2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

現役投手で工藤公康だけが対戦した選手を挙げるスレ

1 :神様仏様名無し様:2010/07/18(日) 23:49:26 ID:9//DxTm4.net
有藤
バース
福本
久保寺
パットナム
衣笠
オグリビー

2 :神様仏様名無し様:2010/07/19(月) 00:17:43 ID:uz0L8kbH.net
勝ち投手工藤 負け投手江夏 

3 :神様仏様名無し様:2010/07/19(月) 01:11:59 ID:R1lmYqwV.net
山本浩二

4 :神様仏様名無し様:2010/07/19(月) 08:23:13 ID:hrWZRoIC.net
門田

5 :神様仏様名無し様:2010/07/19(月) 08:59:54 ID:R1lmYqwV.net
門田は92年まで現役だったから他にもいそうだが。

6 :神様仏様名無し様:2010/07/19(月) 11:28:34 ID:jp942Lb/.net
バース
クロマティ
福本豊
加藤秀
有藤
リー
ブーマー
簑田 浩二
落合
掛布
原たつのり
衣笠

7 :神様仏様名無し様:2010/07/19(月) 11:59:44 ID:qhdnHs0e.net
原は山本昌が対戦している

8 :神様仏様名無し様:2010/07/19(月) 14:24:42 ID:en+1v+0Q.net
近鉄鈴木啓示とは投げ合ったことがあるのかな。

9 :神様仏様名無し様:2010/07/20(火) 00:46:02 ID:5CuNxD5y.net
落合と対戦したのなんてまだまだいるだろ。
原だって95年まで現役だからいそうだが(例えば三浦とか)。

10 :神様仏様名無し様:2010/07/20(火) 07:00:16 ID:l55Qzg6w.net
>>5
公式戦で言うといないはず。
パリーグ出身者では工藤に次ぐ長老の下柳が一応91年からだが、同じ球団に所属してたし。

11 :神様仏様名無し様:2010/07/20(火) 09:17:47 ID:/0qJgmbD.net
>>10
下柳って門田といっしょだった時期があったのか……

12 :神様仏様名無し様:2010/07/20(火) 21:21:16 ID:SdsjIHmF.net
>>11
ダイエー。

13 :神様仏様名無し様:2010/07/20(火) 23:25:00 ID:wCrun+TK.net
去年引退の小宮山、高木晃だったら門田との対戦はあっただろな

14 :神様仏様名無し様:2010/07/21(水) 01:44:32 ID:QVjivkMm.net
工藤は対戦してないけど
山本昌だけが対戦してる野手ってのも結構いそう


15 :神様仏様名無し様:2010/07/21(水) 06:29:45 ID:LfS+GNgT.net
工藤・山本昌以外で原と対戦している現役といえば誰がいる?
すぐ思いつくのは斉藤隆、三浦あたりだが。

16 :神様仏様名無し様:2010/07/21(水) 06:52:10 ID:khheq0Fy.net
石井一久
高橋建

17 :神様仏様名無し様:2010/07/21(水) 21:02:22 ID:NgzKvOsi.net
>>15
原と対戦したことがあるピッチャーは

藪 恵壹
黒田 博樹
高津 臣吾
大家友和

ぐらいかな。。
意外と少ないぞw



18 :神様仏様名無し様:2010/07/21(水) 21:11:06 ID:aH5PJpcl.net
リー、レオン、クルーズ
ソレイタは既にいないか。。

マニエルとは対戦ないかな・・

19 :神様仏様名無し様:2010/07/21(水) 21:23:29 ID:NgzKvOsi.net
>>14
山本昌だけが対戦してる野手

クロマティ
中畑
田尾 安志
若松勉
掛布
バース
ポンセ
高木 豊
高橋慶
杉浦 享

20 :神様仏様名無し様:2010/07/21(水) 21:53:28 ID:znA4Q/E7.net
川崎 後楽園 藤井寺 日生 大阪 西宮 平和台
これらの球場で投げたことがある唯一の現役

21 :神様仏様名無し様:2010/07/21(水) 22:08:42 ID:kCTccLzY.net
現役投手じゃなくて現役選手でいいんだったら
石井琢が投手時代、杉浦と対戦しているけどな

22 :神様仏様名無し様:2010/07/22(木) 05:51:14 ID:i5D4+p7F.net
>>17
97年カープ入団の黒田が95年引退の原と対戦ねえ…

23 :神様仏様名無し様:2010/07/22(木) 07:26:02 ID:ELr8nYrG.net
山本昌は山本浩二とは間に合ってるのかな?
一応86年に登板はしてるみたいだけど。

まぁ、1982年にプレーオフで江夏と投げ合ってる工藤のほうが伝説度合いでは一段上だとは思う。しかも勝利投手になってるし。

そう言えばプロ野球の歴史は藤村富美男、野村克也、工藤公康の3人で大体説明できるそうな。

24 :神様仏様名無し様:2010/07/22(木) 09:19:14 ID:yws9euz1.net
>>23
昌は入団して3年ほどはほとんど一軍で使ってもらってなかったからどうだろうな

25 :神様仏様名無し様:2010/07/22(木) 21:50:55 ID:2v6DwdCB.net
山本昌はオープン戦で衣笠にホームランを打たれている。月刊ドラゴンズのバックナンバーで確認。
浩二とも対戦している可能性大。2年目3年目はオープン戦先発・リリーフでドシドシ投げさせられていたみたいよ。

26 :神様仏様名無し様:2010/07/22(木) 22:09:42 ID:QWNZuanK.net
>>25
おお、貴重な情報サンクス。
長寿投手総合スレになりつつあるな。色んな情報が手に入るので個人的にはありがたいんだが。

27 :神様仏様名無し様:2010/07/22(木) 22:13:25 ID:AwgVIPn5.net
落合博満

28 :神様仏様名無し様:2010/07/22(木) 22:14:21 ID:AwgVIPn5.net
間違えた

29 :神様仏様名無し様:2010/07/22(木) 22:52:36 ID:687mE2Op.net
木田雅夫も忘れるな


30 :神様仏様名無し様:2010/07/23(金) 18:24:56 ID:aFHxzB7k.net
スレタイとは逆の趣旨かもしれないが、
大島康徳が対戦した最年長投手と最年少投手なんかも興味深い気がする

31 :神様仏様名無し様:2010/07/23(金) 19:52:17 ID:mlPjkA17.net
山本功児とか

32 :神様仏様名無し様:2010/07/23(金) 20:29:17 ID:YbV5ac8Z.net
大島がアリなら、野村克也も。捕手の場合、2人合わせて80歳バッテリーとかもやってそうで面白い。

33 :神様仏様名無し様:2010/07/23(金) 23:10:42 ID:TwiOr5Q6.net
>>30

大島康徳
68年プロ入りたが、1軍出場/定着は71年からとなる。
その頃から、対戦した大物投手といえば、
・村山実
・江夏豊
・北別府学
・米田哲也
・平松政次
・江川卓
・斎藤雅樹
など・・・

88年、パ・リーグ・日本ハムへ移籍
その頃から、対戦した大物投手といえば、(1994年まで)
・野茂英雄
・村田兆治
・山田久志
・工藤公康
・伊良部
など・・・・


34 :神様仏様名無し様:2010/07/24(土) 17:45:19 ID:IFfB5cqT.net
>>19
高木豊は工藤も対戦したことある
最後に1年だけ在籍したハム時代に

35 :神様仏様名無し様:2010/07/25(日) 22:17:28 ID:QlrCrWZn.net
木田も確実に高木豊や杉浦と対戦しているだろうな。
石井一や高津も高木とは可能性あり?

36 :神様仏様名無し様:2010/07/25(日) 22:25:02 ID:tQk54yJf.net
パンチ佐藤

37 :神様仏様名無し様:2010/07/25(日) 22:47:02 ID:UhKiGyXe.net
パンチは下柳と対戦してるでしょ

38 :神様仏様名無し様:2010/07/29(木) 13:52:18 ID:FV3c5PQB.net
マドロック

39 :神様仏様名無し様:2010/07/29(木) 14:04:40 ID:G5+amApL.net
>>37
下柳が出てきた93年94年にほぼ出番なし
しかも左対左で代打もないだろう
二軍なら逆にあるかもしれない

40 :神様仏様名無し様:2010/07/29(木) 14:05:10 ID:FV3c5PQB.net
>>1
バースは山本昌と対戦しているのでは?

41 :神様仏様名無し様:2010/07/29(木) 16:49:09 ID:FV3c5PQB.net
デービス

42 :神様仏様名無し様:2010/07/29(木) 17:43:16 ID:2iWqhu86.net
・初登板
工藤 公康 1982年
山本   昌 1986年
石井 琢朗 1989年
木田 優夫 1989年
下柳   剛 1991年
高津 臣吾 1991年
三浦 大輔 1992年
石井 一久 1992年
斎藤   隆 1992年

・初打席
中嶋   聡 1987年
山本   昌 1988年
堀   幸一 1988年
谷繁 元信 1989年
石井 琢朗 1989年
山崎 武司 1989年
木田 優夫 1989年
前田 智徳 1990年
工藤 公康 1990年
野口 寿浩 1991年
矢野 輝弘 1991年
高津 臣吾 1991年
金本 知憲 1992年
桧山進次郎 1992年
中村 紀洋 1992年
田口   壮 1992年
村松 有人 1992年
イチロー   1992年
斎藤   隆 1992年

43 :神様仏様名無し様:2010/07/30(金) 03:33:52 ID:Jdy/hW1Z.net
>>17
大家って原と対戦したことあるのか。
原は晩年・大家は高卒直後だから対決は無いと思っていた。

44 :神様仏様名無し様:2010/07/30(金) 08:03:40 ID:vgG8gBI2.net
>>43
そいつ>>22にもあるようにすげーいい加減だから信用しない方がいいと思うぞ

45 :神様仏様名無し様:2010/08/10(火) 13:13:58 ID:LWfsqUdL.net
山本昌も負けちゃいないな
8/7 阪神線で今季初登板・初勝利
・実働25年…工藤、野村に次ぎ単独3位
・23年連続捷利…工藤と並びプロ野球タイ記録

46 :神様仏様名無し様:2010/08/10(火) 13:16:03 ID:LWfsqUdL.net
スマソ誤爆した

47 :神様仏様名無し様:2010/08/18(水) 01:49:55 ID:OBwtozm3.net
'82年8月31日の工藤が初先発した試合のオーダー

8島田誠
6高代
Dクルーズ
3柏原
9ソレイタ
5古屋
2大宮
4五十嵐
7木村
P岡部

五十嵐は下柳と対戦あるかな?古屋は山本昌はあるかな?

48 :神様仏様名無し様:2010/08/18(水) 06:59:21 ID:fS6dBTMx.net
後は柏原と山本昌の対戦が可能性としてはあるね。

49 :神様仏様名無し様:2010/08/25(水) 20:32:40 ID:4bkcDR/9.net
1982年というと、新人王があの津田
落合が三冠王、江夏がセーブ王
掛布の全盛期で、巨人の三本柱が江川西本定岡

本当に野球界の生き字引きだねえ


50 :神様仏様名無し様:2010/08/28(土) 20:06:23 ID:eb90Adct.net
ちなみに昭和の一軍の試合で本塁打を打っているのは中嶋のみ

51 :神様仏様名無し様:2010/09/07(火) 01:02:00 ID:bLY/dDNn.net
>石井 琢朗 1989年
ってか、誰かこれに反応しろよ!

52 :神様仏様名無し様:2010/09/10(金) 11:20:42 ID:c3AHtumn.net
どう反応すればいいんだ?

53 :神様仏様名無し様:2010/09/10(金) 22:07:00 ID:nyUciedG.net
石井忠徳

54 :神様仏様名無し様:2010/09/10(金) 23:20:16 ID:uoqCtB7A.net
石井忠徳 vs 掛布雅之は対戦してそう

55 :神様仏様名無し様:2010/09/10(金) 23:28:17 ID:Ui+D7r07.net
>>54
掛布は88年引退

56 :神様仏様名無し様:2010/09/10(金) 23:30:07 ID:Ui+D7r07.net
ドイル
ナイマン
デビッド
ハモンド
バナザード
ライト
アップショー

57 :神様仏様名無し様:2010/09/10(金) 23:35:50 ID:Ui+D7r07.net
ドカベン香川
河埜
定岡
小川

58 :神様仏様名無し様:2010/09/10(金) 23:38:43 ID:Ui+D7r07.net
投げ合った投手なら

山内新一
金城基泰
木田勇
間柴

59 :神様仏様名無し様:2010/09/10(金) 23:54:17 ID:Ui+D7r07.net
バンボ
グリーン
リベラ
レイノルズ

ブリューワ
デイエット

ディアズ


60 :神様仏様名無し様:2010/09/10(金) 23:59:14 ID:Ui+D7r07.net
鈴木一朗時代のイチローはどうかな?

61 :神様仏様名無し様:2010/09/11(土) 00:22:51 ID:71neYOqC.net
工藤は日本人メジャーリーガーのほとんどと
敵あるいは味方として同じ試合でベンチ入りしたことがあるんじゃね?

例外は
マッシー村上
マック鈴木
田沢

くらい?

62 :神様仏様名無し様:2010/09/11(土) 00:30:52 ID:71neYOqC.net
あと、現役の阪神選手が全員未経験のラッキーゾーン付き甲子園を経験してるのも何気にすごいな


もしかすると下柳がオープン戦かウエスタンで経験してるか


他球団では山本昌 前田智 山崎武くらい?

63 :神様仏様名無し様:2010/09/11(土) 01:16:19 ID:5MKs49KF.net
引退して数年経った元選手の年齢が45とか46になってるのを見ると年取ったなあって感じするけど工藤公康(47)、山本昌(45)ではなぜか若く感じる不思議

64 :神様仏様名無し様:2010/09/11(土) 09:24:44 ID:258LdVQv.net
特に山本昌は見た目もあんま変わってるように感じない
最近は体つきも若返ってるように感じる いまだにストレート主体で巨人完封するて凄すぎだろ

65 :神様仏様名無し様:2010/09/11(土) 11:49:33 ID:6PyC4clF.net
合計最高齢バッテリーは
野村何才+投手?=何才?だろう?。

>>32
野村克也も。捕手の場合、2人合わせて80歳バッテリーとかもやってそうで面白い。

66 :神様仏様名無し様:2010/09/11(土) 12:31:16 ID:SAxYsh3L.net
子供の頃、福本豊と工藤公康が大好きだったが
対戦をみた記憶がない福本引退と工藤の一軍での活躍がほぼ同時期なきがするんだが

67 :神様仏様名無し様:2010/09/11(土) 19:43:46 ID:71neYOqC.net
>>65
去年の下柳―矢野は合計80歳だったかと

あと、ロッテ時代に野村が金田留広とかぶってたら80歳超えかも

68 :神様仏様名無し様:2010/09/11(土) 19:44:57 ID:71neYOqC.net
>>66
福本引退は88年だから
結構対戦はあるかと

69 :神様仏様名無し様:2010/09/12(日) 03:46:46 ID:zkCjhmHH.net
マッシー村上がまだ82年は現役だった件。

まあ工藤とは投げ合ってないだろうけど。

70 :神様仏様名無し様:2010/09/12(日) 16:38:37 ID:jBb5PJWA.net
福本って金田が引退した年にデビューしてるから

金田、工藤 両方と対戦した打者の可能性もある

張本は工藤入団の1年前に引退してるんだな惜しい

71 :神様仏様名無し様:2010/09/12(日) 22:38:07 ID:X+1fMBlD.net
確実に金田・工藤と真剣勝負の場(オープン戦やオールスターは除く)で対戦しているのは
山本浩二と衣笠か。

72 :神様仏様名無し様:2010/09/15(水) 01:14:55 ID:yrS6bgZd.net
この前の巨人戦の中継時に、ちょっとした後楽園球場の歴史みたいなVTRが流れて
西武時代の工藤が投げてる映像があったけど、現役で後楽園でプレーした選手って他にいたのかなと思ったら
>>20で出てたのね。
当時電光掲示板のオーダー表最上段、普段巨人戦ではチーム名が表示される場所に
DH制のパリーグの試合だと投手名が出てたけど、あそこに「工藤」って表示されてたの考えると
本当に大昔のことに感じるわ。


73 :神様仏様名無し様:2010/09/18(土) 21:47:06 ID:uXk62AKz.net
ほしゅ

74 :神様仏様名無し様:2010/09/28(火) 11:34:36 ID:BRAN+HHr.net
保守

75 :神様仏様名無し様:2010/09/28(火) 11:44:57 ID:1aj/hI3R.net
>>72
後楽園は山本昌も投げたことなかったっけ?

76 :神様仏様名無し様:2010/09/28(火) 16:50:52 ID:XiuY5cK7.net
野村、張本両氏の現役があと1、2年長かったら
対戦していた可能性は大だよね。

77 :神様仏様名無し様:2010/09/28(火) 17:27:33 ID:5OQRpZZD.net
野村は西武在籍だから“対戦”は有り得ないがなw

78 :神様仏様名無し様:2010/09/28(火) 20:53:59 ID:MXjvu9cl.net
>>75
一軍登板が86年に1試合、87年3試合だから
ひょっとしたらどこかで投げてるかも

79 :神様仏様名無し様:2010/09/28(火) 22:39:55 ID:rJ9A8kVV.net
たしか昌は87年の開幕戦に登板したはず。
それなら後楽園だ。

80 :神様仏様名無し様:2010/09/29(水) 00:26:11 ID:geoSXOsU.net
落合へのシュート攻めで西本が完封したやつか
あの試合で投げてたとは

81 :神様仏様名無し様:2010/09/29(水) 00:53:45 ID:anUZDq0o.net
工藤幹夫との投げ合い

82 :神様仏様名無し様:2010/09/29(水) 00:55:26 ID:hf5CYTNc.net
木田勇と谷繁元信のバッテリー

83 :神様仏様名無し様:2010/09/29(水) 02:33:46 ID:I1sWaPd1.net
最近の選手ではいないのか?工藤と対戦したっきり二軍に落ちたとかそのまま退団したとか。

84 :神様仏様名無し様:2010/09/29(水) 22:35:53 ID:hf5CYTNc.net
後の工藤と最後の〇〇になりそうな平成生まれと対戦か投げ合いってあった?

85 :神様仏様名無し様:2010/10/02(土) 21:36:37 ID:WWz3mAKP.net
>>84
中田翔と工藤は対戦したか?

86 :神様仏様名無し様:2010/10/06(水) 17:53:14 ID:QuyBcp23.net
福田秀平は?

87 :神様仏様名無し様:2010/10/07(木) 22:31:30 ID:FTKU5ifi.net
>>47
日ハム時代のキムタクと対戦してるのも貴重だね

88 :神様仏様名無し様:2010/10/08(金) 00:25:57 ID:q6nfg45n.net
高代って、高代コーチか…

89 :神様仏様名無し様:2010/10/09(土) 04:05:39 ID:3gntB9Xu.net
>>87

90 :神様仏様名無し様:2010/10/09(土) 12:02:27 ID:APit/+T4.net
>>81
工藤幹夫の他に、工藤一彦とも投げ合ってるな(85年日本シリーズ第3戦)

スレチだが、工藤が対戦した打者の「工藤」選手は巨人の工藤隆人だけかな?
昨年の9月に浜スタで一度だけ対戦してヒット打たれたと記憶。

91 :神様仏様名無し様:2010/10/10(日) 02:53:35 ID:Om1t6e3P.net
愛工大名の後輩山崎武司

92 :神様仏様名無し様:2010/10/10(日) 13:46:46 ID:OykqGgH5.net
谷沢健一
モッカ
ttp://www.youtube.com/watch?v=S-9K8gNAOik

田尾は多分阪神時代に山本昌と対戦してる

93 :神様仏様名無し様:2010/10/12(火) 20:59:32 ID:gtbtVwDB.net
元ヤクルトの若松と木田優夫は対戦してたっけ

94 :神様仏様名無し様:2010/10/25(月) 22:11:20 ID:Hjb1cOFQ.net
元ヤクルトの八重樫と山本昌って対戦してたっけ?

95 :神様仏様名無し様:2010/10/26(火) 10:13:24 ID:+tsdFMR8.net
昌と八重樫なら、何度かは対戦してる。
残念ながら、若松、掛布とは対戦できずに終わった。

昌なら
ポンセ、フィルダー、クロマティ、パリッシュ、ランスとなら対戦してる。
日本人なら蓑田、田代、中畑は対戦あり。
87年に後楽園でも投げてるんだな。

図書館にある新聞縮刷版で確認した。

96 :神様仏様名無し様:2010/10/28(木) 20:38:28 ID:LA+A7UXM.net
落合

97 :神様仏様名無し様:2010/10/29(金) 03:11:42 ID:KG/DkkGY.net
今年で最後?

98 :神様仏様名無し様:2010/11/01(月) 02:36:38 ID:lIzaD5XF.net
柏原

99 :神様仏様名無し様:2010/11/01(月) 19:09:39 ID:DZclmhM4.net
イチロー

100 :神様仏様名無し様:2010/11/02(火) 15:27:01 ID:HrxyTQMc.net
加藤秀


101 :神様仏様名無し様:2010/11/03(水) 11:40:19 ID:15b9YOY7.net
村田兆治

102 :神様仏様名無し様:2010/11/03(水) 12:41:20 ID:dJbWFkF6.net
工藤vs衣笠vs金田vs白石で創世期まで行くのか。結構あっけないね

103 :神様仏様名無し様:2010/11/03(水) 21:32:51 ID:Bj7Zht8O.net
山崎武司


104 :神様仏様名無し様:2010/11/03(水) 22:17:52 ID:4qsvS0VD.net
というか83年のあの伝説のシリーズ登板経験者だってのも凄い。

105 :神様仏様名無し様:2010/11/04(木) 01:06:14 ID:Vyl2/Gqn.net
>>104
6:18からその時の投球が
http://www.youtube.com/watch?v=1ICAk-hZpzE&p

松本匡史と対戦した現役は確実に工藤だけ。
平田薫と山本昌は対戦あったかな?
西本聖は木田と対戦してるはず。

106 :神様仏様名無し様:2010/11/04(木) 23:40:54 ID:1GSpsQav.net
谷繁

107 :神様仏様名無し様:2010/11/04(木) 23:46:21 ID:Qd6RMEHW.net
やばい
このスレおもしろい

108 :神様仏様名無し様:2010/11/05(金) 22:05:18 ID:6ER2KJnZ.net
マック鈴木


109 :神様仏様名無し様:2010/11/05(金) 22:58:47 ID:l0laxSrl.net
加藤英司
ちなみに去年引退した高木も対戦経験あり

110 :神様仏様名無し様:2010/11/06(土) 00:15:15 ID:yYk1lGRj.net
ジャーマン

111 :神様仏様名無し様:2010/11/06(土) 03:46:32 ID:9tSEgnnG.net
石井 琢朗

112 :神様仏様名無し様:2010/11/06(土) 13:39:42 ID:kTtdAvzq.net
門田 山本 落合

113 :神様仏様名無し様:2010/11/06(土) 22:07:03 ID:PFQxCqqO.net
落合は98年に引退なのでたくさんいる

114 :神様仏様名無し様:2010/11/07(日) 01:46:05 ID:TexLsc74.net
平松政次

115 :神様仏様名無し様:2010/11/07(日) 07:11:42 ID:8FpE4jHY.net
落合との対戦経験者は木田、山本昌、三浦、西口、石井一久、こんなとこか?

116 :神様仏様名無し様:2010/11/07(日) 11:35:36 ID:0vmXBG0P.net
下柳

117 :神様仏様名無し様:2010/11/07(日) 13:30:54 ID:nbCkXDpn.net
豊田

118 :神様仏様名無し様:2010/11/07(日) 16:45:55 ID:+FH6/Iqa.net
旧後楽園球場でプレイした経験のある選手も工藤だけだろうな。

119 :神様仏様名無し様:2010/11/07(日) 17:03:37 ID:8FpE4jHY.net
>>116
下柳はチームメイトだから対戦なくね?

120 :神様仏様名無し様:2010/11/07(日) 21:30:05 ID:4TS0m7Zj.net
>>92
今と体型もフォームも変わってねえw

121 :神様仏様名無し様:2010/11/07(日) 22:15:32 ID:20f+4iTw.net
>>114
工藤と現役がかぶる時期はオールスターも日本シリーズもでてないし、対戦している可能性はないとおもうが

122 :神様仏様名無し様:2010/11/07(日) 22:20:57 ID:+FH6/Iqa.net
堀内なら現役が被ってる時期はあるか、対戦はしてなさそうだが。

123 :神様仏様名無し様:2010/11/08(月) 17:08:37 ID:kMB26A+/.net
>>115
齋藤隆

工藤
メジャー組だと
イチロー、岩村、福留、松井稼

124 :神様仏様名無し様:2010/11/09(火) 23:47:40 ID:tkT7pzVI.net
村田兆治

125 :神様仏様名無し様:2010/11/10(水) 03:30:46 ID:tT1y/EPg.net
>>118
山本昌もいるだろ

126 :神様仏様名無し様:2010/11/10(水) 21:45:22 ID:GDzMQz8N.net
対戦したことのある打者で最も年上の人は?

127 :神様仏様名無し様:2010/11/10(水) 21:48:25 ID:dJgq6WzF.net
オグリピー

128 :神様仏様名無し様:2010/11/10(水) 22:22:49 ID:i8kebQbr.net
パリーグで工藤がルーキーだった1982年に現役を終えた主な野手
藤原満(南海)
島谷金二(阪急)
得津高宏(ロッテ)
高井保弘(阪急)
高橋博士(ロッテ)
服部敏和(日本ハム)
大橋穣(阪急)


どうにも顔が思い浮かばない選手しか・・・・
島谷と高井は1945年の終戦前に生まれているので対戦があれば終戦前生まれと対戦した最後の投手






129 :神様仏様名無し様:2010/11/10(水) 23:33:23 ID:GbFe+hzj.net
高校時代バッテリーを組んでいたは山本幸二と対戦したことあるっけ?

130 :神様仏様名無し様:2010/11/11(木) 00:07:06 ID:xbWLXmaH.net
似たような話で、ノーラン・ライアンはロジャー・マリスとマーク・マグワイア両方と対決した事があるとどこかで見たような気がする

131 :神様仏様名無し様:2010/11/11(木) 00:11:32 ID:CI6AJhex.net
74年日本一を経験したロッテの選手と
2010年日本一のロッテと対戦してるのはすげーな

132 :神様仏様名無し様:2010/11/11(木) 15:21:19 ID:s527HB3x.net
>>128
終戦前に誕生した選手なら巨人のレジー・スミスが最後


133 :神様仏様名無し様:2010/11/12(金) 21:10:41 ID:ZuPCBrZo.net
加藤哲郎

134 :神様仏様名無し様:2010/11/14(日) 13:12:35 ID:Tb5DtiKj.net
イチロー

135 :神様仏様名無し様:2010/11/14(日) 20:33:20 ID:JrnwGVoX.net
工藤西武入団時は、同僚にクラウンライター・西鉄ライオンズ時代からの選手も大勢いたんだね。

136 :神様仏様名無し様:2010/11/14(日) 20:45:05 ID:2pmMR3Xl.net
1983年  西武 86勝40敗4分 勝率.683 日本シリーズ 4勝3敗巨人

捕 大石 .210 本04 点19
一 片平 .278 本19 点55
二 山崎 .287 本18 点82
三 スティーブ.321 本17 点85
遊 石毛 .303 本16 点64
外 大田 .297 本20 点67
外 立花 .309 本08 点42
外 テリー.278 本38 点109
DH 田淵 .293 本30 点82

控 金森 .293 本03 点22
控 西岡 .218 本06 点27
控 岡村 .224 本01 点06 
控 鈴木 .255 本00 点10 
控 黒田 .154 本01 点05
控 伊東 .194 本00 点06

先 東尾  18勝09敗2S防2.92
先 高橋直 13勝03敗 防3.03
先 松沼兄 12勝06敗 防3.82
先 松沼弟 15勝08敗 防3.25
先 杉本  12勝06敗 防3.43
リ. 永射  02勝01敗 防2.41
リ. 柴田  01勝01敗 防3.38
リ. 木村  02勝00敗1S防4.85
リ. 小林  03勝01敗 防3.77
リ. 工藤  02勝00敗 防3.24   
抑 森繁  05勝05敗34S 防1.48

137 :神様仏様名無し様:2010/11/15(月) 04:03:17 ID:1v6rkXJI.net
梨田
吹石
淡口
新井宏昌

有田は山本昌と対戦あるかな?

138 :神様仏様名無し様:2010/11/15(月) 15:49:57 ID:/IecnLqx.net
>>137
あるよ
http://www.youtube.com/watch?v=claqUvJDXqc

139 :神様仏様名無し様:2010/11/16(火) 19:58:26 ID:xap1fLZl.net
>>136
二桁勝利(しかも負けは一桁)の先発投手が5人ってのが地味に凄いな

140 :神様仏様名無し様:2010/11/17(水) 23:12:21 ID:xW3+XzhO.net
広岡西武は完全に守りの野球だったからな。

森時代になって清原が入り、オーレが入りと攻守共に強いチームになった。

141 :神様仏様名無し様:2010/11/18(木) 01:05:23 ID:xnJ0eSQl.net
>>138
ちゃうw山本昌vs有田の対戦。
当たってるとすれば89年だが。
山本昌vs山倉は89年〜90年にありそうだな。

工藤と有田は87年シリーズ以外にも近鉄時代に当たってるはず。

142 :神様仏様名無し様:2010/11/20(土) 10:00:12 ID:+YRoTpPs.net
角盈男と対戦した選手もまだいるんだよね。

143 :神様仏様名無し様:2010/11/29(月) 23:42:21 ID:eeZ1/Giz.net
西村監督
落合監督
原監督

144 :神様仏様名無し様:2010/12/04(土) 23:33:53 ID:XX32pJFN.net
梨田監督

145 :神様仏様名無し様:2010/12/10(金) 20:07:43 ID:F4Wy66an.net
秋山監督

146 :神様仏様名無し様:2010/12/10(金) 21:35:35 ID:YZIcuaAv.net
現役監督で工藤と対戦してないのは星野、尾花あたりか。
小川は日ハム時代に当たってるかどうか。左殺しの打者だったからありそうな気がするけど。
あとは打席での対戦はないだろうけど、ナベQと投げ合ったことあったかね。

147 :神様仏様名無し様:2010/12/11(土) 18:28:02 ID:z6KuQf+v.net
野村謙二郎監督

148 :神様仏様名無し様:2010/12/11(土) 18:31:13 ID:upSBcQbt.net
山本こうじ監督

149 :神様仏様名無し様:2010/12/11(土) 20:14:22 ID:w/sAfk6G.net
>>146
ナベQとはダイエー時代に投げ合ったことがたぶんあるはず。


150 :神様仏様名無し様:2010/12/12(日) 08:36:51 ID:ADwfohAb.net
藤本修二

151 :神様仏様名無し様:2010/12/13(月) 02:48:35 ID:9UwI8tvc.net
薮田と落合は対戦してるはず


152 :神様仏様名無し様:2010/12/20(月) 07:00:26 ID:JxTWtOg/.net
山崎

153 :神様仏様名無し様:2010/12/23(木) 23:47:46 ID:v4eyvMuA.net
イチロー松井野茂

154 :神様仏様名無し様:2010/12/28(火) 15:03:03 ID:x4x21Dnl.net
高木豊

155 :神様仏様名無し様:2010/12/29(水) 12:47:20 ID:0H0iW0cr.net
ほとんどの監督と対戦したことがある工藤

156 :神様仏様名無し様:2010/12/29(水) 19:24:39 ID:85XZFLFH.net
工藤幹夫

157 :神様仏様名無し様:2010/12/29(水) 19:56:31 ID:C7kXtBYY.net
中 庄司
三 水上
右 高沢
指 リー
一 山本功
二 田野倉
遊 佐藤健
左 横田
捕 袴田
投 仁科

158 :神様仏様名無し様:2010/12/29(水) 19:59:00 ID:lISe6PTo.net
袴田

159 :神様仏様名無し様:2010/12/29(水) 20:29:30 ID:C7kXtBYY.net
>>158
袴田が何だよ?

160 :神様仏様名無し様:2010/12/29(水) 23:38:37 ID:0I4kVdHf.net
村田兆治

161 :神様仏様名無し様:2010/12/30(木) 14:03:02 ID:Ctprr5Od.net
ブライアント

162 :神様仏様名無し様:2010/12/30(木) 19:04:46 ID:TipnEoY0.net
加藤英

163 :神様仏様名無し様:2010/12/30(木) 19:15:19 ID:+jWamawe.net
>>161
下柳とかその辺は対戦してるんじゃないの?

164 :神様仏様名無し様:2010/12/31(金) 01:41:06 ID:qKxAnxm5.net
鈴木啓示

165 :神様仏様名無し様:2011/01/03(月) 18:34:19 ID:NAULN49S.net
工藤幹夫

166 :神様仏様名無し様:2011/03/12(土) 18:38:58.59 ID:3dWPCDYL.net
保守

167 :神様仏様名無し様:2011/05/29(日) 12:35:43.10 ID:2H7u1EzW.net
クルーズ

168 :神様仏様名無し様:2011/05/29(日) 13:08:30.09 ID:ZksCFTUP.net
>>136
大田卓司・東尾が西鉄ライオン時時代から
永射が太平洋クラブライオンズに移籍入団
立花がクラウンライターライオンズ時代から在籍。
山崎は東京オリオンズ時代も経験。
なかなかすごいな。


169 :神様仏様名無し様:2011/05/30(月) 04:17:39.03 ID:j0s8Ml8d.net
工藤幹夫

170 :神様仏様名無し様:2011/06/06(月) 01:59:34.53 ID:XCGvwLMo.net
愛甲猛

171 :神様仏様名無し様:2011/06/06(月) 18:12:58.07 ID:hbcdP2jZ.net
パンチ佐藤

172 :神様仏様名無し様:2011/06/09(木) 00:02:22.38 ID:T6ZdTCx5.net
トレーバー

173 :神様仏様名無し様:2011/07/12(火) 09:38:15.94 ID:DiHj99uz.net
ブーマー

174 :神様仏様名無し様:2011/07/12(火) 14:17:00.62 ID:Fh9zG47p.net
香川


175 :神様仏様名無し様:2011/07/12(火) 14:55:08.61 ID:Picdd/8i.net
戦前生まれ最後の選手は高橋直樹か?
メジャーだとトミー・ジョンか?

176 :神様仏様名無し様:2011/07/13(水) 19:39:23.54 ID:Nt7y9Bjm.net
マニエル

177 :神様仏様名無し様:2011/07/13(水) 22:22:34.92 ID:y9JoXPWl.net
高代

178 :神様仏様名無し様:2011/07/13(水) 23:36:55.31 ID:x5JH5PtZ.net
ノムさんがあと二年現役やってたら工藤-ノムさんバッテリーがあったかもしれないのか。



179 :神様仏様名無し様:2011/07/14(木) 00:41:47.20 ID:K4dzDepd.net
中田翔

180 :神様仏様名無し様:2011/07/14(木) 09:45:04.80 ID:JWjGaD9O.net
村田兆治

181 :神様仏様名無し様:2011/07/14(木) 19:20:23.95 ID:baj4OFEV.net
トニー・ソレイタ

182 :神様仏様名無し様:2011/07/16(土) 10:22:58.28 ID:x3PLn1zV.net
元ロッテの高木のプロ初奪三振は阪急時代に南海の加藤英からなんだね。
ちなみにこの87年10月18日阪急‐南海戦は高木のプロ初登板であり、加藤のプロ最終出場試合。
因縁のようなものを感じるね。

183 :神様仏様名無し様:2011/07/27(水) 07:50:42.31 ID:9LdInqYO.net
リー

184 :神様仏様名無し様:2011/07/27(水) 15:13:50.20 ID:LFDk/FJo.net
加藤秀

185 :神様仏様名無し様:2011/07/27(水) 16:24:58.75 ID:+T+C5k4Z.net
工藤幹夫

186 :神様仏様名無し様:2011/07/27(水) 17:43:36.81 ID:jj/2yBtb.net
ここに出てくる選手のほぼすべてがわかる俺も凄いと思う
おそらく関西在住の南海ファンのパ専だったからだろう。
藤原満(南海)
島谷金二(阪急)
得津高宏(ロッテ)
高井保弘(阪急)
高橋博士(ロッテ)
服部敏和(日本ハム)
大橋穣(阪急)

服部くらいだ、動いてる姿が再現できないのは。



187 :神様仏様名無し様:2011/07/28(木) 19:47:15.16 ID:UU+Cq3hh.net
栗橋茂 

188 :神様仏様名無し様:2011/07/29(金) 07:49:01.27 ID:t3PdV7Rz.net
バンボ・リベラ

189 :神様仏様名無し様:2011/07/30(土) 02:13:07.16 ID:an4a+z52.net
デビッド

190 :神様仏様名無し様:2011/07/30(土) 16:06:35.71 ID:CTXv3S8c.net
クルーズ


191 :神様仏様名無し様:2011/07/30(土) 18:09:44.30 ID:q12BcRI6.net
バニスター

192 :神様仏様名無し様:2011/07/31(日) 11:03:14.34 ID:5N8A6hx7.net
加藤秀

193 :神様仏様名無し様:2011/07/31(日) 19:38:38.93 ID:AdnGMvyv.net
オリックス=住友平

福岡ソフトバンク=広瀬叔功

北海道日本ハム=白仁天

千葉ロッテ=榎本喜八

埼玉西武=春日一平

東北楽天=平野光泰

194 :神様仏様名無し様:2011/08/01(月) 10:35:02.00 ID:dLBD+WJ1.net
デビッド

195 :神様仏様名無し様:2011/09/14(水) 09:03:25.62 ID:7JdVp8Fs.net
工藤幹夫

196 :神様仏様名無し様:2011/10/16(日) 00:35:26.32 ID:yC2N06GN.net
現役選手で昭和時代に本塁打を打った選手は中嶋聡のみ


197 :神様仏様名無し様:2011/11/06(日) 00:19:40.57 ID:MFXPT/sa.net
木田勇

198 :神様仏様名無し様:2011/11/06(日) 00:50:17.36 ID:3EswBi6p.net
高木豊

199 :神様仏様名無し様:2011/11/06(日) 02:50:09.27 ID:js/b4zkb.net
柏原純一

200 :神様仏様名無し様:2011/11/06(日) 02:50:53.72 ID:js/b4zkb.net
古畑任三郎

201 :神様仏様名無し様:2011/11/12(土) 15:06:37.45 ID:hcctcqOF.net
スレタイの「現役投手で」の意味がわからない

202 :神様仏様名無し様:2011/11/12(土) 16:58:48.54 ID:fa7jRm+Y.net
山崎

203 :神様仏様名無し様:2011/11/19(土) 16:03:34.97 ID:m50kfFux.net
スレタイの日本語がおかしい。意味不明。
これでよく200も書き込みがあるもんだな。
おまいら天才なんだな。
凡人の俺には意味が分からなくて駄目だ。

204 :神様仏様名無し様:2011/11/20(日) 14:14:55.85 ID:IaPSahSc.net
落合博光

205 :神様仏様名無し様:2011/12/04(日) 12:39:47.78 ID:uSqU2Pos.net
>>175
高橋直は戦前でなく戦中生まれ。

206 :神様仏様名無し様:2011/12/04(日) 12:45:28.77 ID:TUh//G25.net
工藤が引退したことで、このスレはもう意味なくなったな

207 :神様仏様名無し様:2011/12/04(日) 13:34:03.95 ID:p+70Y1FM.net
山本浩

208 :神様仏様名無し様:2011/12/05(月) 14:08:05.64 ID:pnfJz0hF.net
引退宣言はまだしてないでしょ。
DeNAでピッチャー俺も見てみたいね。

209 :神様仏様名無し様:2011/12/30(金) 21:30:28.40 ID:3fLnrg2p.net
長い間お疲れ様でした

晩年は仕方ありませんけど
西武、ダイエー、巨人の優勝に貢献された姿は忘れません

このまま、白い工藤でコーチ、監督をしてほしいけど…
デーブと仲が良いのはマイナスだよな

210 :神様仏様名無し様:2011/12/31(土) 21:57:31.48 ID:tj+Ve21q.net
工藤と最後に対戦した選手は誰

211 :神様仏様名無し様:2012/02/13(月) 00:54:00.64 ID:ziQQ3gi5.net
>>210ロッテ的場
レフト前ヒット

212 :神様仏様名無し様:2012/02/13(月) 02:25:58.36 ID:SGLzJTFf.net
アメリカ版ノーラン・ライアンと対戦した経験ありで現役はJim ThomeとOmar Vizquelの2人


Nolan Ryan  vs主要打者 

03‐00 本0 率.000 振00 球00 Willie Mays   (試合2992 率.302 本660 打点1903 盗塁338)★
01‐00 本0 率.000 振01 球00 Eddie Mathews (試合2391 率.271 本512 打点1453)★
37-12 本2 率.324 振04 球04 Hank Aaron  (試合3298 率.305 本755 打点2297) ★
15‐02 本1 率.133 振01 球01 Willie McCovey (試合2588 率.270 本521 打点1555)★
07‐02 本1 率.286 振03 球01 Ernie Banks  (試合2528 率.274 本512 打点1636)★
27-05 本1 率.185 振11 球10 Harmon Killebrew (試合2435 率.256 本573 打点1584)★
62‐13 本3 率.210 振22 球18 Reggie Jackson (試合2820 率.262 本563 打点1702)★
16‐07 本1 率.438 振05 球01 Eddie Murray (試合3026 率.287 本504 打点1917) ★
50‐09 本5 率.180 振15 球21 Mike Schmidt (試合2404 率.267 本548 打点1595)★
14‐04 本0 率.286 振03 球01 Barry Bonds (試合2986 率.298 本762 打点1996 盗塁514)
12-02 本0 率.167 振02 球01 Rafael Palmeiro (試合2831 率.288 本569 打点1835)
09‐00 本0 率.000 振06 球01 Mark McGwire  (試合1874 率.263 本583 打点1414)
25-06 本2 率.240 振05 球06 Ken Griffey   (試合2671 率.284 本630 打点1836 盗塁184)
16‐00 本0 率.000 振08 球02 Sammy Sosa (試合2354 率.273 本609 打点1667
12‐00 本0 率.000 振11 球02 Frank Thomas  (試合2322 率.301 本521 打点1704)
08-02 本0 率.250 振01 球03 Gary Sheffield (試合2576 率.292 本509 打点1676)
04‐00 本0 率.000 振02 球01 Jim Thome (試合2485 率.277 本604 打点1674)
25‐07 本0 率.280 振02 球02 Omar Vizquel (試合2908 率.272 本80 打点944 盗塁401)

213 :神様仏様名無し様:2012/07/29(日) 01:19:37.81 ID:Xk0g3oDj.net
保守

214 :神様仏様名無し様:2012/09/16(日) 10:41:15.27 ID:Z8xoJwsR.net
現役復帰しないかな?

215 :神様仏様名無し様:2013/02/11(月) 23:31:02.38 ID:jCZF9HHC.net
工藤さんは、巨人に移籍した時、本当は巨人以外に行きたくて
他球団が手を挙げるのを待ってたんだと思う。
なぜなら巨人一強では球界のためにならないから。
ところがマスコミや巨人ファンから悪者にされて可哀相だったな。

216 :神様仏様名無し様:2013/02/11(月) 23:36:16.79 ID:1Fk4Fe4s.net
中日も手を挙げてたんじゃないか。

しかも中日とのカ交渉直前に長嶋がしゃしゃり出てきて、そのまま巨人入りが決まった気が。

217 :神様仏様名無し様:2013/04/16(火) 18:26:59.93 ID:FYDBN7G3.net
そろそろ
現役投手で山本昌だけが対戦した選手を挙げるスレ
に変えるべきだな

総レス数 217
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200