最後の関門は福岡ホークス
インターリーグは6チーム全てに勝ち越して優勝し、パ・リーグでも5チーム全てに勝ち越して二位に17.5ゲーム差を離して優勝
インターリーグが始まって以降、初めて11チームに勝ち越したチームとなった
苦手としていたCSでも3戦3勝で勝ち上がった
チーム防御率2.32は中日の2.46をも上回る
チーム得点数は西武の571に次ぐ550だが、両リーグ二位の脅威の数字であることには変わりない
総合力で他を圧倒したプロ野球史上最強と言っても差し支えないチームに、両リーグ最少419得点の中日が挑む

中日は10回目の日本シリーズだが、相手が有利と予想されるのは1988年以来2回目となる
そのときは予想に沿って黄金時代の西武が4勝1敗と圧倒した
しかし今年はCSを含めて短期決戦を経験し尽くした選手ばかり
大人の野球で最強チームの足をすくいそうな予感がある

4勝3敗で中日が日本一
11月20日、落合監督がヤフードームで宙に舞う



466 :神様仏様名無し様:2011/11/09(水) 16:16:46.85 ID:TLMYPe3t.net
CSの感じだと福岡も打線は好調というわけではない
中日投手陣が圧倒する可能性も否めない
あとは中日打線が奮起するかどうかだ

467 :神様仏様名無し様:2011/11/10(木) 00:25:27.69 ID:Y+STP+Ao.net
4勝3敗

468 :神様仏様名無し様:2011/11/13(日) 22:49:59.39 ID:vyz5sgX1.net
まさかと言ってもいい2連勝スタート
しかし名古屋でも気を抜かずにがんばれ

469 :神様仏様名無し様:2011/11/14(月) 19:44:33.23 ID:yCOBFquG.net
今回逃したら、今世紀中の完全制覇はない

470 :神様仏様名無し様:2011/11/14(月) 21:44:50.00 ID:F2NA8IWC.net
ナゴヤドームで3連敗、福岡に戻って2連勝
○○●●●○○
お互いのビジターで勝利という珍しいパターンで終了の予感

471 :神様仏様名無し様:2011/11/15(火) 20:18:56.68 ID:ALgNG3NR.net
>>264
中日のリーグ優勝と日本一を同年達成が、1954年11月で、
wikiだとその翌月から、日本の高度成長期が始まってる。
縁起が良いから、何回でもして欲しい。

472 :神様仏様名無し様:2011/11/16(水) 08:40:07.46 ID:IGZZlEg0.net
明日で決めるよ


473 :神様仏様名無し様:2011/11/16(水) 18:50:03.42 ID:c1ME7ith.net
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1143138228/
「名古屋人は形のないものは苦手なんです。何が起きるかわからないものは安心して見てられない
んです。この結果は将来も変わらないと思いますよ」。

中日のリーグ優勝と日本一の同年達成が、何年も連続する安心感が必要。

474 :神様仏様名無し様:2011/11/17(木) 21:00:12.53 ID:dJ7LTOY3.net
今年も終わったなw

475 :神様仏様名無し様:2011/11/17(木) 21:02:38.37 ID:Io5EoGLn.net
>>470

無理無理、2連勝の後の4連敗だろうよ
(2000年のダイエーの時と同様に)

こんなにふがいない球団が優勝すること自体大間違いなんだよ

ヤクルトだったらもっとましな試合をしただろうに

476 :神様仏様名無し様:2011/11/17(木) 22:07:16.91 ID:naqgd4im.net
74年以降の中日の、「リーグ優勝して臨んだ日本シリーズ」の戦績は今日までで通算14勝31敗1分だ。

与那嶺 2勝4敗
星野 4勝12敗
落合 8勝15敗1分

ナゴヤ球場 2勝6敗
ナゴヤドーム 3勝12敗1分川崎球場 1勝2敗
西武球場 4勝5敗
福岡ドーム 3勝1敗
千葉マリン 1勝2敗
札幌ドーム 0勝3敗

477 :神様仏様名無し様:2011/11/17(木) 22:13:03.07 ID:sznc+L3v.net
ヤフードームで中日2連勝
ナゴヤドームで福岡3連勝
 
福岡は1999年から日本シリーズでのナゴヤドームは6戦6勝

478 :神様仏様名無し様:2011/11/17(木) 23:35:27.03 ID:rbHeCB/d.net
ぜひ達成してほしい


479 :中日57様:2011/11/18(金) 00:03:43.39 ID:7UZMlAkt.net
2012高木ドラゴンズに期待!





480 :神様仏様名無し様:2011/11/18(金) 19:04:08.99 ID:zvcq0LGk.net
終わったな

481 :神様仏様名無し様:2011/11/18(金) 19:53:38.56 ID:6MwH7W5L.net
>>470のとおりになると予想

482 :神様仏様名無し様:2011/11/18(金) 20:20:13.09 ID:NM00/QhL.net
半世紀超も引っ張る様なネタじゃないから、
さっさと達成させてあげたい。

483 :神様仏様名無し様:2011/11/19(土) 22:13:05.19 ID:XGGEfU7T.net
第六戦は中日が2-1で勝利し、両チーム3勝同士で第七戦を明日迎える
日本シリーズで両チームが3勝同士になるのは3年ぶりである
2000年代以降では2003年、2004年、2008年の3度が過去にあるが、いずれも後で3勝したチームが日本一になっている

明日、落合監督にとっては8年間の監督生活で最後の試合となる
57年ぶりのリーグ優勝と日本一の同年達成が懸かった試合であり、最強チーム相手に大番狂わせの締めを演じる試合である
リーグ連覇を果たしたが、去年と今年でそれぞれ得点数はリーグ五位とリーグ六位で、得失点差は+18と+9
この日本シリーズでも6試合で1試合で2得点が最高
微弱な戦力を監督の頭脳で巧みにマネージメントして伸し上がってきたチームが、目標まであと一歩のところに来た

8年間を集大成するために
56年間の空白に終止符を打つために

11月20日、落合監督がヤフードームで宙に舞う




484 :神様仏様名無し様:2011/11/19(土) 22:15:33.72 ID:nlkByb6x.net
胃の痛くなる試合が多すぎる。
くつろいで、楽しんで観る事が出来ない。苦しい、辛い。
だから、客が集まらない。
落合の監督としての能力は最高だが。

485 :神様仏様名無し様:2011/11/19(土) 22:27:24.81 ID:8CZ/Cp68.net
どうか有終の美を・・・
お願いだ

486 :中日57様:2011/11/19(土) 22:47:30.55 ID:/34NShFO.net
明日中日勝つわ

57年前完全制覇の天知は翌年監督してない
落合も来年監督してない

ジンクスどーりだ

487 :神様仏様名無し様:2011/11/19(土) 22:49:09.23 ID:8CZ/Cp68.net
一度しかケースないのにジンクスも糞もあるかwwwww

488 :中日57様:2011/11/19(土) 22:55:05.54 ID:/34NShFO.net
ならば
中日負けと言いたいのか


489 :神様仏様名無し様:2011/11/19(土) 22:57:37.35 ID:8CZ/Cp68.net
いや、そういう事ではない
ただ、その理屈はおかしいってだけだ

490 :神様仏様名無し様:2011/11/19(土) 22:58:06.88 ID:bEfrfMRd.net
明日、中日が勝てば、57年ぶりの完全制覇
球団初のアウェイで日本一胴上げ
史上初のアウェイ全勝・ホーム全敗で日本一

そして>>471の流れからすると、就職氷河期が終わる

491 :神様仏様名無し様:2011/11/20(日) 10:56:07.21 ID:EAZrLro7.net
落合監督にとって最後の試合が日本シリーズの最強チーム相手に逆王手をかけて迎えた第七戦か…
失礼だが中日らしさとしてはここで相手が勝って終わるものだが、落合監督ならそれを打ち破り、中日に勝負強さを植え付けてチームを去りそうだ
本当によくできたストーリー
どちらのファンでもないけど中日にがんばってほしい

492 :神様仏様名無し様:2011/11/20(日) 14:10:15.56 ID:IaPSahSc.net
ドキドキ

493 :神様仏様名無し様:2011/11/20(日) 19:46:12.71 ID:c1ayg0ug.net
終わったな

494 :神様仏様名無し様:2011/11/20(日) 20:51:20.65 ID:EAZrLro7.net
57年前は日本シリーズ始まる前から天知監督の退任決まってたのかな

495 :神様仏様名無し様:2011/11/20(日) 20:54:52.92 ID:oiKbd1Jk.net
セ・リーグ球団の日本一回数

巨人>ヤク>広島>横浜=中日>阪神

横浜=中日w

496 :神様仏様名無し様:2011/11/20(日) 22:09:16.37 ID:EAZrLro7.net
ありがとう
おもしろかった

497 :神様仏様名無し様:2011/11/20(日) 22:13:38.26 ID:oiKbd1Jk.net
横浜=中日w

498 :神様仏様名無し様:2011/11/20(日) 22:25:08.70 ID:xIYQSYA7.net
今年も残念であったな・・・
ま、ファンであるかぎり何年経っても待ち続けるよ

499 :神様仏様名無し様:2011/11/20(日) 22:38:06.57 ID:yRQeDcwY.net
☆日本シリーズの勝率
横浜 2回 2勝 1.00
ヤクルト 6回 5勝 .833
ロッテ 6回 4勝 .833
巨人 32回 21勝 .656
西武 21回 13勝 .619
広島 6回 3勝 .500
日ハム 5回 2勝 .400
ソフトバンク 14回 5勝 .357
オリックス 12回 4勝 .333
中日 10回 2勝 .200
阪神 5回 1勝 .200
近鉄 4回 0勝 .000

☆日本シリーズ3回以上出場監督の勝率
1.00  川上哲治(巨人/11回出場・11回優勝)
.800  三原脩  (西鉄・大洋/5回出場・4回優勝)
.750  森祇晶  (西武/8回出場・6回優勝)
.750  広岡達朗(ヤクルト・西武/4回出場・3回優勝)
.750  古葉竹織(広島/4回出場・3回優勝)
.667  原辰徳 (巨人/3回出場・2回優勝)      
.600  上田利治(阪急/5回出場・3回優勝)      
.600  野村克也(南海・ヤクルト/5回出場・3回優勝)
.556  水原茂  (巨人・東映/9回出場・5回優勝)
.500  王貞治  (巨人・ダイエー/4回出場・2回優勝)
.500  藤田元司(巨人/4回出場・2回優勝)  
.400  長嶋茂雄(巨人/5回出場・2回優勝)     
.333  仰木彬  (近鉄・オリックス/3回出場・1回優勝)   
.222  鶴岡一人(南海/9回出場・2回優勝)
.200  落合博満(中日/5回出場・1回優勝)   
.000  西本幸雄(大毎・阪急・近鉄/8回出場・0回優勝)
.000  星野仙一(中日・阪神/3回出場・0回優勝)

500 :神様仏様名無し様:2011/11/20(日) 22:39:02.16 ID:EAZrLro7.net
リーグ優勝したシーズンは8回連続で日本シリーズ敗退となった
第六戦まで全てビジターチームが勝利していたが、最後にホームチームの福岡が勝利した
57年連続でリーグ優勝と日本一を同年に達成できなかった
リーグ2連覇を果たしながら両年とも日本一を逃したのは2007年〜2008年の巨人以来
2年連続でリーグ優勝と日本シリーズ進出をそれぞれ果たしながら両年とも日本一を逃したのは1997年〜1998年の西武以来
後で3勝しながら日本一を逃したのは1993年の西武以来
2勝0敗から日本一を逃したのは2000年の福岡以来、セ・リーグでは1986年の広島以来
第一戦から2連勝しながら日本一を逃したのはセ・リーグでは1962年の阪神以来
1試合で最高2得点は2005年の阪神以来

501 :神様仏様名無し様:2011/11/20(日) 23:48:52.85 ID:/heA5N6B.net
記録ずくめだね

502 :神様仏様名無し様:2011/11/21(月) 07:47:27.26 ID:PDJ/1g1d.net
また日本シリーズ敗退かよw

503 :神様仏様名無し様:2011/11/21(月) 12:33:32.98 ID:5yy630NP.net
また来年だな。
スレッドも500位だから、来年まで持つかな。


504 :神様仏様名無し様:2011/11/21(月) 13:04:29.30 ID:/CCSHZke.net
(日本)2位じゃダメなんですか?

505 :神様仏様名無し様:2011/11/21(月) 17:28:39.45 ID:PDJ/1g1d.net
まっ、こんな打てないチームが日本一になられても興ざめだけどなw

506 :神様仏様名無し様:2011/11/21(月) 18:01:03.00 ID:b30nwjN1.net
ドラゴンズ来季コーチ人事発表。板東英二氏も外部アドバイザー職に就任。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1321863883/

507 :神様仏様名無し様:2011/11/21(月) 20:08:28.62 ID:ZS5ddGVT.net
ゆで卵

508 :神様仏様名無し様:2011/11/22(火) 21:41:46.75 ID:HA48a4Bq.net
中日はパ・リーグの噛ませ犬

509 :神様仏様名無し様:2011/11/23(水) 17:31:35.02 ID:ALSwfdUc.net
昭和29年は大昔だから、当時の様子を語れる人は少ないだろうが、平成19年
は、なぜ勝てたのだろうか?

510 :神様仏様名無し様:2011/11/23(水) 17:38:01.84 ID:db9+nqJo.net
ノリさん

511 :神様仏様名無し様:2011/11/23(水) 20:49:30.01 ID:g/9Ec7nh.net
あの時は最後の最後突き放されたけど
マジックも一度ついたし
優勝して日本一になるだけの強さはあったんじゃないか?

512 :神様仏様名無し様:2011/11/23(水) 20:57:28.27 ID:yBgD6+tO.net
それなら2006の方が遥かに強い

513 :神様仏様名無し様:2011/11/27(日) 16:03:08.29 ID:0r9vBnTo.net
リーグ優勝不達成最長年数ランキング

1位…横浜37年(1961〜1997)
2位…千葉30年(1975〜2004)
3位…近鉄29年(1950〜1978)
4位…東京28年(1950〜1977)
5位…広島25年(1950〜1974)
5位…福岡25年(1974〜1998)
7位…日公24年(1982〜2005)
8位…阪神20年(1965〜1984)
9位…中日19年(1955〜1973)
10年…西武18年(1964〜1981)
11位…檻楠17年(1950〜1966)
12位…楽天7年(2005〜2011)※継続中
13位…巨人4年(2003〜2006)

514 :神様仏様名無し様:2011/11/27(日) 16:11:24.48 ID:0r9vBnTo.net
公式戦年間勝率1位不達成最長年数ランキング

1位…千葉37年(1975〜2011)※継続中
1位…横浜37年(1961〜1997)
3位…近鉄29年(1950〜1978)
4位…東京28年(1950〜1977)
5位…広島25年(1950〜1974)
5位…福岡25年(1974〜1998)
7位…日公24年(1982〜2005)
8位…阪神20年(1965〜1984)
9位…中日19年(1955〜1973)
10年…西武18年(1964〜1981)
11位…檻楠17年(1950〜1966)
12位…楽天7年(2005〜2011)※継続中
13位…巨人4年(2003〜2006)

515 :神様仏様名無し様:2011/11/27(日) 16:21:01.36 ID:0r9vBnTo.net
日本一不達成最長年数ランキング

1位…近鉄55年(1950〜2004)
2位…中日52年(1955〜2006)
3位…日公43年(1963〜2005)
4位…横浜37年(1961〜1997)
5位…阪神35年(1950〜1984)
6位…福岡34年(1965〜1998)
7位…千葉30年(1975〜2004)
8位…広島29年(1950〜1978)
9位…東京28年(1950〜1977)
10位…檻楠25年(1950〜1974)
11位…西武23年(1959〜1981)
12位…楽天7年(2005〜2011)※継続中
12位…巨人7年(1974〜1980)

516 :神様仏様名無し様:2011/11/27(日) 16:24:15.36 ID:0r9vBnTo.net
完全日本一不達成最長年数ランキング

1位…中日57年(1955〜2011)※継続中
2位…近鉄55年(1950〜2004)
3位…日公43年(1963〜2005)
4位…横浜37年(1961〜1997)
5位…阪神35年(1950〜1984)
6位…福岡34年(1965〜1998)
7位…千葉30年(1975〜2004)
8位…広島29年(1950〜1978)
9位…東京28年(1950〜1977)
10位…檻楠25年(1950〜1974)
11位…西武23年(1959〜1981)
12位…楽天7年(2005〜2011)※継続中
12位…巨人7年(1974〜1980)

517 :中日58様:2011/11/28(月) 19:20:55.75 ID:5vDQFKJO.net
>>513〜516
近鉄や楽天を入れると、おかしくなる場合がある。
(消滅含む)や(現存のみ)などの条件がつかなければ・・・

今回の場合は
松竹、西日本、大映、高橋なども表記しなければ
ダメだと思う

518 :     :2011/12/11(日) 00:03:21.97 ID:q6JLBHfG.net
  

519 :神様仏様名無し様:2012/02/12(日) 01:35:54.08 ID:8G8Ip7xR.net


520 :神様仏様名無し様:2012/02/12(日) 03:41:04.29 ID:9IAST8DD.net
うんこぶりぶり!ゲリもびちょびちょ!

521 :神様仏様名無し様:2012/02/12(日) 03:43:45.92 ID:8G8Ip7xR.net
2年連続でプレーオフ優勝を果たしながら両年とも日本シリーズで敗退したのは1979年〜1980年の近鉄以来
2年連続で年間勝率一位とプレーオフ優勝をいずれも達成しながら両年とも日本シリーズで敗退したのは史上初
日本シリーズで第一戦と第二戦をいずれも敵地で勝利しながら敗退したのはセ・リーグでは初めて
パ・リーグを含めると1980年の近鉄、2000年の福岡以来

522 : | :2012/02/12(日) 21:57:22.06 ID:HlJSqlRM.net
近鉄は前後期制でのプレーオフ。
現行のクライマックスは
ホームアドバンテージや1勝アドバンテージなどある
変則的なポストシーズンゲームなので、
同レベルのプレーオフとしては考えないほうがよいのでは・・・

523 :神様仏様名無し様:2012/02/18(土) 01:11:51.53 ID:dM2CCJ3e.net


524 :神様仏様名無し様:2012/02/18(土) 01:52:09.01 ID:dM2CCJ3e.net
日本シリーズで相手が二度の零封勝利をしながら優勝したのは1954年の中日と1955年の巨人のみ
前者は第三戦と第四戦、後者は第二戦と第三戦で相手がそれぞれ零封勝利をした

525 :神様仏様名無し様:2012/02/18(土) 01:54:16.12 ID:dM2CCJ3e.net
1954年の日本シリーズは全試合で中日も西武も15得点

526 :中8   :2012/02/19(日) 14:38:49.97 ID:xE+ptIz/.net
にしてつ

527 :神様仏様名無し様:2012/03/20(火) 21:43:04.39 ID:nX3Qi8mD.net
中日は、リーグ覇者として臨んだ日本シリーズではナゴヤドームで通算3勝12敗1分

528 :神様仏様名無し様:2012/03/25(日) 16:23:37.13 ID:nQN7h6Yy.net
ナゴヤ球場時代、
「ナゴヤ球場」の名では通算1勝4敗

529 :神様仏様名無し様:2012/04/06(金) 12:36:40.87 ID:U01aPGHa.net
中日が完全日本一になるのと、高校野球で東北の高校が優勝すること
どっちが先になるだろうか?

530 :709まえけんノーノー予言者:2012/04/07(土) 11:14:18.78 ID:7DmJAPX5.net
夏に光星
秋に中日
同時達成だな

531 :神様仏様名無し様:2012/04/08(日) 22:30:44.66 ID:WUo9FynY.net
監督がかわったから可能だwww

532 :神様仏様名無し様:2012/04/25(水) 22:23:30.00 ID:anBLsSNm.net
まだまだだな

533 :神様仏様名無し様:2012/06/08(金) 18:03:11.31 ID:c7YdA3ve.net
ナゴヤ球場復活させてほしい

534 :神様仏様名無し様:2012/07/23(月) 17:42:34.89 ID:/ZUrz8og.net
今年も巨人との二強だね

535 :神様仏様名無し様:2012/08/04(土) 12:52:40.27 ID:fhDcXaSI.net
今年も二位以上ほぼ確実
それだけですごいよ

536 :神様仏様名無し様:2012/08/14(火) 19:07:34.15 ID:ZH8p/vbG.net
100試合を終えて首位と5.5ゲーム差
三位と8.5ゲーム差

537 :阪神一般大衆:2012/08/22(水) 22:27:44.65 ID:ur6A3KkU.net
>>530
光星あと1つ

538 :神様仏様名無し様:2012/08/26(日) 20:15:20.97 ID:cYHqjDPj.net
中日も光星も
よく似てるね

539 :神様仏様名無し様:2012/08/30(木) 01:32:11.32 ID:1vqy+4L8.net
みんな牛肉食べてる?

540 :神様仏様名無し様:2012/08/30(木) 05:52:17.90 ID:6EUnASuG.net
巨人ファンなんだが、
今年の勝率はかなり高水準なのに、
どうにも強いチームという印象はない。

更に加えると、やっぱり予想通り中日さんには勝てない。

07年みたいなことになりそうな悪寒(´・ω・`)

541 :神様仏様名無し様:2012/08/30(木) 18:05:25.69 ID:ZZlGUpna.net
今年は広島が日本一かな

542 :神様仏様名無し様:2012/08/30(木) 19:26:44.81 ID:ho/dLyFu.net
相手としてロッテがやりにくい

543 :銀メダル:2012/09/27(木) 20:30:03.55 ID:R6X12R+B.net
また準優勝だよ

544 :神様仏様名無し様:2012/09/27(木) 22:47:37.28 ID:p+vIIeR6.net
今年はCSでヤクルトに負ける

545 :神様仏様名無し様:2012/09/29(土) 19:09:21.24 ID:cBeGImt0.net
中日 58年連続でリーグ優勝と日本一の同年達成を逃した
千葉 38年連続で年間勝率一位を逃し、横浜の37年連続を超えて史上最長となった

546 :熱烈ドラキチ:2012/09/29(土) 20:50:12.66 ID:3oTMK6JU.net
中日は何年続くことやら・・・
俺は中日の同年達成を見ることなく棺桶に入りそうだ・・・

547 :神様仏様名無し様:2012/09/29(土) 22:51:13.77 ID:cBeGImt0.net
広島 15年連続Bクラス

548 :熱烈ドラキチ:2012/09/29(土) 23:31:04.89 ID:3oTMK6JU.net
広島は84年に達成してるからな。
まだ28年しか経ってない。
ミスタードラマチックのナガシマなんか、昨日のことのように思いだせる

549 :神様仏様名無し様:2012/09/30(日) 21:50:02.89 ID:7QqHJJv1.net
広島 28年連続でリーグ優勝と日本一の同年達成を逃した
阪神 27年連続でリーグ優勝と日本一の同年達成を逃した

千葉 21年連続で年間勝率一位を逃した
大阪 16年連続で年間勝率一位を逃した


550 :548:2012/10/01(月) 22:02:09.01 ID:V1hF0Cui.net
俺は中日だけ見てない(楽天除く)

551 :神様仏様名無し様:2012/10/03(水) 16:40:22.50 ID:fBCuoAPs.net
中日 58年連続でリーグ優勝と日本一の同年達成を逃した
広島 28年連続でリーグ優勝と日本一の同年達成を逃した
阪神 27年連続でリーグ優勝と日本一の同年達成を逃した

千葉 38年連続で年間勝率一位を逃した
広島 21年連続で年間勝率一位を逃した
大阪 16年連続で年間勝率一位を逃した



552 :神様仏様名無し様:2012/10/04(木) 21:13:19.99 ID:BDj7fyys.net
中日はマジで100年連続逃しそう

553 :神様仏様名無し様:2012/10/07(日) 20:54:36.33 ID:xmnJJzsv.net
>>550
近鉄も見てないやろ

554 :神様仏様名無し様:2012/10/16(火) 17:06:23.54 ID:TrstAU8J.net
DeNAでも出来るリーグ優勝と日本一同年で達成
中日でなかなか出来ないリーグ優勝と日本一同年で達成

555 :神様仏様名無し様:2012/10/16(火) 18:08:59.63 ID:b/1MEQYK.net
中日vs東京のクライマックスって3度目だけど全て面白いな

556 :神様仏様名無し様:2012/10/17(水) 19:02:25.80 ID:130eRyso.net
>>552
同意

557 :神様仏様名無し様:2012/10/18(木) 16:28:28.55 ID:1Vbj7vVc.net
今年はクライマックス・セのファイナルステージが実質の日本シリーズだな
中日が日本一になったら、パ・リーグ所属でないのが惜しい

558 :神様仏様名無し様:2012/10/18(木) 21:42:22.74 ID:vvkHIq2u.net
CSが存在する限りシーズン2位→日本一のパターンを最低でも5回はやりそうな気がする。

559 :神様仏様名無し様:2012/10/19(金) 21:43:53.29 ID:eOjApASO.net
ファイナルステージ3戦3勝で3勝1敗の王手

パ・リーグは北海道が日本シリーズ進出


560 :神様仏様名無し様:2012/10/19(金) 22:11:43.25 ID:hUq9/lG2.net
中日の法則
・リーグ優勝した年は日本一になれない
・2,3位からCSを制覇した年は日本一になれる

561 :神様仏様名無し様:2012/10/19(金) 23:18:46.13 ID:Q9EOvm8t.net
法則追加
・優勝して出るシリーズはホームでからっきし弱く、ビジターでは無駄に強い。(相手チームのファンから嫌われる)
・2位以下からCSを勝ち抜いて出るシリーズはビジターそこそこ。ホームで無駄に強く野球ファン全体を白けさせる。

562 :神様仏様名無し様:2012/10/20(土) 13:11:02.12 ID:rnXEXdlb.net


563 :神様仏様名無し様:2012/10/21(日) 12:12:23.28 ID:W6E9azBQ.net
これまでレギュラーシーズン2・3位でシリーズ進出したチームは全て日本一になっている
(1973-82年のパ前後期制は除く)

04西武,05ロッテ,07中日,10ロッテ

564 :神様仏様名無し様:2012/10/21(日) 12:54:26.14 ID:F+TbxXIt.net
星野は選手、監督通して計5回リーグ優勝を経験していずれも日本一を逸しているが、落合も今一つ日本一と縁がない。巨人在籍時の94年は最終戦でケガ、日本シリーズは指名打者として一試合のみ出場。07年はリーグ2位だったのみではなく、最後の継投策ばかり記憶されている。

565 :神様仏様名無し様:2012/10/21(日) 21:50:04.54 ID:NdqEjL7U.net
2005年の千葉のように王手をかけながら相手の2連勝で最終戦へ
明日勝ったら初の日本シリーズ4戦4勝かも

566 :神様仏様名無し様:2012/10/21(日) 22:55:27.19 ID:mp9aY8ZR.net
>>565
この時は1位に1勝のアドバンテージが無かったからな。

567 :神様仏様名無し様:2012/10/22(月) 17:48:34.76 ID:GZ7CXcP3.net
>>471
2007年は、日本の実質GDPが、昨年までの過去最高だった。


568 :神様仏様名無し様:2012/10/22(月) 21:31:00.44 ID:4KRfhgcs.net
巨人の3連勝で中日のチーム史上初の3年連続の日本シリーズ進出はならず

569 :神様仏様名無し様:2012/10/22(月) 21:45:31.80 ID:qqsvUVXy.net
やはり中日は短期決戦最弱球団だな


570 :神様仏様名無し様:2012/10/22(月) 21:49:44.74 ID:mQfV0HvE.net
高木はギリギリの所にまで引き上げられて
最後は落とされるという運を持っているな。

571 :神様仏様名無し様:2012/10/23(火) 00:56:48.65 ID:GSbPZDXV.net
味噌カス逝ったああああああああああああああああああああああああ wwwwww

572 :神様仏様名無し様:2012/10/26(金) 14:20:49.45 ID:7Pk1y5ZE.net
6年連続ポストシーズン3勝以上は9連覇の巨人以来2チーム目

573 :神様仏様名無し様:2012/10/28(日) 19:30:33.87 ID:t04reTN6.net
去年は勝率.657の福岡に3勝4敗
今年は勝率.667の巨人に3勝4敗

すごいよ

574 :神様仏様名無し様:2012/10/29(月) 12:29:14.73 ID:5NB/GyUW.net
529だが今年も中日、東北地方の高校アカンかったな

中日の完全日本一
東北地方の高校が高校野球で優勝
カブスの山羊の呪いが解ける

改めて、最初に達成できるのは?

575 :神様仏様名無し様:2012/10/29(月) 14:41:31.15 ID:iRxqCnJl.net
クライマックス見てても相変わらず中日の投手陣の層の厚さを感じた
吉見・ソト・中田が居なくて、山内・山本昌・川上も使っているなか、大野・伊藤が好投するもんね


576 :神様仏様名無し様:2012/10/29(月) 16:26:28.80 ID:6FURj52/.net
19 :代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/26(金) 09:59:33.02 ID:hEH7LDdCP
来年も今年(数年前からか?)同様なら中日も珠理奈も双方ともにプラスにはならないと予想

30 :代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/28(日) 22:07:00.70 ID:olpv+6VC0
>>19
中日:地元の勝利の女神を起用しないから優勝と日本一が同時達成されない
珠理奈:他球団(それもライバル同然)の始球式には出されてばかりだから地元民から嫌われる

どちらもマイナスだわなw

31 :代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/28(日) 22:08:44.51 ID:olpv+6VC0
×どちらもマイナスだわなw
○どちらもマイナス状態だわなw

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1350909922/30-31

577 :神様仏様名無し様:2012/10/29(月) 21:20:05.97 ID:EYOzrwal.net
ナゴヤドームでの日本シリーズ成績
 1999年 0勝3敗
 2004年 1勝3敗
 2006年 1勝1敗
 2007年 3勝0敗
 2010年 1勝2敗1分
 2011年 0勝3敗

通算 6勝12敗1分 .334

578 :神様仏様名無し様:2012/10/30(火) 15:57:32.86 ID:vAoaRlj4.net
2000年代以降で巨人以外で日本一になったセ・リーグ優勝チームは2001年の東京のみ

579 :神様仏様名無し様:2012/11/06(火) 17:06:46.16 ID:BlsO7t9D.net
北海道が出場した日本シリーズで3連敗
同じくリーグ優勝しての日本シリーズも3連敗
前者の記録は中日が6でストップし、後者は中日が8で継続中

580 :神様仏様名無し様:2012/11/07(水) 22:50:58.23 ID:pZsFxXIW.net
日本一になれるジンクスは、ほとんど中日が破壊してる

581 :神様仏様名無し様:2012/11/08(木) 16:17:49.19 ID:RCEwa2s4.net
中日…

582 :神様仏様名無し様:2013/02/22(金) 23:33:22.52 ID:yBB9JDTP.net
燃えよ!コリアンズ!
歌:反日ドラゴンズを除いたプロ野球全11球団ファン

脱税坂東身を隠す、味噌カス発狂耳にして
反日ドームに詰めかけた、893の竜心(白龍)追放だ
(※繰り返し)いいぞ!くたばれ!コリアンズ!消えろ!コリアンズ!
1番大島ボイコット、2番荒木もボイコット
3番森野もボイコット、4番ブランコ逃げられた
(※)
5番和田禿ボイコット、6番井端はドーピング
7番平田?誰だそれ?、8番谷繁帰りなさい(横浜へ)
(※)
吉見が勝ち星盗んでは、チェンが涙目逃亡し
川井の勝ち星盗んでは、決めたぜ盗ったぜ最多勝
(※)
ニンニク注射は効果的、吉見のパワーアップだぜ
疲労連投なんのその、バレたら医療行為です(キリッ
(※)
アンチ日本の中日が
WBC選ばれた
違和感怪我と吉見浅尾
大島山井とそら逃げろ
(※)
虎に倒され鯉泳ぎ
ハマの星座が輝いて
ツバメ飛ばれて大男
息の根止められ負け進め
(※)
獅子に食べられ鷹は舞い
猛牛ど突かれ海に落ち
北の闘士も犬鷲も
竜がボロ負け最下位へ
(※)
僕もあなたも願ってる
祈る気持ちで待っている
それは反日倒産だ
中日コリアンズの消滅だ
(※)
くたばれ!くたばれ!コリアンズ!
死ねよ!コリアンズ!

583 :神様仏様名無し様:2013/02/23(土) 02:12:51.85 ID:3iEmXeXa.net
中日

584 :神様仏様名無し様:2013/03/16(土) 17:49:46.79 ID:ae2dIKuk.net
>>567
中日のリーグ優勝と日本一を同年に達成が最多に成ったら、
pax Japonnica.

585 :584:2013/03/16(土) 17:51:59.48 ID:ae2dIKuk.net
Pax Japonnica. ← pax Japonnica.

586 :神様仏様名無し様:2013/04/13(土) 22:04:02.08 ID:kxyz/dgR.net
ちゅう

587 :神様仏様名無し様:2013/04/16(火) 16:23:11.88 ID:qwVFZyoq.net
にち

588 :神様仏様名無し様:2013/04/18(木) 02:06:42.74 ID:BLtlee0n.net
Jリーグの今後を考える その106
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1364470664/l50
野球を馬鹿にして Jリーグは成功してるんだって
Jリーグが一般人からどう思われてるか教えてあげてください

589 :神様仏様名無し様:2013/05/07(火) 17:14:59.47 ID:Yfeq8a5h.net
34試合経過
首位と10.5ゲーム差

590 :神様仏様名無し様:2013/05/09(木) 05:31:02.51 ID:OBtkdvGq.net
やっぱり落合って無能だったんだな
2006年なんか普通の監督なら余裕で日本一でしょ

591 :神様仏様名無し様:2013/05/09(木) 20:28:27.22 ID:Q+R8B9Iz.net
知恵遅れちゃ〜んw

592 :神様仏様名無し様:2013/05/18(土) 17:15:22.54 ID:JA52/8Qw.net
>>471
米収穫量は約1050万tが過去最高の頃、
中日がリーグ優勝と日本一を同年達成の翌年に1200万t超

593 :神様仏様名無し様:2013/05/21(火) 19:11:56.77 ID:yMV7T16j.net
残り99試合
8.5ゲーム差

594 :神様仏様名無し様:2013/05/21(火) 20:11:15.67 ID:lv2hKFf7.net
中日

595 :神様仏様名無し様:2013/06/18(火) 17:14:44.29 ID:fcrnP/Dn.net
残り81試合
首位と12.5ゲーム差
二位と10.0ゲーム差
三位と1.5ゲーム差

596 :神様仏様名無し様:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:66w4aNVR.net
>>592
中日のリーグ優勝と日本一を同年達成で、日本V字回復

597 :神様仏様名無し様:2013/09/06(金) 03:43:40.59 ID:iaa/xQYU.net
 

598 :神様仏様名無し様:2013/09/06(金) 08:43:32.83 ID:39Bg9Mof.net
  ★★★日本の経済成長率を上げるには、高度成長時代の税制に戻しさえすれば良い★★★
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/72-73

――この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v――

599 :神様仏様名無し様:2013/09/07(土) 23:16:25.78 ID:bAzI4XB+.net
正式に今年のリーグ優勝が無くなった
59年連続に更新
来年、60年ぶりを達成するだろう

600 :神様仏様名無し様:2013/09/14(土) 17:52:56.14 ID:lxLVW+A6.net
公式戦年間勝率1位不達成最長年数ランキング2013年9月14日現在
(リーグ優勝は関係なしに)
1位…千葉38年(1975〜2012)※継続中
2位…横浜37年(1961〜1997)
3位…福岡32年(1967〜1998)
4位…東京28年(1950〜1977)
5位…近鉄25年(1950〜1974)
5位…広島25年(1950〜1974)
7位…日公23年(1983〜2005)
8位…阪神20年(1965〜1984)
9位…中日19年(1955〜1973)
9位…西武19年(1964〜1982)
11位…檻楠17年(1950〜1966)
12位…楽天8年(2005〜2012)※継続中
13位…巨人4年(2003〜2006)

601 :神様仏様名無し様:2013/09/15(日) 20:13:41.45 ID:umoM4k2N.net
49年ぶりのバレンティンの本塁打記録更新
16年ぶりの広島の三位以上
球団創設9年目で初めての東北のリーグ優勝
そして、中日の12年ぶりの4位以下

602 :神様仏様名無し様:2013/09/15(日) 20:17:22.42 ID:umoM4k2N.net
2004でパ・リーグ公式戦二位の西武、2007でセ・リーグ二位の中日、2010でパ・リーグ三位の千葉がそれぞれ日本一になっている
今年はセ・リーグ三位だから広島かもね

603 :神様仏様名無し様:2013/09/15(日) 20:27:25.98 ID:umoM4k2N.net
今日を終わって広島の得失点差はゼロ
チーム状態も上がってきてるし

604 :神様仏様名無し様:2013/09/15(日) 21:32:04.84 ID:umoM4k2N.net
リーグ優勝と日本一の同年達成
東北が近鉄と松竹を超え、中日と阪神に並ぶかもね

605 :神様仏様名無し様:2013/09/15(日) 22:17:54.27 ID:umoM4k2N.net
中日が逆転で三位
日本一

だったら笑う

606 :神様仏様名無し様:2013/09/15(日) 22:42:58.69 ID:MsWrfKcq.net
>>601
中日はあと連続勝ち越し記録もストップする可能性がある

607 :神様仏様名無し様:2013/09/16(月) 21:22:37.36 ID:L2UKTNpR.net
残り14試合で借金13

統一球が変わり、ナゴヤドームでも飛ぶボールになったのが中日には痛手だったのかも

608 :神様仏様名無し様:2013/09/16(月) 21:26:30.89 ID:L2UKTNpR.net
阪神残り17試合で中日を上回るマジック6
広島残り14試合で中日を上回るマジック10

609 :神様仏様名無し様:2013/09/17(火) 22:04:54.76 ID:nsWt1a16.net
12年ぶりの勝率五割未満が確定

610 :神様仏様名無し様:2013/09/18(水) 03:57:01.54 ID:75MMckYq.net
東北が加わった2005年以降で
大阪、広島、東京、横浜がリーグ優勝をしていない
日本一なら阪神も
年間勝率一位なら千葉も
リーグ優勝と日本一の同年達成なら中日も

これらすべてを九年目の東北が達成するかも

611 :神様仏様名無し様:2013/09/25(水) 20:50:05.92 ID:NXdUZp6c.net
広島16年ぶり三位以上
中日12年ぶり四位以下

612 :神様仏様名無し様:2013/09/25(水) 20:56:50.64 ID:NXdUZp6c.net
来年は1954年と干支が同じだ
60年ぶりの快挙だ

613 :神様仏様名無し様:2013/10/13(日) 08:52:47.38 ID:EeAUnoIh.net
広島が阪神に8−1で勝利でクライマックスシリーズをスタート
阪神に7点差勝利でファーストステージを始めるのは2007年の中日と同じだ

614 :神様仏様名無し様:2013/10/13(日) 09:28:42.92 ID:2p7sigX6.net
>>613 その時の中日は首位に1.5差で貯金14、今年の広島は17差で借金3、何よりも顔ぶれが違いすぎる。

615 :神様仏様名無し様:2013/10/14(月) 12:05:01.40 ID:2MrdEb8N.net
>>614
こじつけちゃんを相手にするだけ無駄。
だいたい一人でこのスレの自作自演を5年以上続けてるチンカス加齢臭だから。

616 :神様仏様名無し様:2013/10/14(月) 16:53:17.80 ID:IHfxjMFr.net
千葉が第一戦と第三戦にそれぞれ勝利してファーストステージ突破したのも2007年と同じ

617 :神様仏様名無し様:2013/10/15(火) 16:41:54.45 ID:dNSe04rE.net
弱さ比較

ポストシーズンの阪神≧日本シリーズの中日>>レギュラーシーズンのロッテ

618 :神様仏様名無し様:2013/10/16(水) 00:25:56.32 ID:o79IOIxx.net
>>617 >>レギュラーシーズンの大洋・横浜(64年間で優勝2回、Bクラス49回! *ロッテは前身含め同じ年数で優勝4回、Bクラス38回)

619 :神様仏様名無し様:2013/10/29(火) 21:50:54.78 ID:qcPkFdMP.net
星野監督として4度目の日本シリーズで初めて第三戦が終わって2勝1敗

620 :神様仏様名無し様:2013/10/31(木) 22:12:44.33 ID:FUS7mkk5.net
星野監督短期決戦に強くなったな

621 :神様仏様名無し様:2013/10/31(木) 22:24:51.80 ID:BDZZV2Bb.net
星野日本一大手か

622 :神様仏様名無し様:2013/10/31(木) 22:25:33.96 ID:BDZZV2Bb.net
王手だった

623 :神様仏様名無し様:2013/11/01(金) 05:48:18.82 ID:K0Z7umiW.net
年間勝率一位から日本シリーズで年間勝率一位に勝利

で東北が並ぶんだな中日に…

624 :神様仏様名無し様:2013/11/03(日) 03:36:33.73 ID:yZQb2BAV.net
星野監督・・・

625 :神様仏様名無し様:2013/11/03(日) 03:37:35.94 ID:yZQb2BAV.net
が中日を想ってそれを防いでるのかも

626 :神様仏様名無し様:2013/11/03(日) 21:58:47.24 ID:EmA5RGa/.net
>>610

627 :神様仏様名無し様:2013/11/03(日) 21:59:36.27 ID:saPwQ3a3.net
星野仙一
仁村徹

初の日本一を経験

628 :神様仏様名無し様:2013/11/03(日) 22:16:58.80 ID:EmA5RGa/.net
この流れだと来年は中日はリーグ優勝と日本一だな

629 :神様仏様名無し様:2013/11/03(日) 23:53:50.77 ID:J+ABlHhM.net
>>617
改訂版弱さ比較

ポストシーズンの阪神≧日本シリーズの中日>>>レギュラーシーズンの横浜(大洋)>>>星野仙一のチーム

630 :神様仏様名無し様:2013/11/04(月) 03:56:45.04 ID:QzRPWPXQ.net
3年前までリーグ3連覇、前年日本一、リーグ2連覇の巨人に初戦を落としながら初の日本一になったのは1956年の西武と同じ

631 :神様仏様名無し様:2013/11/04(月) 04:01:35.11 ID:QzRPWPXQ.net
リーグ3連覇は今回は4年前までか間違えた

でもまあハッキリ言って今年の東北がセ・リーグにいてもリーグ優勝は巨人だっただろう
そう考えたら中日がパ・リーグにいたらリーグ優勝と日本一の同年達成ってやっぱもっと増えてたとは思う

東北が最初のリーグ優勝でいきなり日本一になったのに、中日はリーグ優勝の年は8回連続で日本シリーズ敗退なのは不運としか言い様がない

632 :神様仏様名無し様:2013/11/05(火) 00:47:13.65 ID:vTalhqjS.net
黄金時代の象徴
井端が退団

633 :神様仏様名無し様:2013/11/07(木) 19:27:48.24 ID:/KhvKUF9.net
東北が加入した2005年以降

日本一

2回 千葉、巨人
1回 北海道、中日、西武、福岡、東北

リーグ優勝

5回 巨人
4回 北海道
3回 中日
2回 福岡
1回 阪神、千葉、東北

年間勝率一位

3回 福岡
0回 千葉

634 :神様仏様名無し様:2013/11/07(木) 19:30:18.85 ID:/KhvKUF9.net
東北が加入した2005年以降

日本一

2回 千葉、巨人
1回 北海道、中日、西武、福岡、東北

リーグ優勝

5回 巨人
4回 北海道
3回 中日
2回 福岡
1回 阪神、千葉、西武、東北

年間勝率一位

3回 福岡
0回 千葉

635 :神様仏様名無し様:2013/11/07(木) 19:33:52.03 ID:/KhvKUF9.net
年間勝率一位と日本一の同年達成

2回 巨人
1回 北海道、西武、福岡、東北

リーグ優勝と日本一の同年達成

1回 千葉

636 :名無し:2013/11/07(木) 19:44:45.78 ID:UrX6b4Xl.net
平成19年鴻巣西中卒で熊谷高校卒で広島大学の宮崎俊也は穢多。だからこいつは凶悪な目をしている。こいつが性格異常を持っているのは穢多だから。こいつは今すぐ死んだ方が良い。こいつが存在しているだけで社会に害悪だ。今すぐに死ね。

637 :神様仏様名無し様:2013/11/09(土) 23:44:13.18 ID:V++EH4k3.net
年間勝率一位と日本一の同年達成

22回 巨人
11回 西武
5回 東京、福岡
3回 広島、大阪
2回 千葉、横浜、北海道
1回 中日、阪神、東北

638 :神様仏様名無し様:2013/11/19(火) 05:12:38.33 ID:BtQIe1XY.net
東北が初の五位以上、CS導入、インターリーグ各24試合となった2007年以降

リーグ優勝
5回 巨人
3回 北海道
2回 福岡、中日
1回 西武、東北

リーグ優勝と日本一の同年達成
2回 巨人
1回 西武、福岡、東北

639 :神様仏様名無し様:2013/11/20(水) 10:21:09.51 ID:5re+Z3vY.net
日本一 
1回 中日、千葉

リーグ優勝とアジア一の同年達成
2回 巨人
1回 西武

アジア一
1回 中日、千葉

640 :神様仏様名無し様:2013/12/29(日) 17:07:48.03 ID:Y03sL6yk.net
今年、伊勢神宮が式年遷宮

2013年遷宮(リーグ4位)→
1993年遷宮(リーグ2位)→94年リーグ2位
1973年遷宮(リーグ3位)→74年リーグ優勝
1953年遷宮(リーグ3位)→54年リーグ優勝&日本一

641 :神様仏様名無し様:2014/03/04(火) 06:04:25.44 ID:dgqZTLN1.net
時代はフットボール

642 :神様仏様名無し様:2014/03/10(月) 17:16:20.77 ID:htvCZ7ZZ.net
いぇr

643 :神様仏様名無し様:2014/04/24(木) 17:28:55.78 ID:FnNZjsa+.net


644 :神様仏様名無し様:2014/04/28(月) 13:42:51.25 ID:G4D0/lBZ.net
ナゴヤドームで飛ばないボール使えなくなってからおかしくなったな

645 :神様仏様名無し様:2014/05/05(月) 17:16:45.85 ID:mGZdDNDK.net
山本昌、岩瀬、川上、荒木、谷繁、橋聡文、山井、森野
黄金時代が始まった2004に居た人間が8人も居る
しかも当時の先発投手の一番手と二番手、抑え、正捕手、一番打者を含む

2004日本シリーズで対戦した西武は西口、岡本篤、栗山、上本、中村が残っている
主力だったのは西口のみ

中日は新たな一流を育てなければ

646 :神様仏様名無し様:2014/05/05(月) 17:56:12.12 ID:UP67bMbO.net
休日なのに
中日-巨人というつまらないカード

647 :神様仏様名無し様:2014/05/05(月) 18:46:56.34 ID:UP67bMbO.net
s

648 :神様仏様名無し様:2014/05/13(火) 18:55:59.44 ID:54EvwpjO.net
公式戦も1/4を過ぎて首位の広島と8ゲーム差
2年連続で広島が中日の上の順位になるなら、1989〜1992の4年連続以来

649 :1:2014/05/14(水) 18:43:26.33 ID:Gwt5WfU+.net
もう書き込みません

650 :神様仏様名無し様:2014/10/02(木) 14:41:45.78 ID:CZTa4tDk.net
1954と同じでドイツがワールドカップ優勝
しかし中日は60年連続となってしまった

いつか達成できるよ

651 :神様仏様名無し様:2014/10/02(木) 15:58:40.62 ID:EJYyEzqs.net
何年このくだらねえ自演続けてるの?
もう>>1の知り合いは結婚して子供もいるだろうなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

652 :神様仏様名無し様:2014/10/06(月) 19:55:34.37 ID:pwyzPXTb.net
しょうがねえから俺が最終結論出してやる





達成前にNPB終了

653 :1:2014/10/18(土) 00:17:50.22 ID:+rz1/eQ3.net
中日は2006まで日本選手権6連続敗退で、2007にリーグ二位から快進撃で日本一
阪神も2013までポストシーズン6連続敗退だが今年のポストシーズンは絶好調

似てるね

654 :神様仏様名無し様:2014/10/19(日) 06:57:41.82 ID:qXlguO4q.net
>>653
その両方を知っているのが福留

655 :神様仏様名無し様:2014/10/19(日) 18:05:40.16 ID:A3Y+FWD7.net
阪神が日本シリーズ出るときに限って2003福岡、2005千葉という史上最強クラスが相手という不運
しかし今年は福岡でも北海道でも阪神が有利だし、日本一は阪神でほぼ間違いない
和田監督ってなぜか阪神ファンからは批判されてるけど、得失点差マイナスで貯金7、日本シリーズ進出って名監督の証左だろう
年間勝率一位と年間7ゲーム差での日本シリーズ進出は、1973福岡の9.5ゲーム差、1975大阪の8ゲーム差に次ぐ3位

656 :神様仏様名無し様:2014/10/19(日) 18:10:38.96 ID:A3Y+FWD7.net
インターリーグを除いたセ・リーグ同士の勝率なら巨人と阪神が同率一位
公式戦の直接対戦は巨人の13勝11敗で、CSは阪神の4勝0敗だから球史で突出しておかしな日本シリーズ進出というわけでもない

657 :1:2014/10/23(木) 15:49:47.50 ID:kYeqEwM5.net
中日と阪神は似てる
阪神はもうすぐリーグ連覇するね

658 :神様仏様名無し様:2014/10/23(木) 15:53:30.36 ID:tdjADgKR.net


659 :1:2014/10/24(金) 14:59:50.32 ID:T1J4cF9U.net
中日 60年連続でリーグ優勝と日本一の同年達成を逃した
広島 30年連続でリーグ優勝と日本一の同年達成を逃した
阪神 29年連続でリーグ優勝と日本一の同年達成を逃した

千葉 40年連続で年間勝率一位を逃した
広島 23年連続で年間勝率一位を逃した
大阪 18年連続で年間勝率一位を逃した

660 :1:2014/10/25(土) 17:51:10.76 ID:grgdzdwB.net
中日と阪神が日本一の回数で並ぶ

661 :神様仏様名無し様:2014/10/25(土) 23:06:55.05 ID:dcTSGTdu.net
阪神が次にリーグ優勝と日本一を同年に達成するのはいつかな

662 :1:2014/10/26(日) 18:10:47.51 ID:IdLpiOj0.net
たぶん中日の達成の次の年

663 :神様仏様名無し様:2014/10/29(水) 23:23:30.94 ID:h9piRv94.net
日本選手権で3連勝が必要な状況から3連勝を達成したのは1955巨人、1958西武、1986西武、1989巨人
ポストシーズンなら他に2010千葉、2012巨人

664 :神様仏様名無し様:2014/10/30(木) 00:12:08.80 ID:amixTyx7.net
てす

665 :神様仏様名無し様:2014/10/30(木) 08:45:03.27 ID:Gq9Qv8Pf.net


666 :1:2014/10/30(木) 22:23:25.35 ID:Fo2x0LRg.net
阪神が出場した日本シリーズで3連続敗退
継続中では北海道と一位タイ
日本シリーズ本塁打0は2005阪神以来2度目
2005第一戦から9試合連続ホームラン0
2003第一戦からビジター連敗9

667 :1:2014/10/30(木) 22:39:06.33 ID:Fo2x0LRg.net
年間勝率二位以下で日本シリーズ敗退は1973福岡、1979近鉄に次ぐ3チーム目
3勝1敗のチームが4勝1敗なったのは1995以降8連続

668 :1:2014/10/30(木) 22:42:15.75 ID:Fo2x0LRg.net
今回の阪神は2006中日と似てる
下馬評で有利とされ、初戦にホームで良い形で勝利するが、2試合目から接戦ばかりで4連敗
つまり来年は日本一だな

669 :神様仏様名無し様:2014/10/30(木) 23:49:46.83 ID:o2kk9MWP.net
>>666
他に日本シリーズでホームラン0のチームってあったけ?

670 :1:2014/10/30(木) 23:52:10.21 ID:Fo2x0LRg.net
日本シリーズ史上で2005阪神と2014阪神のみです

671 :神様仏様名無し様:2014/10/30(木) 23:56:56.88 ID:cCf2awoS.net
そんな事より今年はSB阪神も5試合で盗塁0じゃねえか
こんなの今まであったか?

672 :神様仏様名無し様:2014/10/31(金) 00:06:00.75 ID:tT1klWdd.net
>>666
阪神は平成になってから日本シリーズのビジターで一つも勝ててない
(他の平成になってから日本シリーズに出場した12球団は最低1勝はしている)

673 :1:2014/10/31(金) 00:13:35.87 ID:KvJtWT6R.net
近鉄も1989加藤哲郎の東京ドームでの1勝がありますもんね

今回の日本シリーズは同じ4勝vs1勝シリーズでも一方的だった1997、1999、2001、2007よりは、接戦続きの1996、2006に近かったですね
阪神も日本一はならずも、長年の短期決戦アレルギーは解消されたいい年だったんじゃないでしょうか

674 :神様仏様名無し様:2014/10/31(金) 00:15:13.34 ID:mpO7Yo/6.net


675 :神様仏様名無し様:2014/11/01(土) 17:56:39.27 ID:7Lo6Um59.net
リーグ優勝不達成最長年数ランキング

1位…横浜37年(1961〜1997)
2位…千葉30年(1975〜2004)
3位…東京28年(1950〜1977)
4位…広島25年(1950〜1974)
4位…福岡25年(1974〜1998)
6位…日公24年(1982〜2005)
7位…阪神20年(1965〜1984)
8位…中日19年(1955〜1973)
9位…檻楠18年(1997〜2014)※継続中
9位…西武18年(1964〜1981)
11位…楽天8年(2005〜2012)
12位…巨人4年(2003〜2006)

676 :神様仏様名無し様:2014/11/01(土) 18:04:50.23 ID:7Lo6Um59.net
公式戦年間勝率1位不達成最長年数ランキング

1位…千葉40年(1975〜2014)※継続中
2位…横浜37年(1961〜1997)
3位…東京28年(1950〜1977)
4位…広島25年(1950〜1974)
4位…福岡25年(1974〜1998)
6位…日公24年(1982〜2005)
7位…阪神20年(1965〜1984)
8位…中日19年(1955〜1973)
9位…檻楠18年(1997〜2014)※継続中
9年…西武18年(1964〜1981)
11位…楽天8年(2005〜2012)
12位…巨人4年(2003〜2006)

677 :神様仏様名無し様:2014/11/01(土) 18:11:23.02 ID:7Lo6Um59.net
日本一不達成最長年数ランキング

1位…中日52年(1955〜2006)
2位…日公43年(1963〜2005)
3位…横浜37年(1961〜1997)
4位…阪神35年(1950〜1984)
5位…福岡34年(1965〜1998)
6位…千葉30年(1975〜2004)
7位…広島29年(1950〜1978)
8位…東京28年(1950〜1977)
9位…檻楠25年(1950〜1974)
10位…西武23年(1959〜1981)
11位…楽天8年(2005〜2012)
12位…巨人7年(1974〜1980)

678 :神様仏様名無し様:2014/11/01(土) 18:19:40.96 ID:7Lo6Um59.net
完全日本一不達成最長年数ランキング

1位…中日60年(1955〜2014)※継続中
2位…日公43年(1963〜2005)
3位…横浜37年(1961〜1997)
4位…阪神35年(1950〜1984)
5位…福岡34年(1965〜1998)
6位…千葉30年(1975〜2004)
7位…広島29年(1950〜1978)
8位…東京28年(1950〜1977)
9位…檻楠25年(1950〜1974)
10位…西武23年(1959〜1981)
11位…楽天8年(2005〜2012)
12位…巨人7年(1974〜1980)

679 :神様仏様名無し様:2014/11/01(土) 18:42:22.54 ID:7Lo6Um59.net
日本シリーズ大会別勝率ランキング

1位…横浜……2回出場…2回日本一(勝率1.00)
1位…楽天……1回出場…1回日本一(勝率1.00)
3位…東京……6回出場…5回日本一(勝率.833)
4位…千葉……6回出場…4回日本一(勝率.667)
5位…巨人…34回出場22回日本一(勝率.647)
6位…西武…21回出場13回日本一(勝率.619)
7位…広島……6回出場…3回日本一(勝率.500)
8位…福岡…15回出場…6回日本一(勝率.400)
9位…檻楠…12回出場…4回日本一(勝率.333)
9位…日公……6回出場…2回日本一(勝率.333)
11位…中日…10回出場…2回日本一(勝率.200)
12位…阪神……6回出場…1回日本一(勝率.167)
13位…近鉄……4回出場…0回日本一(勝率.000)

680 :1:2014/11/01(土) 18:56:44.41 ID:YwQ+PT3/.net
1994第二戦〜2002第二戦の西武のビジター10連敗が日本シリーズ記録(2004第一戦でストップ)

継続中としては

阪神9
広島2
中日1
東京1
巨人1
横浜0

北海道4
東北0
千葉0
大阪0
福岡0
西武0

681 :神様仏様名無し様:2014/11/01(土) 19:06:07.50 ID:7Lo6Um59.net
日本シリーズ大会別勝率ランキング

1位…横浜…2回出場2回日本一(勝率1.00)
1位…楽天…1回出場1回日本一(勝率1.00)
3位…東京…6回出場5回日本一(勝率.833)
4位…千葉…6回出場4回日本一(勝率.667)
5位…巨人…34回出場22回日本一(勝率.647)
6位…西武…21回出場13回日本一(勝率.619)
7位…広島…6回出場3回日本一(勝率.500)
8位…福岡…15回出場6回日本一(勝率.400)
9位…檻楠…12回出場4回日本一(勝率.333)
9位…日公…6回出場2回日本一(勝率.333)
11位…中日…10回出場2回日本一(勝率.200)
12位…阪神…6回出場1回日本一(勝率.167)
14位…近鉄…4回出場0回日本一(勝率.000)
14位…松竹…1回出場0回日本一(勝率.000)

682 :1:2014/11/01(土) 19:12:59.45 ID:YwQ+PT3/.net
1967〜1972の出場5連続敗退の大阪はビジター5連敗が最長(相手は全て巨人)
1951〜1955の出場4連続敗退の福岡はビジター6連敗が最長(相手は全て巨人)
1956〜1959の4年連続敗退の巨人はビジター4連敗が最長

683 :1:2014/11/01(土) 19:15:55.82 ID:YwQ+PT3/.net
巨人は1961第一戦で5連敗、次の第二戦でストップ

684 :1:2014/11/01(土) 19:21:09.63 ID:YwQ+PT3/.net
1979〜2001の出場4連続敗退の近鉄はビジター5連敗が最長

685 :神様仏様名無し様:2014/11/01(土) 19:32:13.71 ID:7Lo6Um59.net
日本シリーズ試合別勝率ランキング

1位…横浜…8勝2敗0分(勝率.800)
2位…東京…23勝13敗0分(勝率.639)
3位…楽天…4勝3敗0分(勝率.571)
4位…巨人…109勝87敗2分(勝率.556)
5位…千葉…17勝14敗1分(勝率.548)
6位…西武…68勝60敗2分(勝率.531)
7位…広島…18勝21敗3分(勝率.462)
8位…福岡…40勝47敗1分(勝率.460)
9位…檻楠…31勝37敗2分(勝率.456)
10位…日公…15勝19敗1分(勝率.441)
11位…中日…23勝36敗1分(勝率.390)
12位…近鉄…10勝16敗0分(勝率.385)
13位…阪神…13勝22敗1分(勝率.371)
14位…松竹…2勝4敗0分(勝率.333)

686 :神様仏様名無し様:2014/11/01(土) 19:51:38.04 ID:7Lo6Um59.net
中日・阪神・近鉄・松竹=日シリバカルテット(地理的にも近いw)

日本シリーズ大会別勝率ランキング
11位…中日…10回出場2回日本一(勝率.200)
12位…阪神…6回出場1回日本一(勝率.167)
14位…近鉄…4回出場0回日本一(勝率.000)
14位…松竹…1回出場0回日本一(勝率.000)
下位四球団=中日・阪神・近鉄・松竹(勝率20%以下)

日本シリーズ試合別勝率ランキング
11位…中日…23勝36敗1分(勝率.390)
12位…近鉄…10勝16敗0分(勝率.385)
13位…阪神…13勝22敗1分(勝率.371)
14位…松竹…2勝4敗0分(勝率.333)
下位四球団=中日・阪神・近鉄・松竹(勝率40%未満)

687 :神様仏様名無し様:2014/11/01(土) 20:11:00.33 ID:7Lo6Um59.net
日本シリーズ大会別連敗ランキング

1位…中日…8連敗(1974,1982,1988,1999,2004,2006,2010,2011)※継続中※リーグ優勝を経て出場した日本シリーズに限定
2位…中日…6連敗(1974,1982,1988,1999,2004,2006)
3位…西武…5連敗(1993,1994,1997,1998,2002)
3位…阪急…5連敗(1967,1968,1969,1971,1972)
5位…近鉄…4連敗(1979,1980,1989,2001)
5位…南海…4連敗(1951,1952,1953,1955)
5位…巨人…4連敗(1956,1957,1958,1959)
8位…阪神…3連敗(2003,2005,2014)※継続中
8位…日公…3連敗(2007,2009,2012)※継続中
10位…広島…2連敗(1986,1991)※継続中
10位…千葉…2連敗(1960,1970)
12位…松竹…1敗(1950)
12位…東京…1敗(1992)
15位…楽天…0敗
15位…横浜…0敗

688 :神様仏様名無し様:2014/11/01(土) 20:27:23.76 ID:7Lo6Um59.net
最後にリーグ優勝を達成した年

福岡…2014年
巨人…2014年
楽天…2013年
日公…2012年
中日…2011年
西武…2008年
千葉…2005年
阪神…2005年
東京…2001年
横浜…1998年
檻楠…1996年
広島…1991年

689 :神様仏様名無し様:2014/11/01(土) 20:30:58.22 ID:7Lo6Um59.net
最後に公式戦年間勝率1位を達成した年

福岡…2014年
巨人…2014年
楽天…2013年
日公…2012年
中日…2011年
西武…2008年
阪神…2005年
東京…2001年
横浜…1998年
檻楠…1996年
広島…1991年
千葉…1974年

690 :神様仏様名無し様:2014/11/01(土) 20:42:50.62 ID:7Lo6Um59.net
最後に日本一を達成した年

福岡…2014年
楽天…2013年
巨人…2012年
千葉…2010年
西武…2008年
中日…2007年
日公…2006年
東京…2001年
横浜…1998年
檻楠…1996年
阪神…1985年
広島…1984年

691 :神様仏様名無し様:2014/11/01(土) 20:46:12.32 ID:7Lo6Um59.net
最後に完全日本一を達成した年

福岡…2014年
楽天…2013年
巨人…2012年
西武…2008年
日公…2006年
千葉…2005年
東京…2001年
横浜…1998年
檻楠…1996年
阪神…1985年
広島…1984年
中日…1954年

692 :神様仏様名無し様:2014/11/01(土) 22:50:00.08 ID:7Lo6Um59.net
日本一不達成最長年数ランキング

1位…中日52年(1955〜2006)
2位…日公43年(1963〜2005)
3位…横浜37年(1961〜1997)
4位…阪神35年(1950〜1984)
5位…福岡34年(1965〜1998)
6位…広島30年(1985〜2014)※継続中
6位…千葉30年(1975〜2004)
8位…東京28年(1950〜1977)
9位…檻楠25年(1950〜1974)
10位…西武23年(1959〜1981)
11位…楽天8年(2005〜2012)
12位…巨人7年(1974〜1980)

693 :神様仏様名無し様:2014/11/01(土) 22:51:35.88 ID:7Lo6Um59.net
完全日本一不達成最長年数ランキング

1位…中日60年(1955〜2014)※継続中
2位…日公43年(1963〜2005)
3位…横浜37年(1961〜1997)
4位…阪神35年(1950〜1984)
5位…福岡34年(1965〜1998)
6位…広島30年(1985〜2014)※継続中
6位…千葉30年(1975〜2004)
8位…東京28年(1950〜1977)
9位…檻楠25年(1950〜1974)
10位…西武23年(1959〜1981)
11位…楽天8年(2005〜2012)
12位…巨人7年(1974〜1980)

694 :神様仏様名無し様:2014/11/02(日) 05:12:06.97 ID:63O2QsPX.net
日本シリーズ

内弁慶シリーズ(2003年)
福岡○○●●●○○
阪神●●○○○●●

外弁慶シリーズ(一度もない)

695 :神様仏様名無し様:2014/11/02(日) 05:16:46.95 ID:63O2QsPX.net
ワールドシリーズ

内弁慶シリーズ(1987年、1991年、2001年)
1987年
MIN○○●●●○○
STL●●○○○●●
1991年
MIN○○●●●○○
ATL●●○○○●●
2001年
ARI○○●●●○○
NYY●●○○○●●

外弁慶シリーズ(一度もない)

696 :神様仏様名無し様:2014/11/02(日) 05:23:44.80 ID:63O2QsPX.net
ALCS(1969年以後)

内弁慶シリーズ(1982年)
MIL●●○○○
CAL○○●●●

外弁慶シリーズ(一度もない)

697 :神様仏様名無し様:2014/11/02(日) 05:28:04.16 ID:63O2QsPX.net
NLCS(1969年以後)

内弁慶シリーズ(1984年、2004年)
1984年
SD  ●●○○○
CHC○○●●●
2004年
STL○○●●●○○
HOU●●○○○●●

外弁慶シリーズ(一度もない)

698 :神様仏様名無し様:2014/11/02(日) 05:33:38.28 ID:63O2QsPX.net
ALDS(1995年以後)

内弁慶シリーズ(1995年)
SEA●●○○○
NYY○○●●●

外弁慶シリーズ(2010年)
TEX○○●●○
TB  ●●○○●

699 :神様仏様名無し様:2014/11/02(日) 05:42:46.81 ID:63O2QsPX.net
NLDS(1995年以後)

内弁慶シリーズ(2011年)
MIL○○●●○
ARI●●○○●

外弁慶シリーズ(2012年)
SF ●●○○○
CIN○○●●●

700 :神様仏様名無し様:2014/11/02(日) 10:57:49.37 ID:5gODcJRD.net
弱さ比較・改
日シリでの西本幸雄≧同中日≧ポストシーズンでの阪神>レギュラーシーズンでの横浜>日シリでの星野仙一

701 :1:2014/11/02(日) 17:34:21.76 ID:Xisn5Lvw.net
日本シリーズのホームラン1本も1996大阪のみ

702 :神様仏様名無し様:2014/11/03(月) 16:08:18.92 ID:2vcjW8Mn.net
高校野球(甲子園)

春夏通じて一度も優勝がない都道府県
東北6県、北陸4県、山梨県、滋賀県、鳥取県、島根県、宮崎県

春夏通じて一度も決勝進出がない都道府県
秋田県、山形県、富山県、山梨県、島根県

703 :神様仏様名無し様:2014/11/03(月) 16:36:50.61 ID:2vcjW8Mn.net
@中日が1954年以来の完全日本一
Aロッテが1974年以来の公式戦年間勝率1位
B日シリ or WS or ALCS or NLCSで外弁慶シリーズ
C東北勢が高校野球(甲子園)優勝
D北陸勢が高校野球(甲子園)優勝
E山梨県or滋賀県or鳥取県or島根県or宮崎県が高校野球(甲子園)優勝
F秋田県or山形県or富山県or山梨県or島根県が高校野球(甲子園)決勝進出
G東大が東京六大学野球優勝

@〜Gを早く実現しそうな順に並べるとどんな感じですか?

704 :神様仏様名無し様:2014/11/09(日) 23:28:32.90 ID:ktc2BA5n.net
中日はこのままだとバンビーノの呪いの年数も更新しそう

705 :神様仏様名無し様:2014/11/12(水) 18:45:58.91 ID:eTs/Svk4.net
中日の完全日本一不達成年数

2039年まで不達成⇒バンビーノの呪いの年数に並ぶ
2040年まで不達成⇒バンビーノの呪いの年数を越える
2041年まで不達成⇒ブラックソックスの呪いの年数に並ぶ
2042年まで不達成⇒ブラックソックスの呪いの年数を越える

706 :神様仏様名無し様:2014/11/12(水) 23:33:39.57 ID:ag3XkAxb.net
そのまま消滅した近鉄よりマシだから気にするな

707 :神様仏様名無し様:2014/11/15(土) 14:38:11.10 ID:zPV6niay.net
1954年以外で完全日本一を達成できそうだった年

1974年 日シリ2勝1敗までいった
1982年 日シリ2勝2敗から村田審判に負ける
1988年 近鉄が最終戦勝っていれば、日シリ弱小の近鉄が相手
1994年 10.8で勝っていれば、不調の西武が日シリの相手
1999年 秋山のスーパープレーがなければ
2004年 日シリ3勝2敗で残り2戦が本拠地
2006年 下馬評有利で日シリ初戦に勝ち、第二戦の中盤までペースをつかむ
2007年 巨人とのデッドヒートを制していれば
2010年 ヤクルトに似てるロッテが日シリに出場しなければ
2011年 日シリ本拠地で1勝でもしていれば

708 :1:2014/11/15(土) 15:59:22.24 ID:X8f3rwur.net
1999野口
2004山本昌、ドミンゴ
2006山本昌
2010吉見
2011チェン

公式戦で活躍した投手が日本シリーズでは本領発揮できない
これもセ・リーグ所属で巨人らとの争いで投手が疲弊しきっているという要因があるのかもしれない

709 :神様仏様名無し様:2014/11/15(土) 19:52:29.85 ID:/gSfLIgu.net
巨人から言わせると、
中日がシリーズで惨敗すると、
相対的に巨人が更に弱いことになっちゃうから、
頑張ってほしいんだけどな(´・ω・`)

710 :神様仏様名無し様:2014/11/15(土) 23:14:41.72 ID:/jjeTe5E.net
>>703
新聞屋だろ、親会社が。
身売りに賭けるね。

711 :神様仏様名無し様:2014/11/16(日) 15:41:59.47 ID:QdvpnDR2.net
春の高校野球(全国大会)決勝 連敗

4連敗……………兵庫、広島、高知

3連敗(継続中)…岐阜、福岡

3連敗……………神奈川、大阪

2連敗(継続中)…群馬、栃木、千葉、和歌山

2連敗……………茨城、埼玉、東京、愛知

1連敗(継続中)…北海道、青森、岩手、宮城、福井、長野、鳥取、徳島、愛媛、鹿児島

1連敗……………京都、香川、長崎

0敗………………静岡、三重、奈良、岡山、山口、大分、熊本、沖縄

決勝未進出………秋田、山形、福島、新潟、富山、石川、山梨、滋賀、島根、佐賀、宮崎

712 :神様仏様名無し様:2014/11/16(日) 15:58:38.34 ID:QdvpnDR2.net
夏の高校野球(全国大会)決勝 連敗

6連敗(継続中)…静岡

5連敗(継続中)…山口

4連敗(継続中)…岐阜、京都

3連敗(継続中)…青森、熊本

3連敗……………徳島

2連敗(継続中)…宮城、埼玉、千葉

2連敗……………長野、東京、和歌山、大阪、愛媛、沖縄

1連敗(継続中)…北海道、秋田、福島、新潟、石川、神奈川、三重、滋賀、岡山、広島、香川、宮崎、鹿児島

1連敗……………栃木、茨城、愛知、兵庫、高知、福岡

0敗………………群馬、奈良、佐賀、大分

決勝未進出………山形、岩手、富山、福井、山梨、鳥取、島根、長崎

713 :神様仏様名無し様:2014/11/16(日) 16:19:24.19 ID:QdvpnDR2.net
【春夏】高校野球(全国大会)決勝 連敗

6連敗(継続中)…岐阜

5連敗(継続中)…山口

5連敗……………兵庫

4連敗(継続中)…青森、千葉、京都

4連敗……………埼玉、静岡、大阪、広島

3連敗(継続中)…宮城

3連敗……………長野、茨城、東京、神奈川、和歌山、高知、福岡

2連敗(継続中)…栃木、愛媛

2連敗……………群馬、愛知、徳島、熊本、沖縄

1連敗(継続中)…北海道、秋田、岩手、福島、新潟、石川、福井、三重、滋賀、鳥取、岡山、宮崎、鹿児島

1連敗……………香川、長崎

0敗………………奈良、佐賀、大分

決勝未進出………山形、富山、山梨、島根

714 :神様仏様名無し様:2014/11/16(日) 16:25:06.47 ID:QdvpnDR2.net
中日≒夏の静岡≒春夏の岐阜

715 :神様仏様名無し様:2014/11/18(火) 18:58:31.18 ID:NaZJyJQ4.net
中日≒岐阜≒夏の静岡

近鉄≒青森

松竹≒秋田

横浜≒佐賀

716 :神様仏様名無し様:2014/11/18(火) 20:46:02.88 ID:NaZJyJQ4.net
【春夏】高校野球(全国大会)決勝 連敗

6連敗(継続中)…岐阜

5連敗(継続中)…山口

5連敗……………兵庫

4連敗(継続中)…青森、千葉

4連敗……………埼玉、静岡、京都、大阪、広島

3連敗(継続中)…宮城

3連敗……………長野、茨城、東京、神奈川、和歌山、高知、福岡

2連敗(継続中)…栃木、愛媛

2連敗……………群馬、愛知、徳島、熊本、沖縄

1連敗(継続中)…北海道、秋田、岩手、福島、新潟、石川、福井、三重、滋賀、鳥取、岡山、宮崎、鹿児島

1連敗……………香川、長崎

0敗………………奈良、佐賀、大分

決勝未進出………山形、富山、山梨、島根

717 :1:2014/11/21(金) 16:03:12.45 ID:FaA2w+sm.net
今年2014終了時点で日本一はセ・リーグ35回とパ・リーグ30回
パが5回差に詰め寄るのは1992終了時以来
4〜1回差は1967〜1964終了時がそれぞれ最後
同数は1959終了時が最後
パが上回ったのは1950終了時のみ
最大差は2002終了時の11回差

718 :神様仏様名無し様:2014/11/21(金) 16:04:42.93 ID:dCbvac72.net
55

719 :1:2014/11/21(金) 16:15:44.52 ID:FaA2w+sm.net
東北が初の五位以上、CS導入、インターリーグ各24試合となった2007年以降

リーグ優勝
6回 巨人
3回 福岡、北海道
2回 中日
1回 西武、東北

リーグ優勝と日本一の同年達成
2回 巨人、福岡
1回 西武、東北

日本一 
1回 中日、千葉

リーグ優勝とアジア一の同年達成
2回 巨人
1回 西武

アジア一
1回 中日、千葉

720 :1:2014/11/22(土) 18:46:52.29 ID:AiEj8Vji.net
セ・リーグ防御率一位と投球回数一位を同年に達成

1954杉下
1961権藤
1962村山
1964バッキー
1987桑田
1990斎藤
1991佐々岡
2001野口
2005三浦
2010前田
2012前田

721 :1:2014/11/22(土) 18:54:15.53 ID:AiEj8Vji.net
パ・リーグ防御率一位と投球回数一位を同年に達成

1953川崎
1954宅和
1957稲尾
1958稲尾
1961稲尾
1980木田
1990野茂
2006斉藤
2008岩隈

722 :1:2014/11/22(土) 18:57:01.43 ID:AiEj8Vji.net
一リーグ時代に防御率一位と投球回数一位を同年に達成

秋1938スタルヒン
1942林
1943藤本
1944若林

723 :1:2014/11/22(土) 19:04:19.66 ID:AiEj8Vji.net
金田正一、米田哲也、江夏豊、鈴木啓示、山田久志、江川卓、村田兆治、工藤公康、上原浩治、松坂大輔、ダルビッシュ有、田中将大
ですら0回の偉業を3回もやった稲尾は凄い
そして打者レベルが向上した2010年代に2回もやった前田も凄い

724 :神様仏様名無し様:2014/11/23(日) 16:49:31.32 ID:6qjYdQgO.net
公式戦年間勝率1位不達成最長年数ランキング

1位…千葉40年(1975〜2014)※継続中
2位…横浜37年(1961〜1997)
3位…福岡32年(1967〜1998)
4位…東京28年(1950〜1977)
5位…広島25年(1950〜1974)
6位…日公23年(1983〜2005)
7位…阪神20年(1965〜1984)
8位…中日19年(1955〜1973)
8年…西武19年(1964〜1982)
10位…檻楠18年(1997〜2014)※継続中
11位…楽天8年(2005〜2012)
12位…巨人4年(2003〜2006)

725 :神様仏様名無し様:2014/11/23(日) 16:53:01.74 ID:6qjYdQgO.net
リーグ優勝不達成最長年数ランキング

1位…横浜37年(1961〜1997)
2位…千葉30年(1975〜2004)
3位…東京28年(1950〜1977)
4位…広島25年(1950〜1974)
4位…福岡25年(1974〜1998)
6位…日公24年(1982〜2005)
7位…阪神20年(1965〜1984)
8位…中日19年(1955〜1973)
9位…檻楠18年(1997〜2014)※継続中
9位…西武18年(1964〜1981)
11位…楽天8年(2005〜2012)
12位…巨人4年(2003〜2006)

726 :神様仏様名無し様:2014/11/23(日) 16:55:00.03 ID:6qjYdQgO.net
日本一不達成最長年数ランキング

1位…中日52年(1955〜2006)
2位…日公43年(1963〜2005)
3位…横浜37年(1961〜1997)
4位…阪神35年(1950〜1984)
5位…福岡34年(1965〜1998)
6位…広島30年(1985〜2014)※継続中
6位…千葉30年(1975〜2004)
8位…東京28年(1950〜1977)
9位…檻楠25年(1950〜1974)
10位…西武23年(1959〜1981)
11位…楽天8年(2005〜2012)
12位…巨人7年(1974〜1980)

727 :神様仏様名無し様:2014/11/23(日) 16:56:29.52 ID:6qjYdQgO.net
完全日本一不達成最長年数ランキング

1位…中日60年(1955〜2014)※継続中
2位…日公43年(1963〜2005)
3位…横浜37年(1961〜1997)
4位…阪神35年(1950〜1984)
5位…福岡34年(1965〜1998)
6位…広島30年(1985〜2014)※継続中
6位…千葉30年(1975〜2004)
8位…東京28年(1950〜1977)
9位…檻楠25年(1950〜1974)
10位…西武23年(1959〜1981)
11位…楽天8年(2005〜2012)
12位…巨人7年(1974〜1980)

728 :351:2014/11/23(日) 21:03:12.44 ID:1QtGkJ/k.net
同一リーグ全チームに勝ち越してリーグ優勝した回数となおかつ日本一なった回数

巨人 17回 11回
中日 2回 1回
東京 2回 2回
広島 2回 0回
阪神 1回 0回
横浜 1回 1回
松竹 1回 0回

西武 9回 5回
福岡 5回 3回
大阪 6回 2回
千葉 3回 1回
北海道0回 0回
近鉄 0回 0回

729 :福岡間違えた:2014/11/23(日) 21:09:31.45 ID:1QtGkJ/k.net
同一リーグ全チームに勝ち越してリーグ優勝した回数となおかつ日本一なった回数

巨人 17回 11回
中日 2回 1回
東京 2回 2回
広島 2回 0回
阪神 1回 0回
横浜 1回 1回
松竹 1回 0回

西武 9回 5回
福岡 6回 4回
大阪 6回 2回
千葉 3回 1回
北海道0回 0回
近鉄 0回 0回

730 :346:2014/11/23(日) 21:16:03.98 ID:1QtGkJ/k.net
中日1961年、1963年、1967年、1993年
阪神1970年
広島1985年
横浜1997年
巨人2001年

福岡1956年
大阪1974年
北海道1982年
近鉄1988年
西武1999年、2006年、2013年

731 :347:2014/11/23(日) 21:26:04.79 ID:1QtGkJ/k.net
優勝チームとの差
中日1961年1ゲーム差、1963年2.5ゲーム差、1967年12ゲーム差、1993年7ゲーム差
1970阪神2ゲーム差、1985広島7ゲーム差、1997横浜11ゲーム差、2001巨人3ゲーム差
1956福岡0.5ゲーム差、1974大阪0.5ゲーム差、1982北海道-2.5ゲーム差、1988近鉄0ゲーム差、1999西武4ゲーム差、2006西武1ゲーム差、2013西武7.5ゲーム差

優勝チームとの直接対戦で上回った勝利数
中日1961年5勝、1963年1勝、1967年2勝、1993年4勝

1970阪神1勝、1985広島4勝、1997横浜1勝、2001巨人4勝
1956福岡1勝、1974大阪1勝、1982北海道3勝、1988近鉄1勝、1999西武3勝、2006西武6勝、2013西武4勝

732 :341:2014/11/23(日) 21:28:50.93 ID:1QtGkJ/k.net
リーグ二位でリーグ優勝チームが日本一になった回数

巨人 4回
東京 2回
広島 4回
中日 15回
阪神 7回
横浜 2回

西武 4回
福岡 9回
大阪 7回
千葉 1回
北海道3回
東北 0回
近鉄 5回

733 :344:2014/11/23(日) 21:41:49.49 ID:1QtGkJ/k.net
日本一回数、リーグ優勝回数+リーグ二位でリーグ優勝チームが日本一になった回数

巨人 22回、40回
西武 13回、25回
東京 5回、8回
福岡 6回、25回
大阪 4回、23回
千葉 4回、7回
広島 3回、10回
中日 2回、25回
北海道2回、9回
横浜 2回、4回
阪神 1回、12回
東北 1回、1回

近鉄 0回、9回
松竹 0回、1回

734 :1:2014/11/23(日) 21:59:47.49 ID:1QtGkJ/k.net
リーグ優勝は西武21回、福岡16回に対して中日9回だが、実質的に日本の上位3チームに入った回数では中日も同じくらいである

735 :神様仏様名無し様:2014/11/24(月) 11:18:47.56 ID:6harfc+R.net
公式戦年間勝率1位不達成最長年数ランキング

1位…千葉40年(1975〜2014)※継続中
2位…横浜37年(1961〜1997)
3位…福岡32年(1967〜1998)
4位…東京28年(1950〜1977)
5位…広島25年(1950〜1974)
6位…日公23年(1983〜2005)
7位…阪神20年(1965〜1984)
8位…中日19年(1955〜1973)
8位…西武19年(1964〜1982)
10位…檻楠18年(1997〜2014)※継続中
11位…楽天8年(2005〜2012)
12位…巨人4年(2003〜2006)

736 :神様仏様名無し様:2014/11/24(月) 11:34:50.74 ID:6harfc+R.net
公式戦年間勝率2位でリーグ優勝
1975オリックス、1979近鉄、1982西武、2004西武、2005ロッテ

公式戦年間勝率3位でリーグ優勝
1973ソフトバンク

公式戦年間勝率2位で完全日本一
1975オリックス、1982西武、2004西武、2005ロッテ

リーグ2位で日本一
2007中日

リーグ3位で日本一
2010ロッテ

※球団名は現在の球団名で統一(消滅球団は当時の球団名で記載)

737 :神様仏様名無し様:2014/11/24(月) 12:06:08.89 ID:6harfc+R.net
公式戦年間勝率1位だけど、リーグ優勝も日シリ出場も不達成
1973オリックス、1975近鉄、1979オリックス、1982日本ハム、2004ソフトバンク、2005ソフトバンク

リーグ優勝したけど、日シリ出場不達成
2007巨人、2010ソフトバンク、2014巨人

日シリ出場したが、リーグ優勝も日本一も不達成
2014阪神

※球団名は現在の球団名で統一(消滅球団は当時の球団名で記載)

738 :神様仏様名無し様:2014/11/24(月) 12:31:30.65 ID:6harfc+R.net
プレーオフ・クライマックスシリーズで損した回数・得した回数

福岡…2回大損、1回損、0回得、1回大得
檻楠…2回大損、0回損、0回得、1回大得
巨人…0回大損、2回損、0回得、0回大得
日公…1回大損、0回損、0回得、0回大得
近鉄…1回大損、0回損、0回得、1回大得
阪神…0回大損、0回損、1回得、0回大得
中日…0回大損、0回損、1回得、0回大得
千葉…0回大損、0回損、1回得、1回大得
西武…0回大損、0回損、0回得、2回大得

739 :神様仏様名無し様:2014/11/26(水) 18:41:55.03 ID:dC0ToAjv.net
21世紀になってから、リーグ優勝が一度もない…横浜、広島、オリックス
21世紀になってから、リーグ2位が一度もない…横浜、広島

平成になってから、公式戦年間勝率1位が一度もない…ロッテ

平成になってから、日本一が一度もない…阪神、広島
平成になってから、完全日本一が一度もない…阪神、広島、中日

740 :神様仏様名無し様:2014/11/26(水) 19:00:32.58 ID:dC0ToAjv.net
21世紀になってから、リーグ最下位が一度もない…巨人、西武、中日
平成になってから、リーグ最下位が一度もない…巨人、西武

2年連続リーグ最下位が一度もない…巨人、中日

741 :神様仏様名無し様:2014/11/29(土) 18:51:17.44 ID:Ij48B9c/.net
2006中日は87勝54敗5分で勝率.617で2005阪神と全く同じ
それより上は2000以降では2002巨人、2002西武、2003阪神、2005福岡、2005千葉、2009巨人、2011福岡、2012巨人

2006パ・リーグ二位の西武は勝率.597で2000以降の公式戦二位以下としては2005千葉に次いで両リーグ二位
それより上は2000以降では上記の10チームと2003福岡、2013巨人

2006セ・リーグ二位の阪神は勝率.592で2000以降の公式戦二位以下としては両リーグ三位
それより上は2000以降は上記の13チームと2004福岡、2008巨人

2006中日は阪神と非常にハイレベルなデッドヒートを味わった分、日本選手権に影響が出ただろう
しかし2006北海道も西武との対戦で同じ苦労を経験していた

742 :1:2014/11/29(土) 19:03:51.68 ID:Ij48B9c/.net
2006中日は87勝54敗5分で勝率.617で2005阪神と全く同じ
それより上は2000以降では2002巨人、2002西武、2003阪神、2005福岡、2005千葉、2009巨人、2011福岡、2012巨人

2006パ・リーグ二位の西武は勝率.597で2000以降の公式戦二位以下としては2005千葉に次いで両リーグ二位
それより上は2000以降では上記の10チームと2003福岡、2006北海道、2013巨人

2006セ・リーグ二位の阪神は勝率.592で2000以降の公式戦二位以下としては両リーグ三位
それより上は2000以降は上記の14チームと2004福岡、2008巨人

2006中日は阪神と非常にハイレベルなデッドヒートを味わった分、日本選手権に影響が出ただろう
しかし2006北海道も西武との対戦で同じ苦労を経験していた

743 :神様仏様名無し様:2014/11/29(土) 19:06:53.00 ID:Ij48B9c/.net
2000以降で2006西武より勝率が高いのは公式戦二位の2005千葉を含めて両リーグ13チーム
つまり2000以降の公式戦一位18チームよりも2006西武の方が上回ってる
かなり強かった印象がある2000巨人、2001東京、2004中日、2008巨人、2008西武、2013東北などより上

そのチームに勝った2006北海道に日本選手権で勝っていたら、プロ野球史上最強の称号を得ていたかもしれないな2006中日

744 :1:2014/11/30(日) 17:48:34.32 ID:pPeBiQuP.net
森野はシーズン本塁打23が最高
ナゴヤドーム本拠地じゃない巨人や横浜なら30本か35本はできてたかも

745 :1:2014/11/30(日) 18:47:13.17 ID:pPeBiQuP.net
2006日本選手権
北海道 得点20 安打37 四死球17 塁打57 盗塁3 盗塁死1 残塁33 併殺打2 失策1 
中日  得点8 安打36 四死球17 塁打48 盗塁2 盗塁死0 残塁38 併殺打6 失策1

出した走者は中日も北海道と同数ぐらいだが、長打と併殺打に差
そして数字には表れない第二戦5回ウラ無死一塁二塁の山本昌の犠打失敗、第三戦の谷繁の犠打野選など
それでも中日が勝てた可能性は大きかった

746 :1:2014/11/30(日) 19:04:48.41 ID:pPeBiQuP.net
2006日本選手権
北海道  打席179 打数147 打率.252 出塁率.325 長打率.388 犠打13 犠飛2
中日   打席178 打数155 打率.232 出塁率.308 長打率.310 犠打6 犠飛0

犠打と犠飛を手堅く多用したのも良かったのかも

747 :1:2014/11/30(日) 19:09:27.35 ID:pPeBiQuP.net
2006日本選手権
北海道  投球回44 自責点8 防御率1.64 暴投0 ボーク0
中日   投球回42 自責点18 防御率3.86 暴投1 ボーク0

748 :1:2014/11/30(日) 19:33:32.49 ID:pPeBiQuP.net
2006日本選手権

       打率 出塁率 長打率
荒木     .111 .200 .111
井端     .200 .238 .350
福留     .200 .238 .400
ウッズ    .267 .450 .333
森野    .294 .333 .353
アレックス .200 .200 .267
井上    .267 .353 .333
谷繁    .333 .412  .333
立浪    .333 .385  .417

749 :1:2014/11/30(日) 19:42:21.17 ID:pPeBiQuP.net
    投球回数 自責点 防御率
川上   14    5   3.21
山本昌  6.2 1 1.35
朝倉   7.1 4 4.91
中田   4 1 2.25

750 :1:2014/11/30(日) 19:45:28.48 ID:pPeBiQuP.net
  投球回数 自責点 防御率
久本   3 1   3.00
鈴木   1.2    0  0.00
中里   1.1    1  6.75
平井   1     0  0.00
吉見   1     0  0.00
岩瀬   1    0   0.00
岡本   0.2 2 27.00
石井   0.1 2 54.00
小林   0+    1  ∞

751 :1:2014/11/30(日) 19:54:30.51 ID:pPeBiQuP.net
山本昌の自責は初回の1点のみ
しかもセギノールのタイムリー内野安打
四死球0で安打5は全て単打
まだ4安打の金子のところで続投したのもおかしくはなかった
ただし左打者には投手の八木含めて10打数0安打、右打者には14打数5安打

752 :神様仏様名無し様:2014/11/30(日) 22:35:54.45 ID:e13OlJXY.net
36 名前: 代打名無し@実況は野球ch板で 投稿日: 2014/11/03(月) 06:55:27.55 ID:E6Sl39mR0
中日の日本シリーズ最弱を象徴するのはやはり

「長い日本シリーズの歴史の中で、唯一の、満塁本塁打を打った試合で負けたチーム」
これに尽きる。

しかも、「満塁本塁打を打ったチームは絶対にその試合で負けない」絶対のジンクスを、
「満塁本塁打を打ち返されて」消されたという最悪最低のみじめなやられかたをしたからな。
これ以下の最弱エピソードはもはやないだろう。

どんな無様なシリーズ敗退チームでも、満塁本塁打を打った試合ではみーんな勝った。
中日だけがそれができなかった(しかもジンクス粉砕されて)。ださすぎだろ!

753 :神様仏様名無し様:2014/11/30(日) 22:39:55.05 ID:e13OlJXY.net
>>694
>外弁慶シリーズ
2011年がそうなりかけた

754 :神様仏様名無し様:2014/11/30(日) 23:05:29.10 ID:ttLGP0sh.net


755 :1:2014/12/01(月) 00:54:08.94 ID:KsFELn83.net
セ・リーグ出塁率一位と打席数一位を同年に達成

1962王
1963王
1964王
1965王
1967王
1968王
1969王
1971王
1974王

756 :1:2014/12/01(月) 00:59:52.86 ID:KsFELn83.net
パ・リーグ出塁率一位と打席数一位を同年に達成

1960榎本
1966榎本
1994イチロー
1995イチロー
1996イチロー

757 :1:2014/12/01(月) 01:11:27.76 ID:KsFELn83.net
セ・リーグ出塁率一位と長打率一位を同年に達成

1959長嶋
1960長嶋
1961長嶋
1962王
1964王
1965王
1966王
1967王
1968王
1969王
1970王
1971王
1972王
1973王
1974王
1976王
1977王

758 :1:2014/12/01(月) 01:11:54.44 ID:KsFELn83.net
セ・リーグ出塁率一位と長打率一位を同年に達成

1980山本
1982掛布
1985バース
1986バース
1988落合
1991落合
1998松井
2000松井
2002松井
2004ラロッカ
2006福留
2010和田
2012阿部
2013バレンティン
2014バレンティン

759 :1:2014/12/01(月) 01:19:47.90 ID:KsFELn83.net
パ・リーグ出塁率一位と長打率一位を同年に達成

1951大下
1957山内
1958中西
1966榎本
1967張本
1968張本
1981門田
1982落合
1985落合
1986落合
1988門田
1990清原
2002カブレラ
2004松中
2005松中
2007ローズ

760 :1:2014/12/01(月) 01:22:42.87 ID:KsFELn83.net
一リーグ時代に出塁率一位と長打率一位を同年に達成

秋1937景浦
1941川上

761 :759:2014/12/01(月) 01:37:40.33 ID:KsFELn83.net
ナゴヤドーム本拠地で、神宮と広島市民が今より広くなかった時代に達成した2006福留
甲子園が飛ぶボール使ってた年に達成した2010和田

762 :1:2014/12/01(月) 01:43:08.56 ID:KsFELn83.net
2006セ・リーグの得点は669で中日と東京が一位タイ
2010セ・リーグの得点は阪神が740で一位、巨人が711で二位、中日は539で五位

和田は凄い

763 :神様仏様名無し様:2014/12/01(月) 20:06:14.92 ID:ePZTqVeJ.net
21世紀になってから、リーグ優勝も公式戦年間勝率1位も日本一も一度もない…横浜、広島、オリックス

764 :654:2014/12/02(火) 18:39:32.70 ID:gynSP8zq.net
福岡も2004〜2010で6連続ポストシーズン敗退から2011日本一

765 :神様仏様名無し様:2014/12/02(火) 20:45:53.63 ID:5OJ9yss4.net
fgt

766 :神様仏様名無し様:2014/12/03(水) 03:33:21.64 ID:qe9yIj/2.net
データを貼っている人がガバガバすぎて笑える

767 :神様仏様名無し様:2014/12/04(木) 00:11:29.13 ID:tJu3F/6g.net
前後期制プレーオフ時代ふくむ

大阪1967〜1974で7連続ポストシーズン敗退
近鉄1975〜2001で5連続
千葉1977〜1981で3連続
北海道1981〜1982で2連続

768 :神様仏様名無し様:2014/12/04(木) 00:33:59.08 ID:tJu3F/6g.net
北海道1981〜2004で3連続だった
西武2005〜2006で2連続

阪神2003〜2014で7連続
北海道2007〜2014で6連続
中日2008〜2012で5連続
広島1986〜2014で4連続
西武2010〜2013で4連続
東京2009〜2012で3連続
巨人2013〜2014で2連続
大阪2008〜2014で2連続
巨人2010〜2011で2連続
巨人2007〜2008で2連続
千葉2013
福岡2012
東北2009
千葉2007

769 :神様仏様名無し様:2014/12/04(木) 00:52:48.11 ID:tJu3F/6g.net
出場した同一リーグのポストシーズンで日本選手権への進出を逃す

千葉1977〜1981で3連続
大阪1973〜1974で2連続
近鉄1975

福岡2004〜2010で6連続
西武2010〜2013で4連続
阪神2007〜2013で4連続
東京2009〜2012で3連続
大阪1979〜2014で3連続
広島2013〜2014で2連続
巨人2010〜2011で2連続
北海道1982〜2004で2連続
中日2008〜2009で2連続
西武2005〜2006で2連続
巨人2014
北海道2014
千葉2013
中日2012
北海道2011
東北2009
北海道2008
巨人2007
千葉2007

770 :神様仏様名無し様:2014/12/04(木) 01:00:41.63 ID:tJu3F/6g.net
公式戦の年間勝率一位から出場した同一リーグのポストシーズンで日本選手権への進出を逃す

大阪1973
近鉄1975
大阪1979
北海道1982

福岡2004〜2010で3連続
巨人2014
巨人2007

771 :769:2014/12/04(木) 01:06:52.84 ID:tJu3F/6g.net
大阪1979〜1995で3連続

772 :1:2014/12/04(木) 01:36:14.18 ID:tJu3F/6g.net
公式戦の年間勝率二位以下から出場した同一リーグのポストシーズンで日本選手権への進出を逃す

千葉1977〜1981で3連続
大阪1974

西武2005〜2013で6連続
北海道2004〜2014で4連続
福岡2006〜2012で4連続
阪神2007〜2013で4連続
東京2009〜2012で3連続
中日2008〜2012で3連続
広島2013〜2014で2連続
大阪2008〜2014で2連続
巨人2010〜2011で2連続
千葉2013
東北2009
千葉2007

773 :770:2014/12/04(木) 01:36:44.95 ID:tJu3F/6g.net
福岡2012

774 :神様仏様名無し様:2014/12/04(木) 14:38:04.43 ID:VTvfDDhf.net
dd

775 :1:2014/12/05(金) 18:09:53.95 ID:6CnvoVKY.net
2007以降のファーストステージ

巨人 2出場1突破
中日 4出場4突破
東京 3出場1突破
広島 2出場1突破
阪神 5出場1突破
横浜 0出場

西武 4出場1突破
福岡 3出場1突破
大阪 2出場0突破
千葉 3出場3突破
北海道3出場2突破
東北 1出場1突破

776 :1:2014/12/05(金) 18:16:58.82 ID:6CnvoVKY.net
リーグ二位のファーストステージ

巨人 0出場
中日 3出場3突破
東京 1出場1突破
広島 0出場
阪神 4出場1突破
横浜 0出場

西武 3出場0突破
福岡 0出場
大阪 2出場0突破
千葉 1出場1突破
北海道1出場0突破
東北 1出場1突破

777 :1:2014/12/05(金) 18:19:01.07 ID:6CnvoVKY.net
リーグ三位のファーストステージ

巨人 2出場1突破
中日 1出場1突破
東京 2出場0突破
広島 2出場1突破
阪神 1出場0突破
横浜 0出場

西武 1出場1突破
福岡 3出場1突破
大阪 0出場
千葉 2出場2突破
北海道2出場2突破
東北 0出場

778 :1:2014/12/05(金) 18:20:51.22 ID:6CnvoVKY.net
2007以降のファーストステージで初戦に敗れながら突破したのは2009中日のみ

779 :1:2014/12/05(金) 18:34:02.17 ID:6CnvoVKY.net
2008以降のファイナルステージ

巨人 6出場4突破
中日 5出場2突破
東京 1出場0突破
広島 1出場0突破
阪神 1出場1突破
横浜 0出場

西武 2出場1突破
福岡 4出場2突破
大阪 0出場
千葉 3出場1突破
北海道4出場2突破
東北 2出場1突破

780 :1:2014/12/05(金) 18:36:53.07 ID:6CnvoVKY.net
2008以降のリーグ二位以下から出場したファイナルステージ

巨人 1出場0突破
中日 3出場0突破
東京 1出場0突破
広島 1出場0突破
阪神 1出場1突破
横浜 0出場

西武 1出場0突破
福岡 1出場0突破
大阪 0出場
千葉 2出場1突破
北海道2出場0突破
東北 1出場0突破

781 :780:2014/12/05(金) 18:39:59.05 ID:6CnvoVKY.net
千葉 2出場1突破

782 :1:2014/12/05(金) 18:49:17.47 ID:6CnvoVKY.net
中日はファーストステージは4回とも全て突破
ファイナルステージもアドバンテージが相手に無ければ2007含めて3回いずれも突破

間違いなく短期決戦は得意なはず

783 :1:2014/12/05(金) 18:58:43.42 ID:6CnvoVKY.net
つまり日本選手権で敗退する主な要因は相手の実力、相手の勢い
実力のあった1988西武、2011福岡
実力は中日と同程度だが、勢いが大きかった1974千葉、1982西武、1999福岡、2004西武、2006北海道、2010千葉
逆に実力が同程度、勢いも普通だった2007北海道には勝てた

そういう相手が来るのを待つだけ

784 :神様仏様名無し様:2014/12/06(土) 15:54:36.10 ID:qSMRWMcU.net
横浜と広島の共通点

1.どちらも、セリーグの球団
2.どちらも、本拠地は屋外球場
3.どちらも、21世紀になってから、リーグ優勝が一度もない
4.どちらも、21世紀になってから、公式戦年間勝率1位が一度もない
5.どちらも、21世紀になってから、日本一が一度もない
6.どちらも、21世紀になってから、日シリ出場が一度もない
7.どちらも、21世紀になってから、リーグ2位が一度もない
8.どちらも、21世紀になってから、Aクラスは2回だけ(2回ともリーグ3位)

785 :神様仏様名無し様:2014/12/06(土) 16:03:03.45 ID:qSMRWMcU.net
横浜と広島とオリックスの共通点

1.いずれも、21世紀になってから、リーグ優勝が一度もない
2.いずれも、21世紀になってから、公式戦年間勝率1位が一度もない
3.いずれも、21世紀になってから、日本一が一度もない
4.いずれも、21世紀になってから、日シリ出場が一度もない
5.いずれも、21世紀になってから、Aクラスは2回だけ

786 :神様仏様名無し様:2014/12/06(土) 16:15:32.03 ID:qSMRWMcU.net
横浜とオリックスの共通点

1.どちらも、チームカラーは青
2.どちらも、2002年〜2004年、3年連続リーグ最下位
3.どちらも、21世紀になってから、リーグ優勝が一度もない
4.どちらも、21世紀になってから、公式戦年間勝率1位が一度もない
5.どちらも、21世紀になってから、日本一が一度もない
6.どちらも、21世紀になってから、日シリ出場が一度もない
7.どちらも、クライマックスシリーズ・ファーストステージ突破が一度もない
8.どちらも、21世紀になってから、Aクラスは2回だけ

787 :神様仏様名無し様:2014/12/15(月) 16:19:18.31 ID:Sh8zg+zu.net
来年は61年ぶりだね

788 :神様仏様名無し様:2014/12/15(月) 19:05:58.53 ID:ZSk0WJdF.net
横浜・広島・オリックス=21世紀3バカトリオ

1.いずれも、21世紀になってから、リーグ優勝が一度もない
2.いずれも、21世紀になってから、公式戦年間勝率1位が一度もない
3.いずれも、21世紀になってから、日本一が一度もない
4.いずれも、21世紀になってから、日シリ出場が一度もない
5.いずれも、21世紀になってから、Aクラスは2回だけ

789 :神様仏様名無し様:2014/12/15(月) 19:08:42.56 ID:ZSk0WJdF.net
来年、オリックスが21世紀3バカトリオを脱出するかどうかは金子にかかってる

790 :1:2014/12/20(土) 17:59:55.62 ID:tt5ZVOOE.net
もう2006中日のような全てにおいて圧倒的なチームはプロ野球で今後出現しないのだろうか

791 :神様仏様名無し様:2014/12/20(土) 23:24:05.09 ID:bEIq4rJi.net
短期決戦は分からない

2001マリナーズも2006中日もレギュラーシーズンは圧倒的に強かったが、
どちらもポストシーズン敗退

792 :神様仏様名無し様:2014/12/21(日) 03:21:16.15 ID:R0ZNYYh2.net
日本シリーズ弱すぎ…中日、阪神

レギュラーシーズン弱すぎ…横浜、ロッテ

793 :神様仏様名無し様:2014/12/21(日) 03:22:11.24 ID:Onxx9ZNi.net


794 :神様仏様名無し様:2014/12/21(日) 11:23:27.11 ID:JfSuYFGd.net


795 :神様仏様名無し様:2014/12/22(月) 13:22:50.84 ID:XvG78rIA.net
阪神・広島・ロッテ=平成3バカトリオ
いずれも、平成になってから、日本一or公式戦年間勝率1位が一度もない

阪神・広島・中日・ロッテ=平成バカルテット
いずれも、平成になってから、完全日本一or公式戦年間勝率1位が一度もない

796 :神様仏様名無し様:2014/12/22(月) 13:26:02.28 ID:XvG78rIA.net
中日・阪神・近鉄・松竹=日シリバカルテット(地理的にも近いw)

日本シリーズ大会別勝率ランキング
11位…中日…10回出場2回日本一(勝率.200)
12位…阪神…6回出場1回日本一(勝率.167)
14位…近鉄…4回出場0回日本一(勝率.000)
14位…松竹…1回出場0回日本一(勝率.000)
下位四球団=中日・阪神・近鉄・松竹(勝率20%以下)

日本シリーズ試合別勝率ランキング
11位…中日…23勝36敗1分(勝率.390)
12位…近鉄…10勝16敗0分(勝率.385)
13位…阪神…13勝22敗1分(勝率.371)
14位…松竹…2勝4敗0分(勝率.333)
下位四球団=中日・阪神・近鉄・松竹(勝率40%未満)

797 :神様仏様名無し様:2014/12/22(月) 13:31:57.47 ID:XvG78rIA.net
阪神…平成3バカトリオ、平成バカルテット、日シリバカルテット→3つ該当

広島…21世紀3バカトリオ、平成3バカトリオ、平成バカルテット→3つ該当

ロッテ…平成3バカトリオ、平成バカルテット→2つ該当

中日…平成バカルテット、日シリバカルテット→2つ該当

798 :神様仏様名無し様:2014/12/22(月) 18:12:44.33 ID:+aW1s0nx.net
中日史上最高の選手である杉下茂は国民栄誉賞を受けるべき

799 :神様仏様名無し様:2014/12/23(火) 01:45:30.54 ID:CHIQnT7G.net
国民栄誉賞は4人とも野手、打診されて断っている福本豊とイチローの2人も野手
400勝、5500投球回の金田でも無理なら永久に投手は無いということか

800 :神様仏様名無し様:2014/12/23(火) 12:14:37.00 ID:bmc6y7Uz.net
>>799
野球はピッチャーで勝敗が決まるのに、なんでだろう

801 :神様仏様名無し様:2014/12/29(月) 23:29:25.88 ID:FrGSr6AP.net
投手の名球会の条件は勝利数じゃなくて投球回数にすべき

802 :神様仏様名無し様:2015/01/01(木) 22:55:10.44 ID:JzKz1EPB.net
中日が61年ぶりの快挙を達成する年が明けた

803 :神様仏様名無し様:2015/01/01(木) 23:13:52.05 ID:BA7/LO8J.net


804 :神様仏様名無し様:2015/01/02(金) 12:06:32.05 ID:kcqq4D3k.net
広島…黒田復帰で21世紀3バカトリオを脱出できるか?

オリックス…大型補強&金子残留で21世紀3バカトリオを脱出できるか?

805 :神様仏様名無し様:2015/01/11(日) 08:08:11.32 ID:5PQgZR7/.net
399 神様仏様名無し様 sage 2014/12/03(水) 22:40:38.84 ID:mFFsAvZ2
いきものがかりと中日の関係

1982年優勝 男メンバー誕生
1984年2位 きよえ誕生
1999年優勝 結成
2001〜2003迷走 活動迷走
2004年優勝 インディーズ本格活動
2006年優勝 デビュー
2007年日本一 TOP10記録始まる
2009年2位 NHK合唱
2010年優勝 ゲゲゲとベスアル
2011年秋からの優勝 秋から存在感、紅白紅最高視聴率
2012年かろうじて2位 紅白トリも五輪ソング不評
2013年4位 空気的な存在
2014年2年連続Bクラス TOP10記録止まる、活動迷走期

もし来年も中日が弱いといきものがかり解散するかもな

これ見ると檻ファンのスレイヤーズの法則をバカにできない
優勝して日本一になるにはまだいきものがかりが経験していない「オリコンシングル1位」か「レコード大賞」のどちらかを達成しないとならないのかもしれない

806 :神様仏様名無し様:2015/01/25(日) 12:23:12.52 ID:YNbVfC2p.net
https://www.youtube.com/watch?v=eFXZKL-stB4 ルモシチーラーメン



(転落ラスベガス漫喫飲食60代ガリレオ口座コネクション初期評論家先生変換)

807 :神様仏様名無し様:2015/02/19(木) 19:00:36.57 ID:4jUt9yg3.net
もし2006年、中日が日本一になってたら

@史上最強の野球チームになれた
A日シリ大会別連敗ランキングは西武・阪急と同一1位の5連敗で済んだ
B日シリ大会別連敗ランキングで単独1位の6連敗にならずに済んだ
Cリーグ優勝を経て出場した日シリ大会別連敗ランキングで8連敗(継続中)にならずに済んだ
D完全日本一不達成最長年数の新記録を作らずに済んだ
Eこのスレが立つことはなかった

808 :神様仏様名無し様:2015/02/19(木) 19:27:48.64 ID:JHfyCjcq.net
あの年新庄新庄うざかった
世論も新庄に日本一だし

809 :神様仏様名無し様:2015/02/19(木) 21:26:13.81 ID:4jUt9yg3.net
>>808
中日ファン以外、みんな日本ハム応援してたよな
中日は超アウェイだった

810 :神様仏様名無し様:2015/02/20(金) 18:35:32.41 ID:THeyXYtj.net
今更だけど>>807の訂正

誤 A日シリ大会別連敗ランキングは西武・阪急と同一1位の5連敗で済んだ

正 A日シリ大会別連敗ランキングは西武・阪急と同率1位の5連敗で済んだ

811 :神様仏様名無し様:2015/02/24(火) 19:31:41.81 ID:6M27qRWp.net
日シリ・WS・ALCS・NLCSにおいて
第1・2・6・7戦ホームと第3・4・5戦ホームはどちらが有利か?

WSはオールスター勝利リーグに属するチームが第1・2・6・7戦ホームで
ALCS・NLCSはレギュラーシーズンの勝率が高い方のチームが第1・2・6・7戦ホームになる
(ただしワイルドカードのチームは相手より公式戦の勝率が高くても第3・4・5戦ホームになる)

つまり第3・4・5戦ホームより第1・2・6・7戦ホームの方が有利と思われてるが
過去の結果を調べてみた

812 :神様仏様名無し様:2015/02/24(火) 19:37:14.74 ID:6M27qRWp.net
まずワールドシリーズ

5戦先勝制の年・変則日程の年・変則日程かどうか微妙な年を除くと

第1・2・6・7戦ホームのチームが世界一…51回
第3・4・5戦ホームのチームが世界一…37回

確かにワールドシリーズは第1・2・6・7戦ホームが有利と思われる

813 :神様仏様名無し様:2015/02/24(火) 19:40:39.09 ID:6M27qRWp.net
次にALCS

4戦先勝制になった1985年以後

第1・2・6・7戦ホームのチームがリーグ優勝…17回
第3・4・5戦ホームのチームがリーグ優勝…12回

確かにALCSも第1・2・6・7戦ホームが有利と思われる

814 :神様仏様名無し様:2015/02/24(火) 19:44:11.52 ID:6M27qRWp.net
ところがNLCSは…

4戦先勝制になった1985年以後

第1・2・6・7戦ホームのチームがリーグ優勝…12回
第3・4・5戦ホームのチームがリーグ優勝…17回

815 :神様仏様名無し様:2015/02/24(火) 19:46:52.70 ID:6M27qRWp.net
さらに日本シリーズも…

変則日程の年を除くと

第1・2・6・7戦ホームのチームが日本一…27回
第3・4・5戦ホームのチームが日本一…36回

816 :神様仏様名無し様:2015/02/24(火) 19:54:55.22 ID:6M27qRWp.net
日シリ・WS・ALCS・NLCSトータルでみると

第1・2・6・7戦ホームのチームが4戦先勝…107回
第3・4・5戦ホームのチームが4戦先勝…102回

そんなに変わらないと思われる

817 :神様仏様名無し様:2015/04/01(水) 21:24:15.20 ID:9GQNBJG4.net
>>703のD北陸勢が高校野球(甲子園)優勝

今日、達成された
残り七つ

次に達成されるのはどれかな?

818 :神様仏様名無し様:2015/04/02(木) 00:06:55.10 ID:kHVPYwqf.net
高校野球(全国大会)

春夏通じて一度も優勝がない都道府県
東北6県、新潟県、富山県、石川県、山梨県、滋賀県、鳥取県、島根県、宮崎県

春夏通じて一度も決勝進出がない都道府県
山形県、富山県、山梨県、島根県

819 :神様仏様名無し様:2015/04/02(木) 00:08:58.38 ID:kHVPYwqf.net
春の高校野球(全国大会)決勝 連敗

4連敗……………兵庫、広島、高知

3連敗(継続中)…岐阜、福岡

3連敗……………神奈川、大阪

2連敗(継続中)…北海道、群馬、栃木、千葉、和歌山

2連敗……………茨城、埼玉、東京、愛知

1連敗(継続中)…青森、岩手、宮城、福井、長野、鳥取、徳島、愛媛、鹿児島

1連敗……………京都、香川、長崎

0敗………………静岡、三重、奈良、岡山、山口、大分、熊本、沖縄

決勝未進出………秋田、山形、福島、新潟、富山、石川、山梨、滋賀、島根、佐賀、宮崎

820 :神様仏様名無し様:2015/04/02(木) 00:11:57.81 ID:kHVPYwqf.net
夏の高校野球(全国大会)決勝 連敗

6連敗(継続中)…静岡

5連敗(継続中)…山口

4連敗(継続中)…岐阜、京都

3連敗(継続中)…青森、熊本

3連敗……………徳島

2連敗(継続中)…宮城、埼玉、千葉

2連敗……………長野、東京、和歌山、大阪、愛媛、沖縄

1連敗(継続中)…北海道、秋田、福島、新潟、石川、神奈川、三重、滋賀、岡山、広島、香川、宮崎、鹿児島

1連敗……………栃木、茨城、愛知、兵庫、高知、福岡

0敗………………群馬、奈良、佐賀、大分

決勝未進出………山形、岩手、富山、福井、山梨、鳥取、島根、長崎

821 :神様仏様名無し様:2015/04/02(木) 00:13:39.11 ID:kHVPYwqf.net
春の高校野球(全国大会)決勝 連敗 ※>>819訂正

4連敗……………兵庫、広島、高知

3連敗(継続中)…岐阜、福岡

3連敗……………神奈川、大阪

2連敗(継続中)…北海道、群馬、栃木、千葉、和歌山

2連敗……………茨城、埼玉、東京、愛知

1連敗(継続中)…青森、岩手、宮城、長野、鳥取、徳島、愛媛、鹿児島

1連敗……………福井、京都、香川、長崎

0敗………………静岡、三重、奈良、岡山、山口、大分、熊本、沖縄

決勝未進出………秋田、山形、福島、新潟、富山、石川、山梨、滋賀、島根、佐賀、宮崎

822 :神様仏様名無し様:2015/04/02(木) 00:17:03.77 ID:kHVPYwqf.net
【春夏】高校野球(全国大会)決勝 連敗

6連敗(継続中)…岐阜

5連敗(継続中)…山口

5連敗……………兵庫

4連敗(継続中)…青森、千葉

4連敗……………埼玉、静岡、京都、大阪、広島

3連敗(継続中)…宮城

3連敗……………長野、茨城、東京、神奈川、和歌山、高知、福岡

2連敗(継続中)…北海道、栃木、愛媛

2連敗……………群馬、愛知、徳島、熊本、沖縄

1連敗(継続中)…秋田、岩手、福島、新潟、石川、三重、滋賀、鳥取、岡山、宮崎、鹿児島

1連敗……………福井、香川、長崎

0敗………………奈良、佐賀、大分

決勝未進出………山形、富山、山梨、島根

823 :神様仏様名無し様:2015/04/05(日) 20:52:01.89 ID:yK6pqzXw.net
開幕3連敗のあと6連勝で単独首位
61年ぶりの快挙おめ

824 :神様仏様名無し様:2015/04/25(土) 20:13:13.74 ID:Xggc12cy.net
今年は12球団とも大差ないね
61年ぶりの偉業いけるよ

825 :神様仏様名無し様:2015/06/08(月) 22:38:52.70 ID:mPvqj+iy.net
2リーグ制過去65年

年間勝率一位から日本選手権で年間勝率一位に勝利 56回
年間勝率一位から日本選手権で年間勝率二位に勝利 2回
年間勝率一位から日本選手権で年間勝率三位に勝利 1回

年間勝率二位から日本選手権で年間勝率一位に勝利 5回

年間勝率三位から日本選手権で年間勝率一位に勝利 1回

826 :神様仏様名無し様:2015/06/08(月) 22:40:53.67 ID:mPvqj+iy.net
リーグ優勝から日本選手権でリーグ優勝に勝利 62回
リーグ優勝から日本選手権でリーグ二位に勝利 1回
リーグ二位から日本選手権でリーグ優勝に勝利 1回
リーグ三位から日本選手権でリーグ優勝に勝利 1回

827 :1:2015/06/13(土) 15:25:11.45 ID:GWhLJYqc.net
プロ野球を球場で8年ぶりに昨日観た
しんどかった
野球にあまり興味多くない

828 :神様仏様名無し様:2015/06/13(土) 16:13:49.37 ID:OWx17ida.net


829 :神様仏様名無し様:2015/06/13(土) 19:28:02.77 ID:jpOCnne7.net


830 :神様仏様名無し様:2015/06/15(月) 19:34:58.63 ID:xMiY5+vx.net
借金5で首位と3.5ゲーム差で五位
パ・リーグで借金5なら首位と9.5ゲーム差、二位と8.5ゲーム差

インターリーグ全体で2試合を残して現在パ・リーグが勝ち越し17
過去の最大は2010年のパ・リーグの勝ち越し21
その年はインターリーグの上位6球団が全てパ・リーグで、日本選手権もパ・リーグ三位がセ・リーグ優勝に勝利している

831 :神様仏様名無し様:2015/06/15(月) 19:42:35.35 ID:hw4uxTsf.net
なんでインターリーグとか日本選手権とか
一般的じゃない言葉をわざわざ使うの?

832 :神様仏様名無し様:2015/06/18(木) 17:23:35.51 ID:HogKgPHU.net
1954は勝率.683で貯金46、全球団にそれぞれ勝ち越し
今年は良くて80勝60敗3分で勝率.571かな

833 :神様仏様名無し様:2015/06/20(土) 19:22:21.07 ID:z5xEt+ro.net
75勝65敗3分で勝率.536ぐらいかな優勝するとしたら

834 :神様仏様名無し様:2015/06/27(土) 17:27:43.15 ID:raAKccxe.net
残り70試合
首位と5ゲーム差
三位と3ゲーム差
借金8
最下位

2リーグ制で中日の3年連続以上のBクラスは1968〜1970の3年連続のみ
同じく3年連続以上の勝率5割以下も1968〜1970のみ

835 :神様仏様名無し様:2015/06/29(月) 23:56:18.05 ID:iNqy+Suw.net
中日はこのままだと完全日本一を達成できずにチーム消滅を迎えそう

836 :神様仏様名無し様:2015/06/30(火) 06:02:25.84 ID:kJfeEkSw.net
しかし歴史的に見れば強豪球団といえる類いなんだよなぁ。
たしか通算5000勝は阪神に僅かに先超されたけど、
通算勝率は上回ってたんじゃないかなぁ

837 :神様仏様名無し様:2015/07/01(水) 10:28:44.79 ID:L0Xfb+AV.net
>>341-355見ても、パ・リーグに中日がいたらリーグ優勝と日本一の同年達成は増えてただろうね

838 :神様仏様名無し様:2015/07/01(水) 10:40:18.60 ID:L0Xfb+AV.net
近鉄と東北を合わせれば1950〜2012で63年連続リーグ優勝と日本一の同年達成は無かった
2017年まで続けばタイ記録、2018年まで続けば新記録となる中日

839 :神様仏様名無し様:2015/07/02(木) 21:31:58.63 ID:1Rfr3h5j.net
結論

>>341-355の通り、中日はNPBの中では強豪球団です

840 :神様仏様名無し様:2015/07/08(水) 22:16:28.19 ID:cQ8FwRxC.net
もし1954年に燃えドラがあったら

遠い夜空に こだまする 竜の叫びを耳にして 中日球場つめかけた ぼくらをじぃーんと しびれさす いいぞがんばれドラゴンズ 燃えよドラゴンズ
1番本多が塁に出て 2番原田がヒットエンドラン 3番西沢タイムリー 4番杉山ホームラン いいぞがんばれドラゴンズ 燃えよドラゴンズ
5番児玉のカーブ打ち 6番野口はいぶし銀 7番井上シュート打ち 8番牧野が守り抜く いいぞがんばれドラゴンズ 燃えよドラゴンズ
大黒柱の杉下に 石川シュートが冴え渡る サイドハンドの徳永に 期待のルーキー空谷も いいぞがんばれドラゴンズ 燃えよドラゴンズ
足で稼ぐぞ山崎が 土屋が内野の穴を埋め 河相次代の正捕手だ 丹羽も加藤も木下も いいぞがんばれドラゴンズ 燃えよドラゴンズ
主将の服部二刀流 大島左右に投げ分けて 大矢根いつかはエースだぞ 伊藤四郎も控えてる いいぞがんばれドラゴンズ 燃えよドラゴンズ
燕落として鯉釣って 駒鳥黙らせ虎殺し そしてにっくきジャイアンツ 息の根止めて優勝だ いいぞがんばれドラゴンズ 燃えよドラゴンズ
僕もあなたも願ってる 祈る気持ちで待っている  それはひとこと優勝だ 天地監督の胴上げだ いいぞがんばれドラゴンズ 燃えよドラゴンズ
がんばれがんばれドラゴンズ 燃えよドラゴンズ

841 :神様仏様名無し様:2015/07/11(土) 00:22:10.36 ID:AMhIx+kW.net
ドラゴンズが中日新聞社と縁が切れ名古屋から移転できたら、案外すぐに完全日本一を達成できるかも

842 :神様仏様名無し様:2015/07/12(日) 14:41:31.36 ID:ZsiokZcR.net
残り60試合
首位と6ゲーム差
三位と3ゲーム半差
借金9
最下位

843 :神様仏様名無し様:2015/07/17(金) 12:59:04.56 ID:E45RUn8l.net
残り57試合
首位と4ゲーム差
三位と3.5ゲーム差
借金8
最下位

オールスター時点で最下位は20年ぶり
オールスター時点で横浜の首位は1998以来

844 :神様仏様名無し様:2015/07/17(金) 17:00:50.47 ID:E45RUn8l.net
貯金10で終わるにも残り試合を37勝19敗1分で勝率.661が必要
貯金15なら40勝17敗で勝率.702
貯金20なら42勝14敗1分で勝率.750

845 :神様仏様名無し様:2015/07/18(土) 16:11:56.16 ID:TGTUlZj3.net
日本一およびリーグ優勝の貯金、勝率の最少記録はいずれも1975大阪の貯金5、勝率.520
日本一およびリーグ優勝および年間勝率一位のセ・リーグ記録はいずれも1973巨人の貯金6、勝率.524
年間勝率一位のパ・リーグ記録はいずれも1998西武の貯金9、勝率.534

今年の中日が74勝67敗2分なら貯金7、勝率.525でギリギリ1973巨人を上回る
そのためには残り試合を36勝21敗0分で勝率.632が必要

846 :神様仏様名無し様:2015/07/21(火) 14:54:28.95 ID:krb/+H/X.net
オールスター時点で借金8でリーグ優勝って過去にあったか?

847 :神様仏様名無し様:2015/07/27(月) 16:39:16.10 ID:9Kp5iIEr.net
残り52試合
首位と7ゲーム差
三位と5ゲーム差
借金11
最下位

大事な首位の東京とのロード三連戦でスウィープを食らった
やはりプレイングマネージャーは容易ではなかったのか

848 :神様仏様名無し様:2015/07/28(火) 23:28:29.97 ID:9F8oZiQg.net
谷繁の試合数3018達成
ここから逆転優勝だ

849 :神様仏様名無し様:2015/07/28(火) 23:58:13.69 ID:WbAIOFE9.net
5弱1論外

850 :神様仏様名無し様:2015/07/29(水) 21:10:45.69 ID:OuXsjD6/.net
谷繁が日本記録を樹立して最初の試合である今日、監督に専念した
しかし終盤に逆転され、ついに首位と8ゲーム差
来年に期待だ

851 :神様仏様名無し様:2015/07/31(金) 23:21:23.68 ID:yf4dwzgw.net
阪神と9ゲーム差
巨人と8.5ゲーム差
東京と7.5ゲーム差
残り49試合
阪神は50試合
巨人は47試合
東京は49試合

阪神が中日の上位に行くマジック41
巨人が中日の上位に行く隠れマジック40
東京が中日の上位に行く隠れマジック42

阪神vs中日が8試合、巨人vs中日が10試合、東京vs中日が9試合
阪神vs巨人が8試合、阪神vs東京が11試合、巨人vs東京が12試合

852 :神様仏様名無し様:2015/07/31(金) 23:35:51.38 ID:yf4dwzgw.net
13年ぶりの7連敗を喫して七月を終えた
2ヶ月を残してリーグ優勝は難しくなった
しかしリーグ二位か三位から日本一の可能性もある
これからだ

853 :神様仏様名無し様:2015/08/01(土) 21:04:32.34 ID:HNGk5yxA.net
八月最初の試合
2点リードで最後の守備も六番打者から
巻き返しに向けて良い勝ち方になるはずだったが、サヨナラ逆転を許した

落合監督復帰しかないね

854 :代打名無し@実況は実況板で:2015/08/06(木) 22:06:16.83 ID:82WI3BM+.net
5年前
SBシリーズ進出なら 実現できたかも

855 :神様仏様名無し様:2015/08/07(金) 20:49:55.79 ID:mLXwq93K.net
今季100試合目
東京に見事な勝利
リーグ優勝は難しくなったが、三位はまだいける
3連勝で一気に5.5ゲーム差だ

856 :神様仏様名無し様:2015/08/07(金) 21:58:29.25 ID:0IwckJz4.net
ta

857 :神様仏様名無し様:2015/08/07(金) 22:28:38.45 ID:Z1wUsI1m.net
たす

858 :神様仏様名無し様:2015/08/08(土) 16:04:49.60 ID:mYEW57YR.net
投手がいっぱいいたから強かった
今は多くなくなった
その差だよね

859 :神様仏様名無し様:2015/08/09(日) 21:27:46.36 ID:AVXv1T/L.net
東京にホームで3連勝が見えた
しかし7回終了時2点リードを守れず2勝1敗

860 :神様仏様名無し様:2015/08/10(月) 02:29:57.14 ID:ZrLAbd3x.net
結論を言うと

来年達成する

861 :神様仏様名無し様:2015/08/12(水) 23:15:39.39 ID:Mv+kPY0l.net
上位3球団が団子だからリーグ優勝はかなり難しい
逆に中日さえ勝ち続ければ三位は行ける

862 :神様仏様名無し様:2015/08/12(水) 23:17:49.94 ID:mp7Js9QM.net
task

863 :神様仏様名無し様:2015/08/13(木) 21:14:17.53 ID:7faoGb4J.net
京セラドームの阪神vs中日の三連戦
阪神がスイープ

864 :神様仏様名無し様:2015/08/15(土) 00:48:13.76 ID:2kutRyvo.net
今年は8年ぶりの日本一
来年は62年ぶりの完全日本一

865 :神様仏様名無し様:2015/08/17(月) 16:35:07.92 ID:gHCkaen4.net
仙台育英が東北として初優勝にあと2勝
準決勝の早稲田実業に勝てばおそらく達成

866 :神様仏様名無し様:2015/08/20(木) 18:24:20.24 ID:PGfjtoND.net
東北勢は中日と同類だな

867 :神様仏様名無し様:2015/08/21(金) 00:40:39.42 ID:RNKmIQ8p.net
阪神と9ゲーム差
巨人と8.5ゲーム差
東京と6.5ゲーム差

東京と今日から神宮で運命の三連戦
それを含み東京とはナゴヤドームで2試合、神宮で4試合

868 :神様仏様名無し様:2015/08/21(金) 23:23:06.00 ID:RNKmIQ8p.net
初戦に勝利で5.5ゲーム差
しかも6連勝
内容も良いし完全にCSは射程に

869 :神様仏様名無し様:2015/08/22(土) 00:36:34.83 ID:E9c6P80C.net
高校野球(全国大会)決勝

東北勢

春 3連敗(2001,2009,2012)※継続中
夏 8連敗(1915,1969,1971,1989,2003,2011,2012,2015)※継続中

春夏 11連敗(1915夏,1969夏,1971夏,1989夏,2001春,2003夏,2009春,2011夏,2012春,2012夏,2015夏)※継続中

870 :神様仏様名無し様:2015/08/22(土) 21:23:12.00 ID:JrfPA5Cq.net
東京との三連戦は1勝1敗に
明日勝った方が三位以上

871 :神様仏様名無し様:2015/08/23(日) 22:15:41.81 ID:qp1oK345.net
東京と5.5ゲーム差
谷繁監督専念が効いてきた

872 :神様仏様名無し様:2015/08/25(火) 21:43:00.92 ID:nniKW0t2.net
三位でも勝率5割以上は難しいね
でもそれで日本一という初の快挙を中日なら作りそうだ

873 :神様仏様名無し様:2015/08/25(火) 22:33:32.86 ID:nniKW0t2.net
12回同点、二死一塁カウント0-2から勝ち越して勝利
これは大きい
五位とゲーム差で並んだ

874 :神様仏様名無し様:2015/08/26(水) 23:57:11.11 ID:BDk5AsB8.net
阪神と8.5ゲーム差
東京と5.5ゲーム差
巨人と5.5ゲーム差

五位浮上
最初から専任監督だったらと思う

875 :神様仏様名無し様:2015/08/27(木) 02:35:31.50 ID:LPift1nh.net
絶望的な状況からここまで持ち込むとは中日やっぱ不気味だわ・・・

876 :神様仏様名無し様:2015/08/27(木) 23:53:30.64 ID:LPift1nh.net
阪神と7.5ゲーム差
東京と5.5ゲーム差
巨人と4.5ゲーム差
広島と3ゲーム差

阪神と最大13ゲーム差あったのが8月14日終了時
そのとき巨人と10.5ゲーム差、東京と9.5ゲーム差
そこから中日11試合、巨人11試合、東京11試合、阪神10試合でここまで来た
中日残り26試合、阪神残り28試合、直接対決残り5試合なら逆転は十分ありえる
13ゲーム差の逆転優勝なら2008巨人のセ・リーグ記録に並ぶ
そのときは13ゲーム差の時点で巨人残り66試合、阪神残り68試合、直接対決は残り14試合だった

今年の中日は伝説を作るかもしれない

877 :神様仏様名無し様:2015/08/28(金) 00:05:03.13 ID:PIM5ZPTf.net
もはやCSは確定的
今日からの東京ドーム三連戦で勝ち越せば、上位3球団とは残り10試合でそのうち9試合がナゴヤドーム
かなりメイクレジェンドが現実味を帯びてくる

878 :神様仏様名無し様:2015/08/28(金) 22:38:09.35 ID:PIM5ZPTf.net
8月15日以降で28勝9敗で貯金1なら勝率.757
8月15日以降で29勝8敗で貯金3なら勝率.784
8月15日以降で30勝7敗で貯金5なら勝率.811

879 :神様仏様名無し様:2015/08/28(金) 22:48:17.33 ID:PIM5ZPTf.net
いまのところ10勝2敗で.833

880 :神様仏様名無し様:2015/08/29(土) 05:04:34.48 ID:EsBGUwjQ.net
両リーグ共に大逆転で優勝だな

881 :神様仏様名無し様:2015/08/29(土) 21:57:02.09 ID:EsBGUwjQ.net
阪神が残り26試合で中日の上位に行くマジック17
巨人が残り22試合で中日の上位に行くマジック17
東京が残り24試合で中日の上位に行くマジック18

882 :神様仏様名無し様:2015/08/30(日) 21:17:18.44 ID:CfPHUxWI.net
阪神が残り25試合で中日の上位に行くマジック16
巨人が残り21試合で中日の上位に行くマジック15
東京が残り23試合で中日の上位に行くマジック16
広島が残り28試合で中日の上位に行く隠れマジック22
中日が残り23試合で横浜の上位に行く隠れマジック23

5−0から逆転勝利を許し、巨人がスイープを達成
これで巨人の中日への勝ち越し決定
さすがにリーグ優勝は不可能に非常に近いが、まだ試合はある
明後日からのナゴヤドーム6連戦は全勝しよう

883 :神様仏様名無し様:2015/09/01(火) 21:30:53.66 ID:z3hAd0xO.net
2005年、2010年と同様、今年は千葉が日本一

884 :神様仏様名無し様:2015/09/02(水) 22:12:21.25 ID:Aw/2lhnn.net
阪神が残り24試合で中日の上位に行くマジック14
巨人が残り20試合で中日の上位に行くマジック13
東京が残り22試合で中日の上位に行くマジック13
広島が残り27試合で中日の上位に行く隠れマジック19
横浜が残り20試合で中日の上位に行く隠れマジック19

阪神、巨人に続いて、横浜も中日に対する勝ち越しが決定
よもやナゴヤドームで横浜に勝ち越せないとは・・・

885 :神様仏様名無し様:2015/09/02(水) 22:13:32.34 ID:Aw/2lhnn.net
阪神が残り24試合で中日の上位に行くマジック14
巨人が残り20試合で中日の上位に行くマジック13
東京が残り22試合で中日の上位に行くマジック13
広島が残り27試合で中日の上位に行くマジック19
横浜が残り20試合で中日の上位に行く隠れマジック19

886 :神様仏様名無し様:2015/09/03(木) 21:38:02.55 ID:DyH4t4Ny.net
阪神が残り23試合で中日の上位に行くマジック13
巨人が残り20試合で中日の上位に行くマジック13
東京が残り22試合で中日の上位に行くマジック13
広島が残り26試合で中日の上位に行くマジック19
横浜が残り19試合で中日の上位に行く隠れマジック19

中日残り20試合

887 :神様仏様名無し様:2015/09/04(金) 23:47:05.59 ID:wz6aDDEp.net
阪神が残り22試合で中日の上位に行くマジック11
巨人が残り19試合で中日の上位に行くマジック11
東京が残り21試合で中日の上位に行くマジック11
広島が残り25試合で中日の上位に行くマジック18
横浜が残り18試合で中日の上位に行く隠れマジック18

中日残り19試合

888 :神様仏様名無し様:2015/09/05(土) 00:11:28.96 ID:Rm5+18Dr.net


889 :神様仏様名無し様:2015/09/05(土) 21:28:26.05 ID:lUTSMoFQ.net
まだ三位あるよ

890 :神様仏様名無し様:2015/09/06(日) 22:03:20.17 ID:Pmam6vQU.net
中日が主役になるためには、福岡のように本塁打の出やすい球場にすべし

891 :神様仏様名無し様:2015/09/10(木) 03:58:32.50 ID:Tw3C6SoE.net
未来はいつだってときめきと中日の場

892 :神様仏様名無し様:2015/09/12(土) 23:47:13.14 ID:iwYmE60/.net
正式に今年のリーグ優勝は消滅し、61年連続でリーグ優勝と日本一の同年達成を逃した
近鉄と東北を合計すれば1950〜2012で63年連続があるから、まだ大丈夫だ
そして千葉は41年連続で年間勝率一位を逃した

893 :神様仏様名無し様:2015/09/13(日) 00:16:39.21 ID:rLbWJmBK.net
ccc

894 :神様仏様名無し様:2015/09/18(金) 07:00:40.60 ID:Nj5uHju7.net
福岡が19回目のリーグ優勝で西武の21回に迫る
年間勝率一位は20回目で、西武の19回を超えてリーグ単独最多

895 :神様仏様名無し様:2015/09/18(金) 10:27:06.20 ID:iurtW5vF.net
bb

896 :神様仏様名無し様:2015/09/19(土) 02:54:50.79 ID:m4Pg0Qjj.net
東京が中日の上位に行くマジック1
阪神が中日の上位に行くマジック2
巨人が中日の上位に行くマジック2
広島が中日の上位に行くマジック6

897 :神様仏様名無し様:2015/09/19(土) 05:26:32.08 ID:OkCoLRcq.net
>>894
確か秋の風物詩(ポストシーズン敗退)の回数も歴代最多じゃなかったっけ?

898 :神様仏様名無し様:2015/09/21(月) 05:47:15.35 ID:ce/Tu3P+.net
東京が中日の上位に行くマジック1
阪神が中日の上位に行くマジック1
巨人が中日の上位に行くマジック2
広島が中日の上位に行くマジック6

899 :1:2015/09/21(月) 16:59:46.28 ID:ce/Tu3P+.net
3年連続Bクラス確定

このスレ書き込むのやめます

900 :神様仏様名無し様:2015/09/21(月) 18:03:11.97 ID:A9O1HURp.net
長年に渡ってお疲れさんと言ってやりたいw

901 :神様仏様名無し様:2015/09/21(月) 18:48:35.20 ID:qtnZEKqa.net
未来

902 :神様仏様名無し様:2015/09/23(水) 07:30:09.92 ID:I46i1xWA.net
初のリーグ連覇、2度目の3年連続Bクラス
まさに激動の時代に生きたスレだったな

903 :神様仏様名無し様:2015/09/26(土) 06:23:29.37 ID:dLavzaLe.net
【野球】中日・山本昌投手が引退表明。自身のHPで発表©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1443208580/

904 :神様仏様名無し様:2015/09/26(土) 06:33:51.36 ID:/zIIQt2S.net
遅すぎる

工藤公康、中嶋聡以下の価値しかない

905 :神様仏様名無し様:2015/10/30(金) 22:32:30.42 ID:me+dIS1z.net
公式戦年間勝率1位不達成最長年数ランキング

1位…千葉41年(1975〜2015)※継続中
2位…横浜37年(1961〜1997)
3位…福岡32年(1967〜1998)
4位…東京28年(1950〜1977)
5位…広島25年(1950〜1974)
6位…日公23年(1983〜2005)
7位…阪神20年(1965〜1984)
8位…檻楠19年(1997〜2015)※継続中
8位…中日19年(1955〜1973)
8年…西武19年(1964〜1982)
11位…楽天8年(2005〜2012)
12位…巨人4年(2003〜2006)

906 :神様仏様名無し様:2015/10/30(金) 22:34:24.36 ID:me+dIS1z.net
リーグ優勝不達成最長年数ランキング

1位…横浜37年(1961〜1997)
2位…千葉30年(1975〜2004)
3位…東京28年(1950〜1977)
4位…広島25年(1950〜1974)
4位…福岡25年(1974〜1998)
6位…日公24年(1982〜2005)
7位…阪神20年(1965〜1984)
8位…檻楠19年(1997〜2015)※継続中
8位…中日19年(1955〜1973)
10位…西武18年(1964〜1981)
11位…楽天8年(2005〜2012)
12位…巨人4年(2003〜2006)

907 :神様仏様名無し様:2015/10/30(金) 22:36:26.18 ID:me+dIS1z.net
日本一不達成最長年数ランキング

1位…中日52年(1955〜2006)
2位…日公43年(1963〜2005)
3位…横浜37年(1961〜1997)
4位…阪神35年(1950〜1984)
5位…福岡34年(1965〜1998)
6位…広島31年(1985〜2015)※継続中
7位…千葉30年(1975〜2004)
8位…東京28年(1950〜1977)
9位…檻楠25年(1950〜1974)
10位…西武23年(1959〜1981)
11位…楽天8年(2005〜2012)
12位…巨人7年(1974〜1980)

908 :神様仏様名無し様:2015/10/30(金) 22:39:21.96 ID:me+dIS1z.net
完全日本一不達成最長年数ランキング

1位…中日61年(1955〜2015)※継続中
2位…日公43年(1963〜2005)
3位…横浜37年(1961〜1997)
4位…阪神35年(1950〜1984)
5位…福岡34年(1965〜1998)
6位…広島31年(1985〜2015)※継続中
7位…千葉30年(1975〜2004)
8位…東京28年(1950〜1977)
9位…檻楠25年(1950〜1974)
10位…西武23年(1959〜1981)
11位…楽天8年(2005〜2012)
12位…巨人7年(1974〜1980)

909 :神様仏様名無し様:2015/10/30(金) 22:41:44.30 ID:me+dIS1z.net
公式戦年間勝率1位不達成最長年数ランキング

1位…千葉41年(1975〜2015)※継続中
2位…横浜37年(1961〜1997)
3位…福岡32年(1967〜1998)
4位…東京28年(1950〜1977)
5位…広島25年(1950〜1974)
6位…日公23年(1983〜2005)
7位…阪神20年(1965〜1984)
8位…檻楠19年(1997〜2015)※継続中
8位…中日19年(1955〜1973)
8位…西武19年(1964〜1982)
11位…楽天8年(2005〜2012)
12位…巨人4年(2003〜2006)

910 :神様仏様名無し様:2015/10/31(土) 09:16:55.61 ID:XNWxPRhl.net
日本シリーズ大会別勝率ランキング

1位…横浜…2回出場2回日本一(勝率1.00)
1位…楽天…1回出場1回日本一(勝率1.00)
3位…東京…7回出場5回日本一(勝率.714)
4位…千葉…6回出場4回日本一(勝率.667)
5位…巨人…34回出場22回日本一(勝率.647)
6位…西武…21回出場13回日本一(勝率.619)
7位…広島…6回出場3回日本一(勝率.500)
8位…福岡…16回出場7回日本一(勝率.4375)
9位…檻楠…12回出場4回日本一(勝率.333)
9位…日公…6回出場2回日本一(勝率.333)
11位…中日…10回出場2回日本一(勝率.200)
12位…阪神…6回出場1回日本一(勝率.167)
14位…近鉄…4回出場0回日本一(勝率.000)
14位…松竹…1回出場0回日本一(勝率.000)

911 :神様仏様名無し様:2015/10/31(土) 09:23:16.53 ID:XNWxPRhl.net
日本シリーズ試合別勝率ランキング

1位…横浜…8勝2敗0分(勝率.800)
2位…東京…24勝17敗0分(勝率.585)
3位…楽天…4勝3敗0分(勝率.571)
4位…巨人…109勝87敗2分(勝率.556)
5位…千葉…17勝14敗1分(勝率.548)
6位…西武…68勝60敗2分(勝率.531)
7位…福岡…44勝48敗1分(勝率.478)
8位…広島…18勝21敗3分(勝率.462)
9位…檻楠…31勝37敗2分(勝率.456)
10位…日公…15勝19敗1分(勝率.441)
11位…中日…23勝36敗1分(勝率.390)
12位…近鉄…10勝16敗0分(勝率.385)
13位…阪神…13勝22敗1分(勝率.371)
14位…松竹…2勝4敗0分(勝率.333)

912 :神様仏様名無し様:2015/10/31(土) 09:30:53.54 ID:XNWxPRhl.net
日本シリーズ大会別連敗ランキング

1位…中日…8連敗(1974,1982,1988,1999,2004,2006,2010,2011)※継続中※リーグ優勝を経て出場した日本シリーズに限定
2位…中日…6連敗(1974,1982,1988,1999,2004,2006)
3位…西武…5連敗(1993,1994,1997,1998,2002)
3位…阪急…5連敗(1967,1968,1969,1971,1972)
5位…近鉄…4連敗(1979,1980,1989,2001)
5位…南海…4連敗(1951,1952,1953,1955)
5位…巨人…4連敗(1956,1957,1958,1959)
8位…阪神…3連敗(2003,2005,2014)※継続中
8位…日公…3連敗(2007,2009,2012)※継続中
10位…広島…2連敗(1986,1991)※継続中
10位…千葉…2連敗(1960,1970)
12位…東京…1連敗(2015)※継続中
12位…松竹…1敗(1950)
15位…楽天…0敗
15位…横浜…0敗

913 :神様仏様名無し様:2015/10/31(土) 10:15:26.55 ID:XNWxPRhl.net
最後にリーグ優勝を達成した年

福岡…2015年
東京…2015年
巨人…2014年
楽天…2013年
日公…2012年
中日…2011年
西武…2008年
千葉…2005年
阪神…2005年

---【21世紀の壁】---

横浜…1998年
檻楠…1996年
広島…1991年

914 :神様仏様名無し様:2015/10/31(土) 10:25:54.38 ID:XNWxPRhl.net
最後に公式戦年間勝率1位を達成した年

福岡…2015年
東京…2015年
巨人…2014年
楽天…2013年
日公…2012年
中日…2011年
西武…2008年
阪神…2005年

---【21世紀の壁】---

横浜…1998年
檻楠…1996年
広島…1991年

----【平成の壁】----

千葉…1974年

915 :神様仏様名無し様:2015/10/31(土) 10:32:34.50 ID:XNWxPRhl.net
最後に日本一を達成した年

福岡…2015年
楽天…2013年
巨人…2012年
千葉…2010年
西武…2008年
中日…2007年
日公…2006年
東京…2001年

---【21世紀の壁】---

横浜…1998年
檻楠…1996年

----【平成の壁】----

阪神…1985年
広島…1984年

916 :神様仏様名無し様:2015/10/31(土) 10:40:06.22 ID:XNWxPRhl.net
最後に完全日本一を達成した年

福岡…2015年
楽天…2013年
巨人…2012年
西武…2008年
日公…2006年
千葉…2005年
東京…2001年

---【21世紀の壁】---

横浜…1998年
檻楠…1996年

----【平成の壁】----

阪神…1985年
広島…1984年
中日…1954年

917 :神様仏様名無し様:2015/10/31(土) 11:10:28.89 ID:XNWxPRhl.net
日本一不達成最長年数ランキング【ワースト3】

1位…近鉄&楽天63年(1950〜2012)
2位…近鉄55年(1950〜2004)
3位…中日52年(1955〜2006)

918 :神様仏様名無し様:2015/10/31(土) 11:14:44.45 ID:XNWxPRhl.net
完全日本一不達成最長年数ランキング【ワースト3】

1位…近鉄&楽天63年(1950〜2012)
2位…中日61年(1955〜2015)※継続中
3位…近鉄55年(1950〜2004)

919 :神様仏様名無し様:2015/11/01(日) 00:34:14.60 ID:mzwtJ1vK.net
日本シリーズ大会別連敗ランキング

1位…中日…8連敗(1974,1982,1988,1999,2004,2006,2010,2011)※継続中※リーグ優勝を経て出場した日本シリーズに限定
2位…中日…6連敗(1974,1982,1988,1999,2004,2006)
3位…西武…5連敗(1993,1994,1997,1998,2002)
3位…檻楠…5連敗(1967,1968,1969,1971,1972)
5位…近鉄…4連敗(1979,1980,1989,2001)
5位…福岡…4連敗(1951,1952,1953,1955)
5位…巨人…4連敗(1956,1957,1958,1959)
8位…阪神…3連敗(2003,2005,2014)※継続中
8位…日公…3連敗(2007,2009,2012)※継続中
10位…広島…2連敗(1986,1991)※継続中
10位…千葉…2連敗(1960,1970)
12位…東京…1連敗(2015)※継続中
12位…松竹…1敗(1950)
15位…楽天…0敗
15位…横浜…0敗

920 :神様仏様名無し様:2015/11/03(火) 13:37:37.37 ID:Anc59vfr.net
ワールドシリーズ

5戦先勝制の年・変則日程の年・変則日程かどうか微妙な年を除くと

第1・2・6・7戦ホームのチームが世界一…52回
第3・4・5戦ホームのチームが世界一…37回

921 :神様仏様名無し様:2015/11/03(火) 13:39:53.31 ID:Anc59vfr.net
ALCS

4戦先勝制になった1985年以後

第1・2・6・7戦ホームのチームがリーグ優勝…18回
第3・4・5戦ホームのチームがリーグ優勝…12回

922 :神様仏様名無し様:2015/11/03(火) 13:41:42.28 ID:Anc59vfr.net
NLCS

4戦先勝制になった1985年以後

第1・2・6・7戦ホームのチームがリーグ優勝…13回
第3・4・5戦ホームのチームがリーグ優勝…17回

923 :神様仏様名無し様:2015/11/03(火) 13:43:22.45 ID:Anc59vfr.net
日本シリーズ

変則日程の年を除くと

第1・2・6・7戦ホームのチームが日本一…28回
第3・4・5戦ホームのチームが日本一…36回

924 :神様仏様名無し様:2015/11/03(火) 13:48:20.24 ID:Anc59vfr.net
日シリ・WS・ALCS・NLCSトータルでみると

第1・2・6・7戦ホームのチームが4戦先勝…111回
第3・4・5戦ホームのチームが4戦先勝…102回

925 :神様仏様名無し様:2015/11/08(日) 00:35:52.62 ID:pH1Tfdlz.net
今年は日シリ・WS・ALCS・NLCSすべて第1・2・6・7戦ホームのチームが4戦先勝

926 :神様仏様名無し様:2015/11/10(火) 18:39:42.64 ID:2/jflAef.net
各球団の最強イヤー

福岡 2015
楽天 2013
日公 2006
中日 2006
千葉 2005
阪神 2005
巨人 2002
東京 2001
横浜 1998
檻楠 1996
西武 1990
広島 1984

927 :神様仏様名無し様:2015/11/26(木) 13:29:26.63 ID:bJGzO9vR.net
youtubeに2006日本選手権の第四戦が最近アップされたけど、12残塁
凡退の打席もカウント3−0とか3−1まで行ったり、良い当たりが結構あったり
せめて第二戦か第四戦に中日が勝っていれば、中6日で川上を第六戦に行けたから、日本一もありえたな

928 :神様仏様名無し様:2015/11/29(日) 15:38:57.26 ID:1v7heinH.net
1954年以外で完全日本一を達成できそうだった年

1974年 日シリ2勝1敗までいった
1982年 日シリ2勝2敗から村田審判に負ける
1988年 近鉄が最終戦勝っていれば、日シリ弱小の近鉄が相手
1994年 10.8で勝っていれば、不調の西武が日シリの相手
1999年 日シリ第三戦の秋山のスーパープレーがなければ
2004年 日シリ3勝2敗で残り2戦が本拠地
2006年 下馬評有利で日シリ初戦に勝ち、第二戦の中盤までペースをつかむ
2007年 CSを制覇したチームがリーグ優勝というルールならば
2010年 ヤクルトに似てるロッテが日シリに出場しなければ
2011年 日シリ本拠地で1勝でもしていれば

929 :神様仏様名無し様:2015/11/30(月) 18:33:49.57 ID:ivXvfR49.net
2007中日と2010ロッテは、なんちゃって日本一

930 :神様仏様名無し様:2015/11/30(月) 20:03:00.69 ID:1Gbg3t0Q.net
だがロッテの事に関してはあんま言われないよな中日と同じく長らく完全日本一になってないのに

931 :神様仏様名無し様:2015/12/01(火) 18:56:49.59 ID:WPiX3fGi.net
>>930
完全日本一の定義にもよるが、「リーグ優勝を経ての日本一」ってことなら
ロッテは2005年に完全日本一を達成したことになる

公式戦年間勝率1位でなくてもリーグ優勝の可能性があったのは
2004年〜2006年のパリーグだけじゃない

前後期制時代のパリーグもプレーオフを制すればリーグ優勝だったし
2001年〜2006年のセリーグは勝率1位と勝ち数1位が異なるチームなら
プレーオフでリーグ優勝が決まるレギュレーションだった

だから、完全日本一の定義は「リーグ優勝を経ての日本一」でいいだろう

932 :神様仏様名無し様:2015/12/05(土) 12:35:36.61 ID:0bGSIqya.net
勝率1位と勝ち数1位が異なるチームだった年(パリーグ)

2014年 勝率1位は福岡、勝ち数1位は檻楠
2010年 勝率1位は福岡、勝ち数1位は西武
1989年 勝率1位は近鉄、勝ち数1位は檻楠
1988年 勝率1位は西武、勝ち数1位は近鉄
1982年 勝率1位は日公、勝ち数1位は西武
1954年 勝率1位は西鉄、勝ち数1位は南海

933 :神様仏様名無し様:2015/12/05(土) 12:58:10.67 ID:0bGSIqya.net
勝率1位と勝ち数1位が異なるチームだった年(セリーグ)

1986年 勝率1位は広島、勝ち数1位は巨人
1982年 勝率1位は中日、勝ち数1位は巨人
1974年 勝率1位は中日、勝ち数1位は巨人
1961年 勝率1位は巨人、勝ち数1位は中日

934 :神様仏様名無し様:2015/12/09(水) 19:49:59.16 ID:+Y5ar992.net
公式戦年間勝ち数1位不達成最長年数ランキング

1位…千葉41年(1975〜2015)※継続中
2位…横浜37年(1961〜1997)
3位…福岡32年(1967〜1998)
4位…東京28年(1950〜1977)
5位…中日26年(1962〜1987)
6位…広島25年(1950〜1974)
7位…日公24年(1982〜2005)
8位…阪神20年(1965〜1984)
9位…西武18年(1964〜1981)
10位…檻楠17年(1997〜2013)
11位…楽天8年(2005〜2012)
12位…巨人4年(2003〜2006)

935 :神様仏様名無し様:2015/12/10(木) 18:36:49.36 ID:CRkQe1nf.net
最後に公式戦年間勝ち数1位を達成した年

福岡…2015年
東京…2015年
巨人…2014年
檻楠…2014年
楽天…2013年
日公…2012年
中日…2011年
西武…2010年
阪神…2005年

---【21世紀の壁】---

横浜…1998年
広島…1991年

----【平成の壁】----

千葉…1974年

936 :神様仏様名無し様:2015/12/25(金) 18:12:21.09 ID:lYXRXBpB.net
ロッテの05が完全日本一扱いなのがよく分からん
レギュラーシーズン2位だし不完全だろあれ

937 :神様仏様名無し様:2015/12/25(金) 21:39:20.23 ID:6luG5Y5l.net
最後にリーグ優勝を達成した年

福岡…2015年
東京…2015年
巨人…2014年
楽天…2013年
日公…2012年
中日…2011年
西武…2008年
千葉…2005年
阪神…2005年

---【ワンピの壁】---

横浜…1998年

---【ポケモンの壁】---

檻楠…1996年

----【クレしんの壁】----

広島…1991年

※東京を阻んでたナルトの壁は今秋撤去されました

938 :神様仏様名無し様:2015/12/26(土) 23:24:39.28 ID:3ngC0EFq.net
>>936
NPB公式サイトによると
レギュラーシーズン優勝チーム以外の日本シリーズ優勝チームは
2007中日と2010ロッテ

つまり、なんちゃって日本一は2007中日と2010ロッテだけ

http://npb.jp/bis/yearly/

939 :神様仏様名無し様:2015/12/28(月) 06:24:41.24 ID:qpyrvLVw.net
>>938
05のロッテはリーグ優勝であってレギュラーシーズン優勝ではないぞ
その年はレギュラーシーズン優勝はリーグ優勝とは別のタイトルとしてソフトバンクが表彰されている

940 :神様仏様名無し様:2015/12/29(火) 19:08:48.22 ID:wOugBCHX.net
>>939
2005ロッテはレギュラーシーズン優勝チームではないと仮定すれば
NPB公式サイトの「レギュラーシーズン優勝チーム以外の日本シリーズ優勝チーム」に
2005ロッテが記載されてないことに矛盾する

2005ロッテは日本シリーズ優勝チームだからね

941 :神様仏様名無し様:2015/12/30(水) 17:37:34.66 ID:WJtzgRlY.net
勝率2位だけど、勝ち数1位
2014檻楠・2010西武・1989檻楠・1988近鉄・1986巨人
1982巨人・1982西武・1974巨人・1961中日・1954南海

勝率1位だけど、勝ち数2位
2014福岡・2010福岡・1989近鉄・1988西武・1986広島
1982日公・1974中日・1961巨人・1954西鉄

勝率1位だけど、勝ち数3位
1982中日

942 :神様仏様名無し様:2016/01/04(月) 18:58:11.54 ID:ufLt1GcH.net
なんちゃって日本一の定義は「リーグ2位以下で日本一」が妥当だけど
完全日本一の定義はどういうのが妥当かな?

候補@「リーグ優勝を経ての日本一」
候補A「リーグ優勝&公式戦年間勝率1位を経ての日本一」
候補B「リーグ優勝&公式戦年間勝率1位&公式戦年間勝ち数1位を経ての日本一」
候補C「リーグ優勝&(公式戦年間勝率1位 or 公式戦年間勝ち数1位)を経ての日本一」

候補@だと、なんちゃって日本一を除いた日本一はすべて完全日本一になるので
わざわざ「完全」という言葉をつける意味がないだろう

結局、候補Aか候補Bか候補Cの三択だな

943 :神様仏様名無し様:2016/01/04(月) 21:22:29.45 ID:6xuYyJtx.net
75年阪急とか82年西武とか半期優勝も通期では別チームの後塵を拝し、
プレーオフ、シリーズを制した場合どうするの?

944 :神様仏様名無し様:2016/01/05(火) 19:04:44.46 ID:HIv+pBJg.net
>>943
完全日本一の定義が候補Aか候補Bなら
1975阪急と1982西武は完全日本一じゃない

完全日本一の定義が候補Cなら
1982西武は完全日本一だけど
1975阪急は完全日本一じゃない

945 :神様仏様名無し様:2016/04/22(金) 22:07:10.85 ID:5Z4CqTYk.net
今年はパ・リーグで突出して強い球団が無いので、リーグ優勝すれば達成かも

946 :神様仏様名無し様:2016/05/09(月) 00:02:42.13 ID:Dw5W91vx.net
>>945
>>今年はパ・リーグで突出して強い球団が無い

ソフトバンクは突出して強いでしょ

947 :神様仏様名無し様:2016/06/01(水) 16:41:21.25 ID:ptC9GkHB.net
NPO誇大広告ハローワーク指導員バイトレベル

NOPハローワーク指導員(40代千本ノック)

NOPハローワーク指導員(冷暖房完備低所得者レビューアマゾンカスタマーさんコメント問題)
警察無視騒音問題

948 :神様仏様名無し様:2016/06/11(土) 00:03:30.59 ID:1Ord7WXH.net
前後期制プレーオフ時代ふくむ

大阪1967〜1974で7連続ポストシーズン敗退
近鉄1975〜2001で5連続
千葉1977〜1981で3連続
北海道1981〜2004で3連続
西武2005〜2006で2連続
阪神2003〜2015で8連続
北海道2007〜2015で7連続
中日2008〜2012で5連続
広島1986〜2014で4連続
西武2010〜2013で4連続
東京2009〜2015で4連続
巨人2013〜2015で3連続
大阪2008〜2014で2連続
巨人2010〜2011で2連続
巨人2007〜2008で2連続
千葉2013〜2015で2連続
福岡2012
東北2009
千葉2007

949 :神様仏様名無し様:2016/06/11(土) 00:06:46.77 ID:1Ord7WXH.net
出場した同一リーグのポストシーズンで日本選手権への進出を逃す

千葉1977〜1981で3連続
大阪1973〜1974で2連続
近鉄1975

福岡2004〜2010で6連続
西武2010〜2013で4連続
阪神2007〜2013で4連続
東京2009〜2012で3連続
大阪1979〜2014で3連続
広島2013〜2014で2連続
巨人2010〜2011で2連続
北海道1982〜2004で2連続
中日2008〜2009で2連続
西武2005〜2006で2連続
巨人2014〜2015で2連続
北海道2014〜2015で2連続
千葉2013〜2015で2連続
福岡2012
中日2012
北海道2011
東北2009
北海道2008
巨人2007
千葉2007

950 :神様仏様名無し様:2016/06/11(土) 00:07:43.21 ID:1Ord7WXH.net
2007以降のファーストステージ

巨人 3出場2突破
中日 4出場4突破
東京 3出場1突破
広島 2出場1突破
阪神 6出場1突破
横浜 0出場

西武 4出場1突破
福岡 3出場1突破
大阪 2出場0突破
千葉 4出場4突破
北海道4出場2突破
東北 1出場1突破

951 :神様仏様名無し様:2016/06/11(土) 00:08:15.66 ID:1Ord7WXH.net
リーグ二位のファーストステージ

巨人 1出場1突破
中日 3出場3突破
東京 1出場1突破
広島 0出場
阪神 4出場1突破
横浜 0出場

西武 3出場0突破
福岡 0出場
大阪 2出場0突破
千葉 1出場1突破
北海道2出場0突破
東北 1出場1突破

952 :神様仏様名無し様:2016/06/11(土) 00:08:52.74 ID:1Ord7WXH.net
リーグ三位のファーストステージ

巨人 2出場1突破
中日 1出場1突破
東京 2出場0突破
広島 2出場1突破
阪神 2出場0突破
横浜 0出場

西武 1出場1突破
福岡 3出場1突破
大阪 0出場
千葉 3出場3突破
北海道2出場2突破
東北 0出場

953 :神様仏様名無し様:2016/06/11(土) 00:10:09.93 ID:1Ord7WXH.net
2008以降のファイナルステージ

巨人 7出場4突破
中日 5出場2突破
東京 2出場1突破
広島 1出場0突破
阪神 1出場1突破
横浜 0出場

西武 2出場1突破
福岡 5出場3突破
大阪 0出場
千葉 3出場1突破
北海道4出場2突破
東北 2出場1突破

954 :神様仏様名無し様:2016/06/11(土) 00:10:36.13 ID:1Ord7WXH.net
2008以降のリーグ二位以下から出場したファイナルステージ

巨人 2出場0突破
中日 3出場0突破
東京 1出場0突破
広島 1出場0突破
阪神 1出場1突破
横浜 0出場

西武 1出場0突破
福岡 1出場0突破
大阪 0出場
千葉 3出場1突破
北海道2出場0突破
東北 1出場0突破

955 :神様仏様名無し様:2016/06/12(日) 17:40:32.76 ID:2M/4837U.net
大阪近鉄バファローズ

好きだったので残ってほしかった

956 :神様仏様名無し様:2016/06/15(水) 01:09:51.62 ID:w8aTuJsN.net
神である私が東北を1950〜2004のバファローズと同一球団と認定する

よってリーグ優勝と日本一の同年達成をできなかった最長記録は、1950〜2012東北の連続63

957 :900:2016/06/15(水) 20:52:11.57 ID:w8aTuJsN.net
書き込んでしまった

でも野球に興味ない最近

958 :神様仏様名無し様:2016/06/19(日) 02:30:37.28 ID:K0w7uvql.net
>>956
中日は今年も来年もリーグ優勝を経ての日本一不達成なら、近鉄&楽天の63年に並びワーストタイ記録
さらに再来年も不達成なら、64年になりワースト新記録

リーグ優勝を経ての日本一不達成最長年数ランキング【ワースト3】

1位…近鉄&楽天63年(1950〜2012)
2位…中日61年(1955〜2015)※継続中
3位…近鉄55年(1950〜2004)

959 :神様仏様名無し様:2016/06/19(日) 22:37:23.01 ID:2w2lHjjD.net
近鉄ファンの人で今は楽天ファンっていう人は結構いるらしい

960 :神様仏様名無し様:2016/06/20(月) 16:08:33.55 ID:FvMCZbmn.net
>>959
だよね〜
かつてのブルーウェーブファンはオリックス支持層も多いし
そんな事なら近鉄を楽天に直接身売りすりゃあ良かった…
バファローズからイーグルスに改名してもベイスターズの前例が
あるし…

961 :神様仏様名無し様:2016/06/20(月) 23:55:17.47 ID:41OJWYxo.net
大阪近鉄バファローズの経営母体が楽天となって仙台に移転
オリックスブルーウェーブが大阪に移転

でよかった

962 :神様仏様名無し様:2016/06/21(火) 00:16:51.10 ID:/sBNDdmQ.net
>>960-961
近鉄は「大阪ドーム込み」での球団売却が絶対条件だったんだから、
楽天が球団だけ買って仙台に移転というのはあり得ない話
合併前に近鉄は関西の企業を中心に球団の売却先を探していたが、
結局ドームの存在がネックになって買い手が見つからなかったんだよ

963 :神様仏様名無し様:2016/06/28(火) 09:21:13.60 ID:1ZkQHIhV.net
広島のリーグ優勝が現実味を帯びてきた
千葉も年間勝率一位と日本一の同年達成が42年ぶりにできる可能性ある
中日は落合監督に戻すしかないかも

964 :神様仏様名無し様:2016/07/02(土) 10:29:18.94 ID:I4kWooRC.net


965 :神様仏様名無し様:2016/07/02(土) 10:29:49.58 ID:I4kWooRC.net


966 :神様仏様名無し様:2016/07/02(土) 10:30:12.77 ID:I4kWooRC.net


967 :神様仏様名無し様:2016/07/02(土) 10:30:37.67 ID:I4kWooRC.net


968 :神様仏様名無し様:2016/07/02(土) 10:30:58.70 ID:I4kWooRC.net


969 :神様仏様名無し様:2016/07/02(土) 10:33:19.55 ID:I4kWooRC.net


970 :神様仏様名無し様:2016/07/02(土) 10:33:38.90 ID:I4kWooRC.net


971 :神様仏様名無し様:2016/07/02(土) 10:34:05.43 ID:I4kWooRC.net


972 :神様仏様名無し様:2016/07/02(土) 10:42:29.15 ID:txWbatfX.net


973 :神様仏様名無し様:2016/07/02(土) 10:42:49.58 ID:txWbatfX.net


974 :神様仏様名無し様:2016/07/02(土) 10:43:15.29 ID:txWbatfX.net


975 :神様仏様名無し様:2016/07/02(土) 10:43:37.82 ID:txWbatfX.net


976 :神様仏様名無し様:2016/07/02(土) 10:44:03.04 ID:txWbatfX.net


977 :神様仏様名無し様:2016/07/02(土) 10:46:56.85 ID:txWbatfX.net


978 :神様仏様名無し様:2016/07/02(土) 10:47:19.67 ID:txWbatfX.net


979 :神様仏様名無し様:2016/07/02(土) 10:47:37.68 ID:txWbatfX.net


980 :神様仏様名無し様:2016/07/02(土) 11:04:03.74 ID:vbL1dKuD.net


981 :神様仏様名無し様:2016/07/02(土) 11:04:23.67 ID:vbL1dKuD.net


982 :神様仏様名無し様:2016/07/02(土) 11:04:46.33 ID:vbL1dKuD.net


983 :神様仏様名無し様:2016/07/02(土) 11:05:09.92 ID:vbL1dKuD.net


984 :神様仏様名無し様:2016/07/02(土) 11:05:33.22 ID:vbL1dKuD.net


985 :神様仏様名無し様:2016/07/02(土) 11:08:10.61 ID:vbL1dKuD.net


986 :神様仏様名無し様:2016/07/02(土) 11:08:35.72 ID:vbL1dKuD.net


987 :神様仏様名無し様:2016/07/02(土) 11:08:58.03 ID:vbL1dKuD.net


988 :神様仏様名無し様:2016/07/02(土) 11:21:21.06 ID:x/Lnf+bI.net


989 :神様仏様名無し様:2016/07/02(土) 11:21:42.68 ID:x/Lnf+bI.net


990 :神様仏様名無し様:2016/07/02(土) 11:22:07.05 ID:x/Lnf+bI.net


991 :神様仏様名無し様:2016/07/02(土) 11:22:27.68 ID:x/Lnf+bI.net


992 :神様仏様名無し様:2016/07/02(土) 11:22:52.34 ID:x/Lnf+bI.net


993 :神様仏様名無し様:2016/07/02(土) 11:25:03.86 ID:x/Lnf+bI.net


994 :神様仏様名無し様:2016/07/02(土) 11:25:23.76 ID:x/Lnf+bI.net


995 :神様仏様名無し様:2016/07/02(土) 11:25:49.16 ID:x/Lnf+bI.net


996 :神様仏様名無し様:2016/07/02(土) 11:36:15.01 ID:wGh2ewrh.net


997 :神様仏様名無し様:2016/07/02(土) 11:36:39.17 ID:wGh2ewrh.net


998 :神様仏様名無し様:2016/07/02(土) 11:37:02.96 ID:wGh2ewrh.net


999 :神様仏様名無し様:2016/07/02(土) 11:37:26.06 ID:wGh2ewrh.net


1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
263 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200