2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

超高打率・三振少・四球多のスラッガーが最強打者

1 :神様仏様名無し様:2008/05/25(日) 12:51:28 ID:6qR8hczx.net
最強・究極の打者とは、

超高打率(首位打者かそれに準ずる。絶対的数字では最低でも3割3分以上)を記録
三振が少なく
四球が多い
そしてスラッガー(本塁打王かそれに準ずる。絶対的な数字では最低でも40本以上)

の成績を残せる(残した)打者だと思う。非常に厳しい基準だが、これらを全てクリアしてこそ真の最強打者。


以上の条件を全てクリアするのは、バース・松中・落合以外に誰かいたっけ?


王はアウト。三振多い。
イチローはアウト。本塁打が弱い。
松井秀は大アウト。三振多いし打率もギリギリ通るくらい。

346 :神様仏様名無し様:2009/08/04(火) 22:56:14 ID:OpD73api.net
>>344
これだけ継続している打者って339の成績は単なる予想で実際は継続していません

347 :神様仏様名無し様:2009/08/04(火) 23:19:18 ID:MBwuaqSV.net
妄想に付き合うなよ
毎年膝が〜膝が〜っていってるようなやつが人工芝の本拠地で怪我しないわけないし

348 :神様仏様名無し様:2009/08/05(水) 09:46:11 ID:A0ccjiuG.net
再編問題にオリンピックでは敗戦
セリーグはプレーオフもなく優勝争いもあまり盛り上がらず、
超打高投低の割にセのHR王は大して本数が伸びずしかも外国人が獲得
首位打者の打率も大して伸びず佐伯と嶋が地味に争う。
セリーグは盛り上がる要素は薄いよな、ネタ試合は結構あった気がするけど…

349 :神様仏様名無し様:2009/08/05(水) 09:47:41 ID:A0ccjiuG.net
>>348
誤爆です、すいません

350 :神様仏様名無し様:2009/08/05(水) 11:59:26 ID:aj7hTUi2.net
>>345
これより長くかつハイレベルなら全体で見ても王ぐらいしか居ないんだが
それに選球眼で評価されてるぺタジーニ、金本だって三振数多いんだが?
三振だけならともかく長距離打者で四球も多いならそれでマイナスにはならないだろ

>>346
だから>>343はそれでも物足り無いって言ってる事に対してのレスだが?
それに怪我をしているならともかくそうじゃないだろ
MLBで平均以下の福留、城島、井口、岩村、松井稼が
NPB時代どのくらい成績を残せていたのか
イチローでさえ中距離打者から完全な単打専門打者になって、
内野安打増えても打率低下
考慮したら全然不思議じゃないんだが
新庄、井口なんか完全に成績残せなくなったのに戻ってきて大活躍だし

351 :神様仏様名無し様:2009/08/05(水) 17:01:11 ID:d7HFepPW.net
そもそも最強なんて言葉は相対的なものであって、絶対的な基準を設けて決めるものじゃないだろ。

>>1がアウト

352 :神様仏様名無し様:2009/08/05(水) 17:08:35 ID:H2QWXcGo.net
プホルスでしょ

353 :神様仏様名無し様:2009/08/05(水) 20:21:36 ID:oc8Q8P0e.net
ONの頃ってホークとかスライダー無かったんでしょ?
球種が少ないときと今と条件が違いますよね

354 :神様仏様名無し様:2009/08/05(水) 22:30:44 ID:Oq/tH5hr.net
条件が違うとか言い出したらそれこそ議論にならんような…
ラビット時代、超打高投低時代、圧縮バットに、箱庭球場、創世期
今の打者同士ですら本拠地やリーグによって成績変わるわけで…

355 :神様仏様名無し様:2009/08/05(水) 23:31:22 ID:4s8FUkms.net
球場 =全球場ドーム(気温、湿度、風、気圧同一)、同寸法
リーグ=1リーグ総当たり
使用球=全球団統一
本拠地=移動に時間がかかるホークス、カープを大阪に
    ファイターズ、イーグルスを東京に移す
成績 =全日程終了後に発表

356 :神様仏様名無し様:2009/08/06(木) 00:10:03 ID:I2uomyiR.net
数字厨の>>1

357 :神様仏様名無し様:2009/08/06(木) 00:48:27 ID:lv68VzHt.net
>>350
だって妄想だもの

358 :神様仏様名無し様:2009/08/06(木) 04:27:48 ID:A7+bL2rO.net
>>353
村山や小山は無視かね?

359 :神様仏様名無し様:2009/08/06(木) 23:16:26 ID:SrZUOnnK.net
最強打者
首位打者獲得&3割3分以上、本塁打王獲得&40本塁打以上
バース・松中・落合以外
王はアウト。三振多い。
イチローはアウト。本塁打が弱い。
松井秀は大アウト。三振多いし打率もギリギリ通るくらい。

ブーマー と山本浩二しか思い当たらない




360 :神様仏様名無し様:2009/08/06(木) 23:53:32 ID:bHgQ5XKj.net
>>355

361 :神様仏様名無し様:2009/08/07(金) 04:26:40 ID:z0rrV66U.net
ブーマーは三振は異常に少ないが、四球が少ないね。

>王はアウト。三振多い。

そんなに多いかね?通算記録じゃ

王 7.0打数に1三振
浩二7.2打数に1三振

王の方が少ないよ。



362 :神様仏様名無し様:2009/08/07(金) 04:29:32 ID:z0rrV66U.net
>>361
もとい、ボケてた。

>王の方が少ないよ。→さして変わらないよ。

でした。



363 :神様仏様名無し様:2009/08/07(金) 04:45:19 ID:CdeQaEeh.net
打撃部門 6冠のイチロー
28本がキングという事を考慮したらいける

364 :神様仏様名無し様:2009/08/07(金) 06:25:47 ID:z0rrV66U.net
イチローは四球が少ない。

365 :神様仏様名無し様:2009/08/07(金) 08:51:43 ID:FUqDIY5H.net
松井が1998年8月に打った180m弾。
ドームの天井にコスってなかったら190mは飛んでいただろ。
これは、やっぱりスゴイよ。日本史上最強HRと思う。

233 :神様仏様名無し様:2009/07/20(月) 08:28:43 ID:njtv6FfV
ヴァカアアアアアンという爆発音がしたという伝説の松井の超高速&超特大180mホームラン。
こんな物凄い打球を打つポテンシャルがないと大リーグで31本打つことは不可能だと思う。

254 :神様仏様名無し様:2009/07/18(土) 22:28:08 ID:RPXQup0o
松井の東京ドーム照明灯超え180mホームラン
こんな凄いホームランを初めて見た。
松井は、やっぱり日本史上最強打者だわ。

ttp://www.youtube.com/watch?v=21RQhPaeoX0&NR=1


366 :神様仏様名無し様:2009/08/07(金) 09:18:12 ID:6/mjQlZP.net
>>363
イチローは生まれて初めて大リーグでホームラン15本打ったくらい絶好調の年でさえも
松井に打撃部門全部負けて、
イチローファンは完敗宣言したじゃん。

52 :名無しさん@実況は実況板で :2007/01/31(水) 17:28:47 ID:1FMMhKHx
イチローファンだが正直、松井には2005年終了時点で完敗したと思ってる。
イチローは松井に本塁打でも負け、打点でも負け、打率でも負け、出塁率でも負け、
OPSでも負け、長打率でも負け、得点圏打率でも負け、
close&lateでも負け、プレーヤーズランキングでも負け、
人気でも負け、年俸でも負けたからね。
特に最後の砦の打率で負けたことで完敗を認めるよ。

2005年日本人大リーガー打撃成績
・打率
@松井 秀喜.305
Aイチロー .303 
B田口  壮.288  
C井口 資仁.278  
D松井稼頭央.255
・本塁打
@松井 秀喜23
A井口 資仁15
Aイチロー 15
C田口  壮 8
D松井稼頭央 3
・打点
@松井 秀喜116
A井口 資仁 71
Bイチロー  68
C田口  壮 53
D松井稼頭央 24

367 :神様仏様名無し様:2009/08/07(金) 11:25:49 ID:HJeY3Giw.net
>>359
イチローがアウトで松井が大アウトとか釣り?
四球数と本塁打数が全然違うんだが…
ブーマーなんて典型的な四球少ない早打ちの強打者じゃん

368 :神様仏様名無し様:2009/08/07(金) 12:42:32 ID:AERRd/Mn.net
長距離打者で、四球が選べるなら別に三振が多くてもそんなに痛くは無いだろ。
四球が多くなるという事はそれだけチャンスが広がるし、
チャンスを後ろの打者に与えているわけだから。

369 :神様仏様名無し様:2009/08/07(金) 12:48:54 ID:CdeQaEeh.net
これだから松井ヲタは…

370 :神様仏様名無し様:2009/08/07(金) 23:34:36 ID:FI3qFeS5.net
環境だの時代だの傑出度だのとりあえず抜きにして、単純に規定打席到達でのシーズンOPSが歴代最高なのは何年の誰なの?

371 :神様仏様名無し様:2009/08/08(土) 00:17:02 ID:+kFQZf3A.net
>>370
調べりゃすぐ分かるし、ここに来る大概の人は知ってる思うが1974の王
通算OPSでも王、他の指標でも大抵王が最強。
一般人に聞いても野球関係者に聞いても最強打者に王を推す人は多いと思うし。
このスレの基準でも問題あるとは思えないんだが…

372 :神様仏様名無し様:2009/08/08(土) 00:18:52 ID:0deF4rsK.net
1 王貞治 読売ジャイアンツ 1.293 1974年
2 ランディ・バース 阪神タイガース 1.258 1986年
3 王貞治 読売ジャイアンツ 1.255 1973年
4 落合博満 ロッテオリオンズ 1.244 1985年
5 落合博満 ロッテオリオンズ 1.233 1986年
6 アレックス・カブレラ 西武ライオンズ 1.223 2002年
7 王貞治 読売ジャイアンツ 1.211 1967年
8 王貞治 読売ジャイアンツ 1.210 1966年
9 王貞治 読売ジャイアンツ 1.204 1976年
10 王貞治 読売ジャイアンツ 1.197 1968年

373 :神様仏様名無し様:2009/08/08(土) 05:11:55 ID:rn/o+ATY.net
>>369
打率しか観れないイチロー信者乙

374 :神様仏様名無し様:2009/08/08(土) 10:12:21 ID:D6aWn1e5.net
>>1
落合はないね。
超狭い箱庭川崎球場を本拠地にして打撃成績を底上げしてるからね。
中日に移籍してからの数値を見ると普通の四番打者の成績ね。

375 :神様仏様名無し様:2009/08/08(土) 12:30:41 ID:fbsgj1Be.net
ここはボンズのすれかな。
打率370で本塁打70以上打つ化け物

376 :神様仏様名無し様:2009/08/08(土) 20:12:59 ID:XK3aRDdA.net
王は三振少ないし、あり。バースは四球それほど多くないので無し

王貞治
山本浩二
掛布雅之
落合博満
松中信彦

この5人だろ

377 :神様仏様名無し様:2009/08/08(土) 22:24:39 ID:AewzIT/Q.net
>>376
本拠地球場が一番狭いのは川崎球場なんで、落合は消し。

378 :神様仏様名無し様:2009/08/08(土) 23:07:55 ID:9tytW1vv.net
>>325
中西、ブーマー、リー、大杉にもつけるべきだよな

379 :神様仏様名無し様:2009/08/09(日) 00:41:06 ID:ouSrYRut.net
一番球場で損してるのは松中だな
狭い球場が本拠地なら55本位打ちそう

380 :神様仏様名無し様:2009/08/09(日) 07:44:37 ID:+MV6MHSM.net
>>325
山本浩二、長嶋、ローズ、張本なんてパワーで本塁打打つタイプじゃないんだから
必要無いだろ



381 :神様仏様名無し様:2009/08/11(火) 01:14:47 ID:El4qwF2Q.net
右打者に限定しろ!


  そ〜〜なると、落合だな オチは日本ハムで生涯の成績をすこぶる下げている。
まあ後半はみんなそんなものだろうが、今までの成績に傷がつくようなことを
してはだめだ。

382 :神様仏様名無し様:2009/08/12(水) 22:44:32 ID:ITqVmhZX.net
>>380
いや、だから、山本浩二には両方ついてるんだってば。

383 :神様仏様名無し様:2009/08/13(木) 11:16:01 ID:e7HrTUhl.net
だからその山本はAHだけでいいっての
そもそもAHとPH両方付いてたら本塁打減でメリットどころか
デメリットだし

384 :神様仏様名無し様:2009/08/14(金) 23:09:01 ID:EVgndBae.net
>>382
シーズン3割3分以上と40本塁打以上、通算2000本安打以上と500本塁打以上
この4部門を達成している選手は全員両方に付いてるの?

385 :神様仏様名無し様:2009/08/14(金) 23:46:11 ID:Ouow7pYg.net
>>380
そう?
浩二はかなりパワーヒッター型寄りで、高打率の年の方がポツポツあるという印象。アベレージヒッターて感じじゃないな。通算打率290しかないし。

>>384
落合と王は?

386 :神様仏様名無し様:2009/08/15(土) 00:02:46 ID:+YouBFi+.net
ゲームの話はどうでもいいよ〜

387 :神様仏様名無し様:2009/08/15(土) 00:14:03 ID:01A5zVOd.net
ゲームの話しは別スレがあるはず

388 :神様仏様名無し様:2009/08/15(土) 17:47:33 ID:+5WUXEMP.net
>>384
ノムさんと松井イボも該当者では?

389 :神様仏様名無し様:2009/08/15(土) 21:02:37 ID:Jhf/o4al.net
松井しかいないなあの日本人離れしたパワーは凄い

390 :神様仏様名無し様:2009/08/16(日) 00:00:59 ID:T4PP6Ca5.net
ほんとパワプロ厨ってどこにでも現れるな
邪魔なんだよ

391 :神様仏様名無し様:2009/08/16(日) 00:11:02 ID:SEYOr55X.net
@.330以上
A首位打者
B40本塁打以上
C本塁打王
D通算2000本安打
E通算500本塁打
F通算1000四死球
この七つを記録した通算も年間も両方凄いスラッガーが最強
何人いるのかな

392 :神様仏様名無し様:2009/08/16(日) 05:07:25 ID:MylIHAII.net
Cまでは複数回が最低条件として必要だろ。
一年だけ.330打って他の年は
3割一回もなしとかじゃ話にならんw

で該当者だが、王、落合、山本の3人のみ

野村は打率が低すぎてアウト
針元は40本以上なし
腹にいたってはなんと一つも該当しないw
こんなんで、よくメジャーでもやれたとか戯言を
ほざけたもんだよw

393 :神様仏様名無し様:2009/08/16(日) 05:11:22 ID:MylIHAII.net
ちなみに単年最強だと
1950年別当薫だ

120試合制ながら.335 43本は凄い。
張本も脱帽していたという・・・



394 :神様仏様名無し様:2009/08/16(日) 05:15:44 ID:MylIHAII.net
ただ1950年別当は四球の数が少ないのが玉に瑕だわな。

張本が認めるくらいだから相当な強打者であったことは間違いあるめえ。

同時代に活躍した川上、大下もなかなかの打者であることは否定しないが
いかんせんホームランが少なすぎる。
小鶴誠もあの1年だけの感が否めない。

やはり別当薫こそ史上最強打者といえよう

395 :神様仏様名無し様:2009/08/16(日) 05:43:19 ID:5T6Ey5rW.net
RC27とかいうので計ればよくね?

396 :神様仏様名無し様:2009/08/16(日) 05:43:58 ID:IevQtOn2.net
このスレのお題とはズレる

397 :神様仏様名無し様:2009/08/16(日) 15:10:17 ID:D9B5YfAH.net
>>394
別当は年を取って入団したから全盛期が短かっただけで
120試合で.335 43は凄い。
その上強肩、好守、美男、闘志、紳士を兼ね備えていた。
王、落合、山本と共に史上最強と言っても差し支えない。

398 :神様仏様名無し様:2009/08/17(月) 06:18:05 ID:gOIgNuPb.net
マジレスするが日本最強打者10傑は

@松井秀喜・・ヤンキースの四番打者を通算421打席 年間31本、打率.298、打点108は不滅の記録。
A王貞治・・・「世界の本塁打王」通算868号ホームランは不滅の記録。
B中西太・・・日本最長の180m弾は不滅の記録。 
C大下弘・・・名将三原脩監督が、日本の打撃人の中で王、中西、川上、長嶋より上の最高打者とした。
D川上哲治・・・「打撃の神様」「元祖弾丸ライナー 」
E長嶋茂雄・・・「ミスタープロ野球」
F門田博光・・・40歳にして打率.311、44本塁打、125打点で本塁打王、打点王にMVP は不滅の記録。
G田淵幸一・・・飛距離の長さ、大きく美しい放物線を描くホームランの軌道から史上最高の「ホームラン・アーチスト」
H松中信彦・・・日本史上最もホームランを打つのが難しい球場を本拠地にしながら年間最高46本を打ち、三冠王は凄い。
I榎本喜八・・・王を育てた荒川博が『バッターとしての完成度は王より榎本の方が上』と言い、打撃の神様川上哲治は“打撃の神様は榎本”“長嶋を超える唯一の天才”と評した。

でしょうね。


399 :神様仏様名無し様:2009/08/17(月) 14:33:40 ID:ALDZlEaw.net
やっぱプホルスかな

400 :神様仏様名無し様:2009/08/17(月) 16:11:47 ID:rb9SRZdc.net
>>398
CDEの凄さを語るのに数字を使ってない時点で、
ニワカを感じてしまう。



401 :神様仏様名無し様:2009/08/17(月) 16:46:43 ID:0Q7gTAsS.net
おかわり、稲葉、小笠原はダメかな?

402 :神様仏様名無し様:2009/08/17(月) 19:31:51 ID:TDYMF5rg.net
>>401
おかわりのどこが超高打率、三振少なんだよ?

403 :神様仏様名無し様:2009/08/17(月) 23:04:52 ID:GZDlVKt9.net
川上哲治は「弾丸ライナー」とも「テキサスの哲」とも呼ばれた

本塁打の少ない榎本と長嶋は強打というより好打だろう

404 :神様仏様名無し様:2009/08/18(火) 22:53:24 ID:adxhpkSb.net
最強打者は
得点+打点−本塁打=

405 :神様仏様名無し様:2009/08/21(金) 15:58:49 ID:ZSoXwBNc.net
http://www.youtube.com/watch?v=I6WrXoquyR0
これ見ると落合が天才ってわかるな

406 :神様仏様名無し様:2009/08/21(金) 23:30:02 ID:k50Y8eGb.net
>>404
得点+打点−本塁打=
1964年  王  110+119-55
1978年 山本 114+112-44
1985年 落合 118+146-52
1950年 別当 108+105-43
1995年イチロー105+ 80-25
2004年 松中 118+120-44


407 :神様仏様名無し様:2009/08/22(土) 01:51:07 ID:0ZEzCzm2.net
どう考えてもボンズしかいねえよ
打率370 本塁打70 打点100越え出来る奴なんて一生でてこねえよ

408 :神様仏様名無し様:2009/08/22(土) 16:13:37 ID:AwwJwCkB.net
シーズン最高記録
打率.370 本塁打73本
本塁打王、首位打者獲得

通算記録
通算762本塁打(2007年終了時点)(歴代1位)
通算2558四球(2007年終了時点)(歴代1位)
通算688敬遠(2007年終了時点)(歴代1位)

打つだけではなくゴールドグラブ賞8度受賞し
史上初となる500-500(500本塁打500盗塁)を達成

409 :神様仏様名無し様:2009/08/23(日) 02:20:39 ID:1EBZn7++.net
しかし薬物

410 :神様仏様名無し様:2009/08/24(月) 04:51:46 ID:PTRRhiyJ.net
それと.370の年と73本塁打の年は別だからね

411 :神様仏様名無し様:2009/08/24(月) 06:25:39 ID:hL2e1Dcj.net
最後膝を痛めて失速したが
2004年の終盤まで.372、45本塁打、39三振だったのは驚異的

しかし薬物

412 :神様仏様名無し様:2009/08/24(月) 13:54:37 ID:JhAj79qw.net
打率4割、本塁打80本、打点200、盗塁150。夢の4冠王。
ステロイドなら出来る?。162試合じゃ無理か・・・。

413 :神様仏様名無し様:2009/08/24(月) 16:41:48 ID:oWLAmBwY.net
薬物OKの試合もやってほしい。
オリンピックもクスリを使った選手と使わない選手を分けてそれぞれ戦ったらいい。
製薬会社もこぞってこれに参加して人類の発展に貢献して欲しい。
だって、どれだけ凄い記録が出るかを見てみたいから…

クスリだけじゃない。なにか人工的な器具を体内に埋めてもOKだ。
何でもいいから凄い人間を見てみたい。
そうなればボルトも吃驚!100メートル8秒台む夢じゃないぞ。

414 :神様仏様名無し様:2009/08/24(月) 17:51:43 ID:0Emwu2RE.net
>>411
薬物だからって誰でも残せる成績じゃないのは
他のメジャーリーガーだって証言しているだろ


415 :神様仏様名無し様:2009/08/24(月) 17:58:59 ID:oM38HcXp.net
>>414
薬物なしではできないことだから
「しかし薬物」なのはどうしようもないだろ

416 :神様仏様名無し様:2009/08/24(月) 18:40:32 ID:K1ra1Exa.net
図体がデカくなる前も薬物使ってたのかな?>ボンズ

417 :神様仏様名無し様:2009/08/24(月) 19:41:15 ID:Bi2ZCFaK.net
とりあえず現役だけだったら、稲葉だな
全盛期をいれると中村ノリ、高橋由、金本
次点はおかわり(率が悪い、三振多い)、松中(三振多い、四球が少ない)、
山崎(率が悪い、三振多い)、青木(本塁打少ない)

418 :神様仏様名無し様:2009/08/24(月) 19:56:17 ID:K1ra1Exa.net
>>417
松中は三振少なかったような…

419 :神様仏様名無し様:2009/08/24(月) 20:56:13 ID:kKbBnk26.net
古いけどベーブ・ルースは?。
時代が古すぎて見た事ないのが残念。
実際どんなバッターだったんだろう?。
ボンズや王さんみたいな安定感抜群のプルヒッターだったのか、
バースや落合みたいに長打力のあるアベレージヒッターだったのか。
知ってる人・・・いないだろうなぁ・・・。


420 :神様仏様名無し様:2009/08/24(月) 21:02:26 ID:G6qC78PP.net
最強だったらテッドウィリアムス
日本最強は王さんか落合

421 :神様仏様名無し様:2009/08/25(火) 12:35:15 ID:vxCOlz0s.net
イチローと桑田は落合が嫌いだよ。見てれば分かるはず。
一応先輩だから気を遣ってるだけ。
大豊は落合を尊敬しているよ。
落合が好きな人間は自分を心から尊敬している人だけ

422 :神様仏様名無し様:2009/08/25(火) 12:38:18 ID:vxCOlz0s.net
でもなんだかんだ言って落合は凄いとおもう
監督としても歴代NO1の実力がある。
我々の知らないところで選手に凄く気を遣っていて
大事にしているよ

423 :神様仏様名無し様:2009/08/25(火) 15:02:32 ID:1v3/CDlN.net






424 :神様仏様名無し様:2009/08/25(火) 16:32:54 ID:4zc7Rc4O.net
現役ではプホルスくらいでしょ。NPBには見当たらない。

425 :神様仏様名無し様:2009/08/25(火) 16:42:52 ID:mw7Zpcyn.net
>>36
張本は在日の時点で人間のクズ
査定外

426 :神様仏様名無し様:2009/08/26(水) 22:52:47 ID:+A1q+lOp.net
スポーツ界の頂点である栄光の巨人軍四番打者のランキング(1500打数以上)

     巨人四番打者での通算打率    
一位…松井秀喜   .322
二位…川上哲治   .317
三位…王 貞治    .315
四位…長嶋茂雄   .314
五位…中島治康   .283
六位…原 辰徳    .279


427 :神様仏様名無し様:2009/08/26(水) 23:22:07 ID:TsM106Rq.net
栄光のホークス 門田
栄光のブレーブス 長池
栄光のフライヤーズ 張本
栄光のバファローズ 土井
栄光のライオンズ 中西
栄光のオリオンズ 別当
栄光のカープ 山本浩二
栄光のタイガース 田淵
栄光のドラゴンズ 落合
栄光のスワローズ 大杉
栄光のホエールズ 田代
読売 王さん


428 :神様仏様名無し様:2009/08/27(木) 00:31:54 ID:H2lShEX4.net
ライアン・ハワードにもう少し確実性がついたらなぁ

429 :神様仏様名無し様:2009/08/27(木) 12:25:16 ID:zOAgnKlc.net
ゲレーロも有望

打率と長打率は高いが三振が

430 :神様仏様名無し様:2009/08/27(木) 12:36:36 ID:RWN0RbHn.net
ゲレーロは三振は多くないが四球も多くない

431 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:44:43 ID:65MScGID.net
でも、落合はロッテでよかった。巨人に行ってたら潰れていたと本人も
言ってたからね。でも実際は分からないよね、こんなものやってみないと

432 :神様仏様名無し様:2009/08/31(月) 10:10:25 ID:7Qo9wcE7.net







433 :神様仏様名無し様:2009/08/31(月) 21:41:01 ID:3BI7sRdd.net
ブランコはいいね〜 ウッズよりいいんじゃない

434 :神様仏様名無し様:2009/09/06(日) 01:25:00 ID:P/nF1RAx.net
ボンズのインパクトが凄過ぎて、他に思い当たらん。
王さんは世代的に見たことないし、落合やバースより確実に実力は上だと思うし・・・。

435 :神様仏様名無し様:2009/09/06(日) 11:33:16 ID:D3svOoMT.net
実は、小笠原はプロ入り以来4番を打った事がない。

436 :神様仏様名無し様:2009/09/06(日) 17:41:12 ID:4FlJxkrr.net
>>435
何でこのスレに書いたのかは知らんけど、
小笠原って前日ハム現巨人の?
だったら少なくとも2007に巨人の第73代四番打者とやらになってるよ

437 :神様仏様名無し様:2009/09/10(木) 11:29:14 ID:PH//bopL.net
>>436
たぶん435は小笠原はアマ時代に4番を打ったことも無いバッターだった
といいうことが言いたいんだろうね。

438 :神様仏様名無し様:2009/09/19(土) 11:47:22 ID:fyAEMj4X.net
おかわりは 頑張れば2004年の岩村みたいになれそうだと思う

岩村2004年 300 160安打44本 77四死球 173三振



439 :神様仏様名無し様:2009/09/19(土) 12:19:38 ID:gO7OQk8O.net
>>438
三振以外は凄いな
2004以降、この岩村以上の成績残せた日本人はいないよな
村田、稲葉、中島、小笠原あたりぐらいか、匹敵しそうなのは

440 :神様仏様名無し様:2009/09/19(土) 12:35:22 ID:IJAtP/sn.net
>>439
04・05年松中、04年城島のホークス2人を外しているのは何で?
それと06年の福留
この3人はOPS等で岩村より明らかに上なんだが



441 :神様仏様名無し様:2009/09/19(土) 14:12:37 ID:Qm1fpN5R.net
>>439
三振多いのはゴロバッターよりは良くも悪くも存在感だけは上がると思う

442 :神様仏様名無し様:2009/09/19(土) 14:13:05 ID:Sy+bS8+r.net
これ↓に勝てる選手いるの?

バリー・ボンズ(04)
373打数 135安打 打率.362 45HR 101打点 232四球(MLB新記録) 120敬遠(MLB新記録) 41三振 5併殺打 6盗塁 129得点
出塁率.609(MLB新記録) 長打率.812 OPS1.421(MLB新記録)
4年連続7回目のシーズンMVP(史上最多)
首位打者(2回目)
(40歳でのMVPや首位打者はMLB史上初)
4年連続12回目のSS受賞

443 :神様仏様名無し様:2009/09/19(土) 16:06:25 ID:u6f94JkL.net
薬物だから記録なしの×だな

444 :神様仏様名無し様:2009/09/19(土) 16:08:13 ID:zA4VgIum.net
確かに薬はよくないな

445 :神様仏様名無し様:2009/09/19(土) 16:10:16 ID:bp5WWNq+.net
薬やるタイミングがもう少し早くて
もう少し若いときに打撃の全盛期が来てたらどうだったんだろうか?


総レス数 708
167 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200