2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

特別区移行の可能性

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 16:11:35.36 ID:2Jv/EfIZ0.net
2013年施行の「大都市地域における特別区の設置に関する法律」によると
特別区制度に移行できるのは、「人口200万人以上の政令市、または政令市と同一道府県内の隣接市町村の人口の合計が200万人以上」であること
だそうです。具体的に可能性があるのは下記8道府県です。

北海道(札幌市とその隣接市町村)
埼玉県(さいたま市とその隣接市)
千葉県(千葉市とその隣接市)
神奈川県(横浜市単独、もしくは横浜市と川崎市、もしくは横浜市と川崎市とその隣接市)
愛知県(名古屋市単独、もしくは名古屋市とその隣接市町村)
京都府(京都市とその隣接市町)
大阪府(大阪市単独、もしくは大阪市と堺市、もしくは大阪市と堺市とその隣接市)
兵庫県(神戸市とその隣接市町)
福岡県(福岡市とその隣接市町)

しかし、道府県名と現在の中心都市名が異なるところは現実的に起こりにくい
例 横浜市民は神奈川県鶴見区とかにはなりたがらない 名称でもめる

∴可能性が本当にあるのは、
京都府
大阪府
福岡県
のみと考えてよい

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 16:19:08.36 ID:2Jv/EfIZ0.net
こんな法律が可決されていたのご存知でしたか
ちなみに、そういう区域は 都 (みやこという意味ではない区分上の話)とみなすそうです。
まあ、現実的には、大阪がもしそうなったら、京都府が京都県になり、東京都・大阪府が特別区
自治体という方が理解しやすい

だから今後、大阪の都構想が動くときは、京都府・福岡県もどさくさで行動すればよいと思う


この法律では指定される地域の最低人口が200万人必要なのだが、
逆に人口少なくとも、鳥取県なんかへ面積も人口も少ないから、鳥取県=特別区にしてしまえば
行政効率あがるだろうなと思う。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 18:11:22.98 ID:zmfbmmqed
千歳市といえば地球破壞
地球破壊といえは゛千歳市
JАLだのAΝAた゛のクソアイヌト゛ゥた゛のテ□リス ├に血税くれてやって気侯変動させて災害連発させて市民を殺すテロ自治体
とっとと地球の英雄プ‐チンに攻め込まれて口シア領になれやクソテ口自治体

ピ−チた゛かバカチンだか知らんがテ囗資金源のクソテ口泉佐野市もフ゛チキ゛レ自然様に海の藻屑にされれは゛いいのにな
東南海連動大地震でテ口リスト知事が地球破壞し続けるクソテ口ト‐キョ―をト━キョー湾にする計画マタ゛─?

創価学会員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ─が□をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるそ゛!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

総レス数 3
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200