2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ARNEL】TART Optical part5【44/24】

1 :-7.74Dさん:2012/09/20(木) 20:39:53.58 .net
前スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/megane/1321751822/

公式HP
http://tartoptical.com/

他何かあれば補足オナシャス!

2 :-7.74Dさん:2012/09/21(金) 02:04:10.23 .net
復刻パチモノクソスレ決定

3 :-7.74Dさん:2012/09/22(土) 17:35:50.00 .net
YMOの幸弘も小顔だけど44/20らしいな。
てか44/24限定のスレ??しかも公式サイトてw

4 :-7.74Dさん:2012/09/22(土) 18:46:16.39 .net
だれか別スレ立てろよ
このスレじゃ気がめいる

5 :-7.74Dさん:2012/09/23(日) 13:34:57.98 .net
その前に誰かこのクソスレ削除依頼出しといて

6 :-7.74Dさん:2012/09/24(月) 19:47:57.41 .net
>>1

>>2>>4>>5
同一ぽいな。臭いよお前

7 :-7.74Dさん:2012/09/24(月) 22:41:31.41 .net
>>4 だが、俺は他と同一ではない。
気がめいるから、めいると書いたのだ。

8 :-7.74Dさん:2012/09/25(火) 00:49:58.47 .net
6の方が1臭いわwwww

9 :-7.74Dさん:2012/09/25(火) 03:33:34.24 .net
希望に満ちて入ってもすぐに将来に失望して辞めてしまう事になる

10 :-7.74Dさん:2012/09/29(土) 09:59:24.99 .net
高額で44/24買っちゃって、後悔して、高値で売りさばきたいひとの作ったスレですかw

11 :-7.74Dさん:2012/09/29(土) 14:12:36.00 .net
>>10
自己紹介乙

12 :-7.74Dさん:2012/09/29(土) 14:18:36.43 .net
>>11
残念!
44/24なんて土台日本人に合うサイズじゃないよwww

13 :-7.74Dさん:2012/09/29(土) 14:35:36.93 .net
シコシコピュッピュッ

14 :-7.74Dさん:2012/09/29(土) 15:59:52.78 .net
俺は44/24
3マソで買って、15マソで売った

15 :-7.74Dさん:2012/10/06(土) 18:16:35.13 .net
44/24 15で売っちゃったんだ?もったいねー

16 :-7.74Dさん:2012/10/06(土) 21:02:41.22 .net
あ〜ん出る
アーネル

17 :-7.74Dさん:2012/10/15(月) 22:16:23.53 .net
ハーマンのウォリス、再生産になったので試しに買ってみたんだけど、
なかなかイイね!
ビンテージ特有のアジみたいなものは無いけど、手元にある歪みがある
本物より、掛けた時の印象は、グッとくるものがあるわ。

18 :-7.74Dさん:2012/10/16(火) 07:53:50.77 .net
スレ違い

19 :-7.74Dさん:2012/10/16(火) 21:01:57.56 .net
やっぱ高くてもオリジナルのアーネルがいいわ。

20 :-7.74Dさん:2012/10/16(火) 21:57:03.09 .net
このスレタイ
なにか書き込むのに気が進まんが、
オリジナルはもう集めきったから、ハーマン興味あるな〜
でも俺は鼻筋、特に小花が高く細いから、日本人向けにデカイパッドが合うかどうか

21 :-7.74Dさん:2012/10/16(火) 23:54:17.80 .net
クソスレ終了ってことでFA?

22 :-7.74Dさん:2012/10/17(水) 00:02:02.19 .net
だな

23 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2012/10/17(水) 02:16:06.00 .net
クソスレsage

24 :-7.74Dさん:2012/10/17(水) 17:58:08.13 .net
ハーマンてなに?ハーマンオーク、ハーマンミラー??

25 :-7.74Dさん:2012/10/17(水) 19:02:11.11 .net
なんでもいいじゃん
どうせゴミだから

26 :-7.74Dさん:2012/10/26(金) 20:37:37.81 .net
アーネルよりブライアンの方が良くね?

27 :-7.74Dさん:2012/10/27(土) 13:33:47.72 .net
アーネルよりモスコットの方がよくね?

28 :-7.74Dさん:2012/10/28(日) 00:44:10.08 .net
アーネルよりハーマンの方が良くね?

29 :-7.74Dさん:2012/11/03(土) 21:11:48.64 .net
良くない

30 :-7.74Dさん:2012/11/04(日) 14:08:46.34 .net
アーネルよりリズスタイルの方が良くね?

31 :-7.74Dさん:2012/11/04(日) 15:13:46.42 .net
オカマじゃあんめーし

32 :-7.74Dさん:2012/11/04(日) 19:42:49.96 .net
アーネルよりカウントダウンの方が良くね?

33 :-7.74Dさん:2012/11/04(日) 21:56:10.41 .net
アーネル以外の在庫を抱えると大変だぁ。

34 :-7.74Dさん:2012/11/05(月) 12:50:29.39 .net
リズスタイル、かけてみるとかっこいいよ

35 :-7.74Dさん:2012/11/05(月) 19:20:38.73 .net
okama

36 :-7.74Dさん:2012/11/05(月) 19:23:14.40 .net
アーネルよりハーフアイの方が良くね?

37 :-7.74Dさん:2012/11/07(水) 18:34:13.49 .net
リズスタイルヤバいって
バイカーズスタイルに結構会うし

38 :-7.74Dさん:2012/11/07(水) 19:59:07.26 .net
okama

39 :-7.74Dさん:2012/11/07(水) 20:09:43.19 .net
okamaだって


40 :-7.74Dさん:2012/11/07(水) 20:30:08.26 .net
リズは基地外じみて見えないか?cateye系の中でも。
まあ安けりゃtartだし買う奴いるだろがぼったくり過ぎなんだろ。

41 :-7.74Dさん:2012/11/07(水) 21:28:23.35 .net
そりゃ認識不足だろw
リズがだめアーネルオンリーじゃタートの良さわかってない単なるスクエアじゃんw

42 :-7.74Dさん:2012/11/07(水) 23:11:41.45 .net
単なるokamaじゃんw

43 :-7.74Dさん:2012/11/08(木) 06:54:25.05 .net
リズスタイルがokamaって、タートのニワカっしょw

44 :-7.74Dさん:2012/11/08(木) 08:20:28.65 .net
リズスタイルの男って、タートのokamaっしょw

45 :-7.74Dさん:2012/11/08(木) 08:26:20.59 .net
リズスタイルっしょw・・・って
この軽さ・・・人間のレベルがわかる
ニワカ?リズスタイルが「男」ってのが、つい最近のてめーの理論で「ニワカ」だ

46 :-7.74Dさん:2012/11/08(木) 11:01:46.70 .net
違うだろ、そりゃw
やっぱリズだろww

47 :-7.74Dさん:2012/11/08(木) 12:43:06.66 .net
ロッテンマイヤーさん

48 :-7.74Dさん:2012/11/08(木) 17:56:09.96 .net
リズはデニスホッパーやジョニデもかけてたな
ひとくちにリズと言っても、けっこう色んなタイプがある
俺は好きだがな

49 :-7.74Dさん:2012/11/08(木) 18:17:09.01 .net
リズスタイルの男って、タートのokamaっしょw

50 :-7.74Dさん:2012/11/08(木) 18:54:12.74 .net
アーネルだけって、タートわかってねーな

51 :-7.74Dさん:2012/11/08(木) 20:56:58.64 .net
レズなら可

52 :-7.74Dさん:2012/11/08(木) 21:22:50.82 .net
レズスタイル

53 :-7.74Dさん:2012/11/09(金) 00:15:05.75 .net
はいこのどうでもいい話題はここで終了〜

54 :-7.74Dさん:2012/11/09(金) 06:48:49.60 .net
リズスタイルはユニセックスだろ
実際かけたことあんの?w

55 :-7.74Dさん:2012/11/09(金) 13:51:11.36 .net
はいこのどうでもいい話題はここで終了〜

56 :-7.74Dさん:2012/11/09(金) 19:56:57.33 .net
妙な「理論」でリズスタイル否定してたら
ニワカ呼ばわりされても仕方ないだろw

57 :-7.74Dさん:2012/11/09(金) 20:11:02.71 .net
wが決めてだね!wwwwwwwwwwwが・・・

58 :-7.74Dさん:2012/11/09(金) 20:13:22.37 .net
レズスタイル

59 :-7.74Dさん:2012/11/09(金) 21:35:10.57 .net
アーネル原理主義者しゃない?w

60 :-7.74Dさん:2012/11/09(金) 21:45:47.42 .net
違う
ジョニデ気取りの
アーネル一本くん

61 :-7.74Dさん:2012/11/09(金) 23:45:02.72 .net
粘菌繁殖 クソスレフルスロットル

62 :-7.74Dさん:2012/11/10(土) 00:38:05.10 .net
クソスレってことでFA?

63 :-7.74Dさん:2012/11/10(土) 00:49:57.03 .net
そうだけど使い切るしかないんじゃ?

64 :-7.74Dさん:2012/11/10(土) 01:44:43.27 .net
レズスタイル はフリーセックスだろ
実際したことあんの?w

65 :-7.74Dさん:2012/11/10(土) 06:37:50.65 .net
OKAMA

66 :-7.74Dさん:2012/11/10(土) 10:37:31.84 .net
は〜ぁ

67 :-7.74Dさん:2012/11/10(土) 12:54:24.67 .net
ジョニデがリズ、公の場で着けたら
態度豹変するんじゃないw
ジャガーチェインジ!

68 :-7.74Dさん:2012/11/10(土) 13:21:33.41 .net
はいこのどうでもいい話題はここで終了〜

69 :-7.74Dさん:2012/11/10(土) 13:51:45.34 .net
リズの話はつまんねーから二度とするなよ
ちなみにリズはゴミフレームで金の無駄だから買うなよ

70 :-7.74Dさん:2012/11/10(土) 14:10:53.64 .net
さて、本格的にリスの話に入ろうじゃないか
Are you ready?

71 :-7.74Dさん:2012/11/10(土) 14:31:48.18 .net
Arnel好きで実際かけてるんだけど
ありふれてるっていえばありふれてるんだよな
だからリズスタイルにも正直興味あり
Hopperのはかっこいいね

72 :-7.74Dさん:2012/11/10(土) 15:57:30.40 .net
で?

73 :-7.74Dさん:2012/11/10(土) 17:21:46.64 .net
はいこのどうでもいいゴミフレームの話題はここで終了〜

74 :-7.74Dさん:2012/11/10(土) 18:54:14.16 .net
What brand of eyeglasses did James Dean wear?
http://wiki.answers.com/Q/What_brand_of_eyeglasses_did_James_Dean_wear

75 :-7.74Dさん:2012/11/10(土) 19:09:08.32 .net
最近まじでTart出てこないね〜おまえらみんな保有数あるんだから
オクにオンオオン!してよ〜。但し44/24 44/22 44/20
46/22までのサイズにしてね。40/なんてクソいらねーからw

76 :-7.74Dさん:2012/11/10(土) 20:01:05.12 .net
イクイクッ

77 :-7.74Dさん:2012/11/10(土) 21:49:01.21 .net
オンオオン!
アンアアン!
ピュッピュッ!

78 :-7.74Dさん:2012/11/10(土) 22:38:41.12 .net
ディーンのは実はアーネルじゃないんだよね
微妙に形状が違ってる
ここの連中にゃ見分けがつかないかもしれないけどw

79 :-7.74Dさん:2012/11/10(土) 23:12:48.06 .net
まだいってるよ

80 :-7.74Dさん:2012/11/10(土) 23:17:58.22 .net
だな、下の曲線がアーネルより丸みがある
タート製であるとは思うが

81 :-7.74Dさん:2012/11/10(土) 23:22:02.06 .net
そして昔の自分の写真観て大笑いするんだろ
微笑ましいね

82 :-7.74Dさん:2012/11/10(土) 23:30:16.60 .net
アーネルじゃない?
じゃ、それって特注? それともプロトタイプなのか?

83 :-7.74Dさん:2012/11/10(土) 23:57:08.58 .net
ミックってだれ

84 :-7.74Dさん:2012/11/11(日) 00:00:14.16 .net
この糞スレの話題もう飽きたよw

85 :-7.74Dさん:2012/11/11(日) 17:13:51.77 .net
ここはスレタイにあるようにアーネル専用なので
リズの話題は避けような
おれはアーネル愛用者でリズもいいと思ってる
Leading Lizなんかキャッツアイというほどの極端なもんでもない
サングラスにするにはむしろリズのほうがいいとすら思う
が、しかし、とりあえず
そういうことで、おk?

86 :-7.74Dさん:2012/11/11(日) 22:03:46.41 .net
ヤフオクの46/24amberに入札あったな。
半年以上売れてない巨人用がついに売れてよかったね!

87 :-7.74Dさん:2012/11/11(日) 23:15:41.14 .net
あれか〜
福岡のビンテージメガネ店で89,000で買ってすぐ転売に出したやつだね
ペーパースリーブには手書きで46/24って書いてある、まがいものスレスレの品
こんなやつを儲けさせて買うなんてご愁傷様

88 :-7.74Dさん:2012/11/11(日) 23:42:17.04 .net
FDRのフロントが別物なのをデッドとして売ってる店があるw

89 :-7.74Dさん:2012/11/12(月) 08:08:04.24 .net
アーネルオクでも値崩れしはじめたな〜
パチモノ復刻出まわったせいでデップがボシュロムに切り替えたからかな〜

90 :-7.74Dさん:2012/11/12(月) 22:08:08.27 .net
大体アーネルの黒とかアンバーなんか恥ずかしくて掛けられないだろw

91 :-7.74Dさん:2012/11/12(月) 22:30:46.97 .net
お洒落以前の問題だね

92 :-7.74Dさん:2012/11/12(月) 23:16:20.21 .net
ボシュの黒46、あれ、だせー

93 :-7.74Dさん:2012/11/13(火) 00:27:49.58 .net
アヘアへ

94 :-7.74Dさん:2012/11/14(水) 19:09:40.39 .net
黒やアンバーのアーネルなんかいまさら、かける気が知れないw
ボシュもそうだがw

95 :-7.74Dさん:2012/11/14(水) 20:41:58.90 .net
黒はアーネルだろうがトムフォードだろうが一般人から見れば980円の「黒縁眼鏡」と一緒。

96 :-7.74Dさん:2012/11/15(木) 14:35:04.82 .net
アーネルでも兆番の部分があんまり出っ張ってないのもあるんだね
オクのグレーのみたけど

97 :-7.74Dさん:2012/11/15(木) 17:06:17.85 .net
ふーん
で?

98 :-7.74Dさん:2012/11/15(木) 18:15:49.79 .net
オク、oteマーク付けましたとかいうゴミパチをあんな値段で出すって、なぁ?

99 :-7.74Dさん:2012/11/16(金) 00:45:02.18 .net
オワタ

100 :-7.74Dさん:2012/11/17(土) 19:26:28.28 .net
似合ってる似合ってない、カッコいい悪いは別にして
アーネルかけてるとバカかと思ってしまう
でもCBは例外

101 :-7.74Dさん:2012/11/17(土) 20:36:34.63 .net
レズとCBしか持ってないオカマが、ひとりでパントマイムやってるな

102 :-7.74Dさん:2012/11/18(日) 01:39:47.58 .net
基本スレごとスルーで

103 :-7.74Dさん:2012/11/18(日) 15:17:07.61 .net
でも客観的に見てCB着けてるヤツってセンスあると思うよ

104 :-7.74Dさん:2012/11/18(日) 15:23:50.29 .net
ファッションリーダー的にはクリアブリッジだろ

105 :-7.74Dさん:2012/11/18(日) 15:26:07.78 .net
ユニオンワークス代表中川さんの眼鏡て、リズ?

106 :-7.74Dさん:2012/11/18(日) 17:47:23.30 .net
売れ残ったCB処分のため、尽力しているキミ。
応援してるぞガンバレ

107 :-7.74Dさん:2012/11/18(日) 17:53:11.25 .net
そんなにCBがいいなら、オレのCB一本とリズ一本を、君の4424アーネルアンバー5本と交換してやるよ
君的にはちょうどいい条件だろ

108 :-7.74Dさん:2012/11/18(日) 20:37:53.06 .net
4424はイラね
44-22or44-20
ならもらってやる、転売するけどなw

109 :-7.74Dさん:2012/11/18(日) 21:00:45.99 .net
CBをバカにしてるヤツってダッセーの
日本人がデップ気取ってもダメだって
おれはダブルダイヤのキャラメル以外ほとんどアーネル/アンバーは
処分しちゃったよ

110 :-7.74Dさん:2012/11/18(日) 21:42:41.37 .net
CBとリズをバカにするのはやめてくれ
俺たち低所得者が金を貯めてやっと買えるタートなんだ
変な顔になるのは自覚しているがフリースと合う唯一の自慢のファッションアイテムだ

111 :-7.74Dさん:2012/11/18(日) 22:08:14.34 .net
類は友を・・・

112 :-7.74Dさん:2012/11/18(日) 22:48:50.32 .net
もっとやれ。クソスレ使い切れ。次は何だ?PRINCEか?

113 :-7.74Dさん:2012/11/18(日) 23:21:07.64 .net
リズはともかくCBはアーネルなんでスレ違いでもないぜ
それにサーモントほど重くなくて知的な印象があるので好きだけどな

114 :-7.74Dさん:2012/11/18(日) 23:23:19.89 .net
黒のアーネルは情けないってw
アンバーもミーハー的
もうやめようや

115 :-7.74Dさん:2012/11/18(日) 23:31:30.51 .net
やめとくれ、クリアブリッジの良さ気付かれたら困る

116 :-7.74Dさん:2012/11/18(日) 23:33:47.55 .net
お、自演も混ぜてきたか

117 :-7.74Dさん:2012/11/18(日) 23:36:21.90 .net
ううん、じえんじえん!

118 :-7.74Dさん:2012/11/18(日) 23:38:27.17 .net
キャラメルと、キャラメルマーブル以外は価値ない
大体もう恥ずかしいだろ?

119 :-7.74Dさん:2012/11/19(月) 08:22:52.34 .net
復刻タートパチモノかくてる奴を渋谷原宿あたりでかなり見かける
せっかくビンテージかけてるのに被ってると思われるのがムカつく

120 :-7.74Dさん:2012/11/19(月) 09:39:24.78 .net
レズとCBのひとりパントマイムは続く

121 :-7.74Dさん:2012/11/19(月) 10:09:58.04 .net
結局ビンテージ云々というのは自己満足的な付加価値でしかない
あとはやはりセンス
このスレでバカにされてるクリアブリッジ、リズその他でも自分だけのセンスに依っての
選択であれば、妙な優越感に邪魔されなくても済むと言えるかな
実際CBのグレーとかブラウンは渋いよ、メディア露出の業界人でもかけてる人間がちらほらいるようだ

122 :-7.74Dさん:2012/11/19(月) 12:09:32.70 .net
メディア露出の業界人って誰?
AV業界とか?

123 :-7.74Dさん:2012/11/19(月) 14:24:17.81 .net
いまアンバー、黒のアーネルに躍起になってるタート蟲はニワカだってw

おれなんか二十数年前にシャディが入ってくる前からタートアーネルの存在は知ってた

なんでアンバー、黒のアーネルだけを特別視するんじゃw

124 :-7.74Dさん:2012/11/19(月) 16:27:22.62 .net
で?

125 :-7.74Dさん:2012/11/19(月) 17:06:36.18 .net
4422のぶちべっ甲と4422キャラメルは手放す気になれんな
顔デカイんで掛けられないんだけどw

126 :-7.74Dさん:2012/11/19(月) 17:09:40.38 .net
スマソ4222キャラメルでした

127 :-7.74Dさん:2012/11/19(月) 17:19:15.02 .net
で?

128 :-7.74Dさん:2012/11/19(月) 17:20:31.68 .net
的な

129 :-7.74Dさん:2012/11/19(月) 19:25:27.90 .net
ここまで、「レズCB最高!アンバー黒くそ!」と・・しつこく連呼する奴って・・・
どんな心理のやつなんだ?と考えてみる
いい印象は浮かばない。哀れ

130 :-7.74Dさん:2012/11/19(月) 19:34:12.65 .net
おまえが蒸し返してるんだろw

131 :-7.74Dさん:2012/11/19(月) 19:35:48.43 .net
な。それに皆CB1本は持ってるっての。当然のごとく。

132 :-7.74Dさん:2012/11/19(月) 21:52:48.58 .net
>>114
まらおまえのもってるアーネル黒とアンバーくれよ。
結局普通に使えるのはアーネルの黒かアンバーくらいなんだ。

133 :-7.74Dさん:2012/11/19(月) 22:29:57.59 .net
>>129
じゃ、ついでにもっと懐疑的になったらどうか
相場だけを判断基準にして一喜

134 :-7.74Dさん:2012/11/19(月) 22:31:27.36 .net
...一憂してる
キミのようなニワカのアンバー厨が哀れなんじゃないか
もっと自分が選んだものに自信もてよ
ふ〜

135 :-7.74Dさん:2012/11/19(月) 22:49:03.51 .net
アンバーを自信持っていいと思って選んでま〜す☆

136 :-7.74Dさん:2012/11/19(月) 22:56:10.79 .net
似合ってねーよw

137 :-7.74Dさん:2012/11/19(月) 23:23:34.75 .net
貴殿より似合ってま〜す☆

138 :-7.74Dさん:2012/11/20(火) 00:35:21.92 .net
ここまで、「レズCB最高!アンバー黒・・」と連呼する奴って・・・

139 :-7.74Dさん:2012/11/20(火) 00:43:32.28 .net
はっきり言おうか、「レズCB最高!」だけならいい話題
アンバー黒やめようやとか、真のおしゃれならレズCBってのが、きな臭いんだよ

140 :-7.74Dさん:2012/11/20(火) 07:21:34.44 .net
まだやってんの?(笑)

141 :-7.74Dさん:2012/11/20(火) 19:31:00.19 .net
CBのグレーとかブラウンは渋い。メディア露出の業界人がかけてる

142 :-7.74Dさん:2012/11/20(火) 20:10:58.54 .net
>>139
だってさ、もう実際恥ずかしくない?アンバーと黒
正直になれよw
むしろアンバー黒をかける動機のほうがキナ臭いんだよw

143 :-7.74Dさん:2012/11/20(火) 22:15:38.99 .net
正直言って恥ずかしいで〜す☆

144 :-7.74Dさん:2012/11/21(水) 00:07:52.12 .net
CBのグレーとかブラウンはキナ臭いメディア露出の業界人がかけてる

145 :-7.74Dさん:2012/11/21(水) 10:35:52.55 .net
まだやってんの?(笑)

146 :-7.74Dさん:2012/11/21(水) 21:52:23.07 .net
でもこういう眼鏡って結局のところ、うさん臭さがカッコいいんじゃない?
いわゆる単色のアーネル自体にはそれすらないんだけどw

147 :-7.74Dさん:2012/11/21(水) 22:02:00.21 .net
アーネルの人気は世界でも歯止めがないって古着屋のオーナーが言ってた。
日本でもその価格は下がらないよって話だ。
実際人気のアンバー、黒、シークレットは、見つけたら即買いが当たり前
だってよ。そのオーナーもアンバーと黒の2個を使用してる。

148 :-7.74Dさん:2012/11/21(水) 23:01:30.35 .net
オクのボシュ44−20いくらまでいくんだかな。スレチだが。

149 :-7.74Dさん:2012/11/22(木) 06:25:34.91 .net
46/20だけどな
超バランス悪いぞ

150 :-7.74Dさん:2012/11/22(木) 07:01:02.17 .net
古着屋のオーナーの言うことはすべて正しいからなあ・・・w

151 :-7.74Dさん:2012/11/22(木) 19:24:25.54 .net
からなあ・・・w
w
w
w





w

152 :-7.74Dさん:2012/11/23(金) 10:24:28.96 .net
古着屋のオーナーて現代最高の知識人じゃん、だって
十数年前はタクシーの運転手がそうだったように

153 :-7.74Dさん:2012/11/23(金) 19:59:24.02 .net
ばかもの

154 :-7.74Dさん:2012/11/23(金) 23:30:52.35 .net
ボシュロム10万で落札されたね

バッカじゃねーのw

155 :-7.74Dさん:2012/11/24(土) 01:19:58.85 .net
黒26/24取り下げ?がっかり

156 :-7.74Dさん:2012/11/24(土) 09:01:09.86 .net
26/24って何?
ガキでもかけられねえなw

157 :-7.74Dさん:2012/11/24(土) 11:26:51.89 .net
あー、あれ誰も質問してなかったが、46/24って書いてあったのに46/22だったな。

158 :-7.74Dさん:2012/11/26(月) 01:34:19.47 .net
アメリカだとボシュなら$199も出せば手にはいるからね↓
(ボシュは何度か後塗りの黒が回ってるからご注意あれ)
そいつもアメで買ってウマウマしちゃったんだね。
日本人が英語できないし海外に行く度胸もないからJDAさんとか古着屋さんは
儲かるんだろうな〜。

159 :-7.74Dさん:2012/11/26(月) 13:33:09.33 .net
ジョニーがボシュロムかけてるって認識してるアメリカ人がまだ少ないからな
ebayでもボシュロムホーンリムはかなり安く出てるし

160 :-7.74Dさん:2012/11/26(月) 18:43:52.13 .net
ボシュロムホーンリム・・・
変な形
ただのくそ

161 :-7.74Dさん:2012/11/26(月) 19:40:53.72 .net
そうそう、自分の目で判断しなきゃ
でもたとえ変な形でもいいんだよ
自分が気に入りゃ
押しつけの付加価値になびくのがいちばん悲しい

162 :-7.74Dさん:2012/11/26(月) 22:05:02.44 .net
ARNELの44/24 アンバーと黒とシークレット持ってるんだけど
今出したらいくらくらいまでいくかな?
個人的には300k 100k 150kなら売りたい。
年末金が飛ぶのう。

163 :-7.74Dさん:2012/11/26(月) 22:44:34.49 .net
10万いかないだろうな〜
今オクもアーネル値崩れしつつあるじゃん
ボシュロムは糞ほど値上がりしてるが

164 :-7.74Dさん:2012/11/27(火) 17:39:33.70 .net
ならボシュロム売っちゃおうかな。

165 :-7.74Dさん:2012/11/27(火) 20:41:44.51 .net
ボシュロム黒46/24なら15万くらいは行くんじゃね?

166 :-7.74Dさん:2012/11/28(水) 22:58:40.93 .net
>>165
ボシュロムはサイズが小さいってこと?アーネルじゃ46/24はクソじゃん?
15も出すなら個人的にはアーネルのアンバー買うよ。

167 :-7.74Dさん:2012/11/28(水) 23:29:43.56 .net
ジョニーが大正義なんだよ。俺はジョニーがボシュ46かけてるのいまいちに見えるけど。

168 :-7.74Dさん:2012/11/29(木) 12:19:46.40 .net
ボシュロムはレンズ縦サイズが小さいよ。
46がアーネルの44相当。
48がアーネルの46相当。
でも44はアーネル44と変わらないかな。
ただボシュロムはモノによってサイズがまちまち。
本当に同じ型から作ったのか?と思うほど。

169 :-7.74Dさん:2012/11/29(木) 21:47:36.42 .net
どのみちジョニーDだったら何かけたってカッチョイイよな。
おれが頑張ってボシュロムやアンバーかけたとき彼女から
「ヲタ眼鏡やめてよ〜WWWWWWWWWキモイしおじいちゃんみたいw」つ
まー別れたけどなw

170 :-7.74Dさん:2012/11/30(金) 12:18:20.20 .net
デップなら何を掛けてもそれなりにさまになる。
しかし一般人は真似してもねえ。

171 :-7.74Dさん:2012/11/30(金) 20:00:31.25 .net
キモイしおじいちゃんみたい、ってのがいいんじゃないの

172 :-7.74Dさん:2012/12/01(土) 11:07:02.44 .net
 
 そう、だからデップのように、キモくない男がやって初めて様になる

173 :-7.74Dさん:2012/12/01(土) 17:33:18.90 .net
デップは結構キモイおじちゃんキャラ

174 :-7.74Dさん:2012/12/02(日) 08:35:05.93 .net
でも世界の大半の人々はそうは思っていない

175 :-7.74Dさん:2012/12/02(日) 08:57:50.09 .net
50前の完全なるオッサンだけどな

176 :-7.74Dさん:2012/12/02(日) 18:59:14.98 .net
おまえな〜
以前から居着いてるけど
デプの賛美はでぷスレに逝ってやれよな
あとボシュなんてキモイ話題もな

177 :-7.74Dさん:2012/12/02(日) 19:14:11.77 .net
でぷスレなんかどこにあるんだ
バ〜カw
おまえが逝っとけwww

178 :-7.74Dさん:2012/12/02(日) 19:24:50.90 .net
でぷ、スレ無いんか さみしいの〜
おまえが逝けと言っている

179 :-7.74Dさん:2012/12/02(日) 21:44:15.62 .net
いや、映画板にデップスレあったぞw

180 :-7.74Dさん:2012/12/03(月) 00:09:34.25 .net
よかったな
はよ池

181 :-7.74Dさん:2012/12/03(月) 08:48:23.69 .net
いや、おめ〜がイッとけやw

182 :-7.74Dさん:2012/12/03(月) 16:10:22.68 .net
でもデップあってのアーネルだろ、正直
ディーンのはアーネルじゃないし

183 :-7.74Dさん:2012/12/03(月) 18:34:19.05 .net
JDAに前期と称するCB出てるが、果たして…。しかしTARTは謎でおもろいな

184 :-7.74Dさん:2012/12/03(月) 21:03:31.62 .net
俺は最初期と言われるもっとへんなシェイプのアーネル見たことある
表記が全くないから真偽は分からないがね

185 :-7.74Dさん:2012/12/03(月) 21:26:13.72 .net
デップマニアうぜー
小顔が自慢なんだろ
あー
チビが

186 :-7.74Dさん:2012/12/03(月) 22:19:33.01 .net
ジョニデもハゲたら価値ないっしょw回復力も経済力っすよねw

187 :-7.74Dさん:2012/12/05(水) 13:50:02.97 .net
>>186 植毛ってこと?
   

188 :-7.74Dさん:2012/12/11(火) 17:03:42.21 .net
復刻TARTって全然人気ないね

189 :-7.74Dさん:2012/12/12(水) 00:18:57.34 .net
ビッグ・ペニス

190 :-7.74Dさん:2012/12/12(水) 21:50:23.23 .net
>>188
カタチも全然違うんだもんねw

191 :-7.74Dさん:2013/01/08(火) 01:24:42.92 .net
ボーイングってモデルが気に入ったんですが
このスレ的には評価低いんでしょうか

192 :-7.74Dさん:2013/01/08(火) 17:05:23.05 .net
はい

193 :-7.74Dさん:2013/01/17(木) 11:25:13.30 .net
深夜にやってた「シークレット・ウィンドウ」久々にみたが
あのくらい玉が大きいサイズのほうがいいよな

194 :-7.74Dさん:2013/02/05(火) 20:09:23.56 .net
age

195 :-7.74Dさん:2013/02/11(月) 08:40:19.33 .net
>>193
実際日本人には46-22とか46-20が似合うんだよな
みんなデップ神話に踊らされてるがw
自分に合うのがいちばん

196 :-7.74Dさん:2013/03/16(土) 22:58:48.06 .net
気がつけば部屋中アーネルだらけage

197 :-7.74Dさん:2013/03/24(日) 08:36:33.83 .net
↑復刻

198 :-7.74Dさん:2013/03/24(日) 12:58:40.05 .net
復刻がもうちょいオリジナルに忠実だったら誰もいがみ合わなくて済むのにね

199 :-7.74Dさん:2013/03/24(日) 22:14:17.03 .net
ハーマンがあるじゃないか
あれは、いいぞ
俺、オリジナル温存のためにも普段はこれを掛けている

200 :-7.74Dさん:2013/04/05(金) 07:28:17.13 .net
age

201 :-7.74Dさん:2013/06/15(土) 20:38:33.78 .net
ここは死んでるがアーネルはまだ値上がり続けてるな

202 :-7.74Dさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN .net
いまだにアーネルのアンバーや黒かけてるヤツ見ると
笑える
モスコットなんかだとなおさらw

203 :-7.74Dさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN .net
まあ似合ってるやつ皆無だしな

204 :-7.74Dさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN .net
ハーマンなんて糞だろ
モスコもそうだが顔に沿ってラウンドしてるのは全然解ってない

205 :-7.74Dさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN .net
ぶちべっ甲もラウンドなんだがあれも全然解ってないのかな

206 :-7.74Dさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN .net
最近大分落ち着いてきたな。そろそろかけどきですかね。

207 :sage:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN .net
良サイズのオリジナルだからって黒、アンバー以外に
今さら5万円以上も出すヤツなんているの?

208 :-7.74Dさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN .net
お前ら客観的に自分のレス読んでみ。
相当臭いでwwwww
晒しあげ

209 :-7.74Dさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN .net
ラウンドになってるのってレンズ癖がついた中古じゃないかな
別の型があったとは思えない

210 :-7.74Dさん:2013/09/02(月) 00:04:03.04 .net
age

211 :-7.74Dさん:2013/09/03(火) 01:56:48.86 .net
ははーん、ぶちべっ甲がラウンドだって知らないんだな・・・
現品を持ってないんだな

212 :-7.74Dさん:2013/09/03(火) 10:28:40.43 .net
このスレって自己満のナルシストしかいないんだなw

213 :-7.74Dさん:2013/09/03(火) 19:02:21.81 .net
自分が満足しないで誰が満足するんだ?
そんなにアーネルかけた姿、人に認めてもらいたのか?

214 :-7.74Dさん:2013/09/03(火) 20:42:21.08 .net
あはは、どうせジョニー以外は認めてくれないだろうよ、自分はさておきw

215 :-7.74Dさん:2013/10/04(金) 11:01:21.64 .net
age

216 :あーなる:2013/11/07(木) 23:17:21.11 .net
ヤフオクARNELだいぶ減った

217 :-7.74Dさん:2013/11/27(水) 22:27:17.52 .net
復刻もいつの間にか生産終了していたでござる

218 :-7.74Dさん:2013/12/21(土) 23:40:38.82 .net
最近のコブクロのデカイ奴がジョニデをもろ真似てるメガネもアーネルタイプ

219 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2013/12/25(水) 16:42:01.01 .net
最近は出品されてないのか?

220 :-7.74Dさん:2014/01/11(土) 22:48:30.35 .net
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f129662464

これ本物?

221 :-7.74Dさん:2014/01/12(日) 23:11:26.54 .net
復刻アーネルって日本製だよね?
アークネットってとこでイタリア製復刻が出てるけど本物?
いや、復刻で本物って言葉は変かも知らんが、、

222 :-7.74Dさん:2014/01/13(月) 00:45:06.61 .net
今は All frames are 100%, Handmade in Italy.
いずれにしろビンテージ以外は金の無駄遣いだと思うが

223 :-7.74Dさん:2014/01/13(月) 12:53:54.84 .net
>>222
丁寧にありがとう。日本製ならレプでもいいか、と思ったけどイタリア製なら止める。

224 :-7.74Dさん:2014/01/29(水) 11:08:51.07 .net
復刻アーネルって、2011年と2012年で形全然違う気がするのですが、実物持ってるかたどうでしょう。

2011年発売のものは全体的にぼてっとしていて、2012年のものは比較的シャープな形状で、かっこいいなと思うのですが。

225 :-7.74Dさん:2014/01/29(水) 23:21:00.40 .net
そうだよ

226 :-7.74Dさん:2014/02/06(木) 02:59:57.21 .net
アーネルべっ甲46-22のヴィンテージ
を探してるんですけど、置いてあるお店教えて
偉い人ー

227 :-7.74Dさん:2014/02/16(日) 19:41:20.85 .net
復刻日本製とイタリア製って何がどう違うの?
詳しく、おしえてーm(__)m

228 :-7.74Dさん:2014/02/18(火) 23:30:19.79 .net
あげ

229 :-7.74Dさん:2014/02/19(水) 20:18:59.67 .net
>>227
日本製は日本で作られたもの
イタリア製はイタリアで作られたもの

230 :-7.74Dさん:2014/02/20(木) 21:59:51.25 .net
>>227
日本製はセルロイド、イタリア製はプラッチック

231 :-7.74Dさん:2014/02/20(木) 22:22:33.36 .net
大阪の方ですか?

232 :-7.74Dさん:2014/02/20(木) 22:46:59.57 .net
イタリア製ねぇ、、ルクソ絡みで中国なんじゃねーか?

233 :-7.74Dさん:2014/02/21(金) 22:45:03.78 .net
ヤフオクなどに出てるレプリカっていいの?
初心者ですが、本物と結構違うものですか?

234 :-7.74Dさん:2014/02/22(土) 20:48:37.68 .net
モスコットとアーネルの違いがわかりません

235 :-7.74Dさん:2014/02/25(火) 10:18:39.41 .net
誰か日本製でもイタリア製でも
売ってる所を教えて
Amber か茶色がよいなー

236 :-7.74Dさん:2014/02/25(火) 21:07:53.27 .net
>>223

レプリカとイタリア製のアーネル両方とも所持していますが、2つを比較するとやはりイタリア製の方が高価なだけあって質感は高いです。しかしながらレプリカも所謂量販店のしょぼいものと比べると費用対効果は高いと
思います。

237 :-7.74Dさん:2014/02/27(木) 20:53:27.33 .net
アーネルはもう新品で販売されていないの?

238 :-7.74Dさん:2014/03/01(土) 00:17:12.62 .net
もうアーネル売ってないから、
アメリカンオプティカル買おうか迷ってる
ルンだけど、見た感じは同じ様に見えるけど
シュルエットとかやっぱり違うもん?

239 :-7.74Dさん:2014/03/01(土) 06:21:55.95 .net
全然ちゃうで

240 :-7.74Dさん:2014/03/02(日) 14:37:01.78 .net
質問の仕方が笑えるw
自分がわからねーなら何でもいいだろw
そしてシュルエットw

241 :-7.74Dさん:2014/03/03(月) 12:22:38.05 .net
昨日なんかの番組で佐野史郎が自前でアーネルの黒かけてたね。
多分44/24なんだろうけど顔がデカすぎて全然顔に合ってなくて
笑ってしまったw

242 :-7.74Dさん:2014/03/06(木) 12:10:26.55 .net
べっ甲か茶色置いてあるお店教えて

243 :-7.74Dさん:2014/03/08(土) 20:16:48.88 .net
教えてもいいが買えるかは金次第
本物は20万ポンと出せるならある
まさか、3万とか2万なんてギャグ言うんじゃないだろうな

244 :-7.74Dさん:2014/03/09(日) 21:36:56.44 .net
早く教えてー

245 :-7.74Dさん:2014/03/10(月) 19:46:25.60 .net
20万ポンと出せるならな
出せるか

246 :-7.74Dさん:2014/03/10(月) 21:53:59.79 .net
20万なんて非現実でしょ(笑)
せめて6万

247 :-7.74Dさん:2014/03/11(火) 01:34:14.83 .net
6万・・・
話にならん
貧乏人は欲しがるな
この話は終わりだ

248 :-7.74Dさん:2014/03/11(火) 17:57:38.00 .net
>>241
あれはオリジナルのアーネルじゃねーよカス野郎

249 :-7.74Dさん:2014/03/11(火) 18:15:30.40 .net
大事なことはアーネルのオリジナルかレプリカなんてことよりも、
似合っているかどうか。

オリジナル持っていてドヤ顔してるのも
違うと思います。

250 :-7.74Dさん:2014/03/11(火) 22:26:29.57 .net
オリジナルとレプリカって全然シェイプ違うのに?

251 :-7.74Dさん:2014/03/11(火) 22:59:42.95 .net
オリジナルでもサイズで形とか印象が違うね

まぁ似合っているかどうかが大事
小顔でイケメンじゃないと、滑稽な感じになるね、アーネルは

252 :-7.74Dさん:2014/03/12(水) 03:55:09.29 .net
偽ブランドのバッグや腕時計も平気なんだろうな

253 :-7.74Dさん:2014/03/12(水) 21:14:53.05 .net
たかが眼鏡ごときでwww

254 :-7.74Dさん:2014/03/13(木) 06:47:43.04 .net
2010年3月。ここが異常に高騰する前ebayで落札できた最終時点。New Old Stock Tart Arnel Amber44-24 $490
2007年末以前は$200以下で楽に落とせた。$100でもいけた。FDRは$44以下が普通の時代
もう何もかもが遅いよな

255 :-7.74Dさん:2014/03/13(木) 18:00:15.69 .net
コレクション整理してたら出てくるわw

44/24=べっ甲6本 シークレット3本 黒6本 グレスモ1本 ピンク2本
46/22=べっ甲1本 黒2本 シークレット3本
42/24 44/20 のべっ甲3本 黒3本

ほぼ全部未使用でスリーブ付き。アメリカ在学中にフリマやらで買いあさった。
ほかにもボシュロムのホーンリムなど全部30$〜100$以内で入手。
欲しければ出そうか?いくらになるかね?

256 :-7.74Dさん:2014/03/13(木) 18:36:22.28 .net
本当なら44/24のべっ甲とシークレット、日曜までに各一本ずつオクに出してみろよ
本当ならな・・・
言い訳、楽しみにしてるぞ

257 :-7.74Dさん:2014/03/13(木) 20:10:33.67 .net
ボシュロムでウソは確定
46のシークレット?

258 :-7.74Dさん:2014/03/14(金) 11:43:06.15 .net
255 初代さんですか?

259 :-7.74Dさん:2014/03/14(金) 11:46:30.06 .net
ぶちが無いとハクがつかんぞ!書き直せ

260 :-7.74Dさん:2014/03/14(金) 12:40:09.34 .net
フリマw

261 :-7.74Dさん:2014/03/14(金) 19:05:49.37 .net
このダラダラと持ってるアーネル記載するヤツ
昔っから居るよね
ここに自ら書き込むこと自体、持ってないんです と言ってる

こいつ、宿題忘れて先生におこられたんだろうな

262 :-7.74Dさん:2014/03/14(金) 22:25:17.04 .net
今もべっ甲なら30万くらいで売れる?

263 :-7.74Dさん:2014/03/16(日) 22:34:57.91 .net
イタリア製のフレーム売ってる店舗ってまだある?

>>262
売れるでしょ

264 :-7.74Dさん:2014/03/26(水) 22:44:10.80 .net
クリア・ブラウン46-22買ったぜー
まじ嬉しいー(≧∇≦)

265 :-7.74Dさん:2014/03/26(水) 23:07:41.65 .net
てかヴィンテージ売ってる所教えてー

266 :-7.74Dさん:2014/03/26(水) 23:28:54.93 .net
ない

267 :-7.74Dさん:2014/03/26(水) 23:39:15.17 .net
アーネル2本しか持ってない自分は負け組

268 :-7.74Dさん:2014/03/27(木) 00:48:38.39 .net
CBってどうなの?
意見求む

269 :-7.74Dさん:2014/03/27(木) 12:29:40.99 .net
何がどうなん?

270 :-7.74Dさん:2014/03/27(木) 22:24:44.35 .net
アンバー44/24売って1年間生活できる日が来ますように(´_ゝ`)人

271 :-7.74Dさん:2014/03/28(金) 02:18:34.74 .net
CBは合わせやすいとか・にくいとか。
そんな事聞きたいー
買おうか迷ってるからー

272 :-7.74Dさん:2014/03/28(金) 14:35:18.36 .net
>>271
CBはフォーマルもカジュアルも合わせ易いんじゃないっすか?

273 :-7.74Dさん:2014/03/28(金) 14:36:26.71 .net
JD久々のフレッシュピンクで登場っすね

274 :-7.74Dさん:2014/03/28(金) 15:34:14.21 .net
眼鏡屋のの宣伝乙

しかも騙されてるぞ!今井先輩!w
ttp://ameblo.jp/imai-hana/entry-11768005418.html

275 :-7.74Dさん:2014/03/30(日) 14:23:17.12 .net
アーネル44/24はデカいとか小さいとか意見があるが
自分はジャストフィットで調整しなくてもまったくズレないんだけど。。
俺とJDは顔のサイズが近いってことだな!w

276 :-7.74Dさん:2014/03/30(日) 18:49:11.69 .net
いろんなフレーム買ってみても結局はアーネルなんだよなぁ。。

277 :-7.74Dさん:2014/03/30(日) 19:59:14.12 .net
そう。ビンテージメガネ集めはアーネルに戻るんだって本当だな。

278 :-7.74Dさん:2014/03/31(月) 10:28:11.55 .net
アーネルまたイタリアが復活らしいけど
どうなの?

279 :-7.74Dさん:2014/03/31(月) 16:42:33.83 .net
オリジナルのアーネル44/24(アンバー)持ってる人に質問

自分のは2本とも正面向かって左の下(目頭の方)が少し溶けたように
なってるけど、これは全部の44/24に共通するものなんですか?
当時の眼鏡の型自体が欠けてたとか。。。

280 :-7.74Dさん:2014/03/31(月) 20:21:21.82 .net
ホーンリムのこと?俺の2本どっちも普通。

281 :-7.74Dさん:2014/03/31(月) 21:56:16.47 .net
>>280
分かりにくい説明ですんません

写真で言うとこのあたりです↓
http://fast-uploader.com/file/6951826079479/

この写真のフレームも少し凹んでるような。。。

282 :-7.74Dさん:2014/03/31(月) 23:17:45.81 .net
ああ、そこ…うんたしかに反対側より若干細いような気がするよ
ちなみに黒の4424の2本も同じだったから、型っぽいね
まぁほんと若干だし今まで気付かなかった程度、、

283 :-7.74Dさん:2014/04/01(火) 20:05:47.76 .net
ありがとう

284 :-7.74Dさん:2014/04/02(水) 08:45:37.56 .net
浜村淳です。

285 :-7.74Dさん:2014/04/02(水) 15:09:39.78 .net
>>278
どこで売ってる?

286 :-7.74Dさん:2014/04/03(木) 13:37:09.58 .net
>>285
スレ違いの純情

287 :-7.74Dさん:2014/04/03(木) 13:47:25.27 .net
voltabeneさんの一人JDAぶりがすごい
どっからピンクアーネル見つけてくるんだ。。。

288 :-7.74Dさん:2014/04/07(月) 17:58:43.25 .net
アーネル132000円終了
ブーム終り

289 :-7.74Dさん:2014/04/09(水) 13:44:01.17 .net
アーネルピンクはJDでもさすがに似合ってないし、いらね。。

290 :-7.74Dさん:2014/04/09(水) 18:01:10.00 .net
暇なんで晒します

自分の持ってるアーネル アンバー44/24 2本 以上!

291 :-7.74Dさん:2014/04/09(水) 20:54:20.34 .net
好きなもの TARTアーネル 古着 小保方さん

292 :-7.74Dさん:2014/04/10(木) 02:13:01.35 .net
顔がのっぺりした人はギャグにしかならないから止めとけ

293 :-7.74Dさん:2014/04/10(木) 18:31:53.00 .net
ギャグ。。。
阿部ちゃんとかアーネル似合いそう

294 :-7.74Dさん:2014/04/20(日) 15:32:44.33 .net
アーネルをかけたまま寝てたらテンプルが折れました OMG!!!

295 :-7.74Dさん:2014/04/23(水) 23:01:04.01 .net
誰もいないので保守点検

296 :-7.74Dさん:2014/04/24(木) 01:47:14.58 .net
どなたかグレーの4424譲ってください

よろしくお願いします

297 :-7.74Dさん:2014/04/26(土) 10:33:50.50 .net
グレーならヤフオク見てれば年に何度かは出てるからそれを買えよ。

298 :-7.74Dさん:2014/04/26(土) 18:31:57.82 .net
ロムってろっていうんですか!

299 :-7.74Dさん:2014/04/29(火) 11:18:02.59 .net
1〜2年前にべっ甲を30〜40で買っちゃった人って今どうしてるのかね?

300 :-7.74Dさん:2014/04/29(火) 17:06:06.67 .net
青山にしか正規品ねーの?

301 :-7.74Dさん:2014/04/30(水) 13:08:37.39 .net
>>299
借金地獄で氏にました

302 :-7.74Dさん:2014/04/30(水) 15:47:54.09 .net
Bべっ甲をかけて全身RRLで固めればJDになれますか?

303 :-7.74Dさん:2014/04/30(水) 17:52:24.02 .net
RRLじゃなくてポロ・ラルフローレンなら佐野史郎にはなれる

304 :-7.74Dさん:2014/04/30(水) 21:37:39.24 .net
POLOなんてダサいです
自慢げにビッグポロのポロシャツ着てる人の気がしれません

305 :-7.74Dさん:2014/04/30(水) 21:39:12.82 .net
ビンテージ&乞食スタイルにアーネルでやり通します

306 :-7.74Dさん:2014/04/30(水) 21:54:08.23 .net
>305
ニホン猿がどんだけ着飾っても佐野史郎がいいとこだろw

307 :-7.74Dさん:2014/04/30(水) 22:03:48.60 .net
日本人の限界=佐野史郎かよ!w

308 :-7.74Dさん:2014/05/03(土) 22:42:22.77 .net
タートアーネルビンテージスタイルは永久に不滅です!。。と思います

309 :-7.74Dさん:2014/05/04(日) 01:52:08.94 .net
最近、オクには出てないのかい?

310 :-7.74Dさん:2014/05/04(日) 02:07:42.40 .net
44/24アンバーが2本出てたね

311 :-7.74Dさん:2014/05/04(日) 21:42:09.22 .net
リバティが欲しいです

312 :-7.74Dさん:2014/05/05(月) 17:12:01.31 .net
>>310
アンバーいいね。手が出ないけどw

313 :-7.74Dさん:2014/05/06(火) 10:57:10.20 .net
その1本は俺がアメリカで25$で仕入れたやつだぜw

314 :-7.74Dさん:2014/05/06(火) 17:27:17.47 .net
>>313
なんんだとぉぉ!!
ぼられたぜ!

315 :-7.74Dさん:2014/05/07(水) 19:59:41.68 .net
>>313
何年前の仕入れだ?10年とか以上前だとアメじゃそんなもんで買えたと
ベルベルの人に聞いたけど。

316 :-7.74Dさん:2014/05/10(土) 10:01:32.55 .net
Tartのレプリカは不格好ですね。オリジナルは手が届かないなら
モスがましでしょうか?白山もフォルムがダサい><;
アーネルの黒44/24のオリジナルって2万じゃかえないよね?

317 :-7.74Dさん:2014/05/10(土) 16:04:51.14 .net
>>316
マシなのはハーマンオプティカル

318 :-7.74Dさん:2014/05/10(土) 19:02:44.63 .net
>>317
アドバイスありがとうございます。やっぱりハーマンですよね。
オリジナルが欲しいけどリアルに目が悪いのでガッツリ使うなら
現行のもので選ぼうと思うのですがなかなか良いものがないものですね。

319 :-7.74Dさん:2014/05/10(土) 19:42:01.84 .net
いやハーマンはやめとけ
変色してクソみたいになる

320 :-7.74Dさん:2014/05/10(土) 22:43:16.63 .net
そーなんですか?定価がわりと安くてセルロイドなので良いのかと
思ったけど完売してたので買うに買えませんが…
とりあえずヤフオクでモスでも買おうかなと考えてます。(安いし

321 :-7.74Dさん:2014/05/11(日) 12:16:22.95 .net
>>316
レプリカはそんなに変?高いだけ?買おうかと思ってたけど軒並み不評ですね。

322 :-7.74Dさん:2014/05/11(日) 12:58:11.96 .net
>>321
レプリカは分厚いというか丸っこいというか並べてみると
不格好なのは際立ちますよ。モスコットのほうがまだオリジナルの
アーネルに近いと感じます。

323 :-7.74Dさん:2014/05/12(月) 12:28:35.89 .net
ハーマンはアーネルより角が立ってる気がするね
アーネルはフレームの曲線と丁度良い丸みが美しいよね

324 :-7.74Dさん:2014/05/12(月) 21:32:21.55 .net
レプリカのアーネルはなんであんなムチムチしてるんだろうか・・
完コピしちゃうのはNGだったのだろうか。

325 :-7.74Dさん:2014/05/13(火) 13:08:06.35 .net
センスのない韓国人のコピー品なんてそんなもんよ

4YOUR EYESのオーナーが復刻タートに1枚噛んでたのはガッカリした
小売業社と韓国人が金に目がくらんで駄作を生み出したブランドが復刻タート

326 :-7.74Dさん:2014/05/13(火) 18:26:38.16 .net
今はブリンクなんだな。自称イタリア製だが、どうだか

327 :-7.74Dさん:2014/05/13(火) 20:30:38.38 .net
これ以上 偽タートを買って韓国人に儲けさせるのはやめよう!

貯金して本物を買おう

328 :-7.74Dさん:2014/05/13(火) 22:44:57.54 .net
でもオリジナルのアーネルなんか良サイズなんて絶滅危惧種だろ?
オクでも42/20 42/22とかクズサイズしか出てないし。

329 :-7.74Dさん:2014/05/14(水) 14:57:09.70 .net
ロムってたらアンバー4424も出るけどね
10万は確実に超えてるけど。。。
状態は手にしないと分からないが

330 :-7.74Dさん:2014/05/14(水) 15:05:34.11 .net
>>329
偽物かもという恐怖心もある。まぁ手が出せない時点で気にする必要もないわけだがw

331 :-7.74Dさん:2014/05/14(水) 17:18:50.89 .net
本物は拡大写真で載せてるから
アップで見れば本物かどうか確実にわかる自信がついたねw

332 :-7.74Dさん:2014/05/14(水) 18:39:02.58 .net
アンバーなんかどうせ買ってもかけられないから
黒かシークレットモデルの44/24をだれか売ってください。

333 :-7.74Dさん:2014/05/14(水) 22:23:59.95 .net
なんでアンバーかけれないの?

黒買うならハーマンの黒でいいと思うよ
アンバーは現行とオリジナルタートでは雲泥の差があるけど

334 :-7.74Dさん:2014/05/14(水) 22:46:09.25 .net
黒最近数度売りに出てたじゃないか
気合が足りないんだよ

335 :-7.74Dさん:2014/05/15(木) 11:00:36.45 .net
>>333
ハーマンは1年でダメになったけどな。耐久性の面で問題が多いと
よく言われてるじゃん。ダテ眼にはいいのだろうがリアルには不向き。

336 :-7.74Dさん:2014/05/15(木) 12:27:45.93 .net
>>335
そうなのか。ならモスコットの方がいいのかね。伊達眼鏡じゃないから

337 :-7.74Dさん:2014/05/15(木) 12:45:15.40 .net
50年以上前のフレームなのに今も使えるタートオプティカル
良いものは長持ちしますね

338 :-7.74Dさん:2014/05/18(日) 16:25:18.61 .net
44/22がバランス悪くて幅が狭くてあかんと思う
なんか歪んでるフレーム多いし
あかんやつやと思う

339 :-7.74Dさん:2014/05/22(木) 17:37:04.84 .net
モスはMサイズで46/24とかなんだっけ?44/24はSなの?
日本人の顔の広さだとMサイズでもみなさん丁度いいね。
ヤフオクでバカが42/20〜42/22がジョニデサイズだとかほざいててわろたけど。

340 :-7.74Dさん:2014/05/23(金) 18:35:12.49 .net
大好きで…眼鏡大量窃盗容疑 兵庫県警、親子逮捕

起訴状によると、2人は1月20日未明、京都市左京区の眼鏡店に窓ガラスをブロック片で割って
侵入し、店内にある眼鏡フレーム計569個(販売価格計約968万7647円相当)を窃取。
翌日未明には、神戸市中央区の眼鏡店でも236個(販売価格計約968万390円相当)を盗んだとされる。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140523-00000009-kobenext-soci

341 :-7.74Dさん:2014/05/24(土) 23:52:18.94 .net
ジルクラフトはタートアーネルと同じ型を使って眼鏡を生産していました。
しかしクラウンヒンジがダサすぎて売れませんでした。
1950年代の話です。

342 :-7.74Dさん:2014/05/25(日) 21:09:23.61 .net
それ嘘って言うか言った人の思い込み
全然違う

343 :-7.74Dさん:2014/05/26(月) 17:06:19.02 .net
では真実を教えてください

344 :-7.74Dさん:2014/05/26(月) 22:10:01.11 .net
知らないよ。当時の関係者じゃないし、汁持ってないし

でも理由を言うなら、まぁ同サイズの正面画像比べてごらんよ、特に
「ホーンリム下部の絞り込み」 
ゆがみとか考慮したってこの部分の違いはつまり型の違いじゃろな、と

345 :-7.74Dさん:2014/05/28(水) 18:15:40.78 .net
つまりフカしてんじゃねぇよ!って事だなあ

346 :-7.74Dさん:2014/05/29(木) 15:15:51.18 .net
型って型紙のことかよ
そこからいくつも切削工程があるんだから違って当たり前だ

347 :-7.74Dさん:2014/05/30(金) 11:01:04.54 .net
ハーマン買って半年目にはじめてメガネ屋の店頭にある超音波クリーナー液に付けて

たらパッキンって2つに割れた-orz
セルロイドって超音波クリーナーに漬けちゃいかんの?濡らすのがダメ?

348 :-7.74Dさん:2014/05/30(金) 17:43:15.24 .net
へー、ナイス人柱w どんまい
超音波洗浄機買おうか迷ってるが、アーネル割れたら泣くに泣けないよな
平気そうな気もするんだが、、使ってる人いる?

349 :-7.74Dさん:2014/05/30(金) 19:54:51.41 .net
リバティーは大丈夫だったよ(超音波)

350 :-7.74Dさん:2014/05/30(金) 20:24:19.62 .net
ジルクラフトのこのカラーかっこええがな!!
これで44・24なら買いますわ

ttp://www.jdacrew.com/shopdetail/019016000015/019/016/X/page4/recommend/

351 :-7.74Dさん:2014/05/30(金) 22:25:10.46 .net
みんなは、自分の顔にサイズが合ってなかったら
ヒンジやテンプル部を削ってもらったりする?
削られるのはやはり嫌ですかね?

352 :-7.74Dさん:2014/05/30(金) 22:46:59.83 .net
お、リバティー仲間^^
特にビンテージは傷や劣化度にもよるよねたぶん

調整は自分でやってるよ、基本削らない
狭くて広げたいってことでもPD合ってるならテンプル曲げればなんとかなるよ

353 :-7.74Dさん:2014/05/30(金) 22:58:28.97 .net
メガネ屋にレンズ入れてもらう時に
フィッティングしてもらったんだけど、
削られてしまった。相談もされずに勝手に
削られたから、ちょっと「え・・・」
ってなった。

354 :-7.74Dさん:2014/05/31(土) 15:48:32.96 .net
その眼鏡屋はクズですね!

355 :-7.74Dさん:2014/06/04(水) 14:28:39.66 .net
>>348
アーネルも超音波というか水洗いでバックリいくってのは良くあるらしい。
USAのヴィンテージはいい意味で雑なつくりだから個体差だとは思うけど
壊したくなければ固く絞った布巾で副ていどが無難かも

356 :-7.74Dさん:2014/06/04(水) 18:23:52.97 .net
水洗い恐い

357 :-7.74Dさん:2014/06/04(水) 22:59:06.97 .net
>>355 だよね〜、Thank you.

あと使ってるうちに黄ばみや変色体験した人いる?

358 :-7.74Dさん:2014/06/08(日) 22:34:56.31 .net
今回の台湾復刻、ブライアンは割りといい形してるんじゃないかと思うんだがどう?

359 :-7.74Dさん:2014/10/14(火) 11:09:41.40 .net
サイズが44のビンテージが欲しい。
誰か譲ってもらえないですか?
オクも最近出てこなくて。

360 :-7.74Dさん:2014/11/04(火) 10:26:27.37 .net
オクにブラウン44/24出してるヤツがいたが、おちょくられてプゲッw

361 :-7.74Dさん:2014/11/19(水) 00:03:53.21 .net
>>358
TVR?
うん、なかなかだと思う。
アーネルは、前回に引き続きだめだめだけど。
普段使いは引き続きハーマン継続決定。

362 :-7.74Dさん:2015/03/03(火) 23:36:06.97 .net
moscotってどこに売ってんの?
東京で

363 :-7.74Dさん:2015/04/05(日) 23:31:57.40 .net
TVRってどうですか?なかなかアーデルの復刻版もヴィンテージも手に入らない感じなんで、

364 :-7.74Dさん:2015/04/06(月) 00:17:38.46 .net
>>363
復刻タートと同じモノです!
値段がそのままなのは納得出来ないけど…

365 :-7.74Dさん:2015/04/06(月) 00:30:49.99 .net
>>364
そうですかありがとうございます!
なら一度見に行ってきます、
アーネル、オークションで出てれば楽なんですけどね‥

366 :-7.74Dさん:2015/05/10(日) 02:35:04.36 .net
アーネルの44とレミトッシュの44を比べたけど太さが若干違うね。
アーネルの方が太い。
カタチの違いはわからなかったけど、多分アーネルの方が角ばってる感じ。

367 :-7.74Dさん:2015/10/24(土) 00:12:16.95 .net
>>366
モスの44って44? 44=Sで42くらいじゃなかった? Mは46だろ悩む。

368 :-7.74Dさん:2015/10/28(水) 21:08:14.97 .net
アーネルってジョニデのかけてるものしかしらなかったんだけど、自分で掛けてびっくりw
東洋人には似合わないな〜wべっ甲44/24を15万で買ってしまったのに。。。

369 :-7.74Dさん:2016/03/19(土) 18:21:39.46 .net
顔のデケェ、中年のおっさんがアーネルかけても品位落とすだけだからやめてくれねぇかな?

370 :-7.74Dさん:2016/03/19(土) 18:25:20.99 .net
てか、今時の普通の小太りでもない日本人ならジョニーの42サイズがピッタリだし46のサイズとか44.42と並べてもシルエットも糞だし、アレなら他のブランドかレプリカの方がよっぽどマシなレベルなんだけど、顔のデケェジジイが自己満でかけるためのサイズだよね

371 :-7.74Dさん:2016/07/17(日) 20:33:25.63 .net
TARTっていつから日本で販売しなくなったの?

372 :-7.74Dさん:2017/02/03(金) 21:16:15.00 .net
確かに気持ち悪い、中年のじじいが得意気につけてる姿しか見たことないな

アーネルは小顔のイケメンにしか基本的に似合わないし、ダブルダイアのジェームズディーンモデルが似合うような人以外はどんなサイズ着けても自己満足の食い倒れ人形みたいな哀れな姿晒しながらブランドの品位地に落としながら歩いてるようなものだよね。

373 :-7.74Dさん:2017/02/16(木) 08:10:55.30 .net
眼科専門医って腐りきってると思うよ。
おそらく学会の幹部がどうしようもない人間だから、
まともな眼科医が育たないんだと思う。
人をおもちゃ扱いしたり、
人を利用するような腐った根性をたたき込まれてる感じ。
利己主義で、文句を言えない下っ端を利用し、
上の方でコネでつながっていて、
自分の身を守ることだけはぬかりがない。
都合の悪いことはずるがしこく誤魔化す術にだけはたけているw
そんな学会幹部の腐った根性が、
レーシック医にも反映されている感じだね。

そういえば眼科学会って、震災直後、他の科の学会が自粛してる中で、
強引にも開催したらしい。資金集め目的?
もちろん、募金を募るのだけは怠らなかったようだけど、
そんなの学会にとっては痛くもかゆくもないよね。
募金を募るって?
自らは汚れようとしない腐った根性の表れか?

日食調査、ブルーライトの調査など、
世間の目を考えて、ぬかりなくやってるようだけど、
本当に眼科の発展につながるようなことは、
何一つやってないんじゃないか?
世界的レベルから相当の遅れをとってるのは認めるのか?

自分の名誉を守るための研究?
人を蹴落としてきた人生?
そんなのがのさばってる集団に未来はあんのか?
人を蹴落として成り上がった奴は、本当に優秀?
それこそ、洗濯が必要ってか、
腐りきった幹部のリセットが絶対に必要だと思う。

374 :-7.74Dさん:2017/03/10(金) 07:36:35.56 .net
新しいタートブランド始まったね〜
買った人いますか?

375 :-7.74Dさん:2017/03/10(金) 21:11:39.28 .net
レーダー追尾により自然値0.058μSv/hを大きく上回るガンマー線が27万円程度の測定器で否が応でも計測され続ける
https://www.youtube.com/watch?v=CtiacppR5dk

9:27人工衛星(確実な部分)
https://www.youtube.com/watch?v=-Ls8O7jjK1A

376 :sage:2017/03/13(月) 23:22:38.44 .net
ブラウンクリスタル、42-22買ったよ

377 :-7.74Dさん:2017/03/15(水) 23:02:22.89 .net
julius tart optical AR 42 ブラウンクリスタル購入したが気に入って黒も買ってしもた

378 :-7.74Dさん:2017/03/28(火) 04:01:33.14 .net
眼科専門医って腐りきってると思うよ。
おそらく学会の幹部がどうしようもない人間だから、
まともな眼科医が育たないんだと思う。
人をおもちゃ扱いしたり、
人を利用するような腐った根性をたたき込まれてる感じ。
利己主義で、文句を言えない下っ端を利用し、
上の方でコネでつながっていて、
自分の身を守ることだけはぬかりがない。
都合の悪いことはずるがしこく誤魔化す術にだけはたけているw
そんな学会幹部の腐った根性が、
レーシック医にも反映されている感じだね。

そういえば眼科学会って、震災直後、他の科の学会が自粛してる中で、
強引にも開催したらしい。資金集め目的?
もちろん、募金を募るのだけは怠らなかったようだけど、
そんなの学会にとっては痛くもかゆくもないよね。
募金を募るって?
自らは汚れようとしない腐った根性の表れか?

日食調査、ブルーライトの調査など、
世間の目を考えて、ぬかりなくやってるようだけど、
本当に眼科の発展につながるようなことは、
何一つやってないんじゃないか?
世界的レベルから相当の遅れをとってるのは認めるのか?

自分の名誉を守るための研究?
人を蹴落としてきた人生?
そんなのがのさばってる集団に未来はあんのか?
人を蹴落として成り上がった奴は、本当に優秀?
それこそ、洗濯が必要ってか、
腐りきった幹部のリセットが絶対に必要だと思う。

379 :-7.74Dさん:2017/04/22(土) 22:34:05.25 .net
ジュリアスタート買ったんですが、皆さんはケースどんなの使われてますか?

380 :-7.74Dさん:2017/05/23(火) 23:21:36.13 .net
新タートのアーネル46でもまだ小さい…
顔デカの俺はあきらめたわ

381 :-7.74Dさん:2017/07/17(月) 00:46:57.96 .net
ヴィンテージのfdr48-22買った。
顔デカイ事が幸いして意外と悪くなかった。

382 :-7.74Dさん:2017/07/23(日) 17:47:41.98 .net
Julius Tart Optical AR
True Vintage Revival ARNEL

鯖江の職人が製作している事は分かった。
誰が製作しているの知っている方はいらっしゃいますか?
分業体制なのでしょうか?

383 :-7.74Dさん:2017/07/23(日) 18:09:49.11 ID:GVRSd5Q5E
職人が製作と聞くと、勝手に1人でハンドメイドで製作しているイメージがあるが、ファクトリーメイドなのかな?
しかも分業制の。

384 :-7.74Dさん:2017/08/01(火) 01:44:48.99 .net
>>379
純正じゃダメ?

385 :-7.74Dさん:2017/08/01(火) 02:02:24.01 .net
>>380
俺もかけたけど小さすぎだよな(笑)

386 :-7.74Dさん:2017/08/29(火) 07:58:39.83 .net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆

387 :-7.74Dさん:2017/09/17(日) 00:58:39.09 .net
タートオプチカル…アーネルJDー55って出るの⁈

388 :-7.74Dさん:2017/12/12(火) 00:12:30.82 .net
ttps://rakuma.rakuten.co.jp/profile/e85e5da25bf4/
無知で申し訳ないのですがこのサイトの物は本物でしょうか?一応直リン外しておきました

389 :-7.74Dさん:2017/12/12(火) 01:44:40.25 .net
tart opticalって筆記体みたいなロゴマークって存在する?

390 :-7.74Dさん:2017/12/12(火) 14:07:14.95 .net
FDRとArnelのクリアか?
本物も何もどっちもtartじゃないじゃん。
売れちゃったのかもしれんが。

391 :-7.74Dさん:2017/12/12(火) 16:30:15.46 .net
ところで、FDRって日本人で似合うやついるのか?
画像検索で出てくるハックマンですら微妙じゃないか。
まあトキオの松村(?)が似たような黒縁掛けてて
FDRも似合いそうな感じか。 
というか単に慣れの問題かもしれんが。

392 :-7.74Dさん:2017/12/13(水) 00:50:04.01 .net
>>390
反応ありがとうございます

ページを間違えていまして次ページ上段
の金属フレームの物でした

形が好みでしたがビンテージ、ブランド等には詳しくないものの、偽物を掴まされるのは嫌だなと

ttps://rakuma.rakuten.co.jp/profile/e85e5da25bf4/?page=2

393 :-7.74Dさん:2017/12/13(水) 00:55:52.30 .net
連投失礼
ショップを疑っている訳ではないので前書き込みで気を悪くする方がいればすみません

ウエリントン形でなければ〜10.000程度で手にいれられるのもなのでしょうか

394 :-7.74Dさん:2017/12/13(水) 01:20:42.64 .net
私も最近眼鏡に興味持ち始めたド素人なんだが
TARTのこのタイプはわざわざ偽物作って売らんと思うなあ。
それにこの値段なら仮に偽物でも普通に店で
気に入ったフレーム買ったと思えば高くはないんじゃないの?

395 :-7.74Dさん:2017/12/21(木) 08:07:43.99 .net
JULIUS TART気になるけど何故ブリッジ24を作らないのか・・
22は狭い。

396 :-7.74Dさん:2017/12/22(金) 07:38:44.34 .net
ジュリアスみってる人どんな感じか教えて〜

397 :-7.74Dさん:2017/12/22(金) 07:39:11.13 .net
誤字 持ってる人

398 :-7.74Dさん:2018/02/18(日) 18:04:26.84 .net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t546264466

これどうなんでしょうかね?

399 :-7.74Dさん:2018/02/23(金) 21:44:31.61 .net
>>398
高い金出してわざわざバッタもんを買わなくても38800円出せばジュリアスタートオプティカルのARが買えるだろよ

400 :-7.74Dさん:2018/02/24(土) 00:16:26.16 .net
1のオフィシャルから個人で購入したひといる?

401 :-7.74Dさん:2018/02/24(土) 00:18:27.48 .net
スレを支配w

402 :-7.74Dさん:2018/02/26(月) 22:14:44.25 .net
比較するとモスコットは丸っこい。アーネルは逆台形。しかしなんでARもJD-55も46のやつがブリッジ22なんだろ?

403 :-7.74Dさん:2018/02/26(月) 23:25:11.40 .net
>>402
ジュリアスARの46は普通にブリッジ24かスタンダードモデルだよ

404 :-7.74Dさん:2018/02/26(月) 23:30:05.15 .net
このJULIUS TARTはブリッジ22になってる。

http://www.ponmeganeweb.com/product/7539

405 :-7.74Dさん:2018/02/27(火) 01:28:50.68 .net
>>404
東洋人は顔はデカいけど鼻が小さい人多いからね、東洋人向けモデルだね

406 :-7.74Dさん:2018/02/27(火) 23:47:45.02 .net
>>404
ROYAL MOONってとこで買ったけど、あそこは46-24しかないぞ
44-24にしようか46-24にしよいか迷ったけど46-24にらしたよ
JDがアーネルかけてる画像見たけど、ぶっちゃけテンプルが拡がってキツキツじゃね、あれ無理して42-24を掛けてるだろ

407 :-7.74Dさん:2018/02/27(火) 23:56:42.81 .net
バレバレなんですけど、まだやりますかぁー?

408 :-7.74Dさん:2018/02/28(水) 05:29:03.38 .net
48-24がほすいい。

409 :-7.74Dさん:2018/03/04(日) 00:24:08.41 .net
ROYAL MOONのはTART ARNELのJD-55でJULIUSじゃないみたいね。

410 :-7.74Dさん:2018/03/04(日) 00:31:11.38 .net
ARNELのレプリカだけでJD55とARとTART OPTICALのARNELの3種類あるってことですね。

411 :-7.74Dさん:2018/03/04(日) 18:24:48.62 .net
ジュリアスが一番オリジナルに近い気がする
ブリッジ24だったら即決なんだけどな

412 :-7.74Dさん:2018/03/04(日) 20:42:44.90 .net
JULIUSもLEMTOSHに近くて四角っぽいんだよな。。。

413 :-7.74Dさん:2018/03/04(日) 22:13:07.19 .net
レムトッシュは丸っぽくない?
なによりラウンドしてるのが気になる

414 :-7.74Dさん:2018/03/05(月) 04:14:31.11 .net
みんなちょっとづつ違いますね。

JULIUS

http://www.globespecs.co.jp/products/detail/?id=475

MOSCOT

http://www.kamachi-web.com/product/183

JD55

http://www.beauxyeux-online.com/phone/product/730

TART OPTICAL

http://tartoptical.com/style.php

415 :-7.74Dさん:2018/03/07(水) 00:39:04.06 .net
買うなら正規復刻のJDの黄金比44-24じゃね?
再生産されなければプレミアが付くだろよ
ジュリアスは権利の関係でブリッジ24を出せないのかね?

416 :-7.74Dさん:2018/03/07(水) 09:12:06.08 .net
JDはビンテージにくらべて縦長のような気が。やはり一番下のリンクのやつがオリジナルに近い気がする。個人輸入はめんどくさいけど。。。

417 :-7.74Dさん:2018/03/07(水) 10:52:33.75 .net
>>416
JDは1955年頃のモデルの復刻だからあの形になるんでしょ

418 :-7.74Dさん:2018/03/07(水) 17:48:48.83 .net
>>416
本家は休業中で生産なんてしてないでしょ?

419 :-7.74Dさん:2018/03/07(水) 23:13:16.06 .net
ジュリアス タートオプティカルは本家未公認の全くの別会社、本家からは敵対会社として見られてる、鯖江のタートオプティカル アネールは本家にみかじめ料を払ってる本家公認の姉妹会社、ジュリアスを潰す為に送りこんだ刺客ってことでいいのかい?

420 :-7.74Dさん:2018/03/07(水) 23:33:03.35 .net
問い合わせてみました。
本家メールで受注してるみたいですよ。日本の小売店には卸してないとか。鯖江製はごく短期間で権利関係揉めちゃったんじゃないかと。。。当時はblincで売ってましたよね。

421 :-7.74Dさん:2018/03/08(木) 01:06:53.43 .net
>>419
一澤帆布のお家騒動みたいなもの?

422 :-7.74Dさん:2018/03/08(木) 07:08:28.64 .net
http://goodlg.seesaa.net/article/451406304.html

423 :tart arnel:2018/03/08(木) 15:25:46.42 ID:pTtZJcFKX
今、tart arnelのアンバーが10万から出てる。状態もいいし
ペーパースリーヴも付いてるよ。

424 :tart arnel:2018/03/08(木) 15:28:41.93 ID:pTtZJcFKX
追伸。ヤフオクです。

425 :-7.74Dさん:2018/03/08(木) 15:34:36.54 ID:pTtZJcFKX
もちろん44x24ゴールデンサイズ

426 :-7.74Dさん:2018/03/08(木) 15:39:24.58 ID:pTtZJcFKX
50万以上出して44x22,ペーパースリーブ無しなんて誰も買わないよ。

427 :-7.74Dさん:2018/03/09(金) 01:13:55.30 .net
これカッコいい。アーネルよりかたち好きかも。文章は相変わらずよくわかんないけどw

https://item.rakuten.co.jp/theclockworker/a2446/

428 :-7.74Dさん:2018/03/09(金) 01:50:56.27 .net
本家ってどこ製なんだ?
値段書いてないのも怖いな

429 :-7.74Dさん:2018/03/09(金) 01:58:05.32 .net
>>427
中古品だし年代的に間違いなくレンズの入れ替えはもう不可
アセテートやセルはそこが難点

430 :-7.74Dさん:2018/03/09(金) 02:23:49.25 .net
>>428
もう眼鏡メーカーと言うよりもデットストックと中古品を扱ってる眼鏡の古着屋さんだよ

431 :-7.74Dさん:2018/03/09(金) 07:36:34.65 .net
>>429
ビンテージ買ったことないの?

432 :-7.74Dさん:2018/03/09(金) 13:43:28.66 .net
>>430
HPに載ってる画像だとテンプルエンドにOTEの刻印あるけどあれ復刻じゃないの?
オリジナル売ってるとしても恐ろしく高そうだな

433 :-7.74Dさん:2018/03/10(土) 08:28:42.02 .net
本家400〜600ドルとのことです。

434 :-7.74Dさん:2018/03/11(日) 03:12:12.14 .net
本当の本家は1970年代に倒産してるんだよな
今のアメリカのタートオプティカル社を本家と呼ぶには違和感がある

435 :-7.74Dさん:2018/03/11(日) 16:31:51.30 .net
Oliver Goldsmithもしばらくクローズしてたけど復活してる。

436 :-7.74Dさん:2018/03/13(火) 01:41:46.00 .net
今の本家はカリフォニアの目敏いビンテージ眼鏡屋のオッサンが商標登録して乗っ取ったらしじゃない
むしろ甥っ子が立ち上げたジュリアスタートオプティカルのほうが本家なんじゃない

437 :-7.74Dさん:2018/03/13(火) 07:03:03.46 .net
ジュリアスは裁判で負けて商標停止されてるね。

438 :-7.74Dさん:2018/03/15(木) 01:25:38.80 .net
>>436
ジョニーデップにアーネルおしえたおっさんね。

439 :-7.74Dさん:2018/03/20(火) 04:58:51.18 .net
http://www.boq.jp/special/2012/eyewear/3.htm

440 :-7.74Dさん:2018/03/20(火) 10:43:28.04 .net
【核弾頭】   製造していた疑惑   ≪≪ ミサイル ≫≫   速攻削除されてる   【ネット】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1521508830/l50

441 :-7.74Dさん:2018/03/25(日) 03:50:34.44 .net
タートオプティカルブームも終わった感があるな
元々が大衆ブランドでお洒落とは程遠いから時代に付いていけなくて倒産したわけだし
何十万も出して買う価値ないよ
鯖江産のノーブランドレプリカが16000円くらいだから本来の値段は16000円だよ
JDのおかげで復活しただけのこと

442 :-7.74Dさん:2018/03/25(日) 06:07:11.60 .net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180324-00000159-dal-spo

443 :-7.74Dさん:2018/03/26(月) 00:21:24.47 .net
>>441
ミーハーな俺は38800円でJD55デミ44-24を買ってしまったんだけど、品質は良さげなので後悔はしてない
仕事ではフレーム細めのビクター&ロルフ70-0132をかけてる、アーネルはフレームが極太でいかにも眼鏡って感じだから職場にかけて行くのは勇気がいるんだよな

444 :-7.74Dさん:2018/03/26(月) 11:58:51.94 .net
雰囲気にもよると思うけどアーネルはクラシックな形だから職場でも大丈夫だと思います。

445 :-7.74Dさん:2018/04/12(木) 00:33:26.98 .net
オリジナルと復刻と両方持ってる人いる?

446 :-7.74Dさん:2018/04/13(金) 01:32:19.94 .net
>>445
何十万も出してオリジナル買う奴はバカ
タートオプティカルなんてただのオッサン眼鏡やで

447 :-7.74Dさん:2018/04/13(金) 02:07:21.42 .net
山下さん
馬場で待ってますよ

448 :-7.74Dさん:2018/04/16(月) 23:38:51.40 .net
これホンモノ?なんかかたち違うような。

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w224278134

449 :-7.74Dさん:2018/04/17(火) 00:21:35.39 .net
>>448
本物だろ、わざわざ46-22の不人気サイズの偽物を製らんだろよ
まあ不人気サイズ不人気カラーなんで誰も入札しないだろうけどさ

450 :-7.74Dさん:2018/04/19(木) 00:50:08.14 .net
黒って不人気なの?

451 :-7.74Dさん:2018/04/19(木) 01:36:28.31 .net
>>450
不人気
鼈甲かデミじゃないと高値は付かん
黒はガリ勉メガネぽくてお洒落感がないんだよ
JDも黒は掛けないだろ

452 :-7.74Dさん:2018/04/19(木) 02:28:34.10 .net
行く先々で眼科のドクターを怒らせるミエロに店舗開発?

453 :-7.74Dさん:2018/04/19(木) 16:35:52.15 ID:60TrDTOR/
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k301545774

これもなんか形違う。。。

454 :-7.74Dさん:2018/04/22(日) 00:06:24.52 .net
ヤフオクにつ出てるタートオプティカル、どれも全く入札なくて笑えるな
青サビの付いたボロボロの眼鏡に何十万も出すバカがいないことに安心するな

455 :-7.74Dさん:2018/04/22(日) 00:59:34.65 .net

メガネ拭きで包んで上

456 :-7.74Dさん:2018/05/02(水) 09:32:22.13 .net
Chady Characterって出てきたけど、Julius Tartのプロデューサーが一緒でフレームの形もほぼ一緒。
これらってなんなの?

457 :-7.74Dさん:2018/05/02(水) 11:56:18.53 .net
>>456
1980年代に無許可でジェームズディーンモデルを販売してジェームズディーン財団に訴えられて潰れた眼鏡屋だろ

458 :-7.74Dさん:2018/05/02(水) 21:57:39.00 .net
>>457
そうなんだ。
元々Tartがなくなって、その形を利用してたくらいだからそういうブランドなんだね。

459 :-7.74Dさん:2018/05/02(水) 22:09:55.25 .net
もと山奥へ赴任していた先生ですよね。
お疲れ様でした。
かなり強度の近視だったと思います、町に戻ってからもコンタクトしてないのですね。
これからどうしますか。

460 :-7.74Dさん:2018/05/02(水) 22:10:10.21 .net
メガネでお願い致します。
ただ、待つのは、嫌です。

461 :-7.74Dさん:2018/05/02(水) 23:01:40.03 .net
バイクと言い車の好みと言いなんか通と言うか良いですね。
以前バンドでドラムやってると言うのはあなたでしたか?
ひょっとしてお父様が趣味人で影響を受けてるとか・・・?

462 :-7.74Dさん:2018/05/24(木) 19:21:10.68 .net
シャディなんか、80年代には1マソ程度でポンポン買ってた。あんなバカな値段で買えるか。あとプラスチックの質は脆い気がした。よく折った。

463 :-7.74Dさん:2018/05/24(木) 19:22:55.38 .net
あとブリッジサイズ24は標準的な日本人には大きい。

464 :-7.74Dさん:2018/05/24(木) 19:30:05.47 .net
JDに憧れるのはいいが、サイズまで真似しても仕方ない。彼は小顔だ。実際44/22、46/20あたりが丁度いい人が多いのでは。

465 :-7.74Dさん:2018/05/24(木) 19:34:15.30 .net
あと、アンバーなんか人気だけど、個人的にCBはおすすめ。軽快な感じで知的に見える。オシャレだ。
Leading Lizなんかも狙い目。

466 :-7.74Dさん:2018/05/24(木) 19:51:24.62 .net
>>465
もと山奥へ赴任していた先生ですよね。
お疲れ様でした。
かなり強度の近視だったと思います、町に戻ってからもコンタクトしてないのですね。
これからどうしますか。

467 :-7.74Dさん:2018/05/25(金) 18:02:18.12 .net
>>464
瞳孔間距離が66〜69で顔の横幅が標準サイズ以下ならデップの24-44で問題ない

468 :-7.74Dさん:2018/05/28(月) 00:28:13.75 .net
タートオプティカルの鯖江産復刻と鯖江産JD55を両方持ってるけど、JD55のほうが女子受けはいいな

469 :-7.74Dさん:2018/05/29(火) 19:10:10.28 .net
レムトッシュにしてもJD55にしても
やはり最初にジミーのアーネルにやられたものとしてはあのなだらかに下がるヨロイの部分の曲線がキモなワケで、どうも今ひとつに見えてしまう。

470 :-7.74Dさん:2018/05/30(水) 17:25:11.25 .net
JD55はダブルダイアバージョンも作れば売れるだろうに

471 :-7.74Dさん:2018/06/15(金) 21:20:39.09 .net
どんなに悪い視力も良くなる方法は、「無梨ガマチの視力を改善できる唯一の方法」というブログで見られるらしいよ。ネットとかで調べてもいいかもね。

JVPC4

472 :-7.74Dさん:2018/08/05(日) 13:24:48.29 .net
JD04いいじゃないか
すげー今っぽい

473 :-7.74Dさん:2018/08/12(日) 20:21:53.54 .net
>>472
これでやっと44-24のデップモデルが買える

474 :-7.74Dさん:2018/08/14(火) 22:11:22.12 .net
なんで42-24がないんだ

475 :-7.74Dさん:2018/08/14(火) 22:13:13.27 .net
ここにはな、俺とお前の2人しかいないんだよ!www

476 :-7.74Dさん:2018/08/16(木) 00:08:12.81 .net
>>474
42-24だと鼻のデカい小顔サイズだな

477 :-7.74Dさん:2018/08/16(木) 00:15:26.58 .net
ジミーが掛けてダブルダイアのタートは40年代モデルなんだよ
ジミーは大人になっても高校時代の眼鏡を使ってたんだよ
これ本当の話

478 :-7.74Dさん:2018/08/16(木) 02:51:09.30 .net
>>477
これがそうなんか?
https://clck.yandex.ru/redir/nWO_r1F33ck?data=NnBZTWRhdFZKOHQxUjhzSWFYVGhXZjFGQkxMaW1YaTVfNFlDUTJCbllGbzhNMlNFc0VMclZMazdnUExXVW9hbUxzWDI3TTRSUG1TUzRCYTd4THoycVNOT2xBVVNSaXFxVEhMX3JwRTVBTHc&b64e=2&sign=93de7448f7b4f12a39dcc8166da8bd02&keyno=17

479 :-7.74Dさん:2018/08/31(金) 20:58:02.70 .net
JD-04のBlue Black Greenは奇抜そうで実物見たらすごく良い

480 :-7.74Dさん:2018/09/02(日) 00:39:23.40 .net
>>479
あんなの要らん、普通にデミアンバーを出してくれ

481 :-7.74Dさん:2018/09/02(日) 16:25:02.19 .net
55にはある色なのに04には無いのか

482 :-7.74Dさん:2018/09/03(月) 19:01:59.00 .net
なんで42だけブリッジ幅22なんだ

483 :-7.74Dさん:2018/09/03(月) 23:05:07.61 .net
結局どれが一番クオリティ高いんだ

484 :-7.74Dさん:2018/09/06(木) 22:55:11.78 .net
46X22と44X24と迷ってる
44X24がすぐに売り切れるってことは日本人にはこのサイズが一番合うってことかな

485 :-7.74Dさん:2018/09/06(木) 22:55:33.31 .net
上げ忘れたスマン

486 :-7.74Dさん:2018/09/07(金) 17:12:21.17 .net
>>484
自分の顔(瞳孔間距離)と相談して決めればよし

487 :-7.74Dさん:2018/09/07(金) 22:57:02.15 .net
>>483
本国のレプリカですよ

488 :-7.74Dさん:2018/09/08(土) 21:22:23.05 .net
JD-04の44-24買っちゃった

489 :-7.74Dさん:2018/10/13(土) 22:48:27.53 .net
>>488
44/24か46/24迷ってるんだけどどっちがしっくりきた??

490 :-7.74Dさん:2018/10/14(日) 21:00:50.45 .net
人によるとしか言えないけど、自分は全く別のサイズ違いのあるフレームでも
46より44の方がしっくりきたな

491 :-7.74Dさん:2018/10/17(水) 22:48:04.17 .net
TVRってどうなの?

492 :-7.74Dさん:2018/10/23(火) 23:05:25.46 .net
jd04はノーズパッドが盛り高設計かよ
せっかくの24なのに残念だな
デップみたいにちょい下げ気味で掛けたかったのに
あれじゃ下がらんやろ

493 :-7.74Dさん:2018/10/25(木) 15:44:18.69 .net
>>492
サンドペーパーで削ってコンパウンドで磨けばよし

494 :-7.74Dさん:2019/01/14(月) 05:22:22.78 .net
EX-MANというモデルが新発売したらしいが公式サイトには一切記述がない

495 :-7.74Dさん:2019/01/29(火) 12:08:41.80 .net
ブライアンもFDRもブリッジ幅22しかない。これそのうち24も出るのかな。

496 :-7.74Dさん:2019/01/29(火) 12:09:44.53 .net
ブライアンもFDRもブリッジ幅22しかない。24は出るのかな?

497 :-7.74Dさん:2019/01/29(火) 17:09:19.20 .net
ジュリアスのarは24が出たけど鼻もり加工してあるのかな?
これまでの22と比べた方いますか?

498 :-7.74Dさん:2019/01/29(火) 19:29:26.85 .net
本国のTART ARNEL24ですよ。

499 :-7.74Dさん:2019/01/30(水) 16:51:56.88 .net
juliusって商標云々でArnelの名前が使えないし24は作れないと思ってたけど出来たんだ。
なんだかtart optical arnelの立ち位置が微妙になってきたな

500 :-7.74Dさん:2019/01/31(木) 10:25:38.58 .net
ジョニデが流行らせたもんだけど 良いもので高価なものである以上
他人と被ると思うとあれだよなあ なんとも・・・

501 :-7.74Dさん:2019/01/31(木) 13:06:48.43 .net
>>499
ジュリアスは素材がすべてアセートだろ
セルロイドに拘るならタートオプティカルアーネルになる

502 :-7.74Dさん:2019/03/01(金) 21:58:25.62 .net
ブラウンクリア 42-24でアーネル デビューしました
レンズ色で悩み中

503 :-7.74Dさん:2019/03/04(月) 21:50:19.01 .net
44 24を実際計ってみると レンズが42しかないということはない?

504 :-7.74Dさん:2019/03/04(月) 23:10:38.52 .net
>>503
わしの復刻鯖江産も44-24だけど測ってみたらレンズ幅42ミリだわ、ブリッジはちゃんと24ミリある

505 :-7.74Dさん:2019/03/08(金) 21:37:57.92 .net
だとすると42-24のレンズ幅はもっと小さいということか
いずれにせよ42とか44は、はっきり言って子供サイズだから
かける奴はよっぽどの小顔なんだろうな
俺は頭長が21センチしかない不細工小顔だが、それでも44が少しきつい

506 :-7.74Dさん:2019/03/11(月) 00:11:29.75 .net
>>505
手持ちの42-24のレンズ幅は41.4mmぐらいでしたねー
個体差なのかな

507 :-7.74Dさん:2019/03/11(月) 18:40:36.09 .net
JD55アーネル44-24のレンズ幅も42ミリだよ、
元々のオリジナルからして枠にめり込んでる部分を込みしての44ミリなんじゃないのかな?

508 :-7.74Dさん:2019/03/14(木) 22:48:02.03 .net
デカ顔日本人が42とか無理だって

509 :-7.74Dさん:2019/03/15(金) 13:12:59.64 .net
>>508
巨顔は大変だな 涙拭けよ

510 :-7.74Dさん:2019/03/15(金) 21:30:41.26 .net
多分ここを覗いてる人たちは小顔の人たちばかり
アーネルかけられることが前提

511 :-7.74Dさん:2019/03/16(土) 19:54:53.69 .net
>>510
アーネル44-24の横幅は135ミリだから顔のサイズが平均的なら普通に44-24をかけられるよ
でも日本人は鼻が小さいから平均的日本人顔だと鼻盛りしてない44-24だとズレるんだよね
ジュリアスも44-24を販売するようになったけど鼻盛り仕様じゃないみたいだから鼻筋が低い人はズレるよ
鼻筋が低い人は鼻盛り仕様のJD-04にしたほうが良いよ

512 :-7.74Dさん:2019/03/19(火) 09:46:30.67 .net
かけられることと、かけて似合うかはまた別の話
44 24 なんか手に取ってみても、子供の顔のサイズにみえる
日本人の男の顔の横幅は多分平均16センチぐらいだったはず
かけるにはあまりにも無理がある

513 :-7.74Dさん:2019/03/19(火) 13:27:33.24 .net
>>512
人間の頭はサイコロじゃないですから頭蓋骨の横幅=メガネのフロント幅ではないですよ

514 :-7.74Dさん:2019/03/19(火) 18:22:47.55 .net
頭蓋骨の横幅=フレームのフロント幅な眼鏡はあるにはあるけど、宮川大輔の眼鏡になっちゃうよ

515 :-7.74Dさん:2019/03/19(火) 19:42:39.59 .net
consulとかがそうだよね

516 :-7.74Dさん:2019/03/19(火) 21:42:01.04 .net
眼鏡業界の常識
Sサイズ130〜134
Mサイズ135〜139
Lサイズ140〜144
X Lサイズ145〜

517 :-7.74Dさん:2019/03/19(火) 22:48:01.06 .net
いくらなんでも2センチも小さいのかけたら
壊れちゃうでしょ

自律神経に支障をきたす恐れもある

518 :-7.74Dさん:2019/03/20(水) 00:00:20.63 .net
ジュリアスの44-22を買った。
顔が小さめなので44、瞳孔間距離が近めなので24より22でピッタリ、そこはかとなく似合う。
細かいサイズ展開をして貰えてとても嬉しい。

519 :-7.74Dさん:2019/03/20(水) 01:19:33.33 .net
結局自分に似合うのが一番よな

520 :-7.74Dさん:2019/03/20(水) 13:26:21.42 .net
宮川大輔がかけてるデカ眼鏡はエフェクターなぁ
レンズ入れたらクソ重いぞ

521 :-7.74Dさん:2019/03/20(水) 13:52:51.98 .net
やはりサイズが合っているのが肝だと思います。サイズが合っていれば大概のメガネは似合うけどそうでなければどれも似合わない。
お店で店員に『サイズ感』をアドバイスして貰うのが吉ですね。
逆に要注意ワードは『それもアリっていえばアリですね』。この言葉には気を付けないと何でも買わされてしまいます。

522 :-7.74Dさん:2019/03/20(水) 15:42:17.82 .net
真正面から見て、つるが見えるのは、サイズが合ってないということですか?

523 :-7.74Dさん:2019/03/20(水) 16:51:04.77 .net
>>522
見えるのが普通
ジョニーデップ アーネル 画像 で検索してみれ

524 :-7.74Dさん:2019/03/20(水) 21:27:16.76 .net
46か47が無理してないし顔に一番収まり良い

525 :-7.74Dさん:2019/03/21(木) 15:36:20.38 .net
メガネが小さすぎて、ジョンレノンみたいになってる人がいる
日本男性なら50からが普通だろう

526 :-7.74Dさん:2019/03/21(木) 16:35:33.64 .net
>>525
ジョンレノンみたいってのは褒め言葉だな
みんなジョンレノンみたいになりたくて小さめの丸メガネをかけてるんだよ
45ミリまでならジョンレノン
50ミリになると野比のび太

鯖江に小野ヨーコ公認ジョンレノンってブランドがあるくらい丸メガネと言えばジョンレノン

527 :-7.74Dさん:2019/03/21(木) 17:08:34.01 .net
メガネのフロント幅はレンズ幅+ブリッジ幅だからね
ひと昔前に流行ったブロウやスクウェアだとブリッジ幅が小さくてレンズ幅は大きくなる
今流行りのクラシック系だとブリッジ幅が大きくなってレンズ幅が小さくなる
大事な事はレンズの中心点に黒目の中心点がくること

528 :-7.74Dさん:2019/03/22(金) 09:09:35.66 .net
メガネが小さいと顔面センターになっちゃうよね

529 :-7.74Dさん:2019/03/22(金) 17:24:54.54 .net
日本人は目が離れてる人が多いからブリッジ幅が広めでクリングスで鼻幅調整できるタイプのメガネがベスト

530 :-7.74Dさん:2019/03/23(土) 22:09:42.63 .net
Bj classicがAmerican opticalの復刻版を出すらしいね。
Jazzというモデルがセルロイドでモロにアーネル系を狙ってきててサイズも46-21、欲しいなと思ってるんだけど、ここのスレの人達的にはどう思いますか?

531 :-7.74Dさん:2019/03/24(日) 00:06:19.19 .net
JAZZいいと思います。American OpticalのビンテージってTARTよりタマが多いせいか状態のいいものが多い。

532 :-7.74Dさん:2019/03/24(日) 08:56:26.61 .net
日本人は鈴木ヒロミツをめざせ!

533 :-7.74Dさん:2019/03/26(火) 01:00:27.91 .net
アーネル初心者なのですが、最近ジュリアスを買いました。これがめちゃくちゃ良かったのでその後ネットで色々調べているうちにTVRというのに遭遇しました。
こちらの方が若干シャープ、なのでしょうか、セルロイド製というところがとても気になります。皆様的にはTVRはどうでしょう?

534 :-7.74Dさん:2019/03/26(火) 07:03:03.70 .net
>>533
鯖江の職人がアーネルっぽい眼鏡を作りました。って感じの眼鏡
デザイン重視でテンプルに芯が入ってないのを良しとするかどうか

535 :-7.74Dさん:2019/03/26(火) 07:26:55.23 .net
>>534
なるほど。やはりテンプルに芯が入っていないのは不安材料ですよね。強度とか形状維持の観点からしてどうなのだろう。
ただ材質とカラーバリエーションが豊富なのは魅力ですね。

536 :-7.74Dさん:2019/03/26(火) 16:13:43.79 .net
試しに買ったぜ
スモーク柄すげー綺麗
芯なんて要らんよ

537 :-7.74Dさん:2019/03/26(火) 21:31:10.97 .net
オクのニセモノ 入札1件で終わるかと思ったら15件も競り合っててワロタ
26kもよう出すわ 正気か

538 :-7.74Dさん:2019/03/26(火) 22:41:27.83 .net
>>536
なるほど。やはりカラバリ沢山あるのが魅力ですよね。Juliusと比べて細かい形状の差異は気になるところです。

539 :-7.74Dさん:2019/03/26(火) 22:44:59.68 .net
気に入ったカラーがあるならいいんじゃないかね。
自分はarnelのblue black greenを買ったよ

540 :-7.74Dさん:2019/03/27(水) 09:41:58.38 .net
芯が入っていないのはセルロイド製です。アセテートだと柔らかくて出来ないのですが、セルロイドの硬さがあってこそノー芯が可能になってます。芯が入っていないからスッキリしていてデザイン的なメリットもありますね

541 :-7.74Dさん:2019/03/28(木) 00:24:33.48 .net
>>540
なるほど。TVR良さそうですね。
気軽に普段使いしたいのでビンテージなどは手が出ませんが、テイストを楽しみたいだけならJuliusとかMoscotとかでもそれぞれ良さがあるのでしょうね。素人なので多分並べられても区別が付かないと思います。

542 :-7.74Dさん:2019/03/31(日) 22:36:03.79 .net
ジュリアスめっちゃ良い。
本物のビンテージはお目にかかる機会も根気も財力もないので再現度の度合いは全然わからないのだけどもこれはこれでとても良い。
カラバリをもっと増やせば良いのにな。

543 :-7.74Dさん:2019/04/18(木) 21:48:17.64 .net
>>542
ジュリアスのカラバリは豊富だろよ、カラバリは豊富なんだけど、鼻盛り使用じゃないから46-24を選択せざる得ないよね
自分は黄金比の44-24できめたいので鼻盛り使用のJD-04を買ったよ、JD-04のカラバリは少ないけどセルロイドフレームなのでまあ満足

544 :-7.74Dさん:2019/04/18(木) 21:56:52.04 .net

間違えた
46-24を選択せざる得ない ×

正しくは 46-22を選択せざる得ない

545 :-7.74Dさん:2019/04/18(木) 21:58:01.50 .net

図星でキチガイ大発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

546 :-7.74Dさん:2019/04/19(金) 19:16:52.65 .net
過去レスを参考にJulius Tartのar44とTVRのアーネル45を買ってみた。
サイズ的には44と45なのでほとんど気にはならない。
Juliusも良いけどTVRの方が全体的に薄く仕上げられていて形状もシャープだね。
ちなみに46だけどBj ClassicのJazzはもっとシャープなので見た目はとても格好良かった。

547 :-7.74Dさん:2019/04/26(金) 10:22:18.81 .net
オクでアンバー出てたのか....しかも17kで落札されてるし...ミスった見とけばよかった...

説明と写真が悪いからみんな疑心暗鬼になって値段が上がらなかったのかな?不思議だ。

蝶番とシルエットを見る限り本物。ただoTe刻印の接写写真が無いのが残念。
サイズは全然記載ないけど、蝶番下の数字っぽい凹み(画質悪くて解読しづらいが...)が44に見える。
鼻幅とレンズ内径の比率から見ると44-24かな?
22からは蝶番上に刻印が打たれるしほぼ間違い無いかと。
悔しいから長々と書いてしまった。すまん。

548 :-7.74Dさん:2019/04/26(金) 21:13:09.39 .net
>>547
あんな青サビだらけで変形したアーネルを17Kで買う奴の気がしれん
どう見てもジャンク品

549 :-7.74Dさん:2019/04/27(土) 00:01:55.41 .net
>>548
緑青は簡単な磨きで落ちるし 変形なんかしてるか?

550 :-7.74Dさん:2019/04/27(土) 00:07:18.86 .net

バレバレwwwwwwwwwwwwwwwwwww

551 :-7.74Dさん:2019/04/27(土) 00:14:41.77 .net
はなしにならん奴だったか

552 :-7.74Dさん:2019/04/28(日) 16:09:02.01 .net
FDRとブライアンなんで24つくらないんだろ特にFDR

553 :-7.74Dさん:2019/04/28(日) 17:12:23.73 .net
>>552
君の鼻では24はガバガバだから

554 :-7.74Dさん:2019/04/28(日) 20:47:54.86 .net
>>552
あるよ
https://www.gig-lamps.com/home/1950s-1960s-tart-optical-fdr-all-blackwood-prototype-size44-24/

https://www.gig-lamps.com/home/1950s-1960s-tart-optical-fdr-brown-smoke-size-44-24/

555 :-7.74Dさん:2019/04/29(月) 07:50:55.25 .net
ああ ジュリアスね

556 :-7.74Dさん:2019/04/29(月) 15:11:09.73 .net
ジュリアスは所詮パチモンだからな

557 :-7.74Dさん:2019/04/29(月) 20:19:30.95 .net
よく知らない人はジュリアスをタートオプティカルと間違えて買っちっうんだよね

558 :-7.74Dさん:2019/04/29(月) 20:24:28.67 .net
ジュリアス買うなら本国の再発買えばいいのに。

559 :-7.74Dさん:2019/05/07(火) 14:58:23.80 .net
所詮、パチもんだけどガファスの別注AR買った。これがパチもんの中では一番、オリジナルに近い気がする

560 :-7.74Dさん:2019/05/08(水) 11:09:22.71 .net
フロントが0.5mmより薄いってのはいいけど
逆にエッジ立ててどうすんねんってかんじだな

561 :-7.74Dさん:2019/05/11(土) 23:57:53.37 .net
エイジング感出したいなら自分でバフ使って落とせばいいじゃん

562 :-7.74Dさん:2019/05/12(日) 10:43:09.43 .net
いくら使ってめんどくさい事して自らリスクを背負うんだよ

563 :-7.74Dさん:2019/05/12(日) 17:27:37.81 .net
>>501
バカ
アメリカンザイル

564 :-7.74Dさん:2019/05/20(月) 12:58:48.31 .net
>>559
Gafasの別注カッコ良いよね。
でもノーマルのJuliusとそこまで質の違いは感じなかったな。もう少し薄く仕上げられていたら良かったのに。

565 :-7.74Dさん:2019/05/22(水) 05:40:11.02 .net
JD-04のクリップオンが出たみたいだ

566 :-7.74Dさん:2019/05/25(土) 09:10:49.21 .net
Gafasの別注完売かよ!!!

567 :-7.74Dさん:2019/05/25(土) 12:21:56.23 .net
また作るだろ。
でもリミテッドの白い文字が質を下げてる
ジュリアスの刻印は結構良いけどな

568 :-7.74Dさん:2019/05/28(火) 12:49:32.44 .net
>>564
よろしければ見せていただけないか?

569 :-7.74Dさん:2019/06/21(金) 00:29:51.51 .net
>>557
そんなやついるか
みんなジュリアスをジュリアスだと思って買ってると思うぞ

570 :-7.74Dさん:2019/06/22(土) 22:12:09.39 .net
>>569
店員の「ジョニーデップと同じメガネですよ」ってセールストークに騙されて買うんだよ

571 :-7.74Dさん:2019/06/22(土) 22:20:42.11 .net
ボスリントン欲しい人が選んでしまうメガネ

572 :-7.74Dさん:2019/06/24(月) 14:36:56.76 .net
>>570
普通にジョニーデップがかけてるやつのレプリカブランドですと言えばいいのにな
物としては良い物なんだから謎の嘘つかんでいいのに

573 :-7.74Dさん:2019/07/12(金) 04:49:28.88 .net
クリップオン欲しくなってきた

574 :-7.74Dさん:2019/08/13(火) 02:24:22.84 .net
JD55 デミアンバーセルロイドならいいのに
JD04 004セルロイドならいいのに
JD04 ウォルナットが一番でしょ

575 :-7.74Dさん:2019/08/13(火) 15:28:56.02 .net
GAFAS原宿のフィッティングが下手すぎる
フレームがたがた

576 :-7.74Dさん:2019/08/13(火) 21:20:28.13 .net
>>575
ムリしてジュリアスの24買うからフィッティングせにゃならんのよ
日本人の鼻に24はムリ
24が欲しいなら鼻盛り仕様のJD04にしとけ

577 :-7.74Dさん:2019/08/14(水) 05:24:28.15 .net
JD04使ってるけど割と良好

578 :-7.74Dさん:2019/08/14(水) 12:46:33.58 .net
jd04にデミアンバ欲しいな。
ウォルナットはちょっとな。。

579 :-7.74Dさん:2019/08/14(水) 16:00:43.11 .net
今はJD04はブラウンクリアーか黒でしょ
ウォルナットはちょっと

580 :-7.74Dさん:2019/08/14(水) 22:21:48.76 .net
>>579
両方持ってるからデミアンバ追加希望。
ジュリアスよりこっちのがカッコいいよ。

581 :-7.74Dさん:2019/08/15(木) 16:24:15.73 .net
東京近辺在住なら中目黒のPROPSにジュリアスとJD両方置いてるあるから掛け比べて好きなほうを買えばいいよ

582 :-7.74Dさん:2019/08/16(金) 22:29:20.77 .net
digna classic 935がかなりいいよ。ハーマンに似てるかな。

583 :-7.74Dさん:2019/08/19(月) 19:34:18.41 .net
(*´Д`) ハァハァ

584 :-7.74Dさん:2019/08/20(火) 19:23:34.15 .net
JD55のダブルダイヤバージョンを出してほしいわ
ビンテージ眼鏡に詳しく人によれば本当はディーンのダブルダイヤ眼鏡はタートオプティカルじゃならしんだけど
名前は忘れたけどとっくの昔に潰れたメーカーのフレームなんだって
タートオプティカルが勝手にディーンの眼鏡はタートオプティカルだって言ってるだけらしいよ
実際タートのビンテージフレームであの丸いカーブーのダブルダイヤは出てこないしね

585 :-7.74Dさん:2019/08/25(日) 20:41:05.44 .net
>>584
そーなの?
どのメーカーの復刻もディーンの写真とは違う感じがするのはそのせいなのかな

586 :-7.74Dさん:2019/08/30(金) 12:09:47.77 .net
>>584
SHADY CHARACTER?
いま復刻してるよね それはやっぱりダメなの?

587 :-7.74Dさん:2019/09/04(水) 13:48:51.04 .net
>>574
むしろウォルナット一択

588 :-7.74Dさん:2019/09/05(木) 12:49:38.24 .net
>>587
おれはデミアンバが好き。
復刻tart jd04はもうすこしだけ角張った方が良かった。少し丸いな。

589 :-7.74Dさん:2019/09/05(木) 17:46:09.20 .net
blue black greenを気に入っててすまない。セルロイドじゃなくて申し訳ない

590 :-7.74Dさん:2019/09/15(日) 23:47:23.56 .net
アメリカのtartoptical.comずっと全品売り切れだけど潰れるんじゃ。。。

591 :sage:2019/09/23(月) 12:36:48.87 .net
>>590
あそこは商標登録が主目的のペーパーカンパニーみたいなもんだろ

592 :-7.74Dさん:2019/09/23(月) 16:52:48.38 .net
Tartoptical、以前個人輸入で買ったことありますよ。質は確かでした。

593 :-7.74Dさん:2019/10/08(火) 21:57:49.59 .net
レインコートコリア別注?のGIANTと1931JAMESに多少興味があるけど46からだね

594 :-7.74Dさん:2019/12/13(金) 03:33:43 .net
https://i.imgur.com/vVlif5X.jpg

595 :-7.74Dさん:2020/04/26(日) 19:54:42 .net
ヤフオクにアーネルの偽物が出てる
蝶番のカシメピンと、刻印の雑さでモロバレ

50’s60’s タートオプティカル アーネル 46口22 6 刻印 セルフレーム ヴィンテージ ウェリントン
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e427448892

596 :-7.74Dさん:2020/10/01(木) 20:21:07.15 .net
昨日はジェームズ・ディーンの命日だったのに誰もコメントなしか・・・

今頃になって、興味を持ち出して過去ログを読んでみたけど、2010年前後が一番盛り上がってたみたいね。
復刻も出てマニア以外はビンテージにこだわる必要もなくなったから、盛り下がったってことかな?

597 :-7.74Dさん:2020/10/01(木) 21:34:40.26 .net
マニアは命日に合わせて死んでるよ

598 :-7.74Dさん:2020/10/08(木) 15:33:20.19 .net
FDRの黒使ってるんだが、フレームが曇ってきていて、蝶番も緑青が出てきたんだが、どうやってメンテすれば良い?
ヴィンテージフレームのメンテとかやってくれるお店とかってありますか?

599 :-7.74Dさん:2020/10/12(月) 17:47:39.45 .net
>>598
>ヴィンテージフレームのメンテとかやってくれるお店とかってありますか?

ある

600 :-7.74Dさん:2020/11/15(日) 20:56:03.84 .net
ビフォーアフター出てたおっさんがかけてたのアーネルじゃね?

601 :-7.74Dさん:2020/11/15(日) 20:58:33.84 .net
>>600
あの黒縁ってアーネルかな?
モスコットにも見えた

602 :-7.74Dさん:2020/11/16(月) 21:42:12.39 .net
これタートオプティカル?
https://www.youtube.com/watch?v=6YGSyD0xdFo

603 :-7.74Dさん:2021/01/10(日) 11:45:35.43 .net
純正の度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

604 :-7.74Dさん:2021/01/11(月) 18:12:26.28 .net
純正も一昨年まで蝶番が7枚だったのが5枚になったんだよね。でもフレームはほかブランドよりいいと出来だと思います!

605 :-7.74Dさん:2021/01/17(日) 04:36:33.22 .net
純正の度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

606 :-7.74Dさん:2021/02/01(月) 07:22:48.40 .net
>>581
都民は良いな

607 :エロ吉:2021/02/01(月) 21:26:17.99 .net
純正の度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

608 :-7.74Dさん:2021/02/01(月) 21:55:06.90 .net
自由が丘のボズューも両方扱ってたはず

609 :-7.74Dさん:2021/02/03(水) 07:12:01.90 .net
ありがとう

610 :-7.74Dさん:2021/02/05(金) 00:53:05.59 .net
純正の度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

611 :-7.74Dさん:2021/02/10(水) 05:19:35.20 .net
JD-04格好良いし合わせ易い

612 :-7.74Dさん:2021/02/11(木) 19:44:44.57 .net
>>611
いつの間にかJD04のデミアンバーでてたんやな

613 :-7.74Dさん:2021/02/12(金) 01:19:39.67 .net
純正の度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

614 :-7.74Dさん:2021/02/17(水) 06:09:52.84 .net
>>612
そうなのね

615 :-7.74Dさん:2021/02/21(日) 22:41:14.92 .net
純正の度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

616 :-7.74Dさん:2021/02/22(月) 02:14:10.53 .net
小顔とは言われるけど鼻筋低いから盛ってあるJD-04の44-24のが安心よね?
海外ブランドの物は結構ズレてくる悩みあるしジュリアスと両方試着できる環境になくて辛い

617 :-7.74Dさん:2021/02/22(月) 03:47:29.62 .net
純正の度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

618 :-7.74Dさん:2021/02/22(月) 05:03:24.40 .net
46も試してみると良いかもね

619 :-7.74Dさん:2021/02/22(月) 06:14:31.14 .net
>>616
どこ住み?

620 :-7.74Dさん:2021/02/22(月) 12:40:30.80 .net
>>619
北陸だよ、一応ジュリアス販売店はあるけど入荷数が少なすぎるのかARはなかった
47の物かけて大きい感あるから44で大丈夫だとは思うんだが試着できないの辛い

621 :-7.74Dさん:2021/02/22(月) 23:20:47.60 .net
レンズの横幅じゃなくて、レンズの横幅プラス、ブリッジの幅の値が大事なんだよ。
44-24のサイズなら小顔だと離れ目じゃない限りデカい可能性の方が高いよ。

622 :-7.74Dさん:2021/02/23(火) 02:02:17.96 .net
着用画像見てたんだけどそんな気したよ
AR44-22がいいのかもしれない、本当に不便だ

623 :-7.74Dさん:2021/02/23(火) 11:29:05.38 .net
>>622
俺も小顔だからスゲーわかるわ
JD04なら42-24一択、ARなら42-22、44-22の2つだね。
無難に行くならAR44-22、余程のことがない限りデカすぎはないと思うよ。
あと鼻に関しては低ければ高いパットに改造してくれる。
費用はフレーム買えばタダでやってくれるのが普通だけど、別にかかるとしたら2〜3千ぐらい。

624 :-7.74Dさん:2021/02/23(火) 13:13:29.15 .net
>>623
ありがとう
個人的に42-24は合わなさそうかなと思う。1番当たり障りない44-22がよさそう、鼻盛りはどうだろ正直レンズ入れてみないとわからないとこだね

625 :-7.74Dさん:2021/02/24(水) 03:23:47.38 .net
純正の度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

626 :-7.74Dさん:2021/02/24(水) 06:40:19.34 .net
参考になる

627 :-7.74Dさん:2021/02/27(土) 00:52:16.00 .net
純正の度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

628 :-7.74Dさん:2021/03/02(火) 01:45:26.15 .net
JD55どこで売ってる?

629 :-7.74Dさん:2021/03/02(火) 20:58:18.91 .net
>>628
Yahooショッピング 楽天市場

630 :-7.74Dさん:2021/03/02(火) 23:40:32.91 .net
純正の度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

631 :-7.74Dさん:2021/03/03(水) 04:31:16.92 .net
>>629
やはりオンラインか

632 :-7.74Dさん:2021/03/03(水) 09:21:46.75 .net
んなアホな

633 :-7.74Dさん:2021/03/03(水) 12:51:02.64 .net
こんな高いメガネ試着や調整も出来ん通販は怖い
メガネは実店舗でしか買えない

634 :-7.74Dさん:2021/03/04(木) 01:20:41.10 .net
純正の度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

635 :-7.74Dさん:2021/03/05(金) 05:06:22.50 .net
>>633
ですよね

636 :-7.74Dさん:2021/03/05(金) 19:35:52.85 .net
>>635
どんだけの田舎に住んでるか知らんけど、
ネット時代なんだから一番近場の取り扱い店を調べるくらいわけないだろよ
メーカーにTELして近場の取り扱い店を訊けば教えてくれるだろうに

637 :-7.74Dさん:2021/03/06(土) 03:42:59.47 .net
ここのエロ吉頼んできた
出来上がりが楽しみ

638 :-7.74Dさん:2021/03/07(日) 15:18:09.94 .net
ジュリアスタートをパチモン扱いするのは、よく調べもしないで別メーカーの買っちゃったんだろうね

639 :-7.74Dさん:2021/03/08(月) 04:22:55.25 .net
どちらも好き

640 :-7.74Dさん:2021/03/08(月) 05:40:15.34 .net
Juliusの方フレームの種類えらい増えてるのね。
色々試してみたいな

641 :-7.74Dさん:2021/03/08(月) 10:22:15.48 .net
ジュリはほんまにカッコええで

642 :-7.74Dさん:2021/03/08(月) 23:06:37.25 .net
レムトッシュよりは良いでしょジュリ

643 :-7.74Dさん:2021/03/09(火) 01:35:50.56 .net
HP見た感じしっかりしてるね

644 :-7.74Dさん:2021/03/10(水) 15:00:00.00 .net
ジュリアスとタートアーネルはどっちがいいかわからん
ジュリアスの方が取扱店多くて触れる機会多いからそっち選ばれるんだろうけど

645 :-7.74Dさん:2021/03/11(木) 00:34:22.69 .net
到着おそいけど、モノはいいよ。

https://tartoptical.com/

646 :-7.74Dさん:2021/03/11(木) 02:06:08.29 .net
>>645
USAで作ってるやつあるんだね

647 :-7.74Dさん:2021/03/11(木) 19:18:59.21 .net
usaのやつ新宿のアイシンクにおいてあったから見たけどアメリカって感じの仕上げだった。6万ぐらいだったけど高くないか

648 :-7.74Dさん:2021/03/11(木) 22:20:09.84 .net
今あるアメリカのタートは権利的には無関係なんじゃなかったっけ

649 :-7.74Dさん:2021/03/13(土) 01:10:20.37 .net
出来でいえば日本製の方が間違いなくいいはず
日本製より精度の高い眼鏡作りしてる国はないんじゃない、出来の良さだけで買わない層もいるけど

650 :-7.74Dさん:2021/03/13(土) 13:04:34.89 .net
>>648
逆でアメリカのTARTが権利買い取ったんだよ。

https://tartoptical.com/pages/our-story

651 :-7.74Dさん:2021/03/14(日) 15:59:30.74 .net
タートの方が作りが良さげだけどジュリアスの方がオリジナルの形に近い気がする

652 :-7.74Dさん:2021/03/14(日) 19:30:14.05 .net
ジュリアスの方はわざと下手に作ってあるよね

653 :-7.74Dさん:2021/03/15(月) 00:23:30.58 .net
JuliusもArnelも両方とも欲しくなるね

654 :-7.74Dさん:2021/03/15(月) 02:46:08.95 .net
純正の度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

655 :-7.74Dさん:2021/03/15(月) 02:56:16.80 .net
鼻盛りしてあって調整しやすく今っぽく少しアレンジしてあるJDのほうが馴染みやすいのかも
ジュリアスは近いんだろうけど角ばってる分カラーレンズ入れないとゴテゴテするというか若干用途変わりそう

656 :-7.74Dさん:2021/03/15(月) 03:36:28.59 .net
>>655
確かにそうだな、馴染みやすい

657 :-7.74Dさん:2021/03/19(金) 00:34:29.10 .net
純正の度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

658 :-7.74Dさん:2021/03/22(月) 18:09:26.52 .net
アーネルもARも所詮オリジナルのコピー品だからなあ
しかも高級眼鏡の代名詞7枚蝶番じゃなく5枚蝶番だしとても買う気にならない

659 :-7.74Dさん:2021/03/22(月) 18:27:19.75 .net
7枚だろ。
とはいえわざわざアーネルに拘らなくても世の中いいフレームはいっぱいあるというのは分かる

660 :-7.74Dさん:2021/03/23(火) 03:15:45.95 .net
アーネルたしかに五枚になってた。去年くらいまで七枚だったのに、、、

661 :-7.74Dさん:2021/03/23(火) 08:09:44.83 .net
七枚も五枚も実質、大差ないけどな

662 :-7.74Dさん:2021/03/23(火) 12:20:02.90 .net
あんな単純なプラフレームに4万は割高すぎるは

663 :-7.74Dさん:2021/03/23(火) 12:35:37.18 .net
流行りでアセテートやセルロイドも良いと思うけどチタンの耐久性と較べてしまうと遠く及ばない
磨けば綺麗になるとは言うもののそうやって何年もセルフレームを磨きながら使ってる人がどれほどいるんだろう?

664 :-7.74Dさん:2021/03/23(火) 13:41:36.90 .net
こだわりあるのは理解するけど頑丈さや精密さは今の型の方がいいと思うぞ
アメリカ製が雑、個体差が大きいのは事実

665 :-7.74Dさん:2021/03/23(火) 13:45:41.99 .net
セルフレーム長持ちさせるには磨きがどうのこうのより、皮脂や汗がついたらそのままにせずキチンと水洗いすることじゃない?

666 :-7.74Dさん:2021/03/23(火) 14:27:09.84 .net
確かに4万出せばそれなりのブランドのチタンやコンビ買える値段なんだな
実用品ってより嗜好品かな

667 :-7.74Dさん:2021/03/23(火) 18:42:39.11 .net
なかなかありそうで同じ物はないんだし納得して買うならいいのでは
セルフレームは磨くのは年一くらいでこまめに水洗いで汗とか汚れ落とす方が大事だね

668 :-7.74Dさん:2021/03/23(火) 21:51:37.47 .net
メガネ洗わない人、結構いるよね
耳の辺りとか白くなってるの汚すぎる

669 :-7.74Dさん:2021/03/23(火) 23:25:54.87 .net
食器用の中性洗剤使ってる?
それとも普通の水?
自分はいつも中性洗剤1滴くらいを泡立ててから擦らずに泡で包むように洗ってる

670 :-7.74Dさん:2021/03/23(火) 23:42:18.85 .net
メガネのシャンプーってやつ使ってる
水道水でザーッと流したあとスプレーして全体に馴染ませて水道水で流す、余分な水分をティッシュで押さえるように吸いとるだけ、クロスで拭き取る必要なしでキレイになる。
これにしてからレンズを全く擦る必要がなくなったのでレンズが全然傷つかない。
オススメ

671 :-7.74Dさん:2021/03/24(水) 02:04:03.87 .net
メガネのシャンプーって良いけど中性洗剤よりコスパが悪かったんだよね

672 :-7.74Dさん:2021/03/24(水) 13:55:36.11 .net
そりゃ洗剤薄めたら激安だよ。
でも、毎日洗っても1年で詰め替え用2本使わないぐらいだから年間500円もかからない。
洗剤は濯ぎに時間がかかるので俺はこっちだ。

673 :-7.74Dさん:2021/03/25(木) 04:00:26.74 .net
ほうほう

674 :-7.74Dさん:2021/03/26(金) 02:33:41.71 .net
純正の度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

675 :-7.74Dさん:2021/03/28(日) 01:18:10.75 .net
ジュリアスも両方とも持ってる?

676 :-7.74Dさん:2021/03/28(日) 02:32:14.32 .net
ジュリアス持ってない、フィットしなかった
眼鏡って所持欲もあるけど結局気兼ねなくかけるのはズレない自分に合ったものだと最近やっと気づく

677 :-7.74Dさん:2021/03/29(月) 03:02:12.18 .net
純正の度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

678 :-7.74Dさん:2021/03/29(月) 07:47:32.41 .net
自分の場合フィッティングで困った事はないけどテンプルの形状が重要かな
テンプルがぶ厚かったり角張ってるとどう調整しても耳の上のところが痛くなる

679 :-7.74Dさん:2021/03/29(月) 09:31:25.30 .net
それフィッティングで困ってるだろ

680 :-7.74Dさん:2021/03/29(月) 21:08:32.21 .net
>>679
たからテンプルが細いメガネばかり買ってるかも

681 :-7.74Dさん:2021/03/30(火) 13:21:03.39 .net
フィッティングで困るというより選べるメガネが限られる残念な人なんだよ
要は頭蓋骨と耳の上部の軟骨の隙間(テンプルが乗る部分)が狭い
耳がフニャフニャな人なら隙間が狭くてもある程度良いかも知れないけど耳の軟骨の質感も硬めだから融通が利かない
これはフィッティングを幾らやっても改善出来ないからセルフレームならテンプルの角を削り取ってもらったりテンプルの厚み自体を削って薄くするしかない
自分の場合は最初からテンプルが細いメタルやコンビを選んでる
特に先セルの無いチタンだけで出来た細め(薄め)のテンプルだと耳の上部の痛みは出ない

682 :-7.74Dさん:2021/03/30(火) 13:53:24.37 .net
なるほどね
その条件で選ぶとクラシカルな物ばかりになりそうだな

683 :-7.74Dさん:2021/03/30(火) 13:59:24.08 .net
それに気づいて以来ずっとクラシカルなものばかりだね

684 :-7.74Dさん:2021/03/30(火) 22:23:31.06 .net
アーネルの方はフィッティングいらないくらい日本人に合うように作られてるな

685 :-7.74Dさん:2021/03/30(火) 23:55:12.12 .net
ちゃんとしたフィッティングしてもらった事ない人の意見だな

686 :-7.74Dさん:2021/03/31(水) 03:11:24.85 .net
純正の度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

687 :-7.74Dさん:2021/03/31(水) 03:19:08.39 .net
批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。

あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。

そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。

だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。

688 :-7.74Dさん:2021/04/01(木) 01:53:37.12 .net
>>684
そんな感じする

689 :-7.74Dさん:2021/04/01(木) 02:44:56.89 .net
純正の度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

690 :-7.74Dさん:2021/04/07(水) 03:47:57.15 .net
>>681
なるほど

691 :-7.74Dさん:2021/04/13(火) 08:42:36.29 .net
ヴィンテージも持ってる?

692 :-7.74Dさん:2021/04/14(水) 11:22:32.80 .net
ジュリアスじゃない方が来週F.D.R.とBRYAN発売するのね

693 :-7.74Dさん:2021/04/14(水) 11:32:14.92 .net
tart optical arnelのFDRはカラバリどんなかんじなんだろ

694 :-7.74Dさん:2021/04/14(水) 14:42:11.57 .net
>>693
4色だね

https://tartoptical.com/products/fdr

695 :-7.74Dさん:2021/04/14(水) 16:43:57.70 .net
>>694
ありがとう
ただ俺は日本製の今度発売になるほうのカラバリが知りたかったんだ。誤解させたみたいで申し訳ない。

696 :-7.74Dさん:2021/04/15(木) 03:37:50.73 .net
純正の度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

697 :-7.74Dさん:2021/04/17(土) 04:59:09.49 .net
>>695
もうすぐ発売だけど、まだ情報ないね
http://tart-optical-arnel.com/new-item.html

698 :-7.74Dさん:2021/04/17(土) 16:42:38.82 .net
Tartって結局いくつ類似ブランドあるの

ヴィンテージTART
TART OPTICAL Arnel
Julias Tart
American Optical

ってかんじ?

699 :-7.74Dさん:2021/04/18(日) 21:29:11.81 .net
>>697
この大阪にあるTART OPTICAL ARNELて会社だけど代表者(経営者、社長)の名前も出してないんだね 会社住所をGoogleマップのストリートビューで見たけど普通の住宅街で会社らしきものもない
http://tart-optical-arnel.com/company.html

アメリカの元祖TART OPTICALとはなんのつながりも無さそうだし

何万円もだして買うのなら甥がやってるアメリカのJULIUS TART OPTICALかなぁと思ってる

大手眼鏡チェーン店らもJULIUS TART OPTICALを扱ってるし

700 :-7.74Dさん:2021/04/18(日) 22:57:43.81 .net
会社の規模が違うからな
物は差ないよ、ジュリアスは鼻当てが合わない人多いだろ

701 :-7.74Dさん:2021/04/19(月) 09:05:48.10 .net
JULIUS TART OPTICALはJULIUSの甥と眼鏡デザイナーのタミーて人と創設したブランドなわけだけど、タミーは鯖江市に自社工場を持っているんだって
だから日本製なんだね

702 :-7.74Dさん:2021/04/20(火) 05:52:33.58 .net
>>698
裁判で勝ったのはここ。

https://tartoptical.com

法的には他社はパチモン。

703 :-7.74Dさん:2021/04/20(火) 08:19:09.57 .net
でもまあ、アメリカの眼鏡屋さんも日本の眼鏡屋さんも甥のJULIUS TART OPTICALが直系であって、他のはコピー商品という認識になっている

設計図をもとに作ってるのはJULIUS TART OPTICALだけだしな 

704 :-7.74Dさん:2021/04/20(火) 13:15:43.71 .net
ヴィンテージ以外全部偽物だから同じだろ
ぼくは偽物で満足です

705 :-7.74Dさん:2021/04/20(火) 16:04:07.78 .net
全部レプリカだから差ないんだけどな
耐久性作りの良さからいえば鯖江で作ってる方が絶対良い

706 :-7.74Dさん:2021/04/20(火) 17:33:58.85 .net
https://www.meganeichiba.jp/frame/celluloid2030/CELD-05-MK-49/
一応鯖江産のセルロイドだし、形もほぼアーネルと同じ

707 :-7.74Dさん:2021/04/20(火) 19:01:50.71 .net
JULIUS TART OPTICAL

https://youtu.be/tIJWcwcdU6o

https://youtu.be/Yi-n7Lg86WM

708 :-7.74Dさん:2021/04/20(火) 19:08:57.62 .net
>>706
あと15000円出せばジュリアスタートオプティカル買えるのに、1、2日分の日当程度の金額をケチる意味なし 直系買ったほうが良い

709 :-7.74Dさん:2021/04/20(火) 22:32:09.49 .net
ジュリアスなんて思い切りパチモンやでwww

710 :-7.74Dさん:2021/04/21(水) 01:19:44.17 .net
>>709
ビンテージ以外で現行製品ならどれが良いの?
答えて答えて

711 :-7.74Dさん:2021/04/22(木) 00:32:48.05 .net
アメリカのtart一択

712 :-7.74Dさん:2021/04/22(木) 12:50:50.41 .net
>>650
何の権利を買い取ったのか分からんけどな

713 :-7.74Dさん:2021/04/22(木) 14:38:16.30 .net
>>710
欧米人並みの鼻筋をお持ちならジュリアス
典型的日本人の鼻筋ならタートオプティカルアーネル

714 :-7.74Dさん:2021/04/22(木) 22:00:52.99 .net
>>712
商標だろ。
TART OPTICAL ENTERPRISES®, INC., IS THE ONLY OFFICIAL OWNER OF THE TART BRANDS

715 :-7.74Dさん:2021/04/22(木) 23:21:55.44 .net
>>714
名前だけか

買うのならジュリアス 一択かな

716 :-7.74Dさん:2021/04/23(金) 09:18:35.15 .net
ジュリアスのARは微妙にArnelと違うんだよな、、、フレーム下部が角張ってる。あと米国ではパチモン認定で売れない。

717 :-7.74Dさん:2021/04/23(金) 09:19:56.85 .net
https://juliustartoptical.com/index.html

オフィシャルの一番下の部分に書いてある

Julius Tart Optical can be found globally in some of the finest eyewear stores
but we do not sell or ship to the USA at this time

718 :-7.74Dさん:2021/04/23(金) 13:30:44.39 .net
ARはゴテゴテしてるし設計図通りとは思えないんだけど
甥がやってようが肉親でもないおじさんとそんなに関係あるのかって疑問

719 :-7.74Dさん:2021/04/23(金) 14:44:39.86 .net
アーネルを求めるかかっこいいメガネを求めるかの違い

720 :-7.74Dさん:2021/04/23(金) 15:14:59.79 .net
ジュリアスはカッコ悪い。異論は認める。

721 :-7.74Dさん:2021/04/23(金) 20:10:13.86 .net
ジュリアスに買い替えてる人が多いのはなんで?

722 :-7.74Dさん:2021/04/23(金) 20:19:19.57 .net
>>721
すべてジュリアスの宣伝
このスレにはジュリアスの宣伝マンが常駐してるから
試しにジュリアスの44-24を買ってみ、やっぱり自分はアジア人なんだなぁって思うから
鼻が小さくて目が離れぎみのアジア人にはタートオプティカルアーネルの44-24がベストマッチ

723 :-7.74Dさん:2021/04/23(金) 22:48:15.90 .net
>>722
なるほど。納得。ジュリアスさん、アメリカでも売れるようになるといいね。

724 :-7.74Dさん:2021/04/24(土) 05:25:01.68 .net
>>713
やっぱり後者が良いね

725 :-7.74Dさん:2021/04/25(日) 06:24:59.86 .net
どちらも欲しいけど、まずはアーネルかな。

726 :-7.74Dさん:2021/04/26(月) 12:20:53.07 .net
>>722
つまりヴィンテージに近いのを欲しい人はジュリアスってことだね ジュリアスにしておくわ

727 :-7.74Dさん:2021/04/26(月) 13:22:36.31 .net
>>726
確かにジュリアスの形はタートアーネルよりもビンテージに近いよ
タートアーネルにはあるセルロイドモデルがないのが残念だけど

728 :-7.74Dさん:2021/04/26(月) 20:43:09.45 .net
しかしジュリアスの連中必死だなwww

729 :-7.74Dさん:2021/04/26(月) 20:43:13.30 .net
しかしジュリアスの連中必死だなwww

730 :-7.74Dさん:2021/04/26(月) 21:33:55.89 .net
>>728
>>729
お前が必死なんだよ

ジュリアスが人気あって売れては困るの?

自分のがジュリアスじゃないから引け目を感じてるのか?嫉妬か?

731 :-7.74Dさん:2021/04/26(月) 22:47:53.23 .net
ビンテージもジュリアスも見比べた上で個人輸入でアメリカのtart opticalのarnel買ったよ。ジュリアスのクオリティは悪くなさそうだけど形がぜんぜん違うんだよね。

732 :-7.74Dさん:2021/04/27(火) 01:40:37.80 .net
純正の度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

733 :-7.74Dさん:2021/04/27(火) 11:12:41.47 .net
ビンテージ以外は全て復刻版なのだし好きなのを選べばいい 逆に高い金を出してまでビンテージはいらんな 本物なのかを見分ける自信もないし

734 :-7.74Dさん:2021/04/30(金) 23:09:50.40 .net
純正の度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

735 :-7.74Dさん:2021/05/01(土) 13:26:00.63 .net
TVR Arnelってなにこれ?初めて聞いたんだけど

736 :-7.74Dさん:2021/05/01(土) 13:36:56.45 .net
True Vintage Revival
クラシック系のフレームを現代の技術で作ってるブランド

737 :-7.74Dさん:2021/05/01(土) 14:34:14.49 .net
小顔の俺には合うサイズがほとんどないわ

738 :-7.74Dさん:2021/05/13(木) 01:27:18.72 .net
純正の度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

739 :-7.74Dさん:2021/05/19(水) 05:27:20.38 .net
もう新作見た?

740 :-7.74Dさん:2021/05/31(月) 02:35:30.96 .net
純正の度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

741 :-7.74Dさん:2021/08/19(木) 16:14:38.42 .net
sorry bootleg opticalってとこが新しく45/24のアーネル風フレーム出すみたい。
鯖江産で16,500円と値段も手頃なんで気になるけど、ここの買ったことある人いる?

742 :-7.74Dさん:2021/08/21(土) 18:41:57.92 .net
そんなショボイの誰も買わんだろうに。

743 :-7.74Dさん:2021/08/24(火) 12:42:23.04 .net
44-24無理してつけてる人多い ジョニーデップは顔が大きいから似合うんだよ

744 :-7.74Dさん:2021/08/24(火) 22:54:54.59 .net
>>743
分かる
どう見ても合わないから44-22にした

745 :-7.74Dさん:2021/08/25(水) 08:25:02.45 .net
スレチならすみません
眼鏡市場で度入りのフラットレンズの取り扱いありますか?

746 :-7.74Dさん:2021/08/26(木) 11:24:11.63 .net
ブリッジが24でぴったりなんだけど、なかなか46-24はリストックしないですね。44-24は持ってるので、ちょっと大きいのが欲しい。

747 :-7.74Dさん:2021/09/26(日) 16:57:33.90 .net
ここ読んでビンテージ以外ならジュリアスが
良さそうだと思ったけどARのほしいサイズの
ほしい色が売り切れてる
TOAなら今すぐにでも買えるので悩ましい…

748 :-7.74Dさん:2021/09/29(水) 08:22:12.91 .net
今ジュリアスのリストック祭りじゃないかw

749 :-7.74Dさん:2021/09/29(水) 16:42:43.58 .net
そうなの?
44□24のデミアンバーも再入荷するかな

750 :-7.74Dさん:2021/09/29(水) 18:08:11.27 .net
そんなの店に頼めば入れてくれるだろ

751 :-7.74Dさん:2021/10/01(金) 00:03:51.90 .net
店に頼んでみる
ありがとう

752 :-7.74Dさん:2021/12/07(火) 10:24:09.72 .net
ここに常駐する妄想デカ面おっさんたちには
50 30ぐらいがちょうどいい具合にフィットする

753 :-7.74Dさん:2021/12/07(火) 19:22:21.66 .net
裁判勝利USAアーネル買ったけど、ダントツに雰囲気いいわー

754 :-7.74Dさん:2021/12/07(火) 20:34:27.05 .net
US TART OPTICAL いいよね〜
納期遅いけど

755 :-7.74Dさん:2021/12/08(水) 01:32:20.51 .net
やっぱ国産なんてパチだよ
Made inUSAだからこそ本物なんだよ

756 :-7.74Dさん:2021/12/08(水) 23:53:25.90 .net
>>753
裁判勝利って?

757 :-7.74Dさん:2021/12/09(木) 01:16:42.24 .net
確かにアメリカのタートオプティカル社が本気で日本に参入するとなると色々問題ありそう
分家状態は、たいがい揉める
3社が正統性を主張し合うような事態にならなければ平和に終わるんだが
各社が競いあって、品質、サービス向上を祈る

758 :-7.74Dさん:2021/12/16(木) 21:56:05.76 .net
ジュリアスかタートか、ぶっちゃけここのスレ的にはどっちがおすすめ?

759 :-7.74Dさん:2021/12/17(金) 12:36:51.12 .net
>>758
昔のアーネルにより近いのがよければジュリアス
単純に品質求めるならアーネルでいいんじゃない?

760 :-7.74Dさん:2021/12/17(金) 12:38:31.42 .net
血の繋がりのある直系のジュリアスでいい、元の設計図も持っているわけだし

権利を金で買い取って製作してるだけのメーカーは興味ないなぁ 完全な他人じゃん

761 :-7.74Dさん:2021/12/17(金) 13:13:34.43 .net
利権が1番強いんだが

762 :-7.74Dさん:2021/12/25(土) 03:07:56.93 .net
息子とか奥さんならまだ分るが
甥っ子www

763 :-7.74Dさん:2021/12/25(土) 12:13:21.11 .net
ヴィンテージの黒あるから色違いほしくて3つ店で見てきた
ジュリアス昔のに近いって言われてるけどちょっとゴツくないか
us tartが一番近い気がするけど5枚駒蝶番になったんだな
jd04は普通だった
どうしようかな

764 :-7.74Dさん:2021/12/25(土) 23:42:21.69 .net
今ジュリアス全然無いんじゃないか
toaのjd55のブラックシェードってやつカッコいい

765 :-7.74Dさん:2021/12/26(日) 11:44:28.73 .net
やはりジュリアスが人気あるな

766 :-7.74Dさん:2021/12/26(日) 20:31:12.80 .net
アメリカのタート直で通販した時したけどメイドインUSAだけあって作りがそれなりだったわ
レンズ入れてもらった時にその辺直してもらったけど
この手のメガネってテンプルの長さがちょくちょく変わるのが困る

767 :-7.74Dさん:2021/12/26(日) 22:20:30.14 .net
利権が最強

768 :-7.74Dさん:2021/12/29(水) 01:33:24.74 .net
アメリカのタート5枚蝶番ってもはやアーネルじゃねーじゃん
権利もってる所がこれってやる気あんのか

769 :-7.74Dさん:2021/12/29(水) 14:59:21.56 .net
5枚でも7枚でもあまり変わらないけどな使い心地は

770 :-7.74Dさん:2022/01/01(土) 08:40:43.15 .net
ジュリのわざとらしさよりナチュラルでマシ

771 :-7.74Dさん:2022/01/08(土) 02:22:26.80 .net
結論はどこが最強なんですかね?
ビンテージ抜きで

772 :-7.74Dさん:2022/01/08(土) 09:22:28.96 .net
甥のジュリアス一択だろうね 他の会社のは経営者もイマイチよく分からんし 

773 :-7.74Dさん:2022/01/08(土) 13:30:36.73 .net
個人的には本国のTART一択ですね

774 :-7.74Dさん:2022/01/08(土) 14:13:46.91 .net
毎回意見割れるー

775 :-7.74Dさん:2022/01/10(月) 23:56:17.00 .net
ジュリアスのほう新しいサイズ出るんだな
デカすぎで俺はかけれないけど
44-22と48-24のバランスが好き

776 :-7.74Dさん:2022/01/13(木) 22:23:41.91 .net
セルロイドじゃない時点で…
てかTOAもセルロイドじゃ無くなるかもってほんと?

777 :-7.74Dさん:2022/01/15(土) 01:35:13.44 .net
>>776
黒なら既にアセテートにきりかわってたような。またセルに戻る可能性はあるとは聞いたけど

778 :-7.74Dさん:2022/01/16(日) 22:43:14.56 .net
争わず、アーネルという芸術に乾杯

779 :-7.74Dさん:2022/01/16(日) 22:46:35.62 .net
>>778
317 名前:-7.74Dさん[] 投稿日:2022/01/16(日) 22:38:06.72
美味いよなアルフォート

780 :-7.74Dさん:2022/01/25(火) 19:26:41.13 .net
ジュリアスはセルロイドにならんかね
TOAの黒あるからジュリアスのデミアンバー買おうと思ってるんだけどなー

781 :-7.74Dさん:2022/02/07(月) 02:16:01.21 .net
JD-04買ったけどフィット感めちゃ良いなこれ

782 :-7.74Dさん:2022/02/07(月) 12:32:33.76 .net
>>781
そこの会社の住所をGoogleのストリートビューで見てみなよ 

783 :-7.74Dさん:2022/02/07(月) 17:26:03.69 .net
>>782
え?どっちのこと?

784 :-7.74Dさん:2022/02/07(月) 23:43:23.93 .net
>>783
大阪府

785 :-7.74Dさん:2022/02/08(火) 04:52:55.96 .net
マジかよ…

786 :-7.74Dさん:2022/02/08(火) 15:59:39.56 .net
民家やん

787 :-7.74Dさん:2022/02/08(火) 16:03:07.74 .net
ガレージで作ってるって聞いたぜ!

788 :-7.74Dさん:2022/02/08(火) 16:53:34.14 .net
いや作ってるのは鯖江だろ

789 :-7.74Dさん:2022/02/08(火) 20:41:14.13 .net
https://tart-optical-arnel.com/sm/company.html

790 :-7.74Dさん:2022/03/23(水) 20:17:18.77 .net
もう流行り終わった?

791 :-7.74Dさん:2022/04/23(土) 20:15:23.47 .net
気に入ったの見つからないから鼈甲にした

792 :-7.74Dさん:2022/04/26(火) 00:08:13.16 .net
無駄に鼻筋通ってるからジュリアスの24がピッタリの感じだった
でもタトオプアーネルも気になる

793 :-7.74Dさん:2022/10/31(月) 22:43:38.75 .net
タトオプアーネル一時期アセテートだったけどセルロイドになったみたいね

794 :-7.74Dさん:2022/10/31(月) 22:44:30.47 .net
ジュリアスもタトオプも形違うから両方買っちまった

795 :-7.74Dさん:2022/11/02(水) 02:17:46.22 .net
テンプルにTART OPTICAL ENTERPRISESて刻印があるARNELは何なの?

796 :-7.74Dさん:2022/11/07(月) 23:51:09.24 .net
以前焦げ茶グレインのゴルフを作りたくてスペシャルオーダーしに行った時は、革サンプルに思い描く濃い焦げ茶のグレインがなくて見送ったけど、新作のコーヒーグレインってどんなカラーだろう?

ボックスのチョコレートブラウン(ダークブラウンに改名されてるね)よりは濃いのかな?
地方で現物を見れる機会ないから、見た人いたら教えて欲しい。

797 :-7.74Dさん:2023/04/05(水) 09:01:23.34 .net
ジュリアスが形近いって言われてるけど、アーネルの方が作りキレイだし、ジュリアスはタミー感が強すぎて嫌って人は少なくないはず

798 :-7.74Dさん:2023/04/07(金) 01:42:52.43 .net
結局タートオプティカルアーネルとジュリアスで、アーネルとfdr買うならどっちのブランドの方が幸せになれるの?

799 :-7.74Dさん:2023/04/24(月) 14:37:57.70 .net
タミちゃんのお金儲け?

800 :-7.74Dさん:2023/05/15(月) 12:05:41.47 .net
最近、ヴィンテージのアーネルのアンバーが凄い値段になってるんですが。ギグ○○プスでデミアンバーが200万超え。それ以外も100万超え 。数年前はこんなことなかったのに。

801 :-7.74Dさん:2023/06/04(日) 07:05:56.99 .net
JD-04とジュリアス持ってるけど、個人的にはやっぱり作りはJD-04かな。
ジュリアス人気高いけど、好きなほうを買えばいいよね。

802 :-7.74Dさん:2023/08/03(木) 21:38:10.33.net
ジュリアスのゴールドエディション買って三ヶ月経ったんだけどテンプルエンドのゴールドスタンプがもう消えかけてる
通常版にしとけばよかった…

803 :-7.74Dさん:2023/09/24(日) 09:00:35.34 .net
JD-04はどんな会社なのかよく分からんからなぁ
会社をGoogleマップで検索すると謎
https://tart-optical-arnel.com/company.html

804 :-7.74Dさん:2023/11/03(金) 13:51:20.34 .net
ジュリアス買ったんだけどレンズのロゴって剥がせないの?

805 :-7.74Dさん:2023/11/26(日) 12:27:05.55 .net
>>804
デモレンズじゃん。掛けるためのレンズじゃないのでメガネ屋でレンズ入れ直した方が幸せよ。

806 :-7.74Dさん:2023/11/26(日) 12:40:41.18 .net
これ偽物だよな…
俺の場合は踏んづけて壊してしまったけど、10年前ぐらいに同型の色違いをオクで買ったから偽物だとわかる
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h1112707387
出品者本人が偽物と気づいてるか分からんが、80万で売るとか、やばすぎ

807 :-7.74Dさん:2023/11/27(月) 04:42:49.44 .net
説明文が兎に角キモすぎる

808 :-7.74Dさん:2023/11/27(月) 08:22:11.83 .net
Julius Tartのアーネルっていま4万5千もすんだな
最初いくらだったっけ?

809 :-7.74Dさん:2023/11/28(火) 14:13:44.68 .net
ちょっと高すぎじゃね

810 :-7.74Dさん:2023/11/28(火) 16:40:32.43 .net
Juliusに限らんけどね、メガネ高いよね

811 :-7.74Dさん:2023/11/28(火) 19:26:42.09 .net
4万5千も出すならヴィンテージ買うって考えになるわ
本当にヴィンテージのツヤ感は美しい
現行セルロイドでは再現難しいんだろな

812 :-7.74Dさん:2023/12/01(金) 17:07:13.50 .net
julius arの限定ってゴールドリベット多いけど、ゴールドって使いにくいよね
時計とかシルバー色のアクセサリーつける人の方が圧倒的に多いでしょうに

813 :-7.74Dさん:2023/12/01(金) 18:23:07.18 .net
あのゴールド、研磨メンテナンスしたら剥がれそうな感じがして貧乏性の俺には手が出せない
あの価格帯で買うならgafasのlimited ar買った方が良いな

814 :-7.74Dさん:2023/12/06(水) 11:44:54.82 .net
James Tartってブランドがあるんだけど
Aliとかで売ってて多分中華製のパチモノ的なやつだけど
持ってる人いますか?
なんか画像でみるとけっこうそそられるんだけどw

815 :-7.74Dさん:2023/12/06(水) 13:31:11.55 .net
というかAliでメガネみてたらtart以外にも欲しいやつ沢山出てくるんだがw
安い(というか全部安いw)丸メガネ試しに買ってみるか?

816 :-7.74Dさん:2023/12/07(木) 07:14:50.22 .net
そういやJames Tartってパチモノ、メルカリに一件売りに出てたな

817 :-7.74Dさん:2023/12/08(金) 15:37:17.59 .net
gafasで限定bryanのリベット無し発売みたいやね。リベット無しは評価するけど、やっぱjuliusにはARに力入れてほしいわ
日本人男性のPD平均って65くらいで近視ばっかりやろ、もっと44-22の在庫充実させてほしいわ、茶系どこも全滅やん

818 :-7.74Dさん:2023/12/08(金) 20:39:34.30 .net
ほんとそれARに力入れるべきだよな
ジュリアスのリベ無しブライアンに47300円は高いし、今ならJDAで同じ仕様のヴィンテージ買っても一万のおつりくるわ
まあ、タミーさんの方針的に無理だろうけど、ARはセルロイド使ってオリジナルに近づければもっと売れるやろな

819 :-7.74Dさん:2023/12/08(金) 23:50:37.28 .net
表参道の直営店もyoutubeでarはblackwood browが一番売れてると紹介しながら、ずっと欠品
youtube見てるとshady character推してる感じするけど、しょぼいケースがすごいマイナス、小ぶりのダブルダイヤはいいんだけどね
juliusにはもっとがんばってほしい

820 :-7.74Dさん:2024/02/11(日) 20:03:20.09 .net
JD-55は名作だね!

821 :-7.74Dさん:2024/02/11(日) 23:25:19.86 .net
>>818
会社は良く分からない胡散臭いけど作りはtart optical arnelの方が良いね
ジュリアスももうやる気無いんじゃないか

822 :-7.74Dさん:2024/02/13(火) 04:34:39.59 .net
julius AR と tart arnel の2色(demi amberとブラウンクリスタル(ブラウンクリア))試着したいんだけど、1店舗で揃ってるお店無いですか(´;ω;`)

823 :-7.74Dさん:2024/02/13(火) 22:34:36.37 .net
両方扱ってる店自体少ない
あってもサイズやカラーが欠けている可能性が高い

824 :-7.74Dさん:2024/02/14(水) 23:38:38.67 .net
>>823 そうなんですね 電車で行ける距離にある店を見つけたんですけど、店の評価が酷過ぎて行くか迷ってるんですよね
あと個人的に気になってるのが眼鏡の重量なのですが、一般的なセルフレームと比較してずっしり重量を感じますかね?
鼻の跡付くぐらい重い眼鏡は好みじゃないんですよね

825 :-7.74Dさん:2024/02/23(金) 21:28:45.27 .net
>>824
特にずっしり重量は感じない、普通のセルフレームと変わらない
その文面を見るにあなたは東京の人かな?
両方扱ってて評価が低いとなれば・・・

826 :-7.74Dさん:2024/02/24(土) 04:24:28.16 .net
アソコだけはアカン…

827 :-7.74Dさん:2024/02/24(土) 06:21:30.73 .net
>>825
>>826
そうです
その店なのですが店のレビューの真偽を付けに行く為にも行ってみようかなと...

828 :-7.74Dさん:2024/02/24(土) 23:08:31.66 .net
書かれているほど酷くない
お客様は神様思考の人や店員がシュバってヨイショしてくれないと嫌な人には最悪な接客かもね

829 :-7.74Dさん:2024/02/25(日) 04:00:43.62 .net
>>828 僕は寧ろ店員が寄ってこない方が気楽でいいので行ってみようかな

830 :-7.74Dさん:2024/02/25(日) 12:50:00.82 .net
>>829
閉店30分前に行ったり商品をベタベタ触りまくらなかったら普通
あなたも行ったら是非ここで感想を書いてくれ

831 :-7.74Dさん:2024/02/26(月) 02:15:22.71 .net
>>829
店の意向として商売をする気が無い不親切な感じなんですね
今後足を運ぶ方の為にもそうしてみます

832 :-7.74Dさん:2024/02/27(火) 06:42:02.39 .net
僕も店員が寄って来ないほうが好き

833 :-7.74Dさん:2024/03/06(水) 17:13:50.70 .net
いつか、レジェンシーアーネルのぶち鼈甲カラーと同じ仕様でフルオーダーメイドするのが定年後の夢
オリジナルは万が一、市場に出ても高くて手に入らないしな…

834 :-7.74Dさん:2024/03/09(土) 21:55:18.69 .net
遅くなって申し訳ないです
先日お店に行ってきましたが、レビューの評価ほど悪い店ではなかったですね
他のお客さんにも丁寧に対応してましたし、接客は問題ないと思います
ただ、ネットに在庫がある商品でも展示していない場合があるので、その際は質問しないと出てこない感じでした
試着は普通にさせてもらえましたよ
☆1とか2の評価が不思議なくらいでした

835 :-7.74Dさん:2024/03/09(土) 21:55:22.53 .net
遅くなって申し訳ないです
先日お店に行ってきましたが、レビューの評価ほど悪い店ではなかったですね
他のお客さんにも丁寧に対応してましたし、接客は問題ないと思います
ただ、ネットに在庫がある商品でも展示していない場合があるので、その際は質問しないと出てこない感じでした
試着は普通にさせてもらえましたよ
☆1とか2の評価が不思議なくらいでした

836 :-7.74Dさん:2024/04/05(金) 08:26:49.59 .net
アーネルJD-04の色、ウォルナットかデミアンバーで迷うー!決められないから黒にしようかなw

837 :-7.74Dさん:2024/04/05(金) 19:54:50.20 .net
>>836
デミアンバーにしとけ、
普通にデミアンバーのほうがお洒落だろうよ、

838 :-7.74Dさん:2024/04/06(土) 01:07:30.95 .net
靴、ベルト等小物が黒系なら黒
茶系ならデミアンバー

839 :-7.74Dさん:2024/04/07(日) 11:12:31.48 .net
デミアンバーにするならブラックでも良い

>>835
普通だよ
レビュー書いてる奴らのほうが頭おかしいまである

840 :-7.74Dさん:2024/04/09(火) 02:06:41.09 .net
>>836 ネット上で見た感じはdemi amberのほうが個人的に好みでしたが、
実際に店舗で見ると色が老眼鏡っぽいのでwalnutのほうが若者向けの感じはありますね
あとは素材が前者はアセテート、後者はセルロイド(blackも)なのでそこら辺も加味してみては
実際にかけてみたり、フィッティング等重要な事があるので店舗に行くのがいいですよ

841 :-7.74Dさん:2024/04/10(水) 21:08:07.77 .net
>>840
アセートよりもセルロイドのほうが硬くて表面に剥離傷が付きにくいよね、
でも黒は昭和のガリ勉学生みたいで受け付けないから買うならウォルナットかなぁ

842 :-7.74Dさん:2024/04/11(木) 11:32:08.83 .net
皆さまありがとうございます。
結局デミアンバー買いました!
ウォルナット見てみたかったけど店舗在庫デミと黒しかなくて、、、
実物手にしたらすぐ欲しくて取り寄せ待てませんでした(笑)

843 :-7.74Dさん:2024/04/11(木) 12:43:49.02 .net
セルロイドだしウォルナット1択
デミアンバーならジュリアスでも良いと思う

844 :-7.74Dさん:2024/04/11(木) 15:13:17.75 .net
>>842
購入おめ、やっぱ定番アーネル系はかっこよ

845 :-7.74Dさん:2024/04/13(土) 03:03:32.73 .net
アーネル沼は深いからこれからが楽しみだね
個人的にJuliusのdemi、toaのdemi、walnutの3つが気になるけど、実際見た感じJuliusよりもtoaのほうが印象良かったんだよなぁ
amber系はフレーム毎に模様が異なるからそれもまた良いんですよねぇ

846 :-7.74Dさん:2024/04/14(日) 06:53:28.53 .net
JD-04 44-24マットブラック買いました
初心者ですが対戦よろしくお願いします

847 :-7.74Dさん:2024/04/14(日) 13:48:56.88 .net
>>846
おい、ガリ勉
ちょと飛んでみろ!

848 :-7.74Dさん:2024/04/14(日) 17:02:26.08 .net
>>842
アーネルのデミアンバーは凄く良いね!
個人的にはジュリアスよりも格好良いと思っている

849 :-7.74Dさん:2024/04/15(月) 00:27:20.54 .net
>>846
購入おめ、juliusの販売店舗しか行かないからアーネルのマットブラック見たことないわ
jacques durandみたいなマットに仕上がってるなら俺もほしい

850 :-7.74Dさん:2024/04/15(月) 02:29:39.80 .net
ビンテージのアンバー、デミアンバーに色味が近いのはTOAよりもJuliusなんですよね
TOAのデミアンバーの模様がまだら模様なのに対してJuliusは平行模様
色味はJuliusが良いのに眼鏡本体のフォルムやテンプルの折り畳みはTOAが好きなんだよなぁ
それと3月頃?にTOAの新色(インディゴブルーなど)が出たらしいですね

851 :-7.74Dさん:2024/04/15(月) 13:24:45.61 .net
https://www.celebworld.jp/items/62489486

本家復刻のUSA製とのことなんですが…これの詳細わかる方いますか?日本製やらイタリア製やらアメリカ製やら復刻が乱立していてよくわからない。。

852 :-7.74Dさん:2024/04/15(月) 15:45:15.95 .net
ハーマンやモスコットは失速したのかな?

853 :-7.74Dさん:2024/04/15(月) 15:55:54.13 .net
Tart Optical Enterprise:正規版権もってる世界唯一の正規店 TOEマークが使えるのはここだけ アーネルをアーネルの商標で売れるのもここだけ(のはず)USA拠点 原産USA/Italy

その他は平たく言えばレプリカブランド
Julius Tart Optical 創始者の甥っ子がいる一族系 アーネルの商標使えないのでAR 鯖江産
Tart Optical Arnel 同じくアーネルの商標が使えないのでJD(たぶんJames DeanとJohnnyDeppから)鯖江産
その他

詳しい人、補足よろ
俺はjuliusが好き

854 :-7.74Dさん:2024/04/15(月) 19:09:23.39 .net
大した補足じゃないですが
Juliusの方は原型の設計図があるのでより当時の規格に近いらしいですね
その為TOAに比べると作りが海外向けなので日本人には鼻が合わないことがあるとか(造りもやや無骨)
テンプルの折り畳み時はクロスする

一方TOAの方は日本人に合わせた作りらしく、鼻が低くてもずり落ちないとかなんとか
フォルムもJuliusに比べるとやや丸みがある
テンプルの折り畳み時は平行に重なる

855 :-7.74Dさん:2024/04/15(月) 20:19:11.77 .net
TOAの44□23よりジュリアスの44□22の方がフィット感良くない?

856 :-7.74Dさん:2024/04/15(月) 21:05:21.29 .net
>>855
そのサイズの比較だと恐らくフレーム幅が違う(TOA 44+23=67,Juli44+22=66 厳密にはPD)ので
44-24とかの共通サイズで比べないとダメですね

857 :-7.74Dさん:2024/04/15(月) 21:23:35.54 .net
TOAも23より狭い44□22があればなあ
自分の鼻だとは24だとズリ落ちてしまうから共通サイズで持ってないんだ
参考にならないこと書いてごめん

858 :-7.74Dさん:2024/04/15(月) 21:44:29.78 .net
>>857 多少はテンプルの調整でフィッティング可能ですが、それでも落ちる様でしたら鼻盛り加工をしてくれたり
クリングス(ノーズパッド)を埋め込んでくれる店がありますよ

859 :-7.74Dさん:2024/04/16(火) 01:15:58.51 .net
>>857
どんだけ鼻が小さいんだよ!
TOAの23なんて実質19.5ぐらいだろ、
TOAの23でずれるんならジュリアスの20でもズレるだろよ、ジュリアスに20があるのかないのか知らんけどさぁ、

860 :-7.74Dさん:2024/04/16(火) 06:57:05.39 .net
ジュリアスは22と24がある
鼻が低い人はクリングスを付けるしか無いね

861 :-7.74Dさん:2024/04/17(水) 01:43:32.37 .net
>>859
はずっ、なんでTOAの23がjuliusの20以下になるんや、比較するならjuliusもリム幅含んだ実寸で比較しろよ

サイズの好みとフィット感は人それぞれ、不毛な議論

862 :-7.74Dさん:2024/04/17(水) 02:31:36.15 .net
>>861
TOAは日本人の小さい鼻に合わせて鼻盛りしてるの知らんの?
だから目が離れぎみな鼻が小さい日本人にはジュリアスよりもTOAの44-24がしっくりくるんだよ

863 :-7.74Dさん:2024/04/17(水) 03:31:23.01 .net
>>862
>>859で幅を語って、今度は高さで言い訳かよ
比較するなら同じ対象を比較しような

864 :-7.74Dさん:2024/04/17(水) 08:31:09.60 .net
>>863
高さのことなんて一言も言ったつもりはないんだけど、
君、TOAを掛けたことないだろ?
TOAのパッドは高さだけじゃなくて幅も盛ってあるんだよ、

865 :-7.74Dさん:2024/04/17(水) 12:45:35.22 .net
>>864
juliusの22サイズで鼻幅実寸前面:15-16mm、裏(鼻盛の一番高い場所)18mm

日本人向けと言われる高い鼻盛は主にレンズと目の距離のを稼ぐもの、幅はたかだたしれてるもんや、鼻盛りが内側によったら不格好やからな
自分のレスよう見返してみ、無知と憶測で他人あおってるのって恥ずかしいから

866 :-7.74Dさん:2024/04/17(水) 18:34:33.63 .net
>>865
高さの話なんて誰もしてないのに、高さの話にすり替えられてもワケワワメだよ

TOの鼻パッドはカタカナのノの字曲線なんだよ、ノのはねの部分が板に接着されてるんだよ、
JINSで売られてるセルメガネもだいたい鼻パッドはノの字だよ、
日本人にはアメリカ仕様の鼻パッドはムリなんだよ

867 :-7.74Dさん:2024/04/17(水) 19:08:27.07 .net
このスレの人達ってそもそもオリジナル掛けたことあるのか疑問に思う
日本人には無理は言い過ぎ

868 :-7.74Dさん:2024/04/17(水) 19:16:35.95 .net
そもそもジュリアスは日本人仕様でオリジナルの鼻当てより分厚いんだよな

869 :-7.74Dさん:2024/04/17(水) 19:45:30.83 .net
( ´・ω・` )なんか喧嘩が勃発してる...
平均的な日本人よりやや鼻高いぐらいのワイがJuliusとTOA両方揃ってる店で44-24やJulius46-22サイズなど色々かけてみたけど
そこまで鼻のずり落ち感は変わらなかった気がするな(気持ちJuliusの方がぐらつく?)
オリジナルのMade in USAをかけたことはないので分からないです
ちなみにオリジナルタート置いてる店って東京・名古屋にあります?あったら是非とも行ってみたい

870 :-7.74Dさん:2024/04/17(水) 19:58:03.60 .net
862,863を投稿した者です。
860や861の人とは別人です。こうやってメガネで語り合えるのって楽しそうだなと思って投稿しました。
レスバも板の醍醐味だと思いますけどね〜。
自分の場合はTOAは未所持ですので864さんの感想を参考にすると、鼻頭はTOA<ジュリアス<オリジナルの順に薄くなる感じでしょうね。

871 :-7.74Dさん:2024/04/17(水) 19:59:16.67 .net
鼻頭×
鼻当て◯

872 :-7.74Dさん:2024/04/17(水) 20:07:50.90 .net
連投失礼します。
試着できるかはわかりませんが、オリジナルタートならソラックザーデやギグランプスあたりならありそうですね。

873 :-7.74Dさん:2024/04/17(水) 20:49:57.36 .net
>>866
幅の話や、レスの数値見てみ

0854-7.74Dさん垢版
2024/04/16(火) 01:15:58.51
>>857
どんだけ鼻が小さいんだよ!
TOAの23なんて実質19.5ぐらいだろ、

0860-7.74Dさん垢版
2024/04/17(水) 12:45:35.22
>>864
juliusの22サイズで鼻幅実寸前面:15-16mm、裏(鼻盛の一番高い場所)18mm

874 :-7.74Dさん:2024/04/17(水) 23:20:09.80 .net
ボクはオリジナルの44-20のサイズ感が好きです

875 :-7.74Dさん:2024/04/17(水) 23:59:12.58 .net
>>874
44-20といえば、まさにジェームスディーンのサイズですね

876 :-7.74Dさん:2024/04/18(木) 00:42:06.16 .net
>>875
言っとくけどジェームズディーンのメガネはタートオプティカルじゃないよ、
とっくの昔に潰れたメーカーのメガネだよ、
タートオプティカルが勝手にディーンのメガネはタートオプティカルだって言ってるだけ、
現にあの丸みを帯びたダブルダイヤのタートオプティカルのビンテージなんて出てこないし見たことないだろ

877 :-7.74Dさん:2024/04/18(木) 02:36:30.31 .net
TOAはどこに会社があるのか分からん
Googleマップの画像を見ても分からん
どこに会社あるの?

https://tart-optical-arnel.com/sm/company.html

878 :-7.74Dさん:2024/04/18(木) 09:49:26.25 .net
>>876
Tartも着用してたけどね
ソースはJDAの昔のblogで、ジェームスディーンの関係者か団体から本人が所有してたものを見せてもらって紹介してた
良く写真にのってるのはUniversal opticalのメンズフィールドスクエアなのは知ってるがな

879 :-7.74Dさん:2024/04/18(木) 13:10:32.83 .net
>> 864
ケンカちゃうやろ


>>859 憶測でTOA23 実質19.5が無理ならジュリアスの20(があったとして)無理と他人をあおり始める
856 違うと指摘
857 TOAの鼻盛あれば大丈夫とかたる ドヤァ
858 違うと指摘 鼻盛りでは高さは稼げても、幅はそんなに稼げないと指摘
859 TOAの鼻盛なら幅も稼げると豪語
860 ジュリアスの22サイズの実寸幅で指摘 実質18以下
861 18mmが高さと勘違いしてるのか、鼻盛りの形のご高説
868 幅だと指摘

算数、19.5と18、どちらが狭く細いは明らか

880 :-7.74Dさん:2024/04/18(木) 14:31:46.14 .net
>>866
ん、もしかして△の上に / \ と> < を置いた時に後者が稼げてるのが高さっていう物理法則がわからんのかな

881 :-7.74Dさん:2024/04/18(木) 16:48:01.18 .net
ファ板のめがねスレと違って知識がある人が多くて良いね

882 :-7.74Dさん:2024/04/19(金) 01:17:44.53 .net
まぁ鼻ペチャなのに無理して44-24を買わなくても46-24を買えば良いんじゃないのかい?
ジョニーデップが44-24らしいけど、もう落ち目で仕事のオファーがないジョニーデップに憧れる必要もないだろよ

疑問なんだけどジュリアスのメガネが閉じた時にテンプルがクロスになるのは最初からズレることを想定して設計してるからかい?、ビンテージのタートは閉じてもクロスにはならないよね、

883 :-7.74Dさん:2024/04/19(金) 01:33:10.62 .net
>>882
サイズ間違えた、
鼻ペチャが買うべきは46-22だ
西洋人に比べて鼻ペチャって意味なんで怒らないでね

884 :-7.74Dさん:2024/04/19(金) 12:51:26.33 .net
>>882
あくまで推測だけど、クロスになる理由はフロントに傾斜角をつけてるからだ思われ
現行のARは傾斜角が10度だが、G.B gafasのハンドメイドコレクションのARはオリジナルと同じ8度にされていて、畳んだ時にクロスしないように作られている

885 :-7.74Dさん:2024/04/19(金) 18:37:41.67 .net
>>882
シークレットウィンドウのジョニーデップ目指すなら44-24か44-26だな
プライベートは42-24と44-22
44-22が

886 :-7.74Dさん:2024/04/19(金) 18:38:31.18 .net
>>882
シークレットウィンドウのジョニーデップ目指すなら44-24か44-26だな
プライベートは42-24と44-22
鼻ペチャというなら44-22がベストなのかな

887 :-7.74Dさん:2024/04/19(金) 18:48:21.59 .net
>>886
880はミス
書いてる途中に投稿したわ スマン
鼻ぺちゃで落ち目でもどうしてもジョニーデップ目指すならを付け加えとく

888 :-7.74Dさん:2024/04/19(金) 19:33:11.55 .net
>>885
もうジョニーデップなんて終わってんじゃん、
ジェームズディーンもバイセクシャルでちょっとキモいし、
って言うかもうアーネルタイプは終わってるよね、

思うんだけど、枠の太いメガネって自分の顔に自信がない人が変装する為に掛けるメガネだよね

889 :-7.74Dさん:2024/04/19(金) 20:01:56.51 .net
>>888
まあ、そんな意見もあるよね
アーネルに関しては食傷気味な人もいるとは思うが、オマージュやサンプリングされたものも様々なブランドから出ているわけで、普遍的なモデルではあるよね

自分の顔に自信がなく変装のためにメガネを選ぶなら悲しい考え方やな

890 :-7.74Dさん:2024/04/19(金) 20:10:04.02 .net
>>889
てか、アーネル自体ブサイクがブサイクのままだし、イケメンがかけてもイケメンなままだよ

891 :-7.74Dさん:2024/04/23(火) 14:30:33.21 .net
友人からジュリアスタートのBLACK WOOD 44-24譲ってもらってハッピーだぞ〜
似合ってるかよくわからんぞ〜

892 :-7.74Dさん:2024/04/24(水) 04:18:23.28 .net
ジュリアの人気は異常

893 :-7.74Dさん:2024/04/24(水) 08:01:56.95 .net
PD65mm
顔幅156mm
でジュリアス44-24は小さいですか?

894 :-7.74Dさん:2024/04/24(水) 21:40:29.41 .net
>>893
サイズ的には丁度良さそうですね
参考までに、PD64mm 顔幅14cm で44-24かけてますが、やや大きめに感じますね
次買うときはJuliusの44-22とかTOAの42-23あたりにしようかと思ってます
個人的に42-24が好みですが、このサイズはビンテージでしか製造してないっぽいので悲しい

895 :-7.74Dさん:2024/04/25(木) 01:12:47.41 .net
>>893
問題は鼻だよ、西洋人並みの鼻でないとジュリアスはズレるぞ
まぁずらして掛けるのがジュリアスなのかもしれんが仕事では使えんぞ

896 :-7.74Dさん:2024/04/25(木) 11:06:55.66 .net
>>893
44+24=68だから全然小さくないし、むしろやや大きめでは
鼻が高くなければ鼻の部分にクリングスを付けると大丈夫だよ

897 :-7.74Dさん:2024/04/25(木) 16:18:09.86 .net
44-22、46-22だったらズレないんじゃない?

898 :-7.74Dさん:2024/04/25(木) 19:01:03.50 .net
44-24でもジュリアスの鼻当ては鼻盛りされてて鼻側に曲げてあるからオリジナルの44-24のようにはずれないよ
ずれるならテンプルの調整である程度はなんとかなる
それでもずれるならさらに鼻盛りかクリングスかな
個人的にはデザインが崩れるからクリングスつけるなら他のブランドでも良いかなと思う

899 :-7.74Dさん:2024/04/25(木) 20:13:33.18 .net
みんなありがとう
そうだよねそんな大きくないだろうし44-24にする
鼻は問題なかった
全然ずれないw

900 :-7.74Dさん:2024/04/25(木) 23:40:22.33 .net
上にも書いてる方がいますが、オンラインではなく店頭販売でフィッティングしてもらえるなら当分の間はズレないですね
レンズの横幅+ブリッジ=PD(瞳がド真ん中)と言われてますが、超えない分(瞳が内側)には全然問題ないと思います。

901 :-7.74Dさん:2024/04/26(金) 11:24:22.88 .net
自分合うサイズじゃなくてジョニーデップの影響で買うのら44 24だろね

どうせイケメンしか似合わんから

902 :-7.74Dさん:2024/04/26(金) 14:47:18.50 .net
自分の顔の大きさやPDに対して適正サイズを選べば誰でも普通に見えるよ
これがクラシックな型の良いところですね
ジョニーデップを意識してスベったらブサイクさが酷いことになりますわな

903 :-7.74Dさん:2024/04/26(金) 19:31:07.99 .net
>>902
画像を見る限りジョニーデップ自体が44-24が合ってないよなぁ、テンプル広がってんじゃん、
意外と顔デカいよなぁ、本当は46-24がジャストサイズだろ?

俺はもうウェリントンにもボストンにも飽きて今はラウンドにたどり着いた、メタルのラウンドは軽くていいわぁ

904 :-7.74Dさん:2024/04/27(土) 20:53:44.28 .net
ジュリアスARを求めて表参道の直営行ってきたけどレンズ高すぎてとりあえずフレームだけ買ってきた…
クリアレンズで2万〜は酷くね?

905 :-7.74Dさん:2024/04/27(土) 21:45:43.02 .net
>>904
ARに入れるなら妥当な値段のレンズかな
ジンズの格安レンズじゃあるまいし
でも2万出すならフラットガラスレンズがおすすめしとく
反射が上品なんだよなこれが

906 :-7.74Dさん:2024/04/28(日) 01:13:48.40 .net
>>905
ブランドイメージを高める為のぼったくり価格だろよ
ジンズを馬鹿にしてるけどジンズのレンズは東海光学だからな

今、俺の住んでる地域でおぎやはぎのキャンプ番組を放映してて矢作がジュリアス 掛けてたけどクリングス付けて魔改造してたぞ、やっぱジュリアスはズレるんじゃねえかよ!

907 :-7.74Dさん:2024/04/28(日) 01:46:55.23 .net
度無しなら2万は舐めてるよ

908 :-7.74Dさん:2024/04/28(日) 03:04:45.00 .net
>>904 ワシのお世話になってる眼鏡屋さんの通常・カラーレンズともに2,200円で両目入るから重宝してる
ブルーライトカットですら6,600円(カラーレンズ併用の場合追加で2,200円)だから多分相当安いよね
高級店のレンズは土地代もろもろが含まれてそう

909 :-7.74Dさん:2024/04/28(日) 03:51:44.57 .net
レンズ入れるのは半年間は無料で2回作り直しができるjinsにするわ

数年たてば視力も変わり 度数変更するだろうし高い店は行かない

910 :-7.74Dさん:2024/04/28(日) 07:55:24.57 .net
>>906
東海光学だろうとレンズでもランクあるだろ
ジンズで入れたレンズ使ってたけど目を痛めたのか一年で視力落ちたわ
レンズを別のところで高品質なものに変えてからは視力変わらんくなったんよ

ジュリアスずれるかは人によるだろ
日本人みんなが矢作と同じ鼻なのか?w

911 :-7.74Dさん:2024/04/28(日) 09:31:27.66 .net
>>910
視力落ちたのは絶対関係ないぞ
思い込みが強い人のようなので全て高い物で揃えて安心してね
2度とコスパとか言わないでね

912 :-7.74Dさん:2024/04/28(日) 10:09:52.97 .net
>>911
絶対と言い切れる根拠あるの?
思い込みが強いという意見は受け入れるけど、そっちもじゃないか?
そうしとくわ、ありがとう
良い物は金額はかかるし、そもそもコスパとか求めてないんだわ

913 :-7.74Dさん:2024/04/28(日) 12:26:29.74 .net
このスレジュリアスの宣伝マンが常駐しててちょっとでもジュリアスをディスると必死に反論してくるよな

目黒のプロップスでジュリアスのARを掛けてみたけどやっぱりズレるんだよな
同じサイズなら断然TOAのJD-04のほうがしっくりくるわぁ

914 :-7.74Dさん:2024/04/28(日) 13:47:45.15 .net
鼻背の高さ・大きさで個人差が大きいだろうが同じサイズなら
鼻盛りがモリモリのTOAの方がフィット感が良いのは事実

しかし人によるとしか言えない話だよ

915 :-7.74Dさん:2024/04/28(日) 20:19:56.81 .net
ジュリアスとオリジナルは持ってるけど、スレの住人の話でTOAが気になってきた
機会があれば買ってみるわ
一部のカラーはセルロイドで作られているらしいし買うとしたらセルロイド製が気になるところ

916 :-7.74Dさん:2024/04/29(月) 04:48:11.62 .net
ジュリアはほとんどの日本人はズレる
レンズは安いので十分
オススメはTOA
このスレは参考になって助かる

917 :-7.74Dさん:2024/04/29(月) 18:51:30.16 .net
ジュリアスもTOAも鯖江の職人のハンドメイドだから品質はどっちも良いよ

質感とか色味はジュリアスのほうがアメリカ的はある、TOAは色味が艶々してて
鯖江の職人が日本人向けに生み出した曲面ノーズパッドが採用されてる
ジュリアスも強めに顔にくっ付けて耳のところを曲げればずれにくくはなる(目とレンズの距離が近くはなるが)

918 :-7.74Dさん:2024/05/02(木) 00:00:28.99 .net
ジュリアス もタートオプティカルアーネルも所詮はどっちもレプリカ

てもレプリカのほうが本物よりも品質が良いという現実
鯖江のメガネは世界一なんだよ

919 :-7.74Dさん:2024/05/05(日) 19:06:45.71 .net
今日デコラ東京にtoaの44-24をかけて行ってきましたが、juliusとtoaの44-24の鼻当ては確実に違いますね
私は平均的な日本人より鼻高めですが、ここで言われてる通りjuliusの方がメガネが落ちる感覚があります(フィッティングしてない所為もあるが、toaに比べ鼻盛りが小さく外開き)
44-22のブリッジ22サイズならフィッティングなしで自前のtoaと同じくらいのかけ心地でした
ネットショッピングされる方で24に拘りが無い方は22じゃないと失敗すると思います
金額的にも実際に店に行って試着せずに買うようなものでは無いですね

920 :-7.74Dさん:2024/05/05(日) 21:52:28.05 .net
やはりTOAはフィットしやすいんですね
個人的にはジュリアスは純粋な鼻の高さでかけるというよりかは目と鼻の間の窪みにフィットさせてテンプルで調整してかけるイメージがあります

921 :-7.74Dさん:2024/05/06(月) 04:58:15.53 .net
そしたら睫毛問題が…

922 :-7.74Dさん:2024/05/06(月) 11:59:42.05 .net
確かに、レンズと眼の距離が近いとまつ毛が当たるので汚れやすいかもしれませんね
まつ毛からレンズに脂が移りますが、クロスがあれば大丈夫でしょう
個人的にはフレーム上部(内側)が眉や眉間にあたるのが嫌いなのでしっかり鼻でかけたいかな

923 :-7.74Dさん:2024/05/06(月) 21:18:46.88 .net
ビンテージのアーネルアンバーに詳しい人にお尋ねしたいのですが、44/22のアンバーオリジナルを所有してるのですが、劣化してくるとどうなりますか?やや酸っぱい臭いがしてます。それとベトベト油分のような物が出でました。もう駄目でしょうか?

924 :-7.74Dさん:2024/05/06(月) 23:55:16.52 .net
酸っぱい匂いがするのはまさに劣化の特徴では?

925 :-7.74Dさん:2024/05/07(火) 00:21:52.22 .net
セルロイドの劣化による酸っぱい匂いは結構やばそうですね
参考までにURL載せておきます
https://www.solakzade.com/labo-notes/2016/04/11/%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B8%E7%9C%BC%E9%8F%A1-%E7%8A%B6%E6%85%8B-%E5%AF%BF%E5%91%BD-solakzade-vintage-eyeglasses-sunglasses

926 :-7.74Dさん:2024/05/07(火) 01:03:44.52 .net
ヴィンテージアーネルに限らずですが、古いセルロイドやアメリカンザイルのフレームが劣化すると酸っぱい匂いがしたり、油分が出て縮んで凹み、硬化してきます。フレームの油分が飛ぶと柔軟性が無くなり割れてくるのでそうならないように着用後は水を硬く絞ったメガネクロスでフレームの皮脂を落としたりフレームが白化する前に定期的に磨きに出すなどメンテナンスが必要ですね。

927 :-7.74Dさん:2024/05/07(火) 14:27:10.61 .net
皆さん、詳しい説明などありがとうございました。もう古い物ですから仕方ないですね。いくら状態の良い物を高額で手に入れてもそう遠くないうちにこうなってくるんでしょう。ジャンク品として欲しい方に譲りたいと思います。

928 :-7.74Dさん:2024/05/07(火) 14:29:03.74 .net
皆さん、詳しい説明などありがとうございました。もう古い物ですから仕方ないですね。いくら状態の良い物を高額で手に入れてもそう遠くないうちにこうなってくるんでしょう。ジャンク品として欲しい方に譲りたいと思います。

929 :-7.74Dさん:2024/05/07(火) 23:54:35.76 .net
汚ったないヴィンテージを掛けるよりも鯖江産のレプリカを掛けたほうが良いわぁ

930 :-7.74Dさん:2024/05/08(水) 00:03:18.53 .net
リペアできる範囲ならお店に相談しても良いかもですね
リペアができない場合は売却か、愛着があるならインテリアとして飾るのも良いかもですね
自分の場合はジャンクのオリジナルアーネルをペーパースリーブと一緒に額に入れて部屋の壁に飾ってますよ

931 :-7.74Dさん:2024/05/08(水) 00:20:01.13 .net
普段使いならガシガシ使える鯖江産レプリカの方が気を使わなくて良いですよね
仕事にはジュリアス使って、休みの日はオリジナルと使い分けていますけど、オリジナルは劣化しやすく怖いので使用後に洗浄してて気を使います
ジュリアスもTOAもディテールにオリジナルと相違があるので、限りなくオリジナルに近い仕様と素材のレプリカがあれば良いなあと思ってます

932 :-7.74Dさん:2024/05/08(水) 23:29:02.83 .net
ShadyのArnieも気になる
型は一緒らしいけど

933 :-7.74Dさん:2024/05/15(水) 12:48:49.97 .net
shadyのarnieいいよ、ダブルダイヤの鋲が上品
普通のダイヤ鋲がカジュアルすぎてどうかと思う人にはおすすめ
難点は付属のケースがソフトケースなことやね

934 :-7.74Dさん:2024/05/16(木) 10:18:28.94 .net
眉間24てほとんどの日本人には離れすぎなんだわ ジョニーと同じにしたいのだろうけど目が内側に寄ってるし

935 :-7.74Dさん:2024/05/16(木) 12:31:08.24 .net
ブリッジ24にこだわらんでもええやろ、メガネに限らず服、靴、身に着けるものはサイズあわせるもんや
レプリカ含めアーネルに人気がでたのはジョニデプだけちゃう、サイズ展開が比較的多いことも理由のひとつやろ、定説
メガネって1デザイン1サイズ展開がほとんどでFPD70前後多いから、この比較的小ぶりなサイズ展開があるのはありがたいで

936 :-7.74Dさん:2024/05/16(木) 13:19:32.52 .net
好きなサイズで好きなもの身につけたら良い
所詮自己満の世界
似合わなくても自分が良ければ良いんだわ
街ですれ違う人が「44-24掛けてるの?ブリッジサイズデカすぎじゃね?」とか言わんし、言ってくるならそいつは基地外だろ
そもそもそこまで人をジロジロ見てるやつがいるとしたらすげえ気持ち悪いと思う

937 :-7.74Dさん:2024/05/16(木) 13:28:12.54 .net
そんなことよりメルカリでジュリアスを10万以上で転売するやつの親の顔が見たい
あたかもヴィンテージフレームのように売るのは詐欺なのでは

938 :-7.74Dさん:2024/05/16(木) 13:59:02.46 .net
46mmですらでかいので、44-22とかほんとありがたいよ
他にeyevanのwebb 45mmも愛用してる

939 :-7.74Dさん:2024/05/16(木) 15:35:58.88 .net
仲の良い間柄なら誉められたい、欲張りな俺は自己満足以上をもとめる
そして結論、サイズは人のまねしたらあかん

940 :-7.74Dさん:2024/05/16(木) 17:33:04.13 .net
>>939
んもう、欲張りさんなんだからぁ
まあ自分らしいサイズも良いかもね
言わんとすることは分かるよ
それでもせっかくだから俺はブリッジは24を選ぶぜ

941 :-7.74Dさん:2024/05/16(木) 17:37:35.85 .net
ジュリアスでもオリジナルみたいに42-24出して欲しい
TOAは42-23とかあったよね
あのバランスが良いんだよな

942 :-7.74Dさん:2024/05/16(木) 22:25:46.46 .net
42-24のサイズ感いいよねぇ
PD65なので個人的にレンズ小さめでブリッジ24くらいが好みだからジャストなんですよね
Toaの42-23とかもとても良いけど在庫がネットでも見当たらない始末
鼻のかけ心地ではJuliusの44-22で妥協するもよし

943 :-7.74Dさん:2024/05/16(木) 23:23:26.63 .net
ジュリアスの42-22を愛用しているのだがTOAの42-23も気になるな
ジュリアスもTOAも42は売れないのか力を入れてないよね
44ですら在庫が無かったりするし顔や頭が大きい人が多いのか?

944 :-7.74Dさん:2024/05/17(金) 01:16:32.74 .net
平均的サイズの日本人なら44-24よりも46-24のほうがベストじゃね?
もうジョニーデップなんて終わった人なんだから無理して44-24掛ける必要はないだろよ
豊川悦司とか佐野史郎とかのアーネル画像を見てもうワンサイズ大きいのにしろよってツッコミたくなるのは俺だけかなぁ?

945 :-7.74Dさん:2024/05/17(金) 07:06:47.58 .net
あなただけです

946 :-7.74Dさん:2024/05/17(金) 12:52:01.79 .net
このスレでは何回も言うけど、サイズなんて人によるし、他人がどのサイズ掛けようが自由だし、ツッコミたくはならない
てか、誰だよ日本人なら46-24が良いって勝手に決めたヤツは!このレイシストめ!って言いたくなる
視力矯正としてでもあるけど、メガネはファッションでもあるんだから好きなサイズかけたら良いやろ
オリジナルならまだしもジュリアス(日本のブランド)で日本人向けに出してるサイズに44-24や42-22もあるんだから日本人でも掛けれるサイズってことや

947 :-7.74Dさん:2024/05/17(金) 14:52:59.46 .net
俺はこれからって人には国民性は考慮してもええと思ってて、スタート基準はレンズサイズ44からやと思うんよね
もちろん全員にとっての正解ではないやろうけど

近視によるレンズのゆがみ
デルブーフ錯視/エビングハウス錯視の効果
西洋人に比べ瞳が小さく小柄な日本人
男性で平均PD64(google調べ)

社会人になったら顔(だけじゃなく体のバランスも考えて)メガネは小ぶりの方がええと思てる
でアーネルはかけ位置が大切やと思てて、眉に合わせてかけ位置を上げる調整はださく、レンズ上部に目が収まる調整がかっこええと思ってる

948 :-7.74Dさん:2024/05/17(金) 23:26:26.40 .net
ポーカーフェイス通販サイトでPD58mm顔幅が狭いスタッフはジュリアスの42-22が似合っているよ
同じ人物の着画は44-24でも大きめに感じるし46-24なら大き過ぎに見える
PRIVATE EYESの女の子スタッフみたいにあえて大きめをかけて似合う場合もあるけれど男の場合はねぇ
メガネに限らず靴や服でもそうだけど日本人に合うって文言は信用ならないね
大人の男性でも顔幅が狭くて42が適正サイズで44でも大きめになっちゃう人もいるんだよ
俺も>>946の人の意見に同意

949 :-7.74Dさん:2024/05/18(土) 00:12:49.87 .net
>>943
TOAの42-23って女子向けに出したサイズだよね、
金髪白人モデルを起用したキャンペーン広告ががあったよね

950 :-7.74Dさん:2024/05/18(土) 00:37:35.88 .net
>>
自分の44-24アーネルが本当に44-24だと思ってる?
物差しで測ってみな、本当は42-24だからさぁ
46-24の本当のサイズが44-24なんだよ
まぁアーネルに詳しい人は俺に言われなくても知ってるとは思うけど

951 :-7.74Dさん:2024/05/18(土) 03:22:57.88 .net
実際に測ってみたけど、44-24は42ではなく43だね

952 :-7.74Dさん:2024/05/18(土) 07:33:59.72 .net
>>950
実寸ではないのは知ってる
それでも42-24が最高だと思う
それにオリジナルのアーネルなら製造から約70年経過してセルが縮んでるし、全て同じサイズとは限らんよ
TOAにしては実際の設計図からではなく実物から型を取ったか単に似せて作ったかは分からんから知らんけど
そういえば、実際にボシュロムのウィリーとアーネルを比較したJDAの記事があったけど、ボシュロムの46がタートの44と同じサイズていうのもあったし、実際はどういうメーカー基準で作ってたんだろうな

953 :-7.74Dさん:2024/05/18(土) 10:02:16.02 .net
レンズサイズだったりフレームの外側までの長さ、フレームの内側までの長さだったりメーカーでまちまちだからな

954 :-7.74Dさん:2024/05/18(土) 11:06:00.28 .net
アーネル好きが皆ジョニー・デップに憧れてる訳ではない
ジョニー・デップが終わった人と言うのもズレてますね

955 :-7.74Dさん:2024/05/18(土) 13:21:40.15 .net
>>954
同意
毎回同じ内容でズレたレスしてくるから同一人物だろうね

956 :-7.74Dさん:2024/05/18(土) 18:33:20.30 .net
そもそも42-22や44-24が良いと書きこんでいる人が小顔さんかも知れないし、勝手に日本人の平均サイズが46-24やら言われても困るよね。
自他の境界線が無い人かも知れないしね。

957 :-7.74Dさん:2024/05/18(土) 18:41:22.71 .net
ジョニーデップの最近の画像見てみろよ、

ただの汚いオッサン

958 :-7.74Dさん:2024/05/18(土) 20:41:34.47 .net
>>957
だからどうした?

959 :-7.74Dさん:2024/05/18(土) 21:14:38.84 .net
>>957
関係なさすぎ
この板はジョニデ板じゃないんで
あと、バカにしてるけどジョニデと同じ年齢になったら日本人(お前)の方がただの凡人で外見まで汚いじいさんやで

960 :-7.74Dさん:2024/05/18(土) 21:18:03.64 .net
例の同一人物の頭の中はアーネル=ジョニー・デップなんやろ

961 :-7.74Dさん:2024/05/18(土) 21:31:50.23 .net
>>956
本人からしたらアドバイスしてやってるつもりなんだろうけど、押し付けがましいw
ここはネットの掲示板だけどさ、やってることは例えで言うなら同好会とかで人の道具やプレイにいちいちケチつけてるようなもんだよ

962 :-7.74Dさん:2024/05/18(土) 21:50:24.81 .net
>>961
ここはジョニデ板ではないし、日本人平均サイズが似合う人ばかりとも限らないもんな

963 :-7.74Dさん:2024/05/18(土) 22:02:12.66 .net
>>960
そうなんだろね
ジョニーデップが若くないし落ち目だからアーネルなんてていう意味わからん意見ばっかりだしな

964 :-7.74Dさん:2024/05/18(土) 22:06:36.63 .net
>>962
それな
日本人全員がアンパンマンみたいに顔が共通規格なら納得しても良いんだけどねえ

965 :-7.74Dさん:2024/05/20(月) 19:55:12.46 .net
ARかけてみて自分の眉毛が結構吊り上がってることに初めて気付いた
ブライアンかFDRの方が似合ってる気がしてきたわ

966 :-7.74Dさん:2024/05/20(月) 22:02:11.99 .net
>>965
眉毛との相性もあるのね
そういえば、何度かお世話になってる眼鏡屋の店員さんは仕事柄色々なメガネを掛けるからか眉毛ほぼないくらい薄くしてたの思い出した

967 :-7.74Dさん:2024/05/22(水) 00:51:03.78 .net
>>965
FDRなんて面白い顔(良い意味で)した人が似合うメガネだよなぁ
例えば三谷幸喜とかね

968 :-7.74Dさん:2024/05/22(水) 06:02:56.74 .net
個人的にはARがもうちょい太ければなと思うが多分少数派なんだろうな
FDRの太さは好みブローラインがストレートなのもカッコいい

969 :-7.74Dさん:2024/05/22(水) 10:00:21.99 .net
4,5万のオーダーで太めのARをセルロイドで作れるところある

970 :-7.74Dさん:2024/05/22(水) 10:37:23.97 .net
>>968
ヴィンテージのフレームフランスでフレンチアーネル見つけたら幸せになるんじゃないかな

971 :-7.74Dさん:2024/05/22(水) 17:36:07.17 .net
>>969
アーネルでも十分太いのにさらに太いメガネ掛けてたら、歩くメガネだよな
宮川大輔とか笑福亭笑瓶みたいな感じになるだろ

972 :-7.74Dさん:2024/05/22(水) 20:02:28.78 .net
昨今太セル人気の中だとARは細めの部類なんじゃないかね
日本製だと7285や10eyevanのBRとかMAX PITTION
海外だとLescaあたりはこれぞ太セルって感じがするわ

973 :-7.74Dさん:2024/05/22(水) 23:45:27.88 .net
>>972
メガネ業界全体で見たら昨今の主流は細めのミックスフレームとメタルフレームだよね、
太セル掛けてたら結構目立つよね、名前は知らなくてもメガネの人で誰だわかる存在になれる

974 :-7.74Dさん:2024/05/23(木) 11:12:27.51 .net
ジョニデが44サイズをかけてたからアーネルの44サイズが正義みたいな考えはいつまで続く?

975 :-7.74Dさん:2024/05/23(木) 11:28:23.15 .net
あんまりメガネに興味がなかった頃の感覚で言えば
コンビ、細セル、メタル=特に感想をいだかない、ただのメガネ君メガネちゃん
太セル=がんばってるおしゃれエンペラー、サブカル系かな
中太=かっこいい! へぇモスコットっていうんだーからのAR

976 :-7.74Dさん:2024/05/23(木) 12:31:34.05 .net
44サイズが正義は知らんけど、ブリッジサイズとのバランスでアーネルのスタイルが大きく変わるからそこかな
個人的には大きめのレンズ幅に対してブリッジ幅が小さめでないのが好き
先に言っとくけどこれはあくまで俺の意見ね
他の意見を否定する訳ではないよ

好きなサイズバランス例:42-24,42-22,44-24,44-22
苦手なサイズバランス例:46-20,44-20,48-22等

977 :-7.74Dさん:2024/05/23(木) 12:47:48.43 .net
結局は顔だよ
ブサイクがアーネル掛けてもただのダサいメガネ君

978 :-7.74Dさん:2024/05/23(木) 16:32:09.83 .net
顔のサイズに合ったのをかけたらええ
ジョニデは関係ないし小顔なら44や42がちょうど良いだろ

979 :-7.74Dさん:2024/05/23(木) 17:25:50.59 .net
似合ってるかどうかは別としてアーネル好きなら掛けたら良いやろ
ブサイクなやつでもイケメンでも好きにすれば良い
イケメンになれるメガネなんてそもそも存在しないし、自分の顔が嫌なら整形でもなんでもすれば良いじゃない

980 :-7.74Dさん:2024/05/23(木) 19:00:17.23 .net
>>976
その気持ち解る
ブリッジ幅が狭かったらウェリントンというよりもただのスクウェアだよな

981 :-7.74Dさん:2024/05/23(木) 19:46:15.13 .net
>>980
ありがとう
ブリッジ幅が広いと海外のメガネらしさが際立って良いよね

982 :-7.74Dさん:2024/05/24(金) 14:02:41.38 .net
これからの季節、アーネルタイプのセルフレームは見た目が暑苦しいわぁ

アーネルの世界だけに囚われてたら置いていかれるよ
近眼になったからには色んな眼鏡をかけてお洒落しないと損だよ

983 :-7.74Dさん:2024/05/24(金) 14:23:39.85 .net
AR46-22かけてるけど、かける位置は変えずあと2mmくらい顔から離したい
やっぱりクリングス化しかないかな…

984 :-7.74Dさん:2024/05/24(金) 15:58:33.62 .net
暑苦しいならクリアカラーをかけたら?

985 :-7.74Dさん:2024/05/24(金) 18:09:08.24 .net
>>983
クリングスじゃなくても厚盛りはできるだろよ
ポンメガネに相談してみろ

986 :-7.74Dさん:2024/05/24(金) 18:19:03.23 .net
メガネで暑苦しいとか初めて聞いたわい
まあ色々なメガネかけるのも良いけどね

987 :-7.74Dさん:2024/05/24(金) 19:48:11.85 .net
>>982 わざわざアーネル専用のスレに来て言う事じゃない

988 :-7.74Dさん:2024/05/24(金) 21:27:08.06 .net
>>987
前にも出てきたアドバイスしてやってるおじさんやからそっとしとこうぜ

989 :-7.74Dさん:2024/05/25(土) 18:39:13.48 .net
>>986
もしかして年中アーネルかけてるんかい?
アーネルが壊れてもまたアーネル買ってしまう人?

990 :-7.74Dさん:2024/05/25(土) 21:28:51.29 .net
>>989
なわけあるかいw
AOのフルビューやらfdr、リバティーオプティカルやらかけてるよ
ちなみにアーネルはオリジナルとAR複数カラー持ってる
アーネル壊れたこともないし、白くなってきたら自分で研磨メンテしてる

991 :-7.74Dさん:2024/05/26(日) 00:27:03.97 .net
俺は壊れたらまた同じの買う保守的なタイプやわ
食も車も身に着けるものもだいたい同じ系統のものを選ぶ派や

992 :-7.74Dさん:2024/05/26(日) 05:28:54.65 .net
>>990
自分でどうやって研磨するの?興味あるしやってみたい

993 :-7.74Dさん:2024/05/26(日) 05:29:14.64 .net
ちょっと急ぎで tart optical arnel の新色 インディゴブルーを所持されてる方にお聞きしたいのですが、この新色のフレームって他の色と比べて若干レンズの横幅が0.5mmくらい大きい事ってあります?
この色の他に3色出てるので、そちらを所持してる方にもお聞きしたいです。
あと変な点で言うと左テンプルの44-24の右に書いてある 53/4って数字が5 3/4みたいに5と3の間に半角スペースくらいの隙間があるんですよね。
今回ネットで買ったのですが、店舗で買った正規品のクリアブラウンと比べでなんかおかしいなと思ったので質問させてもらいました。
この色に限らず、色やロット?によって個体差ってあるものなのでしょうか?
ネットで買って偽物つかまされた(出回ってるのを知ってる)方はいますかね?

994 :-7.74Dさん:2024/05/26(日) 05:40:38.18 .net
988です
その他違和感のある点
・テンプルを伸ばした状態でフレームを2つ立てて並べた際に、高さがほんの数mm合わない
・テンプルに入っている針金の太い部分が新色の方が長い
・テンプルの針金が右テンプルの hand made inのinという文字の inのiにかかっている(正規品はmadeのeまでに収まっている)
tart optical arnelのjd-04を複数持ちの方にもフレームによる個体差があるかお聞きしたいです。
004のカラーを正規店で買い、011を今回ネットで買いました

995 :-7.74Dさん:2024/05/26(日) 05:47:47.14 .net
988です
連投申し訳ないです
ネットで正規品を買った際に鑑定書?的なものって付いてきますか?
仮にない場合どうやって贋作を見分けてるのでしょうか

996 :-7.74Dさん:2024/05/26(日) 06:33:49.93 .net
>>992
メガネフレーム用のコンパウンド売ってる
自分の場合はプラモデル用使ってるけど自己責任でな

997 :-7.74Dさん:2024/05/26(日) 15:16:02.56 .net
>>993
メガネは個体差があるのが普通
高さが違うのはメガネ屋がレンズをちょっと大きめに加工したからじゃない?
新品状態で入ってるグラサンレンズの大きさを比べてみれ
まぁ削りや磨きに粗さがなければ本物だと思うけど、
そもそも偽物を作るならメイドインUSAの偽物を作ったほうが金になるからわざわざレプリカアーネルの偽物は作らんよ
心配なら5ちゃんねるで聞くより販売店の人に見てもらうほうか確か

998 :-7.74Dさん:2024/05/26(日) 15:50:23.15 .net
憧れのFDRを買おうと思う
度入りで作りたいんだけど
東京だとどこがおすすめかなあ
サイズは48-24か46-24を試したい

999 :-7.74Dさん:2024/05/26(日) 16:21:37.45 .net
TOA買ったことないから分からんけど、オリジナルと比べるとテンプルサイズの表記で53/4は5と3の間にスペース入らないとおかしいと思う
オリジナルの表記に近づけるなら5 3/4が通常の表記だよね

1000 :-7.74Dさん:2024/05/26(日) 16:29:52.27 .net
>>998
東京住みではないから分からんけど
オリジナルのFDRなのか、レプリカ(TOF、ジュリアス等)なのかによって店舗異なると思う
ジュリアスならGBガファスが良さげ

1001 :-7.74Dさん:2024/05/26(日) 16:34:27.98 .net
すまんTOAだわ
商品名でブランド名が変わったりそうでなかったりややこしい
ブライアンの場合はTOB
てか、ここはアーネルスレだったわスマン

1002 :-7.74Dさん:2024/05/26(日) 16:54:06.85 .net
988です
定価の3割引きぐらいで買った物なので贋作かと思ってましたが、みなさんの言う通り上記の違和感がある点以外は
精巧につくられているので恐らく本物っぽいです。
TOAの当初からある?004のカラーの方が半角スペースが入っていないのでそちらの方がデフォルトかと思ってましたが、新色の方はTOEの米国産の方に寄せた表記になってるんですね。
001のブラック(セルロイド)も出品してるのでそちらも買って確かめてみようかと思います。
お騒がせして申し訳ない。ありがとうございました。

1003 :-7.74Dさん:2024/05/26(日) 17:52:22.65 .net
>>1000
オリジナルはとても手が届かないので
無条件でレプリカです
GBガファス行ってみます
ありがとう

1004 :-7.74Dさん:2024/05/27(月) 04:37:28.28 .net
漆ん所で買えば間違いあらへんで

1005 :-7.74Dさん:2024/05/27(月) 18:40:06.59 .net
銘品晴夫っていうメーカーのメガネがモロにtart opticalに寄せてる商品だからオリジナルはおろかTOAの価格帯でも買えない人におすすめ。
me104がアーネルのjd04とjd55の中間くらいの太さ
(どちらかと言うとjd55寄り)作りが本家より軽いのと、リベットの位置が若干ズレてるからちょっとだけチープ感あるけど、ホンモノ持ってる人でもじっくり見ないと見分けつかないくらいには精巧な作り。勿論セルロイドなので発色が良い。
寧ろ人によってはこの軽さが気に入ると思う。
ちなみにme102がFDR
サイズは46-23の1種類しかないのが難点。
カラーはblackとdemi amberの2種類。

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
180 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200