2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

思い出のノーコン投手

1 :神様仏様名無し様:2010/07/02(金) 04:52:00 ID:6fnW0J1t.net
元巨人の西山や石毛、ヤクルトの平本・・・・

球場で登板をアナウンスで告げられると相手チームファンから拍手喝さい、
マウンドでは自信なさげな表情・目が泳いで挙動不審 

そんなあなたの思い出に残っているノーコン投手について語ろう。


2 :神様仏様名無し様:2010/07/02(金) 06:41:20 ID:2+FsSchy.net
ロッテ井辺康二(現スカウト
投球練習で投げた球が隣の捕手のミットに納まったという

3 :神様仏様名無し様:2010/07/02(金) 22:15:21 ID:Tr+UfGgy.net
阪神の湯舟とか巨人小野仁、オリックス川口知哉、近鉄酒井弘樹

4 :神様仏様名無し様:2010/07/03(土) 02:21:10 ID:Dzg+jUcP.net
洗平竜也



5 :神様仏様名無し様:2010/07/03(土) 04:47:34 ID:XhZiY7YM.net
田辺(横浜)

6 :神様仏様名無し様:2010/07/03(土) 11:16:17 ID:zjQjnC71.net
石毛は近鉄末期と阪神ではとても安心できた。

7 :神様仏様名無し様:2010/07/03(土) 17:29:16 ID:2m4Y2WtN.net
平本学(元ヤクルト)

8 :神様仏様名無し様:2010/07/03(土) 18:05:26 ID:mXx4xxMd.net
がいしゅつだが改めて、

1回の表に1〜3番まで四球出して4番原に満塁HR打たれた田辺。

9 :神様仏様名無し様:2010/07/03(土) 18:16:04 ID:2m4Y2WtN.net
>>7
>>1に出ていましたね。失礼しました。

10 :神様仏様名無し様:2010/07/03(土) 20:35:59 ID:m7TQ0s51.net
昨年の交流戦、ヤクルトが打線爆発でギネス記録作った試合
大量リードした場面で出てきた丸山(元メイデンのエース)は酷かった
とにかくストライクが入る気配が全く無くて、
三連続四球で満塁にしたところで降板
後続がきっちりグランドスラム打たれて、丸山ベンチで涙目
それまでベンチでニヤニヤ顔だった高田は一瞬で鬼の形相に
結局、そのまま二軍落ち→解雇

11 :神様仏様名無し様:2010/07/03(土) 21:22:19 ID:VopwLhsI.net
元近鉄の前川

12 :神様仏様名無し様:2010/07/03(土) 23:19:16 ID:lbOqAD6K.net
  高校野球予選で実際に対戦した石井一久。監督から振ってもあたらん、振らなきゃ
4割以上の確立で四球になる。
 私は石井に対して3打数2四球・1三振です。

13 :神様仏様名無し様:2010/07/03(土) 23:43:03 ID:BdOgBmCu.net
西山はノーコンつうか打ちやすい切れの乏しいボールが命取りで
けして四球連発するタイプでもなかったろ

14 :神様仏様名無し様:2010/07/04(日) 07:07:57 ID:OO161Jan.net
南海ホークスの中条、橋本

15 :神様仏様名無し様:2010/07/04(日) 07:11:22 ID:NBPSZmKf.net
湯口

16 :神様仏様名無し様:2010/07/04(日) 10:08:34 ID:RWC17RnF.net
ファン感謝デーの紅白試合で滅多打ちされて精神障害。非業の死。
ジャイアンツ史の汚点の一つか…

17 :神様仏様名無し様:2010/07/04(日) 11:50:24 ID:xQoYpmOw.net
マイク仲田

18 :神様仏様名無し様:2010/07/04(日) 13:08:51 ID:2AyC2oVa.net
初期の伊良部。
ピンチにリリーフで出てきた途端にバックネットへ剛速球。

19 :神様仏様名無し様:2010/07/04(日) 17:34:06 ID:ieSfBOei.net
乱橋


20 :神様仏様名無し様:2010/07/04(日) 18:11:38 ID:mh6VM7I2.net
マイク仲田みたいに先発して0/3でKOされるPって最近見なくなったな。

21 :神様仏様名無し様:2010/07/05(月) 22:11:44 ID:E48L6vr/.net
やはり、昭和50年代前半の巨人新浦だな。長島監督が使い続けたあの新浦。
後の巨人のエース。

22 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:30:39 ID:SvvOoRzE.net
オリのドラ1川口

23 :神様仏様名無し様:2010/07/14(水) 12:48:18 ID:JEKv0/OV.net
2000年NLDSとNLCS のリック・アンキール

投手としては再起不能となり外野手に転向

24 :神様仏様名無し様:2010/07/14(水) 13:10:16 ID:duu9GNoA.net
近鉄がブライアントの最後の大活躍で優勝して西武が優勝逃した年の工藤のノーコン振りは酷かった。
ワンポイントで出てきてもストレートのファーボールで交代とか。
次の年もロッテ戦で五者連続ファーボールでKOされていた。

25 :神様仏様名無し様:2010/07/14(水) 13:16:31 ID:fNAn94vO.net
上投げ時代の角がひどかったような・・・

26 :神様仏様名無し様:2010/07/14(水) 14:04:47 ID:2tfQplnY.net
イノマティこと猪俣

27 :神様仏様名無し様:2010/07/15(木) 16:59:47 ID:YDaiWD1p.net
阪急の山口

28 :神様仏様名無し様:2010/07/15(木) 17:43:02 ID:hfND2FpV.net
>>14
たしかに、橋本敬司はノーコンピッチャーというものを教えてくれました。
ストレートの四球4連発だったかなあ。



29 :神様仏様名無し様:2010/07/16(金) 22:59:59 ID:spi9mwmb.net
あの斎藤雅樹も上から投げてた時は悲惨な登板があったよね。

30 :神様仏様名無し様:2010/07/17(土) 01:16:17 ID:N2OsAFO8.net
ロッテの三宅ソウゲン。サウスポーでノーコンだった。

31 :神様仏様名無し様:2010/07/17(土) 02:29:33 ID:oMZwk15e.net
中日、クラウン、阪神の竹田は速かった

32 :神様仏様名無し様:2010/07/29(木) 22:11:01 ID:QUcvlG6A.net
意外にもここまで前田勝宏(西武)なし

33 :神様仏様名無し様:2010/07/30(金) 08:10:52 ID:fneHP6de.net
ロッテ笠原

34 :神様仏様名無し様:2010/08/07(土) 06:20:58 ID:K7MIIRdl.net
ロッテ→巨人の三宅宗源。
「将来20勝投手に化ける素材」ということで、山本を出してまで
獲得してのに嗚呼

35 :神様仏様名無し様:2010/08/08(日) 16:19:13 ID:E08Qvjhp.net
>>29
え!?
斎藤雅樹は2年目からサイドに転向しているし
1年目の1軍登板はないんだが・・・
ゆとりか?

36 :神様仏様名無し様:2010/08/08(日) 17:25:19 ID:kXv5LP6K.net
やっぱりノーコンといえば野茂だな
2桁奪三振2桁四死球で完封とかなかったっけ?

37 :神様仏様名無し様:2010/08/08(日) 17:45:15 ID:lTKsJITj.net
野茂と言ったらホームランか三振かってイメージがある。
入団時「やしげ」と読むと思ってたのは内緒だ。

38 :神様仏様名無し様:2010/08/08(日) 17:54:23 ID:Ok2ypCQ7.net
アホ顔の阪神猪俣

39 :神様仏様名無し様:2010/09/21(火) 22:59:22 ID:iWYiaypq.net
ここまでエモやん無し

40 :神様仏様名無し様:2010/09/22(水) 00:14:23 ID:9Ksb8b+U.net
巨人→南海にいた中条は高校時代甲子園で押し出し四球しまくりだったが、
その後まさかプロに入るとは思わなかった

41 :神様仏様名無し様:2010/09/22(水) 00:17:48 ID:mW18MG34.net
平本さんってもう野球界的には過去の人になったって事でいいのかな?

42 :神様仏様名無し様:2010/09/22(水) 09:05:21 ID:pE679NvB.net
エモやんのストラックアウトはひどかった
一球もボードにかすることさえもしなかったもんな
それでエモやんの負け惜しみのひとこと
「国会をマジメにやっているから…」

43 :神様仏様名無し様:2010/09/22(水) 16:52:59 ID:vLjYvS8g.net
83年6月の堀内。

四球の連続のあとタイムリー打たれて、鯉に大量点を一挙に奪われた。

44 :神様仏様名無し様:2010/09/22(水) 21:07:06 ID:hMjAMcC5.net
>>35
サイドスローが定着したのはもっと後。2年目は完全に転向したとは言えない。
>>29が言ってるのはリリーフ登板中心だった入団3〜4年目あたりを指してるのだろう。

45 :神様仏様名無し様:2010/09/22(水) 22:25:06 ID:03qvLaPx.net
やや地味ながら鵜沢と根本。
共に高校時代から関東屈指の豪腕と評されながら、制球難は解消されないままプロでは不発。
弱投のホエールズ所属でそれなりにチャンスは貰っていただけに余計にそう思う。

46 :神様仏様名無し様:2010/09/22(水) 22:31:04 ID:UW2zPPNj.net
永川。
フォークの落差は史上最高じゃないだろうか。
あまりの切れ味にベースの手前でバウンドする。

47 :神様仏様名無し様:2010/09/22(水) 22:34:49 ID:M6G9aiBI.net
ノーコンといえば、津田恒美。
石毛もノーコン。

両者とも、勝ち試合を台無しにした。

48 :神様仏様名無し様:2010/09/22(水) 22:36:04 ID:MLdg5DHt.net
津田はノーコンってより棒球で打たれてたろ

49 :神様仏様名無し様:2010/09/22(水) 22:40:52 ID:LHHbYMMQ.net
>>44
斎藤は入団一年目の夏から藤田の指示でサイド転向。
一軍では上から投げたことなんか一度もないよ。
ただし86〜87年頃かな。突然制球乱して四球連発することはあった。

50 :神様仏様名無し様:2010/09/22(水) 22:44:02 ID:Wde+/i3X.net
>>25
ノーコンじゃなくて、コースを狙うとギリギリで外れてばかりというパターン

51 :神様仏様名無し様:2010/09/22(水) 23:09:50 ID:IMDUwR47.net
ノーコンと言えば野茂で決まり
フォークで三振か四球か
やたらと三振をとってやたらと四球を出して
しかも完投勝利するのにはあきれた
あんな馬鹿試合は空前絶後だろう

52 :神様仏様名無し様:2010/09/22(水) 23:20:11 ID:45kctx6N.net
元ソフトバンク・新垣。

53 :神様仏様名無し様:2010/09/22(水) 23:33:26 ID:xLfu9RbU.net
斎藤雅樹って、王監督の時は、ややスリー・クォーター気味の投手だったような記憶。
第二次藤田政権の時に、さらに腕を下げて、そのものずばりなサイドスローで投げ始めたという印象。


54 :神様仏様名無し様:2010/09/22(水) 23:35:19 ID:mW18MG34.net
>>51
野茂の実際の四球率知ってからもの言えよゴミクズ。

55 :神様仏様名無し様:2010/09/22(水) 23:36:13 ID:xLfu9RbU.net
動画を見つけた

斎藤雅1984・88-91
http://www.youtube.com/watch?v=BttJ0V4xh2E




56 :神様仏様名無し様:2010/09/23(木) 14:01:50 ID:2HMg7zDK.net
中日の大塔 どこに投げてんだ

57 :神様仏様名無し様:2010/09/24(金) 09:15:53 ID:6QzSS/gg.net
>>12
私は石井に対して3打数2四球・1三振です。



5打席で2四球の3凡退したのか?

よく、打席数と打数の違いが
わかってない奴を見かけるけど

そういう奴らに殿堂板で
語ってほしくない

58 :神様仏様名無し様:2010/09/24(金) 10:06:06 ID:bQNVCeiW.net
中日の洗平
ブルペンで隣のキャッチャーのミットに入るくらいのコントロールで
それを見ていてた山田監督が激怒し一軍登板のないまま解雇

59 :神様仏様名無し様:2010/09/25(土) 09:50:57 ID:cI+hsL50.net
>>58
何でそんな奴を自由枠?で獲ったんだろ
この年の大卒Pでは吉見と洗平が双璧のように取り上げられていた記憶が

60 :神様仏様名無し様:2010/09/29(水) 09:10:24 ID:7/bFCXXe.net
洗平は球のキレは一軍級と言われてたな

61 :神様仏様名無し様:2010/10/02(土) 03:19:35 ID:7btyrefH.net
洗平、大学選手権でみたがコントロール悪いイメージは
なかったな。あったのは平本とか

62 :神様仏様名無し様:2010/10/03(日) 23:15:42 ID:umd0zsAH.net
石井とひらりんに隠れているけど山本樹の酷さもなかなか

63 :神様仏様名無し様:2010/10/04(月) 01:10:43 ID:YrSFB1Vt.net
初期の五十嵐亮太

64 :神様仏様名無し様:2010/10/04(月) 01:11:55 ID:zRA0XzoN.net
>>30>>34
三宅ってその後どうなったかな。
なんか台湾に帰れずに工場で働いていたとは聞いたが。

65 :神様仏様名無し様:2010/10/04(月) 01:26:47 ID:QP2C/FVm.net
洗平はアマ復帰後もノーコンっぷりが凄かったらしい

66 :神様仏様名無し様:2010/10/04(月) 05:22:14 ID:Cy3ESCTo.net
野茂だろ
16四球3失点完投勝利とかやってて度肝を抜かれたわ
ほんと規格外だわ

67 :神様仏様名無し様:2010/10/04(月) 14:34:57 ID:aD2js8O6.net
アイケルバーガー

捕手がどちらかにジャンプするかを考えておかないと補給できないといわれた。

68 :神様仏様名無し様:2010/10/04(月) 14:36:02 ID:saayTuRp.net
>>42
ノムさんが困った時に真ん中に構えたら、ボールがうまいこと荒れて打ち取ることができたらしい

69 :神様仏様名無し様:2010/10/04(月) 16:34:25 ID:KY4cIZfz.net
G西山は
1塁への送球もハラハラしたな

70 :神様仏様名無し様:2010/10/04(月) 19:13:56 ID:syM6GeG5.net
西山の弱気っぽい顔にイライラしたな

71 :神様仏様名無し様:2010/10/04(月) 21:30:52 ID:nMO+kXaH.net
右田(大洋)
阿井(ヤクルト)
谷崎(近鉄)


歳がバレるなあ。。。

72 :神様仏様名無し様:2010/10/04(月) 21:57:58 ID:EEu98XNa.net
>>68
ノムは森中千香良(合掌)にも同じリードをして成功してるからね。

森中が死んだときノムはマスコミの前で泣いてたっけ。

73 :神様仏様名無し様:2010/10/04(月) 23:21:38 ID:5YxX/S/0.net
右田と交換された欠端もなかなかのノーコンだったのでは・・・・

74 :神様仏様名無し様:2010/10/04(月) 23:47:12 ID:rifJLvQY.net
初期の新浦(セゲヲにこき使われる75年以前の話)もかなりのものだった。
まあこれは技術的な部分よりメンタル面の弱さに起因していた部分も多々あったようだが。

75 :神様仏様名無し様:2010/10/05(火) 21:40:55 ID:4NNT9/RK.net
>>73
ロッテ時代はしらんが、大洋時代はそんなこと感じなかったな。

球速はあまりないが、球質の重さとフォークボール多投(キレはそれほどでもない)、
そしてスタミナに特徴のある投手だった。

76 :神様仏様名無し様:2010/10/05(火) 21:42:01 ID:4NNT9/RK.net
>>74
荒れ球で四球を出し、それでランナー出すと腕の振りが鈍って球威が落ちるというパターンだった>新浦

77 :神様仏様名無し様:2010/10/05(火) 22:47:46 ID:YVRxpzYn.net
巨人の橋本はノーコンゆえに球数も多く、
それほど暑くも無い季節のゲームで完投した時
汗をボロボロかいていた。

78 :神様仏様名無し様:2010/10/06(水) 00:07:19 ID:nJtV8VX2.net
ヤクルトの矢野

79 :神様仏様名無し様:2010/10/06(水) 08:00:10 ID:gTRdnBX6.net
>>72
それどころかヤクルト時代石井一、山本樹、山部辺りにも同じ事言ってた。

ひらりんは…

80 :神様仏様名無し様:2010/10/06(水) 09:41:45 ID:0rdWCHdQ.net
巨人の小野仁
二軍では無双だったが一軍では四球連発

81 :神様仏様名無し様:2010/10/06(水) 20:34:42 ID:C61zreFl.net
大洋 広瀬新太郎は?

82 :神様仏様名無し様:2010/10/06(水) 22:02:02 ID:hrudF1o/.net
森繁

83 :神様仏様名無し様:2010/12/31(金) 17:34:58 ID:LtFIG4gY.net
wwwww

84 :神様仏様名無し様:2011/02/23(水) 16:09:39.77 ID:xJf79JON.net
ヤクルト高井雄平元投手

85 :神様仏様名無し様:2011/03/10(木) 07:32:53.02 ID:yTuRm7Kj.net
オレの中では
ノーコン=元阪神猪俣 一択。

86 :神様仏様名無し様:2011/03/22(火) 11:39:14.14 ID:v8yaAXQX.net
フリー打撃だったか紅白戦で味方にブラッシュボール投げた西武の鈴木哲

球威はスゴかった



87 :神様仏様名無し様:2011/03/22(火) 11:52:49.65 ID:ZqWjx9tg.net
アルモンテ

88 :神様仏様名無し様:2011/03/22(火) 12:27:05.12 ID:3x7uxpFE.net
石井一久とデニーほど超ノーコンから技巧派に転向した投手っていないだろ

89 :神様仏様名無し様:2011/03/22(火) 12:32:19.28 ID:nHBGkJmc.net
下柳もそうじゃない?

90 :神様仏様名無し様:2011/03/22(火) 20:35:32.38 ID:3x7uxpFE.net
>>89
下柳もそうだなあ
別人過ぎて忘れてたわ
有酩なんか下柳みたいになりそう

91 :神様仏様名無し様:2011/03/23(水) 11:31:47.94 ID:5lHqWYAM.net
沖水→中日 上原

92 :神様仏様名無し様:2011/03/23(水) 22:16:20.07 ID:kIpQIRDT.net
>>77
橋本って橋本清のことか?
奴は完投など一度もしたことないぞ。
イースタンは知らんが。

93 :神様仏様名無し様:2011/03/24(木) 00:27:02.49 ID:F+dgY5fX.net
>>79
山田にもだな。

あとトンビもデニーに同じこと言ってる。



94 :神様仏様名無し様:2011/03/24(木) 01:31:47.32 ID:sw0Xfw33.net
ノーコンと言えば新浦でしょ?

95 :神様仏様名無し様:2011/03/24(木) 07:16:13.64 ID:DsLRzaXM.net
>>91沖水で二年連続サヨナラ暴投かなんかしなかったっけ?函館有斗・盛田、智弁・辻本沖水・上原は一年の夏から活躍してたな

96 :神様仏様名無し様:2011/03/24(木) 17:57:24.23 ID:xCA4DVT6.net
>>92
橋本は高校時代も野村の控えみたいなもんだったような。

97 :神様仏様名無し様:2011/03/24(木) 20:44:50.34 ID:1KY52v4K.net
仲田幸司、猪俣、田辺学、田中由基
大型ノーコン左腕

98 :神様仏様名無し様:2011/03/24(木) 21:34:32.39 ID:9Ne4TGFO.net
>>92

橋本敬司だね
背番号32の左腕

99 :神様仏様名無し様:2011/03/24(木) 23:10:21.46 ID:+RIITbDB.net
>>98
G→Hの、あの橋本か。


ホークス絡みの橋本(左腕)って2,3人いるからまぎらわしいw

100 :神様仏様名無し様:2011/03/25(金) 01:10:37.64 ID:WPrFKMec.net
猪俣とマイクはそれほどノーコンでもない
審判も印象(ノーコン)からか厳しかった
ボールが先行したり未熟な面も確かにあった

101 :神様仏様名無し様:2011/03/25(金) 03:54:18.98 ID:FxHhchpn.net
78年7月6日 札幌円山球場
巨人の浅野-角-田村のリレーで1イニング10四球

102 :神様仏様名無し様:2011/03/28(月) 12:07:47.01 ID:Cqo+6znR.net
リック・アンキール

103 :神様仏様名無し様:2011/04/04(月) 08:50:58.36 ID:tBMalMKA.net
石毛

104 :神様仏様名無し様:2011/04/04(月) 23:52:22.69 ID:7f8NoL6q.net
西武→広島の鈴木哲。
洗平と同じくブルペンで隣のキャッチャーに投げたりとか。
ロッテの当時監督のカネやんもマジでシャレにならん!と怒ってた。

105 :神様仏様名無し様:2011/04/05(火) 02:59:47.75 ID:tSWyxDFz.net
ノーコンスレに川口知哉がいないなんて信じられない・・・

106 :神様仏様名無し様:2011/04/05(火) 10:36:58.63 ID:ihI2Tx6f.net
>>105

>>3参照

107 :神様仏様名無し様:2011/04/05(火) 11:41:53.05 ID:X5sjWVTP.net
1イニング6四球のセリーグ記録保持者・戸叶
てことはパリーグおよび日本記録保持者は誰なんだ?

108 :神様仏様名無し様:2011/04/05(火) 20:10:08.48 ID:6gMEvbxo.net
>>107
おそらく昭和29年高橋ユニオンズの田村満投手が記録した
7四球がパ・リーグ&日本記録

109 :神様仏様名無し様:2011/04/07(木) 20:27:01.87 ID:DRXOm6M5.net
パワプロで松坂が極端にノーコンっぽく
コントロールが悪かったりする。

110 :神様仏様名無し様:2011/04/17(日) 00:37:06.50 ID:yRDR6RJ6.net
元広島の田中由基
140km台の速球と60km台のスローカーブが武器だったがノーコン過ぎて大成しなかった

111 :神様仏様名無し様:2011/04/17(日) 20:03:13.20 ID:DHlFeY/P.net
>>110
その田中、maxが140km/hで、通常だとせいぜい135km/h程度の
ストレートだぞw

左だからそれでも中継ぎとして数年生きていけただけであって

112 :神様仏様名無し様:2011/04/18(月) 22:12:48.54 ID:x8lN4oZv.net
松本正志(急)

113 :神様仏様名無し様:2011/04/19(火) 00:36:36.68 ID:RSe7Kgo7.net
そいつ78年日本シリーズ最終戦でマニエルにホームラン打たれた奴?

114 :神様仏様名無し様:2011/04/19(火) 00:52:39.96 ID:ZHIV49s5.net
石毛

115 :神様仏様名無し様:2011/04/21(木) 01:13:56.58 ID:qKSfnNJ7.net
トーレス

116 :神様仏様名無し様:2011/05/04(水) 12:22:52.39 ID:uhuJ1eu7.net
巨人時代の三宅をファームゲームでみたけど
トーシロのおれにもノーコンだとわかった。

117 :神様仏様名無し様:2011/05/04(水) 12:29:03.65 ID:m17ZNNwW.net
>>110

山本昌のそっくりのフォームと今中ばりのスローカーブで一部から有名だった。ネタで中日にいてほしかったわ

118 :神様仏様名無し様:2011/05/04(水) 12:29:39.56 ID:nxGO01VT.net
>>116
ボールボールってノーコンの投手見に行くのも相当疲れるんだよ。
俺は、去年ファームの試合で巨人福田があまりにもリズム悪く、嫌気が差して
3回途中で帰ったことがある。

119 :神様仏様名無し様:2011/05/04(水) 22:41:06.91 ID:oW+7RY4T.net
堀内恒夫

120 :神様仏様名無し様:2011/05/05(木) 01:18:51.60 ID:UpGbFeQL.net
鈴木平

121 :神様仏様名無し様:2011/05/05(木) 08:03:00.16 ID:3d6odacS.net
猪俣

122 :神様仏様名無し様:2011/05/05(木) 15:28:06.95 ID:/LveIwfJ.net
江本しかおらんだろ。

123 :神様仏様名無し様:2011/05/05(木) 18:15:44.40 ID:uV83XqWZ.net
中尾碩志(中尾輝三)

124 :神様仏様名無し様:2011/05/06(金) 06:26:30.33 ID:cN8avdqT.net
仲田の年に一度か二度見せる快投が好きだった。

125 :神様仏様名無し様:2011/05/06(金) 12:54:46.26 ID:097gKgam.net
横浜ファンとしてはやはり
田辺最強

ほかには
友利
小桧山
あたりかな

126 :神様仏様名無し様:2011/05/07(土) 10:47:28.86 ID:I6tI0yr+.net
数年前のイースタン三大ノーコン

平本・五十嵐貴・糸井

糸井に関しては、当時から鎌ヶ谷のファンンの中で、半分本気、半分冗談で野手転向を望む声が多かったな
その後、本当に野手転向してここまで大成するとは…


127 :神様仏様名無し様:2011/06/03(金) 07:31:08.58 ID:wxx7Q1El.net
ロッテの仁科

128 :神様仏様名無し様:2011/06/05(日) 11:39:47.10 ID:q1mWjJRm.net
>>126
スカウトはどうして平本を1位で獲ったんだろう。

そこまで調べなかったのかねと 

そりゃサイドで150km/hは魅力だが・・・

129 :神様仏様名無し様:2011/07/24(日) 17:29:14.39 ID:fZIV5MZo.net
デビュー当時の井川慶

130 :神様仏様名無し様:2011/07/24(日) 18:33:15.04 ID:LOFPwhUU.net
>>55
新浦なつかし

131 :神様仏様名無し様:2011/07/24(日) 19:04:05.11 ID:lO8NEfGH.net
橋本敬司

132 :神様仏様名無し様:2011/07/24(日) 19:04:30.25 ID:bHn5GB2b.net

ヒヤヒヤして見てたよ

133 :神様仏様名無し様:2011/07/26(火) 00:33:40.69 ID:zVrTIQhI.net
メジャー行ってからの松坂

134 :神様仏様名無し様:2011/07/26(火) 10:28:48.57 ID:8o4wlqVc.net
>>123
見たことあんのかバカ
「思い出」だぞ?

三宅宗源

135 :神様仏様名無し様:2011/07/27(水) 08:27:25.85 ID:X0y9UBjY.net
五十嵐亮太

136 :神様仏様名無し様:2011/09/14(水) 23:20:39.37 ID:cRbMs3Jv.net
マーク・クルーン

137 :神様仏様名無し様:2011/09/14(水) 23:37:52.61 ID:8FTs0+Xl.net
柴田の西武時代は偉いノーコンだった。


138 :神様仏様名無し様:2011/09/15(木) 10:00:46.64 ID:CulII62V.net
 中日、宮下昌己。

139 :神様仏様名無し様:2011/09/15(木) 11:41:05.70 ID:nTc3thUT.net
元阪神マイク仲田、猪股

140 :神様仏様名無し様:2011/09/18(日) 05:17:14.54 ID:pVKPVQjP.net
広島岩見

141 :神様仏様名無し様:2011/09/18(日) 10:36:18.75 ID:oWw9/UN8.net
石井一久

142 :神様仏様名無し様:2011/09/18(日) 10:44:04.05 ID:ASUpVBnM.net
>三宅宗源

あのトレードは巨人がモロにババ引いたな
エカの野球運が開けた瞬間だった

143 :神様仏様名無し様:2011/09/18(日) 11:42:09.15 ID:GEAA/OS6.net
珍ファンとして思い浮かぶのはマイク仲田、猪俣、湯舟、井川かな。あと番外で石毛(元巨人)。近所に住んでた湯舟は応援してたけどドラ1で暗黒時代を支えてきたのに年齢、故障、ノーコン嫌いのノムさん絡みでトレードされたのはちょっと可哀そうだったわ。

144 :神様仏様名無し様:2011/09/18(日) 20:02:08.21 ID:gULmIMkR.net
広島の川口も達川の構えた敬遠に近い位置のミットと
方向違いのど真ん中投げてたw

145 :神様仏様名無し様:2011/09/18(日) 22:14:43.48 ID:NF5NPLvI.net
日本シリーズで1回にいきなり福本の頭に当てたの川口だっけ?大野だっけ?
今なら即危険球退場レベルの球だった記憶がある。

146 :神様仏様名無し様:2011/09/18(日) 22:28:02.61 ID:avsymzM2.net
ノーコン投手って気が小さいからストライク入らないってよく解説者言ってたけど
本当かな?その槍玉に挙げられてた投手で真っ先に思い出すのが阪神・仲田。
「球だけ見れば20勝投手なんですけどね」「リードしてもらうとストライクが入らな
いんですよ」ってよく言われてたな
俺の中ではノーコン投手でも、いわゆる逆球が多い投手ってのはなかなか勝てな
い印象。

147 :神様仏様名無し様:2011/09/18(日) 22:43:46.18 ID:J0UYo7Nr.net
新人のころとか若いころのノーコンはある程度はあっても仕方ないつうか
ひどくても所詮その程度のピッチャーだったで、思い出つうよりただの珍プレーヤー?
コントロール悪くても勝つ野茂とか石井一なんかはそれも持ち味の一つで
ノーコンだけでどうこういうほど気にならなかった。

突然暴投王と化したSB新垣が、悪い意味だけど思い出に残りそうかなあ。
シュート覚えようとしてフォーム崩れたの?
なんであそこまでノーコンになっちゃったんでしょう?

148 :神様仏様名無し様:2011/09/19(月) 16:45:55.86 ID:4Azhv+Kb.net
 現役だけどロッテの植松。久々に2軍で投げてたけど
荒れ過ぎ。

149 :神様仏様名無し様:2011/09/19(月) 17:24:29.64 ID:lUdhqhvC.net
柴田って日ハムに行っても駄目だと思ってたけど。
偉い生き返っちゃったね。


150 :神様仏様名無し様:2011/09/19(月) 18:26:04.17 ID:V4XGZ/yG.net
>>109
松坂は実際ノーコンでしょ
02年のストライクゾーン拡大から別人のように与四球率良くなったけど

151 :神様仏様名無し様:2011/09/19(月) 19:37:07.74 ID:K0D1ApoT.net
S61年のオールスターでのハム柴田は番場蛮ばりのノーコンだった記憶がある


152 :神様仏様名無し様:2011/10/03(月) 03:25:06.54 ID:JmfJSvrm.net
リック・アンキール


153 :神様仏様名無し様:2011/10/04(火) 20:37:04.24 ID:I335S6xJ.net
元横浜の吉原
初登板で4連続四球だかやって「人生終わるかと思った」
とかコメントしてたような。その後暫くしてから一瞬だけ輝いたな…

154 :神様仏様名無し様:2011/10/08(土) 03:40:51.10 ID:vEbV5Yp1.net
巨人小野仁

155 :神様仏様名無し様:2011/10/14(金) 17:14:18.95 ID:D9QW69Zo.net
宮本賢治

156 :神様仏様名無し様:2011/10/15(土) 19:07:55.67 ID:SNfd+94R.net
新垣

157 :神様仏様名無し様:2011/10/15(土) 19:09:43.03 ID:pN8/sg68.net
南海ホークスの中条

158 :神様仏様名無し様:2011/10/15(土) 22:49:45.96 ID:2Dh28dBL.net
石井一久

159 :神様仏様名無し様:2011/10/16(日) 09:35:15.75 ID:QR6PC51o.net
津田はノーコン

160 :神様仏様名無し様:2011/10/19(水) 02:57:38.78 ID:uZjZ7G29.net
石毛

161 :神様仏様名無し様:2011/10/21(金) 20:32:20.44 ID:xZnVcQ98.net
南海ホークスの橋本敬司

162 :神様仏様名無し様:2011/10/21(金) 20:45:45.54 ID:hapkIlEe.net
石井一久はひどいノーコンの二流ピッチャーだった

163 :神様仏様名無し様:2011/10/21(金) 21:09:04.28 ID:+C5hK60s.net
剛球・三宅宗源
こいつのノーコンは桁が違う

台湾選手の走りだったな

164 :神様仏様名無し様:2011/10/21(金) 21:19:16.51 ID:RBHrtUbV.net
>>145
川口だと思う

165 :神様仏様名無し様:2011/10/22(土) 08:12:51.09 ID:GBBXC8t3.net
東尾が言っていたが、左腕投手というのは基本的に不器用なんだと。
右に比べるとノーコン気味なのは、ある程度仕方ないのかも。

166 :神様仏様名無し様:2011/10/24(月) 23:24:46.82 ID:7bfqi2Yf.net
平本

167 :神様仏様名無し様:2011/10/25(火) 01:02:51.35 ID:nfF2iVlI.net
小俣

168 :神様仏様名無し様:2011/10/25(火) 01:12:45.49 ID:hMJ0PY+D.net
クルーン

169 :神様仏様名無し様:2011/10/25(火) 01:25:16.01 ID:pCFgKtNn.net
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1315119942/

170 :神様仏様名無し様:2012/01/11(水) 23:29:23.96 ID:bQJBPoTb.net
村田兆治が四番手投手の頃 よく暴投していたな
バックネットに突き刺さるようなストレート
ストライクが入ればなかなか打てない投手だった

171 :神様仏様名無し様:2012/01/12(木) 02:16:21.70 ID:kVBTgNQE.net
スティーブ・ハウのメジャーでの四者連続暴投は印象に残っている。
伊東なら捕れたと思った。

172 :神様仏様名無し様:2012/01/12(木) 20:57:00.17 ID:WBeUFBBi.net
ノーコン投手って大抵が140キロ以上の速球派なのか。

でも岡島辺りは長嶋に「荒れ球が持ち味」と
使われ始めた頃は130キロ台だったイメージがある。

173 :神様仏様名無し様:2012/01/12(木) 23:17:31.78 ID:rdfZkr/T.net
野茂はノーコン
荒れ玉とフォークとスタミナで活躍できた

174 :神様仏様名無し様:2012/03/19(月) 21:30:36.25 ID:tTQIYNhu.net
ブルペンに投げていたら、隣の捕手に投げ込んだやつがいたよな?

175 :神様仏様名無し様:2012/03/19(月) 23:27:24.26 ID:uYebGbDm.net
>>174
洗台

176 :神様仏様名無し様:2012/03/20(火) 08:28:05.87 ID:AnTp5vd8.net
竹田和史

177 :神様仏様名無し様:2012/03/22(木) 00:37:47.77 ID:8FNslkr4.net
前川勝彦

178 :神様仏様名無し様:2012/03/22(木) 01:58:30.78 ID:nl2OrS1W.net
誰だか忘れたけど昔観ていたテレビ中継で、敬遠の球も安定せず
(どうしても低めのボールになる)
捕手が敬遠の位置で座って待機していた事があったな。
確かヤクルト巨人戦だったと思うが。

ヤクルトと言えば若松監督の頃だったと思うが、古田は自軍のリリーフ陣に
「ストライクかボール位は投げ分けてくれ」
という注文をしていたらしい。
同様な例として、横浜時代の谷繁はFAで来た小宮山の球をうけ、
余りに構えた所に来るのでビックリしたとか。
どちらもチーム単位でノーコン且つそれなりの成績を残した例。


179 :神様仏様名無し様:2012/05/21(月) 22:56:58.83 ID:bTyyDqvY.net
>>172
ノーコンで球威がなくてプロ入りできるわけないと思うよ。

180 :神様仏様名無し様:2012/05/22(火) 01:43:20.72 ID:4ToIgEbr.net
>>171
メジャーでだとミッチ・ウイリアムズ(元レンジャーズ、フィリーズ)のノーコンぶりも凄かったよ。
投げた後に体が大きく右に流れるフォームだったからコントロールをつけようがなかったんだけど、あれでクローザーが務まってたのはマジで驚きだった。

181 :神様仏様名無し様:2012/05/22(火) 04:31:01.93 ID:E6uyJxsR.net
プロは素材を求めているのでスピードがあって体力があればノーコンでも
採ってくれるよ。


182 :神様仏様名無し様:2012/05/23(水) 21:25:20.73 ID:sDz0YrF4.net
亀田忠
戦前の選手とはいえ、この選手の名前が殿堂板で挙がっていないことに驚いた。
三振か四球かの投手で、3連続四球のあと三者三振などもあったとか。
宇佐美氏の名鑑などで詳しい。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%80%E7%94%B0%E5%BF%A0

183 :神様仏様名無し様:2012/05/25(金) 03:27:37.86 ID:oLDMMdlY.net
戦前の選手といえば、ジミー・ボンナも忘れちゃいけないな。
もっとも、こっちは4試合に投げて9回2/3で与四死球14という大乱調ぶりで、約1ヵ月半でクビになったらしいけどね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%9C%E3%83%B3%E3%83%8A

184 :神様仏様名無し様:2012/09/11(火) 14:13:30.73 ID:bILKmNpG.net
メジャーならトミー・バーン

185 :神様仏様名無し様:2012/09/11(火) 17:01:07.68 ID:2xbKqqDE.net
オリックス川口

186 :神様仏様名無し様:2012/09/11(火) 17:04:47.60 ID:JcPR6NCt.net
野茂英雄

187 :神様仏様名無し様:2012/09/11(火) 18:02:27.66 ID:2xbKqqDE.net
四球率はさておき、松沼兄。よく打者の背中を通過する球投げてた。

188 :神様仏様名無し様:2012/09/11(火) 20:41:22.69 ID:uV38bqBg.net
デニーはそれで落合がブチ切れて乱闘になった事があったな。
兄やんと違って単純にノーコンなだけで、悪気はなかったのに。

189 :神様仏様名無し様:2013/03/05(火) 21:53:16.94 ID:wDYiApHU.net
巨人の三宅って背番号10だったんだよな。
巨人の投手で9以下の背番号っているのか?

190 :神様仏様名無し様:2013/03/05(火) 22:31:17.84 ID:70GZK68D.net
昔、パセラっていうのが5を付けてたはず。

191 :代打名無し@実況は野球ch板で:2013/03/18(月) 22:04:02.40 ID:v4QKsBDL.net
WBC日本代表の西山スコアラーって、元巨人の西山一宇か。

192 :神様仏様名無し様:2013/04/14(日) 17:05:40.97 ID:ARrQ/XL0.net
橋本敬司がちゃんと書き込まれているのに感動した。
杉浦監督が恐る恐る起用していたなぁ。で、案の定…。

193 :神様仏様名無し様:2013/04/15(月) 02:43:14.97 ID:cUOd5nFx.net
宮崎の高鍋高校→広島カープの矢野
甲子園で3死球、3個目は相手打者の頭に当てて打者は倒れ込んだ
相手の応援団から帰れコールが聞こえた

194 :神様仏様名無し様:2013/04/15(月) 18:35:25.55 ID:sMxNxBEl.net
スピードは天性のもので後から身につかないが、コントロールは後で直せるとよくいうが
たいていノーコンはノーコンのまま終わる。

195 :神様仏様名無し様:2013/04/15(月) 20:56:40.34 ID:LrzMRguW.net
ノーコンと荒れ球は微妙に意味合いが違うけど、荒れ球をうまく武器にすれば中尾碩志や高橋一三や石井一久のように息の長い活躍ができる。

196 :神様仏様名無し様:2013/04/15(月) 22:44:27.81 ID:AcQJuNlC.net
西武→ダイエー→米マイナーリーグ→?の内山智之

197 :神様仏様名無し様:2014/05/12(月) 19:45:35.56 ID:Cgoxjn1N.net
楽天の松井

198 :神様仏様名無し様:2014/05/16(金) 05:18:31.39 ID:Sp+Hk181.net
中日時代の平沼

199 :神様仏様名無し様:2014/05/25(日) 14:57:22.25 ID:LEnee0l0.net
ロッテ→巨人の三宅宗源

ロッテの三宅宅三スカウトが、金田より速いと言われた速球に惚れ込み、養子にまでして連れてきた逸材だったが、如何せんノーコンだった

ロッテではノーコン病が治らず、潜在能力を買われて巨人が譲り受けたが、結局最後まで制球は定まらず芽が出なかった

総レス数 199
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200