2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

無印メガネ2

1 :-7.74Dさん:2008/02/10(日) 14:15:27 .net
薄型片側非球面が標準。一部店舗でのみ扱いです。

オフィシャルホームページ  http://www.muji.net/
全国店鋪情報   http://www.muji.co.jp/storelist/index.html
各種問い合わせ  http://www.muji.co.jp/faq/

[価格]フレーム・レンズ一式 10,500円(税込)
http://www.muji.net/new/glass.html

[取り扱い店舗]
有楽町 http://www.muji.co.jp/storelist/map/26/2621.html
難波 http://www.muji.co.jp/storelist/map/08/0848.html
プラッツ京都店 http://www.muji.co.jp/storelist/map/27/2701.html

[関連商品]
無印のメガネ拭き
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/17140.html

2 :-7.74Dさん:2008/02/10(日) 14:16:02 .net
前すれ

無印のメガネ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/megane/1079617348/

3 :-7.74Dさん:2008/02/10(日) 14:25:16 .net
         v――.、                        
      /  !     \
       /   ,イ      ヽ
     /  _,,,ノ !)ノリハ    i                      
    i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ                                    
    l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,    <  >>1 糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね。
       !  rrrrrrrァi! L.     \______________
       ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入                     
   ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_                      
  /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、                                         
 ./  ヽ> l    /   i     \   


4 :-7.74Dさん:2008/02/10(日) 19:30:05 .net
  ____ ∧ ∧
〜' ____(,,#゚Д゚) <糞スレ立てんな!! >>1逝け!!
  UU    U U
                                   いい加減にしてほしいよね
               >>1シネ                 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                        ∧_ ∧ _∧ ウザイヨネ-
                   バーカ                 (´∀`(・∀・ ) <またあいつが糞スレ立てたよ
                                       (   (    )
                         ∧_∧          || |   | |
  ∧_∧                   (; ´Д`)         (__)_)_)_)
 (   ´A) <クソスレ立てんなカス     (  >>1
 (    )   さっさと消えろ       | | | モウクンナ
                         (__)_)           (^ω^ ) <はいはいウザスウザス
                     ____∧______     (    )
       ツマンネ          お、オマエモ・・・
                                        ∧_∧
                                       (・ω・` ) トモダチイナイ>>1 カワイソス
                                        ⊂旦⊂ )
   ____ ∧ ∧  >>1ハハヤクシンデネ                (__(__ ̄)
  〜' ____(,,*゚ー゚)
   UU    U U

       >>1に糞スレ立てられて皆怒ってます
       ・・というわけで、>>1糞スレ立てんな!!


5 :-7.74Dさん:2008/02/10(日) 20:03:28 .net
無印の店員って接客丁寧にしてくれるんでしょ? 以前、土日にチラっと
売場覗いたんだけど、客も少なくて、店員と客が、かなり話しこんでいたみ
たい。矯正のための眼鏡を買いに来た客にとっては、話しこむくらいの
接客の方が安心だと思う。
ハッチとかゾフみたいな3プラ店を覗いた時は客がワンサカいて
服や小物を買いに来てるような感じを受けたよ。視力矯正のための
眼鏡を買いに来た客にとっては「服や小物じゃないんだから、もっと
親切な接客がいいな〜」ってな感じに思えるんじゃないかな?

「無印の眼鏡がマイナーだから」とか「3プラ店に群がってたのは
矯正目的じゃなくオシャレ目的が大半」という、ある意味、核心を突く
ツッコミは遠慮してくださいねw

6 :-7.74Dさん:2008/02/10(日) 20:08:05 .net

  ≡  ∧..∧
 ≡≡ (´・∀・) ねぇねぇ、 どうして>>1さんは、こんな糞スレを立てたのぉ?
≡≡ ⊂ ⊂ )   氏ねばいいのにぃ〜
 ≡≡ (つ ノ
   ≡  (ノ



7 :-7.74Dさん:2008/02/10(日) 20:11:22 .net
>>5
単純に客がいないだけ

8 :-7.74Dさん:2008/02/10(日) 20:43:39 .net
>>6
じゃあ世田谷で人身事故あったらわたしだとおもってください。
さよなら。

9 :-7.74Dさん:2008/02/11(月) 00:38:15 .net
>>8
意味がわからんw

10 :-7.74Dさん:2008/02/11(月) 00:39:45 .net
間違えたwww

11 :-7.74Dさん:2008/02/11(月) 01:35:42 .net
難波行ったら2万円セットが全品10パーセントセールになってた!
久しぶりに行ったら無印らしからぬ斬新なデザインのも出てるし。
思案中。。。セール中に結論を出さねば!悩むわぁ

誰か見てくるか買ったかした人いねぇ?

12 :-7.74Dさん:2008/02/11(月) 01:43:31 .net
ゾフ [近視 -8.00、乱視 -2.00]まで5000円 http://www.zoff.co.jp/

ハッチ [近視 -4.00、乱視 -2.00]まで5000円 http://www.e-hatch.jp/

アルク http://www.alook.jp/

オンデーズ http://www.owndays.co.jp/

Opt Gout(オプティック・グー) http://www.opt-gout.com/

JIN'S http://www.jins-jp.com/

TGC (Tokyo Glass Company) [近視 -8.00、乱視 -2.00、遠視 +4.00]まで4200円 http://60.32.80.128/

クーレンズ http://www.coolens.jp/

オプトレーベル http://www.opt-label.com/

ドクターアイズ http://www.fishland.co.jp/eye-love/

グラスイズム http://www.glassism.com/

メガネバスター [近視 -6.00、乱視 -2.00、遠視 +3.00]まで3980円 http://www.amuzak.co.jp/

めがねおー [近視 -5.00、乱視 -2.00、遠視 +3.00]まで3980円 http://www.3980.jp/

上野サンロクキュー [近視 -6.00、乱視 -2.00]まで3000円 http://369.zero-yen.com/369.html

キャル http://www.cosa.co.jp/


13 :-7.74Dさん:2008/02/11(月) 01:44:20 .net
伊藤光学 直営店 fxg(エフバイジー)  http://www.fxg.co.jp/

fxg(エフバイジー)北沢めがね工房
http://www.fxg.co.jp/kitazawa/

fxg(エフバイジー)豊橋広小路店
http://www.toyonavi.com/shop/0065792/00001/

ケーオプティック http://www.ksoptic.com/

MIMIRI http://hanabiyori.weblogs.jp/megane/

銀座眼鏡堂 [屈折率1.60非球面レンズ使用で10000円] http://www.ginzagankyo.com/

ディスカウントメガネ目黒店 [近視 -8.00、乱視 -2.00、遠視 +6.00]まで3500円 http://www.discount-megane.com/

Ops http://www1.ttcn.ne.jp/~e-ops/

J・EYES眼鏡 (ジェイ・アイズメガネ) http://www.jeyes.jp/

アイデスク http://www.eyedesk.jp/contents/010about/

0x2 (ZERO by TWO) [近視 -6.00、乱視 -2.00]まで5000円 http://www.0by2.com/

セカンドメガネ 3000円 http://www.2nd-megane.com/

E-Zone http://www.k2.dion.ne.jp/~e-zone/

HORIZON http://www.lockey-group.com/


14 :-7.74Dさん:2008/02/11(月) 01:46:09 .net
眼鏡市場 http://www.meganeichiba.jp/

弐萬圓堂 http://www.20000yen-doh.co.jp/

メガネ21 http://www.two-one.co.jp/a21/meg/megidx.html


15 :-7.74Dさん:2008/02/11(月) 02:59:19 .net
>>12
>>13
>>14

たまたま来たら役立つリンク集だわコレ。
ありがとう

16 :-7.74Dさん:2008/02/11(月) 16:26:19 .net
             ∧..∧   
           . (´・ω・`)  羊水が腐っている
           cく_>ycく__)  
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )


17 :-7.74Dさん:2008/02/11(月) 23:18:48 .net
Zoffなあ… S-8.00まで5000円て屈折率1.50で球面じゃあ…


18 :-7.74Dさん:2008/02/12(火) 00:02:21 .net
>>17
>Zoffなあ… S-8.00まで5000円て屈折率1.50で球面じゃあ…

基本料金の5000円で屈折率1.56の薄型球面レンズなんだが

19 :-7.74Dさん:2008/02/12(火) 00:43:52 .net
>>18
それ、薄型になるのか?

20 :-7.74Dさん:2008/02/12(火) 03:42:37 .net
>>18
すまん、HPみたら1.56だった。でも非球面はオプション価格みたいよ?

21 :-7.74Dさん:2008/02/14(木) 14:21:43 .net
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>?   ゆっくりしていってね!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^YY^^Y^Y^Y ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ __   _____   ______
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'  'r ´          ヽ、ン、
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!  ,'==─-      -─==', i
,.ヘ,)、  )>?,、 _____, ,.イ  ハi  イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
  !ヘレ'/   `ヽ7ヽ!ヽ.Y)ヽ〉 レ リイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
    ,!     〉:ム:::}><{     !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
へ___/!ゝk'-‐ヘ':::!_ハ」i_!ヘ!、    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
「 /::::::::`ヽ.  ヽ、:イ-ヽ.. ヽ. ,. -| ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
kヽ/:::::::::::::::::>、.  ヽ、__.ヽ、_,.'--' レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
:::`>、_二ゝ、ニr-'ヽ、   r'二 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄フ
::/:::::::::!Y  r‐─‐'‐`'ー--‐'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/::::::::::::)(   \
::::::/::::::Y)   ',|ヽ二二二二二二二二二二二二二二二二二二


22 :-7.74Dさん:2008/02/16(土) 12:11:38 .net
無印は1万円と激安ではないけど1.60非球面ってのがいいところだな。
1万円で同じクラスのレンズが入れられるところってーと・・・

23 :-7.74Dさん:2008/02/16(土) 13:22:54 .net
それ激安ですけど?

24 :-7.74Dさん:2008/02/16(土) 15:16:25 .net
      , ' "´      ___     ― ̄二ニ=-、
     /     >' 二 --―‐-- >    ヽ \
    /     /./            \  ヽ ヽ
.   /     //   /    ヽ ヽ  ヽ   \  , !
  /    // /   / /   ! |ヽ ヽヽ \   ヽ. ! |
  /   /  /   ./ / イ | |ヽ|、 _|__|_  !   ヽ |
  | / /  /   .// |/ | ! | ! V≠ミ∨|  |  !| |
  | | /   |   // イ  |/ |/   イf フハ.∨!  |ヽ. | !
  | | |    |   /r,=ミ       {イr::| | | .ハ. Vり  もう糞スレは立てないって
  | | |  |  ! イ |//___.ハ       ∨rリつ|V ハ リヽ   約束したじゃないですか!
  | | Wハ ヽ ヽ  | { rt_.∧    、    ̄```} / |  |
 / |   { \ヽ.\ト Vrくソ   ,. -‐ ヘ   /!   |∨
 | ! |   ヘ| ヽ ∧(__ノヽ`` {    ! /|.|   |.:ヽ
 | ! |   |>| !  ! !> 、    ヽ___ ノ.ィ:.:.:.:.:.:|ハ /!|.:.:.:|
 |! |   /..:| !   \.:.:`:>ーー‐f ./:.:.:.:.:.:.:| / リ.:.:.:∧
 |ハ|  /:.:.:.:|! \   \:.:.:.:> 、 __/_:.:.:.:.:.:.:/广 二 ヽ.:.:|
   V/:.:.:.:.:.:\.:.:\   \:.:::.:.:.:r‐ |.:`ヽ/.:rV'´ ,.. ∨ヽ、
    |.:\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>ェ―‐'..:/ 〇!:.:.:.:.:.:.:.:} ト‐' __,  |\ヘ
    |.:.:.:.:\.:.:.:.:.:.:.:.:/ >rく.:.:.:.:.:.:.:!.:.:.:.:.:.:.:しV__  |:.:.:.:|
    |.:.:.:.:.:.:.:\.:.:.:/ /  } |.:.:.:.:.:.:.:!.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ|   /:.:.:.:|


25 :-7.74Dさん:2008/02/18(月) 02:42:23 .net
大宮店で「コンタクトに伊達めがね→おすすめフレーム」があって、
衝動的に伊達メガネを買ってしまった。
フロントは黒、テンプルは赤茶にした。
7350円だった。

26 :-7.74Dさん:2008/02/19(火) 18:22:21 .net
もしかして無印でメガネ買った時って、メガネケースとかメガネ拭き
くれないの? メガネ自体の価格が安いから、他は¥出せ、って事なの?

27 :-7.74Dさん:2008/02/19(火) 18:46:17 .net
めがねふきは1000円相当のがついてるよ。単品でも売ってる。
ケースは自分で買え

28 :-7.74Dさん:2008/02/19(火) 19:44:24 .net
ケースくらいサービスしろよw

29 :-7.74Dさん:2008/02/19(火) 21:11:39 .net
/   //   /   //    ______     /   //   /
 / //   /|   r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、.,   /    /
  /   / |  |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''"   ヽ、_'´  `| |:::::|'"       二.,_> ,.へ_
         /  //__// / / /      `ヽ7::/
 か っ も  |  / // メ,/_,,. /./ /|   i   Y   //
 ァ  て う.  |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ  ,  |〉
  |  約 ク  ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´   ,ァ=;、`| ,ハ |、  /
  |  束 ソ   >  o  ゜,,´ ̄   .  ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
  |  し  ス  /   ハ | u   ,.--- 、  `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
  |  た  レ  |  /  ハ,   /    〉 "从  ヽ!  /
  |  じ  は  |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_   _,/ ,.イヘ. `  ヽ.
 ッ .ゃ .立   |/     ヽ!7>rァ''7´| / ',  〉`ヽ〉
 ! ! な  て   .',      `Y_,/、レ'ヘ/レ'  レ'
   い  .な    ヽ、_     !:::::ハiヽ.   //   /
   で   い   ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ',       /  /
   す      /    `/:::::::/ /,」:::iン、 /    /
          〈  ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__  /
      ,.:'⌒ヽ ´         | |  , i |ノ   `ヾr-、


30 :-7.74Dさん:2008/02/19(火) 23:01:19 .net
メガネ拭きもメガネケースも貰いましたが・・・

31 :-7.74Dさん:2008/02/19(火) 23:59:21 .net
大宮ですがメガネ拭きだけもらった(高そうなやつ)。
メガネケースは紙製だった。

32 :-7.74Dさん:2008/02/20(水) 19:21:51 .net
紙製のケースって\(◎o◎)/! どんな感じなの? 検討つかないよ。
メガネケースっていくらくらいで売ってるんですか?

33 :-7.74Dさん:2008/02/20(水) 19:40:53 .net
      ∧_∧      ∧_∧
     _( ´∀`)    (´∀` )
  三(⌒),    ノ⊃    ( >>1 )   糞スレは立てんなと
     ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

         ∧_∧  .∧_∧
         (  ´∀) (´∀` )
       ≡≡三 三ニ⌒) >>1 .)    あれほど言ったのに
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)

           ∧_∧  ,__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀`)
          /    ̄,ノ'' >>1  )   何を聞いてやがったんだ
         C   / ̄ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)
                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
            (    ) /|l  // | ヽ   ヴォケがーー!
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)


34 :-7.74Dさん:2008/02/20(水) 23:58:28 .net
>>32
>紙製ケース
下のページの「三角ケース」を思い切り小さくした感じ。
ttp://www.kuronekoyamato.co.jp/sizai/sizai.html

メガネケースは100円ショップでも売っています。

35 :-7.74Dさん:2008/02/21(木) 13:32:43 .net
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくりしていってね!!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´


36 :-7.74Dさん:2008/02/22(金) 01:32:19 .net
サービスで貰えるメガネケースなんて他の店でもちゃちいやつだから紙製でいいけどなぁ
どうせ他のもの使うんだから

37 :-7.74Dさん:2008/02/22(金) 19:30:57 .net
>>36
街の眼鏡屋さんだと、サービスで付けてくれるケースでも、けっこう
いい物(丈夫)くれるとこもあるよ。その分、眼鏡本体の価格は当然ムジ
より高いけどね。

38 :-7.74Dさん:2008/02/23(土) 20:23:59 .net
おいおい、無印でメガネ買ったぞ。1.74レンズだから出来上がりは数日後
だけどな。それにしてもメガネ選びって難しいよな。一応、自分で
イメージして行って、それに似たような雰囲気のフレームをかけまくって
似合うやつを選んだんだけど、置いてあるメガネは度が入ってないだろ。
だから、イマイチ分からないんだよな〜。遠く離れて見ると見えないし
近づくと顔の部分だけしか分からない。
度が入った鏡、誰か作ってくれよw
ネットで調べたら「丸顔=四角いフレーム。角ばった顔=丸いフレーム」
ってあったけど、自分の顔、どっちつかずの中途半端顔なんだよw
だから、どういったの選んだらいいのか分からないw マズったかなw

39 :-7.74Dさん:2008/02/23(土) 20:28:18 .net
>>38
選ぶの下手だね。めがね。
無印とかに限らずセンス無し

40 :-7.74Dさん:2008/02/23(土) 21:03:23 .net
>>38
ピンとこないよねw
適当なとこで妥協せざるを得ない。
俺も今日吉祥寺に見に行ったんだが、うーんな感じ。
チタンフレームは気に入ったんだが。
自分にそれなりに似合ってるかどうかは判断しにくい。

で、どんなフレームにしたのよ?


41 :-7.74Dさん:2008/02/23(土) 22:04:07 .net
>>40
ふざけんな
お前の住所と名前を教えろよ

42 :-7.74Dさん:2008/02/24(日) 04:45:21 .net
メガネ選ぶときはコンタクト
それができない人は誰かに選んでもらう
コレ当たり前のことかと思ってた…

43 :38:2008/02/24(日) 11:37:55 .net
>>40
上側のフレームが眉に沿ってる形の全体的に少し丸みを帯びたナイロール。
もう少し角ばったやつの方が良かったかな〜っとも思う。ちょっと小さめ
のやつを選んじゃったかな、って感じ。まあ出来上がってからのお楽しみ
だなw

>>42
そうだね。もう少し店員を頼れば良かったと思ってる。

44 :-7.74Dさん:2008/02/24(日) 15:34:46 .net
眉に沿ってるなら大丈夫な気がする
ちゃんと選べてるよ!…多分w

45 :-7.74Dさん:2008/02/24(日) 17:24:26 .net
眉カットで、めがねに合わせてくださいって言う

46 :-7.74Dさん:2008/02/24(日) 18:43:35 .net
        ┌──────────.      ─────────┐
  ∧∧  │ったく、また>>1かよ.         >>1なんて・・・・・   │  ∧_∧
 (,,゚Д゚)<. もう糞スレ立て見飽きた       存在する価値も生きる>(・∀・  )
 (.   ) │ゴルァ、さっさと首吊れ         価値も無いからな! │ (      )
  |   |. └─────────       ─────────┘  l    l
  し ヽj                                        (_ |_ )
         ┌────────       ─────────┐
  ∧_∧ │10円やるから          >>1なんかにお茶   │ ∧_∧
  ( ´∀`)<. さっさと消えるモナ        やらねぇよ       >(`・ω・´)
  (  ⊃I.└────────       ─────────┘ (つ旦~ サッ
  │   /                                     と_)_)
  し´ヽっ                ∧_∧
       ∧∧            (・⊆・  ) ・・・・?   糞キタ──(゚∀゚ )──!
       (*゚ー゚)ギャクサツスレヨリ .   (>>1 つ
       (   ) クソスレネ      ノ   |             (・A・ )>>1イクナイ!
       ゝ  ノ            し  つ        ('A` )>>1マンドクセ
       ι J
            >>1 は 皆 に 嫌 わ れ て い ま す 。
         2 c h の レ ベ ル を 下 げ な い う ち に 、
            こ の ス レ は 終 了 し ま し ょ う 。

47 :-7.74Dさん:2008/02/24(日) 22:28:27 .net
無印のレンズって国産?

48 :-7.74Dさん:2008/02/24(日) 22:31:07 .net
中国産ですが

49 :-7.74Dさん:2008/02/25(月) 00:41:33 .net
>>47
保証書には以下のように書いてある。
買うと原産国にマルをつけてくれる。

レンズ   日本 タイ
フロント  日本 中国
テンブル  日本 中国

50 :-7.74Dさん:2008/02/25(月) 08:18:03 .net
レンズだけタイだった。
メガネスーパーや、あるいはブランドメガネを扱っている店のレンズは日本製なのかな?
レンズがタイ製・・・どうなんだろ?

51 :-7.74Dさん:2008/02/25(月) 22:34:04 .net
レンズ、タイ製はな・・・
日本のメーカーの工場とかならまだいいんだけど。
無印いいなと思ってたけどちょっとなぁ。

52 :-7.74Dさん:2008/02/25(月) 22:58:55 .net
今どき、国産レンズを使ってないとは・・・・・・

53 :-7.74Dさん:2008/02/25(月) 23:16:22 .net
今どきこの値段で国産はないんじや…

54 :-7.74Dさん:2008/02/26(火) 00:45:35 .net
んなことはない

55 :-7.74Dさん:2008/02/26(火) 02:27:21 .net
国産で安い店探す方が大変だろ

56 :-7.74Dさん:2008/02/26(火) 13:00:17 .net
んなことはない
ある国産メーカー、原価が無色で撥水コート付1枚950円なのに

57 :-7.74Dさん:2008/02/26(火) 13:22:22 .net
                             |
                             |
       {    !      _,, -ェェュ、   |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 鬼女に
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 監視されて
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | います
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|


58 :-7.74Dさん:2008/02/26(火) 13:49:11 .net
タイ製レンズは悪いうわさ聞いたこと無いけどな

59 :-7.74Dさん:2008/02/26(火) 14:13:41 .net
>>56
原価の話なんて誰もしてないけど

60 :-7.74Dさん:2008/02/26(火) 20:21:01 .net
今日、吉祥寺で買ってきた。ホント、ケース紙製なんだねW
めがね拭きはやたらでっかいやつだったしW
210円のプラスチックのケース買っちゃった。
前枠は割とすぐ決まったけどテンプル選びに悩みました。


61 :-7.74Dさん:2008/02/26(火) 20:37:55 .net
というのは嘘で、風俗で相手選びに悩みました。


62 :-7.74Dさん:2008/02/26(火) 21:17:20 .net
>>59
ゆとり、乙

63 :-7.74Dさん:2008/02/26(火) 22:42:12 .net
>>62
ゆとりの話なんて誰もしてないけど

64 :-7.74Dさん:2008/02/26(火) 23:33:50 .net
>>63
ゆとり、乙

65 :-7.74Dさん:2008/02/27(水) 01:45:24 .net
タイ製だけどブランドはHOYAだよ。
フレームは日本製。

66 :-7.74Dさん:2008/02/27(水) 01:50:31 .net
>>65
HOYAならタイでも大丈夫かな。
2006年段階で年間480万枚も作ってるのな。

フレームはちょっと高めの日本製と標準の中国製でしょ?

67 :-7.74Dさん:2008/02/27(水) 10:37:13 .net
HOYAのシプラスコート偽装事件を知らんのか?

68 :-7.74Dさん:2008/02/27(水) 10:56:33 .net
ここのメガネって前枠フレームとテンプルを自由に組み合わせる事が出来る
のがウリの一つだと思うんだけど、めんどくさがりの自分は、いつも
店に置いてある状態の組み合わせにしてる。結局、置いてる状態のが
一番無難なんでしょ?

69 :-7.74Dさん:2008/02/27(水) 10:56:55 .net
>>67
よろしくはないが、今は大丈夫なんじゃないの?

70 :-7.74Dさん:2008/02/27(水) 11:19:13 .net
HOYA(笑)

71 :-7.74Dさん:2008/02/27(水) 14:51:29 .net
で、結局日本製が安く買える店なんてないんでしょ?

72 :-7.74Dさん:2008/02/27(水) 18:12:19 .net
探せばある
まあ、無印なんてところで買う馬鹿に探す能力があるとは思えんが

73 :-7.74Dさん:2008/02/27(水) 19:30:58 .net
>>72
探せなかったから、ここにいるの?

74 :-7.74Dさん:2008/02/27(水) 19:33:49 .net
今どき無印でメガネ買うなんて
どんだけ情報弱者なんだろ

検索しないのか?

75 :-7.74Dさん:2008/02/27(水) 20:48:31 .net
1.60非球面以上のレンズ+フレームで1万円より安く買えるところ
お願いですから教えてください。お願いします!!!!!!!

76 :-7.74Dさん:2008/02/27(水) 21:29:41 .net
情報弱者は無印で十分

77 :-7.74Dさん:2008/02/27(水) 21:47:06 .net
>>73
無印で買う奴がどんなのか観察するためにここにいる

78 :-7.74Dさん:2008/02/27(水) 22:57:51 .net
今度のぞいてこようと思うんだが都内だとどこが広いの?
やっぱり有楽町?
店員さんで露骨に良い・悪い人に当たった人います?

79 :-7.74Dさん:2008/02/27(水) 23:01:22 .net
1万より安いって実際どんだけ安いんだよ?
どうせたいして変わらないんだろ
だったら入手しやすい無印、3プライスで十分


80 :-7.74Dさん:2008/02/27(水) 23:03:54 .net
>>76-77
もうちょっとうまく煽るなり荒らすなり、がんばれよ。
いくらなんでもそんなんじゃバカにされるだけだ。


81 :-7.74Dさん:2008/02/27(水) 23:30:15 .net
>>80
馬鹿にしているつもりが馬鹿にされていることに気づけよ

82 :-7.74Dさん:2008/02/27(水) 23:58:41 .net
(笑)

83 :-7.74Dさん:2008/02/28(木) 00:32:48 .net
なんだかんだでここ、コストパフォーマンス最強なんだよな。

84 :-7.74Dさん:2008/02/28(木) 05:26:33 .net
1の母でございます。
このたびは、息子がこのようなスレッドを立ててしまい、
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。深くお詫び申し上げます。
息子は幼い頃に父親を亡くし、そのショックで内気な子供になって
しまいました。そのせいか、小・中学校ではいじめにあっていたのです。
この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、大変心配
いておりましたが、この2ちゃんねるというサイトを知って以来、息子も
少し明るくなったようです。「今日ニュー速でね、ドキュソがさあ…」
と、とても楽しそうに夕食の時に話してくれるのです。
どうぞ皆様、息子を暖かく迎えてやってくださいまし。本当は良い子なんです。
よろしくお願い申し上げます。
                         1の母より


85 :-7.74Dさん:2008/02/28(木) 13:02:06 .net
またアンチが粘着してるな
よっぽど悔しいことがあったんだな
可哀想に

86 :-7.74Dさん:2008/02/28(木) 17:58:24 .net
ゲッツしてきたぜ! 明日から外出時はバッチシきめていくぜ!
今回、初めてムジのメガネ買ったんだけど、ケース紙製だった。皆は
やっぱムジのケース買ってるの?250円と500円だったっけ?それとも100均
のやつ?それとも街のメガネ屋で売ってるやつ?
素朴な疑問なんだが、この紙製ケースってカバンに入れて持ち運ぶ際とか
使用可能なのか? なんか、ちょっとした振動・圧力でペチャッって
なりそうだが。

87 :-7.74Dさん:2008/02/28(木) 22:37:21 .net
 ,--ァく           / : │:::,‐   .゙-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  ,/´ .| `ヽ ,--ァく   ./  : |、:;l゙ 〈 ゙゙゙||lllliiiilill;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  '´ _,ノ     ,/´ .| `ヽ .7_  ; |::|  ヾ          `ヽ、:::::::::::::::::::::::
.         '´ _,ノ´     ./. : ゙l::lllト‐、` ''゙゙゙||ll!!ll||゙゙゙゙゙ヽ `'、:::::::::::::::::::::::
                  /   ; ゙ll,,,iii,゙l  ''゙゙゙、   `ヽ、.  ゙l、:::::::::::::::::::::::
 ‐|ァ              /    : ゙l゙ │  i、   ̄``-、  |  \:::::::::::::::::::::::
 /|' ̄`ヽ   `─-    i     ; │l゙   `ゝ--、__,    |   ゙i:::::::::::::::::::::::
 ' |  α、  ーフ     l     ; り .(         ο  `l:::::::::::::::::::::::
         /へ_ノ   .>    : / `」 ~゙'i、       __,ノヽ::::::::::::::::::::
   |            {     .; |  `  .,ノ゙''-,   ``ヽ    l:::::::::::::::::::
   |     _|__|_  ゝ     ; ヽ__,il''',''"   ` .''''''i、 |    .|:::::::::::::::::::::
   |       |   |   {          : `>__,,,---__,、 │ l    ゙l::::::::::::::::::::::
         ヽ___   .ゝ       .; ゝ卮∨',゙| .ゝ |   " 、:::::::::::::::::
.   ̄ ̄)          {             : ,]-yrイ/、 ,|   │  ノ´ ;
    ´            \           : l゙゙┴゙‐'│,ノ ,!││ 丿 :
  ////          __>       ; \__,/   .| ,! ノ / ;
  ・・・・         / '            : ゙l    .l゙ ゙l_,‐′ :
            /         


88 :-7.74Dさん:2008/02/28(木) 23:16:40 .net
>>86
ケースなんて好きなのを使えばいいと思うけど
雑貨屋なんかでも色んなデザインの売ってるよ
自分はハードタイプじゃないと安心できない
満員電車でカバンが押し潰されたりするから

89 :-7.74Dさん:2008/02/29(金) 00:23:43 .net
ケース貰える店と貰えない店があるの?
ちなみに新宿店はもらえたよ。紙じゃないやつね。

90 :-7.74Dさん:2008/02/29(金) 00:30:05 .net
カネを返して欲しい

91 :-7.74Dさん:2008/02/29(金) 00:53:51 .net
>>90
店でそういえばいいじゃん。不良品とか度が合わないとかなら、なんか対応してくれんじゃないの?
さっさと行って、経過を報告してくれれば、購入検討中の人間が参考にできるからさ。

92 :-7.74Dさん:2008/02/29(金) 01:24:16 .net

>>1クソスレ立てんなゴルァ』…っと。
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ カタカタ 
( ゚Д゚) ____
/ つ__.|| ̄ ̄ ̄~|
(_|\|| BIBLO |
  \|========|


93 :-7.74Dさん:2008/02/29(金) 13:15:54 .net
>>1


94 :-7.74Dさん:2008/03/01(土) 02:53:37 .net
5000円フレームも日本製。

95 :-7.74Dさん:2008/03/01(土) 19:55:10 .net
>>51
タイ製だけど、メーカーはHOYAだった。

96 :-7.74Dさん:2008/03/01(土) 21:02:28 .net
今はいろんな店があるのに、なぜムジでメガネ買う必要があるんだろ?

97 :-7.74Dさん:2008/03/01(土) 21:09:10 .net
>>96


98 :-7.74Dさん:2008/03/02(日) 00:42:37 .net
 ____________
 | (^o^)ノ | < 永遠におやすみー
 |\⌒⌒⌒ \
  \|⌒⌒⌒⌒|


99 :-7.74Dさん:2008/03/18(火) 00:39:37 .net
少し耳あてが痛い

100 :-7.74Dさん:2008/03/19(水) 17:48:08 .net
>>99
ちゃんとフィッティイングしてもらわいとそうなる。
オレなんか交通事故のせいで顔の骨格がちょっと歪.。
でもピッタリのメガネ作ってくれたよ。
ツルは左右で5mmぐらい長さが違うし、耳の位置も左右違うのに合わせてもらった。
ノーズパッドもいい感じ。ちなみにセルフレームだよ。

ハッキリ言って他のツープラ店はおろか、大手メガネ店より調整上手かったよ。
前はアルクで作ってもらっていたが、高いレンズを勧めるし、なによりフィッティングが下手。
せいぜい5〜6分弄って「OKですか〜?」って。。。んな神業をバイトちゃんが持っている
はずもなく、「いや、合ってないです」→調整の繰り返し。で最終的にオレが妥協する。

その点無印はそれこそ1時間ぐらいかけてオレよりも店員さんが納得するまで
調整してたよ。もう大手、他のツープラ店には行かない。

101 :-7.74Dさん:2008/03/19(水) 20:00:52 .net
無印の眼鏡ってググってもまともなの載ってないんだね
他のところだとフレームレンズあわせて1.74だと
19.000くらいなんだけどここってだいたいいくらくらい?

102 :-7.74Dさん:2008/03/19(水) 23:29:17 .net
標準の1.6で10500円(税込み)
1.7ならプラス5000円

ttp://www.muji.net/catalog/pdf/catalog_06aw_glass01.pdf

103 :-7.74Dさん:2008/03/19(水) 23:29:37 .net
>>100
釣り乙

104 :-7.74Dさん:2008/03/20(木) 10:34:52 .net
>>102
ありがとう!

105 :-7.74Dさん:2008/03/20(木) 21:28:40 .net
>>100
     ┏┛
   _  ∩
( ゚∀゚)彡  ガッ ガッ ガッ ガッ ガッ ガッ ガッ ガッ
┏⊂彡人
┛   <  >__Λ∩
     V`Д´)/



106 :-7.74Dさん:2008/03/25(火) 16:29:37 .net
ほっしゅ

107 :-7.74Dさん:2008/03/31(月) 11:24:51 .net
保守

108 :-7.74Dさん:2008/04/07(月) 13:06:10 .net
ほしゅ

109 :-7.74Dさん:2008/04/08(火) 18:16:37 .net
レンズだけ買おうかな・・・

110 :-7.74Dさん:2008/04/14(月) 23:42:29 .net
レンズだけだと割高感あるな

111 :-7.74Dさん:2008/04/15(火) 09:16:05 .net
1.6非球面→\6300
1.74非球面→\11550
これで高いと感じるようなやつはメガネかけんでよろしい

112 :-7.74Dさん:2008/04/16(水) 00:48:24 .net
良品という粗悪品です

113 :-7.74Dさん:2008/04/16(水) 00:59:38 .net
>>100
1時間って・・迷惑な客だな。
スタッフのフィッティング技術がないのか・・

114 :-7.74Dさん:2008/04/16(水) 01:19:25 .net
>>112
同意

115 :-7.74Dさん:2008/04/16(水) 23:16:49 .net
10%割引されてたんで買ってきたけど
予想以上に良かったよ。

116 :-7.74Dさん:2008/04/22(火) 17:18:23 .net
もう10%やってるの?

117 :-7.74Dさん:2008/04/22(火) 20:53:34 .net
>>116
4/25から5/6まで

118 :-7.74Dさん:2008/04/23(水) 01:57:06 .net
>>115


119 :-7.74Dさん:2008/04/23(水) 21:08:34 .net
マジでゴミだった・・
安さにつられた・・

120 :-7.74Dさん:2008/04/23(水) 21:32:07 .net
HOYA1.6非球面だとニュールックス+VPコートってやつかな・・・
6300円で自分のフレームにレンズ交換OKなのはかなり安くない?

121 :-7.74Dさん:2008/04/23(水) 21:55:20 .net
工賃は別

122 :-7.74Dさん:2008/04/23(水) 22:14:39 .net
                      r "
     マジで!?        \    _
                         _ r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
                     .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                   /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
               __l>ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
                       / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !: :
             r―- ..__l___    `´            l   /   /: :
                \      `゙^''''''―- ..______/_/   /: : :

123 :-7.74Dさん:2008/04/24(木) 03:47:16 .net
持ち込みなんてできんの?

124 :-7.74Dさん:2008/04/24(木) 09:58:43 .net
できるみたい。工賃は?書いてないけど・・・経験者求むw
http://faq.muji.net/EokpControl?&tid=11593&event=FE0006
無印フレームならセルに鼻パッド付けも
1000円でやってくれるみたい。

125 :-7.74Dさん:2008/04/24(木) 10:34:52 .net
鼻パッドつけ1000円てw
やっぱ、本体が安いから金とんだな

126 :-7.74Dさん:2008/04/24(木) 11:09:22 .net
ケースも紙だしな

127 :-7.74Dさん:2008/04/25(金) 06:44:32 .net
個人的にケースはどうでもいいな
鼻パッドはもうちょっとしっかりしてればなぁ

128 :-7.74Dさん:2008/04/25(金) 10:23:07 .net
鼻パッドの問題かよ・・
目は大事だぞ
ちゃんとしたとこで買え

129 :-7.74Dさん:2008/04/25(金) 14:13:55 .net
ムジかわいいよムジ

130 :-7.74Dさん:2008/04/25(金) 16:29:10 .net
10%オフだし買ってみた
まぁ思ってたよりいいわ

131 :-7.74Dさん:2008/04/25(金) 16:42:59 .net
一山いいんだけどなぜ2万円・・・

132 :-7.74Dさん:2008/04/25(金) 20:19:08 .net
>>120 >>123 >>124

だいぶ前に(2年ぐらい?)他社のフレーム持ち込みでレンズのみの交換をしてもらったことがあるが、
その時は特別な工賃は取られなかった。レンズ代だけ。

ただし、ハーフリムなどのフレームを持ち込む場合、事前に「今入ってるレンズも持ち帰りたい」と
言っておかないと捨てられる。
フルリムのものであれば、万が一の時でもフレームから玉型をトレースできるからいらんけど…

133 :-7.74Dさん:2008/04/25(金) 22:23:40 .net
>>128
ハイハイ面白い面白い

134 :-7.74Dさん:2008/04/26(土) 10:20:35 .net
ガキかよw

135 :-7.74Dさん:2008/04/26(土) 13:56:54 .net
持ち込みって高いフレームじゃないと利点ない?

136 :-7.74Dさん:2008/04/26(土) 13:59:38 .net
は?

137 :-7.74Dさん:2008/05/06(火) 04:05:39 .net
>>136
は?

138 :-7.74Dさん:2008/05/06(火) 13:05:34 .net
は?も何もw
誰も反応しないことで気づけよ、自分のアホさ加減にw

139 :-7.74Dさん:2008/05/06(火) 22:22:57 .net
別人なんだがw

140 :-7.74Dさん:2008/05/06(火) 22:42:49 .net
15日まで10%オフだね。クーポンはホームページにある

141 :-7.74Dさん:2008/05/07(水) 02:43:39 .net
メガネだけ期間違うんかい

142 :-7.74Dさん:2008/05/07(水) 03:08:27 .net
ただでもいらんがな

143 :-7.74Dさん:2008/05/08(木) 02:23:58 .net
はいはい

144 :-7.74Dさん:2008/05/08(木) 10:38:37 .net
【直球緩球】良品計画の金井政明社長 - MSN産経ニュース
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/080507/biz0805071915016-n1.htm

145 :-7.74Dさん:2008/05/12(月) 08:02:46 .net
>>140
見つからない・・・orz
URL希望

146 :-7.74Dさん:2008/05/25(日) 00:45:50 .net
age

147 :-7.74Dさん:2008/06/02(月) 18:21:30 .net
寝返りでテンプルを曲げてしまい、治そうとしたら
テンプルの付け根が壊れてしまった。
テンプルだけほしいだけど、部品販売してるっけ?

148 :-7.74Dさん:2008/06/02(月) 18:46:50 .net
知らんがな

149 :-7.74Dさん:2008/06/10(火) 00:10:27 .net
>>145
http://www.muji.net/htmlmail/regular/index_080609_b.html
13日から

150 :-7.74Dさん:2008/06/10(火) 00:10:59 .net
>>147
してる。

151 :-7.74Dさん:2008/06/25(水) 20:02:45 .net
無印で貰えるメガネふき、驚くほど綺麗になるんだけど、
大きすぎるんだよな。もっとぜんぜん小さくていいから。
それとメガネケースは無料で付けてくれ。

152 :-7.74Dさん:2008/06/27(金) 10:05:29 .net
フレームやテンプルがいろいろ選べて(店頭にはカタログ掲載品以外にもいろいろある)組み合わせられるのは良いが、
フレーム・テンプルは値段なりかな、蝶番の部分とか。
でもメタル、プラ、フチ無しの3本揃えても3万円は懐に優しいよね。
レンズは標準でまともな奴だし。

153 :-7.74Dさん:2008/07/01(火) 23:39:39 .net
安さ爆発

154 :-7.74Dさん:2008/07/02(水) 00:02:55 .net
さくーらや♪

155 :-7.74Dさん:2008/07/02(水) 05:58:29 .net
age

156 :-7.74Dさん:2008/07/03(木) 00:37:54 .net
レンズは標準でまともな韓国製

157 :-7.74Dさん:2008/07/03(木) 01:44:48 .net
>>156
いや、タイ製って説明書に書いてあったよ。店員に「どうなんタイ製?」ってはっきり聞いてみた。
チョット困った顔してたたけど「あくまでも"無印の商品"で販売してるので、あまり積極的にはご説明してはいなくてうんねん」という話の後で"HOYAのタイ工場"で、一般の小売店も同じ設計・屈折率なら同工場もしくは他の海外工場のものが多いんじゃないか?
というような事を説明してくれた。
 遠近両用の高級品とかカラーレンズで納期がタイトなもの以外は海外工場の比率が高くなってるように思います。とか、以外に細かく説明してくれたけどイイのかねぇ
。そこまで懇切丁寧に消費者にばらしても…

158 :-7.74Dさん:2008/07/03(木) 13:00:36 .net
ここのレンズってプラスチック製?
ガラス製もあるのかな?

159 :-7.74Dさん:2008/07/03(木) 22:56:11 .net
ここって無印を名乗っているけど
実際は東レが運営していて、無印の大型店舗内に間借りしてるような形だね。
従業員も東レの人たちだよ。

160 :-7.74Dさん:2008/07/03(木) 23:04:10 .net
>>158
ないって

161 :-7.74Dさん:2008/07/03(木) 23:54:07 .net
>>157
タイ製も韓国製も同じやん

>一般の小売店も同じ設計・屈折率なら同工場もしくは他の海外工場のものが多いんじゃないか?
真っ赤な嘘ですw

>>159
そうなの?

162 :-7.74Dさん:2008/07/10(木) 02:04:38 .net
何を根拠に真っ赤なうそと?なんならHOYAに問い合わせでもして返事きかしてくれ。
俺は眼鏡店員だがHOYAの球面、非球面の単焦点(カラーレンズとか特注も含む)オーダーメイド品の遠近両用の多くはタイで生産されたものが届くよ。
タイには二箇所工場があってな、よっぽど高価格帯(両面非球面単焦点・遠近両用の両面複合累進レンズなど)か、納期が間に合わないとき以外は大抵タイから届くよ。ウチは量販店じゃなく結構いい値で売ってるんだけどね。HOYAに騙されとんかいな?161さん教えてくれや(笑)




163 :-7.74Dさん:2008/07/10(木) 02:06:08 .net
 大手メーカーが安売りの店用に、卸してるレンズは名前だけ変えて、レンズの刻印(隠しマークとよぶ)だけ変えるか消すかして安く卸すなんて普通なんやで。で、ブランドの沽券にかかわるからメーカー名は出さないでくれと条件がつく。
小売全般と製造元の関係はそんなモンです。服だって1シーズン遅れのブランドの型、生地や色の細部だけ変えてノーブランドで売ったりね。
すでに生産終了したヤツをよその製造会社が型紙(今は実際にはデータ化したものだろうが)ごと買うんよ。金属プレスやプラスチック製品も型遅れの金型そのものが普通に製造業者間で売買されるんだよ。



164 :-7.74Dさん:2008/07/11(金) 04:36:04 .net
今日というか昨日できあがったがあまり良くないな。
とりあえずの予備としてだったが、チト後悔。
フィッティング全然しない。ちょっとモダンを曲げてみてハイ終わり。

それにテンプルも店では好きな組み合わせで勝手にどうぞwみたいな感じだったので
フロントと同色の展示品そのものを注文したが、
家帰ってHPのPDFカタログ確認したらテンプルもサイズ違いとかあるじゃねえか。
始めにそれ説明しろよ。

結構いい加減。やっぱ眼鏡は眼鏡屋で買うべきだった。

165 :-7.74Dさん:2008/07/11(金) 10:20:08 .net
うわ、勘違い君来たよ

166 :-7.74Dさん:2008/07/11(金) 10:27:40 .net
情報弱者が逆ギレしているのかな

167 :-7.74Dさん:2008/07/11(金) 15:59:06 .net
リアルで人と会話するのが苦手なんだろ、かわいそうに。

168 :-7.74Dさん:2008/07/11(金) 22:54:43 .net
>>162-163
素人さん乙

>>164
分かってるじゃんw

169 :-7.74Dさん:2008/07/11(金) 23:10:38 .net
自分が買った時もフィッティングしなかったな。
つうか出来上がってきた状態でピッタリだった。
この店員は人の頭形を見ただけで正確に作れてしまうのかと驚いた。

170 :-7.74Dさん:2008/07/12(土) 00:38:42 .net
頭痛もちなんで、フィッティングは30分近くあーだこーだ細かくやってもらった。
おかげで今ピッタシ。おっちゃんの方がうまくやってくれる気がするような気がしないでもない。

171 :-7.74Dさん:2008/07/12(土) 01:41:46 .net
1万円レンズの片方だけ交換したいんだけど、いくら位かかるか
分かる方いますか?

172 :-7.74Dさん:2008/07/12(土) 09:50:04 .net
いますよ

173 :-7.74Dさん:2008/07/12(土) 21:06:50 .net
>>168
だからHOYAに問い合わせて、結果を書き込んでみ。


174 :-7.74Dさん:2008/07/12(土) 23:54:00 .net
レンズの交換って片方だけってのは出来ないのかな?
>>124を見ると両方の値段しか書いていないので出来ないのかな。

175 :-7.74Dさん:2008/07/13(日) 00:36:12 .net
>>173
素人さん、受注レンズを海外で作ってたら会社そのものが消えちゃうよ

176 :-7.74Dさん:2008/07/13(日) 01:04:41 .net
>>175
だから、聞いてみろって。
で、結果をここに書け。
思い込みの激しい君に、俺が丁寧に説明しても絶対信じないだろうから。


177 :-7.74Dさん:2008/07/13(日) 01:11:09 .net
片眼注文できるよ。ただし使い込んだものとか染色レンズは無理。
透明のレンズは2〜3年で黄ばむ、カラーは染色の肯定の関係上同じ色で注文しても僅かに仕上がりの色が違うから。
「それでもいいよ」と押し通せばやってくれるかもしれない。
無印のカタログみたら、レンズの値段は片眼あたりで書いてたら。

178 :-7.74Dさん:2008/07/13(日) 01:14:42 .net
あ、誤字「肯定」→「工程」

179 :-7.74Dさん:2008/07/13(日) 01:17:52 .net
>>176
困ったときは他人任せですかw

>>177
wwwwwww

180 :-7.74Dさん:2008/07/13(日) 16:24:15 .net
web上で見れるカタログ、2006年のやつじゃんか。
最新のモデルも見れるようにしてくれないかな。


181 :-7.74Dさん:2008/07/13(日) 21:40:22 .net
HOYAについて書くと…
西日本では国内工場は滋賀県の水口ラボ(兼受注センター)
関東は東京羽村、あと二箇所ほど北海道と九州にもあったと思うけど、HOYA西日本としか取引ないから知らん。

日本向けの特注工場があるのはタイのアユタヤ。ここは世界でも屈指の規模。眼鏡店員の見学ツアー見たいのもやってる。
国内の受注センター経由でオンライン発注しても、ほぼ1週間以内で小売店に届く。
http://www.hoya.co.jp/japanese/pdf/env/2004_env3_6.pdf


あと、僕の勤めてる店はニコンエシロール、日本レンズ、東海光学だけど、これらは日本製以外みたことないです。
度数が強い人が安売り店でレンズ買うときは、レンズのメーカーを訊ねてみるべき。
答えてくれないとか、ならチョット購入考えたほうがよいかも。
まあ、単焦点でレンズなら韓国製も中国製も品質よくなってるみたいよ。ただ、向こうのお店で購入すると加工が滅茶苦茶なときあるみたいやけど…


>>179
きみが玄人なのはよく分かった。
だからHOYAのお客様相談室にTELしなさい。
そして結果を書きなさい。


182 :-7.74Dさん:2008/07/13(日) 23:50:17 .net
それで無印のレンズは買っても大丈夫ということですか?

183 :-7.74Dさん:2008/07/14(月) 00:52:47 .net
>>181
通販の業者さん乙


184 :-7.74Dさん:2008/07/19(土) 02:42:25 .net
一山眼鏡買いますた。

無印で眼鏡なんて安物買いの銭失いもいいとこ・・・と思いながらもチタンの一山のデザインに引かれ
そばの店員にポーカー○ェイスの眼鏡見せたら「あー、これだとこんくらいね」って30秒くらいでレンズ幅を計算。


まぁ安いしネタに一本買ってみるかと思いきや、しっかりした造りに感動です。
しかも軽いね、チタンは。すげー楽です。

185 :-7.74Dさん:2008/07/19(土) 12:43:41 .net
新宿店は店員のおじさんが一人いただけだった。
それなりの年齢の人だからフィッティングとかも
出来るのかと思ったけどそうでもないのかな。

有楽町は結構混んでた。

割と良さそうはフレームがあったけど家が遠いから
フィッティングとか直したくても行くのが遠いのがネックだな。

186 :-7.74Dさん:2008/07/22(火) 05:44:13 .net
この店はそもそもフィッティングする気が無いと思うけど。

187 :-7.74Dさん:2008/07/24(木) 23:12:54 .net
フィッティングつか、
ちょっとテンプル曲げて終わり。
んで「2、3日様子見てください」だとさ。
ロクなもんじゃない。

188 :-7.74Dさん:2008/07/27(日) 03:21:29 .net
>>187
店舗やら店員やらで、随分当たり外れあるかんじだな(汗)
ちなみにそれ、どこの店?

189 :-7.74Dさん:2008/07/27(日) 20:15:25 .net
有楽町は50くらいのおっちゃんが上手いぞ
他がヘタかどうかは知らんけど俺は2つともおっちゃんに声かけてやってもらった

190 :-7.74Dさん:2008/07/27(日) 21:24:43 .net
50くらいのおっちゃんなんて居たっけ?
30〜40くらいの黒縁のおっちゃんは知ってるけど。
ねーちゃんとかバイト風のあんちゃんは空気嫁てないね。

191 :-7.74Dさん:2008/07/27(日) 22:14:28 .net
ここのフレームは、いくらフィッティングして調整しても違和感が残るから、他店に持ち込みしないでください。
困ります。

ここのフレームよりも100円ショップのサングラスや老眼鏡のほうがフィッティングしやすいよ。

192 :187:2008/07/28(月) 00:53:06 .net
>>188
有楽町店
人によると思うが。

193 :-7.74Dさん:2008/07/28(月) 02:46:26 .net
>>189
>>192
情報どもです!とりあえず、ベテラン風の店員に声掛けてみるのが安全か。。。



194 :-7.74Dさん:2008/07/31(木) 22:20:01 .net
フレーム持込でやったが、フィッティングはいっさいしなかった

195 :-7.74Dさん:2008/07/31(木) 23:06:07 .net
フロント幅とテンプル長、サイズが何種類か用意されてるんで、
頭の形に合ったものを組み合わせればフィッティングの必要無しと考えているのかな。

196 :-7.74Dさん:2008/08/01(金) 00:07:56 .net
禿げてないから!

197 :sage:2008/08/01(金) 10:58:00 .net
>>194
えーと、これどういう意味?

198 :-7.74Dさん:2008/08/10(日) 08:54:07 .net
脚本家交代! 演出、P交代 ! 役者交代! テレビ局交代! 視聴者交代!
.     ____
.   /      \  / ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄\
.  /   \ , , /\  \ , , /\  \ , , /\.  \ , , /\.  \ , , /\
./  ==⊂⊃=⊂⊃=\⊂⊃=⊂⊃=\⊂⊃=⊂⊃=\⊂⊃=⊂⊃=\⊂⊃=⊂⊃=\
|     ⌒(__人__)⌒ |⌒(__人__)⌒ |⌒(__人__)⌒ .|⌒(__人__)⌒ |⌒(__人__)⌒ |
.\      ` ⌒´  ,/  ` ⌒´  ,/  ` ⌒´  ,/   ` ⌒´  ,/   ` ⌒´ ,/
 /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ , ̄ ̄〆⌒,ニつ, ̄ ̄〆⌒,ニつ, ̄ ̄〆⌒,ニつ, ̄ ̄〆⌒,ニつ
 |  ,__゙___、rヾイソ⊃._゙___、rヾイソ⊃_゙___、rヾイソ⊃_゙___、rヾイソ⊃_゙___、rヾイソ⊃
 |         `l ̄        `l ̄        `l ̄        `l ̄        `l ̄


199 :-7.74Dさん:2008/08/18(月) 18:32:37 .net
ちょっと行ってみたけど、お姉さんの説明がちょっと多すぎだと思った。
もっとじっくり選びたい。

200 :-7.74Dさん:2008/08/19(火) 04:30:23 .net
>>199
どこ店であろうか??
んで、結局のとこ納得いくのは買えたかい?

201 :-7.74Dさん:2008/08/19(火) 11:54:08 .net
モネルって、フレーム素材としてはメジャーな金属なの?
なんか安物フレームっぽいけど

202 :-7.74Dさん:2008/08/19(火) 20:06:07 .net
>>200
名古屋の栄、あんまりメガネスペースは広くなかった。
オーバルで短径が長めなのを探してみたけどなかった。


203 :-7.74Dさん:2008/08/19(火) 23:42:42 .net
チタンのやつは2万円だったかな

204 :-7.74Dさん:2008/08/20(水) 20:14:44 .net
>>203
チタンフレームって今もやってる?
チタン素材の「つる」はあるみたいだけれど

205 :-7.74Dさん:2008/08/20(水) 20:20:05 .net
>204
やってるよ
今月ナイロールチタン買ったばっか

206 :-7.74Dさん:2008/08/21(木) 02:54:12 .net
>>201
ニッケルと亜鉛が主体の合金でメガネの素材としてはドメジャー
配合の比率でいろんな特性がある。モノによっては船舶部品とかにも使う。
でも、金属ってさ、熱処理やプレス(食器とかは形にする前に、何百回も叩いて鍛えるのです)
とあとメッキ、削りだし仕上げ。とか総合力だからなんとも言えんような。。。
って、答えになっとらんな〜

 知り合いが、スプーンとかフォーク作ってんだけど、ただの棒の金属何度も向き変えながら、高速で動くプレスきで叩き続けるそうな。
すると、形にするときにしなやかで“ねば固い”製品になるんだと。
この、工程が少ないと安く上がるけど、「かたくてもろい」とか、最後に形にするときに仕上げプレスかけても「野暮ったい仕上がりかつ、そりがそろわない」
んだそうです。
 メガネも似たようなもんじゃないか、とか推測ですが


207 :-7.74Dさん:2008/08/21(木) 22:21:34 .net
大阪では店員がしつこく寄ってきてウザい
東京では放っといてくれたのに

なんか必死って感じww


208 :-7.74Dさん:2008/08/22(金) 21:08:00 .net
>>205
無印のホムペでカタログ見たんだけどチタンフレームは載ってないな。
というか、無印のホムペ上にめがねの情報がほとんど載ってないのはなんでだろ?


209 :-7.74Dさん:2008/08/22(金) 21:27:07 .net
>>208
2万円のはWebカタログには記載されていないよ〜

210 :-7.74Dさん:2008/08/22(金) 21:37:30 .net
>>209
サンクス。
なんで載ってないんだろうね?一部の店舗でしか販売してないの?

211 :-7.74Dさん:2008/08/22(金) 21:49:12 .net
>210
お得感が薄れるとか、そんなもんじゃないかと
有楽町では間違いなく売っているよ

212 :-7.74Dさん:2008/08/22(金) 21:58:29 .net
>>211
そうですか。有楽町ってでかいんですね。こんどいってみますノシ

213 :-7.74Dさん:2008/08/23(土) 02:44:11 .net
でも1万円メガネを見に行ってるから2万円だとかなり躊躇するんだよなあ。

214 :-7.74Dさん:2008/08/23(土) 17:32:30 .net
さっそく有楽町行ってきました!
たしかにチタンフレーム(税込21000円)でありました。
でもなんかいまいちなフレームばかりだったんで
モネルフレームにしました。

215 :-7.74Dさん:2008/08/24(日) 10:24:55 .net
パーツに互換性を持たせるのもいいけど
そのせいでデザインが単調になってるわな。

216 :-7.74Dさん:2008/08/24(日) 12:19:52 .net
>>214
お疲れさまでした〜
私が今月の頭に買ったときは10%オフだったんですよ

217 :-7.74Dさん:2008/08/30(土) 21:13:11 .net
今日、吉祥寺の無印メガネに行ってきました。
ホントに店員が寄って来なくて良かった。メガネが選びやすかった。


218 :-7.74Dさん:2008/09/05(金) 02:40:52 .net
顔幅が大きい人用のテンプルをラインナップしてくれないかな。
フォーナインズみたいに外側に膨らんだ形状で。
せっかくパーツ単位で組み合わせできるんだからさ。

219 :-7.74Dさん:2008/09/05(金) 23:20:31 .net
ムジメガネ使ってて気がつかなかったけど、
他のところで作ろうとしたらレンズが分厚くなるからと追加料金いると・・・。

他店のセットレンズって大概球面レンズなんだな…。
秋のフレーム出てたしムジで買うのが無難だなぁ。

220 :-7.74Dさん:2008/09/05(金) 23:34:34 .net
いい加減メガネのカタログ更新してほしい。

つーかHPでもどこにあるかすごくわかりにくいよね。

221 :-7.74Dさん:2008/09/06(土) 10:13:32 .net
↑店に見に行ったらええやん?
カタログ見て検討するほど高いモンちゃうやん(笑)

222 :-7.74Dさん:2008/09/06(土) 10:33:32 .net
店行ってもただ並べてあるだけでどれがどれだか・・・
見てると店員寄って来るし・・・

223 :-7.74Dさん:2008/09/06(土) 10:39:49 .net
ってか、たった1万でメガネ買おうとしてるクセに文句言うやつ多すぎww
5万するメガネと1万のメガネが同じなわけないやん(笑)
品質も客への対応も
値段なりにしか扱ってくれへんで!

224 :-7.74Dさん:2008/09/06(土) 11:14:47 .net
眼鏡みたいなものは5万も1万もさほど変わらんよ
むしろ5万もするとデザインが凝ったものが多くて
シンプルな物が欲しい人は触手が伸びん

225 :-7.74Dさん:2008/09/08(月) 19:36:07 .net
触手なんてのばしちゃいやん    

226 :-7.74Dさん:2008/09/12(金) 01:43:23 .net
>>220
取り扱い店舗がかなり限られてるからなー
それは仕方ないんでね?

227 :-7.74Dさん:2008/09/15(月) 11:48:01 .net
βチタンという響きにやられてブリッジが二重のダサダサメガネを買って後悔してる俺が来ましたよ。

228 :-7.74Dさん:2008/09/15(月) 18:22:30 .net
今日、一万のやつを一本作ってみた。
ツーポの安物を探していたんだが、無印に手頃なものがあったので。

レンズがイマイチな気がするなぁ…
手持ちのやつ(Nikon)より気持ち暗め。
予備メガネとしては充分な品ではありますが。

229 :-7.74Dさん:2008/10/14(火) 03:20:44 .net
新しいカタログ貰ってきた。
やっぱり2万円のは載ってないね。

230 :-7.74Dさん:2008/10/18(土) 23:37:37 .net
無印はレンズのカラー加工は無料なの?
カタログ見たけど無料とは書いてないけど有料とも書いてない。
非球面1.60の撥水コートで6300円でカラー無料ならそうとう安いよね。

231 :-7.74Dさん:2008/10/19(日) 13:42:13 .net
「無印はブランド力の低下が叫ばれている」って言われてるじゃん・・・

http://maromaro.com/archive/2008/10/11/cafe_and_meal_muji.php

232 :-7.74Dさん:2008/10/19(日) 14:06:44 .net
ここの眼鏡かけている自分が言う事じゃないかもしれないが

もともと大したブランドではない(笑)

233 :-7.74Dさん:2008/10/20(月) 23:20:45 .net
うん。たいした事はないんだけど、なんか頑張ってる感が好き。

234 :-7.74Dさん:2008/10/21(火) 01:12:31 .net
検品をちゃんとやってるダイソー、というイメージしかない

235 :-7.74Dさん:2008/10/27(月) 19:43:35 .net
無印の2本持ってるが3本目作ろうと思ったんだが
どれも似たり寄ったりのデザインで決定打に欠けるんだよなぁ。
zoffは1本持ってるが加工が素人レベルで最悪
なことになったから行きたくないし。デザインは多くていいんだが…

236 :-7.74Dさん:2008/10/31(金) 00:03:33 .net
テンプルとかいろいろ選べるけど
どれ選んでも変わり映えしないというか。
バネ蝶番のテンプルとか
フォーナインズみたいに湾曲したテンプルとかラインナップしてくれたら評価するけど。

237 :-7.74Dさん:2008/10/31(金) 22:20:59 .net
ここで眼鏡を買った時に付いてきた眼鏡ふきはいいよね。

238 :-7.74Dさん:2008/11/01(土) 00:00:47 .net
いいけど大きすぎるよね。

239 :-7.74Dさん:2008/11/01(土) 13:39:18 .net
つはさみ

240 :-7.74Dさん:2008/11/01(土) 20:32:40 .net

   もう高いめがねいらないな。




241 :-7.74Dさん:2008/11/01(土) 20:40:51 .net
次は、久々に高いメガネにするかなぁと思って値段見て
やっぱり次も無印にしとくか、と考え直す罠w

242 :-7.74Dさん:2008/11/01(土) 20:46:31 .net
ここはちゃんとフィッティングしてくれますか?
ノーズパッドの調節とか、横の開閉度の調節とか、前傾角度の調節とか。

243 :-7.74Dさん:2008/11/02(日) 08:49:06 .net
店員による

244 :-7.74Dさん:2008/11/03(月) 20:50:31 .net
静岡店、そういうとこちゃんとやってくれるかな?
買った人おせーて!

245 :-7.74Dさん:2008/11/14(金) 21:08:22 .net
今年最後の10%引きセール来たな!

246 :-7.74Dさん:2008/11/22(土) 11:45:55 .net
ここのレンズ、ハードコートしてあるんですか?
半年もしないうちに光の加減で表面に小さい擦り傷が見えるようになったのですが

247 :-7.74Dさん:2008/11/23(日) 14:38:16 .net
>>246
超硬コートはされていませんが一般的なハードコートと防汚コートがされてるよ。

どこのプラスチックレンズも最低ハードコートはされてるようです。
100円ショップの老眼鏡は分かりませんけど…。

ハードコートがあっても、埃っぽい日にメガネを拭くと埃で傷が付くそうです。
また急激な温度変化でコーティングにひびがはいるので、お風呂などはダメだそうです。

とりあえず店に相談されてはいかが?
店でダメな場合はお客様相談で対応してくれる場合もあるよ。

248 :-7.74Dさん:2008/11/23(日) 19:03:41 .net
>247
分かりました、コートはしてあるのですね
今年から眼鏡を掛け始めたので扱いが雑なのかもしれません
気を付けます

> とりあえず店に相談されてはいかが?
ささいな傷ですし、それなりに使っているので・・・
交換を申し込むとかは考えていません

とりあえず耐久性の目安が知りたかっただけなので
このくらいの価格だと2年もてば良い方なのかな?

ともかく、ありがとうございました

249 :-7.74Dさん:2008/11/25(火) 19:15:49 .net
10%引きで買ったった!
眼鏡ビギナーだから善し悪しがわからんが
何の問題も感じない。

250 :-7.74Dさん:2008/11/29(土) 22:21:19 .net
田舎の量販メガネ屋です。
タイの空港が占拠されている為、
HOYAのレンズが届かなくて困ってます。
>>181
リンク先が準備中でワロタ。
今さら隠してどうするHOYA。

>>248
2年位は確かに目安です。
高屈折レンズになればなるほど、
耐傷コートの相性は悪いように思います。
1.6はいいですよ。1.7は弱すぎ。

水洗い →表面のゴミを落す、汗、塩分を落す
水気取り→ティッシュ等で押さえるように擦らずに。
磨き上げ→メガネ拭きで。

無印良品にメガネがあるんですね。
気になるので今度見てきます。

251 :-7.74Dさん:2008/11/29(土) 22:59:25 .net
>>250
玄人乙

252 :-7.74Dさん:2008/12/10(水) 02:58:14 .net
国分寺のアウトレットって行ったことある人いる?
いく価値あるかな。値段はどのぐらい?

253 :-7.74Dさん:2008/12/10(水) 06:45:14 .net
>>252
他の店舗もそうだけど、こぢんまりやってるね。

たしか1万のが6千、2万のが9千と消費税だったかな。
高屈折率+5千は通常店と変わらず。

アウトレットだけあって、フレームは店頭に出てるのだけ、と言われた。
延長したんだね。フレーム追加したのかな?

無印のメガネは初めて買ったけど、無印週間だったこともあって、
S-10越えの屈折率1.74が1万で買えたから満足。
使いこんでみないとわからないが今のところ、他で買ったニコンレンズと遜色ない。

2本買ったんだけど、1本目のフレームはそれ目当てで行ったから大満足なんだけど、
その場で決めたもう1本は、出来上がって掛けてみた感触で多少後悔してる。

254 :-7.74Dさん:2008/12/11(木) 00:07:58 .net
>>253
1.74なの?ホームページによると1.70みたいだけど。

255 :-7.74Dさん:2008/12/12(金) 18:33:15 .net
>>254
ttp://faq.muji.net/EokpControl?&tid=11581&event=FE0006
乱視そんなに入ってないけど1.74、国産だったよ。
過去ログ見ると今年の頭ぐらいに変わったっぽい。

256 :-7.74Dさん:2008/12/14(日) 22:45:42 .net
>>255

ああ、過去ログを見てた。
ありがとう。

257 :-7.74Dさん:2009/01/13(火) 23:38:35 .net
眼科(眼鏡屋併設じゃなくてちゃんとした所)の処方箋より、
ここで作ったレンズの方が良かった。検査の機械は良いやつだと思う。
でもフレームでトラブルがあって相談しに行ったらかなり感じ悪かった。
内容聞かないで、取り替えますよハイハイって感じ。
これならもっと激安の店の方がマシかもね。

258 :-7.74Dさん:2009/01/14(水) 00:05:54 .net
じゃあそっち行きなさいな

259 :-7.74Dさん:2009/01/14(水) 02:34:19 .net
>>257
俺も眼科の処方は瞳孔間距離がまったく違ってた。
元のメガネと無印で新しく作ったメガネはぼぼ同じだったのに…。
眼科の距離のはかり方って昔ながら定規みたいのだったから誤差が多きいのかな。

260 :-7.74Dさん:2009/01/22(木) 05:57:19 .net
1月の無印週間はなかったね。

ということは、GWまでないってことか?

261 :-7.74Dさん:2009/01/29(木) 19:59:42 .net
ここで働きたいんだけど、都内で正社員って募集してないのかな・・・

262 :-7.74Dさん:2009/02/19(木) 00:32:45 .net
来週からまさかの無印週間。
買いますよ〜。

263 :-7.74Dさん:2009/02/19(木) 11:39:09 .net
クーポンぐらい貼ってやれカス

10% offクーポン
http://www.muji.net/htmlmail/regular/index_090218_b.html

264 :-7.74Dさん:2009/02/19(木) 13:41:03 .net
親切な>263に感謝w
新調しようかなぁ

265 :-7.74Dさん:2009/02/19(木) 23:02:48 .net
季節のお買い得品って安いやつも10%引きになるの?

266 :-7.74Dさん:2009/02/20(金) 00:15:29 .net
たりめーじゃん

267 :-7.74Dさん:2009/02/20(金) 00:56:02 .net
よし。来週買いに行くからな。待ってろよ。

高屈折率レンズでも1万いかないんだな。

268 :-7.74Dさん:2009/02/21(土) 23:33:43 .net
>http://www.muji.net/shop/glass_shop.html
>季節の品のお買い得、24日(火)までです。

ワロタ

269 :-7.74Dさん:2009/02/22(日) 01:24:54 .net
先週新宿でもともと一万円強のが季節のお買い得+さらにレジで20%OFF
とかで6千円強で買えた

270 :-7.74Dさん:2009/02/22(日) 14:11:33 .net
自分も21000円定価のが12600円になってたさらに20%オフで買えた
一か月前に欲しいと思ってた型だったけど10%オフまで待とうと思っていたから
すごいラッキーだったな

271 :-7.74Dさん:2009/02/24(火) 00:58:18 .net
ニコンライト何とか、って言うレンズだった

272 :-7.74Dさん:2009/02/24(火) 10:13:25 .net
>>268-270
ちくしょー。そんなオチかよー。

273 :-7.74Dさん:2009/02/24(火) 17:59:22 .net
>>272
>季節のお買い得レジにてさらに20%OFF
>いよいよ15(日)まで。

つまり、15日までに買ったものが一番安かった

274 :-7.74Dさん:2009/02/26(木) 19:43:41 .net
ワラタ
9月まで待つぞ

275 :-7.74Dさん:2009/02/26(木) 19:49:13 .net
それがええ

276 :-7.74Dさん:2009/02/27(金) 08:24:17 .net
俺も悔しいから季節のお買い得品20%オフと同等のセールまで待とう。

277 :-7.74Dさん:2009/02/27(金) 14:05:48 .net
季節のお買い得って所詮は不人気の売れ残りの処分品やん?
新作買っても1万ぐらいなら安いんちゃうのん?

278 :-7.74Dさん:2009/02/27(金) 14:12:35 .net
反日国家製か?

279 :-7.74Dさん:2009/02/27(金) 14:17:58 .net
そんなこと言ってると、着る無くなるよw

280 :-7.74Dさん:2009/02/27(金) 18:10:31 .net
新作ってもクラシックデザインが一番良いけどね

281 :-7.74Dさん:2009/02/27(金) 23:11:41 .net
レンズは知らないけどフレームは日本製って書いてあるのもあるよ

282 :-7.74Dさん:2009/02/28(土) 09:09:09 .net
最近は産地偽装が多いからなー。
日本製って書いてあっても、信用できるかどうか。

283 :-7.74Dさん:2009/03/01(日) 02:11:26 .net
3週間前に買ったばかりなのにネジとれたw
先日フィッティングしに行った時に気付いてよ店員さん

284 :-7.74Dさん:2009/03/01(日) 10:40:33 .net
↑何処の店で買うたん?

285 :-7.74Dさん:2009/03/01(日) 13:23:39 .net
有楽町で買うたよ
お渡し時の兄ちゃん超適当w
再度フィッティング担当した兄ちゃんは
とても親切丁寧だった
がしかし、3日前にネジ飛んでったw
誰のせいでもないよね

286 :sage:2009/03/02(月) 13:22:06 .net
梅田の無印で女の店員にフィッティングしてもらったけど
時間かかったくせに超へたくそ
ずっと耳が痛い
難波に行った時におじさんに再度調整してもらったら良くなったよ
店によって随分違うもんだね

287 :-7.74Dさん:2009/03/02(月) 14:36:20 .net
なんでさあ、その場で「別の人にお願いしていいですか?」って言わないの?
ケンカしろって言ってるんじゃない。めがねのフィットはものすごい大事なんだから
納得いくまで調整できるように人を変えてもらえばいいのに。
普通にお願いすれば普通に変えてくれるよ。
店をひとりで回してたのなら無理だけど。

288 :-7.74Dさん:2009/03/03(火) 00:05:03 .net
>別の人にお願いしていいですか?

それ、すごく喧嘩を売ってるwww

289 :-7.74Dさん:2009/03/03(火) 12:39:23 .net
俺、メガネ屋の販売員だけどそんな事言われたらマジ切れするわ

290 :-7.74Dさん:2009/03/03(火) 17:35:34 .net
切れたら客なぐるん?嫌がらせするの?

291 :-7.74Dさん:2009/03/03(火) 17:37:49 .net
近々、無印で度付きサングラスの購入を考えています。今かけている
メガネも無印で買ったものです。当方、近視が強めなので1.74の超薄型
レンズにしていますので、15750円でした。
たしか、無印にはカラーレンズも取り扱っていたような記憶があるのです
が間違いありませんか?
レンズの色ですが、出来る限り濃い色(ブラック。瞳が透けない)を
考えています。
無印の度付きサングラスについて教えていただきたく、この度、レスした
しだいでございます。

292 :-7.74Dさん:2009/03/03(火) 18:04:38 .net
↑長文入力するより店に聞いたほうが早いだろ

293 :-7.74Dさん:2009/03/03(火) 20:27:23 .net
>>291
色つきレンズはWEBカタログ(PDF)に載ってる

294 :-7.74Dさん:2009/03/13(金) 17:50:42 .net
何も根拠はないんだけど、アルックやハッチ等のスリープライスメガネ店
なんかよりは、無印メガネの方が安心出来る。
ほんと、何の根拠もないんだが、単にイメージの問題か。
アルックやハッチは若い客が多いし、なんか如何にもオシャレ用って感じ。
客も多いから、なんか雑多なイメージ。その点、無印メガネは客も少ない
し、如何にもオシャレ用メガネ買いに来ました、って感じの客も少ない
ように感じる。

295 :-7.74Dさん:2009/03/14(土) 00:01:31 .net
まあね、会社も大きいし、安心できるのかな?

296 :-7.74Dさん:2009/03/14(土) 22:38:36 .net
レンズがHOYAだからかも
フレームは加工に当たりはずれがあるから、自分でちゃんと見ないとだめ

297 :-7.74Dさん:2009/03/16(月) 13:11:31 .net
>>291
俺も今度、度付きのサングラスを作ろうと思ってるんだけど、無印で
作ろうかと考えてる。

そこで質問なんだけど、出来るだけ「いかつい印象」のサングラスに
したいんだけど、レンズのカラーはどういうのがいいと思いますか?
どうやら無印では真っ黒レンズはないみたい。ブラウンの濃い色と
グレー(青?)の濃い色なら、どちらの方が「いかつい」でしょうか?

298 :-7.74Dさん:2009/03/19(木) 01:35:06 .net


299 :-7.74Dさん:2009/03/22(日) 02:22:11 .net
2月にレンズだけ入れたんだけど、保証書に年月日が入ってなかった。。。
欝だ。

300 :-7.74Dさん:2009/03/22(日) 10:52:27 .net
データ管理して他店舗でも共有できるようにしてるっぽいから
名前とか店舗で言えばわかると思うよ


301 :-7.74Dさん:2009/03/24(火) 15:54:51 .net


302 :-7.74Dさん:2009/03/24(火) 15:56:49 .net
>>297
893屋なんかは茶色のグラサンしてる奴が多いような・・・
あとフレームの形によっても、だいぶ変わってくるぞ。

303 :-7.74Dさん:2009/03/25(水) 22:23:14 .net
無印でDQN仕様って…

304 :-7.74Dさん:2009/03/25(水) 22:52:10 .net
蓼食う虫も好き好き

305 :-7.74Dさん:2009/03/26(木) 02:59:25 .net
やべー
無印サイトの難波店のページを開いた途端にウイルスソフトが反応した

306 :-7.74Dさん:2009/03/26(木) 12:55:37 .net
>>303
やっぱ無理ありますかね〜(^^ゞ
D○N丸出しにするつもりはないんですが“ちょい悪風”とでも言いま
しょうかw

307 :-7.74Dさん:2009/03/26(木) 23:04:27 .net
懐かしいな、ちょい頭悪w

308 :-7.74Dさん:2009/03/27(金) 01:53:24 .net
>“ちょい悪風”
例えば誰風?ガクトとか?

309 :-7.74Dさん:2009/03/27(金) 23:22:50 .net
893が無印に行ってメガネを注文する姿を想像すると笑える。

福岡や静岡あたりだとありえそうだが。

310 :-7.74Dさん:2009/03/28(土) 00:17:16 .net
そういえば無印でソッチ系の人に出くわしたことないな
もっとも幹部クラスの人達は普通の外見なんだよね

311 :-7.74Dさん:2009/03/28(土) 20:43:37 .net
>>310
真っ白スーツのちゃらっとしたじいちゃんと、付き人らしいやたらガタイのいいリーマン風の男の組み合わせは異様なオーラが出てたな

312 :-7.74Dさん:2009/03/28(土) 23:38:42 .net
裏の政治家かチャイニーズマフィアってことでw

313 :-7.74Dさん:2009/04/01(水) 22:57:39 .net
フレームが全て樹脂で柔らかいモデルで
\21,000のって売り切れた?
黒、クリア、茶系があったと思う

314 :-7.74Dさん:2009/04/03(金) 02:28:06 .net
>>313
難波店にあったよ。あと、どうやら2万円シリーズは1万5千円に値段変ったみたいよ。
今までその樹脂のやつが高くて買えなくて…
で、「年度初めだし新メガネじゃ!」と、勢い込んで行ったら値段下がってるし「学割」とかで、さらに一割引してるし。
2万円を1本のつもりが2本欲しくなって、悩み倒して結局買えなかった。
こういう時に近くで見守る店員のほほ笑みは、プレッシャー…
近々また行ってみるさ…
ああ、悩むわぁ。学割は全国なんかね?

315 :-7.74Dさん:2009/04/03(金) 12:00:06 .net
有楽町店にも学割表示あった

316 :-7.74Dさん:2009/04/03(金) 22:38:10 .net
>>314
1月か2月くらいに見掛けたモデルなんだけど、
正面の上の部分が繋がってて
レンズがシリコンワイヤーで留まってるやつ
有楽町とかに残ってないかな・・・

317 :-7.74Dさん:2009/04/04(土) 01:48:55 .net
>>316
あ、それそれ。四角とマル?…スクエアーとオーバルと呼んでいいのか?
メガネ本数もってるけど、あんましわからん。
無印だし頼めば、他店から取り寄せてくれるんじゃない?

あ、316が取り寄せたらおれが買えんくなるかも…
1万円マズマズのあったし、そっちを3本位かってみるかなぁ、大人買い…
でも顔はひとつしかない訳で、う〜ん

318 :-7.74Dさん:2009/04/04(土) 18:11:09 .net
>>317
形は一種類のみだよ
多分もう手に入らないっぽ

319 :-7.74Dさん:2009/04/06(月) 15:40:12 .net
1万5千円モデル。結構売り切れてるのね

320 :-7.74Dさん:2009/04/07(火) 00:49:13 .net
学割で大人気ですかね

321 :-7.74Dさん:2009/04/07(火) 01:02:55 .net
317だか…
ぜんぶ樹脂のヤツは四角しかなかった。丸は前がチタンだと。
>>316のは白?というか透明みたいなのがあったよ。
結局自分はステンレスのを1万4千円チョイ(学割で)でかってきた。ナカナカ、いいぞ。
パッと見がペナペナで「大丈夫か?」っていうくらい、薄いフレームだが、形状記憶みたいな感じ。
何より、ウソみたいに軽い。
学割、っていうからには夜間部のおっちゃんでもOKなんかな…

322 :-7.74Dさん:2009/04/07(火) 08:54:29 .net
>>321
型はなによ?79?

323 :-7.74Dさん:2009/04/07(火) 16:26:04 .net
ki

324 :-7.74Dさん:2009/04/07(火) 16:28:38 .net
俺なんかは、かなり強度の近視だから、1.74のレンズにしてもらってる。
だから、1万円のやつを買っても、結局1万5千円になるんだよね。だけど
無印には感謝してる。だって、1.74のレンズを入れてもらって、この値段で
買えるのは、なかなか他にはないと思う。

325 :-7.74Dさん:2009/04/07(火) 20:15:51 .net
ここの鼻パッドの形状が特殊でズレまくり。
違うヤツに交換したら収まった。

326 :-7.74Dさん:2009/04/07(火) 21:56:44 .net
本日、吉祥寺→新宿→有楽町と自転車でまわった

327 :-7.74Dさん:2009/04/07(火) 22:50:35 .net
ここ、みんなレンズの横幅が長すぎない?
ふちなしだったら、「ちょっと小さく削ってください…」できる訳ないか…

328 :-7.74Dさん:2009/04/08(水) 03:22:36 .net
横幅が短いモデル買えばいいじゃん

329 :-7.74Dさん:2009/04/08(水) 16:59:35 .net
「最強メガネ決定戦」
無印VSアルックVSハッチ
最強はどれだ?

あえて、無印スレで聞いちゃいます(^^ゞ

330 :-7.74Dさん:2009/04/08(水) 22:07:30 .net
無印
他はシラネ

331 :-7.74Dさん:2009/04/09(木) 00:12:23 .net
セットレンズは無印だとおもう。
1.60非球面 UVカット 撥水コートだと。あとの二店だと結局は高くなるから。
フレームは無印どうなんだろね?好き嫌いだろうけど。

まあ、値段より店員の技量みたいなもんが気になるけど。経験談求む!
おれはどの店舗でも嫌な思いはしなかったが…
しかし、田舎に住んでた頃の近所のメガネ屋のおっちゃんには、遠く及ばない気がする。量販店じゃないから比較にならないか。

332 :-7.74Dさん:2009/04/09(木) 15:36:23 .net
中華フレーム避けやすいのも無印じゃね?

333 :-7.74Dさん:2009/04/09(木) 20:18:18 .net
あんだけ分かりやすく表示しているのも無いなw

334 :-7.74Dさん:2009/04/11(土) 14:29:42 .net
買った店ではモダンの調整は一切してくれなかった。
ここのメガネはツルの曲がりが浅いので加工しないとズレルよ。


335 :-7.74Dさん:2009/04/18(土) 08:31:50 .net
めがね屋としてのノウハウは少ないから、やっぱりどこかで抜けてるよね、無印。
フィッティングの技術にスタッフ同士で差があったり、店で差があったり。
乱視で1度でもずれると頭痛やめまいがするで、病院で厳密な検眼をして
処方箋で無印に作ってもらったら、なんか2度違った。それでも「JIS規格」と称して
度により5度は誤差範囲以内と言う。店舗で計ったデータならともかく、処方箋で
作るのに誤差があるなんて…。眼鏡作るならめがね屋だと思った。少し高くはなるけど。

336 :-7.74Dさん:2009/04/18(土) 19:04:15 .net


337 :-7.74Dさん:2009/04/18(土) 19:08:51 .net
無印も、どんどん値下げ品を増やす予定らしいけど、メガネはどうかな〜?
たぶん除外だろうなw
実は、今月中にでも、度付きサングラスを作ろうと思ってるんだけど
ハッチが4月いっぱいまで、決算セールとやらで2割から3割値下げしてるら
しいんだよねw 浮気しちゃうかもw

338 :-7.74Dさん:2009/04/18(土) 22:22:21 .net
吉祥寺のおねぇさん可愛い

339 :-7.74Dさん:2009/04/18(土) 23:07:18 .net
↑どこの店のおねぇさんがいちばんかわいいんだろう?
できればかわいいおねぇさんにフィッティングしてもらいたいよな!

340 :-7.74Dさん:2009/04/19(日) 10:23:52 .net
>>335
博多にいた頃にキャナルにオープンして作った
店長ぽい(年長)人に耳が痛いのを何回もやってもらったけど駄目だった
ずっと使わなくて大阪に転勤して梅田で直してもらったら一発で直った
いかにもバイトという感じの店員だったけど

341 :-7.74Dさん:2009/04/19(日) 11:23:36 .net
おねぇさんにタッチングしたい

342 :-7.74Dさん:2009/04/19(日) 18:34:59 .net
博多って客少なくね


343 :-7.74Dさん:2009/04/19(日) 21:38:41 .net
有楽町で逢いましょう

344 :-7.74Dさん:2009/04/20(月) 02:33:31 .net
>>340
センスの問題とかあるのかね、フィッティングってのは…
難波はどうだ?おれは上手く調整してもらえたけど。全体のレベルと店員のレベルって一致せんよな。
ま、ふつーの量販店も同じだろうが…
>>335
昔、奮発して名の通った店で5万出したが、目医者に後日みせにいったら、PD(何のことか知らんけど)とか軸とかどっちもずれてた。
医者が言うには「JIS規格内なら一緒や」と。度数が強いほど規格がシビアになるそうで。
逆に度が緩いと目の真ん中とレンズの真ん中が2cmくらいずれても見え方は変わらんらしい。
ところでPDって何?

345 :344:2009/04/20(月) 02:36:11 .net
まあ、それでも高いとこは店の雰囲気とかも含めると、
「大金だした」という満足感はある。コーヒーとか出るとこあるよね。
難波は椅子が無い… 


346 :-7.74Dさん:2009/04/20(月) 08:28:24 .net
>>344
PD値。瞳孔間距離。黒目の右真ん中から左真ん中までの距離。

347 :-7.74Dさん:2009/04/20(月) 17:03:18 .net
今度のセールはいつ頃だろ…

348 :-7.74Dさん:2009/04/20(月) 21:04:31 .net
4月24日〜5月7日

349 :-7.74Dさん:2009/04/20(月) 23:11:52 .net
10offも嬉しいんだけどメガネオンリーの爆発セールに期待

350 :344:2009/04/21(火) 01:10:37 .net
>>346
ありがと〜 そうなのか…と、いうことは
度がユルイと、黒目の真ん中からレンズの真ん中ずれても大丈夫ということか。
まあ、女の子でセル枠メガネずれっぱなしの子(けっこう好き)とか、
おっちゃんでメガネ斜めに歪んだまま掛けてるのとか、けっこういるしなぁ。
そもそも、寸分たがわずズレなしのままの装着状態なんてキープできないだろうし…
案外、目玉って適当なのかな。

351 :-7.74Dさん:2009/04/21(火) 15:39:14 .net
>>348
マジっすか?! どういう感じのセールになるか御存知ですか?

352 :-7.74Dさん:2009/04/21(火) 17:38:24 .net
>>351
10%OFF

353 :-7.74Dさん:2009/04/21(火) 17:53:36 .net
URLぐらい貼ってやれよカスども

http://www.muji.net/htmlmail/regular/index_090420_b.html

354 :-7.74Dさん:2009/04/21(火) 19:24:31 .net
俺は定価が\21,000のが半額になったら買うから
10%offくらいじゃ微動だにしない

355 :-7.74Dさん:2009/04/22(水) 15:10:25 .net
>>344
アバウトな眼科さんだな

356 :-7.74Dさん:2009/04/23(木) 18:17:03 .net
ムジ会員じゃない俺にはセールなんて関係ナッシング〜!

357 :-7.74Dさん:2009/04/23(木) 19:34:02 .net
>>356
>>353のURLから携帯でQRコード読めばいいじゃん
それとも本当に情弱なの?

358 :-7.74Dさん:2009/04/25(土) 20:35:41 .net
オリジナル8色カラーのカーキ(フロント+テンプル)で作ってきた。
在庫があればネイビーがよかったけど。
発売したばっかりだし、結構人気なのかな。


359 :-7.74Dさん:2009/04/27(月) 22:58:55 .net
この前、吉祥寺見てきたけど有楽町に比べるとフレームの数が少ない気が。
規模はそんなに変わらないから、シーズン的なたまたまですかね?

ちなみに吉祥寺店で買うより、本店格の有楽町が店員レベル高かったりしますかね?
そんな滅茶苦茶高レベルを求めてるわけじゃないですけど。

360 :-7.74Dさん:2009/05/02(土) 16:59:59 .net
>>335
気になるので問い合わせてみた。
「できるだけ精度の高いものを作っていく」

できるだけってワラタ

361 :-7.74Dさん:2009/05/02(土) 21:57:56 .net
>>359
吉祥寺よりは有楽町の方が、多少ラインナップ充実してる
セール品の種類も多かったし
>ちなみに吉祥寺店で買うよ・・・
主観的だけど、若い人よりも所謂オジサン、オバサンが丁寧で信頼でけた
以前、有楽町で若い店員に酷いフィッティングで渡されたことあったっけな

362 :-7.74Dさん:2009/05/09(土) 11:35:48 .net
ここでメガネつくると、顧客カードみたいなの貰えるんですか?

363 :-7.74Dさん:2009/05/09(土) 23:16:41 .net
>>362
自分はもらったことない。
もらったことあるのは保証書だけ。

364 :-7.74Dさん:2009/05/10(日) 23:43:34 .net
ありがとうございます。
吉祥寺店で顧客カードの説明を受けたような気がしたので
気になってました。
有楽町などでもメガネを購入する予定なので、また検眼するのでしょうかね

365 :-7.74Dさん:2009/05/25(月) 23:23:44 .net
そろそろ無印で2本目買おうかな

366 :-7.74Dさん:2009/05/31(日) 01:14:07 .net
限定好きなんだが
また限定カラーとか出してくれんかな?

367 :-7.74Dさん:2009/06/01(月) 23:59:41 .net
有楽町限定カラーとかあるよね

368 :-7.74Dさん:2009/06/07(日) 21:53:35 .net
フォーナインズのm-08いしいなーと思いながらムジも覗いたら
それっぽいのがあって笑った
なんか逆Rっぽくなってるし
安いけどちょっとクラシックさに欠けるのが微妙なとこ

369 :-7.74Dさん:2009/06/18(木) 12:45:33 .net
>>317
ヒント:ケミストリーの黒い方と、メガネメガネ・・・のおじいちゃん
付ける場所はある、あとはセンス次第だ

370 :-7.74Dさん:2009/06/21(日) 15:47:32 .net
40%割引で眼鏡出張販売の店員、忙しくて余裕ないのはわかるけど、客の荷物預かったんなら検眼終わったら責任もってその場で客に返せ
それが出来ないなら預からないか、足元にカゴ置くかにしろ
と店員に言ったが不快感でまともに言葉にならんかった
無印が好きで無印の眼鏡に憧れていたのに印象悪くなった
もう二度目はない

371 :-7.74Dさん:2009/06/21(日) 16:56:06 .net
無印は薄利多売の量販店。そんな気配りを望むのが愚か

372 :-7.74Dさん:2009/06/21(日) 19:21:42 .net
>>370
クレーマー乙

373 :-7.74Dさん:2009/06/21(日) 22:37:24 .net
チタンとかアクリルのシリーズ
旧価格\21,000→新価格\15,750になってた

いつの間に安くなったんだ
10%offになったら勢いで買ってしまいそうだ

374 :-7.74Dさん:2009/06/22(月) 10:32:02 .net
ここの募集みました。
40歳以上でも働いてる人いますか?

375 :-7.74Dさん:2009/06/24(水) 14:18:06 .net
技術と知識次第では採用してもらえます
メガネ売り場って他の売り場と違って
ある意味、高齢者の方が頼りになりそうな雰囲気がプラスになります

376 :-7.74Dさん:2009/06/24(水) 15:34:43 .net
無印にオッサン店員なんか見たことねーぞw

377 :-7.74Dさん:2009/06/24(水) 22:08:55 .net
俺は見たよ

378 :-7.74Dさん:2009/06/24(水) 22:34:25 .net
マジで?何歳くらいの方?

379 :-7.74Dさん:2009/06/24(水) 22:47:39 .net
俺がよく行く
有楽町、吉祥寺、新宿店
中年のそれこそ40〜50くらいの人が普通にいる
社員なんだろうけどな
オバサンもいるし

380 :-7.74Dさん:2009/06/24(水) 22:49:40 .net
すごいな、若い子によく馴染むことができるもんだ

381 :-7.74Dさん:2009/06/24(水) 22:55:50 .net
つーか、商売だから若いも老いも関係無いが?
ビジネスをクラブ活動と勘違いしてる馬鹿もいるもんだなw

382 :-7.74Dさん:2009/06/24(水) 22:59:30 .net
社員同士のコミュニケーションも必要だろ

383 :-7.74Dさん:2009/06/24(水) 23:04:30 .net
オバチャンて若い人と話すなんて得意だろ。
おもしろいよ、オバチャンの会話は。

384 :-7.74Dさん:2009/06/24(水) 23:11:32 .net
>>378
40前後かな?

385 :-7.74Dさん:2009/06/24(水) 23:17:49 .net
眼鏡に関しては、若いチャランポランな店員はNG
前に有楽町でフィッティングした時は酷かった

386 :-7.74Dさん:2009/06/25(木) 01:35:21 .net
>>370
いい大人が、まともに抗議もできないでココに書いてるんか…
忘れるほうも馬鹿だが、預けたの忘れて帰りかけたんでしょ。
どっちも同レベルで馬鹿でじゃん。
370程度の店員を飼ってるようじゃ、このさき無印で買うときは慎重にしおう。



387 :-7.74Dさん:2009/06/26(金) 12:43:05 .net
>>376
大宮におっさんいるよ

388 :-7.74Dさん:2009/06/26(金) 13:35:33 .net
無印のメガネ屋は、トーレが運営してるから
正社員いないんだぜ、全員1年間の契約社員w

389 :-7.74Dさん:2009/07/01(水) 22:59:51 .net
有楽町でおっちゃんに対応してもらったよ
ウデはよかった

390 :-7.74Dさん:2009/07/02(木) 00:11:19 .net
こないでまで有楽町にいた眼鏡坊主兄さん
新宿店に移ってた
あの人いい人

391 :-7.74Dさん:2009/07/02(木) 00:18:35 .net
ハゲw

392 :-7.74Dさん:2009/07/02(木) 02:04:38 .net
まじで
剥げてねーし
つーか
まじで
スポーツ刈りだし

393 :-7.74Dさん:2009/07/02(木) 18:32:47 .net
ムキになんなよwww
おされメガネ屋に一人くらいハゲがいたって問題ないよ
新宿伊勢丹の9999にもツルッパゲいるし

394 :-7.74Dさん:2009/07/02(木) 22:58:26 .net
つーか
童貞じゃねーし

395 :-7.74Dさん:2009/07/03(金) 09:57:44 .net
マジでガチでふざけたおせよー

396 :-7.74Dさん:2009/07/03(金) 11:25:59 .net
つまり
ガチの童貞ハゲってことか・・・

397 :-7.74Dさん:2009/07/03(金) 13:54:33 .net
なんだ この流れ…

398 :-7.74Dさん:2009/07/05(日) 14:08:24 .net
MUJI眼鏡のSaleはいつからなんだ…?

399 :-7.74Dさん:2009/07/06(月) 16:56:42 .net
いま「季節の品のお買い得」やってるよ

400 :-7.74Dさん:2009/07/06(月) 20:03:14 .net
具体的にどのくらい安く買えます?

401 :-7.74Dさん:2009/07/06(月) 21:21:33 .net
吉祥寺と新宿と有楽町で、一番種類が多くて、広いのはどこですか?

402 :-7.74Dさん:2009/07/06(月) 23:58:45 .net
有楽町です
がしかし、これ欲しかった!的なモデルの在庫状況は読めません
先日も新宿店にだけ探していたモデルの在庫がありました
一番売り場が狭いのは新宿店です

403 :-7.74Dさん:2009/07/07(火) 00:36:46 .net
>>400

ホームページみろよ

404 :-7.74Dさん:2009/07/07(火) 01:02:10 .net
ttp://www.mujiyurakucho.com/glass/index.asp
いつもここでSale情報ゲットしてるんだけど
今はやってないみたいだねぇ

405 :-7.74Dさん:2009/07/07(火) 01:42:50 .net
手間のかかる馬鹿だな。スレの前の方をみて、無印公式のリンクを辿ってみろ。

406 :-7.74Dさん:2009/07/07(火) 02:09:22 .net
値段が高い方もセール対象?

407 :-7.74Dさん:2009/07/07(火) 02:11:48 .net
>>405
御親切にどうも
完全に見落としてた…or2

408 :-7.74Dさん:2009/07/07(火) 07:55:09 .net
http://www.muji.net/shop/glass_shop.html

409 :-7.74Dさん:2009/07/07(火) 13:10:40 .net
>>402 さん
>>401 です。ご回答、ありがとうございました。
有楽町へ行ってみます。

410 :-7.74Dさん:2009/07/09(木) 22:57:18 .net
先週有楽町で作ってきた。今まで:zoffばっかだったけどレンズがフラットだしいいね。
ちなみに短髪のおっさんだっだけど親切でいい人だった。

411 :-7.74Dさん:2009/07/09(木) 23:29:17 .net
ベータチタン素晴らしい
何故こんなに安価なのか

412 :-7.74Dさん:2009/07/10(金) 03:52:40 .net
なこ?

413 :-7.74Dさん:2009/07/10(金) 11:17:16 .net
なこ???

414 :-7.74Dさん:2009/07/10(金) 15:37:15 .net
ねこ(=^・^=)

415 :-7.74Dさん:2009/07/10(金) 23:06:12 .net
もう終わっちゃったけど、横浜でやってたアウトレットで眼鏡を買った。
普通のレンズで6300円、1.74の超薄型レンズにすると11500円。
無印って、ときどきアウトレットの催事をやってるから、安く手に入れたい人は狙い目かも。

416 :-7.74Dさん:2009/07/10(金) 23:24:56 .net
私も定価2万円の新素材フレームを半額で購入できました

417 :-7.74Dさん:2009/07/19(日) 10:37:29 .net
セールを見ると、1.60のレンズの場合の値段が書いてあるけれども、
セールでも追加料金かければ1.74?のレンズに変更可能ですか?


418 :-7.74Dさん:2009/07/19(日) 21:24:54 .net
その場で聞いて(^-^)

419 :-7.74Dさん:2009/07/19(日) 22:06:59 .net
>>418
めがね取り扱い店舗と自宅の距離がかなり離れているのでここで聞いてみたのです…。

ここで聞いちゃまずかったですね。すみません。

420 :-7.74Dさん:2009/07/20(月) 00:54:13 .net
まぁそう熱くなりなさんな
電話で聞けばいいんでない?

421 :-7.74Dさん:2009/07/28(火) 21:57:00 .net
>>419
セールって10パーオフのやつ?
だったら1.74も安くなるよ
俺、レンズだけ無印で入れたりしたことあるけど

422 :-7.74Dさん:2009/07/29(水) 00:18:57 .net
>>420

電話で話せないほどシャイなんだろう。
って、そんな奴はメガネなんか作れないだろうけどw

結構きちんとコミュニケーションをとらないとメガネはできないしな。

423 :-7.74Dさん:2009/07/29(水) 01:39:21 .net
>>422
電話が苦手なだけじゃない?
ま、こんな場所で聞くより全然早いけどねw

424 :-7.74Dさん:2009/08/05(水) 01:19:22 .net
太めの黒縁でジョニーデップがかけてるようなレンズの大きい眼鏡ってあります?

425 :-7.74Dさん:2009/08/05(水) 12:51:11 .net
オリエンタルラジオ風ならありますw

426 :-7.74Dさん:2009/08/05(水) 23:21:46 .net
>>424
ウェリントンかな、ムジじゃ見たことないな。
一度白山とかも見に行ったら。

427 :-7.74Dさん:2009/08/16(日) 21:05:18 .net
あまり話題ないね。
この前、吉祥寺行ってきたけど少し安くなってたみたいですね。
なんか売れ残りっぽい感じのばかりだったんでスルーしましたけど。
ちょっと残念。
旗艦の有楽町とかだったらフレーム豊富だったりするんですか?

1.74薄型がプラス5000円なのに惹かれてるんですが。

428 :-7.74Dさん:2009/08/18(火) 19:23:18 .net
デザインって誰がやってるの?
他の商品と同じ社内外のインダストリアルデザイナー?
或いはインハウスでメガネ専門のデザイナー雇ってるの?
それとも完全外注?

429 :-7.74Dさん:2009/08/19(水) 02:00:24 .net
また横浜そごうの無印でアウトレットセールやってるよ

430 :-7.74Dさん:2009/08/22(土) 12:02:39 .net
だからって何本も要らんって話ですよね

431 :-7.74Dさん:2009/08/24(月) 00:51:23 .net
確かに安くなったからってホイホイ買うもんじゃないな

432 :-7.74Dさん:2009/08/24(月) 01:11:39 .net
でも、時計だって、何本も持ってる人いるじゃない。
眼鏡も同じくらい何本も持って、気軽に付け替えてもいい値段だしアイテムだとは思う。

433 :-7.74Dさん:2009/08/24(月) 13:48:29 .net
難波の背のちっこい男の店員めちゃめちゃうざいぞ。
さもいい人っぽく接客してくるけど、目すわってるし、あぶない。
ゆっくり見れないしほっといてくれよって思った
必死すぎだろ

434 :-7.74Dさん:2009/08/24(月) 23:04:44 .net
そーゆー情報正直どーでもいー

435 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:06:12 .net
フレームの種類が少なく2、3、40代向けだけど、標準レンズが1.6非球面だし遠近両用でなければ値段も手頃。




チェーン店だと標準レンズが1.5球面(0.1の自分は視界がゆがむ)が多い



436 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:17:05 .net
ここでよくメガネを買う人は、10代から30代、もしくは40代から50代、
あるいはそれ以上の、男性もしくは女性だと思いますね。

437 :-7.74Dさん:2009/08/30(日) 21:48:32 .net
>>436
二つの「もしくは」を片方「または」にするともっとよくなるね。

438 :-7.74Dさん:2009/08/30(日) 23:20:19 .net
>>437
元ネタ知らない人??

439 :-7.74Dさん:2009/08/31(月) 01:37:36 .net
元警視庁の爺さんのこと知らないんだろな

440 :-7.74Dさん:2009/08/31(月) 03:17:49 .net
田宮榮一w

441 :-7.74Dさん:2009/09/04(金) 02:27:12 .net
あぁ
もう秋だなぁ

442 :-7.74Dさん:2009/09/06(日) 23:03:06 .net
無印週間ちょっと間あきすぎじゃない?
やる時はまたかよってぐらいやるのに。

443 :-7.74Dさん:2009/09/07(月) 01:07:06 .net
眼鏡は顔の一部です

444 :-7.74Dさん:2009/09/16(水) 00:04:18 .net
最近視力が回復して運転以外は眼鏡要らなくなったぉ

445 :-7.74Dさん:2009/09/23(水) 15:48:30 .net
キテレツ風の眼鏡探しています
ブタゴリラなりよ〜

446 :翠の党 ◆piQQQ2xIkY :2009/09/24(木) 19:09:51 ?2BP(0).net
今週無印で注文してた眼鏡届いたお
よく見るとフレームもレンズも日本製だったお^^

447 :-7.74Dさん:2009/09/24(木) 19:22:23 .net
今日、週刊文春に薬事法違反の記事が発表されました。
http://blog.goo.ne.jp/bunshundai2dan
綿引氏も違法を認めてます。


448 :-7.74Dさん:2009/09/29(火) 03:20:47 .net
10%オフ始まりますよ

449 :-7.74Dさん:2009/09/30(水) 02:20:03 .net
10パーオフをポネで買って11パーオフにして買います。
安!

450 :-7.74Dさん:2009/09/30(水) 09:27:53 .net
はぁ?

451 :-7.74Dさん:2009/10/05(月) 15:26:54 .net
ちょっと前にフィッティングの話題が出てたみたいだけど、やっぱりスタッフの個人差がでかいのかね。
前回買ったときは1回のフィッティングで完璧だったのに、今は何度フィッティングしてもだめ
しかも、行くたびに同じ店員が対応するので、そろそろ有楽町にでも行こうかとおもったら有楽町も評判が悪い
どこ行ってフィッティングすればいいんだ?

452 :-7.74Dさん:2009/10/06(火) 01:47:09 .net
自分も吉祥寺、有楽町、新宿と巡ってフィッティングしたけど
総じて言えることは
若い兄ちゃん姉ちゃんは素人に毛が生えた程度だということ


453 :-7.74Dさん:2009/10/06(火) 08:41:15 .net
>>452
若い姉ちゃんならフィッティング下手でも許せる

454 :-7.74Dさん:2009/10/06(火) 19:48:30 .net
無限ループへようこそ

455 :451:2009/10/06(火) 20:23:28 .net
吉祥寺店行ったらフィッティングしてくれたスタッフは女の子でした。
経緯を説明したらもんのすごい丁寧にやってくれて、途中から若い男もサポート(?)して二人体制であわせてくれました。
とりあえず現時点ではよさげなフィッティング。

456 :-7.74Dさん:2009/10/06(火) 22:46:51 .net
今日難波で眼鏡買ったー
選んでる時は若い女で検査は兄さんでフィッティングはおじさんだった。
体の色んな部分が左が上がってて、眼鏡も左上に斜めになるんだけど
ちゃんとフィッティングしてくれたー
8年ぶりの眼鏡購入ウレシス

457 :-7.74Dさん:2009/10/07(水) 06:48:21 .net
↑10%offの携帯クーポン使った?

458 :-7.74Dさん:2009/10/07(水) 12:04:57 .net
使った。
それプラスP-oneカードで買ったから合計11%off!
クーポン知らない親子がいたけど店にバーコード書いてあるチラシが置いてあって
店の人から案内してたよ。

459 :-7.74Dさん:2009/10/07(水) 13:55:11 .net
>>449の書き込みの意味が解った

460 :-7.74Dさん:2009/10/15(木) 00:40:33 .net
シルシルミシル効果で眼鏡売り場が混雑したりして

461 :-7.74Dさん:2009/10/15(木) 04:07:48 .net
いまぐぐって初めてそんな番組があること知った。
眼鏡とかクーポンのことやってたの?

462 :-7.74Dさん:2009/10/15(木) 05:56:14 .net
メガネは少し放送したけど、割引きとかは一切無し
無印にメガネがあるって知らない人が多いから
まぁ多少効果はあるんじゃないか

463 :-7.74Dさん:2009/10/15(木) 13:35:45 .net
じゃあ殺到はないね〜
非球面でこの価格!?とか普通の人は思わないだろう。
ラインストーンとか付いてる3プラかネットで激安に行くとオモ
無印眼鏡超地味だしw

464 :-7.74Dさん:2009/10/15(木) 19:10:50 .net
安いけど脆いよな……。
買って2日でテンプル折れた。気に入ってたのに。

465 :-7.74Dさん:2009/10/15(木) 22:11:46 .net
↑そんなに脆くないだろ
どっちみに初期不良で交換だな

466 :-7.74Dさん:2009/10/19(月) 00:18:30 .net
落としたりしてないから永く愛用してるよ
壊れたり合わなくなったら、また無印で買う予定

467 :-7.74Dさん:2009/11/25(水) 10:42:19 .net
普通に使えば5年はもつよ

468 :-7.74Dさん:2009/11/25(水) 19:07:34 .net
屈折率1.70のレンズのアッべ数わかる?
あと両非球面は扱ってない?

469 :-7.74Dさん:2009/11/26(木) 09:29:49 .net
オヅラのとくダネで眼鏡も紹介されてたな

470 :-7.74Dさん:2009/11/27(金) 22:21:10 .net
無印週間で安く買えるね

471 :-7.74Dさん:2009/12/05(土) 21:26:27 .net
今日買ったけど無印の眼鏡って意外とよかった。
レンズの歪みもなくて見やすい。
しかも日本製だしね

472 :-7.74Dさん:2009/12/06(日) 18:49:13 .net
すんません 無地のめがねフレームにチタンはあるんでしょうか?

473 :-7.74Dさん:2009/12/06(日) 18:54:37 .net
>>472
ありましたよ

474 :-7.74Dさん:2009/12/06(日) 19:20:10 .net
レンズの加工(横から見て薄く見えるように縁をけずる)も
できるんでしょうか?

475 :-7.74Dさん:2009/12/06(日) 21:16:58 .net
そのような加工は出来ないと思いますけど
レンズが非球面であるのでかなり薄いです

屈折率1.70の方にグレードアップすると度数が高い人でもかなり薄いレンズでメガネが作れるよ思いますよ




476 :-7.74Dさん:2009/12/07(月) 00:41:41 .net
>>474
できるよ
フレーム決める前に店員に相談したほうがいい
変わった形のだと断られる可能性あり

477 :-7.74Dさん:2010/01/21(木) 21:27:47 .net
店員さんが一緒に眼鏡選んでくれて良かった
今まで自分で選んでたから失敗してたんだろうなぁ
度が強すぎて1時間では無理だったけど、3日くらいで家に配送されたよ。

478 :-7.74Dさん:2010/02/03(水) 21:44:37 .net
チタンフロントのフレームで作りましたが
非常に具合がよいです。
しなりのバネ感が絶妙、非常に軽量で
本当に疲れません。


479 :-7.74Dさん:2010/03/07(日) 10:37:50 .net
すみません、教えて下さい。
超薄型レンズ(屈折率1.74)もカラーレンズを選択できるのですか?
昨日、オーダーしてきたのですが、カラーについて何も聞かれませんでしたので。

480 :-7.74Dさん:2010/03/08(月) 14:35:17 .net
http://www.muji.net/glass/lens.html これを見る限り、屈折率の種類って1.60と1.74しか選べないの?種類を減らし、大量入荷で低コスト化してるのかな。

ttp://price.lensya.com/price/single/pl_as/index.html
を見ると(あくまで目安だけど)、屈折率の種類が2種類だけなら、
3D以上5D未満の人はある程度妥協しないといけないようだ。

まぁ、使う人が気にならなければどうでもいい話だが。

481 :-7.74Dさん:2010/03/08(月) 23:44:44 .net
ここで買うくらいなら3プライス店で買った方がだいぶマシだろ

482 :-7.74Dさん:2010/03/10(水) 23:26:34 .net
今日無印でアルミの買ってきたよ。
前のが球面レンズだったんで、今回非球面に慣れるかまだまだ不安だけどフィット感はいい感じだわ。
場所は吉祥寺店です。兄ちゃんと姉ちゃんの二人の店員さんだったけど対応は良かったな。

前はアルクで買ってたんだが、最近メタルフレームでかっこいいと思うのが無くなったな気がする。

483 :-7.74Dさん:2010/03/14(日) 04:44:13 .net
神戸BALで買ってきた。
近くのアルクで買おうとたら、えれえ混みかたでしゃーなく。
という感じで、寄ったら意外といいじゃないか。
また、アルクでも買って比較してみようかな…
ホント、メガネって安くなったなぁ。
強度の人間にはいい時代だわ

484 :-7.74Dさん:2010/03/14(日) 13:18:37 .net
福岡はキャナル以外ないのかね?
めがねコーナーに客がいないから入りにくい


485 :-7.74Dさん:2010/03/15(月) 10:54:05 .net
すぐに店員が寄ってくるような店で、さらに人がいないとホント入りにくいよねw

486 :-7.74Dさん:2010/03/15(月) 18:51:38 .net
10%OFFキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

487 :-7.74Dさん:2010/03/16(火) 00:33:10 .net
http://www.muji.net/htmlmail/regular/index_100315_b.html

488 :-7.74Dさん:2010/03/17(水) 00:39:03 .net
>>484
入るも何も、台の上に置いてあるから普通に見れないかい。

割引券が使える最終日にかいにいくよ。
40すぎての初メガネ。

489 :-7.74Dさん:2010/03/17(水) 10:31:59 .net
初メガネのおっちゃんにはわからんだろうが眼鏡屋って売り込み激しい店もあるんだよ



490 :-7.74Dさん:2010/03/17(水) 12:49:04 .net
だね。

491 :-7.74Dさん:2010/03/20(土) 13:14:34 .net
キャナルの無印ってまだめがねやってるの??

492 :-7.74Dさん:2010/03/24(水) 12:26:16 .net
やってるね。

493 :-7.74Dさん:2010/03/28(日) 20:18:37 .net
今日メガネ受け取りに行った。
お姉さんが顔にメガネをかけてくれて微調整してくれる際、
つい歯ぐきを剥き出しにしてお姉さんの反応を楽しんでしまった★

494 :-7.74Dさん:2010/03/29(月) 00:27:28 .net
きもすぎ

495 :-7.74Dさん:2010/04/11(日) 09:44:05 .net
明日で一割引が終わるから、福岡で買うよー!

496 :-7.74Dさん:2010/04/12(月) 00:03:52 .net
e?
眼鏡も10%引きだったの?

497 :-7.74Dさん:2010/04/12(月) 19:28:34 .net
そうだよ。
10パで今日買いました。

498 :-7.74Dさん:2010/04/12(月) 20:46:10 .net
ホームページ見ても書いてないよ

499 :-7.74Dさん:2010/04/13(火) 09:39:15 .net
全商品って書いてなかった?
10バ引きのメール等を見せたら負けてくれたし、メガネ売り場のカウンターにも10バ引きのポスターとうがおいてあったし。
俺の前は外人さんを対応していたんだけど、向こうがディスカウントとかいっていたので、割引メールとかを見せなくても割り引いてあげてた。

ま。昨日で終わったからじかいの割引まで待ちましょう。

500 :-7.74Dさん:2010/04/13(火) 10:18:36 .net
元々高いからそれほどお得感ないかな
店舗が少ないし、わざわざ行っても、気に入るものがあるかどうか分からない

501 :-7.74Dさん:2010/04/19(月) 18:32:55 .net
4/23〜5/6 10%OFF

502 :-7.74Dさん:2010/05/04(火) 19:43:20 .net
川崎BE店のぞいたら6300円と9450円の2ラインに
なっていた(今の期間は更に10%オフ)



503 :-7.74Dさん:2010/05/31(月) 16:43:29 .net
>>502
目当ての10,500円のアルミフレームがなくなってたので、店員さんに聞いたら
BEでの取扱は型落ちとかのアウトレットもの?のみになったとのこと。
川崎って立地のせいかね。


504 :-7.74Dさん:2010/06/01(火) 03:55:30 .net
アウトレットのみか
一山あっかな…

505 :-7.74Dさん:2010/06/02(水) 20:19:04 .net
ちょっと派手な色のテンプルがいいんだけど公式サイトに載ってる奴は地味な色ばかり
店頭に行けば他の色もあるの?

506 :-7.74Dさん:2010/06/02(水) 20:55:06 .net
愛眼 ダサい

507 :-7.74Dさん:2010/06/03(木) 01:03:15 .net
お前の顔も ダサい

508 :-7.74Dさん:2010/06/03(木) 01:10:43 .net
お前の顔には負ける

509 :-7.74Dさん:2010/06/03(木) 03:39:06 .net
ここは一つ、私が一番ダサいということで

510 :-7.74Dさん:2010/06/03(木) 10:22:38 .net
>>509
つ 座布団2枚

511 :-7.74Dさん:2010/09/17(金) 12:00:47 .net
無印良品の魅力
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284692291/l50


512 :-7.74Dさん:2010/09/20(月) 23:45:35 .net
10,500円で買えるツーポイントメガネってなくなっちゃった?
池袋西武に新しくできるメガネ売り場に行こうと思ってたんだが…

513 :-7.74Dさん:2010/09/23(木) 04:22:39 .net
フロントとテンプルのつなぎがちょっとズレてる。フロントにつけた部品が悪いのだろうが、こんなもんなんだろうな。

514 :-7.74Dさん:2010/10/01(金) 00:09:16 .net
明日から全品10%オフ。あれ?クーポンは?と思ったら、
今回はクーポンなしで全員が対象だそうで。

515 :-7.74Dさん:2010/10/12(火) 22:23:41 .net
ここのレンズってどこの?

516 :-7.74Dさん:2010/10/13(水) 02:03:00 .net
10%オフで買おうとしたら、薄型レンズ必須と言われて、15750円になるとジンズで買うほうが勝ち組なのではと思い、辞めにした

517 :-7.74Dさん:2010/10/13(水) 13:11:54 .net


518 :-7.74Dさん:2010/10/14(木) 00:47:29 .net
どこも狭くて客がいなくて店員が寄ってくるなぁ

519 :-7.74Dさん:2010/10/14(木) 10:09:55 .net
メガネやってどこでもそうだよね
入り辛いし、見辛いし、店員は寄ってくるし・・・
必要ならこっちから話しかけるからほっといて欲しいのに!

520 :-7.74Dさん:2010/10/14(木) 14:19:54 .net
レンズのメーカー教えてよ

521 :-7.74Dさん:2010/10/15(金) 07:23:13 .net
東レ

522 :-7.74Dさん:2010/10/15(金) 11:25:13 .net
>>521
ソースは?

523 :-7.74Dさん:2010/10/15(金) 13:19:46 .net
超薄型レンズは東レに日本製だった。フレームは中国製だけど。
ソースは、俺のめがねの保証書ww

普通のレンズとかはしらん。

524 :-7.74Dさん:2010/10/21(木) 20:08:49 .net
そんなことより、目が悪いと店頭で試着して見ても
似合ってるかどうか、自分の顔がよく見えないから分からなくて困る。

525 :-7.74Dさん:2010/11/04(木) 23:18:30 .net
2か月くらい前に買ったら、
ふつうのはHOYAのタイ工場。
超薄型はニコンで今は日本の工場だけど、近いうちにタイの工場のが入ってくるようになるのだとか…
タイって、レンズメーカに有難い条件でもそろってるのかねぇ...
>>519
店員にびしっと自分で言ったげなさい。

526 :-7.74Dさん:2010/11/18(木) 01:39:46 .net
今日ちょっと見てきた。
日本製のフレームが多いみたいだけど、品質どうなの?

527 :-7.74Dさん:2010/11/18(木) 12:55:20 .net
欲しいデザインがない
細い目立たないフレーム無いの?
レンズも小さいのがいい

528 :-7.74Dさん:2010/11/22(月) 19:45:36 .net
以前はあった チタンのとか

529 :-7.74Dさん:2010/11/22(月) 20:26:46 .net
今は眼鏡を主張するようなのばかりで使えないよ
他のメガネ店でもそんなのばかり・・・
好きでメガネかけてるわけじゃないのにさ・・・
レーシックはいつかやりたい

530 :-7.74Dさん:2010/11/26(金) 01:31:42 .net
相変わらず丁番がしょぼいんだよな。
好みのテンプル組み合わせるために一番小型のに統一してるんだろうけど。
セルフレームの鼻パッドは日本人の鼻に合わせた設計思想で良い。

531 :-7.74Dさん:2011/01/09(日) 21:13:07 .net
>>452
>若い兄ちゃん姉ちゃんは素人に毛が生えた程度だということ

これマジだからな。

今まで吉祥寺店で眼鏡を2個作ったけどそのうち2個ともレンズの度数を間違えられた。
おまけにいくら見え方がおかしいと訴えても若い男性店員は聞く耳持たないし。
しょうが無いから他店に持ち込んでベテランさんに調べてもらったら度数間違えで無料
交換してもらった、マジびっくりしたわ。

吉祥寺店には二度といかん。

532 :-7.74Dさん:2011/03/23(水) 03:00:53.80 .net
こないだ見に行ったけどセルフレームのフレームちゃちいくなってなかったか。
何個か前に買ってたけど
今のやつより頑丈で太いフレームがあった気がするんだけど廃盤かね。

533 :-7.74Dさん:2011/04/18(月) 19:05:41.56 .net
カスども良品週間が来るぞー

http://www.muji.net/htmlmail/regular/index_110418_b.html

534 :-7.74Dさん:2011/04/20(水) 01:05:44.95 .net
アンダーリムのは1つも無いのね
安いから試しに作ってみたかったのに

535 :-7.74Dさん:2011/04/23(土) 15:50:42.70 .net
前はあったよ。

536 :-7.74Dさん:2011/05/28(土) 00:00:27.11 .net
age

537 :-7.74Dさん:2011/06/08(水) 13:12:40.22 .net
買ってきたが、
2週間で度が合わなくなった。
素直に交換してくれるかな。レンズ。


538 :-7.74Dさん:2011/06/14(火) 11:21:41.26 .net
タイって宝石の加工も有名なんじゃなかったっけ
なんかそういう研磨とかの技術的な理由なんじゃないかな>>525

539 :-7.74Dさん:2011/06/16(木) 23:51:56.77 .net
>>537
まず眼科逝け

540 :-7.74Dさん:2011/06/17(金) 07:54:39.21 .net
>>537
3ヶ月以内なら度数変更によるレンズ交換は保証範囲内。
破損とかじゃなくただ単に目に合わないとかの理由ならおk。
拒否されたら店名と店員晒せ。

541 :-7.74Dさん:2011/06/17(金) 12:06:25.45 .net
>>538
タイは人件費が安いのと海外企業に対しての法人税が安いからだよ
技術云々ではない
もっと勉強したほうがいいよ
ゆとり君

542 :-7.74Dさん:2011/06/17(金) 16:52:01.03 .net
>>541
正確直した方が君のためだと思う

543 :-7.74Dさん:2011/06/20(月) 22:14:39.27 .net
川崎BEでアウトレットで買ったんだけど、もう眼鏡コーナー無くなっちゃった・・・
気に入ってたのに座っちゃってツルが折れちゃったんだよね・・・
ツルだけ交換ってしてもらえるのかな?

544 :-7.74Dさん:2011/06/22(水) 03:17:06.79 .net
>>543
してもらえる

545 :-7.74Dさん:2011/06/25(土) 14:09:26.78 .net
>>544
ありがとう。今度行ってみる。

546 :-7.74Dさん:2011/07/04(月) 00:31:31.53 .net
店員に聞いたら今度の新モデルにアンダーリムがあるそうな。
楽しみ。

547 :-7.74Dさん:2011/07/04(月) 22:09:14.33 .net
マジでか
いつ出るんだその新作とやらは

548 :-7.74Dさん:2011/07/09(土) 15:59:27.96 .net
  ,,
 ∈゜) しらんがな
 (⊂>
  yy

549 :-7.74Dさん:2011/07/25(月) 12:47:08.64 .net
非球面レンズはどうも合わないとゆうかフラフラするんですが、
無印は基本非球面レンズですよね。
球面レンズでも作ってもらえるのかな?

550 :-7.74Dさん:2011/07/26(火) 17:30:26.30 .net
  ,,
 ∈゜) しらんがな
 (⊂>
  yy

551 :-7.74Dさん:2011/08/02(火) 23:44:25.08 .net
商品入替で今良品週間のときより安いね

552 :-7.74Dさん:2011/08/03(水) 00:51:56.60 .net
店舗が少なすぎて、行けない。遠い。

553 :-7.74Dさん:2011/08/04(木) 21:24:05.78 .net
アルミモデルの鼻パッドが痛過ぎる…。
改善する方法はないでしょうか?

554 :-7.74Dさん:2011/08/06(土) 12:57:16.57 .net
>>553
鼻パッド換えれば良いじゃん

555 :タバコ:2011/08/07(日) 18:55:23.62 .net
>555ゲット!タバコだ。

556 :-7.74Dさん:2011/08/24(水) 17:24:42.78 .net
無能メガネ

557 :-7.74Dさん:2011/09/30(金) 03:52:40.45 .net
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   良品週間age!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――

558 :-7.74Dさん:2011/10/01(土) 00:36:52.23 .net
>>553
パッドに合うように鼻を整形すればいいじゃん!
。・:*:・( ̄∇ ̄人)。・:*:・ し・あ・わ・せ♪

559 :-7.74Dさん:2011/10/09(日) 02:25:53.43 .net
ここの採用基準て何なの?

560 :-7.74Dさん:2011/10/11(火) 08:38:05.17 .net
低予算雇用だろうから交通費が安く済むとか安い時給で不満を言わないフリーター体質の人材だろ
経験やスキルよりそっちと思う

561 :-7.74Dさん:2011/10/13(木) 10:49:05.07 .net
週間まだぁ━

562 :-7.74Dさん:2011/10/14(金) 04:59:34.59 .net
ンモーお爺ちゃんたら終わったばっかりでしょう

563 :-7.74Dさん:2011/10/16(日) 00:58:33.34 .net
博多のオープン時のスタッフってまだいるのかな?
HP見たら売り場はあるみたいだけど

564 :-7.74Dさん:2011/10/31(月) 00:48:28.68 .net
リニューアル後の商品むちゃくちゃ安っぽくなっちゃたな

565 :-7.74Dさん:2011/10/31(月) 01:47:27.86 .net
横浜店に行った人いるかな? フィッティングの技術等、どうだったか教えて下さい。



566 :-7.74Dさん:2011/11/02(水) 13:22:48.96 .net
安売り店に技術を期待するほうがおかしい

567 :-7.74Dさん:2011/11/04(金) 12:24:20.29 .net
>>565
なんで安売り店に技術を期待するの?

あなたは、ファミレスのバイトに調理技術を求めるの?

568 :-7.74Dさん:2011/11/04(金) 13:02:40.39 .net
フィッティングは接客技術だろ

569 :-7.74Dさん:2011/11/04(金) 13:22:53.83 .net
>>567
ファミレスなんてどこも味は変わらないだろ 馬鹿か
フィッティングは個人の技術によってかなり左右するし、担当者は各店2人程度だからここで情報を求めることは間違いじゃないだろ
知らないのなら黙ってろカス

570 :-7.74Dさん:2011/11/05(土) 10:33:05.87 .net
さあ、盛り上がってまいりました

571 :-7.74Dさん:2011/11/05(土) 20:17:44.89 .net
馬鹿な>>569がヒートアップしておりますw

572 :-7.74Dさん:2011/11/06(日) 12:05:51.12 .net
>>569
だから安売り店に技術を期待するのが間違いだって言ってるだろ
情弱は黙ってROMってろカス

573 :-7.74Dさん:2011/11/06(日) 21:18:26.91 .net
渋谷店が四割引きしてる件

574 :-7.74Dさん:2011/11/06(日) 22:50:54.43 .net
>>565
川崎店にいたブーデーな店員はなかなかの腕前だったぞ。まあ川崎店自体が無くなってしまった訳だが。

575 :-7.74Dさん:2011/11/07(月) 02:09:07.05 .net
>>573
渋谷店だけしてるの?

576 :-7.74Dさん:2011/11/07(月) 20:30:13.69 .net
>>575
公式にそう載ってる

577 :-7.74Dさん:2011/11/09(水) 01:25:37.11 .net
正社員いないらしいな
いい歳したおっさんなんかいるけど

578 :-7.74Dさん:2011/11/09(水) 11:14:53.06 .net
おっさんでバイト生活かよ
世知辛い世の中になったもんだ

579 :-7.74Dさん:2011/11/14(月) 00:14:45.16 .net
ラインナップにアルミフレームが入ってるけど、アルミがチタン・ステンレスより
優れてるところってあるの?

580 :-7.74Dさん:2011/11/14(月) 17:09:27.60 .net
週間あげ

581 :-7.74Dさん:2011/11/14(月) 22:29:41.85 .net
http://24.media.tumblr.com/tumblr_ltr3yszyGR1qazdhko1_r1_500.gif

582 :-7.74Dさん:2011/11/15(火) 09:55:19.85 .net
>>579
コストパフォーマンス
同じ値段で売れるのなら利益がたくさん出る

583 :-7.74Dさん:2011/11/16(水) 03:36:08.75 .net
俺、週間でドライバー買うんだ

584 :-7.74Dさん:2011/11/18(金) 02:45:07.54 .net
いよいよ

585 :-7.74Dさん:2011/12/18(日) 02:01:56.62 .net
横浜店でレンズ入れたら、レンズ付近のフレームの塗装がちょっと剥げていた
高価なフレームだったのでショック。せめて謝罪くらいはして欲しかった。

586 :-7.74Dさん:2011/12/31(土) 06:56:33.98 .net
え、交換してもらえなかったの?

587 :-7.74Dさん:2011/12/31(土) 18:36:09.49 .net
クレームを言えないお茶目さんなんだろ

588 :-7.74Dさん:2012/03/02(金) 16:31:02.42 .net
新宿でセールやってるんだな
二月からと書いてあったからめぼしいのは残ってない感じ

589 :-7.74Dさん:2012/03/09(金) 07:22:15.27 .net
良品週間は16日から

590 :-7.74Dさん:2012/05/22(火) 09:40:05.99 .net
大宮店のお姉さん萌えた。

591 :-7.74Dさん:2012/05/30(水) 23:06:21.85 .net
銀座松坂屋の佐◯さんっておじいさんのフィッティングが素晴らしかった
でもあそこ、もうメガネコーナー閉店しちゃうんだね・・・
池袋か新宿に来て欲しい、適当に汚く曲げる若造達に指導してやってほしい

592 :-7.74Dさん:2012/06/01(金) 01:29:50.04 .net
フィッティングは本当に重要なのに、無印は駄目だよな。安いからしょうがないけど。
以前、大阪loftにいた女の子と川崎店(閉店した)にいた太った女性は丁寧かつ上手だった。
新宿店のおっさんは偉そうにしているが、任せない方がマシな位下手。有楽町のおっさんも適当で下手。
横浜店は二人ともじっくり対応してくれるが、知識とテクニック不足。結局どこも普通じゃないんだよな・・・

593 :-7.74Dさん:2012/06/01(金) 21:57:45.40 .net
良い感じの安さで、フィッティングしっかりしてくれるチェーン店ってどこ?

チタンフレームの一山メガネ買ったんだけど、これかけると結構きつい頭痛がする
格好良いんだけどなー

594 :-7.74Dさん:2012/06/01(金) 23:25:36.95 .net
>>593
フィッティングしっかりしてもらいたいなら5千円くらい払ってヨコタへ逝け
安くフィッティングしてもらいたいなら掛け具合はそれなりだと諦めろ

595 :-7.74Dさん:2012/06/02(土) 00:14:37.61 .net
>>594
そんなかかるんか・・・それに、他店のはやりたくないみたいだしねー諦めるか
また明日無印行ってみよう

596 :-7.74Dさん:2012/06/04(月) 10:03:52.49 .net
大宮店、今日で閉店…

597 :-7.74Dさん:2012/06/08(金) 19:42:45.19 .net
誠、客の系譜
関根さん〜俺〜竹中直人

598 :-7.74Dさん:2012/06/08(金) 23:34:16.40 .net
>>597
失礼誤爆

599 :-7.74Dさん:2012/06/16(土) 20:29:19.07 .net
良品週間age

600 :野原しんのすけ:2012/06/16(土) 20:31:41.74 .net
>>600ゲット!

601 :-7.74Dさん:2012/07/18(水) 21:58:24.87 .net
久々に修理行ったけどデザイン変ってる?
個人的にはかっこわるくなったような気がする・・・

602 :-7.74Dさん:2012/07/19(木) 09:08:54.49 .net
ツーポイントはあかんな

603 :-7.74Dさん:2012/10/11(木) 14:01:17.26 .net
池店のKさんに逢いたい
移動されたのかな

604 :-7.74Dさん:2013/01/05(土) 23:04:07.31 .net
Uバネ機構って良いの?

605 :-7.74Dさん:2013/03/22(金) 22:15:28.18 .net
5月末で販売終了…(;_;)

アゲ

606 :-7.74Dさん:2013/03/22(金) 22:29:14.86 .net
倒産廃業します

607 :-7.74Dさん:2013/03/23(土) 13:27:48.29 .net
以前偽ガリレオモデル買った俺は勝ち組


定価だけどな(´・ω・`)

608 :-7.74Dさん:2013/04/06(土) 23:57:03.91 .net
めがね終わったね

609 :-7.74Dさん:2013/04/06(土) 23:57:48.92 .net
一部店舗な

610 :-7.74Dさん:2013/04/10(水) 18:07:01.47 .net
今回の無印良品週間で
ブルーカットレンズを
メガネ全品30%off+週間10%offで買った。

Nikonのクリヤー度高いレンズが5000円くらいなんて
もっと狩り場になってると思ったのにがら空きだったな。

611 :-7.74Dさん:2013/04/11(木) 19:35:03.60 .net
来週あたりキャナルにいってみようと思うけど、在庫まだ残ってるの?

612 :-7.74Dさん:2013/04/23(火) 00:40:59.92 .net
あー、めがね辞めるのか。通販してる糞めがねよりいいと思ってたんだけど、きびしい業界だね。

613 :-7.74Dさん:2013/04/25(木) 11:39:37.79 .net
残念
最近は洒落たデザインの物は少なかったかな

614 :-7.74Dさん:2013/04/27(土) 21:34:00.57 .net
>>610
さすがに30パーオフでも新しいメガネ作る勇気はないな
修理も調整もできなくなるのに
あと10日でレンズ交換も受付終了だろ?

615 :-7.74Dさん:2013/04/28(日) 05:31:07.16 .net
>>614
おれはもう10年以上近視が進んでないから、眼鏡の度数も10年以上変えてない。
こーいう人なら問題ないんじゃない?

レンズ交換も調整も、そこらの眼鏡屋で普通に出来る。
できなくなるのは保証を使う無償修理くらいのもんだろ。

616 :-7.74Dさん:2013/04/29(月) 00:28:18.61 .net
他店のメガネ持ち込みって断られたり嫌がられると思ったが違うのか、知らんかった
今まで遠慮してやらなかったが良い事聞いたな

617 :-7.74Dさん:2013/04/29(月) 00:36:26.25 .net
>>616
zoffをメガネドラッグに持ち込んだら、調整出来ないと断られたことはあるけど、
普通のメガネ屋で買ったフレームを無印に持ち込んでレンズだけ注文なんてのも普通にできるよ。

普通のメガネ屋のフレームをメガネドラッグに持ち込んで、鼻パッドの交換頼んだら無料でやってくれたこともあるし。

618 :-7.74Dさん:2013/05/20(月) 23:46:49.64 .net
今日、新宿に行ってきたけどほとんど在庫無くなっているね。
50%OFFだから、欲しかった奴とはちょっと違うけど買っちゃった。

明日で最後だから、欲しいのが有ったらラッキーだと思うんで、
行ける人は買った方がいいと思う。

やっぱり無くなるのは残念だなー。
Zoffとか他の人とかぶるの嫌だし、これからどこの買おう。

619 :-7.74Dさん:2015/04/15(水) 18:55:02.08 .net
無印のメガネを愛用してたんだけど、なくなってしまい、とても残念です。
その後、みなさんどこでメガネを買ってますか?

620 :-7.74Dさん:2016/01/29(金) 22:20:12.57 .net
>>619
あの大きいのは使えるね
冬場のハンドクリーム塗れな手でも一週間はもつ

621 :-7.74Dさん:2016/02/07(日) 05:32:59.72 ID:b7Wrs1Quj
https://www.youtube.com/watch?v=LZSOFSLxeeo

https://www.youtube.com/watch?v=LZSOFSLxeeo

https://www.youtube.com/watch?v=LZSOFSLxeeo

https://www.youtube.com/watch?v=LZSOFSLxeeo

622 :-7.74Dさん:2016/08/31(水) 02:29:23.12 .net
眼科専門医って腐りきってると思うよ。
おそらく学会の幹部がどうしようもない人間だから、
まともな眼科医が育たないんだと思う。
人をおもちゃ扱いしたり、
人を利用するような腐った根性をたたき込まれてる感じ。
利己主義で、文句を言えない下っ端を利用し、
上の方でコネでつながっていて、
自分の身を守ることだけはぬかりがない。
都合の悪いことはずるがしこく誤魔化す術にだけはたけているw
そんな学会幹部の腐った根性が、
レーシック医にも反映されている感じだね。

そういえば眼科学会って、震災直後、他の科の学会が自粛してる中で、
強引にも開催したらしい。資金集め目的?
もちろん、募金を募るのだけは怠らなかったようだけど、
そんなの学会にとっては痛くもかゆくもないよね。
募金を募るって?
自らは汚れようとしない腐った根性の表れか?

日食調査、ブルーライトの調査など、
世間の目を考えて、ぬかりなくやってるようだけど、
本当に眼科の発展につながるようなことは、
何一つやってないんじゃないか?
世界的レベルから相当の遅れをとってるのは認めるのか?

自分の名誉を守るための研究?
人を蹴落としてきた人生?
そんなのがのさばってる集団に未来はあんのか?
人を蹴落として成り上がった奴は、本当に優秀?
それこそ、洗濯が必要ってか、
腐りきった幹部のリセットが絶対に必要だと思う。

623 :-7.74Dさん:2016/10/01(土) 06:26:17.41 .net
無印良品」って一時期イケてるメーカーだったのに、なんでここまでオワコン化したの?
http://chomatome.com/articles/21554.html
正直眼中に無い
あの洋服なんなんだよ シンプルなデザインに反比例して高すぎだろ
内容の割には安くないしな
シャツが良いとかいってたから買ったら ユニクロのが格上だったわw ユニクロ最強
服の場合シンプルで色数多いユニクロがいますからなあ
低品質なのに無駄に高いんだよ
拡販し過ぎて質の低い大量生産品ばかりになった

安いと思わせといて実は高いんだよな
似たような商品がニトリで半額で買えるしな 無駄に高い
dd
自転車買ったら4ヶ月でBB壊れた
見かけ倒しで実は品質相当悪いからな なかでも家具、家電系はとにかく壊れやすい それでいて高い
家具の質がひどい。 値段なりにちゃんと金をかけろとしか。

値段が中途半端なんだよな。無印買うならH&Mとかのほうがオシャレという感覚になってしまう

急用でカバン買いに行ったけど、たけぇのw だっせーカバンしかないのに、たっけぇのw
>>49
わかる。なんか今となってはダイソー的なイメージあるよな 値札見てオヤ?っとなって無言で退散する

店舗展開がはやすぎて、バイトの質が悪化していって 商品知識がないのに雑多なもん揃えてるから クレームの嵐になってオワコン。

無印良品というコンセプトだったハズが いつしか単なるブランドにすり代わってたからな
>>41
MUJIとかいうブランド化した時点で終わったよな
ノーブランドというブランドですとか自分で言い始めてから迷走が加速した

【価格破壊】若者のブランド離れが深刻【格差縮小】 [無断転載禁止]&copy;2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1457045286/

624 :-7.74Dさん:2018/03/05(月) 20:12:08.67 .net
>>593
頭痛がするメガネは「目に負担をかけている」のであって(目が狂ってしまうので)眼鏡を外すとしばらくピントが合わない。

625 :-7.74Dさん:2018/03/09(金) 11:52:21.09 .net
メガネ屋が調整したメガネは>>624なので使っていない。十本あまり部品取り用に眠っている。
いま使っているのは出来合いを何種類も店頭に置いている店で「自分で選んだメガネ」だ。

626 :-7.74Dさん:2018/06/16(土) 01:32:46.74 .net
どんなに悪い視力も良くなる方法は、「無梨ガマチの視力を改善できる唯一の方法」というブログで見られるらしいよ。ネットとかで調べてもいいかもね。

IXZW0

627 :-7.74Dさん:2019/07/10(水) 14:30:57.16 .net
IXZW0

628 :-7.74Dさん:2019/08/28(水) 20:48:45.82 .net
まだあるんか

629 :-7.74Dさん:2019/11/14(木) 23:35:17.59 .net
鉄鉄

630 :-7.74Dさん:2020/07/05(日) 22:37:36.44 .net
安い眼鏡 大阪

631 :-7.74Dさん:2021/02/28(日) 03:35:30.14 .net
純正の度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

632 :-7.74Dさん:2023/09/04(月) 14:10:09.14 .net
すべり出し順調!

633 :-7.74Dさん:2024/03/22(金) 19:48:52.00 .net
何年も閉まっていた物を引っ張り出して
久しぶり使い出したんだが
やはり良い眼鏡だな・・・
製造を辞めたのは実に残念

131 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200