2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【魅惑の】星野伸之2【スローカーブ】

1 :伸ヲタ:2007/03/06(火) 01:35:02 ID:aL+yLec8.net
中嶋捕手が素手でキャッチしてしまったほどの超スローカーブと130キロ以下のストレートと
110キロ台のフォークのコンビネーションを武器に 11年連続2桁勝利等の輝かしい記録を残した
「星の王子様」こと星野伸之投手(現・阪神2軍コーチ) について語り合うスレです。

左投左打/176勝141敗2S/2041奪三振/防御率3.64/最高勝率2回(1989年、1996年)
阪急〜オリックス(ドラフト5位/1984〜1999年)→阪神(2000年FA移籍〜2002年引退)

前スレ
【王子様】魅惑のスローカーブ・星野伸之
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1066653587/

2 :神様仏様名無し様:2007/03/06(火) 01:46:32 ID:XDxkw3AU.net
アイーン田代

3 :神様仏様名無し様:2007/03/06(火) 03:01:54 ID:/hQOg4e2.net
元近鉄ローズ曰く、
「スローカーブの後に投げてくるストレートは160`くらいに感じた」

4 :神様仏様名無し様:2007/03/06(火) 07:04:59 ID:xWYp+5dl.net
早速保守の王子様

5 :神様仏様名無し様:2007/03/06(火) 09:43:30 ID:24GSB+Oo.net
前スレより
http://www.youtube.com/watch?v=lhktQtdafI8
星野伸之96年日本シリーズ第1戦全投球

6 :神様仏様名無し様:2007/03/06(火) 10:43:59 ID:msex6+I5.net
>>4
修辞

7 :神様仏様名無し様:2007/03/06(火) 19:54:12 ID:jvecgiqT.net
カーブ素手キャッチ
http://www.youtube.com/watch?v=dKrGSUsuQb0

8 :神様仏様名無し様:2007/03/07(水) 02:51:28 ID:c7Bha1Mj.net
>>3
言ってみるだけ

9 :神様仏様名無し様:2007/03/07(水) 13:13:14 ID:vKngEdmN.net
前スレ1000で誘導アリガトン

10 :神様仏様名無し様:2007/03/09(金) 16:18:41 ID:f4bR/6jA.net
保守の王子様

11 :神様仏様名無し様:2007/03/18(日) 00:23:09 ID:iukp3Vap.net
保守の王子さま

12 :神様仏様名無し様:2007/03/18(日) 04:20:27 ID:dR+XpJTY.net
阪急に入団した時からファンでした。
合宿所の自分の部屋にも星野さんのポスターはって
ドアにも写真をはっていました
よくからかわれていました


by中嶋聡w

13 :神様仏様名無し様:2007/03/18(日) 21:19:20 ID:iukp3Vap.net
サメww

14 :神様仏様名無し様:2007/03/20(火) 16:06:18 ID:gGIYBMcy.net
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1174303190/19
19 :名無しさん@恐縮です :2007/03/20(火) 01:08:56 ID:sYDj1r/C0
星野伸之が
2流投手ほど球種を増やす、増やしていいのは桑田だけだって言ってた

15 :神様仏様名無し様:2007/03/20(火) 22:00:39 ID:ebiUpBG7.net
星野、球種増やそうとしてカーブの曲がりが悪くなったらしいからね

16 :神様仏様名無し様:2007/03/21(水) 08:40:38 ID:Emv7yGWF.net
>>14
江夏や大野豊みたいな変化球名人のことはどう思ってたんだろうね。

17 :神様仏様名無し様:2007/03/21(水) 17:21:06 ID:sRSMlPJS.net
特に考えてなさそうだw

18 :神様仏様名無し様:2007/03/21(水) 22:25:18 ID:ZhRAxQMb.net
増やそうとしてないでしょ?
W豊は若い時から沢山の球種投げられるんじゃないの?

19 :神様仏様名無し様:2007/03/22(木) 00:18:50 ID:VHGNDLZS.net
何年前かはわすれたが、星野が先発(西武戦)した試合で
テレビ中継があって、OBの山田氏が 左対左でも星野は
苦手にしている左バッターがいるといっていたが、
鈴木 健(当時西武)のことかなと思った記憶があるよ。

20 :神様仏様名無し様:2007/03/22(木) 15:15:49 ID:+iRGbEWz.net
>>19
松坂と投げあった試合?
あるいは星野がお立ち台に立った試合かな?

21 :19:2007/03/22(木) 16:26:38 ID:mOAwwdkF.net
>>20
う〜ん、覚えているのはNHKかBSでのテレビ中継
の中で言っていたと言うだけで、西武は誰が
投げていたか覚えてないなぁ〜、スマソ。

22 :神様仏様名無し様:2007/03/24(土) 19:04:22 ID:LoIRqItG.net
引退の年は打線の援護がなかったものの、中日相手にかなり抑えてたな。
当時の中日・山田監督も「また星野か」とぼやいてたし。
しかしその後病気でリタイヤ、引退。翌年チームは優勝。
すぽるとで流れたビールかけのシーンで「あと1年やればよかった」
と言ってたのが印象的だった。

23 :神様仏様名無し様:2007/03/24(土) 21:05:20 ID:8kUVp+4v.net
>>22
俺もそれ見た。「敗戦処理でもいいから後1年やればよかった」
って言ってた記憶がある。

24 :神様仏様名無し様:2007/03/24(土) 22:08:09 ID:RsFMrrkR.net
>>23
あれはシャレでしょ。
最後の年、病気が発覚する前から
1001と岡田に干されてたもの。

25 :神様仏様名無し様:2007/03/24(土) 22:13:34 ID:jKpY8c6u.net
引退の申し出があるまで来期の構想に入ってたらしいが

26 :神様仏様名無し様:2007/03/24(土) 23:40:04 ID:Y9c7D8eM.net
北海道出身!!

27 :神様仏様名無し様:2007/03/24(土) 23:56:13 ID:RsFMrrkR.net
北海道出身者にしとくには惜しい人材だよw

28 :神様仏様名無し様:2007/03/31(土) 02:12:55 ID:8zchrWI3.net
保守の王子様

29 :神様仏様名無し様:2007/03/31(土) 15:19:56 ID:WwSkgtYl.net
今日の広島の先発、テイクバックが星野っぽいな
ストレートは130半ば出てるけど

30 :神様仏様名無し様:2007/03/31(土) 16:45:28 ID:PQf65hVn.net
ABCで湯船か木戸かどっちかがそう言ってたね。
もう片方は昨日投げた内海に似てるって言ってたけどどっちがどっちか忘れた。
青木は背が高いし小さなテイクバックがメジャーのピッチャーのような印象もするなぁ。

31 :神様仏様名無し様:2007/04/01(日) 00:03:10 ID:8zchrWI3.net
速い星野かw

32 :神様仏様名無し様:2007/04/11(水) 22:07:43 ID:DxHMNWwc.net
保守の王子さま

33 :神様仏様名無し様:2007/04/19(木) 18:20:25 ID:RhPX1rsM.net
なんの病気だったの?

34 :神様仏様名無し様:2007/04/19(木) 21:01:07 ID:kPcann8r.net
頻脈

35 :神様仏様名無し様:2007/04/26(木) 01:58:14 ID:sy5N92oM.net
保守の王子様

36 :神様仏様名無し様:2007/05/01(火) 23:33:14 ID:bxHaAcPL.net
保守の王子様

37 :神様仏様名無し様:2007/05/02(水) 16:36:42 ID:YCyowPxd.net
北海道で、しかも厳寒地の旭川から神戸大阪に来て、本当によく頑張った。

38 :神様仏様名無し様:2007/05/03(木) 16:29:35 ID:Mc2jb1zu.net
北海道出身にしとくには惜しい人材だ
なんであんなとこで産まれたんだか

39 :神様仏様名無し様:2007/05/06(日) 16:24:00 ID:Go327PmR.net
イシゲ「よし、こいホシノ!」
ホシノ「なにを!王子様とおよび!!」

40 :神様仏様名無し様:2007/05/12(土) 11:41:35 ID:PklSiPXf.net
>>37>>38
秋田出身の山田、新潟出身の今井、(奥尻島だけど)同じく北海道出身の佐藤。
阪急のエースは北日本出身が何故か多い。

41 :神様仏様名無し様:2007/05/12(土) 16:22:48 ID:wAArOnnj.net
星野のカーブを投げられた元日ハムのブルッグスは
次のストレートを打てず悩んでいた!



42 :神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 11:11:16 ID:uylKJ/oJ.net
保守の王子様

43 :神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 12:57:05 ID:9A7Y2YCX.net
星野がメジャー行ったらどうだったか興味がある。
向こうの標準のストレートなげる選手が行っても興味ない。

44 :神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 15:03:29 ID:uylKJ/oJ.net
マリナーズの春季キャンプでは
1回目は押さえて2回目はボコボコに打たれた

45 :神様仏様名無し様:2007/06/06(水) 22:17:30 ID:E107soTU.net
保守の王子さま

46 :神様仏様名無し様:2007/06/07(木) 18:50:39 ID:rNPFWdt4.net
フラッシュエキサイティングに王子が載ってた

47 :神様仏様名無し様:2007/06/16(土) 00:56:31 ID:kv22kU05.net
王子様が投げるなら
イチローがメジャーのオールスターで
ホームラン競争でても良いって言ってたなww

48 :神様仏様名無し様:2007/06/16(土) 12:21:57 ID:IJKHzA79.net
>>47
いつ?

49 :神様仏様名無し様:2007/06/21(木) 17:04:12 ID:0RWVhmKq.net
保守の王子さま

50 :神様仏様名無し様:2007/07/04(水) 06:09:21 ID:Ofu7EzIB.net
来年も阪神2軍コーチなんだろうか...

51 :神様仏様名無し様:2007/07/06(金) 12:42:36 ID:oAx1EUja.net
50歳ぐらいになってストレートが100キロくらいになっても60キロのカーブを投げれば星野なら抑えられると思ってました
200勝はしてほしかった

52 :神様仏様名無し様:2007/07/06(金) 15:35:38 ID:vkRc2VOO.net
病気が憎いよ。
檻が引き止めてくれてたら
歴史は変わってたような気もするけど
んー、難しいね...

53 :神様仏様名無し様:2007/07/10(火) 11:14:27 ID:V/IbRwZZ.net
まあオリックスみたいな不人気馬鹿球団に残るくらいなら
阪神の人間になった方がまだしも生き方としては賢明な気がする。



山田といい、福本といい、OBにこんな生き方を強いてる
オリックスが憎いけどね...

54 :神様仏様名無し様:2007/07/10(火) 14:21:03 ID:DFbp71yp.net
まったくだ。
試合前にOBイベントができるロッテや巨人がうらやましい。

55 :神様仏様名無し様:2007/07/15(日) 10:14:11 ID:mx4LS4YB.net
>>54
考えたらロッテはパリーグ一の老舗なんだな...
西武やソフトバンクみたいに前身球団を切り捨てなくて済んでるし。

56 :神様仏様名無し様:2007/07/19(木) 07:27:47 ID:PAlv+LD+.net
保守の王子さま

57 :神様仏様名無し様:2007/07/24(火) 21:21:13 ID:Ha/6KBjS.net
229 名前: 水先案名無い人 [sage] 投稿日: 2007/07/23(月) 22:43:24 ID:82SbTXCL0
全盛期の星野伸之伝説

・緩急差50km/hは当たり前、緩急差100km/hも
・先頭打者80km/hスローカーブを頻発
・星野にとっての140km/h超えストレートはスローカーブの投げそこない
・キャッチャーも余裕で素手キャッチ
・一回の牽制でその日の最速を計測
・11年連続で2桁勝利するのが特技
・マウンドに立つだけで相手打者のタイミングが外された、心臓発作を起こす清原も
・スローカーブでも納得いかなければさらに遅いカーブ投げて帰ってきてた
・あまりに遅すぎるからフォークでもストレート扱い
・そのフォークも90km/h
・スローカーブ使わずにストレートだけでタイミング外してたことも
・自分のスローカーブを自分でキャッチしてスローカーブで投げ返し一人キャッチボール
・盗塁で一塁から三塁まで行かれるなんてザラかと思いきや、その前に牽制で刺殺
・スローカーブ投げてからキャッチャー中嶋の返球の方が速かった
・スローカーブに蚊がとまったのは有名
・湾岸戦争が始まったきっかけは星野のスローカーブ後の150km/hストレート
・自分のスローカーブと競走してぶっちぎるというファンサービス
・星野は本気を出していないと思われていた
・晩年の落合から盗塁されたのは星野くらい
・病気の子供に5km/h計測を約束
・ボールが遅すぎるせいかボールの縫い目まで見える
・あまりに遅いので奥さんから「あんな遅い球、私でも打てる」と言われたことも
・打者はデットボールをぶつけられると痛がるが星野のボールにぶつかるとむしろ体調が良くなった
・あまりスローカーブ投げると試合時間が長引くから投げたくないという名言

58 :神様仏様名無し様:2007/07/24(火) 22:31:23 ID:Vk8jhaLv.net
ワロタ
イチロー伝説のパロディなんだろうけど半分くらい事実だし

59 :神様仏様名無し様:2007/07/24(火) 23:46:51 ID:UCKIxxsb.net
まあ、人生で一度も140キロは出したことないんだがな...orz

60 :神様仏様名無し様:2007/07/25(水) 11:25:40 ID:bb7oSDS8.net
>>59
星野だって球が140km/hと表示された事くらいある
多分誤計測だけど

61 :神様仏様名無し様:2007/07/25(水) 11:47:11 ID:39bkPc81.net
>>60
それ、西武ドームで松坂と投げ合った時じゃね?
松坂用の水増しスピードガン。

62 :神様仏様名無し様:2007/07/28(土) 02:30:30 ID:9aT6vnMn.net
お初で最後です
テレビ中継の、グリーンスタジアム神戸で見ましたよ
翌日のスポーツ紙に本人が「あんなにスピードが出るはずがない。ガンがおかしい」
とか何とか書いてあるのを見ましたよw

63 :神様仏様名無し様:2007/07/28(土) 03:01:25 ID:ThBhBJMO.net
>>62
なぜ最後ww
また来い。

64 :神様仏様名無し様:2007/07/28(土) 21:25:36 ID:YONqTk4L.net
>>63
140km/h出したのがお初で最後って事だろ。多分。

65 :神様仏様名無し様:2007/08/16(木) 11:04:27 ID:ULnDdgHd.net
毎日えらく暑いね。
王子様は痩せちゃってないだろうか?

66 :神様仏様名無し様:2007/08/16(木) 19:43:44 ID:wgQZNXHR.net
この人今どうしてんの?時々スポーツニュースのレポしてるのはボチボチ見かけるんだが。
一応、そっち志望なのか?顔はけっこう整ってるしな。

67 :神様仏様名無し様:2007/08/16(木) 21:52:45 ID:psZJk9JC.net
今は阪神の2軍コーチ
暑いだろうから。
きっとげっそりしているだろう。

68 :神様仏様名無し様:2007/08/16(木) 22:22:06 ID:ULnDdgHd.net
>>66
去年から阪神2軍の投コーチ。
その前は関西テレビの解説者だった。

69 :神様仏様名無し様:2007/08/22(水) 19:31:58 ID:x09CaHLw.net
木佐貫は王子に似てるとおも。

70 :神様仏様名無し様:2007/09/03(月) 20:52:50 ID:bfhBTlgG.net
【野球替え歌】あいつこそが星の王子様
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm975922

71 :神様仏様名無し様:2007/09/04(火) 06:30:27 ID:+XeaVBvh.net
酷い音痴だ

72 :神様仏様名無し様:2007/09/17(月) 22:39:55 ID:OwsgC6Hd.net
保守の王子様

73 :神様仏様名無し様:2007/09/27(木) 13:44:01 ID:ntBl0klV.net
nicoだけど貼っときます
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm162559

74 :神様仏様名無し様:2007/09/29(土) 12:54:58 ID:1sshHhzk.net
中日にいた井出元って星野に投げ方似てたと
思いませんか?

75 :神様仏様名無し様:2007/09/29(土) 21:30:55 ID:qlorP8ai.net
ロッテにいた東大出身の小林が星野信みたいになりたいと
言ってたけどだめだった

76 :神様仏様名無し様:2007/09/29(土) 23:39:07 ID:8yjMN2XA.net
信じゃなくて伸、な

77 :神様仏様名無し様:2007/10/13(土) 19:58:48 ID:8eOx/ezZ.net
保守の王子さま

78 :神様仏様名無し様:2007/10/15(月) 02:26:08 ID:IrDbKVDr.net
>>48
超遅レスすまない

確か2005年のスポるとでオールスター前にインタビューしてたんだ
そこで冗談交じりに言ってたよ

79 :神様仏様名無し様:2007/10/21(日) 16:31:28 ID:Wi3CZKib.net
「青木高よ、星野伸を目指せ」山本一義氏 - 広島カープニュース : nikkansports.com
ttp://hiroshima.nikkansports.com/baseball/professional/carp/p-rp-tp0-20071019-271833.html

星野2世誕生?

80 :神様仏様名無し様:2007/10/21(日) 17:32:13 ID:X2+R3l45.net
もうちょっとイケメソならよかったのに〜
ttp://baseball.yahoo.co.jp/npb/images/players/700053_s.jpg

81 :神様仏様名無し様:2007/11/14(水) 22:33:04 ID:bpLWPZZO.net
星野が140キロ出してる動画ってどっかにないかな?
投球フォームがダイナミックな頃に140キロ出てた記憶があるんだけど記憶違いかなぁ?

82 :神様仏様名無し様:2007/11/16(金) 21:21:21 ID:prdghiAW.net
>>81
松坂用の水増しスピードガンってのはガセ?

83 :神様仏様名無し様:2007/11/16(金) 23:07:56 ID:8ySPSLOa.net
>>82
阪急時代の映像であった気がする。

84 :神様仏様名無し様:2007/12/05(水) 04:47:18 ID:Q8mTgtD1.net
保守の王子様

85 :神様仏様名無し様:2008/01/02(水) 02:18:29 ID:lkZR/fmJ.net
あけましておめでとう!
保守の王子様初め。

86 :神様仏様名無し様:2008/01/14(月) 14:32:46 ID:WOtVidC2.net
保守の王子様

87 :神様仏様名無し様:2008/01/31(木) 03:03:58 ID:Y/9J3jSC.net
保守の王子さま

88 :神様仏様名無し様:2008/02/13(水) 17:26:30 ID:QXhghYLb.net
保守の王子様

89 :神様仏様名無し様:2008/02/19(火) 12:51:35 ID:5GVsa09V.net
もしかしたら星野はオリックスに残っていても200勝できなかったのでは?

90 :神様仏様名無し様:2008/02/19(火) 13:14:06 ID:DoR/Bl8b.net
あのまま檻でやってたら達成してた気がする。
DHの効力はでかい。

91 :神様仏様名無し様:2008/02/29(金) 17:44:04 ID:MobSKf9Z.net
2000〜01年の投低打高
2002年の貧打
2003〜04年の投壊&得点力不足

これらを乗り切れるかどうかだな

92 :神様仏様名無し様:2008/02/29(金) 17:53:58 ID:wMbbuHMg.net
確かに難しそうだな。
でも2軍で飼い殺しになってた珍よりはマシな希ガス。

93 :神様仏様名無し様:2008/03/08(土) 21:07:36 ID:/PfcGgDd.net
飼い殺しとは違うだろ。っつーかこんなところまで蔑称持ち込むな。

94 :神様仏様名無し様:2008/03/08(土) 21:33:51 ID:5oEDdezo.net
珍ヲタww

95 :神様仏様名無し様:2008/03/09(日) 02:28:00 ID:ZGRKgMD8.net
もうすっかり阪神OBだね。パヲタにはちょっと寂しいですよ。

96 :神様仏様名無し様:2008/03/09(日) 02:53:25 ID:hywlE0lB.net
オリックスのユニがよく似合ってたっけね...

97 :神様仏様名無し様:2008/03/22(土) 20:54:01 ID:ibghM+zf.net
保守の王子様

98 :神様仏様名無し様:2008/03/22(土) 22:31:49 ID:LylXDpAw.net
一軍デビューの年の川崎球場で酔っ払いのオヤジが
「この星野ってーのは良いピッチャーだ!」
「絶対エース級になる!」と
あの客席と金網だけで仕切られた控え投手の席のそばで力説してて
勿論全部丸聞こえな星野は真っ赤になっていた…
その時は苦笑して聞いてたけど、数年後にあのオヤジの目は
確かだったんだな…と思ったよ



99 :神様仏様名無し様:2008/03/23(日) 00:33:21 ID:pFw0DpZm.net
>>98
酔っぱらいのオヤジGJ!!!

100 :神様仏様名無し様:2008/03/23(日) 00:35:09 ID:D1QBc+84.net
アスレチックスの先発がほんの少しだけ星野っぽいフォームだった

101 :神様仏様名無し様:2008/03/24(月) 16:48:08 ID:/P2aSmx7.net
>>98
のちの1001である

102 :神様仏様名無し様:2008/03/25(火) 18:05:41 ID:pnC6fyxa.net
>>101
そっちかよw

103 :神様仏様名無し様:2008/04/02(水) 12:40:53 ID:KtG2nVmn.net
保守の王子様

104 :神様仏様名無し様:2008/04/19(土) 00:52:18 ID:9bT/X4kg.net
痩せてる頃が好きだったな

105 :神様仏様名無し様:2008/05/07(水) 23:41:25 ID:4Rnf4ZAB.net
会いたひ

106 :神様仏様名無し様:2008/05/08(木) 21:43:58 ID:ke+xjLfn.net
鳴尾浜行ってくればいいじゃない

107 :神様仏様名無し様:2008/05/31(土) 00:42:04 ID:YWPFt7vv.net
保守の王子さま

108 :神様仏様名無し様:2008/06/10(火) 18:31:14 ID:uaGddGdp.net
☆の王子さま

109 :神様仏様名無し様:2008/06/25(水) 07:35:38 ID:I7YGOxnx.net
保守の王子さま

110 :神様仏様名無し様:2008/07/01(火) 20:16:56 ID:YgGNRjtN.net
保守の王子様

111 :神様仏様名無し様:2008/07/02(水) 17:56:35 ID:k+t7Etg1.net
全盛期の星野伝説
・始球式で投げたアイドルの球より遅かった

112 :神様仏様名無し様:2008/07/02(水) 18:40:39 ID:9vZGSJED.net
>>111
イカスww

113 :神様仏様名無し様:2008/07/06(日) 13:58:20 ID:QrHskogX.net
オリックスのユニフォームが似合ってたね

114 :神様仏様名無し様:2008/07/11(金) 01:50:49 ID:r4ZAWCOg.net
王子カッコヨス!
ttp://www.sanspo.com/baseball/images/080707/bsb0807070433008-p2.jpg

115 :神様仏様名無し様:2008/07/29(火) 02:11:01 ID:UPGa5zcb.net
保守の王子さま

116 :神様仏様名無し様:2008/07/29(火) 12:10:11 ID:k7eACuYU.net
>>98
球場の酔っぱらいってたまに凄い予言するよな
落合も驚くくらいだもの

117 :神様仏様名無し様:2008/08/06(水) 22:28:09 ID:aC2LMXxC.net
>>112
始球式で投げた室伏の球速>その日先発のロッテ渡辺俊の球速

118 :神様仏様名無し様:2008/08/15(金) 06:20:50 ID:/YyFPoTp.net
保守の王子さま

119 :神様仏様名無し様:2008/08/18(月) 00:04:04 ID:mGTyI2ao.net
阪神辞めたらハムに来てくれ

120 :神様仏様名無し様:2008/08/18(月) 00:46:50 ID:PXaqTS69.net
>>119
確かに生まれ故郷ではあるが...
娘の学校やら嫁との関係から関西から離れるとは思えない。

121 :神様仏様名無し様:2008/08/19(火) 04:28:26 ID:/OL8HKso.net
>>57
・あまりに球が遅くて簡単に走られるも中嶋の強肩で必ずアウト

122 :神様仏様名無し様:2008/08/26(火) 13:19:50 ID:df95JDWW.net
保守age

123 :神様仏様名無し様:2008/08/26(火) 14:22:39 ID:Z6Nl0YyO.net
多田野とどっちが遅いかね。
オフッに対談とかやって欲しいが、今阪神の二軍コーチなんだよな。


124 :神様仏様名無し様:2008/08/26(火) 20:12:50 ID:VY28TTr7.net
>>121
無知乙
星野のクイックと牽制の上手さは有名なわけだが…
それにあまり走られない方だし

125 :神様仏様名無し様:2008/08/26(火) 20:27:00 ID:df95JDWW.net
>>124
投球より牽制の方が速いとまで言われた男だw

126 :遅い球投げてほし〜の:2008/08/26(火) 20:46:54 ID:J72M9zS9.net
>>111
星野さんに遅い球投げてほし〜の
最遅速度何q/h?
ちなみに 、大洋氓フ小谷が、68q/h〜74q/h位だった気がする。

127 :神様仏様名無し様:2008/08/26(火) 21:23:27 ID:df95JDWW.net
>>126
87キロぐらい?

128 :神様仏様名無し様:2008/08/27(水) 00:29:29 ID:gbhep7FU.net
★星野伸之と恩師の話

 昼間NHKで星野が出て話をする番組があると言うのでビデオにとっておいてみた。
 旭川工業高校時代、プロ入りを勧めてくれた先生の思い出を話していたのだが、もう高校の部活は引退した後なのに、
 プロ入りする星野のためにピッチング練習につきあってくれたという。
 
 それも、当時から球の遅かった星野が自信をつけるように、
 とミットの綿を抜いていい音が出るようにして受けてくれたという。
 監督さんは家に帰ると真っ赤にはれた手を自分の子供に見せ、「星野の球はすごいぞ」と言っていたという。。
 水島新司が漫画にしそうな、実にいい話である。

 このピッチング練習には監督さん自身から申し出があったということだが、
 監督さん自身、自分で勧めてはみたものの星野のプロ入りに関して自信が持てず、
 大丈夫かと不安で何か少しでも力になりたかったのかもしれない。
 その、監督さん以外はみんな「プロでは通用しないだろう」と言っていたという高卒ルーキー星野が
 後にプロ野球界で17人めの2000奪三振投手になるのだから、人生は面白い。

 http://homepage3.nifty.com/iromono/tigers/200211.html
 

129 :神様仏様名無し様:2008/08/27(水) 00:37:22 ID:HMS9hYvD.net
>>128
本人はプロ入りしてしばらくするまで自分は速球派だと勘違いしてたらしいw

130 :121:2008/08/27(水) 01:11:39 ID:DVOO+O4D.net
>>124
いや単にネタとして書いただけw
クイックの速さは知ってるw

131 :神様仏様名無し様:2008/08/29(金) 15:24:42 ID:Vp6yF59N.net
イチローと一緒にマリナーズキャンプにいって、練習試合でストレートで三振取ったら実況が

決まりました!(決め球は)チェンジアップです!

っていったらしい。

132 :神様仏様名無し様:2008/08/29(金) 15:43:14 ID:9ilN8dwT.net
星野はスゴイ!!!!!!!!!!!!!!!!1

133 :神様仏様名無し様:2008/08/29(金) 16:00:19 ID:m8UfG4/S.net
>>132
禿しく同意!
最後の1は気になるがw

134 :神様仏様名無し様:2008/08/29(金) 16:17:17 ID:cCGGTHJD.net
アメリカで打撃投手やったらふざけてると思われたんだっけ?
で、コレが全力だーって。

星野や俊介はメジャーで見たい。
新垣や五十嵐亮、石井弘がメジャー行きたがってるらしいが日本の速球派は向こうだと並で通用しない気がする。
それよりも星野や俊介の方が活躍できるんじゃねーかな?

135 :神様仏様名無し様:2008/08/29(金) 16:20:42 ID:m8UfG4/S.net
>>134
でも一番コントロールが良かったらしいよ

136 :神様仏様名無し様:2008/09/02(火) 02:50:13 ID:yoWEWTtu.net
>>133
Shiftキーを離すのが一瞬早かっただけだろw

137 :神様仏様名無し様:2008/09/10(水) 00:39:22 ID:BNLVEASm.net
投球内容だけじゃなく、体力、守備、テンポ等トータルで芸術の域でしたね。

星野のカモと苦手って誰かな?球団別では振り回すチームだけじゃなく西武みたい
なチームにも、まんべんなく勝ってるイメージだが。
イチローと1シーズン対戦したらボコボコかな?

138 :神様仏様名無し様:2008/09/10(水) 01:10:46 ID:OjJAEAwx.net
>>137
カモは山田太郎w

139 :神様仏様名無し様:2008/09/30(火) 19:36:17 ID:rMNw5Yw4.net
清原が檻で引退試合するとは思わなかったよ。
イチローが引退式に出るらしいが、王子も観にいくんだろうか。

140 :神様仏様名無し様:2008/10/02(木) 00:26:39 ID:y8KAJ5fW.net
小倉引退。・゚・(ノД`)・゚・。

141 :神様仏様名無し様:2008/10/14(火) 18:04:45 ID:3iD8wTrc.net
来季も虎の二軍で働くんだろーか?

142 :神様仏様名無し様:2008/10/15(水) 00:36:01 ID:Fg6JwlpL.net
>>134
星野はイチローとメジャーキャンプに行ったとき、メジャー相手に投げたところボコボコに打たれてたよ。
それで自信喪失して二度とメジャーと口にしなくなった。

逆にイチローは翌年行っちゃったけど。

143 :神様仏様名無し様:2008/10/15(水) 01:01:52 ID:0MaKzQOB.net
確かキャンプ1度目の登板では、短いイニングを何とか抑えていたと思う。
ストレートを投げたら、向こうの解説に全部チェンジアップにされてたw
2度目の登板は、1回持たずに大量失点してた。
メジャーではゆったりしたカーブやチェンジアップは、
日本以上に流行っているというのもあるのかね。

144 :神様仏様名無し様:2008/10/23(木) 05:33:25 ID:+0cepmtP.net
真弓と星野の2ショットが見たい!

145 :神様仏様名無し様:2008/10/23(木) 11:07:27 ID:aB3cinP9.net
中西が二軍コーチになるらしいが伸さんはどうなるんだ?

146 :神様仏様名無し様:2008/11/06(木) 15:07:15 ID:NniU5QCd.net
来季も珍2軍かよ(´・ω・`)

147 :神様仏様名無し様:2008/11/07(金) 14:32:26 ID:XMC7TwPB.net
>>142
その頃の星野は既に下降線の時期だから、なんとも言えないな。

148 :神様仏様名無し様:2008/11/07(金) 14:39:31 ID:18WGRl8z.net
もともと好不調の波の激しいピッチャーだしね

149 :神様仏様名無し様:2008/11/07(金) 22:47:25 ID:rctGTdYk.net
陰りが見えてきたのは97年からかな。
大阪ドーム開場記念のトーナメント戦で広島にメッタ打ちKOされてね。
あんなに打ち込まれる星野を見たのは初めてだったのでショックだったよ。
カーブにキレの無い球が増えてきたように思えた。
球速は若い頃より速くなってたんだけどね。デビュー時はカーブ80キロ台後半だったもんなぁ。

150 :神様仏様名無し様:2008/11/07(金) 23:37:18 ID:18WGRl8z.net
遅い方が調子良かったんだよ

151 :神様仏様名無し様:2008/12/05(金) 01:22:18 ID:jfQtvnAt.net
保守の王子さま

152 :神様仏様名無し様:2008/12/14(日) 11:41:10 ID:M9m9pIJ0.net
星野伸之

153 : 【大凶】 【1005円】 :2009/01/01(木) 01:13:49 ID:LkOjjAu0.net
王子あけましておめでとうage!!

154 :神様仏様名無し様:2009/01/16(金) 05:17:20 ID:Nx+fI93k.net
保守の王子さま

155 :神様仏様名無し様:2009/02/02(月) 17:21:58 ID:zpSxaNg0.net
40年会の正月番組にあまり映らないのは何故?
実は古田と仲悪いのか?

156 :神様仏様名無し様:2009/02/11(水) 16:21:17 ID:BCKrbOp/.net
保守の王子さま

157 :神様仏様名無し様:2009/03/10(火) 12:42:12 ID:e6agOsz5.net
保守の王子さま

158 :神様仏様名無し様:2009/03/10(火) 14:58:34 ID:B3l6DW97.net
こういう個性のある選手は好きなんだけどな。引退して、ずいぶんたつな。
この人はもともと球威で勝負するタイプじゃなかったら50才くらいまでやれると思っていたのだがw


159 :神様仏様名無し様:2009/03/10(火) 15:23:47 ID:I6V1PXiq.net
あのスタイルで何年も二桁勝利挙げただけで驚異的
もっと評価されていい

160 :神様仏様名無し様:2009/03/10(火) 17:40:16 ID:e6agOsz5.net
>>158
頻脈が原因で引退ということになっているけど
最後の1年の使われ方を見る限り、体のいいリストラじゃなかったのかな。
解説者になってからは顔色も良かったし、
コーチに就任してからも体調崩したとかいう話も伝わってこないし。

檻に残っていたらもう10勝くらいは乗せられた気がする。
まあ、引退後の生活は「阪神OB」の方がずっとずっと有利なんだろうけど。

161 :神様仏様名無し様:2009/03/15(日) 15:45:39 ID:xLr2T0j1.net
先行していた同期の渡辺久信の勝星を追い越し、山本昌に追い抜かれた。

162 :神様仏様名無し様:2009/03/19(木) 21:23:31 ID:Wxwahv+2.net
>>158
球威はあっただろ
球速がなかっただけ

163 :神様仏様名無し様:2009/03/19(木) 22:32:24 ID:qMWIvYSf.net
ローズや中村ノリは星野が一番速いって言ってるけどな

164 :神様仏様名無し様:2009/03/19(木) 22:50:02 ID:vw/oOq0r.net
狼主様いい奴

165 :神様仏様名無し様:2009/03/24(火) 11:07:57 ID:AS/hXBtV.net
元東大の竹本恵がもしあのままのスタイルで野球に打ち込んでたら多分
女星野として女性初プロ入りを果たしてたと思う

166 :神様仏様名無し様:2009/03/24(火) 13:20:06 ID:WmjRaw9S.net
「女星野」だと女の1001みたいだから
「星のお姫様」だなw

167 :神様仏様名無し様:2009/04/01(水) 01:58:50 ID:1Dq1eIVw.net
保守の王子様

168 :神様仏様名無し様:2009/04/11(土) 01:13:35 ID:DOiCY3/c.net
奥さんがミス日本。今でも劣化してないかな?

169 :神様仏様名無し様:2009/04/12(日) 02:10:07 ID:wE8XRs/6.net
晩年はいつ打たれるかハラハラして見てた

170 :神様仏様名無し様:2009/04/15(水) 17:12:46 ID:9omrPnvh.net
バットが軽くなり始めて以降、星野のような投手は難しいんじゃないかな。
打者のスイング開始が遅くなればなるほど、球を見極められる。

171 :神様仏様名無し様:2009/04/15(水) 19:12:36 ID:VuqGlGGf.net
いかにもパ・リーグっぽい選手だったね
阪神移籍が残念

172 :神様仏様名無し様:2009/05/01(金) 13:28:31 ID:qFXqYnuf.net
阪神公式で久々に王子の画像見たんだが
随分ふっくらしたなあ。

173 :神様仏様名無し様:2009/05/02(土) 21:56:35 ID:JcK9luSg.net
阪急:星野
南海:西川
西武:松沼兄
好きだったなぁ

174 :神様仏様名無し様:2009/05/31(日) 06:48:17 ID:8xnoKYdh.net
保守の王子様

175 :神様仏様名無し様:2009/06/08(月) 13:27:47 ID:I12bHMtU.net
王子がホークスのコーチになる夢を見た。
「秋山さんに誘われて」と言っていた。

176 :神様仏様名無し様:2009/07/24(金) 09:52:17 ID:2HTbgRef.net
保守の王子様

177 :神様仏様名無し様:2009/08/09(日) 11:23:39 ID:+T4hod2C.net
阪急時代の頃、嵐の二宮に似てなかった?

178 :神様仏様名無し様:2009/08/09(日) 11:58:41 ID:ZWMYmsRV.net
この板に何人わかる奴がいるんだよ>嵐の二宮

179 :神様仏様名無し様:2009/08/11(火) 14:24:46 ID:sjqsxTgv.net
>>177
うーーん、言いたいことはわからないではないが
王子はもっと濃い顔だお。

180 :神様仏様名無し様:2009/09/03(木) 12:25:15 ID:gPZiH8I3.net
保守の王子様

181 :神様仏様名無し様:2009/09/03(木) 18:47:08 ID:JXJH0qzp.net
森本潔が昔、星野が一軍デビューする前に「ファームに星野という
サウスポーがいて、球も・・・速い」とサンテレビで言ってたな。
 エエ加減な奴ですわ。

182 :神様仏様名無し様:2009/09/03(木) 19:17:38 ID:gPZiH8I3.net
>>181
>球も・・・速い

ワロタw

183 :神様仏様名無し様:2009/09/03(木) 21:07:45 ID:hmd+uMYo.net
三振の取れる投手という意味なら間違いじゃないw
まあ、解説者も2軍まではカバーできないということだろうけど

184 :神様仏様名無し様:2009/09/04(金) 08:17:18 ID:nVNgz0Zw.net
「球は遅いですね!」なんて言えねーよw

185 :神様仏様名無し様:2009/09/04(金) 08:37:41 ID:uer+ImU3.net
わざわざ「速い」と言わなくてもw
「ユニークな」とか「将来性のある」とか「即戦力になりそうな」とか
どうにでも褒めようはありそうだ。

186 :神様仏様名無し様:2009/09/04(金) 22:20:02 ID:rU5VTQpu.net
最近宝島ムックで加藤哲郎が星野のこと書いてたんだが、
ファームの頃は速球派だったらしい。

187 :神様仏様名無し様:2009/09/04(金) 23:03:38 ID:uer+ImU3.net
プロに入って球速計るまで
本人は速球派のつもりだったらしいw

188 :神様仏様名無し様:2009/09/05(土) 21:37:10 ID:hVeM26/t.net
保守の王子様

189 :神様仏様名無し様:2009/09/16(水) 03:37:12 ID:y1tngy6i.net
保守の王子様

190 :神様仏様名無し様:2009/09/29(火) 15:59:48 ID:Ogtf/Qj0.net
140でて当たり前のプロの世界であの球速で息長く活躍したのは

ほんとすごいよ小松さんより星野さんこそ真のスピードガンの申し子だよ

191 :神様仏様名無し様:2009/09/29(火) 16:24:43 ID:5Xypf2W0.net
しかもあの体格で。
すごすぎる。

192 :神様仏様名無し様:2009/10/04(日) 12:30:50 ID:3XfZSgk8.net
古巣への復帰、おめでとうございます。

193 :神様仏様名無し様:2009/10/04(日) 12:58:10 ID:/jaJ+g+A.net
おかえり王子!
復帰は嬉しいが、来季は胃が痛くなるシーズンになりそう(´・ω・`)

194 :神様仏様名無し様:2009/10/05(月) 16:55:59 ID:+DyTIrDN.net
コーチとして小松復活させてくれ

195 :神様仏様名無し様:2009/10/05(月) 18:08:19 ID:bf1z2F4n.net
昨日からウキウキしちゃって何も手につかないww

196 :神様仏様名無し様:2009/10/07(水) 13:28:44 ID:iANgKRwf.net
スピードガンのない時代に投げてたら、速球派とか言われてたんだろうか

197 :神様仏様名無し様:2009/10/07(水) 14:19:50 ID:T8YKb9bZ.net
キャッチャーに素手で捕られたら呼ばれないだろう

198 :神様仏様名無し様:2009/10/07(水) 15:25:12 ID:Nflu5AQE.net
中晩年の金田もこの人みたいな感じかな
物理的な速度はなくても直球の軌道が想定外で三振はとれる

199 :神様仏様名無し様:2009/10/07(水) 16:42:34 ID:V1OhyECg.net
>>196
何の予備知識も無い時にスピードガン表示なんて洒落たもんが無い
大阪球場の南海戦で投げる背番号53番を外野席から見た時には
速い球なんだろうな思ってた

200 :神様仏様名無し様:2009/10/17(土) 07:52:52 ID:1yILgCwW.net
パワプロだとこの人の凄さを再現できない

201 :神様仏様名無し様:2009/10/18(日) 18:28:20 ID:9f8s3ibj.net
昔、餓鬼の頃、星野さんに失礼だけど、たしかにパワプロだと、何この球の超遅い奴って思ってた。
牛島組長も、球速135?はあって?思っていました。
ほんとごめん、今は成瀬みたいな遅球投手も、好きです。

202 :神様仏様名無し様:2009/11/01(日) 13:44:03 ID:K3pgLRE1.net
来年のオリックスが楽しみだなおい

203 :神様仏様名無し様:2009/12/22(火) 01:44:31 ID:h1kG4Mup.net
保守の王子様

204 :神様仏様名無し様:2009/12/22(火) 09:22:42 ID:GAgnQBFq.net
素手でとれたという事は回転が少なかったのではないか
つまりカーブではなくチェンジアップだったんだよ

205 :神様仏様名無し様:2009/12/29(火) 17:22:19 ID:WxHbIIrG.net
>>204
まぁあれは完全にすっぽ抜けてたからね、ちゃんと回転がかかってたらぐいっと曲がってきてストライクだったでしょ。

206 :神様仏様名無し様:2010/01/02(土) 14:18:41 ID:wEwLFuWl.net
313 :名無しさん@実況は実況板で:2009/11/09(月) 23:45:38 ID:4qHoR6/s
>>311
リリースポイントやフォームの問題もある。
ズマヤはボールを離す位置が早く(ホームベースから遠い)
投球フォームもバッターからすると比較的見易いので、
幾ら速くてもバッターはタイミングを取り易く案外打ち易い。
ワグナーは短躯だがサイドスロー気味でボールを離す位置が
遅い(ホームベースに近い)のでタイミングを合わせづらい。
ランディはワグナーを二周りほどでかくした発展型であり
加えてバッターからリリースポイントが見づらいフォームで
更に球離れ地点が異様にホームベースに近いので
バッターが実際にボールを見れる距離が極端に短く非常に打ちづらい。
同じ100マイルならバッターの体感速度は
ランディ>>ワグナー>>>>>ズマヤ
ズマヤの104マイル=ワグナーの100マイル=ランディの98マイル
こんな感じらしい。

ちなみに3人のMAXスピードは
ズマヤ  104マイル
ランディ 102マイル
ワグナー 101マイル
バッターの体感速度は推して知るべし

207 :神様仏様名無し様:2010/01/03(日) 07:25:35 ID:WshwWMZB.net
そう言えば梨田だったっけ、現役時代一番球が速く感じたのは星野伸之だったって。
ただでさえカーブとの3〜40キロの緩急があってリリースポイントが見えにくくしかも球持ちも良くキレもいい。

208 :神様仏様名無し様:2010/01/03(日) 17:38:44 ID:TLnPOvp+.net
素手でとった動画を見ていたのに本気のスローカーブじゃなくすっぽ抜けだと知って

たしかにそうだよなあと思った

いやだってたとえ80キロでも素手でとったら死ぬほど痛いだろうしさ


209 :神様仏様名無し様:2010/01/06(水) 21:50:52 ID:BZZi/EwH.net
ランディと星野

北極とハワイぐらい個性の違う2人だね

210 :神様仏様名無し様:2010/01/08(金) 16:10:22 ID:tcoADDkp.net
これでも19才の頃は146kmを頻繁に出していました。

211 :神様仏様名無し様:2010/01/08(金) 19:53:46 ID:IZqt82FZ.net
>>210
松坂乙

212 :神様仏様名無し様:2010/01/10(日) 03:14:09 ID:/Cvm8s1s.net
メジャーではランディやクレメンスの対極に君臨していたのがマダックスだろうが

日本で星野さんの対極はだれなのだろう?

213 :神様仏様名無し様:2010/01/10(日) 14:27:36 ID:oNOCw+64.net
平井?

214 :神様仏様名無し様:2010/01/13(水) 02:13:14 ID:a856OgXW.net
俺が書いたレスですが
王子の対極は菊池だなあいつも名前に星がある

215 :神様仏様名無し様:2010/01/13(水) 02:23:27 ID:LsAXODta.net
高卒/大卒
イケメン/不細工
遅球/速球
痩せ/がっちり

...ぐらいは対比させたいよね

216 :神様仏様名無し様:2010/01/23(土) 04:39:56 ID:jIN7DO/U.net
>>212
1992年頃の前後10年で活躍して右の剛速球投手か、となると…
郭泰源か渡辺久信か?
斉藤、桑田、牧原あたりか、この年代で速球はの大エース級ってどんなのいたっけ。
と思ってたら伊良部の存在を忘れていたw

217 :神様仏様名無し様:2010/01/31(日) 12:43:50 ID:LrCcA5Vl.net
星野さん44歳の誕生日おめでとう!

218 :神様仏様名無し様:2010/01/31(日) 17:13:37 ID:9i7Cy7sx.net
王子様のバースデー☆おめ!!!

219 :神様仏様名無し様:2010/02/20(土) 05:20:23 ID:0Tl0jpEe.net
全力投球のスローカーブって至言だね

全力投球の100マイルよりなんか泣ける

220 :神様仏様名無し様:2010/02/28(日) 08:05:04 ID:2fn7Ibh7.net
どうなってんの、檻。
自分で育てた阪神投手陣にこてんぱん。
王子も胃が痛いだろうねえ。

221 :神様仏様名無し様:2010/03/07(日) 08:04:57 ID:LrzeXN0U.net
ちょっと老けたかな

222 :神様仏様名無し様:2010/03/24(水) 17:41:54 ID:WiZBix3F.net
少し痩せた?
阪神時代よりも若く見えるんだが。

223 :神様仏様名無し様:2010/03/25(木) 11:07:29 ID:sVvE4vBI.net
モイヤーの名前が出てこないのはどうしたことか。

224 :神様仏様名無し様:2010/04/21(水) 17:04:07 ID:Hy9O5huI.net
11: 修正テープ(東京都)[] 10/04/17(土) 18:11:50.72 ID:HkbmHsAs(1)
全盛期の星野伸之伝説

・緩急差50km/hは当たり前、緩急差100km/hも
・先頭打者80km/hスローカーブを頻発
・星野にとっての140km/h超えストレートはスローカーブの投げそこない
・キャッチャーも余裕で素手キャッチ
・一回の牽制でその日の最速を計測
・11年連続で2桁勝利するのが特技
・マウンドに立つだけで相手打者のタイミングが外された、心臓発作を起こす清原も
・スローカーブでも納得いかなければさらに遅いカーブ投げて帰ってきてた
・あまりに遅すぎるからフォークでもストレート扱い
・そのフォークも90km/h
・スローカーブ使わずにストレートだけでタイミング外してたことも
・自分のスローカーブを自分でキャッチしてスローカーブで投げ返し一人キャッチボール
・盗塁で一塁から三塁まで行かれるなんてザラかと思いきや、その前に牽制で刺殺
・スローカーブ投げてからキャッチャー中嶋の返球の方が速かった
・スローカーブに蚊がとまったのは有名
・湾岸戦争が始まったきっかけは星野のスローカーブ後の150km/hストレート
・自分のスローカーブと競走してぶっちぎるというファンサービス
・星野は本気を出していないと思われていた
・晩年の落合から盗塁されたのは星野くらい
・病気の子供に5km/h計測を約束
・ボールが遅すぎるせいかボールの縫い目まで見える
・あまりに遅いので奥さんから「あんな遅い球、私でも打てる」と言われたことも
・打者はデットボールをぶつけられると痛がるが星野のボールにぶつかるとむしろ体調が良くなった
・あまりスローカーブ投げると試合時間が長引くから投げたくないという名言

225 :神様仏様名無し様:2010/04/21(水) 18:27:37 ID:8+3LbOEW.net
>>224
何割か真実やないかw

226 :神様仏様名無し様:2010/04/21(水) 19:25:09 ID:Hy9O5huI.net
>>225
半分くらい真実が混ざってるのが(・∀・)イイ!!

227 :神様仏様名無し様:2010/04/21(水) 22:29:05 ID:OTlKIrT6.net
全盛期の星野伸之伝説

・先頭打者80km/hスローカーブを頻発
・キャッチャーも余裕で素手キャッチ
・11年連続で2桁勝利するのが特技
・あまりに遅すぎるからフォークでもストレート扱い
・スローカーブ使わずにストレートだけでタイミング外してたことも
・盗塁で一塁から三塁まで行かれるなんてザラかと思いきや、その前に牽制で刺殺
・スローカーブ投げてからキャッチャー中嶋の返球の方が速かった
・星野は本気を出していないと思われていた
・晩年の落合から盗塁されたのは星野くらい
・あまりに遅いので奥さんから「あんな遅い球、私でも打てる」と言われたことも
・あまりスローカーブ投げると試合時間が長引くから投げたくないという名言

228 :神様仏様名無し様:2010/05/24(月) 09:16:00 ID:Ok2klYbY.net
星野さんが今現役だったらなあ

球が遅い球児たちにどれだけ勇気を与えられるだろう

でも和田毅や杉内や成瀬みたいな速くないけど凄い投手は

最近のトレンドだから星野さんのようなスタイルのプレーヤーは

受け継がれているのだろうね

229 :神様仏様名無し様:2010/05/24(月) 10:40:48 ID:iWI1CVCz.net
イケメンなのに投げる時の顔が怖かったw

230 :神様仏様名無し様:2010/05/29(土) 09:41:04 ID:ga+eKBOV.net
広島の前田健太のうしろ姿が星野さんに似ていると思う

231 :神様仏様名無し様:2010/06/05(土) 22:56:26 ID:6sIOMzmx.net
和田や杉内の場合は130km/h後半出るからなあ。120km/h台だった星野さんとは戦い方がまた違う。
彼のように130km/h台出ないでローテーション張れるピッチャーが今出てきたらホント凄いと思う。

>スローカーブ後の150km/hストレート
日韓野球の時に、今中が2球目で150km/hぐらいのストレート投げた後に90km/hのスローカーブ
で見逃し三振に仕留め、目を見開いて呆然とする韓国選手の顔が今でも忘れられない。

232 :神様仏様名無し様:2010/06/08(火) 16:38:30 ID:WAQLsQUZ.net
伸さんがんばれ

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20100608-00000109-jij-spo.html

。・ ゚・(ノД`)・゚ ・。
    |  |)
   ノ ωつ・゚ ・。
  く    > 

233 :神様仏様名無し様:2010/06/08(火) 17:55:41 ID:SoSzBDbK.net
心配だ。本当の病名はなんだろう。

234 :神様仏様名無し様:2010/06/09(水) 21:24:21 ID:mAQL0mzH.net
星野伸之投手コーチ休養
自律神経失調症を患っており、治療を続けていたが悪化したため、球団に休養を願い出た。

どんでんに責められたのか?
http://n.m.livedoor.com/a/d/4767407/2
特にチーム防御率(4.55)が広島と並んで12球団ワーストとあって、最近では星野投手コーチが責められることが多いという。

235 :神様仏様名無し様:2010/06/09(水) 22:28:24 ID:5+rRqrp3.net
元々引退の理由も、原因不明の頻脈だったからなぁ……お大事に。

個人的には解説も聞いてみたいが、治ったらまた現場復帰なのかな?

236 :神様仏様名無し様:2010/06/10(木) 04:24:10 ID:kDJTjuXj.net
引退後、数年、いい解説してたよね。
無理しないで長生きしてほしい。

237 :神様仏様名無し様:2010/06/22(火) 06:12:10 ID:hohdtSYg.net
悪口じゃないよ球速についてね

「がんばっても星野がんばらないでも星野」


238 :神様仏様名無し様:2010/06/22(火) 07:48:50 ID:uLYpQdEE.net
これから王子の苦手な暑い季節だけど
無理せず栄養つけて元気になって欲しい

239 :神様仏様名無し様:2010/07/03(土) 12:45:43 ID:Tolxps1W.net
星野伸之/ゴージャス
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=redir_mdp_mobile/378-1024128-2011745?uid=NULLGWDOCOMO&a=B00005MT19

240 :神様仏様名無し様:2010/07/03(土) 19:34:19 ID:bJRgy1Ni.net
>>239
これは同姓同名の別人

241 :神様仏様名無し様:2010/07/06(火) 17:16:07 ID:aqhBH8vv.net
星野のストレートならオレでも打てるよ(打てたよ)。

242 :神様仏様名無し様:2010/07/06(火) 17:48:11 ID:wjRPSTHG.net
>>241
ハマタ乙

243 :神様仏様名無し様:2010/08/16(月) 23:29:01 ID:tnZW+w4q.net
西日本短大付のピッチャー

244 :神様仏様名無し様:2010/08/16(月) 23:33:40 ID:tnZW+w4q.net
が似てた

245 :神様仏様名無し様:2010/09/09(木) 17:21:57 ID:hdsw8P77.net
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/special/calender/calender_10september/KFullNormal20100901219.html

246 :神様仏様名無し様:2010/09/10(金) 03:43:04 ID:dkstnXbS.net
あんな名選手を十把一絡げに引退試合させやがって・゚・(つД`)・゚・

247 :神様仏様名無し様:2010/09/12(日) 19:49:05 ID:cc6PLI+N.net
>>246
この人の引退試合はめちゃめちゃ寂しかったよな
いかにも消化試合という感じのデーゲームの今と違って客入りもまばらな甲子園
この年は結構いい投球してたからもったいなかったね
病気が無かったらまだ下柳みたいに投げれたんじゃないかと思ってしまう

248 :神様仏様名無し様:2010/09/13(月) 03:05:35 ID:KONHASZm.net
引退して20キロぐらい一気に太ったが
それも心臓に負担かかってるんじゃないかなあ。

249 :神様仏様名無し様:2010/09/16(木) 00:05:16 ID:incWyCSf.net
中嶋に素手で取られたんだっけ?w

250 :神様仏様名無し様:2010/09/16(木) 01:21:47 ID:TpsfBWUs.net
今更このスレでそんな話で草生やされても...

251 :神様仏様名無し様:2010/09/16(木) 23:16:55 ID:ER+m81yO.net
http://www.youtube.com/watch?v=9JRiXqhMq4k
スーパースローです

252 :神様仏様名無し様:2010/09/17(金) 23:01:40 ID:csDdIm0J.net
近いところだと武田勝かと思ったが本格派になるな。

253 :神様仏様名無し様:2010/10/12(火) 22:36:28 ID:oDHhvbRY.net
星野伸之さんもトレンディエースと呼ばれていたんですよね?
ググるとトレンディエースは阿波野秀幸さん、渡辺久信さん、西崎幸広の3選手でくくられている事が多いようなのですが。
これは活躍した時期がずれているからなのでしょうか?

254 :神様仏様名無し様:2010/10/13(水) 04:54:17 ID:rbS1PQwk.net
関西球団だから?

255 :神様仏様名無し様:2010/10/17(日) 21:47:02 ID:2eBCycGE.net
近鉄だって関西でしょ
ってか阿波野、西崎、渡辺、星野でトレンディ四天王じゃなかった?

256 :神様仏様名無し様:2010/10/18(月) 09:26:52 ID:ELTWq88l.net
トレンディ(笑)だったけど当時エースではなかったかもね

257 :神様仏様名無し様:2010/10/20(水) 22:06:23 ID:XDgoH6iu.net
その頃のエースは佐藤か?

258 :神様仏様名無し様:2010/10/22(金) 21:31:13 ID:DeCVNTGS.net
ギリギリ阪急時代だが時期的には佐藤かなぁ

259 :神様仏様名無し様:2010/10/23(土) 07:56:44 ID:zwSOpBkc.net
細くて可愛かったよなあ

260 :神様仏様名無し様:2010/12/04(土) 08:05:22 ID:M+uenxHX.net
保守の王子様

261 :神様仏様名無し様:2010/12/06(月) 05:08:38 ID:ZTxwvJmM.net
北海道テレビのFFFFFで中嶋があの素手キャッチに触れてたw
あー抜けたと思ったら何も考えないで手が出たらしいw

262 :神様仏様名無し様:2010/12/06(月) 07:55:52 ID:jukQV/ZW.net
サメwww

263 :神様仏様名無し様:2010/12/18(土) 22:21:22 ID:qvLT3pHl.net
球が速い投手と同じぐらい球の遅い投手も好きなんだよなあ
南極と北極 
ハワイと北海道みたいなそれぞれの良さがあると思う
考えてみれば野球って面白いスポーツだよね

今だったら佐藤由規と成瀬善久が好き

264 :神様仏様名無し様:2010/12/19(日) 07:01:36 ID:GCLCM9ir.net
あの細さがたまらん

265 :神様仏様名無し様:2010/12/20(月) 21:35:37 ID:xKrX6WJ+.net
>>263
俺もダルビッシュと武田勝が好き

266 :神様仏様名無し様:2011/01/05(水) 16:45:14 ID:HKLxng5d.net
ノブさんも痩身からのポーカースタイルの投球というスタイルは、梶本隆夫大先輩からの
系譜もしれない。ボールのスピードは見事なまでに好対照だが…
ノブさん、時期的にカジさんに指導を受けたことはある?

267 :神様仏様名無し様:2011/01/06(木) 09:32:10 ID:djOn95ho.net
今年も二軍なの?

268 :神様仏様名無し様:2011/01/09(日) 13:04:30 ID:PHPCit9w.net
江の川高校木野下

269 :神様仏様名無し様:2011/01/10(月) 03:11:54 ID:jETdsmEZ.net
>>266
いや、旭工時代に既に編み出してる。
っていうかカーブ自体もともと旭工の伝統的な球種みたいだが。

270 :神様仏様名無し様:2011/01/19(水) 18:12:51 ID:BoWcBVzT.net
星野伸之=アンチスピードガン

271 :神様仏様名無し様:2011/01/31(月) 01:58:44 ID:4OwWwUhM.net
45歳の誕生日おめでとうございます

272 :神様仏様名無し様:2011/01/31(月) 15:04:37 ID:3P3MSnIu.net
はっぴばーすでー王子!
早く一軍に戻ってきてね。

273 :神様仏様名無し様:2011/03/09(水) 19:31:46.65 ID:2RZf34Yd.net
二軍コーチじゃ動向がわからなくてつまらんね。

274 :神様仏様名無し様:2011/04/04(月) 20:24:10.44 ID:ut2Fz61V.net
桑田さんがテレビでスピードガンは粗大ごみにって野球少年達に語ってたけど

もしスピードガンがなかったら星野さんは速球派と呼ばれたのだろうか?

中日の浅尾みたいな扱いになったのかなあ

275 :神様仏様名無し様:2011/04/05(火) 00:05:17.56 ID:C04lhvRt.net
サメに素手キャッチされた時点で超遅球派なのがバレるw

276 :神様仏様名無し様:2011/04/11(月) 00:01:27.75 ID:Lk3N9k6w.net
スピードガンがなかったパラレルワールドの星野の投球を見てファンが一言

「おい見ろよあのキャチャー星野の剛速球を素手で取ったぜ」

277 :神様仏様名無し様:2011/04/11(月) 02:02:06.50 ID:pHuqIIgR.net
「ナカジマすげえ!」www

278 :神様仏様名無し様:2011/04/17(日) 14:04:19.97 ID:3myAN3up.net
素手捕りされたのはカーブだろ

279 :神様仏様名無し様:2011/04/17(日) 19:09:40.82 ID:dcq5UFdt.net
すっぽ抜けのカーブな

280 :神様仏様名無し様:2011/04/21(木) 20:01:05.26 ID:w1a6ir7z.net
全力投球のスローカーブでした・・・

281 :神様仏様名無し様:2011/04/29(金) 21:55:44.87 ID:Rya4LOvR.net
すっぽ抜けて回転がかからなかったからああなった、ちゃんと投げられてたらあそこから曲がってストライクゾーン。

282 :神様仏様名無し様:2011/04/30(土) 03:31:21.79 ID:Dgv2teuv.net
王子ラブ<3

283 :神様仏様名無し様:2011/06/14(火) 16:18:26.12 ID:8vqwXG6M.net



284 :神様仏様名無し様:2011/06/14(火) 17:30:08.09 ID:cX/sMnME.net
保守の王子さま

285 :神様仏様名無し様:2011/06/22(水) 14:12:59.31 ID:lwXc14Pi.net
王子

286 :神様仏様名無し様:2011/09/08(木) 09:56:18.67 ID:A4HBC+eQ.net
久々に登板age

287 :神様仏様名無し様:2011/09/11(日) 00:34:56.03 ID:hgnzocSy.net
【野球】オリックス・星野伸之2軍投手コーチが95年の復興ユニホームを着用して“遅球”始球式
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1315667483/

288 :神様仏様名無し様:2011/09/11(日) 00:38:37.01 ID:itUUF7gU.net
【オリックス】“遅球”健在?星野コーチ

 オリックス星野伸之7 件2軍投手コーチ(45)がトークショーとメモリアルピッチを行った。10、11日の同戦でブルーウェーブユニホーム着用イベント「LEGEND OF Bs
2011〜蒼き王者の奇跡〜」を開催し、チームはリーグ優勝した95年のユニホームを着用。
阪神淡路大震災の後、右袖に「がんばろうKOBE」の文字をあしらったビジターユニホームで、
星野コーチも当時の背番号28で登場した。トークショーでは「あの頃は震災の後でスタンドに
お客さんが入らないかと思ったら、いっぱい来てくれて、あれよあれよで優勝した。逆に自分たち
が頑張らないと申し訳ないと思ってプレーしていた」と振り返った。

 肝心の投球は真ん中高めに球速100キロと“遅球”で有名だった当時と変わらぬ姿? を観客に
みせた。

http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20110910-833067.html

289 :神様仏様名無し様:2011/09/15(木) 21:52:24.26 ID:spDyA5P2.net
 

290 :神様仏様名無し様:2011/09/28(水) 17:25:31.90 ID:bAkAHvr2.net
保守の王子様

291 :神様仏様名無し様:2011/10/19(水) 08:47:09.41 ID:vFR5n36r.net
パワプロでいつも星野選手を使ってたなあ

まさに俺は星野使いの星の王子様

292 :神様仏様名無し様:2011/10/19(水) 09:06:02.22 ID:JdEIoSLQ.net
>>291
(=゚ω゚)ノ ぃょぅ、王子様

293 :神様仏様名無し様:2011/10/22(土) 15:39:02.41 ID:j4UAljK2.net
来季はどこでなにを?

294 :神様仏様名無し様:2011/10/23(日) 08:04:44.85 ID:nDjuKqc5.net
西口文也に177勝で通算勝ち星を抜かれましたな。

295 :神様仏様名無し様:2011/11/05(土) 04:18:29.67 ID:6vcSfXf5.net
保守の王子さま

296 :神様仏様名無し様:2011/11/29(火) 18:08:27.35 ID:r0+BiM7m.net
西本さんの葬儀に出席したようだね

297 :神様仏様名無し様:2011/11/29(火) 18:26:20.17 ID:pFkcKCtH.net
あれ、縁あるの?

298 :神様仏様名無し様:2011/11/29(火) 19:24:20.54 ID:xQyMSPaW.net
>>297
そんな疑問を持つお前が不思議。

299 :神様仏様名無し様:2011/12/01(木) 11:11:10.95 ID:fhREWF+/.net
【史上最高左腕】復活!
http://number.bunshun.jp/articles/-/170754

300 :神様仏様名無し様:2011/12/14(水) 17:18:25.11 ID:Lgo4voaB.net
DVD出るぞ!!!!

オリックス・バッファローズ 星野伸之ピッチングアカデミー~98キロのスローカーブで2041奪三振の投球術~
http://www.amazon.co.jp/dp/B006L99JVA/

301 :神様仏様名無し様:2011/12/16(金) 16:39:05.96 ID:1uJ0U57a.net
大リーグでやったらどうゆう結果が残ったのやら

302 :神様仏様名無し様:2011/12/16(金) 19:03:41.27 ID:adnbsXOo.net
病気が出なけりゃもしかしたらイケてたかもな。
春季キャンプでめった打ちにされたことばかり取り上げられるけど
一度はおさえて一度打たれただけだからアレじゃ結論は出ないよ。

303 :神様仏様名無し様:2012/01/14(土) 10:14:21.55 ID:rp4TxAk2.net
>>302
と言うか配球という概念が日本ほどないアメリカだし
そもそもシート打撃で打ち込まれたのは普段の投げ方じゃ遅すぎると言われて
変に速い球投げようとしたからだったし…

304 :神様仏様名無し様:2012/01/14(土) 12:36:46.32 ID:AMIHbQUr.net
惜しいなあ、もっと現役で見ていたかった。

305 :神様仏様名無し様:2012/01/14(土) 18:50:12.49 ID:K1ixUyEg.net
セの山本昌、パの星野と呼ばれてたかもと言おうと思ったが晩年阪神に移籍してるんだったな

306 :神様仏様名無し様:2012/01/15(日) 00:44:21.69 ID:jDY7NKfk.net
あの時檻がもう少しマトモな対応してたらと思うと・・・

307 :神様仏様名無し様:2012/01/15(日) 09:35:30.43 ID:qu3VX32f.net
防御率に目をつぶれば良かったのに、勝てるピッチャー手放すとは。

308 :神様仏様名無し様:2012/01/15(日) 10:50:05.92 ID:jDY7NKfk.net
セでは慣れないバッティングで調子崩した感じもあったね

309 :神様仏様名無し様:2012/02/07(火) 19:32:43.37 ID:+mpaaJuB.net
もう星野のような120キロ台のストレートで真っ向勝負が出来る投手はあらわれないのだろうか・・・

310 :神様仏様名無し様:2012/02/17(金) 19:14:49.61 ID:tnWt4uQE.net
DVD届いた
あとでゆっくり見よう

311 :神様仏様名無し様:2012/02/17(金) 21:52:20.08 ID:VfEsvAIP.net
俺も俺も

312 :神様仏様名無し様:2012/02/19(日) 18:23:27.75 ID:HoWXIFCe.net
星野さん老けたなあ・・・
まあ、引退して10年だから当たり前なんだけど

313 :神様仏様名無し様:2012/02/20(月) 06:25:33.05 ID:nKftC3fJ.net
もともと投げるときは爺ちゃんみたいな顔だったけどなw

314 :神様仏様名無し様:2012/03/02(金) 15:19:45.45 ID:7IYxgutL.net
セはDHじゃないから、先制点を取られちゃうと、
打順の関係で交代させられるんで粘り強い星野の良さが出なかったね。
とくに当時の阪神は打線が弱く援護が少なかったしね。

オリックスは基本的に打線が良かったしDHだったから、少々リードされても交代せず比較的長いイニング投げさせてもらえていた。
オリックスのエースって言われていた時代も、防御率は今一つだったけど、粘り強く投げて最終的には勝っていた。

130キロ前後(実際には128キロくらいが多かった)のまっすぐと97−99キロ程度のカーブ、110キロ程度のフォークの3種類だけで
これだけ勝ち、三振奪った、ほんと稀有な存在だったね。



315 :神様仏様名無し様:2012/03/02(金) 15:43:59.50 ID:pzNzOSSr.net
コピペ?

316 :神様仏様名無し様:2012/03/04(日) 18:36:22.39 ID:Ic3T2jel.net
>>314
少し違うよ。
星野の防御率の今一つな点は悪いときは極端に悪いからだよ。
ダメな登板のときは3回5、6失点K・Oとか結構あった。

317 :316つづき:2012/03/04(日) 18:42:34.95 ID:Ic3T2jel.net
そして、星野の不思議な所は3回5失点K・Oのときと完封勝ちのときの投球内容に
何が違うかオレには今一つ分からなかった。
普通の投手は球が高めに浮いてるとかキレ、伸びがないとか、大抵は良い悪いの判別ができるのだが。

318 :神様仏様名無し様:2012/03/04(日) 20:08:35.68 ID:Co8cjarL.net
2010年に金子がシーズン6完封をマークしたのが
パリーグでは1987年の星野伸之以来の6完封だった。
この1987年の星野は11勝12敗、防御率3.87だった。
完封勝利>非完封勝利で且つ負け越し、完封試合を除いた防御率は5.54


319 :神様仏様名無し様:2012/03/04(日) 20:15:18.34 ID:Co8cjarL.net
星野はシーズン防御率ベストテン入りは10回もあるが5位が1度10位が4度と
いずれも上位にはいつも遠かった
かたや渡辺久信はベストテン入り4回だけだが2位が3度もあり
防御率に悪いイメージがない。

320 :神様仏様名無し様:2012/03/04(日) 20:47:46.24 ID:Ic3T2jel.net
>>314
>オリックスは基本的に打線が良かったし

そんなのブルーサンダー打線とか呼ばれていたオリックス・ブレーブスの2年間くらいだろ。
他の年の阪急オリックスは特別打線が良いチームでもなかったぞ。

ホント>>314は知ったかのデタラメ野郎だな。

321 :神様仏様名無し様:2012/03/04(日) 22:00:05.35 ID:0qh0la0B.net
星野王子といえば短気。ああ見えてカッとなりやすいんだってな。

322 :神様仏様名無し様:2012/03/04(日) 22:16:21.87 ID:Co8cjarL.net
阪急〜オリックスにかけては頼りにできる救援がいなかった背景も

平井、鈴木、野村が出てきた時くらいだけだった。


323 :神様仏様名無し様:2012/03/04(日) 22:21:32.25 ID:p/BOrgGv.net
>>314は110-120キロ台のストレートを
挙げていない点で星野さんに詳しくないのは明らかだが

>>320は星野さんには詳しいようだが
阪急オリックスには詳しくないのかな
> 他の年の阪急オリックスは特別打線が良いチームでもなかったぞ。
1985 .274 2位 758得点 1位
1986 .277 3位 631 2位
1987 .272 1位 584 1位
1988 .264 3位 532 3位
1989 .278 1位 665 1位
1990 .271 2位 690 1位
1991 .261 3位 554 4位
1992 .272 2位 540 3位
1993 .253 4位 516 3位
1994 .285 1位 601 4位
1995 .259 1位 571 1位
1996 .271 1位 607 1位
1997 .263 5位 582 4位
1998 .264 4位 586 2位タイ
1999 .263 1位 620 1位

324 :神様仏様名無し様:2012/03/05(月) 02:12:18.59 ID:cJt4cfga.net
>>323
数少ない星野ファソ同士
そうツンケンするな

325 :神様仏様名無し様:2012/03/05(月) 14:21:04.56 ID:3eEabI/w.net
>ブルーサンダー打線とか呼ばれていたオリックス・ブレーブスの2年間くらいだろ。
>他の年の阪急オリックスは特別打線が良いチームでもなかったぞ。

この発言と>>323のデータがかけ離れているとも感じないんですが。



326 :神様仏様名無し様:2012/03/05(月) 19:00:54.40 ID:ntbl91Bo.net
得点Aクラス12シーズン
得点Bクラス3シーズン



327 :神様仏様名無し様:2012/03/05(月) 20:23:25.89 ID:3eEabI/w.net
とりあえず85年はまだローテに入る前の2勝2敗だから入れる必要なないだろ。
そして、元々89、90年は打線が良いのを認めてるし。
そうすると基本的に得点が3位の年なんかも「打線が良い」ということになるのかい?
普通得点が3位チームは打線が良いとは言わないと思うけどね。
もちろん貧打線ではないけど。

328 :神様仏様名無し様:2012/03/05(月) 21:50:03.23 ID:e7VpVE2I.net
11年(以上)連続2桁勝利マークはドラフト制後では
掘内恒夫
鈴木啓示
山田久志
北別府学
星野伸之
の5人しかいない


329 :神様仏様名無し様:2012/03/06(火) 10:56:44.69 ID:xmAGhh9T.net
パ全チームから白星ってのもあったな

330 :神様仏様名無し様:2012/03/06(火) 19:30:52.79 ID:83n73B8Y.net
>>329
交流戦のなかった時代に他のパ球団に移籍してないのにどうやってやるんだよw
5球団から完封な

331 :神様仏様名無し様:2012/03/06(火) 19:50:51.46 ID:n9sAYEVm.net
首位攻防戦やエース対決などの緊迫する試合でも、いつもと同じ投球をしていた。
外見や表情はあんな感じだけど、意外と精神的に強い。

332 :神様仏様名無し様:2012/03/06(火) 21:16:01.97 ID:xmAGhh9T.net
>>330
そうだった。お恥ずかしい。
サメに100回素手キャッチされてくるわ・・・

333 :神様仏様名無し様:2012/03/08(木) 10:24:07.31 ID:4801EThY.net
記憶と記録に残る男星野!!

334 :神様仏様名無し様:2012/03/10(土) 03:19:25.24 ID:4jg18V/Z.net
開幕投手を通算9回(以上)務めているのは
山田、金田、若林、鈴木、
平松、村田、松岡、東尾、
そして星野伸之、だけである。

335 :神様仏様名無し様:2012/03/10(土) 04:47:00.90 ID:tpYLFHeX.net
阪神の開幕ではホント申し訳ないことをした。
王子に代わって俺が謝るよ。

336 :神様仏様名無し様:2012/03/11(日) 09:59:25.16 ID:yeZ5rw3z.net
通算完投数歴代40位以下だが星野伸之より上位の投手は
総て1970年代より以前にデビューした投手
つまり星野は近30年以上では最も完投してるピッチャー

337 :神様仏様名無し様:2012/04/01(日) 11:31:29.35 ID:sczCoLkL.net
斎藤雅樹と星野は200勝できなかったのが残念だなあ

338 :神様仏様名無し様:2012/04/01(日) 13:49:46.81 ID:mY89DCP6.net
1001がもうちょっとチャンスあげてくれてたらねえ
2軍監督だったどんでんのせいかもしれんけどw

339 :神様仏様名無し様:2012/04/01(日) 14:54:44.29 ID:j6LiGiRR.net
松永、山沖、石嶺、先輩達が阪神でもう少し貢献の実績残してれば


340 :神様仏様名無し様:2012/05/08(火) 04:51:29.71 ID:6GLpeRvO.net
阪急ユニ、星野にこそ着てほしかったわ

341 :神様仏様名無し様:2012/05/19(土) 00:21:33.00 ID:05RZH/dr.net
保守の王子様

342 :神様仏様名無し様:2012/05/19(土) 16:59:59.24 ID:Es+PNXgP.net
>>317多分打者との駆け引きじゃないかな?
星野が打者の裏をかく
投球をしたら星野は勝てる。
逆に星野の投球を読まれたら打たれる。

343 :神様仏様名無し様:2012/05/22(火) 16:44:57.06 ID:Jxw1h2P8.net
オリ・星野コーチが2年ぶりに1軍復帰
ttp://www.daily.co.jp/newsflash/2012/05/22/0005074931.shtml

 オリックスは22日、投手コーチの配置転換を発表した。
 2軍ブルペン担当だった星野伸之コーチが1軍ベンチ担当、1軍ベンチ担当だった赤堀元之コーチは
1軍ブルペン担当、1軍ブルペン担当だった小林宏コーチが2軍ブルペン担当にそれぞれ変更となった。
 星野コーチは10年6月に体調不良を訴えて以来の1軍復帰となる。村山球団本部長は「星野コーチは
体調がほぼ万全になったので当初のポジションに戻ってもらった。私が決断しました」と話した。


344 :神様仏様名無し様:2012/05/30(水) 23:21:39.10 ID:w2IgMu/x.net
阪神時代しか見たことなかったけど、遅くて面白い投手だった。巨人戦で投げてくれて嬉しかった。
不整脈さえなければね…


345 :神様仏様名無し様:2012/05/30(水) 23:58:22.41 ID:4L2Hw0hl.net
DHのないセリーグに移籍しなければもう少し・・・

346 :神様仏様名無し様:2012/05/31(木) 00:43:04.24 ID:nUtEgNsA.net
移籍後即開幕戦で最強打線時代の横浜にボコボコだったが、持ち直して広島戦完投サヨナラ負けの後、中日完投勝、そしてヤクルト1‐0完封には夢を感じた。

347 :神様仏様名無し様:2012/05/31(木) 00:58:21.09 ID:+14Mzd9q.net
そして翌年も開幕戦でボコボコに・・・(´・ω・`)

348 :神様仏様名無し様:2012/06/04(月) 00:31:39.73 ID:RZsHxNH0.net
阪急のユニフォームいいね

349 :神様仏様名無し様:2012/06/04(月) 15:35:47.25 ID:w6obBl0I.net
山田久ー佐藤ヨシー星野

350 :神様仏様名無し様:2012/06/04(月) 16:46:26.07 ID:RZsHxNH0.net
山口高志とか・・・

351 :神様仏様名無し様:2012/06/04(月) 17:30:12.34 ID:97mDuYG0.net
今井や山沖、野田なんていうタイトルホルダーより星野のが貢献したな


352 :神様仏様名無し様:2012/06/05(火) 00:57:04.79 ID:JzSg8pXX.net
11年連続二桁勝利って今後出てくるのかね

353 :神様仏様名無し様:2012/06/05(火) 02:15:52.72 ID:KGcGuOp8.net
あの遅球&細い体ですごいよね

354 :神様仏様名無し様:2012/06/26(火) 09:02:15.32 ID:FeJdg6/w.net
オリックス一軍のPコーチは忙しいな
これから暑くなるけど身体壊さずがんがれ王子

355 :神様仏様名無し様:2012/07/21(土) 20:01:55.06 ID:iWOv9iDF.net
母校旭川工業甲子園出場おめでとうございます。

356 :神様仏様名無し様:2012/07/22(日) 00:57:09.48 ID:cHfXUSNo.net
嬉しいね

357 :神様仏様名無し様:2012/08/26(日) 12:10:16.05 ID:4JcsHO6V.net
ベンチからブルペンに下げられたらしいんだけどマジ?

358 :神様仏様名無し様:2012/09/09(日) 14:15:55.12 ID:pvyyqpDw.net
今で言うと誰に似てるタイプ?
ロッテの成瀬とか近い?

359 :神様仏様名無し様:2012/09/09(日) 15:03:43.45 ID:Sph41Qvo.net
高木康成が近い
高木康成がカーブ投手のままフォーク進化させたら星野

360 :神様仏様名無し様:2012/09/09(日) 17:46:34.04 ID:u3RMQQ9n.net
高木を細身にしてイケメンにするとさらによしw

361 :神様仏様名無し様:2012/09/09(日) 20:02:32.71 ID:6GRnySTh.net
嫁がミスユニバース日本代表(世界大会4位)だとなおさらよし


362 :神様仏様名無し様:2012/09/09(日) 22:42:48.90 ID:u3RMQQ9n.net
娘がモデルになるともっとよし

363 :神様仏様名無し様:2012/09/10(月) 12:47:30.75 ID:LcwsPwE4.net
>>303
メジャーは合理的だから日本と違って
データから有効性が見られない事は重視しないだけだよ
効果が大きいならメジャーは日本以上にデータ主義なんだから重視している
星野みたいなフォームで幻惑する投手はメジャーだと厳しいだろうね
メジャーリーガーは手元まで引き付けて素早くスイングしてくるから
日本人より直前までボールを見れるのが良いのが多い

364 :神様仏様名無し様:2012/09/10(月) 12:58:42.75 ID:LcwsPwE4.net
この人のオリックス連覇時の最高球速は何`かな?
95年オールスターで134`出してるのは見たけど

365 :神様仏様名無し様:2012/09/10(月) 13:15:10.48 ID:4I5VcH3X.net
たぶん松坂と初対戦時が最速
スピードガンを松坂仕様に調整しておいたらしいw

366 :神様仏様名無し様:2012/09/10(月) 14:33:08.42 ID:xrkWAwdf.net
西武戦で完封した時にボールが止まっているかのようだと評されたんだったか

367 :神様仏様名無し様:2012/09/10(月) 16:04:47.12 ID:4I5VcH3X.net
リアル鉄五郎w

368 :神様仏様名無し様:2012/09/10(月) 17:09:52.14 ID:LcwsPwE4.net
>>365
いやそういうレスが返ってくると思ったから
あえて連覇時としておいた
連覇時の最高球速はどのくらい?

369 :神様仏様名無し様:2012/10/30(火) 11:04:11.42 ID:kwI1MsU8.net
来季もブルペンかよ・・・
イケメン監督の隣にイケメン投手コーチ並べりゃいいのにな

370 :神様仏様名無し様:2012/11/06(火) 20:50:37.88 ID:vN5mRfJN.net
来季も指導者として就任おめ

371 :神様仏様名無し様:2012/11/06(火) 21:37:00.85 ID:z6KBe9Y9.net
嬉しいね

372 :神様仏様名無し様:2012/11/25(日) 04:16:12.05 ID:Zne8IPox.net
保守の王子さま

373 :神様仏様名無し様:2012/11/27(火) 09:22:39.62 ID:oK5v/RKO.net
>>363
昔、といっても最近、パーマーという球速が遅い優秀なMLB選手がメジャーで活躍してたよ。

374 :神様仏様名無し様:2013/01/02(水) 22:32:13.04 ID:lceABA5/.net
ageましておめでとうございます
今年もよろしく

375 :神様仏様名無し様:2013/01/03(木) 01:34:00.15 ID:muMg8XuE.net
スローカーブの後の120台の直球が物凄く速く見えるのはわかるんだけどさ
直球から入ったら簡単に打たれるんじゃないの?

376 :神様仏様名無し様:2013/01/03(木) 08:00:45.58 ID:qIV6SCio.net
ああ、よく打たれたさ…orz

古田によると、遅い球がトロトロトロトロ飛んでくるから
何かあるだろう何か変化するんだろうと思って見てると
何も起こらず見逃す事があったらしいよw

377 :神様仏様名無し様:2013/01/03(木) 16:58:50.58 ID:R1UCP70R.net
古田みたいに考える奴は苦手だったんじゃないの?
もし長嶋が同時期に現役なら滅多打ちにしてるだろうな。

378 :神様仏様名無し様:2013/02/27(水) 12:10:42.65 ID:voi5RcUb.net
保守の王子さま

379 :神様仏様名無し様:2013/02/27(水) 14:04:42.55 ID:JFdZ0d7R.net
こいつは考えすぎる奴は打てんな

長嶋さんだと鴨だったろうな

380 :神様仏様名無し様:2013/02/28(木) 11:35:19.10 ID:RDe7QoyR.net
あの星野仙一は星野伸之を高く評価していたな
伸之引退時に、病気がなければ戦力として考えていたという主旨の発言をして残念がっていた

381 :神様仏様名無し様:2013/02/28(木) 13:55:47.25 ID:lhp407b4.net
そらFA獲得の選手を「見る目がなかった」って球団の失態にはさせられまい

382 :神様仏様名無し様:2013/02/28(木) 14:35:05.22 ID:A6MGp8hh.net
>>380
岡田と一緒に星野を干してた1001なのに。。。

383 :神様仏様名無し様:2013/03/09(土) 12:10:46.41 ID:HevG0Dad.net
間違いなくWBCで投げさせたかった人ナンバーワンだよな!

384 :神様仏様名無し様:2013/03/10(日) 03:40:22.28 ID:cQoODwEa.net
見たかったよねえ

385 :神様仏様名無し様:2013/03/10(日) 11:55:58.81 ID:Zwqgr03X.net
和製モイヤー

386 :神様仏様名無し様:2013/03/27(水) 10:50:06.40 ID:KkEBAtgG.net
保守の王子様

387 :神様仏様名無し様:2013/04/03(水) 18:19:15.44 ID:1of0Egge.net
娘さん、モデルやめたの?
スターダストのプロフィールなくなってる気がするんだけど

388 :神様仏様名無し様:2013/04/15(月) 23:33:30.36 ID:iUEfNLBo.net
星野よりMAXが遅い投手っていたのかね?

389 :神様仏様名無し様:2013/05/01(水) 12:22:19.81 ID:R+76ogvx.net
阪急OB アニマルさんしのぶ 山田久志氏「神戸が大好きな人」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/05/01/kiji/K20130501005717570.html

▼オリックス・星野伸之投手コーチ 暴れている姿が印象的ですが、中身は紳士で優しい人でした。
俺が先発やって、リリーフでアニマルさんが抑えたときは叩かれたことが懐かしい。あんなパフォーマンス
できる人はいないから記憶に残る選手だった。

390 :神様仏様名無し様:2013/05/01(水) 17:09:11.15 ID:nmRAqdl+.net
>>388
アンダースロー転向後のリトル会田とか。

391 :神様仏様名無し様:2013/05/01(水) 18:43:10.41 ID:vw/UJrun.net
アニマルレスリーについて語ろうとしたら、
ブレーブス・ブルーウェーブ懐古スレ落ちてるやん。
誰か再建よろしく。

392 :神様仏様名無し様:2013/05/09(木) 18:00:37.08 ID:nnBgziqa.net
えっ、この板で落ちる事ってあるの!?

393 :神様仏様名無し様:2013/05/09(木) 18:10:12.06 ID:Mml6fXf6.net
>>391
遅くなりましたが立てました。
【阪急】ブレーブス&ブルーウェーブ【オリックス】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1368070663/

394 :神様仏様名無し様:2013/06/30(日) 13:08:07.10 ID:P3h4/Y/T.net
保守の王子さま

395 :神様仏様名無し様:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:Dy9VVo9D.net
>>380
星野伸之は01年も30イニングも投げていないし防御率は4.60。翌年の星野仙一1年目は
いい投球をしていたけどシーズン途中に体調不良でダウンして、そのまま引退した。
岡田が監督の時は干すも何も星野伸はいなかった。

396 :神様仏様名無し様:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:Dy9VVo9D.net
ごめん380ではなくて>>382の間違い

397 :神様仏様名無し様:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:Krt1ilVQ.net
昔の選手名鑑で速球派の投手と書かれていたな

398 :神様仏様名無し様:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:BYRlqsm7.net
星野が引退した年の02年の初勝利は5月26日の中日戦。5試合目の登板でその時の新聞記事に
01年の8月に頻脈で倒れ選手生命も危ぶまれたが地道なリハビリでカムバックした。
大好きだったタバコもきっぱり辞めたと書かれていた。
しかしこの試合でふくらはぎを痛めて7回途中で降板し、次に登板したのは8月6日だった。

399 :神様仏様名無し様:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:2UO5RVXx.net
>>395
2001年は開幕戦で2回4失点、次の登板でも4回1/3・5失点でノックアウトの後
7月まで約3ヶ月間登板が無くなりその後はリリーフで起用されていた
2000奪三振を達成したのもリリーフでだった

400 :神様仏様名無し様:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:JfHSXJgr.net
>>395
岡田は二軍監督
彼の意見が一軍復帰を左右していたので
岡田が星野を干した印象が強いんだよ

401 :神様仏様名無し様:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:9GtqR9GK.net
>>380
2002年は先発で好投しているからね
6回1失点  
7回1失点 
5回5失点 
6回0失点  
6回1失点 
6回1失点
1/3 0失点
最後は最終戦引退試合でリリーフが1試合で1失点

402 :神様仏様名無し様:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:DUhGGQ6n.net
佐々木と同じストレート回転のフォークが良かった

403 :神様仏様名無し様:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:sGcXY1e0.net
顔が好き

404 :神様仏様名無し様:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:tUF5sWCd.net
>>363
逆にナックルボーラーは日本ではイマイチ通用しないんだよね。

405 :神様仏様名無し様:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:Be4tKi8k.net
完全にナックルと呼べる球を投げたのはマットソンだけでしょ。
他の選手のナックルは球は回転している。

406 :神様仏様名無し様:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:TH+6r2nb.net
パワプロで120キロ台がMAXだった投手ってこの人しかいないと思う

407 :神様仏様名無し様:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:7SLDlrCG.net
甘い
07年に在籍したナックルボーラー、
広島のフェルナンデスが最高球速122`

408 :神様仏様名無し様:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:7SLDlrCG.net
>>388
グーリン(元ダイエー)
フェルナンデス(元広島)
渡辺俊介(ロッテ)

409 :神様仏様名無し様:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:PEjG2gen.net
パワプロに遅球派がそんなにいたのか

410 :神様仏様名無し様:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:+vEp4Cp1.net
連覇時の最高球速、平均球速はどのくらいなんだ?

411 :神様仏様名無し様:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:O9yqHRUF.net
保守の王子様

412 :神様仏様名無し様:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:1SfwV1ve.net
好調時は130台をキープしてた
オリックス晩年 阪神時代はストレートが120台になってフォークの落ちが悪くなって勝てなくなった

星野の生命線はスローカーブじゃなくフォークだった

413 :神様仏様名無し様:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:cXaOjj4R.net
カーブ見せ球でフォークが決め球
三振はほとんどがフォーク

414 :神様仏様名無し様:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:V7n2hqeR.net
好調時でもストレートは120キロ台だよ

415 :神様仏様名無し様:2013/09/08(日) 12:12:16.26 ID:IC4FNQf/.net
保守の王子さま

416 :神様仏様名無し様:2013/10/10(木) 01:16:48.18 ID:0umKeSIX.net
来季はどうなる?

417 :神様仏様名無し様:2013/10/10(木) 02:09:10.81 ID:cLF/G6n4.net
神戸で141kmを出したとき、絶対に出てないと語っていた

418 :神様仏様名無し様:2013/10/29(火) 14:13:11.40 ID:PlRTVV04.net
OB戦っぽいイベントに全然出てくれない王子

419 :神様仏様名無し様:2013/10/29(火) 16:05:25.99 ID:B9MTc/Rd.net


420 :神様仏様名無し様:2013/11/13(水) 15:02:28.59 ID:eD7ggAnM.net
保守の王子さま

421 :神様仏様名無し様:2014/01/22(水) 21:24:04.95 ID:BtWxz4Am.net
保守の王子さま

422 :神様仏様名無し様:2014/01/23(木) 06:53:52.68 ID:ovez12/g.net
ごぶごぶ出てたね
浜ちゃんと仲いいんだな
捕手イチローへのピッチング、イチローの返球の方が速くてワロタw

423 :神様仏様名無し様:2014/01/23(木) 10:27:46.25 ID:sbdWSpVe.net
奥さん同士が独身時代から仲がよくて
そのまま家族ぐるみのおつきあい
毎年正月には一緒にハワイに行ってたよ

424 :神様仏様名無し様:2014/03/19(水) 19:56:25.04 ID:7VgZHvUz.net
保守の王子さま

425 :神様仏様名無し様:2014/04/07(月) 16:41:18.44 ID:Xjm5Min0.net
保守の王子さま
まだまだ若々しいね
http://www.buffaloes.co.jp/team/player/detail/71.html

426 :神様仏様名無し様:2014/07/05(土) 23:28:32.44 ID:j1HY2Bdy.net
150勝した試合、テレビで見てたんだが、ストレートは平均128`程度。

マルティネスにスローカーブをホームランされたが3失点で完投。97年のこと。
あの年、最多勝が惜しかったんだよな。西口のリリーフ勝利と伏兵小池の連勝で1勝足りず。

427 :神様仏様名無し様:2014/07/06(日) 00:33:16.30 ID:qH7Lmd85.net
野茂が最多勝の年も確か惜しかったような

428 :神様仏様名無し様:2014/08/22(金) 21:34:24.26 ID:6ZrkDNh/.net
保守の王子さま

429 :神様仏様名無し様:2014/10/03(金) 19:16:05.27 ID:izN7YD6x.net
保守の王子さま

430 :神様仏様名無し様:2014/12/23(火) 18:04:40.02 ID:dMe/KHdS.net
保守の王子さま

431 :神様仏様名無し様:2015/03/14(土) 16:57:16.57 ID:zvn9aDf6.net
保守の王子さま

432 :神様仏様名無し様:2015/04/20(月) 03:47:22.15 ID:cBFvbTvM.net
保守の王子さま

433 :神様仏様名無し様:2015/04/24(金) 17:02:24.80 ID:q0p8kci5.net
ストレートの回転数はどうだったんだろう?
同年代の山本昌みたいに多かったのか、それともそれも平凡で
緩急とフォームで乗り切っていたのか
ストレートの投球比率は下柳よりはずっと多いが、昌よりは少ないし

434 :神様仏様名無し様:2015/05/04(月) 16:59:32.52 ID:WMaRB9is.net
1987年の星野伸之(21)
175回 170奪三振 奪三振率8.54

同年、星野よりも三振を獲った他投手

阿波野秀幸(最多奪三振)
249.2回 201奪三振 奪三振率7.25

西崎幸広
221.1回 176奪三振 奪三振率 7.16

工藤公康
223.2回 175奪三振 奪三振率 7.04

435 :神様仏様名無し様:2015/05/06(水) 04:49:06.22 ID:onOfc6ys.net
1987年は5球団すべてから完封勝利をあげてる 当時リーグ初どか2人目とかって記録だった

436 :神様仏様名無し様:2015/05/06(水) 14:40:17.76 ID:W8tbGubW.net
11年連続二桁というすごいんだか地味なんだかわからん記録が好きだ

437 :神様仏様名無し様:2015/05/07(木) 20:28:15.79 ID:VOlFSZim.net
二桁勝するのがやっとの投手も多い中11年続けたんだから凄いだろ

438 :神様仏様名無し様:2015/05/07(木) 20:43:37.08 ID:2L9aJ+TQ.net
11年連続二桁はどう考えてもすごいでしょ

ちょっと気になって、近年の200勝投手(日米通算含む)の二桁勝利回数と最長連続年数を調べてみた

工藤 13回 (最長5年連続)
北別府 13回 (最長11年連続)
野茂 11回 (最長4年連続)
山本昌 10回 (最長3年連続)
村田兆治 10回 (最長4年連続)

170勝以上(日米通算含む)だと以下のとおり

黒田 11回 (最長5年連続・継続中)
西口 10回 (最長7年連続)
桑田 10回 (最長6年連続)
斎藤雅樹 9回 (最長4年連続)

439 :神様仏様名無し様:2015/07/01(水) 22:18:43.09 ID:BbLxephv.net
保守の王子さまage

440 :神様仏様名無し様:2015/08/07(金) 20:53:45.64 ID:FaTaqcbo.net
HT

441 :神様仏様名無し様:2015/08/08(土) 00:53:55.55 ID:jsyM8ypZ.net
俺が豊田さんが三振の多いPの対極、打ち取るPの例で星野の名を挙げていた

442 :神様仏様名無し様:2015/08/08(土) 11:58:22.21 ID:6eGxlngp.net
俺なのか豊田さんなのか
>>441が豊田さんなのか

443 :神様仏様名無し様:2015/08/08(土) 12:26:40.53 ID:C/ds5fMd.net
むしろフォークで三振取るタイプなのにな

444 :神様仏様名無し様:2015/08/08(土) 12:37:16.06 ID:6eGxlngp.net
そうそう
三振の多い本格派なんだけどね
球速が異常に遅いだけで

445 :神様仏様名無し様:2015/08/23(日) 11:31:19.16 ID:fC/kctWM.net
ところが奪三振率結構高いんだよな 
1987年は9に近い 179IP、170K
この年は全5球団から完封勝利を挙げるという記録を残しつつ負け越している(11勝12敗)

446 :神様仏様名無し様:2015/08/23(日) 11:32:59.14 ID:fC/kctWM.net
>>441
こういうイメージと実態の乖離としては、ルーキー時代の松坂が挙げられる。
実はそんなに奪三振多くなかった。

447 :神様仏様名無し様:2015/08/23(日) 12:08:01.31 ID:RZ4eo/z7.net
>>445
どこから「ところが」を持ってきたんだよw

448 :神様仏様名無し様:2015/08/25(火) 00:56:28.36 ID:rEXUGDpb.net
打ち取るタイプて星野よりも小宮山じゃないかな?

449 :神様仏様名無し様:2015/08/25(火) 09:42:07.97 ID:NSnIWJll.net
星野のフォークは魔球だ

450 :神様仏様名無し様:2015/08/25(火) 10:00:20.40 ID:y+8Avjs8.net
自分でもカーブより空振り取れたと言ってるね

451 :神様仏様名無し様:2015/08/25(火) 14:42:19.33 ID:qHepkvsQ.net
>>448
昭和40年組優秀すぎるよね

452 :神様仏様名無し様:2015/08/26(水) 14:17:45.79 ID:UDbfRrod.net
そういや、これだけ奪三振積み上げた割りにタイトルはないんだよな

453 :神様仏様名無し様:2015/08/26(水) 14:33:32.69 ID:bT3hSUUX.net
梨田昌孝は「ストレートが一番速かった投手は?」という雑誌の取材に対し星野の名を挙げて「あまりにも速く感じて金縛りのようになった」と語り、初芝清は「(当時日本最速の158km/hを記録した)伊良部より星野さんのほうが速いと思う」と発言、
清原和博は「星野さんのストレートが一番打ちにくい」

454 :神様仏様名無し様:2015/08/26(水) 14:46:09.85 ID:SiWQXcJi.net
>>452
1989年、1996年に最高勝率

455 :神様仏様名無し様:2015/08/26(水) 15:14:46.09 ID:UDbfRrod.net
いや、奪三振のタイトルのこと

456 :神様仏様名無し様:2015/08/26(水) 16:11:26.23 ID:SiWQXcJi.net
あそうか
スマソ

457 :神様仏様名無し様:2015/08/26(水) 17:35:24.07 ID:Dfh93dyp.net
>>453
これ2chでしか見たことがない。

458 :神様仏様名無し様:2015/08/26(水) 22:33:19.21 ID:SiWQXcJi.net
>>457
ローズが言ってたのはスポーツ紙で見た

459 :神様仏様名無し様:2015/08/27(木) 05:33:28.35 ID:fiMiseT5.net
ここが最古スレか。

460 :神様仏様名無し様:2015/08/28(金) 03:50:35.82 ID:Nuv+ZTW6.net
清原が言ってるのもテレビかようつべで見たよ
バラエティでへらへら笑いながら言ったのだから、本気かネタかは何とも言えないけど
打ちにくいではなくストレートが速いと言ってる

461 :神様仏様名無し様:2015/08/28(金) 10:27:50.67 ID:mverpFkN.net
こういうリップ・サービスを真に受ける人って、

462 :神様仏様名無し様:2015/08/28(金) 16:58:51.42 ID:YzurKIsf.net
>>461
わざわざこんな過疎スレに迷い込んできて
何ですか?

463 :神様仏様名無し様:2015/08/28(金) 20:42:04.29 ID:GKcHpFf8.net
星野がいるそばで言ったならリップサービスだろうけど別にそういうシチュエーションじゃなくね?

464 :神様仏様名無し様:2015/08/29(土) 04:01:17.43 ID:Jj3tk8Sk.net
まあウケ狙い>>453

465 :神様仏様名無し様:2015/08/29(土) 04:02:22.85 ID:Jj3tk8Sk.net
星野が緩急故に速く見えるなら、今中とかどうなるわけ?

466 :神様仏様名無し様:2015/08/29(土) 12:37:01.84 ID:9SQHdr1M.net
星野のストレートはスピードが落ちないんじゃないのな?

467 :神様仏様名無し様:2015/08/29(土) 12:57:04.53 ID:ptai4pNq.net
球の出所が見にくく球種が悟られにくい
独特のピッチングフォームだから緩急がより活かされる
単純に速度差だけでは語れない

468 :神様仏様名無し様:2015/08/29(土) 14:30:56.81 ID:Nk1PLQQU.net
最強西武や最速候補の伊良部がいた時代のエースだから振り返るのが楽しい選手
新人類と呼ばれて人気者でもあったし

469 :神様仏様名無し様:2015/08/29(土) 14:38:49.37 ID:9SQHdr1M.net
プロだと球速や変化球よりも投球術のほうが重要になるんかね?

470 :神様仏様名無し様:2015/08/29(土) 23:58:46.30 ID:iI/BdJmo.net
本人は「150キロ出るならチマチマ工夫せず直球勝負してた」とか言ってた

471 :神様仏様名無し様:2015/08/30(日) 10:46:29.12 ID:nMAiNK6O.net
>>463
そう、星野伸はいない番組
リップサービスではない
ウケ狙いというのはある

472 :神様仏様名無し様:2015/08/30(日) 11:01:26.87 ID:hRd2xcpp.net
星野のストレートが空振りとっていたか?

473 :神様仏様名無し様:2015/08/30(日) 11:02:20.32 ID:hRd2xcpp.net
リップ・サービス っていうのは 本人へのお世辞 という意味ではないぞ
何らかの、受け手が喜ぶような情報を提供すること

474 :神様仏様名無し様:2015/08/30(日) 13:26:45.61 ID:6+amKliX.net
星野の球が速く感じたなんて、取材側へのリップサービスなるかいな
野茂とか伊良部とかのが清原には似つかわしいだろ

清原は本気で「星野の球は(球速以上に)速く感じた」と言ってるんだろう

475 :神様仏様名無し様:2015/08/30(日) 13:31:18.16 ID:hRd2xcpp.net
記事にするのに面白いじゃん 
日本人「数字にあらわれない貢献」とか「スピードガンでは計れない速さ」とか大好きだから

476 :神様仏様名無し様:2015/08/31(月) 14:20:33.14 ID:vcU8HUf2.net
星野速い説は、
スピードのわりには打ちにくい、というだけで、ほんとに「はえ〜」と思ってるわけじゃないだろ

477 :神様仏様名無し様:2015/09/01(火) 19:01:34.75 ID:hilqbt6J.net
>>473
世辞って書いてんぞ
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/231329/m0u/

478 :神様仏様名無し様:2015/09/02(水) 00:07:37.49 ID:+899QqOB.net
まあストレートで空振りはとってないし 速いってことはないな

479 :神様仏様名無し様:2015/09/02(水) 07:35:26.29 ID:E+4Ua9Ro.net
120キロ台が出たら御の字なんだから速いわけないw

480 :神様仏様名無し様:2015/09/03(木) 13:34:31.69 ID:vHY3lLH5.net
メディア向けのリップサービスに決まってるだろw
選手同士で「星野さんは速いですね」とか言ってないw

481 :神様仏様名無し様:2015/09/04(金) 23:00:44.14 ID:EbXMf36U.net
いや、
「あんなに遅いのに打てない、まるで豪速球投手のようだ」
という最高の褒め言葉だろ

482 :神様仏様名無し様:2015/09/05(土) 14:04:50.63 ID:5ZSW6Bo1.net
渡辺俊介以降こういう投手出てないな

483 :神様仏様名無し様:2015/09/28(月) 18:26:37.82 ID:6vTevGom.net
保守の王子さま

484 :神様仏様名無し様:2015/10/05(月) 18:24:27.17 ID:fkcKECDF.net
田口が二軍監督就任だって
星野が先だと思ってたよ

485 :神様仏様名無し様:2015/10/06(火) 01:03:34.46 ID:+eekhUck.net
現役時代に胃下垂気味だって告白してたな。

486 :神様仏様名無し様:2015/10/06(火) 01:16:21.45 ID:DwvbNOej.net
純北海道産選手では歴代最高の実績じゃないのか?

487 :神様仏様名無し様:2015/10/06(火) 06:05:33.55 ID:4byv9EtU.net
佐藤義則はどうだろう

488 :神様仏様名無し様:2015/10/06(火) 19:03:38.85 ID:EaOWdL8p.net
>>486-487
同じチームってのが面白いね

489 :神様仏様名無し様:2015/10/07(水) 00:14:04.00 ID:fj01ZYYA.net
中嶋が素手でボールをキャッチしたり
星野の球速が遅いことは当時から衆知の事実だったのに、
ファミスタとか燃えプロとかベストプレーとか野球ゲームで必ず140キロ台に設定されてた。
実に不思議だ。

490 :神様仏様名無し様:2015/10/07(水) 01:12:30.55 ID:xzfI/1oO.net
遅い球で現実の防御率や奪三振率を再現できる技術力がなかったから

491 :神様仏様名無し様:2015/10/07(水) 09:10:37.62 ID:tesPh9jq.net
>>490
カーブを物凄くすればいいじゃん。
ベストプレーでは設定を操作できるから球速を122キロにして球のキレをSに変えてたよ。

492 :神様仏様名無し様:2015/10/07(水) 12:56:29.45 ID:20DCKhaf.net
星野はフォークの人だから
カーブで調節するのはちょっと…

493 :神様仏様名無し様:2015/10/07(水) 19:31:58.87 ID:uuue+yNC.net
フォークも凄く設定すれば解決w

494 :神様仏様名無し様:2015/10/08(木) 01:23:10.94 ID:tfj2Vu2Z.net
このスレ長くゆっくり続いてるね
まさに星野の球のようだ

495 :神様仏様名無し様:2015/10/08(木) 08:30:59.47 ID:lSLshcNA.net
この板の最古スレって書き込みがあったような

496 :神様仏様名無し様:2015/10/08(木) 13:13:28.28 ID:D04taph6.net
>>1がこのスレを立てた2007年
松坂大輔がメジャー1年目で15勝
涌井秀章が17勝で初の最多勝
村田修一が36本塁打でHR王
オリックスは最下位

497 :神様仏様名無し様:2015/10/08(木) 14:20:16.60 ID:095ELdAn.net
何で浜ちゃんと仲良しなの?

498 :神様仏様名無し様:2015/10/08(木) 17:45:53.35 ID:7EnC12fn.net
奥さん同士が親友

499 :神様仏様名無し様:2015/10/08(木) 18:42:14.87 ID:lSLshcNA.net
正月は一緒にハワイに家族旅行するのが恒例だったね

500 :神様仏様名無し様:2015/10/09(金) 19:22:24.47 ID:mcBsgd7s.net
奥さんはミスなんとかで綺麗な人だったね

501 :神様仏様名無し様:2015/10/09(金) 21:25:07.12 ID:ybYuMCsA.net
>>500
今も綺麗だね
http://www.perle-de-m.com/user_data/profile.php

502 :神様仏様名無し様:2015/10/10(土) 02:10:50.79 ID:IuJcIBpT.net
まさしく美男、美女のカップルだね

503 :神様仏様名無し様:2015/10/10(土) 03:03:22.18 ID:L3jnhscf.net
娘さんもモデルだしね

504 :神様仏様名無し様:2015/10/10(土) 11:07:40.00 ID:IKAKgI1x.net
美形一家
うらやましいな

505 :神様仏様名無し様:2015/10/10(土) 19:28:28.83 ID:7Dibdgc8.net
>>496
ある意味殿堂板の歴史だな
星野みたいに遅い球で奪三振が多い投手も歴史に残るがw

506 :神様仏様名無し様:2015/10/11(日) 10:36:23.72 ID:ptyzXsRz.net
なんであれだけ三振奪えたんだろうね

507 :神様仏様名無し様:2015/10/11(日) 17:09:26.67 ID:LQbUJogk.net
球の出所が見えない変なフォーム
遅いストレートともっと遅い変化球
ストレートとフォークのフォームが一緒

508 :神様仏様名無し様:2015/10/11(日) 19:42:55.53 ID:x6pgqWJA.net
カーブとストレート、どのくらい球速に差があったんだろうね。
30キロぐらい?

509 :神様仏様名無し様:2015/10/12(月) 01:23:33.28 ID:Zvk1e8Lv.net
素手で中嶋がキャッチ出来たということはカーブは80キロぐらいだったのかな

510 :神様仏様名無し様:2015/10/12(月) 04:39:43.25 ID:hwEiDyXl.net
https://youtu.be/5UUhTAGoD7w

511 :神様仏様名無し様:2015/10/12(月) 05:56:21.26 ID:ybHCAhs7.net
調子がいいと80キロ台
通常は90キロ台だったね

512 :神様仏様名無し様:2015/10/12(月) 12:05:07.50 ID:ggrLFXo9.net
昔この板に「今中と星野はどっちが上?」みたいなスレあったな。
スローカーブ繋がりで。

でもストレートの速さは全然違ったなw

513 :神様仏様名無し様:2015/10/12(月) 14:49:10.19 ID:NqT6NMNn.net
>>511
>調子がいいと80キロ台
>通常は90キロ台だったね


普通は逆だよなw

514 :神様仏様名無し様:2015/10/12(月) 19:37:38.56 ID:4OLoC8H0.net
カーブが遅ければ遅いほど緩急がつく

515 :神様仏様名無し様:2015/10/13(火) 01:54:10.15 ID:JTKKWgsy.net
フォークはどのくらい落ちていたのかね
所謂フォーク投手(牛島とか)並み?

516 :神様仏様名無し様:2015/10/13(火) 03:56:34.12 ID:F7WqF3jw.net
いったんふわっと浮き上がるタイプのカーブだから
かなり落ちてた(ように見えた)んじゃね?

517 :神様仏様名無し様:2015/10/13(火) 09:11:18.73 ID:dAol2nNA.net
ストレートが速いときも調子悪いんだっけか
我が家のBSが健在だった頃に見たが125km/hとかだったもんなあ
すごいと思った

518 :神様仏様名無し様:2015/10/13(火) 09:57:41.03 ID:Mi+CwU+B.net
>>516
そうそう、鋭く曲がるんじゃなくて落差が凄いカーブなんだよね

519 :神様仏様名無し様:2015/10/13(火) 13:05:01.68 ID:6tHkbdaF.net
>>515
そんなに落差はなかった。打者がカーブのあとストレートと思い強振することが多いからよく効いたけど。
プロに入るまで(高校時代)本人は奪三振が多いからストレートが速いと思ってたらしいな(笑)。

520 :神様仏様名無し様:2015/10/13(火) 18:46:46.74 ID:F7WqF3jw.net
>>519
プロに入って驚いたらしいw

521 :神様仏様名無し様:2015/10/14(水) 19:39:31.82 ID:h7v/38zv.net
星野の出身校は強豪校でもないし、スピードガンで高校時代は球速を測ったこともなかったんだろうな

522 :神様仏様名無し様:2015/10/14(水) 23:18:12.32 ID:PCJ2GI/y.net
練習で並んで投げてたら他の選手よりも自分の球が遅くて恥ずかしかったらしいw

523 :神様仏様名無し様:2015/10/15(木) 01:49:29.00 ID:4aeZgf2D.net
でも当時の阪急って余り剛速球投手はいなかったね。
山田、佐藤、山沖、今井・・・

もちろん星野より速いけどさw

524 :神様仏様名無し様:2015/10/15(木) 02:08:41.70 ID:vCM+1F13.net
星野王子とはちょっとズレるが山口高志

525 :神様仏様名無し様:2015/10/15(木) 09:32:26.65 ID:b8i0jZz4.net
NPB史上一番の遅球投手は星野かな?
黎明期はともかくとして。

526 :神様仏様名無し様:2015/10/15(木) 09:46:00.78 ID:vCM+1F13.net
実績と知名度を考えたら文句なしに星野だと思う

527 :神様仏様名無し様:2015/10/15(木) 17:53:52.55 ID:vCM+1F13.net
オリックスは15日、来季スタッフを発表した。福良淳一監督代行(55)が監督に就任し、
ヘッドコーチは同郷宮崎出身でロッテ監督時代に日本一経験を持つ西村徳文氏(55)を招聘(しょうへい)。

打撃コーチは元ロッテコーチの高橋慶彦氏(58)と、現球団企画事業部プロジェクトマネジャーの北川博敏氏(43)が務める。
投手コーチは今季まで楽天2軍監督を務めた酒井勉氏(52)と、
今季まで社会人野球シティライト岡山でコーチを務めた小林宏氏(44)が務める。発表された組閣は次の通り。(※)は新任。

 【1軍】

 監督=福良淳一

 ヘッドコーチ=西村徳文(※)

 投手コーチ=酒井勉(※)、小林宏(※)

 打撃コーチ=高橋慶彦(※)、北川博敏(※)

 外野守備走塁コーチ=佐竹学

 バッテリーコーチ=三輪隆(※)

 (内野守備走塁コーチは未定)

 【2軍】

 監督=田口壮

 投手コーチ=吉田篤、平井正史

 打撃コーチ=下山真二、辻竜太郎

 内野守備走塁コーチ=塩崎真

 外野守備走塁コーチ=早川大輔(※)

 バッテリーコーチ=前田大輔

 育成コーチ=星野伸之、鈴木郁洋

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151015-00000090-nksports-base
日刊スポーツ 10月15日(木)17時3分配信

528 :神様仏様名無し様:2015/10/16(金) 04:44:41.96 ID:P2ZhakW1.net
>>525-526
https://www.youtube.com/watch?v=vzOmYUooZF8

529 :神様仏様名無し様:2015/10/17(土) 11:33:32.51 ID:UE/CABuC.net
>>528
いや、俊介よりも星野のほうが遅かっただろう

530 :神様仏様名無し様:2015/10/17(土) 19:16:58.66 ID:HlBUVSs7.net
>>525-526
ガンの無かった時代には星野みたいに遅いけど
速球投手で通ってた投手がいたのかも

531 :神様仏様名無し様:2015/10/17(土) 20:29:59.23 ID:WEMEP3rs.net
さすがに星野は遅いってわかるだろう
速く見えるのはあくまで対戦してる打者と受ける捕手くらい

532 :神様仏様名無し様:2015/10/17(土) 21:06:51.33 ID:gUe6EzAP.net
サメ「……」

533 :神様仏様名無し様:2015/10/18(日) 01:37:30.85 ID:4anV16TL.net
まあ捕手に素手で捕られたら遅いってわかるわなw

534 :神様仏様名無し様:2015/10/18(日) 04:01:30.10 ID:I5+TFBVS.net
それはスピードガンで遅いとわかっているからだよ

535 :神様仏様名無し様:2015/10/18(日) 11:31:52.74 ID:/vWoMXrt.net
>>534
さすがに球を受けてる捕手は遅いとわかるんじゃないの?
ガンが無くても。

536 :神様仏様名無し様:2015/10/18(日) 16:01:41.86 ID:sj+HFFl3.net
その理屈だと
周りに車が並走・逆走してない道路で
メーター見ずに自分の車の速度がわかるんだな

537 :神様仏様名無し様:2015/10/18(日) 19:47:44.08 ID:/5/uGkPs.net
捕手なら自分のミットで受ける衝撃で球威がわかるんじゃない?

538 :神様仏様名無し様:2015/10/18(日) 20:01:45.05 ID:0JC2VMOM.net
>>536
大体解るよ
運転のプロならなおさら

539 :神様仏様名無し様:2015/10/18(日) 20:09:44.09 ID:hCSRbAwT.net
いやいやw
草野球やってたって速い球投げる奴なんて明らかにわかるじゃん
もっと言えば、バッティングセンターで定期的に練習してたら自分の練習マシンのスピード下回る速度だったら見て気付くって
星野のはあくまで打者との駆け引きであって、経験者なら外から見てたらちゃんとわかるから

540 :神様仏様名無し様:2015/10/18(日) 20:51:26.61 ID:fuyCCxH4.net
高橋一三は若い巨人時代は150キロの豪速球投手という説もあれば
フォームでごまかしてただけでスピードはせいぜいハム時代と同じ130後半って説もある

541 :神様仏様名無し様:2015/10/19(月) 00:29:50.57 ID:umEKAlFE.net
>>540
そんな昔の人なんてちゃんと見てる人のが少ないじゃん
まして映像もろくにないとなればオッサンなんて思い出補正半端ないし
逆に一日中張り付いて荒らしてるねらーなんて野球なんかしたこともないようなのばっかやん
試しにバッセン行って最速設定のマシンの球見てるだけでいいから毎日眺めてみな
しばらくしたら、その設定速度を基準に速いか遅いかくらいわかるようになるから

542 :神様仏様名無し様:2015/10/19(月) 00:49:02.66 ID:lMEUwB5g.net
こんな過疎スレで喧嘩はやめて・゚・(つД`)・゚・

543 :神様仏様名無し様:2015/10/19(月) 09:26:18.86 ID:ZWjGF7L/.net
>>539
でも>>519のように
高校時代は本人は速いと思っていたらしいんだな

544 :神様仏様名無し様:2015/10/19(月) 11:43:23.75 ID:ieNkphDw.net
スピードガンのない時代にいたら
星野は金田なみの剛速球投手として名を遺しただろう

545 :神様仏様名無し様:2015/10/19(月) 19:01:41.79 ID:rs6lHCFV.net
星野並みに遅かった名投手というと安田ぐらい?タイプは全然異なるけど。

546 :神様仏様名無し様:2015/10/19(月) 19:52:33.23 ID:lMEUwB5g.net
今中はどうだろう

547 :神様仏様名無し様:2015/10/20(火) 01:26:29.43 ID:z/9ltrmj.net
今中って真っ直ぐは140キロは出てなかったか?
確かにカーブは星野並みに遅かったけど。

548 :神様仏様名無し様:2015/10/20(火) 02:01:24.54 ID:e0hKv59D.net
スピードガンなくても星野の全盛期に伊良部がデビューしてるから、やっぱり球速自体は遅いって相対的に分かるだろうね

549 :神様仏様名無し様:2015/10/20(火) 09:52:24.25 ID:lyHADxFB.net
>>548
でも並んで投げるわけじゃないぞ
ブルペンでならともかく

550 :神様仏様名無し様:2015/10/20(火) 12:06:09.57 ID:RWbwupb9.net
ロッテの選手とオリックスの選手はブルペンで並んで投げるの?

551 :神様仏様名無し様:2015/10/20(火) 12:24:59.66 ID:e0hKv59D.net
>>550
野球やったことないの?
観る専ならルールくらい覚えてからレスしたら?

552 :神様仏様名無し様:2015/10/20(火) 15:33:20.67 ID:oP5nm61v.net
>>547
今中がスローカーブ投げ出したのはプロ2年目に二桁勝って後故障、その復帰明けからのこと。
PL近大上宮がいて甲子園は出れなかったけど、高校No.1の評価されてたほどの速球派の投手。

553 :神様仏様名無し様:2015/10/20(火) 18:55:10.08 ID:zpyUcjCe.net
星野みたいなタイプはなんと表現したらいいんだろうね。
球は遅いけど奪三振は多いから軟投派というのもおかしいし。

554 :神様仏様名無し様:2015/10/21(水) 01:55:02.34 ID:2Un9ckey.net
>>523
>山田、佐藤、山沖、今井・・・

皆三振取るタイプではないね。その中で星野が際立っていた。

555 :神様仏様名無し様:2015/10/21(水) 02:56:31.69 ID:oh98ska6.net
>>553
分類するなら「技巧派」でいいのでは?

556 :神様仏様名無し様:2015/10/21(水) 04:01:56.59 ID:z69R+Ss+.net
あのフォークは魔球だ
真っすぐと途中まで全然見分けがつかない

557 :神様仏様名無し様:2015/10/21(水) 05:52:52.39 ID:wHSxjIcw.net
マイナンバー=奴隷番号 マイナンバー通知カード受け取りを拒否しよう さゆふらっとまうんど https://m.youtube.com/watch?v=qCGXAzgH3tI

558 :神様仏様名無し様:2015/10/21(水) 13:48:05.95 ID:QoMB8js4.net
星野が入団一年目キャンプで佐藤や今井や山沖のボールを見て
「プロってこんなに速いんだ」
「自分は今まで速球投手だと思ってが遅いんだ」
と驚いたエピソード好きだ

559 :神様仏様名無し様:2015/10/21(水) 19:19:28.90 ID:EcxktUNj.net
>>555
あんなに奪三振が多い技巧派投手も珍しいだろうな

560 :神様仏様名無し様:2015/10/21(水) 22:10:01.32 ID:tVBP6dFl.net
1シーズンに5球団全てから完封したような記憶があるが、完封多い割に防御率悪かった。
カーブが入らずフォークを見逃されストレート狙い打ちでボッコボコか、カーブで簡単にカウント稼ぎフォークで空振りストレートで見逃しと三振とりまくり、悪いなりに抑える投手じゃなかったな。

561 :神様仏様名無し様:2015/10/21(水) 23:00:42.41 ID:oh98ska6.net
立ち上がりが悪かった印象
徐々に調子を上げていって打線が働けば
うまく試合をまとめてた試合が結構あった気がする

562 :神様仏様名無し様:2015/10/21(水) 23:04:45.33 ID:s3SGKEVT.net
球種が少なかったことが一因
カットやツーシーム・チェンジアップなどがあれば
飛躍的に成績が上がったのでは?

563 :神様仏様名無し様:2015/10/22(木) 02:04:39.61 ID:Ca2XSfyP.net
あれだけ球が遅くて球種が少ないのに200勝近く勝てたって凄いな

564 :神様仏様名無し様:2015/10/22(木) 10:03:43.02 ID:bxwSNHaz.net
89年に最後の登板で途中から出てきて勝ち星を得、最優秀勝率のタイトル取ったのが印象的。

565 :神様仏様名無し様:2015/10/23(金) 19:21:50.81 ID:2r7QAwVB.net
>>554
ふと思ったけど、佐藤や山沖ってどこがどう凄いのかよく解らんけど
何故か活躍できる不思議な投手だったね

566 :神様仏様名無し様:2015/10/24(土) 02:18:25.53 ID:YzZtWg8j.net
左打者にとって星野のカーブってぶつかるような球がストライクになったのかな?

567 :神様仏様名無し様:2015/10/24(土) 11:08:24.59 ID:992Dpkxt.net
>>566
かがんで避けたら「ストライク!」ってやつか

568 :神様仏様名無し様:2015/10/24(土) 19:46:00.90 ID:of31U73d.net
細身でイケメン、カーブが凄いということで広島の川口とイメージがかぶってた。
もっとも川口は力投派だったが。

569 :神様仏様名無し様:2015/10/24(土) 20:41:09.76 ID:k3h+CFEN.net
>>566
左特有の斜めに曲がるのと違い、真上から投げ下ろす縦に曲がるカーブだから左打者は怖さはなかったんじゃないかな?

570 :神様仏様名無し様:2015/10/24(土) 22:29:48.03 ID:f2tp4GYG.net
>>565
確かに、抜きん出たものは無かった。ただ、先発、抑えどちらも行けたし、タフだったよね。

571 :神様仏様名無し様:2015/10/25(日) 03:04:59.70 ID:sS7UkUPv.net
土井が監督の時かな?佐藤義を抑えに回した理由を奪三振率が高いからって言ってた。

572 :神様仏様名無し様:2015/10/25(日) 11:43:13.90 ID:G0c36fS0.net
>>571
土井のアホ采配の一つだな

573 :神様仏様名無し様:2015/10/25(日) 12:24:13.53 ID:W+fdfvtz.net
>>572はイチロー

574 :神様仏様名無し様:2015/10/25(日) 18:17:40.86 ID:0vhUl7ea.net
平井が出るまではオリックスの抑えはなかなか定着しなかった

575 :神様仏様名無し様:2015/10/25(日) 22:51:20.41 ID:v6IxphTA.net
星野、山沖、中嶋、ブーマー、松永、小川、石嶺、高橋、形は違えど皆出て行ったな。あと今井と門田もか。土井にFAで歯止めが効かなくなった感じ。

576 :神様仏様名無し様:2015/10/26(月) 11:16:31.33 ID:kVOAeN7Q.net
>>523の面々、おっさんくさい感じだったね。
山田はイケメンだけど、歳がいってたし。

そんな中、星の王子様はルックスが際立っていた。

577 :神様仏様名無し様:2015/10/26(月) 19:12:56.46 ID:V0lrfSID.net
>>573
イチローじゃなくてパンチだろ
イチローは土井のこと別に貶したりしてないよ(超大物になったからだろうけど)
パンチは何かにつけ土井を貶してる

578 :神様仏様名無し様:2015/10/26(月) 19:13:50.13 ID:J0Ogh5fd.net
>>577
匿名掲示板だから

579 :神様仏様名無し様:2015/10/27(火) 10:22:41.89 ID:/W5JpRLD.net
星野って太れない体質だったのかな?
キャンプ中に一生懸命沢山食べてるのをテレビで見たことあるんだけど

580 :神様仏様名無し様:2015/10/27(火) 16:02:55.79 ID:mnS5zrG8.net
>>579
夏場は食欲が落ちてそうめんぐらいしか食べられず
60キロ台まで落ちた年があった、という記事を読んだことがある

581 :神様仏様名無し様:2015/10/27(火) 17:40:55.87 ID:4KbY40Zo.net
>>574
平井も一瞬だな。1995年だけ、しかも終盤あやしかった。
1イニング限定の「抑え」って使い方でもなかった。

582 :神様仏様名無し様:2015/10/27(火) 17:43:05.18 ID:4KbY40Zo.net
定着した抑えって、各監督そもそも目標にしてるの?

583 :神様仏様名無し様:2015/10/27(火) 19:42:52.75 ID:DN3Q6d6V.net
>>582
定着した抑えが無くても強かった森西武も89年にその限界を感じ
鹿取、潮崎という抑えを得て盤石の強さになったからなあ。

584 :神様仏様名無し様:2015/10/27(火) 20:05:20.56 ID:4KbY40Zo.net
試合展開を見て柔軟に投手器用したほうが良いに決まってるわな。
ロッテとか大洋横浜みたいな弱小チームからやたらセーブ王が出てくる

585 :神様仏様名無し様:2015/10/27(火) 20:33:01.91 ID:Rj0D+PHJ.net
>>581
山田は20勝できる投手と考えてたらしい。監督は130試合エースを使いたい、コーチは大事にしたい、だから監督とコーチはぶつかるのが当たり前て言ってたな。
星野は先発向きで特別凄い年もなく酷使されなかったから200行けると思ったけど。
山沖なんか19勝した年の終盤8?9?連戦で完投中1日完投中2日7回で3勝とか無茶苦茶だったのに(笑)

586 :神様仏様名無し様:2015/10/27(火) 20:46:28.57 ID:mnS5zrG8.net
阪神二軍で岡田に飼い殺されてたのが痛かったな
200勝もう少しだったのに惜しい

587 :神様仏様名無し様:2015/10/28(水) 02:12:41.94 ID:KWwYK708.net
>>586
健康上の理由じゃなかったっけ?

588 :神様仏様名無し様:2015/10/28(水) 13:52:45.55 ID:1E/e8jkc.net
>>587
なかなか上に上げて貰えなかったのは
健康上の理由ではなく岡田の采配

589 :神様仏様名無し様:2015/10/28(水) 19:47:38.13 ID:KYHmG4CP.net
>>588
それが本当ならどんでんひどいな
顔に嫉妬したのかな?

590 :神様仏様名無し様:2015/10/28(水) 19:53:15.07 ID:KmKGiRsw.net
>>582
18連敗ロッテや西武の俺達を知っている者からしたら必勝パターンの継投って滅茶苦茶重要。

591 :神様仏様名無し様:2015/10/29(木) 02:34:00.70 ID:w05bI6zP.net
抑えを作らない完投主義だった藤田巨人が鹿取・潮崎という盤石の抑えを擁する森西武に4タテされたのが象徴的

592 :神様仏様名無し様:2015/10/30(金) 20:11:35.91 ID:65S2zMR2.net
>>569
星野のカーブって
カーブというよりドロップみたいな感じだったの?

593 :神様仏様名無し様:2015/10/30(金) 22:01:07.75 ID:V/Zw68VJ.net
>>590-591
「固定した抑えが要らない」が「リリーフは要らない」にとんでる。

594 :神様仏様名無し様:2015/10/31(土) 11:30:05.86 ID:sePIk+45.net
星野は奪三振は多かったが、抑えをやったらどうなったかな?
球が遅すぎてダメかな?

595 :神様仏様名無し様:2015/10/31(土) 12:00:37.50 ID:glZE3MMU.net
ff

596 :神様仏様名無し様:2015/10/31(土) 19:20:39.09 ID:0RLtlLDx.net
>>594
抑えの星野、凄く見てみたい

597 :神様仏様名無し様:2015/10/31(土) 20:33:11.55 ID:+E/f97Mx.net
日によって好調不調がはっきりしてるタイプだから抑えは向かないんじゃないかな

598 :神様仏様名無し様:2015/11/01(日) 00:18:40.95 ID:bck16Qig.net
短気なのも向いてない気がする

599 :神様仏様名無し様:2015/11/01(日) 07:21:52.12 ID:Y393S7gO.net
当時の阪神一軍投手コーチって佐藤義則で星野を一軍に呼ばないから岡田も上げなかった

600 :神様仏様名無し様:2015/11/01(日) 19:06:04.42 ID:D2Jc6Vub.net
>>599
星野と佐藤って仲が悪かったの?

601 :神様仏様名無し様:2015/11/02(月) 02:11:48.04 ID:FC2CAukk.net
>>598
星野って短気なんだ、意外だな

602 :神様仏様名無し様:2015/11/02(月) 12:35:29.69 ID:bjRZ1aeH.net
>>597
佐藤や山沖が抑えやったりしたのに、星野はやらなかったのってそれが原因かな?
でも山沖(セーブ王取ったこともある)も結構好不調がある投手だったぞ。

603 :神様仏様名無し様:2015/11/02(月) 20:10:52.12 ID:vNyIoI2y.net
星野って勝ち星の割に防御率はよくなかったね

604 :神様仏様名無し様:2015/11/02(月) 20:24:58.68 ID:1xlou56A.net
立ち上がりにポカスカ打たれる癖があったからじゃね

605 :神様仏様名無し様:2015/11/02(月) 21:07:33.16 ID:9W+uGvf1.net
防御率ベストテンに入った回数が歴代でもかなり多いほうなんだぜ
下位が多いけどw

606 :神様仏様名無し様:2015/11/02(月) 21:56:33.67 ID:JKgru0qA.net
>>594
抑えならスピード要らないだろ。火消しならともかく。
鹿取、金石、高津、ペトラザ、、、みんな立派な抑えだった。

607 :神様仏様名無し様:2015/11/03(火) 01:26:32.82 ID:yaC5lQ94.net
そもそも阪急・オリックスって伝統的にリリーフが弱いよな。確か加藤大輔が球団歴代最多セーブだっけ。

608 :神様仏様名無し様:2015/11/03(火) 03:35:14.45 ID:LCMb9WvX.net
1投手の通算セーブ数とリリーフの強弱は関係ない

609 :神様仏様名無し様:2015/11/03(火) 10:56:59.88 ID:TZxtbyiW.net
>>606
なら星野を抑えにしてもいいじゃん

610 :神様仏様名無し様:2015/11/03(火) 11:10:33.26 ID:dF+YP9QG.net
>>607
平野佳寿

611 :神様仏様名無し様:2015/11/03(火) 13:13:08.37 ID:LCMb9WvX.net
>>609
いや別に否定してないんだがw

ただ良い投手だったので抑えは勿体ないね。

612 :神様仏様名無し様:2015/11/03(火) 19:13:45.91 ID:hEB6oGG1.net
>>607
既出だが優勝した84年は山沖がセーブ王になったけどね

613 :神様仏様名無し様:2015/11/03(火) 19:55:23.69 ID:7b7iRsmV.net
1980年代以降の完投数たぶん2位なんだよな

リリーフいらず投手

614 :神様仏様名無し様:2015/11/03(火) 21:02:32.40 ID:rCMb/GM4.net
長らく故障知らずだった星野が一番200勝に近い投手と思っていたんだけど(´・ω・`)

615 :神様仏様名無し様:2015/11/03(火) 21:42:52.79 ID:lJeH3Mt1.net
あんなにヤセなのに実はスタミナがあるというね

616 :神様仏様名無し様:2015/11/04(水) 00:54:57.97 ID:yq1tA2r5.net
ルーキー酒井が先発で調子落として抑えに回ったりした。
二線級の山内に任せたりと、抑えは軽視。
ブルペン全体のレベルは別に低くない。

セーブを1投手に集中させる戦術を取ってたのはロッテ、
逆が西武・阪急。

617 :神様仏様名無し様:2015/11/04(水) 01:46:44.16 ID:xr9+fKNT.net
>>615
痩せてるほうが膝なんかにかかる負担が少なくなって長持ちすることもあり得るのでは?

618 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

619 :神様仏様名無し様:2015/11/04(水) 17:14:41.96 ID:yq1tA2r5.net
投手はだいたい細身だが

620 :神様仏様名無し様:2015/11/04(水) 18:23:12.85 ID:yBcq91mF.net
>>619
ちょwんなわけないww

621 :神様仏様名無し様:2015/11/04(水) 18:51:51.20 ID:yq1tA2r5.net
MLBも含めピッチャーは細身だよ。

ステロイドのクレメンス、捕手出身の久保田、松坂みたいのがむしろ例外。

622 :神様仏様名無し様:2015/11/04(水) 19:36:45.10 ID:pMvUYueM.net
>>619
江夏・近藤・中込・伊良部・・・。

623 :神様仏様名無し様:2015/11/04(水) 19:41:51.04 ID:GmqjRMMT.net
>>622
野茂も

細身のピッチャーで剛速球投手ってのは少ないかな?
ランディ・ジョンソンぐらいか

624 :神様仏様名無し様:2015/11/04(水) 20:47:17.10 ID:yq1tA2r5.net
今の選手だと、ダルビッシュも岩隈も金子も前田健太も大谷翔平も細い。
田中将大も細い部類だよな。

>>622
江夏はタイガース時代は細い。

625 :神様仏様名無し様:2015/11/04(水) 21:21:14.50 ID:yBcq91mF.net
星野やその前の世代には太った投手は山ほどいたでしょ
たぶん金田みたいなガッチリ型も>>ID: yq1tA2r5は細いっていうんだろうねw

626 :神様仏様名無し様:2015/11/05(木) 00:54:14.53 ID:ehENKjoo.net
あんまり昔の選手挙げるの意味なくね?

とりあえず、「細身投手が珍しい存在ではない」ことがしめされれば621は棄却されるので、
星野と同時期に活躍した阿波野や西崎や松浦や長谷川や久信やかくや小野や牛島でも挙げときゃ十分だな。

627 :神様仏様名無し様:2015/11/05(木) 01:10:18.28 ID:5k2iFAHX.net
佐野とか小山とか

628 :神様仏様名無し様:2015/11/05(木) 02:16:16.62 ID:yBV6IDhP.net
星野って西崎を筆頭とするパのトレンディエースに含まれてたっけ?
ルックスは西崎や粟野、ナベ、工藤なんかより上だったと思うけど
あまりそういう取り上げられかたをしていなかった記憶

629 :神様仏様名無し様:2015/11/05(木) 03:08:04.14 ID:PyOwAOEc.net
岸孝之とか渡辺俊介とか金田とか、スーツ着るとただのサラリーマン。
投手とゴルファーって体格似てる。

>>628
含まれることもあった。

630 :神様仏様名無し様:2015/11/05(木) 06:26:17.95 ID:5k2iFAHX.net
金田正一はさすがにサラリーマンにならないよw

631 :神様仏様名無し様:2015/11/05(木) 07:00:05.06 ID:PyOwAOEc.net
↑so what?

632 :神様仏様名無し様:2015/11/05(木) 18:38:28.57 ID:z/WQhIJo.net
小林繁みたいなモデル級がいるのが投手

633 :神様仏様名無し様:2015/11/05(木) 18:39:23.59 ID:z/WQhIJo.net
年代的に金田ってオリックスの話だろ?

634 :神様仏様名無し様:2015/11/05(木) 18:42:00.85 ID:z/WQhIJo.net
金田政彦 177cm62kg

635 :神様仏様名無し様:2015/11/05(木) 18:43:24.24 ID:z/WQhIJo.net
投手はスリムってのは常識かと思っていたが
槙原寛己、大野豊、、速球投手でも細い。

636 :神様仏様名無し様:2015/11/05(木) 21:14:45.89 ID:5k2iFAHX.net
ID変えて連投乙

637 :神様仏様名無し様:2015/11/05(木) 21:19:43.85 ID:99MGWKhc.net
今はどうかしらんが投手は基本走れ、走れ、だからな
若く走れる内は太る暇ないで

638 :神様仏様名無し様:2015/11/05(木) 21:33:40.06 ID:Sk9Dz8Hz.net
走れ走れは今は時代遅れの練習方法なんじゃないの?

639 :神様仏様名無し様:2015/11/05(木) 21:36:23.54 ID:99MGWKhc.net
>>638
その辺はわからんが星野の頃の話をしとるつもりだよ

640 :神様仏様名無し様:2015/11/05(木) 23:36:53.92 ID:NaW7sN7Z.net
老害が有史以前の投手名を出してる。

641 :神様仏様名無し様:2015/11/06(金) 22:05:05.36 ID:ztzq4uS3.net
今中は速い星野?

642 :神様仏様名無し様:2015/11/06(金) 23:30:46.48 ID:1e43SagE.net
イケメンじゃない星野とか

643 :神様仏様名無し様:2015/11/07(土) 02:55:11.65 ID:N8hBuMjo.net
緩急でなく、単純にカーブのクオリティがすごかったのだ。
この人「急」がないもんw

644 :神様仏様名無し様:2015/11/07(土) 07:26:04.73 ID:Sw7KyVZa.net
カーブを褒めてる時点で何も知らないと分かる

645 :神様仏様名無し様:2015/11/07(土) 21:02:45.13 ID:m0hWR4Ks.net
スレタイ

646 :神様仏様名無し様:2015/11/07(土) 22:42:35.77 ID:F6+1QzZf.net
131qの快速球

647 :神様仏様名無し様:2015/11/07(土) 22:57:00.82 ID:c7sPy8xg.net
>>646
どんだけ甘いガンの球場や(笑)

648 :神様仏様名無し様:2015/11/07(土) 23:17:26.72 ID:m0hWR4Ks.net
西宮球場のスピードガンでは、
ストレートは128
カーブは87
って表示が多かった

649 :神様仏様名無し様:2015/11/07(土) 23:44:51.43 ID:0UhBgba2.net
>>647
西武球場の対松坂戦じゃね?w

650 :神様仏様名無し様:2015/11/08(日) 03:52:02.81 ID:R3lBXbSJ.net
打者にとってリリースポイントが見ずらかったそうだな

なんか投げ方みてても腕とか独特だよな

651 :神様仏様名無し様:2015/11/08(日) 04:41:10.73 ID:lOrL1xGZ.net
見づらい 小学校からやり直せ↑

652 :神様仏様名無し様:2015/11/08(日) 10:20:52.19 ID:WQ7CGFRB.net
このスレを立てた者だが長らく過疎化していたのに
荒らしが出るほどに賑わうようになって感慨深いよ

653 :神様仏様名無し様:2015/11/08(日) 11:31:02.32 ID:e0IswVpm.net
元阪急ファンとしては懐かしいからな(オリックスましてバファローズとかは応援する気になれないが…)

654 :神様仏様名無し様:2015/11/08(日) 12:29:50.29 ID:+hbzs5BE.net
よそから見ていても楽しい投手だった

655 :神様仏様名無し様:2015/11/13(金) 19:31:57.41 ID:GI1uxkHR.net
>>643
「急」に見せる術が凄かった

656 :神様仏様名無し様:2015/11/13(金) 19:47:15.36 ID:+uNIY2cf.net
球速自体は遅くても球のキレ自体はあったろ、ストレートの比率も低くないはずだし
山本昌もそんな感じ

657 :神様仏様名無し様:2015/11/13(金) 23:20:21.81 ID:li5CKKVf.net
>>653
「選手」や「野球チーム」じゃなくて
「親会社」や「名前」を応援してたんですね。

658 :神様仏様名無し様:2015/11/14(土) 02:07:03.16 ID:IW1BT05D.net
>>656
ただ山本昌は観客にもスピード以上に速く見えるんだな
星野はそんなことはない

659 :神様仏様名無し様:2015/11/14(土) 05:06:56.59 ID:Z9yVn3QT.net
昌も星野も昭和40年会なのが面白いね

660 :神様仏様名無し様:2015/11/14(土) 07:54:57.83 ID:EBcQNgIq.net
昭和40年会は津野・ナベQ・小野等の短命組と星野・昌・小宮山の長寿投手組との格差が激しすぎる。

661 :神様仏様名無し様:2015/11/14(土) 10:13:02.53 ID:tTk+M8Hz.net
親会社はまあケースバイケースだからともかくチーム名はチームの象徴なんだから結構重要だと思うけど
まして他所のチームの名前が付いた上に選手も大きく入れ替わり本拠地も移転と中身も原型とどめなかったんだから尚更

662 :神様仏様名無し様:2015/11/14(土) 15:37:27.71 ID:T+6s7Tlr.net
>>661
それ、ブルーウェーブの選手に何の責任があるの?

663 :神様仏様名無し様:2015/11/14(土) 16:00:04.63 ID:tTk+M8Hz.net
ないけど
というか球団を応援する気持ちになるかどうかの話なのに何でいきなり選手の責任なんて発想になるんだ?
球団のやったことは全て選手に責任追わせるつもりなのか?

664 :神様仏様名無し様:2015/11/14(土) 16:49:16.06 ID:wAu8iNIx.net
>>656
循環論法に陥ってる
それは「緩」のことだろ

665 :神様仏様名無し様:2015/11/14(土) 16:50:24.14 ID:wAu8iNIx.net
>>656
キレでなく、フォーム ボールの出だしが見えにくい
とはいえ128km/hではやっぱり遅く見えるボールだろう ストレートで空振りなんてとってない

666 :神様仏様名無し様:2015/11/14(土) 17:48:38.33 ID:c0/61mY9.net
>>663
選手に責任は無いけど応援はしない、と。
つまりあなたにとっては「選手」や「野球チーム」より
「親会社」や「名前」の方が大事だったんですね。
だから選手に向かって
「皆さんに責任は無いけど、チーム名が変わるので今日からもう応援しません」
とか平気で言えちゃうわけですね。

667 :神様仏様名無し様:2015/11/14(土) 18:00:14.44 ID:tTk+M8Hz.net
>>666
逆になんでそれが悪いことみたいに言うのかさっぱりわからない
愛着というものの形は人によってそれぞれだし別に坊主憎けりゃなんとやらで選手応援しないって話でもないのに
あんたが選手のために球団を応援出来る人ってだけでしょう、だからって偉くもなんともないよ

668 :神様仏様名無し様:2015/11/14(土) 18:14:43.93 ID:c0/61mY9.net
はいはい、どうぞ好きなだけお気に入りの親会社と名前を応援してください、裏切り者さんw

669 :神様仏様名無し様:2015/11/14(土) 18:21:43.85 ID:tTk+M8Hz.net
今のオリファンってこんなんばっかじゃないよな
だとしたら新規が可哀想

670 :神様仏様名無し様:2015/11/14(土) 19:56:34.17 ID:9Bb47rAU.net
星野に聞いてみたい。檻(阪急じゃなく)という球団をどう思っていたかと。

671 :神様仏様名無し様:2015/11/14(土) 21:37:19.60 ID:FAil1QMw.net
どうもこうもピッチングコーチやっとるし
ごぶごぶでもしっかりオリックスの広告塔やっとるがな

672 :神様仏様名無し様:2015/11/14(土) 22:31:08.39 ID:Z9yVn3QT.net
こんな過疎スレで喧嘩はやめて〜〜

673 :神様仏様名無し様:2015/11/15(日) 00:57:06.37 ID:UMxTDkC9.net
阪急は正直ユニフォームカッコ良くなかったし
檻のユニフォームを着たら星野もグンと映えるようになった。
たしか檻のユニフォームのお披露目のモデルは星野と藤井が務めたね

674 :神様仏様名無し様:2015/11/15(日) 01:14:45.84 ID:nuQvv7wM.net
阪急のユニもよく似合ってたと思うがなあ

675 :神様仏様名無し様:2015/11/15(日) 01:45:02.21 ID:rZcIJHSQ.net
3連覇頃のユニならもっとカッコよかったと思う

676 :神様仏様名無し様:2015/11/15(日) 10:18:47.37 ID:X8MiqxJY.net
どっちも思い入れあるユニフォームだけど阪急末期とオリックス全盛期のユニって色と帽子以外大差無いような
ベルトも違ったか

677 :神様仏様名無し様:2015/11/15(日) 10:19:41.17 ID:X8MiqxJY.net
http://blog.buffaloes.co.jp/wp-content/uploads/2012/05/20120526hoshino.jpg

678 :神様仏様名無し様:2015/11/15(日) 11:20:26.24 ID:nuQvv7wM.net
現役時代の痩せてる画像持ってきて〜w

679 :神様仏様名無し様:2015/11/16(月) 20:43:04.31 ID:ndD0AMM4.net
>>676
色が違えば全然違って見える

680 :神様仏様名無し様:2015/11/17(火) 09:40:12.72 ID:rv1bG5kH.net
>>673
ユニフォームのお披露目は大抵ルックスのいい選手が務めるね。
同じ頃にあったダイエーのユニフォームのお披露目のモデルの投手が加藤だったしw

681 :神様仏様名無し様:2015/11/17(火) 20:58:52.79 ID:vOs678ng.net
森脇の方がイケメンだったと思うが加藤の方が九州男児っぽかったな

682 :神様仏様名無し様:2015/11/17(火) 23:27:53.03 ID:j9O2W6Jw.net
昔のパ・リーグ雑談スレになってる(´・ω・`)?

683 :神様仏様名無し様:2015/11/18(水) 20:26:39.83 ID:V92godDe.net
>>681
お披露目モデルは投手、野手から一人ずつだから森脇と加藤は競合しない。
ダイエーは佐々木と加藤だったはず。当時佐々木は期待の若手でかつ主力だったから妥当だろう。

檻は星野と藤井だったよね?

684 :神様仏様名無し様:2015/11/24(火) 19:31:12.40 ID:qP8MSHnS.net
選手名鑑で趣味がマージャンと書いてあるのを見て意外な感じがした。
マージャンというとオッサンくさいイメージがあり
星の王子さまには似つかわしくないと思ったから。

685 :神様仏様名無し様:2015/11/25(水) 02:20:16.96 ID:pwMnrbmo.net
マージャン好きな野球選手は多いみたいだけどな

686 :神様仏様名無し様:2015/11/25(水) 20:07:25.48 ID:6IDR2PkR.net
星野のストレート、体感してみたいな

687 :神様仏様名無し様:2015/11/26(木) 01:55:31.08 ID:iSHKH2Fw.net
高校の時(普通の公立校)
「ストレートだけを待っていれば俺でも星野を打てるだろ」と言ってた
野球部の奴がいた。

そんな単純なものじゃないと思うんだけどな。

688 :神様仏様名無し様:2015/11/26(木) 11:33:35.05 ID:MSi8G04i.net
ストレートと変化球のフォームが一緒というのが星野の特徴だからねw
そりゃ無理だわ

689 :神様仏様名無し様:2015/11/26(木) 22:14:04.96 ID:OV9JJvSG.net
多分全部変化球投げ込まれるだろうね

690 :神様仏様名無し様:2015/11/26(木) 22:32:14.80 ID:z+W4EvN0.net
ストレートだけにしたってたまに伸びがあるとか球の出どころわかりづらいとかって話だし
普通の120km/hの感覚では打てないだろ

691 :神様仏様名無し様:2015/12/01(火) 19:56:35.66 ID:Hu1YS4GS.net
>>687みたいなのが可能なら
プロの打者がとっくにやっていたはずだな

落合あたりは実行できていたのかも

692 :神様仏様名無し様:2015/12/01(火) 21:34:23.16 ID:YfHxHMmV.net
ストレートが124キロでフォークが115キロとかだった
この球速差の無さが星野最大の強み

693 :神様仏様名無し様:2015/12/01(火) 21:58:59.75 ID:rjH980yK.net
普通の公立高校生の野球レベルで120〜130キロってかなり速いレベルだけどね
しかもストレート一本でもプロレベルのコントロールでコースを投げ分けられたらたぶん手も足も出ないと思うよ
ついでに言うとガンの120キロと投球の120キロって体感速度が全然違う

694 :神様仏様名無し様:2015/12/01(火) 22:16:17.16 ID:VBReDkGZ.net
素人相手に打てたら十万円プレゼント!って言って1人三千円取って、1打席対決イベントとかやったら今でも荒稼ぎできそう

695 :神様仏様名無し様:2015/12/01(火) 22:40:29.92 ID:rjH980yK.net
もし星野が高校時代に120〜130の球速に達していたなら自分のことを速球派と思ってても無理はない
実際速い方だし
それに旭川ってそんなに強豪校がひしめき合ってるような場所でもないし

696 :神様仏様名無し様:2015/12/02(水) 01:03:51.76 ID:Q52piRmR.net
当時でも高校生で120K台は普通に遅いよ。中三でなら速い方だが、驚くほどではない。

697 :神様仏様名無し様:2015/12/02(水) 07:58:19.20 ID:MkJqRdhM.net
>>692
えっ

698 :神様仏様名無し様:2015/12/03(木) 12:34:27.63 ID:zPcZXd6E.net
カーブやフォークは100キロ以下だっただろう

699 :神様仏様名無し様:2015/12/03(木) 21:36:54.75 ID:RBb7lz2w.net
フォークが100キロ以下とかはなかったよ

テレビで見たスピードガンではね

700 :神様仏様名無し様:2015/12/03(木) 22:33:31.56 ID:5ujxBw0Q.net
フォークは100〜110キロ台だったね

701 :神様仏様名無し様:2015/12/04(金) 01:49:11.28 ID:fRCY5gTI.net
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/12/03/kiji/K20151203011615660.html
> 高卒投手の1億円到達は阪急時代に入団した星野伸之(現育成コーチ)以来

入団7年間の成績を比べてみた

星野 1985-1990 163試合132先発 54完投12完封 64勝46敗 971.2回828奪三振391与四球11与死球 防御率3.68
(1984は登板なし)
 西 2009-2015 141試合114先発 12完投 4完封 49勝34敗 774.0回625奪三振194与四球49与死球 防御率3.03

702 :神様仏様名無し様:2015/12/04(金) 08:25:22.57 ID:U2DPNiGn.net
>>701
改めて見ると星野の成績凄いな

703 :神様仏様名無し様:2015/12/04(金) 19:58:31.40 ID:r2d/qHIW.net
>>701
星野が1億円に到達したのはいつなんだろう?

704 :神様仏様名無し様:2015/12/05(土) 02:01:11.74 ID:wnMG7kug.net
>>701-702
ただ防御率はさほど良くないね

705 :神様仏様名無し様:2015/12/05(土) 10:11:59.81 ID:A3uYfYp9.net
>>704
立ち上がりによく打たれていた印象
で、ぬるぬるとそのまま完投勝ちしてたw

706 :神様仏様名無し様:2015/12/05(土) 19:38:32.00 ID:odW6MWvy.net
スタミナが相当有ったんだろうな

707 :神様仏様名無し様:2015/12/05(土) 20:45:53.70 ID:PvGilwK/.net
1985〜1990の6年間のパ・リーグ平均防御率/星野の防御率

1985年:4.71/星野:4.47
1986年:4.18/星野:3.88
1987年:3.77/星野:3.87
1988年:3.75/星野:3.06
1989年:4.24/星野:3.48
1990年:4.26/星野:4.02


2009〜2015パ・リーグ平均防御率/西の防御率

2009年:4.03/西:0.00
2010年:3.96/西:3.41
2011年:2.96/西:3.03
2012年:3.03/西:2.78
2013年:3.58/西:3.63
2014年:3.61/西:3.29
2015年:3.60/西:2.38

708 :神様仏様名無し様:2015/12/05(土) 20:52:54.70 ID:RLJ4slzw.net
>>701
与四球と与死球の関係が面白い事になってるな

709 :神様仏様名無し様:2015/12/06(日) 01:42:33.38 ID:3j8OkEs5.net
>>707
87年なんてリーグ平均防御率より悪いのに
二桁勝利あげてるんだね

710 :神様仏様名無し様:2015/12/06(日) 02:22:42.46 ID:vdzs3rWb.net
防御率が悪かったのは当時の球場が狭かったのと
球種が少なかったのが原因だな
カットやツーシーム系統やチェンジアップなどの球種があれば
飛躍的に成績が上がっただろう

711 :神様仏様名無し様:2015/12/06(日) 09:35:07.52 ID:hFYkcDDC.net
シュート覚えようとしてオープン戦で苦手の外国人選手に試したらスタンドまで持ってかれて結局やめたとかそんな話じゃなかったか

712 :神様仏様名無し様:2015/12/06(日) 10:28:09.83 ID:GrdGw4tm.net
松永ブーマー石嶺に藤井や門田まで加わって、80年代後半から90年代初めは打線が頼りになったな

713 :神様仏様名無し様:2015/12/06(日) 12:39:56.72 ID:/XXaf636.net
新しい球種覚えようとしたらもともと持ってた球種がダメになりそうだったのでやめたとか
筋肉をつけようと思って初めて筋トレ取り入れたら体調壊したとか
アスリートらしからぬエピソードの多い男w

714 :神様仏様名無し様:2015/12/06(日) 19:27:11.06 ID:GvWd/S1D.net
>>713
そもそもプロの名投手らしからぬのが星野だからw

715 :神様仏様名無し様:2015/12/07(月) 12:09:09.45 ID:Ig9NKdO+.net
>>713
筋力上がっても球速は上がらないというからな。

716 :神様仏様名無し様:2015/12/07(月) 13:24:46.23 ID:KmnRDSXI.net
>>709
87年はこれで全5球団完封の記録作ってる

717 :神様仏様名無し様:2015/12/08(火) 10:57:29.86 ID:RkZlt0po.net
87年は日ハムに強かったはず

718 :神様仏様名無し様:2015/12/09(水) 15:41:36.20 ID:Ion2qGQr.net
87年の日ハムは3位なのに阪急以外のすべての球団に勝ち越してる。
阪急に大きく負け越したわけだが、その主犯(?)はもちろん星野。

719 :神様仏様名無し様:2015/12/09(水) 23:43:33.56 ID:HbUjAu5a.net
その年の日ハムは左に弱かったからな

720 :神様仏様名無し様:2015/12/10(木) 10:20:04.68 ID:YngQ5hf5.net
>>716
それって星野だけが持ってる記録?

721 :神様仏様名無し様:2015/12/10(木) 11:23:52.82 ID:aP6wGpf0.net
目の前の(ry

722 :神様仏様名無し様:2015/12/10(木) 21:03:58.59 ID:J9fJV/AB.net
>>721
何それ?

723 :神様仏様名無し様:2015/12/11(金) 00:25:34.87 ID:LReLP2L4.net
星野を得意としていた打者は誰だろう?

724 :神様仏様名無し様:2015/12/11(金) 18:52:54.17 ID:/v7R4CmN.net
>>722
多分目の前の箱は置物か?を省略したんだと思う
以前何でも質問する奴にたまに使われてた煽り文句

725 :神様仏様名無し様:2015/12/11(金) 19:26:06.80 ID:AbgyWBl6.net
>>723
右の好打者に弱そう>星野

726 :神様仏様名無し様:2015/12/12(土) 01:45:36.61 ID:4de+g5kQ.net
例の中嶋の素手キャッチは
何か中嶋を怒らせて
その報復に中嶋が恥をかかせるためにやったと聞いた

727 :神様仏様名無し様:2015/12/12(土) 09:40:03.23 ID:FaHsFdZj.net
誰に聞いたんだよw

728 :神様仏様名無し様:2015/12/12(土) 10:06:58.82 ID:RJqtjY87.net
>>726
あのあと星野にめちゃめちゃ怒られたらしいぞ?

729 :神様仏様名無し様:2015/12/12(土) 19:21:44.65 ID:H7vCDC1a.net
そりゃ怒るだろうなw
何が中嶋をそんなにイラつかせたんだろうな?
投球テンポが悪かったとか?

730 :神様仏様名無し様:2015/12/13(日) 11:17:01.45 ID:mxpOb+4o.net
星野は投球テンポは悪くなかった印象
投球テンポが悪くて嫌われたのは北別府

731 :神様仏様名無し様:2015/12/13(日) 13:01:55.87 ID:dPmQD3Gq.net
星野はざっくざく放ってた印象があるよな

732 :神様仏様名無し様:2015/12/13(日) 19:23:24.92 ID:4gozHKQk.net
「星野、お前がそんな遅い球投げるから試合時間も長くなるんじゃ」という野次が飛んだことあったとか

733 :神様仏様名無し様:2015/12/13(日) 21:39:16.73 ID:dPmQD3Gq.net
>>732
「うまいこと言うなあ」と思ったと本人が言ってたw

734 :神様仏様名無し様:2015/12/14(月) 01:33:23.60 ID:ihryFbpc.net
>>733
器が大きいね>星野

735 :神様仏様名無し様:2015/12/15(火) 10:14:50.93 ID:Vd3oGE9f.net
北別府、藤川…見ててイラッとする投手。

736 :神様仏様名無し様:2015/12/15(火) 17:19:44.68 ID:5UcUIv+L.net
北別府は球審にも嫌われてたというね

737 :神様仏様名無し様:2015/12/15(火) 19:55:44.64 ID:suDtFZAV.net
>>736
同僚の大野や川口がはやいテンポで投げていただけにな

738 :神様仏様名無し様:2015/12/16(水) 01:48:15.15 ID:/bama1Pg.net
星野を発掘した阪急のスカウトの眼力は凄い

739 :神様仏様名無し様:2015/12/16(水) 09:45:26.64 ID:KoyNqmI2.net
普通120キロの投手を取ろうと思わんわな

740 :神様仏様名無し様:2015/12/16(水) 11:26:24.82 ID:cSlP4RCd.net
>>738
まさに。左の長身でカーブが良ければ三振とれると聞いたことあるけど、それにしても遅すぎるよな。

741 :神様仏様名無し様:2015/12/17(木) 03:48:17.94 ID:91j9ZApL.net
>>739
しかもあのガリガリでな

742 :神様仏様名無し様:2015/12/17(木) 11:25:38.61 ID:mGGbYbUT.net
しかも無名高だし

743 :神様仏様名無し様:2015/12/20(日) 19:45:06.31 ID:BBkG3JJ5.net
星野って有名投手の中では球速が一番遅い投手じゃない?
黎明期はともかくとして。

744 :神様仏様名無し様:2015/12/20(日) 20:10:51.13 ID:iixay6uO.net
安田猛や渡辺俊介よりも遅かったっけ。

745 :神様仏様名無し様:2015/12/20(日) 20:13:49.86 ID:vbSou89v.net
豊田が出てきた97年に右腕で130キロちょっとしか出なかった
星野が僕みたいな投手が増えたと喜んでいたが
単に肘痛で本来のボールでなかっただけだった

746 :神様仏様名無し様:2015/12/20(日) 22:41:38.77 ID:d8LzrmN/.net
なによその哀しいエピソードw

747 :神様仏様名無し様:2015/12/21(月) 01:31:33.83 ID:HGZk/7kT.net
130キロぐらいなら石本もそのくらいだったと思う

748 :神様仏様名無し様:2015/12/21(月) 10:19:00.60 ID:DYfuO3S8.net
星野は通常120キロ台だったよ
130キロ台って滅多に出なかったのでは?

749 :神様仏様名無し様:2015/12/21(月) 18:17:35.20 ID:m3iGRw6z.net
>>748
滅多でもあったんやな(笑)それを見れたアンタはラッキー(俺のイメージではMAX128K)

昔は三本柱でも140K前後は普通ではあったけど、晩年の山田でもストレート系の変化球は120K前後が多かったな。

750 :神様仏様名無し様:2015/12/21(月) 18:24:02.43 ID:Fbor7BLY.net
まあ球速が出すぎるときは大抵炎上するんだけどな

751 :神様仏様名無し様:2015/12/21(月) 19:52:02.08 ID:DYfuO3S8.net
>>749
西武球場の対松坂戦で見た
この日のスピードガン壊れてる()と囁かれてたw

752 :神様仏様名無し様:2015/12/22(火) 00:45:23.98 ID:PP4/6Tjj.net
それは松坂君のために水増s(略

753 :神様仏様名無し様:2015/12/22(火) 13:34:26.70 ID:Nm6KaqM+.net
安定して128km/hだった。130も124もない。

754 :神様仏様名無し様:2015/12/22(火) 14:06:26.49 ID:dNLD+Z8J.net
変な人きた

755 :神様仏様名無し様:2015/12/22(火) 19:18:11.31 ID:8MUV3AHP.net
星野ってたった一球だけ渾身の力で投げても140キロ出せないのかね

756 :神様仏様名無し様:2015/12/22(火) 19:41:34.32 ID:b17YkGBm.net
安心して見てられないイメージ
100イニング以上で防御率2点台一度もないんだな

757 :神様仏様名無し様:2015/12/22(火) 19:42:50.93 ID:sfxuznb3.net
東尾が松坂が投げるときは4キロ水増ししてたと言ってたな
だから星野でも133表示

758 :神様仏様名無し様:2015/12/23(水) 01:27:47.54 ID:/4U4pw/v.net
名古屋球場のガンも水増しされていた気がする
名古屋球場で(名古屋ドームはダメ)投げたことあったかな?>星野

759 :神様仏様名無し様:2015/12/23(水) 01:33:43.56 ID:3mXqTT1v.net
>>755
出ないってよ
140キロ出たらもっと別の道があったと言ってた

760 :神様仏様名無し様:2015/12/23(水) 10:59:14.00 ID:S6DJNTrG.net
>>759
地肩が弱かったのかな?

761 :神様仏様名無し様:2015/12/23(水) 19:05:44.07 ID:u7g7HuzD.net
1985 阪急投壊時の春先 ウエスタンリーグの広島戦で15奪三振の星野の報をみた。
期待したが有藤の2000本安打達成の相手がその星野で、ひょろひょろで球も遅く「これもダメだな。」と思ってまったく期待しなかった。
クイックで投げるフォークが一番の武器だったように思う。

762 :神様仏様名無し様:2015/12/23(水) 19:32:50.87 ID:ci1AtSit.net
フォーク覚えたのもう少し後じゃなかったっけ

763 :神様仏様名無し様:2015/12/23(水) 19:44:57.86 ID:sVcHtISv.net
>クイックで投げるフォークが一番の武器だったように思う

でも走者がいるときならともかく
いないときにクイックで投げたらフォークが来ると分かってしまうね

764 :神様仏様名無し様:2015/12/24(木) 01:18:34.11 ID:nf7szuU4.net
>>760
その反面、あれだけ鋭い変化球投げれたということはリストが強かったのかな?

765 :神様仏様名無し様:2015/12/24(木) 04:28:13.35 ID:Q6fwVU6d.net
体が柔らかかった

766 :神様仏様名無し様:2015/12/26(土) 19:37:49.34 ID:UxPHOiBV.net
>>765
そりゃあもう見るからに柔らかかったなw

767 :神様仏様名無し様:2015/12/27(日) 01:34:48.78 ID:Z1Sc/WG1.net
あの細さで堅かったらすぐ怪我しちゃいそう

768 :神様仏様名無し様:2015/12/27(日) 04:06:11.32 ID:CMTbMaS3.net
キャンプ中にボール踏んで怪我して土井が激怒という事件もあったな

769 :神様仏様名無し様:2015/12/28(月) 20:23:56.39 ID:reyFJSX/.net
>>768
そりゃ星野の不注意が悪いだろw

770 :神様仏様名無し様:2015/12/29(火) 01:06:11.06 ID:8JWnb1Fd.net
ドアに手を挟んで骨折した投手(たしかヤクルトの投手)より
仕事中の怪我だからまだましだな

771 :神様仏様名無し様:2015/12/29(火) 20:05:24.67 ID:B1YfOdnk.net
>>768-770
公称扱いになるのかな?

772 :神様仏様名無し様:2015/12/29(火) 22:32:10.93 ID:u8bODz78.net
星野と土井で思い出したが、巨人とのオープン戦で新人の松井が星野から、あわやホームランの二塁打を打った。大喜びする長嶋を見て、ニコニコする土井が、夜のスポーツニュースで流れた。今なら、土井批判で大炎上だろうな。

773 :神様仏様名無し様:2015/12/30(水) 00:55:47.54 ID:3tJWmq4Z.net
>>772
なんJなんかで大炎上するだろうなwww

774 :神様仏様名無し様:2015/12/30(水) 01:55:12.13 ID:RWT9s+RR.net
当時もオリファン、イチローファンから
蛇蝎のごとく憎まれてたもんね

775 :神様仏様名無し様:2015/12/30(水) 13:58:38.72 ID:GFUSITau.net
パンチ佐藤が便乗して土井を叩くのが目に見えてるw

776 :神様仏様名無し様:2015/12/30(水) 14:04:30.71 ID:r+5iLbti.net
自分の黄金時代の話をするのはまあ権威付けとして分からんじゃないけど
監督就任して新しく作ったグラブに讀賣巨人軍土井正三とかいれちゃうあたり
人の上に立つタイプではなかったとしか言いようない

777 :神様仏様名無し様:2015/12/30(水) 17:23:41.06 ID:RWT9s+RR.net
>>776
ちょw面白すぎるぞ土井ww

778 :神様仏様名無し様:2015/12/30(水) 19:30:20.87 ID:gCpEchyZ.net
>>776
巨人LOVEが問題と思いきや
その念願の巨人のコーチ時代にも一茂に
「なに様だよアイツ、あんな奴要らないよ」
と言われるぐらいだからなあw

779 :神様仏様名無し様:2015/12/30(水) 21:25:11.90 ID:RWT9s+RR.net
現役時代はいぶし銀と呼ばれて愛された選手だったのにね

780 :神様仏様名無し様:2015/12/31(木) 01:40:22.89 ID:3IJlW7Zx.net
>>778
土井「何様といわれても神様じゃないし・・・」

781 :神様仏様名無し様:2016/01/01(金) 15:20:27.55 ID:fbzXV2sH.net
>>776
>自分の黄金時代の話をする

全くの弱いチームならともかく、その巨人を2年連続で破って日本一に輝いたってチーム
の指揮官にはまるで向かなかったとしか。
「V9巨人?あんなのチョーさん居なけりゃ只のヘボチームやん(´・ω・`)」と言える立場
のチームな訳だし。

そりゃあ黄金期を知らない現役選手はともかく、黄金期を経験しているコーチ陣は
そっぽ向くわw

782 :神様仏様名無し様:2016/01/01(金) 15:34:36.15 ID:fbzXV2sH.net
黄金期を築いた上田監督の後がV9自慢の監督じゃ・・・・・・・・・、おいおい時間を
昭和40年代に逆戻りさせる気かよ'`、('∀`) '`、としか思わなかったろうな。

そもそもV9巨人を如何に倒すか?って観点から、戦力面でも作戦面でもV9巨人
が最早時代遅れに思えるほどの高度な野球を展開して黄金期を築いたチームな
訳だが。
未だに思うけど、ここのオーナーって本当に阪急の野球を知っていたのかどうか
怪しいわ・・・・・・・・・、そうじゃ無ければ平成の世にV9巨人を金看板にしている
様な人物を監督に据える訳無い罠。

783 :神様仏様名無し様:2016/01/01(金) 15:42:37.43 ID:fbzXV2sH.net
その点、西武監督に就いた森は監督就任直後から、
「セ・リーグが緻密でパ・リーグは大雑把というけどトンでも無い。パ・リーグの方が
よっぽど緻密な野球だよ。」とV9巨人を自慢にする様な事は一切無かったし、した
所で選手・コーチからも反発以前に馬鹿にされるだけなのも(以前のコーチ経験から)
身にしみて分かっていたんだろうなと。

784 :神様仏様名無し様:2016/01/01(金) 18:41:46.57 ID:4Lzc3QHz.net
>>778
あれは一茂が100%悪いってだけの話

785 :神様仏様名無し様:2016/01/01(金) 18:52:26.83 ID:rpCTcvpC.net
王子スレなのに土井大人気w

786 :神様仏様名無し様:2016/01/01(金) 20:16:32.43 ID:O+WbDjWK.net
>>戦力面でも作戦面でもV9巨人
が最早時代遅れに思えるほどの高度な野球を展開して黄金期を築いたチーム

上田阪急はどんだけ凄かったの?
S51生まれなんで当時の阪急に憧れはあるもののイマイチようわからんのです

787 :神様仏様名無し様:2016/01/01(金) 20:27:23.32 ID:dIagkfx0.net
>上田阪急はどんだけ凄かったの?

滅茶苦茶強かったけど、観客数が1000人以下なのが珍しくない
不人気チームだったそうです

788 :神様仏様名無し様:2016/01/01(金) 22:31:16.22 ID:fbzXV2sH.net
>>786,788
あまりもの情け無用の強さに、元からして判官贔屓な気性の関西人に嫌われ
観客がドンドン減っていったと言われる位(´・ω・`)
山田久志も認める話だけど、結構普段は手を抜いていた(w)けど、ここ一番の
試合では絶対に負けなかったんよ。

長池が急激に衰えたのもあって、長打力と言うよりは機動力と主としてエンドラン
応用(例えば三塁にランナーが居る時、三塁ランナーを走らせると同時に、バック
ホームに備える三塁手のすぐ後ろ目掛けてポテンヒットを放つってのが「戦術として」
存在していたとか)の多彩な攻撃で連打や相手チームの失策絡みであっという間に
大量点を叩き出すって野球だった。

後に大沢親分退任後に日ハム監督に就いた植村監督がそれを実践しようとした
けど、「あんなの当時の阪急のような野球を熟知している選手が揃っているチーム
だからこそ可能な作戦で、ウチなんかがやっても上手くいく訳ないだろ…….」と大沢
親分が呆れ返ったという。

789 :神様仏様名無し様:2016/01/01(金) 23:05:33.38 ID:zG/Ir41t.net
上田さんの二期目は十年で優勝一回だから
それ程、名将とは言えないのでは。

790 :神様仏様名無し様:2016/01/01(金) 23:28:51.60 ID:fbzXV2sH.net
>>789
二期目は一期目の「シーズン全試合勝ちに行っている」と言われた程のギラギラした
感じが消えて、若手選手とかをエエデ、エエデと持ち上げる味のある監督になったけ
ど、若手育成面ではそれ相当の結果を出したものの西武の台頭もあって、すっかり優勝とは縁遠い監督になってしまったなあ。

ヤクルト時代の日本シリーズでの対戦やその対策としての偵察等で、既に上田監督
の手の内を知り尽くしていた広岡・森が西武の首脳陣となったのが不幸と言えば不幸
でしょうな。

791 :神様仏様名無し様:2016/01/02(土) 00:20:37.99 ID:eLTBcRH7.net
阪急が強くて阪神が弱くても
人気は阪神>>>>>>阪急だったからな。
星野も阪神に行きたくなるよ。

792 :神様仏様名無し様:2016/01/02(土) 06:27:36.73 ID:KASSBZRu.net
宝塚の女優さんとお正月のポスターに出てたのにな

793 :神様仏様名無し様:2016/01/02(土) 12:35:09.31 ID:iFxLPtvT.net
「宝塚とブレーブズは絶対手放すな!」

794 :神様仏様名無し様:2016/01/02(土) 12:39:07.23 ID:BIvgaAWs.net
巨人V9〜阪急身売りまでの間にFA制があったら、何人の阪急の選手がFAして巨人や阪神に行ったろうか。

795 :神様仏様名無し様:2016/01/02(土) 17:19:50.82 ID:Qstv2dlL.net
>>788
島田高代大宮の何が不満なのかとおもうのだがw

796 :神様仏様名無し様:2016/01/02(土) 17:21:04.15 ID:Qstv2dlL.net
>>791
石嶺松永山沖星野・・・やはり隣の大歓声にあこがれたんだろうな 次々と甲子園に

797 :神様仏様名無し様:2016/01/02(土) 18:57:23.19 ID:A1fIJAoh.net
>>796
地味だが古溝も
彼が阪神で一番活躍したような気がする

798 :神様仏様名無し様:2016/01/02(土) 19:01:49.09 ID:ZzJs4wQD.net
豊蔵や平野の事も思い出してあげて。

799 :神様仏様名無し様:2016/01/02(土) 19:23:14.07 ID:bCTiEg69.net
トヨゾーは阪神大震災のボランティアに精出してクビになったし

800 :神様仏様名無し様:2016/01/02(土) 19:29:26.76 ID:ZzJs4wQD.net
あとベイス経由だけど伊藤敦規も活躍したな。

801 :神様仏様名無し様:2016/01/02(土) 23:24:23.67 ID:r6cvgKWA.net
>>788
成程
ありがとうございます

しかし大沢親分の冷静な分析が面白いですな

802 :神様仏様名無し様:2016/01/03(日) 01:11:22.69 ID:GP/Czh0C.net
>>794
ごっそり抜けちゃったんじゃないの?

803 :神様仏様名無し様:2016/01/03(日) 08:43:01.80 ID:uboEW3/H.net
旭川工時代は地区大会勝ち抜いて道大会進出が最高らしい。野中(中京)、三浦(Y高)、水野(池田)、仲田(興南)、津野(高知商)、スター逹は敗れたな。無名の山本昌と星野がトップに立つとは想像出来なかった

804 :神様仏様名無し様:2016/01/03(日) 12:41:40.34 ID:Inteaf0x.net
>>803
60オーバーの爺さん?
子育て中のバカチュプ?
半角カナの使い方が気持ち悪いよ

805 :神様仏様名無し様:2016/01/03(日) 19:16:58.29 ID:Y1t2QwU3.net
>>803
昌も星野も左で、実際より球が速く見えるタイプだね

806 :神様仏様名無し様:2016/01/03(日) 20:23:47.22 ID:uboEW3/H.net
星野も山本も変化球と直球のときのフォームが同じだから見分けがつきにくいみたいだな。野中、三浦は変化球のときのフォームの違いを修正できなかったみたいだし

807 :神様仏様名無し様:2016/01/04(月) 19:36:59.88 ID:5b1iNsmf.net
>>806
ビデオでそういうのを徹底的に研究されるだろうから
フォームで球種がわかっちゃうってのはキツイね

808 :神様仏様名無し様:2016/01/04(月) 23:54:21.18 ID:HSNGVMd4.net
高卒の投手が殆ど育たなかった当時の阪急で
頭角を現したってところがすごい

逆に言うと、なぜ阪急は高卒の投手がまるで育たなかったのだろう?
阪急のコーチ陣が無能揃い等と言う事は考えにくいし

809 :神様仏様名無し様:2016/01/05(火) 00:29:48.03 ID:gabUxNbY.net
今年もハマタ夫妻と一緒に正月を過ごしたんだね

810 :神様仏様名無し様:2016/01/05(火) 00:44:53.09 ID:q8K0A4Xy.net
>>808
黄金期以来、社会人・大卒中心に作り上げてきたチームという事もあって、一軍に
上がると投手も野手も30前後かそれ以上のオッサンだらけで萎縮したってのは
あるかもな(´・ω・`)
只でさえ先発ローテーションは4〜5人ガッチリ固まっていて、ケガの際の代わりの
投手も豊富、そんな中で一軍に定着するなんて実に困難(とは一軍定着まで時間
が掛かり、ノミの心臓とまで言われた今井雄太郎の話)なチームだったし。

811 :神様仏様名無し様:2016/01/05(火) 07:42:54.09 ID:Yu8EpzPv.net
>>810
中継ぎ抑えはちょっと貧弱だったような希ガス

812 :神様仏様名無し様:2016/01/05(火) 08:12:43.53 ID:vSzEemKl.net
>>808
同じ頃投手王国と呼ばれていたカープも高卒投手は北別府ぐらいしか
育ってないんだよね

813 :神様仏様名無し様:2016/01/05(火) 14:02:00.56 ID:gabUxNbY.net
過疎スレだったのが嘘みたいだよ
お前らありがとう

814 :神様仏様名無し様:2016/01/05(火) 19:58:03.28 ID:wYlsM0du.net
>>811
阪急末期は中継ぎ、抑えがマジ弱かったね(84年に山沖がセーブ王取った後)

815 :神様仏様名無し様:2016/01/05(火) 23:07:53.33 ID:UBdoG8lm.net
阪急は高卒の新人には敷居の高いチームだったって事なのかな。

以前、佐藤義則の著書で読んだんだけど、若い頃投球の癖を指摘されて
癖を直そうとするといい球が行かなくなる、って先輩に相談したら
プロだったら癖を直していい球を投げるのは当たり前だ、って答が
帰って来たと書いてあった。当時の阪急ではそれが当然の感覚だったみたい。

確かに言ってる事は正しいし、レベルが高いのは確かだけど
多分他のチームなら、まず癖を直してフォームを固めるのを優先するか
多少癖があってもいい球を放るのを優先するか、どっちかの指導を
するんじゃないのかな、とも思った。

816 :神様仏様名無し様:2016/01/05(火) 23:14:55.24 ID:mi9k+54u.net
>>815
やはり高卒以下の大投手は一度も優勝を経験していない雑魚チームじゃないと育たないのかな。
その代表格がカネヤン・クサ・そしてヨネカジ。

817 :神様仏様名無し様:2016/01/05(火) 23:22:32.86 ID:UBdoG8lm.net
>>816
弱いチームは多少力不足でも若手に出番が回ってくるし
層が薄いから多少負けが混んでもすぐには見切られない
黒い霧以降の西鉄は優勝した事の無いチームと同レベルまで
弱体化してしまったから、福岡時代の東尾もこの範疇に入るかな

818 :神様仏様名無し様:2016/01/05(火) 23:25:28.85 ID:Yu8EpzPv.net
>>814
山沖だって抑えとしては信頼あったとは言えなかったろう>84年にしろ

819 :神様仏様名無し様:2016/01/06(水) 01:45:05.63 ID:k7EMsRIg.net
山沖といえばウォシュレットの広告にモデルで出て
「見せたいほど美しい私のお尻です」ってのが有ったなwww

820 :神様仏様名無し様:2016/01/06(水) 11:27:19.57 ID:02DJmOl7.net
工藤郭渡辺智や阿波野野茂あたりのエース級は入団前から評価の高かった投手だし、山田以降リーグを代表するレベルのエースは金子までいないよな。
星野長谷川では他球団のエースには見劣りするし。

821 :神様仏様名無し様:2016/01/06(水) 12:35:43.82 ID:hpYKClp/.net
阪急、オリックス高卒投手1位失敗組。67渡辺(東北福祉大高)、77松本(東洋大姫路)、82榎田(PL)、83野中(中京)、84白井(豊川)、97川口(平安)

822 :神様仏様名無し様:2016/01/07(木) 09:38:56.22 ID:SMPncAP2.net
野中は打者転向して結局失敗したんか

823 :神様仏様名無し様:2016/01/09(土) 19:44:02.25 ID:YlNJ4J9G.net
野中の控えだった紀藤は大成したのに・・・

824 :神様仏様名無し様:2016/01/09(土) 23:52:01.68 ID:VoDzCYyJ.net
野中の話は正直どうでもいい

825 :神様仏様名無し様:2016/01/10(日) 01:27:48.19 ID:cTGev8TA.net
前評判が高かった野中に対して全くの無名だった星野

826 :神様仏様名無し様:2016/01/10(日) 19:37:50.37 ID:jCSpWqlD.net
同い年のスター・Y高の三浦に無名の山本昌にも当てはまるな

827 :神様仏様名無し様:2016/01/11(月) 12:56:39.80 ID:OpiEZpZC.net
そもそもよくドラフトされたよね。
星野最大の謎。

828 :神様仏様名無し様:2016/01/11(月) 14:27:08.25 ID:2B7vN260.net
旭川工時代は一応、旭川地区では速球投手だったらしい。北海道では野球の盛んな旭川市で速球投手ということで目にとまったのが最初のきっかけみたいだな

829 :神様仏様名無し様:2016/01/11(月) 20:05:35.68 ID:RYcALoOi.net
>>828
いくら高校でも120キロじゃ速球投手じゃないだろw

830 :神様仏様名無し様:2016/01/11(月) 21:20:45.06 ID:OpiEZpZC.net
高校時代、自分では速球派だと思っていた、という話なら知ってるが、
地域で速球派として認知されてたかはまた別ですよね?

831 :神様仏様名無し様:2016/01/11(月) 21:37:05.59 ID:1Q4gXfPI.net
当時はスピードガンも今より普及してなかったろうし
ストレートで空振りが取れる=速球派
と思うのも無理はない

832 :神様仏様名無し様:2016/01/12(火) 01:45:34.23 ID:D+BS2x+G.net
でも流石にスカウトはスピードガン持ってただろうな

833 :神様仏様名無し様:2016/01/12(火) 02:27:44.88 ID:DHc3xOxQ.net
高校生の中では奪三振率が高かったのでそれで速球投手と間違われた

834 :神様仏様名無し様:2016/01/12(火) 09:28:43.97 ID:LTPxNxTl.net
本人談によれば、高校時代は高めのまっすぐで空振りが奪えたから速球派だと勘違いしていたんだと。

835 :神様仏様名無し様:2016/01/12(火) 11:16:18.94 ID:SlEpYESx.net
>>829
うちの甥っ子が弱小高校で二番手(普段は四番センター)だが、クセ球の投手と紹介されてた、TVで見たらMAX128程度だったわ。
折角185pもあるのに残念。

836 :神様仏様名無し様:2016/01/12(火) 13:52:16.75 ID:89ptLu+g.net
>>835
聞いてない
お前の親戚の話は
聞いてない

837 :神様仏様名無し様:2016/01/12(火) 19:24:54.03 ID:z+LczbBA.net
>>834
レベルの低い地区だったから可能だったんだろうね
東京や神奈川や大阪、愛知なんっかだったら高校時代に球が遅いことわかっただろう

838 :神様仏様名無し様:2016/01/13(水) 02:17:54.38 ID:Kwwktfx4.net
星野っていかにも北海道って感じだね

839 :神様仏様名無し様:2016/01/13(水) 02:42:55.79 ID:Vxa7PbqE.net
旭川の男は癖が強い
北海道出身の女は****(自粛

840 :神様仏様名無し様:2016/01/13(水) 16:14:34.64 ID:oVKmGK3a.net
佐藤義則も北海道

841 :神様仏様名無し様:2016/01/13(水) 19:35:16.93 ID:V/MoOU3j.net
プロ入りして佐藤義則の速球を目の当たりにして愕然としたらしい>星野

842 :神様仏様名無し様:2016/01/14(木) 01:32:41.39 ID:3H7/0jAf.net
佐藤も大して速球派じゃないのにね

843 :神様仏様名無し様:2016/01/14(木) 12:57:26.97 ID:K8qkEKYV.net
でもキャッチャーに素手でキャッチされたことはなかろう

844 :神様仏様名無し様:2016/01/14(木) 18:04:08.45 ID:i/6787Xb.net
星野世代の高卒新人は甲子園の星が揃い踏みだな。藤王、水野、野中、三浦(Y高)、津野(高知商)、板倉(早実)。群馬県出身の市立銚子の銚子利夫など

845 :神様仏様名無し様:2016/01/14(木) 21:49:40.09 ID:KXBbW2dk.net
銚子は4学年上だよ

846 :神様仏様名無し様:2016/01/14(木) 22:45:38.04 ID:vWR6NZVT.net
>>844
その面々、プロではイマイチだったのが多いな

847 :神様仏様名無し様:2016/01/15(金) 11:06:01.02 ID:hTsIS2of.net
星野は高校時代騒がれなかった分 プロで大成したな

848 :神様仏様名無し様:2016/01/17(日) 20:27:08.75 ID:jqRfE6L/.net
星野が初めて規定投球回数に達したのが86年
この年に阪急で他に規定投球回数を投げていたのは
山田・今井・佐藤の3人だったから
すごい世代の差が開いた投手陣だった

849 :神様仏様名無し様:2016/01/17(日) 20:40:58.13 ID:KiBhgLzG.net
その頃の星野は細くて可愛かったな

850 :神様仏様名無し様:2016/01/18(月) 09:46:32.37 ID:WIV4Raej.net
>>846甲子園組みで活躍したのが箕島・吉井投手(近鉄)、創加・小野投手(近鉄)くらいか。水野はプロで最初から打者転向してたら金村くらいにはなったかもな

851 :神様仏様名無し様:2016/01/18(月) 19:23:29.94 ID:c65JIp4K.net
>>850
金村くらいにはなったかもって、凄く微妙な表現

852 :神様仏様名無し様:2016/01/19(火) 02:28:40.13 ID:zFSgVRhi.net
>>849
いや、現役時代はずっと細くて可愛かったよ

853 :神様仏様名無し様:2016/01/19(火) 02:41:15.88 ID:H3XdrjvF.net
>>852
いや、80年代は顔があどけなくて可愛かったな、と
90年代以降はイケメンだった

854 :神様仏様名無し様:2016/01/19(火) 21:16:19.27 ID:Rwt02/pW.net
星野、最初から阪神にいたら物凄い人気だったろうな

855 :神様仏様名無し様:2016/01/20(水) 01:19:41.90 ID:WuhV9Dq9.net
「星の王子さま」のニックネーム付けた人は神だと思う

856 :神様仏様名無し様:2016/01/20(水) 01:49:43.08 ID:X5FtIhTA.net
まったくだ

857 :神様仏様名無し様:2016/01/20(水) 20:03:31.41 ID:p8qjS8to.net
あの遅い球であれだけ活躍できた星野自身も神

858 :神様仏様名無し様:2016/01/20(水) 20:35:24.78 ID:hkdVQGjv.net
緩急を如何に有効に使うかって言う点では
山田と言う教材がいたのが大きかったんだろうな

859 :神様仏様名無し様:2016/01/21(木) 03:00:04.51 ID:vysAX5qQ.net
ただ山田よりずっと奪三振多かったね

860 :平成野球世代:2016/01/21(木) 06:12:40.94 ID:3yMJFT9I.net
イケメンという見方をするんだなと、後から知った。
細いオッサンとだけ思ってた。
翼竜とか、細い恐竜の化石に似てる。

861 :神様仏様名無し様:2016/01/21(木) 10:15:28.16 ID:qDDjGBxc.net
>>858
星野は緩急でなく緩緩

862 :神様仏様名無し様:2016/01/21(木) 11:46:46.19 ID:kw73tj3E.net
>>860は目がご不自由な方

863 :平成野球世代:2016/01/21(木) 18:33:51.60 ID:3yMJFT9I.net
子供の時に落ち目のオッサンを見たらそんなもんだよ。

864 :神様仏様名無し様:2016/01/21(木) 21:18:23.85 ID:2TvWVXA9.net
>>861
なるほど、言い得て妙
当時30代後半の山田の方が
ストレートは速かったかな

865 :神様仏様名無し様:2016/01/21(木) 21:59:09.29 ID:kw73tj3E.net
夏場は60キロ切ってたというあの細身で
9回まで投げ切る試合が多かったのが凄い

866 :平成野球世代:2016/01/21(木) 22:00:25.18 ID:3yMJFT9I.net
最近ではイチローを座らせて投げてたのが印象的だな。もう1年前の話だが

867 :神様仏様名無し様:2016/01/21(木) 22:21:32.50 ID:kw73tj3E.net
コテって便利

868 :平成野球世代:2016/01/21(木) 22:55:06.45 ID:3yMJFT9I.net
やはり野球を盛り上げていかないといけないとの使命感から、ここでは畏み畏みも。コテを付けさせてもらっている。

869 :神様仏様名無し様:2016/01/22(金) 19:59:15.36 ID:SaWH/32f.net
>>861>>864
いや、緩超緩だろw

870 :神様仏様名無し様:2016/01/22(金) 20:45:31.65 ID:9bBjmWI/.net
>>869陰湿で粘っこくて男らしくないな。星野の1/10000も才能がない癖(動かせない現実)してみっともないな(真実)。どうせ、お前は、いかに自分が間違ってないかを幼稚な表現して、俺がいかに駄目かを稚拙な言い方をするぐらいしか出来ないだろ(言い訳しかできない)

871 :神様仏様名無し様:2016/01/23(土) 02:32:39.03 ID:eNCEVMLX.net
なんか変なのが出てきたなwww

872 :神様仏様名無し様:2016/01/23(土) 18:59:54.08 ID:o13G5TVv.net
星野みたいに遅い球で三振が多い投手、メジャー史にもいなかっただろうな

873 :神様仏様名無し様:2016/01/23(土) 19:03:02.94 ID:CvZ8I/hd.net
ナックルボールのニークロは三振数どうだったんだろ?

874 :神様仏様名無し様:2016/01/23(土) 22:36:01.03 ID:+0ttDm6T.net
>>872
スピードは比較にならないほどだが、メジャーで140K程度(抑えとしてはかなり遅い)で奪三振率高い上原。

875 :神様仏様名無し様:2016/01/24(日) 02:01:58.05 ID:L6YHBHpr.net
上原同様、星野も決め球はフォークなんだよね

876 :神様仏様名無し様:2016/01/24(日) 02:06:34.57 ID:FJudwiRT.net
ストレートと全く同じフォームのフォーク

877 :神様仏様名無し様:2016/01/24(日) 02:14:09.61 ID:ej7sBThz.net
>>872
多分、韓国や台湾にもいないだろうね
日本野球が生んだ希少種だ

878 :神様仏様名無し様:2016/01/24(日) 19:30:20.13 ID:F7FbKAaA.net
あの遅さで軟投派じゃないんだからな
たしかに希少種だ

879 :神様仏様名無し様:2016/01/25(月) 20:15:33.62 ID:VBjP29Rn.net
恐らく最も球の遅い本格派?

880 :神様仏様名無し様:2016/01/25(月) 20:42:33.37 ID:wt8Qm0hy.net
>>865
えー?
183あって59とかって事か?
骨皮しかないじゃん

881 :神様仏様名無し様:2016/01/25(月) 22:43:27.98 ID:HG8BCTJr.net
ピッチングで大切なのはリリースとストレートの回転数

882 :神様仏様名無し様:2016/01/26(火) 02:01:41.92 ID:nanyisfT.net
>>880

流石に>>865は誇張だろ

883 :神様仏様名無し様:2016/01/27(水) 22:01:08.53 ID:uZ9WhrZU.net
>865 夏場に60切ってたってのは、星野様じゃなく金田政彦の逸話で聞いたなあ

884 :神様仏様名無し様:2016/01/28(木) 20:31:17.54 ID:cqryiSCY.net
>>865を読んで一瞬夏場は球速が60切ってたと思ってしまったw

885 :神様仏様名無し様:2016/01/28(木) 21:23:05.64 ID:nFVkp/we.net
>>884
ヒドスww

886 :神様仏様名無し様:2016/01/29(金) 10:08:21.64 ID:Xdrk8dAE.net
60キロなら少年野球でも遅いな

887 :神様仏様名無し様:2016/01/29(金) 11:07:21.68 ID:T2vXpInH.net
>>886
まいっちんぐ

888 :神様仏様名無し様:2016/01/30(土) 11:00:11.17 ID:ImDvD7tN.net
普通の少年野球って何キロぐらい出てるの?

889 :神様仏様名無し様:2016/01/30(土) 12:57:57.30 ID:b9V2SQBE.net
>小学5年生の平均的なピッチャーの球速は、約78km/hと言われています。
>学年が一つ違うと約10km/h違うとも言われていますから、小学4年生では
>約70km/hくらいでしょうか。
ttp://yokohamachuo.blog81.fc2.com/blog-entry-414.html

890 :神様仏様名無し様:2016/01/30(土) 15:38:11.54 ID:rm/WUPom.net
>>809
凄い豪邸に住んでるね。

891 :神様仏様名無し様:2016/01/30(土) 20:23:28.85 ID:Tn3SGBoV.net
>>888-889
60キロじゃ少年野球より遅いなwww

892 :神様仏様名無し様:2016/01/30(土) 23:50:08.72 ID:QzZcRHCO.net
奥さん 美人だよね

893 :神様仏様名無し様:2016/01/31(日) 01:50:10.65 ID:SsMEejtG.net
>>892
ミスなんとかじゃなかったっけ?

894 :神様仏様名無し様:2016/01/31(日) 07:57:11.44 ID:mnVuED0s.net
>>893
インターナショナル

895 :神様仏様名無し様:2016/01/31(日) 19:22:42.50 ID:U/CGLZ/p.net
あなたは40代ですか? ドーハの悲劇ですか?

それともいくつですか?

それともいくつですか?

それともいくつですか?

896 :神様仏様名無し様:2016/01/31(日) 19:58:14.17 ID:iox8uXzE.net
ギャアアアアアア

897 :神様仏様名無し様:2016/01/31(日) 21:01:23.40 ID:Xv7j7l5K.net
>>895
星野だったら50代だよ

898 :神様仏様名無し様:2016/02/01(月) 01:54:23.78 ID:jN3fbq0z.net
歳をとってもカッコいい星野

899 :神様仏様名無し様:2016/02/01(月) 07:55:00.37 ID:ST4f1+8I.net
>>898
おさむ

900 :神様仏様名無し様:2016/02/01(月) 10:10:01.27 ID:uG8nVmcj.net
>>897
どの星野だよ

901 :神様仏様名無し様:2016/02/09(火) 18:47:55.85 ID:alV5P53K.net
1001もなんのかんのいってあの歳でも結構カッコいいし
星野という名前には魔力があるのかも

902 :神様仏様名無し様:2016/02/09(火) 20:30:14.40 ID:YCMitxKF.net
1001かっこいいか?

903 :神様仏様名無し様:2016/02/10(水) 01:19:34.58 ID:talZoNgI.net
>>902
同い年のピーコやブチと比べてみな

904 :神様仏様名無し様:2016/02/10(水) 11:40:00.80 ID:EQKup5DY.net
ブチは最近見てないからわかんないけど
ピーコと1001あんまり変わりないと思うが

今のところ王子様は格段に格好いいな

905 :神様仏様名無し様:2016/02/10(水) 11:43:03.20 ID:rZagTjuf.net
コーチとしてはどうなんだ?

906 :神様仏様名無し様:2016/02/11(木) 15:16:04.54 ID:7Ma6OuCX.net
星野って名前もなんか響きが美しいな

907 :神様仏様名無し様:2016/02/12(金) 17:55:59.88 ID:9m8B/mjk.net
>>906
星がキラキラしてるイメージだからかな?

908 :神様仏様名無し様:2016/02/13(土) 09:10:38.86 ID:lZxHZKsT.net
星の王子様と最初に言った人は天才

909 :神様仏様名無し様:2016/02/13(土) 19:17:19.75 ID:dTiwUx8p.net
>>908
本当にそう思う

910 :神様仏様名無し様:2016/02/13(土) 19:27:46.61 ID:veC2MBhQ.net
考えた奴誰だろうかな?

911 :神様仏様名無し様:2016/02/13(土) 19:28:57.06 ID:gyPfcXDN.net
二流左腕
当時のコイツ見てたけど危なげなく抑えることができない
長期間よく投げた丈夫さは立派だが
打線のおかげで勝てたのが多い
こんなやつ優勝かかってる天王山なんかかでは怖すぎて使えない

912 :神様仏様名無し様:2016/02/13(土) 20:52:20.52 ID:veC2MBhQ.net
>>911
お前は5流

913 :神様仏様名無し様:2016/02/14(日) 01:30:51.43 ID:+rxBqjCU.net
>>911
仰木さんが唯一日本一になった96年の日シリでは第一戦の先発だったぞ

914 :神様仏様名無し様:2016/02/14(日) 02:00:20.28 ID:joBe7Knk.net
95年のM2で迎えた試合の投球は酷かった

915 :神様仏様名無し様:2016/02/14(日) 08:54:07.18 ID:VULNs8Vz.net
球界のエースクラス以外は二流って基準激辛やな

916 :神様仏様名無し様:2016/02/14(日) 08:58:48.38 ID:oP9E+xWK.net
それを言ったらヨネカジだって二流の範疇だろ。
杉浦・稲尾・尾崎の三人が揃って故障するまで優勝争いに参加する事すら出来なかったし。

917 :神様仏様名無し様:2016/02/14(日) 09:48:00.94 ID:gIhncgA7.net
コイツの毎年の防御率見てみろや
防御率2点台なんて阪神で最後ちょろっと投げたときだけじゃん
150勝以上の投手で規定投げたシーズンで防御率2点台記録できなかったやつなんているのか?

918 :神様仏様名無し様:2016/02/14(日) 10:03:00.59 ID:qiew+aZt.net
防御率が良くても勝たなきゃ意味がないだろ。

919 :神様仏様名無し様:2016/02/14(日) 12:21:24.13 ID:zPHQBfbx.net
>>917
エセ関西弁じゃなくて標準語で書き込まないと
誰もまともに相手しないよ

920 :神様仏様名無し様:2016/02/14(日) 12:31:10.36 ID:YlNUCPM0.net
そうそう

921 :神様仏様名無し様:2016/02/14(日) 17:27:32.89 ID:cq+BMYfj.net
>>914
生で見た試合では93か94年の開幕なんかはひどかった
ダイエーにボロカス打たれて負けたな
トラックスラーに満塁本塁打打たれたシーンをいまだに覚えている
名鑑に当時かいてたが登板日は験担ぎでそば食べてたらしいね

922 :神様仏様名無し様:2016/02/14(日) 19:05:41.07 ID:zPHQBfbx.net
立ち上がり打たれるけどのらくら完投するのがお約束

923 :神様仏様名無し様:2016/02/14(日) 19:26:21.42 ID:4Iy+mlPU.net
>>918
防御率が良くても勝ち星が少ない大野や槙原とどっちがいいかな?

924 :神様仏様名無し様:2016/02/14(日) 20:05:31.98 ID:HDzwSpbD.net
大野 投球テンポが悪い
槇原 リリースが下手

925 :神様仏様名無し様:2016/02/14(日) 22:15:54.70 ID:zPHQBfbx.net
星野 ルックスがいい

926 :神様仏様名無し様:2016/02/14(日) 22:20:15.04 ID:D8sMBtwn.net
星野がローテにいた頃の阪急・オリックスは、貧打と言われた年は無かったように思う。

927 :神様仏様名無し様:2016/02/14(日) 22:36:16.38 ID:cq+BMYfj.net
>>926
優勝した95年のビデオみたけど
ロースコアばっかだったと思う

928 :神様仏様名無し様:2016/02/14(日) 23:24:53.23 ID:HofqU8jZ.net
星野 見てるだけで楽しい

929 :神様仏様名無し様:2016/02/15(月) 01:51:29.62 ID:eKYoueAG.net
>>924
投球テンポが悪くて嫌われていたのは
同僚の北別府では?

930 :神様仏様名無し様:2016/02/15(月) 02:33:58.28 ID:ma8fbaIj.net
>>926
神戸時代は貧打だったと思うけど

931 :神様仏様名無し様:2016/02/15(月) 07:30:23.94 ID:aFuAXzan.net
>>929
川口はノーコンだがテンポはいい。

カープ三本柱は一番指導者に向いてなさそうな川口が唯一指導者適性があったな。

932 :神様仏様名無し様:2016/02/15(月) 19:34:19.34 ID:DNBj4jF/.net
>>931
「うんこしようよ」なんて言う人なのにねwww

ルックスは星野同様良かった

933 :神様仏様名無し様:2016/02/16(火) 01:27:03.66 ID:maZTmLxc.net
「投球論」 川口和久著 講談社現代新書

タテの投手とヨコの投手!本線のボールと枝葉のボール?
投手とは打者とは、野球とは何だろう

巨人、広島で18年投げ続けた左腕による渾身の野球論。投手と打者の間には何があるのか。

●はじめに──あなたは野球選手、特にピッチャーという人間を知っていますか。
誤解をかえりみず思いっきりひとことでいえば「変わり者」です。みんな個性が強くて、1匹オオカミっぽくて
「オレはオレで行くよ」みたいなところがあって……。さびしいからみんな一緒に生きていこうよ、一緒に
飲もうよ、うんこしようよ、というのではなくて、自分の生き方を常にはっきり他者に提示しながら生きる。
そういう存在です。一方で寂しい人間でもあるんです。寂しいというか、孤独の世界にいる。
マウンドの上っていうのは離れ島にいるようなものです。そりゃ後ろで守っている野手の愛情がほしくもある。
いつ打たれるか、という不安は決してぬぐえないのですから。それでも不安を表に出すことはできない。
それが相手に伝わって「アイツは動揺している」と思われたら、その時点で打者との勝負は負けですから。

934 :神様仏様名無し様:2016/02/16(火) 07:35:00.97 ID:rDCOXFXS.net
>>933
出版社の担当者はなんで止めなかったんだろうな?

935 :神様仏様名無し様:2016/02/16(火) 07:36:41.55 ID:1Fxi5lx7.net
本当に動揺していたら動揺してても良い

936 :神様仏様名無し様:2016/02/16(火) 07:38:45.75 ID:2fAeSAXj.net
うんこはともかくみんなと一緒にはしたくないな

937 :神様仏様名無し様:2016/02/16(火) 08:24:54.41 ID:/+PZfIum.net
スレが汚れる(((;∀;)))

938 :神様仏様名無し様:2016/02/16(火) 08:33:53.00 ID:qay6GjQH.net
ハハハハ

939 :神様仏様名無し様:2016/02/16(火) 14:31:26.10 ID:JgVmgM5g.net
星野 牽制が上手い。

940 :神様仏様名無し様:2016/02/16(火) 15:17:09.88 ID:/+PZfIum.net
普段の投球より牽制の方が速く見えたなw

941 :神様仏様名無し様:2016/02/16(火) 15:36:40.83 ID:gNDA5iQS.net
星野 クイックが上手い。

942 :神様仏様名無し様:2016/02/16(火) 17:56:12.74 ID:wS77/xRj.net
星野 フィールティングも上手い。

943 :神様仏様名無し様:2016/02/16(火) 18:35:36.81 ID:Pjpm2G3a.net
星野 守備も上手い。

944 :神様仏様名無し様:2016/02/16(火) 19:12:29.73 ID:Pjpm2G3a.net
星野 スタミナ豊富

945 :神様仏様名無し様:2016/02/16(火) 19:18:20.70 ID:/+PZfIum.net
星野 ダウンタウン浜田と家族ぐるみのつきあい。

946 :神様仏様名無し様:2016/02/16(火) 19:19:11.70 ID:Pjpm2G3a.net
星野 嫁がミスインターナショナル

947 :神様仏様名無し様:2016/02/16(火) 19:50:12.46 ID:C/dNAX6/.net
星野 娘がスターダスト

948 :神様仏様名無し様:2016/02/16(火) 20:29:04.01 ID:C/dNAX6/.net
星野 神戸の豪邸住まい

949 :神様仏様名無し様:2016/02/16(火) 20:33:36.02 ID:C/dNAX6/.net
星野 バッティングは・・・知らん

950 :神様仏様名無し様:2016/02/16(火) 22:47:05.68 ID:/+PZfIum.net
星野 バッティングは大の苦手

951 :神様仏様名無し様:2016/02/16(火) 22:50:41.22 ID:qCC0mLX+.net
そうだったのか。
ありがとうございます。

952 :神様仏様名無し様:2016/02/16(火) 23:04:00.79 ID:/+PZfIum.net
>>951
阪神に移籍してからバッティングの練習したという報道があったけど
全然板についてなかったし結果も出せなかったよ

953 :神様仏様名無し様:2016/02/17(水) 07:58:52.82 ID:BiYWk+Ay.net
あの細さじゃ当たったも飛ばないだろ。

954 :神様仏様名無し様:2016/02/17(水) 17:55:02.59 ID:/TGayYih.net
先発陣の打撃が下手なチームは弱いな。

955 :神様仏様名無し様:2016/02/17(水) 19:27:22.05 ID:MRyLkPOs.net
>>953
上に出てる川口は細くても打撃得意でホームランも時々打ったぞ

956 :神様仏様名無し様:2016/02/17(水) 21:22:13.96 ID:bBBR4mbC.net
川口はセ、星野はパ育ちだから…

957 :神様仏様名無し様:2016/02/17(水) 23:01:54.17 ID:fMtDwOQq.net
大野、北別府もバッティングは上手かった。

958 :神様仏様名無し様:2016/02/18(木) 01:34:22.39 ID:/Z4+WB3m.net
>>954
80年代後半安定して強かった巨人と広島は打撃が得意な先発投手が多かったな

959 :神様仏様名無し様:2016/02/18(木) 01:56:06.43 ID:TsVXZaLZ.net
堀内がばかすか打ってた記憶

960 :神様仏様名無し様:2016/02/18(木) 06:43:37.87 ID:bl+/2pYc.net
逆に暗黒阪神は先発陣がみんなバッティングがダメだったな。

961 :神様仏様名無し様:2016/02/18(木) 09:21:33.34 ID:FpIox180.net
>>958
水野は本当に野手に転向すべきだったな。

962 :神様仏様名無し様:2016/02/18(木) 10:21:21.18 ID:TsVXZaLZ.net
ちょっと早いけど新スレ
【スローカーブ】星野伸之3【王子様】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1455758415/l50

963 :神様仏様名無し様:2016/02/18(木) 10:21:44.49 ID:TsVXZaLZ.net
>>962
新スレじゃなくて次スレでした
すまん…

964 :神様仏様名無し様:2016/02/18(木) 10:23:11.22 ID:A+bxhpBd.net
まあいいじゃないか。

965 :神様仏様名無し様:2016/02/18(木) 13:01:26.60 ID:0ZyfAFrt.net
>>962
あっ、忘れてた、乙

966 :神様仏様名無し様:2016/02/19(金) 00:21:40.02 ID:TId/Cxh0.net
>>959
たまに一発狙うだけだったぞ。
打率なら星野仙の方がずっと上、ホームランも同じぐらい。

967 :神様仏様名無し様:2016/02/19(金) 10:11:44.17 ID:vaCXblMl.net
それなら平松も

968 :神様仏様名無し様:2016/02/20(土) 19:35:01.55 ID:lB5jxbJy.net
>>962
次スレ立てるの早すぎるんじゃないのか?
星野スレだけにゆっくりいこうぜw

969 :神様仏様名無し様:2016/02/20(土) 21:26:24.98 ID:Al5yApBC.net
>>968
すまんかった
このところスレの進みがめちゃめちゃ早いので
つい焦った

970 :神様仏様名無し様:2016/02/21(日) 01:21:41.37 ID:qLf4XGnK.net
>>936
連れションならともかく連れウンコなんて思いつくの
川口ぐらいだろうなwww

971 :神様仏様名無し様:2016/02/21(日) 19:34:15.51 ID:MARBc3YG.net
星野って川口と似ているのに
なんであんな球が遅いんだろう?と思ってた。
川口は140キロ余裕で出てたよね?

972 :神様仏様名無し様:2016/02/22(月) 00:10:08.13 ID:OP0l341i.net
>>971
似てるのは体型だけ
速球は全然違う

973 :神様仏様名無し様:2016/02/22(月) 01:21:57.25 ID:vT0q/khV.net
>>972
イケメンなところも似てる(タイプは違うが)

974 :神様仏様名無し様:2016/02/22(月) 12:50:17.42 ID:8ZEGHBrw.net
川口の話したがる奴鬱陶しい
川口スレを自分で立ててそっちでやってよ

975 :神様仏様名無し様:2016/02/22(月) 18:34:21.49 ID:3H3hETxB.net
まあまあ少々の脱線でカリカリしなさんなよ
別に乗っ取ろうって話じゃあるまいし

976 :神様仏様名無し様:2016/02/24(水) 04:20:33.34 ID:j+MT08hG.net
>>958
青波にもシュルジーという強打者がいたな

977 :神様仏様名無し様:2016/02/24(水) 19:18:06.29 ID:RCz833gH.net
シュルジーは完全にまぐれでほとんど打撃経験なかったらしい

978 :神様仏様名無し様:2016/02/24(水) 19:34:02.70 ID:vQVb4zoh.net
シュルジーはNPBで通算一打席一本塁打だったわけかwww

979 :神様仏様名無し様:2016/02/25(木) 01:50:05.25 ID:gmuE98kp.net
>>978
確か日本人でもそんな選手がいたな

980 :神様仏様名無し様:2016/02/25(木) 02:15:45.64 ID:gmuE98kp.net
981になったから新スレに移行しましょうか

【スローカーブ】星野伸之3【王子様】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1455758415/l50

総レス数 980
174 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200