2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大阪府知事 松井一郎

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 20:22:16.56 ID:9NcbR9r00.net
大阪府
http://www.pref.osaka.jp/
大阪府議会
http://www.pref.osaka.jp/gikai_giji/toppage/index.html

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 20:22:28.53 ID:9NcbR9r00.net
前スレ
橋下徹大阪府政を語ろう Part75
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1322152465/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 22:18:25.24 ID:L5DYGfXw0.net
公営ギャンブルの住之江競艇の運営会社と特別な関係を持って儲けている会社の
 社長を続けている。
  松井の会社は照明など電気設備の会社で、公金が投入されている住之江競艇運営会社
 と(入札無し・無競争の)「随意契約」によって長年契約して利益を上げている。
   議員は自治体と契約する会社の役員をする事は法で禁止されている。
   住之江競艇の運営会社の場合はたしかに法律では禁止されていない。
   しかしそれは法や条例の不備なのであって、「公営」=公金で維持されている会
 社との契約に現職議員が社長をやってる会社が当たって利益を得るのは疑惑を呼ぶ行為
 として自粛するのが当然だろう。
  最低限「公明正大な競争入札」によるべきものだろう。
  しかし、松井の会社は他社との競争入札の無い、「随意契約」で住之江競艇運営会社
 から利益を上げているのだ。


4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 22:21:13.23 ID:L5DYGfXw0.net
松井については、マスコミ報道の「親子2代の自民党府議だったが、途中から維新の会に寝返って
橋下の一の子分になった男」くらいの事しか、ダブル選前は知らなかったが、知り合いの左派的府議に聞いてみてびっくり。
 松井一郎という男は以下のようなヤツだった。

1:「議員としては最低レベルの議員」というのが定評だった。
  行政チェックの質問や政策定言的なものに見るべきものがない。府議会の中では単
  なる「頭数議員」。
  「いかにも自民党の2世議員」というような男。処世術としていち早く維新の会に移
  行して橋下の一の子分になった。


5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 01:21:17.92 ID:NfiwKxNG0.net
・大阪市長選挙

橋下徹 750,813
平松邦夫 522,641

・大阪府知事選挙

松井一郎 (大阪維新の会) 1,970,904
倉田かおる (市町村長連合と府民の会) 1,195,000
梅田章二 (無所属) 355,939
岸田修 (無所属) 27,876
高橋正明 (無所属) 26,235
中村勝 (二十一世紀日本維新会) 21,077
マック赤坂 (スマイル党) 20,194
合計 3,617,225
開票率(%) 98.62

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 01:21:35.18 ID:NfiwKxNG0.net
・市会

大阪維新の会 33
公明党 19
自由民主党 17
民主党 9
日本共産党 8
合計 86

・府議会

大阪維新の会 56
公明党 21
自由民主党 13
民主党・無所属 10
日本共産党 4
無所属クラブ 2
みんなの党 1
府民クラブ 1
欠員 1
合計 109

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 13:31:04.70 ID:oQRpTpeq0.net
記者会見、卒業写真のように、維新の面々が並び、話すのは橋下だけ。松井にすれば、自分に振られたらどうしようかという態度で、汗をふきふき緊張の苦笑い。橋下にあやつられ、知事になるにせよ、化けの皮が剥がれるのは時間の問題である。
「法律以下の政令都市の大阪市に権限はない、これからは松井知事が物事を決めていく」という橋下の豪語に、その松井のバックに自分がいるという思いが見え見えであった。



8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 13:41:34.84 ID:XMgBVFfK0.net
この二人の関係って、プーチン首相とメドベージャフ大統領の関係に似てるよね
もちろん、橋下市長がプーチンね

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 13:42:38.67 ID:XMgBVFfK0.net
すまない、メドベージェフ大統領です

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 15:41:09.48 ID:Md94/2060.net
苦労知らずに中年になった元ヤンキー高校生みたいな面棚www

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 15:48:02.64 ID:Ovi+c5wK0.net
三流のメッキは、すぐに剥がれると思う。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 19:14:58.37 ID:UuCQjOlx0.net
アンチも湧かないほど、過疎ってるな。
まあ、橋下の操り人形だから仕方ないか。w


13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 20:31:50.34 ID:oQRpTpeq0.net
   / ̄ ̄~\
  ./       .\
 / ..///ハ丶丶 丶 腐れ自民が!
`| /ノ=ソ レ =\\ |
 レイ`..- .∧  - "丶_| あんだけ悪口言うといて、今更擦り寄って来んなヴォケが!
 .ヒ|.   ( )・   .|ノ|
  ..|   . ̄   ・.|リ TPP賛成派、脱原発派のワイとは、政策が全く合わんわドアホ!
  .丶 丶三ヲ  ..//
   ...\___/∧
    ../|\__/ /\
   / |/>-<\/  丶



14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 21:51:56.33 ID:++blY3HR0.net
松井一郎は双子だという情報を、松井の地元である八尾市・高美地区に
住む会社の人から聞きました。これってマジ?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 21:57:43.80 ID:Bfab8EK/0.net
橋下はあえてそういうやつを選んだんだよ。
堺市長みたいに寝返られたら困るから。

一番かわいそうなのは堺市の前市長かな。


16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 23:02:22.53 ID:E/y8waJ40.net
いつまで傀儡であることに耐えられるかだ。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 00:27:30.40 ID:8gN/CGKu0.net
便所紙「松井」=仕事は無能知事「橋下」の失政の「ケツ拭き」
知事当選祝いに、市長職投げ出し予定の橋下の言い訳「市長は知事の下」で、大阪市の失政責任ももらえる予定。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 08:10:09.97 ID:fO+oBfQsO.net
>>15
堺市民だが、木原市政は良かった。
何故他の有権者は橋下に騙されたのか?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 08:26:51.31 ID:fhIVl5sU0.net
大阪府に今ある他の問題は、どうするんだろう?松井を生のテレビに引っ張り出して、聞いてほしいな。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 08:53:54.48 ID:9NIul2O40.net
府知事時代、橋下は旧ワールドトレードセンターを100億円もかけて買い取ったのに
全くつかわれていないという真実
府知事に就任してからも府の負債はかえって膨れ上がるばかり…

橋下は自身が一番無駄を排出していることに気がついていないのだろうか?
府知事時代に評価される政策は特に見当たらないのだが?
まぁ、選挙の時には誰も目を止めなかったが…。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 10:31:43.94 ID:fhMAUjmg0.net
「今日一日仕事してみていかがでしたか?」
操り人形「まあ・・・普通・・・」
ってやり取りでワロタ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 14:50:43.85 ID:iD+R6BOQ0.net
今、会見やってる

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 15:35:00.19 ID:OFwNHrwh0.net
大阪市は公用車全廃しちゃったから、松井は公用車使えるけど橋下は使えないのねw

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 15:50:26.06 ID:1bkWbSBm0.net
新しく大阪府知事になった松井って大丈夫か??

出身大学の偏差値39だって!!

選挙地盤も親父のだし、間違いなくバカだな。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 16:47:29.70 ID:X0IwOvWe0.net
昨日のNHKでは、質問に答えるのに汗浮かべて目が泳いでいた。
こいつよっぽど自信がネー、アホちゃうか。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 16:50:27.61 ID:NhY6k8WcO.net
大阪のみなさん。国政ではみんなの党でいきますか
反公党ということで

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 16:51:02.48 ID:7mhd4nQT0.net
ただの橋下の小姓な上、テレビ慣れしてないんだろうから
生暖かく見守ってあげて下さいw

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 17:57:18.09 ID:oWyrQ4R00.net
そのうち橋下のロボットであることに耐えられなくなってキレるだろうな。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 18:01:36.10 ID:adunGIVW0.net
全国知事会とかに出席したら松井どうすんの?
自分でもの言えるの?
橋下直通のインカムでもつけて、いちいち状況報告と発言にお伺いたてるの?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 20:57:44.72 ID:0VqqcEDy0.net
平松は市職労の傀儡だったからなあ。
市職労の傀儡より、橋下の傀儡の方がずっといいと思う。
役人どもにとっては許せないのだろうけど。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 20:59:39.92 ID:V9lw85l90.net
9時前の関西ローカルNで、府知事の初登頂の感想を聞かれて橋下は、

「われわれは松井府知事の下、ただ付いて行くだけです。」wwwwww




32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 21:31:02.96 ID:WP12BS72O.net
>>30
妄想はもう良いから

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 21:49:53.75 ID:hlWBPlCk0.net
この人、まさか自分が通ってしまうとは思ってなかったんだろうな。


34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 22:25:23.09 ID:uwCzIk0A0.net
松井さんって高校から突然福岡県に行ってますよね。

親父は八尾選出の自民党府議だし、福岡には縁はないはず…

なんで松井さんは福岡の高校に行ったの?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 22:37:17.25 ID:wu6e17hE0.net
【政治】松井一郎・大阪府知事の会社、秘書に給与…規正法に抵触か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322548292/l50

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 00:41:26.55 ID:gANLxZnK0.net
「実よりも名をとる」
この心意気で知事になった男だよ。
たとえ「橋下のケツ拭き」が仕事でも、知事を選んだ男。
これから、どんどん叩かれてください。それが橋下の失政の「ケツ拭き」の「便所紙松井」の役割だ。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 00:59:24.73 ID:W5lVrdOy0.net
橋下と比べられたり、傀儡だと言われたりするのは避けられないだろうが、
最大会派の幹事長というのは、伊達ではないよ。
これが、橋下がやろうとしていた議会内閣制だろ?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 11:42:28.49 ID:vX4dfPoU0.net
>>34
そのネタ、いつ週刊誌に載るんだろうな
タイミングみるのかな

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 12:53:47.48 ID:Ta8uV2ki0.net
うさん臭そうな顔 金に汚そうだ


40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 22:39:51.26 ID:F8IP8TZO0.net
>>34
マジネタかどうかはしらんがこんなの見つけた。
まぁ何にせよ相当の理由があるんだろうけど…

589 :581:2011/11/29(火) 12:12:13.92
>581だ。橋下 徹 の子分で、今般、
大阪府知事に新たに当選した
松井 一郎 前大阪府議会議員

(私立)福岡工業大学卒
だ。ものすごく ど阿呆 だ。
松井一郎は、大阪府内の ボンクラ高校在学中に
暴力・傷害事件を引き起こし、
本来なら、退学処分になるべきところを、
大阪府議会議長だった、松井一郎の父親
のちからで 自主退学 にしてもらい、さらには、
右翼の大者・笹川良一が理事長をしていた
福岡工業大学附属高校(福岡県)
へ特別枠で編入させてもらったのだよ。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 07:53:25.06 ID:iRhqdrsF0.net
>>41
これが事実かどうかはともかく
笹川の名前がよく出てくるし関係は深いんだろう
今回の秘書給与も訂正しないんだろ?
これ1期もたんだろ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 16:21:20.99 ID:6LUC8ePT0.net
松井はさっさと辞任しろ。そのほうが大阪のためだぞ。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 21:17:09.39 ID:QY6YhSef0.net
>>40
確かに松井の経歴は大阪の人間からすると異様だわな…。普通、親父が
八尾選出の府議なのに福岡の高校なんか行く理由がないしな。

もう週刊誌辺りが相当嗅ぎまわってるんちゃうかな?
実際、俺の会社の八尾市の高美地区に住んでる奴からは、松井に関する
相当地元民しか知らない情報を仕入れてる。

かなりディープなんでここでは言えないがな。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 22:42:37.62 ID:1aGHn0U50.net
辛抱次郎が朝の番組でかなりの実業家て言ってた。会食したんだと。
年収比べしたら辛抱より稼いでたらしいw

顔見たらわかると思うがこいつ世襲の単なるあほボンやでw

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 09:23:11.71 ID:HYILjcE70.net
松井は利権まみれの単なるアフォボン。実際、ヤクザつながりも多いらしいしな。早急に知事から降りて欲しい。大阪の恥だな。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 11:26:38.79 ID:y92Ib1fa0.net
守口高等職業技術専門校の悪態について、 守口高等職業技術専門校 の職員は右かかと粉骨してるにもかかわらず、救急車をよばず、捻挫と判断し、私は後遺症を負ってしました。そういうの知事はどういう考えなのかわかりません。 みなさん、どうおもわれますか。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 15:49:37.41 ID:jltr8Vc40.net
>>45
kwsk
まさか噂程度の話じゃないだろうな

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 15:54:09.40 ID:3aDuJdYPO.net
橋下知事対クズ公務員

労働組合「もっと取ったらいいですやん」
http://www.youtube.com/watch?v=4D4wtjAQ6gQ&feature=player_embedded

人件費カット撤回を求める2万人以上の署名。
労働組合「2180万のアパート買いました。計画が狂った。子供が大学に行けないかも知れない。
何か私が悪いことしましたか?」
http://www.youtube.com/watch?v=dzPuLFGEgQU&feature=player_embedded



49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 16:04:28.28 ID:PB9Dt+BG0.net
当選翌日のクローズアップ現代に出演してたけど,頭悪いのはよ〜く分かった。
あと品性のかけらもなかったね。
ありゃだめだわ。
まー,成就しないね。都構想は。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 21:38:25.00 ID:52uZJ6EI0.net
【大阪】 松井知事、退職金を6分の1(629万円)に 「民間水準を上回るべきではない」…報酬審 削減提案 
1 :お元気で!φ ★:2011/12/02(金) 21:30:17.40 ID:???0

 大阪府特別職報酬等審議会は2日、先月27日に当選した松井一郎知事の退職金を橋下徹前知事の
支給額(1914万円)の約3分の1の629万円とする意見をまとめた。橋下前知事の退職金額は
全国47都道府県知事の中で最低だったが、報酬審の意見通りに決まればさらに大幅に下回ること
になる。


51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 21:49:03.08 ID:9po7kcTl0.net
1時間ほど前にNHK大阪の生番組「どないすんねん大阪」が終わった。正直新府知事はひどいなぁー。あほ丸出しでひたいに脂汗が滲んどった。見識のカケラもない。
質問に対してもハグラカシばっかりで、まともによう答えへん。何を言うとんのかまるで意味不明。政策を自分の言葉で語れない消化不良の政治家と見た。正直この人知事の器やないでぇ。
新藤前千葉大教授に「もっと地方自治を勉強してもらいたい。」と皮肉られとったけど、修羅場を一人ではよう乗り切らんのと違うか。
これでは大阪を元気にするどころか、大阪の恥さらしになるでぇ。こういう人間に権力を持たすのがいちばん怖い。
大阪府庁の一般職員の方が偏差値2倍ほど上やねんから、ホント庁内でバカにされると思う。その時は破れかぶれの強権発動か?
今日も新自由主義バリバリの上山慶大教授が保護者で助け船出しとったけど、上山信一を副知事にでもする気やろか?
よっぽどシッカリしたお守り役を付けんと、今後も冷や汗のかきっぱなし、立ち往生しっぱなしやでぇ。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 22:39:39.44 ID:DfD/weho0.net
>>43
俺生まれも育ちも原住も高美で松井家とは昔からの知り合いやけどそんな情報全然ないぞ
ちなみに父親で元大阪府議会議長の松井良夫はよく近所を散歩してる
当然現役時代を知ってるけどあの頃のオーラ全くないわ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 22:47:29.73 ID:2/da/lg10.net
一応仮にも民主主義を謳ってる国で傀儡政権というものの実物がみられるとは。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 23:09:06.80 ID:IMJVf+Kf0.net
【松井府知事】福工大附属城東高校【柔道・谷亮子】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1322826263/

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 23:12:59.90 ID:Dr/Ye0Qn0.net
>>53
確かにな

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 23:56:14.81 ID:XPUGZvnI0.net
演説会の時の映像には笑った。橋下の演説の時には満員だった会場が、松井の
時になるとぞろぞろと人が帰って行った。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 00:15:00.25 ID:ykp3fH8f0.net
>>51
あれが今の時点で答えられる限界だろ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 01:21:34.04 ID:tzMp4NSh0.net
>51
橋下の便所紙「松井」に何を期待している。
能力ではなく、「橋下」府政の失政責任を問われた際のいけにえが松井だよ。
松井の役目は橋下の単なる尻拭い役

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 09:10:11.71 ID:lr8z4W910.net
大阪府市統合本部、成長戦略など一元的に決定 維新方針
http://www.asahi.com/politics/update/1202/OSK201112020197.html
http://www.asahi.com/politics/update/1202/images/OSK201112020202.jpg

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 00:11:54.16 ID:agzmGbfX0.net
ワロス大阪府知事

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 06:07:30.66 ID:1EiVjduo0.net
>>53
日本の総理自体が官僚の傀儡じゃないかw

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 21:36:56.96 ID:aRGeyPl20.net
大阪なら
こんなもんだろ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 00:10:36.40 ID:5IKhA8jH0.net
さて、松井派と橋下派の殺し合いがいつ始まるか楽しみ。
金の切れ目が縁の切れ目だもんな。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 22:09:29.13 ID:Iz7xKhDa0.net
世襲府議やったんか。
こいつが一番の既得権益やんか。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 22:17:29.55 ID:d7lUN6i50.net
世襲とか
便所紙とか
アホの福岡工業大学とか、、、偏差値39とか
松井は利権まみれの単なるアフォボンとか
ヤクザつながりも多いらしいとか


、、、それでも、痰壷と揶揄された、大阪の選択では、、、ないのでしょうか


66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 22:53:51.91 ID:NTAqqlM+0.net
プライムニュース見て安心した

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 23:42:11.99 ID:PG73VPcD0.net
>>65

くやしいのお〜www

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 01:14:39.50 ID:9R5G1Q0M0.net
松井さんでっか?大丈夫でっか?福岡工業大でっせ!
偏差値25ぐらいでっせ!

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 01:17:02.87 ID:9R5G1Q0M0.net
ごめん。偏差値35でした。すごいですね。
せめて公務員試験合格してからよ。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 02:31:45.15 ID:9R5G1Q0M0.net
偏差値25の松井さん。報酬退職金ゼロだよね1

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 02:33:12.83 ID:9R5G1Q0M0.net
gannbatte

72 :非公開@個人情報保護のため:2011/12/06(火) 19:26:40.75 ID:ir5EONID0.net
>>70

ゼロではないけど、大阪府特別職報酬等審議会は松井知事の退職金を
629万円でと提案し、松井知事も了承したようだ。破格の退職金だよ。

http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20111202-OYO1T00748.htm?from=main2

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 19:41:09.77 ID:9jtTYPH70.net
まあ利権で取り返すしな

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 20:40:13.27 ID:1+JLF0F10.net
>>73
あー言えばこう言う
君が適任と思う府知事を教えてくれ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 23:47:47.50 ID:h2w+QfEl0.net
【松井府知事】福工大附属城東高校【柔道・谷亮子】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1322826263/

東大1 京大1 一橋1 九大17 国公立大 計188 早稲田3 慶応3

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 22:41:27.58 ID:4HgNoVQR0.net
この状況ってのは外国から見たら「馬鹿が大馬鹿を首長に選んだ」
としか見えないんだろうな。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 00:10:29.10 ID:zCwdms5/0.net
松井一郎の選挙応援は、口利きめあての土建建築業が多い。
ややこしい繋がりが多いのも確か。

厨房時代に盗んだバイクでツレをカタワにしたとか。
http://ameblo.jp/yososama175/entry-11039392593.html



78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 08:04:32.18 ID:f2tskVJR0.net
早速ボーナスもろたらしいなw

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 13:05:13.62 ID:gPvlqk1d0.net
ボナースもらうためのW選挙…(笑

80 :質問!:2011/12/20(火) 23:33:02.92 ID:0O1b8NpuO.net
この人って、初仕事はいつだった?!

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 20:11:49.93 ID:ipZZqxd/0.net
浮上

82 ::名無しさん@69イイパイ:2012/01/15(日) 05:45:54.19 ID:EpjTm4QP0.net
http://www.youtube.com/user/TMGEChannel?feature=relchannel#p/u/5/jADIc_aua8Y

83 :49前進5555!!!!:2012/01/15(日) 08:02:55.08 ID:EpjTm4QP0.net
http://www.youtube.com/watch?v=Q1P_pUAJqkk

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 08:57:08.65 ID:ZKSXcBB90.net
【政治】大阪維新の会、次期衆院選で公明党支援の意向★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326563034/

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 20:23:51.77 ID:QsNEcURj0.net
【大阪】 都構想頓挫か 橋下市長に松井府知事がブチ切れ3秒前 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327732919/

86 :名無しさん@12周年:2012/01/29(日) 11:04:24.58 ID:05SvIQK60.net
    ド・カス野郎ばかりで う〜んざり。
          機嫌?
          勿論 悪い。




           超 悪いです。

87 :維新には愛があります。:2012/01/30(月) 22:23:55.48 ID:???.net
維新には 愛 が あります。
愛=心は いくらお金を出しても 買うことが 出来ません。
 
維新 は 今、存在してる事に 感謝してます。
自分が生まれた国 を 愛し、
自分の生まれた街 を 愛し、
自分の祖先(日本)を 敬う。

あなた方も 愛 ありますよね^^

ちょっと考えたら 解る 簡単な事よ。
http://www.youtube.com/watch?v=9oRnPcFtrY0


88 :名無しさん:2012/01/30(月) 23:49:09.51 ID:Bu1QgZAp.net
なんかどんどんうさん臭い政党になってきたな。。。

なんでこんなん支持するん?

89 :名無しさん:2012/01/31(火) 09:31:53.95 ID:RNJMb9FX.net
過疎ってるなあ。
大阪府政始まって以来の、胡散臭さと不勉強ぶり満載の知事。
橋下?松井?維新?
んなもん、まともな府民は一人として期待しとるか。
徳政令出して、府民の借金棒引きにするくらいのことやってみい?
まともな庶民がどれだけしんどい生活してるか、お前ら知らんやろし、知ろうともせんやろが。
松井よ。期待はせんから、要らないことして、まともな庶民の負担を増やすな、それだけや。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 13:39:30.97 ID:AzaX/KB1O.net
>>88
どんどんも何も、はなから胡散臭さ全開じゃん。
今の今まで何を見ていた?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 12:00:47.15 ID:ki06AG4x0.net


    大阪保身の会  

                完

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 12:29:20.66 ID:FecuiKe40.net
だいたい 橋下が政治塾を開くこと自体、松井を代表とする「2世」議員VS「学生維新の会」などの橋下のおこぼれ狙いの新参者の対立が始まってる証明。
正月の飲酒ひき逃げの「大阪 維新の会」の堺市議を、「大阪 維新の会」から除名しかできなかった橋下の力の及ぶ範囲がわかる。
「話題だけの橋下」VS「利権の松井」
そろそろ「失政」の責任の泥かけの始まり始まり。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 14:16:13.00 ID:V4+YcwhE0.net
自民党大阪市議団に
橋下の疑惑をマスコミを使って追求するように
メールをしよう!

自由民主党市議会議員団
http://www.jimin-osaka.com/index.html

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 14:20:46.25 ID:V4+YcwhE0.net
自民党大阪市議団に
橋下の疑惑をマスコミを使って追求するように
メールをしよう!

自由民主党市議会議員団
http://www.jimin-osaka.com/index.html

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 14:38:35.89 ID:0OYoDbxv0.net
松井知事には中学生を対象に交通法規について語って欲しい。
最近、大阪府内では中学生によるバイクの2人乗りや暴走行為
が多発している。今こそ松井知事が自らの中学生時代を振り
返りながら、率先して彼ら中学生の暴走行為を諭すべきだ。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 05:37:24.54 ID:pwpOHaQi0.net
【東日本大震災】大阪府 震災がれき2年で最大18万トン受け入れ検討
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328366403/

大阪を汚染させないようにするにはどうすれば?


97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 12:42:52.72 ID:WPNkhTsn0.net
西林 堺市議もうさんくさいな。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 12:55:51.32 ID:lBP3s6KM0.net
松井は現在、中国渡航中。

はやく大阪から出て行け。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 15:00:55.09 ID:rsmVAK5t0.net
守口高等職業技術専門校の悪態について。守口高等職業技術専門校 の職員は右かかと粉骨してるにもかかわらず、救急車をよばず、捻挫と判断。許せません。逸失利益が生じます。障害等級7級です。就職できません。そういうの知事はどういう考えなのかわかりません

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 17:52:41.18 ID:D8EWus0Y0.net
大阪府民はもはや「混乱の中で死にたい」と思ってるのかな。
で「皆死んじゃえ」と周囲を巻き添えに。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 06:39:39.13 ID:cF8GeUCV0.net
守口高等職業技術専門校、ここの職業訓練の入校試験受けたけど
落ちた。女はほとんど合格させてた。オッサン、野郎はほぼ落とされたw

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 22:51:23.48 ID:S5zeff4R0.net
【大阪】震災がれき処分「夢洲で」・・・松井知事が検討[12/02/17]


103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 02:56:19.97 ID:kDiUZ8Mf0.net
【大阪】震災がれき処分「夢洲で」・・・松井知事が検討[12/02/17]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329486248/

【社会】福島第1原発事故、浪江に残った砕石から高濃度の放射性セシウム
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329314954/
【社会】製麺に福島県産のまきの灰を使った沖縄そばから放射性セシウムが検出 灰をあく抜きなどの食品加工に使わないで−林野庁
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328899991/
【社会】 "内部被曝の恐れ" 千葉・柏の民家で、ホコリからセシウム…放射性廃棄物として規制されるレベルの5970Bq
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324277556/
【原発問題】 新築マンションから放射性物質 コンクリート内に混入したまま工事か…福島・二本松市★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326650781/

104 :名無しさん@69周年:2012/02/18(土) 16:22:14.46 ID:zeWgHHmt0.net
・・・・なるほど。
そういう時は、とりあえず コレですよ→http://www.youtube.com/watch?v=wuagoUK17Cg


あ 
此れにて   一件落着!!!

          ほっほー。。。。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 22:53:35.49 ID:afW6KV400.net
 国民の生存を脅かす公の緊急事態の場合において
その緊急事態の存在が公式に宣言されているときは、
この規約の締約国は、事態の緊急性が真に必要とする限度において、
この規約に基づく義務に違反する措置をとることができる。
ただし、その措置は、当該締約国が国際法に基づき負う他の義務に
抵触してはならず、また、人種、皮膚の色、性、言語、宗教又は
社会的出身のみを理由とする差別を含んではならない。

2 一の規定は、第六条、第七条、第八条1及び2、第一一条、
第一五条、第一六条並びに第一八条の規定に違反することを
許すものではない。

3 義務に違反する措置をとる権利を行使するこの規約の締約国は、
違反した規定及び違反するに至った理由を国際連合事務総長を通じて
この規約の他の締約国に直ちに通知する。更に、違反が終了する日に、
同事務総長を通じてその旨通知する。


106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 20:14:17.20 ID:g6lORqUn0.net
>>103

【福島】南相馬市 駐車場の土壌セシウム「108万ベクレル/kg」 市民団体からの依頼で神戸大教授が測定

 福島県南相馬市の市民団体「フクシマの命と未来を放射能から
守る会」が20日、南相馬市で記者会見し、市内の旧緊急時避難準備区域(昨年9月解除)
だった駐車場の土壌を測定した結果、最大で1キログラム当たり約108万ベクレルの
高濃度の放射性セシウムを検出したと発表した。

東京電力福島第1原発事故で南相馬市には局地的に放射線量が高い「ホットスポット」が点在しており、
団体は「放射能の危険が足元に迫っている。早急に状況を把握すべき緊急事態だ」と指摘している。
神戸大の山内知也教授(放射線計測学)が団体から依頼を受け、
昨年12月21日に南相馬市内の土壌を採取し測定した。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012022001001450.html

【大阪】震災がれき処分「夢洲で」・・・松井知事が検討[12/02/17]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329486248/

107 :イチロ〜さんのファン:2012/02/21(火) 20:34:13.59 ID:MzmvLrbj0.net
イチロ〜さん いつ見ても素敵。
なんてたって 男前ですもんね。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 20:55:10.49 ID:Qch6ojLT0.net
このままでは維新が大躍進します

みなさん、橋下の嘘・失政・疑惑を特集するよう

キー局や地方局などのテレビ局にメールしましょう!

特に関西以外の地方局に頼みましょう!


109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:45:11.97 ID:0hkK/dRY0.net
大阪独自基準の”2000ベクレル/kg”は、返って危険。
環境省基準よりも低濃度のように思えるが、
それだけ一般ゴミと混ぜて薄めて燃やすという意味である。
汚染灰が膨大な量になり、管理費も膨大になって、管理不能に陥る。  

本来、瓦礫木材チップを灰にすると水分が飛ばされ”200倍”に濃縮される。
つまり、100ベクレル/kgの木材を灰にすると”2万ベクレル/kg”になる。
だから”33倍に濃縮”という橋下さんの低い数値は、
一般ゴミと混ぜて薄めて燃やすのが前提である。

木材と灰の重量比を想像すれば誰でも分かるだろう。

放射能瓦礫を一般ゴミに1〜2割ほど混ぜて焼却するのは、
希釈禁止の国際合意に違反してる。

そもそも瓦礫をわざわざ焼却するのは”減容”して管理しやすくするのが目的であるのに
一般ゴミと混ぜて薄めたのでは、放射能の管理を、より困難にしてしまう
環境省は、根本的に完全に間違った対処法を全国自治体に押し付けているのである
全国に管理不能の死の灰をばら蒔くテロ行為と言われても仕方のない、首を傾げる計画である。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:57:57.95 ID:WKC0bGtO0.net
>>103

【福島】南相馬市 駐車場の土壌セシウム「108万ベクレル/kg」 市民団体からの依頼で神戸大教授が測定

 福島県南相馬市の市民団体「フクシマの命と未来を放射能から
守る会」が20日、南相馬市で記者会見し、市内の旧緊急時避難準備区域(昨年9月解除)
だった駐車場の土壌を測定した結果、最大で1キログラム当たり約108万ベクレルの
高濃度の放射性セシウムを検出したと発表した。

東京電力福島第1原発事故で南相馬市には局地的に放射線量が高い「ホットスポット」が点在しており、
団体は「放射能の危険が足元に迫っている。早急に状況を把握すべき緊急事態だ」と指摘している。
神戸大の山内知也教授(放射線計測学)が団体から依頼を受け、
昨年12月21日に南相馬市内の土壌を採取し測定した。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012022001001450.html

【大阪】震災がれき処分「夢洲で」・・・松井知事が検討[12/02/17]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329486248/
瓦礫処理中の山形市で福島県の14倍のセシウム降下
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1324992883/
【栃木】ヤマメ100ベクレル超 県内4河川解禁延期要請
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329834995/

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 20:39:57.44 ID:KAyoD2bu0.net
出身大学の合格発表によると
1位は福工大付属城東高校が500人以上
2番目は40人台が1校
3番目は20人台

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 20:42:56.02 ID:wI5wHNKA0.net

兵庫維新の会では下記の政策を当面のメインテーマとしました。

国交省は神戸空港への違法で不当な諸規制を、直ちに全面撤廃せよ!

*1日30便上限規制
*午前7時から午後10時まで規制(1日15時間規制)
*国際線禁止規制

これらの規制は地方空港への基本的人権の侵害といっても差し支えない。

大阪府は邪魔するな。見苦しい妨害工作はするな。橋下も。


113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 20:44:46.62 ID:KAyoD2bu0.net
松井知事の動静が全く分からないね。
マスコミはどういうつもりなんだ。
松井のオロオロする姿を見たいのに。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 00:26:24.16 ID:UnQK4xga0.net
秘書給与問題はどうなった?

しかし、維新は他人のことには厳しいが、自分には甘い奴らばっかしやな。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 03:11:37.52 ID:X8O1Iyj90.net
御堂筋を歩こう
http://www.youtube.com/watch?v=8ZWCvfo00iA

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 20:53:43.88 ID:HNVpD7nf0.net
維新の威信 落ち堕ちて 橋の下

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 21:21:25.36 ID:Dv5ZapBx0.net
企業の本社移転や現役世代の兵庫県や他府県などの 府外へ住む人による
府内の労働生産人口の減少は絶対にあってはならない。
大阪府の活力にも影響が出てくるし
失業率の高さ、生活保護受給率の高さの問題があるからだ。
大阪で稼ぎ府外に生活拠点を置く。
これは大阪の需要を外に逃がしてる事になるし府内の雇用を府外から賄ってる事になる。
やはり、大阪で稼ぐなら大阪に住み大阪でお金を落としてもらわないと、大阪の景気は上がらないし、
企業も苦しいし、885万の府民を養えない。
特に兵庫人は兵庫に住み、大阪の企業に勤め、兵庫県に帰って兵庫県でお金を落とす傾向が強い。
潜在的に大阪に対し敵対心と対抗心を持ち、選民思想の強い県民性なので要警戒だ。
また、東京にしろ名古屋にしろ福岡にしろ主要都市の富裕層、中流層は稼いだ都市に住み、
そこでお金を落とし域内循環をしている。
大阪府内の総生産の減少、失業者が多いのはこういった社会構造が根底にある。
大阪で稼いだ富裕層、中流層が芦屋、西宮などの兵庫県に居を構えるような事は極力避けなければいけない。
東京都は東京で働くなら東京に住み東京に税金を落としてもらうよう行政指導という形で努力している。
財政豊かな東京都でさえインフラ技術を外国に売ったり、そういった努力をしている。
大阪も大阪で働くなら大阪に住んでもらうか、地元の人をもっと雇用する努力をしてもらわないといけない。
まずは企業と行政でこういった努力を図っていただきたい。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 12:03:00.62 ID:qwm/spIw0.net
                                ,.へ
  ___         /⌒⌒⌒⌒\         ム  i
 「 ヒ_i〉        /           ヽ         ゝ 〈
 ト ノ        | /)ノ)人(ヾ(ヽ |         iニ(() ←政務調査費120万円
 i  {         | /  ⌒  ⌒  ヽ|          |  ヽ
 i  i       ( |   ・  ・   | )           i   }
 |   i       |     ‥     |          {、  λ
 ト−┤.      |   ┬┬┬   |        ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     ヽ    ̄ ̄   ノ      ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__ /ーーー イ ̄"\ __ ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     |   |   貰 っ た モ ン 勝 ち     │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
      
        大阪維新の会 飯田哲史 大阪市議

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 12:05:08.72 ID:cXFLcYX50.net

宮崎行楽地

http://shogo33333.ninja-web.net/
















120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 18:43:55.04 ID:3m5ztu9H0.net
高校の裏口入学の弁解コメントまだぁ?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 19:45:39.41 ID:DSl1GGNY0.net
松井知事のファッションは何とかならんのか。
関西広域連合の会議でも一人だけヤクザが紛れ込んでいるみたいだった。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 09:59:31.51 ID:v1g57Y+70.net
>>121
YG組の会合にそのまま出ても、誰も違和感を感じないでしょうなw

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 10:32:15.95 ID:ZMSTLc/10.net
>>121
改めてテレビを観たら確かに凄い。
周りの知事さんが、ちじこまってますなw


124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 16:11:37.56 ID:Txgz0slN0.net
>>113
逃げ回っとる。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 14:19:30.83 ID:ZV+ujyze0.net
松井は府内のイベントに顔出してるのか?
なんとかフェスティバルとか、なんとかパレードとか、なんとか大会とか?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 18:38:41.69 ID:pXPErot10.net
>>121
ファッションだけじゃなく会合での横柄な腰の掛け方がモロに(ry

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 18:09:39.36 ID:cGIs3eeo0.net
コイツ在日だな

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 19:00:52.06 ID:2DYPGL5H0.net
松井知事の名言age

大阪知事、通り魔に「死にたいなら自分で死ね」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120611-OYT1T00224.htm?from=main4

大阪・ミナミの通り魔事件で、松井一郎大阪府知事は11日、現行犯逮捕された礒飛京三容疑者が「人を殺せば死刑になると思ってやった」と供述していることに対し、
報道陣に「『死にたい』と言うんだったら自分で死ねよと(言いたい)。人を巻き込まずに自己完結してほしい」と発言した。
府は自殺予防対策を行う立場だが、松井知事は「(容疑者が必要とするなら)相談窓口に来ればいいし、『行政の支援は受けたくない、この世からいなくなりたい』と言うなら止めようがない」と述べた。
(2012年6月11日11時24分 読売新聞)

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 21:45:01.31 ID:PXZEw8M00.net
>>128
これが野田総理の発言だったら、即不信任決議案可決だな。
府議会が維新過半数でよかったね!

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 00:38:56.45 ID:PQWYU3rr0.net
【ミナミ通り魔】大阪・松井知事「死にたいなら自分で死ね」★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339415517/


131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 00:27:00.72 ID:/2G4EaOe0.net
死にたいなら自分で死ね発言で巷の評価がうpしたね

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 11:28:53.41 ID:SudML1dz0.net
ポピュリズム全開だな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 02:23:54.01 ID:qjkhly7A0.net
全国知事会出たら目立つだろうね、この人。
いろんな意味で。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 18:47:22.38 ID:rwIifFje0.net
もっと松井さんのキャラを前面に出してほしい。
大阪維新の会がどういう得体の政党なのかが国民に理解されるのは良いこと。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 18:53:28.06 ID:5LlfxxSy0.net
>>134
他の政党も胡散臭さでは同じ たいして目立たないでしょう


136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 10:10:50.61 ID:U35dnhdi0.net
>>134
では福岡Fラン高校裏口入学の釈明会見から。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 16:33:37.15 ID:ZiByVpkM0.net
【大阪】松井知事、カジノ誘致に意欲 シンガポール視察
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341818606/


138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 10:27:25.52 ID:GQi26wAn0.net
今頃はカジノで豪遊中か?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 18:38:17.04 ID:hldnibUi0.net
松井くん、堺市長にフラれて涙目w

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 10:17:08.87 ID:2b8wBTz70.net
松井くんは橋下のスッチーコスプレ変態不倫プレイの事どう思ってるだろうねw

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 19:32:27.78 ID:4boHTtsK0.net
松井くんって九九とかできるの?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 22:43:06.54 ID:nNSz+T9f0.net
橋下の変態コスプレイ騒動に乗じて、松井が維新代表に取って代われるチャンス到来!
今だ!歴史に残るぞ!松井の乱!!

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 21:34:11.31 ID:d6i1Lr3h0.net
松井くん、尼崎市長にそっぽ向かれて涙目w

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 08:54:00.13 ID:FHxfSqtWO.net
松井ってそのへんにいるただのガラ悪いおっさんにしか見えんわ。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 14:31:01.50 ID:FVTqw6QK0.net
「収入の少ない人ほど、松井候補に投票」:2011大阪府知事選の検証
http://d.hatena.ne.jp/eurospace/20111129/

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 00:21:58.52 ID:0iYLEjAr0.net
>>145
平松への投票率一位は西成区だけどね
http://leny.iza.ne.jp/blog/entry/2523292


147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 23:05:21.26 ID:SmLd7eAtO.net
松井はヤクザみたいなヅラと真の学歴をオープンにせよ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 09:47:39.75 ID:CwASOPR20.net
福岡Fラン高校の裏口入学の件は依然だんまりだなw

149 :カス:2012/08/03(金) 18:46:36.79 ID:qmxIUufF0.net
アホでも誰でも知事なれるねんなぁ 松井一郎みたいに

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 21:02:45.24 ID:AOLPHkHl0.net
ごく一部の幹部しか知らない筈の維新塾生名簿完全流出きたぞ。
松井どうするね?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 01:21:38.85 ID:OwLAP/UV0.net
チャリで来た松井

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 14:52:11.21 ID:obJu5oiK0.net
松井一郎って誰なの?
売れない演歌歌手みたいな名前


153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 10:22:12.62 ID:RPT2bIoG0.net
sage

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 18:38:47.11 ID:3B43GfYG0.net
@gogoichiro: お盆休み、福岡の家内の実家で過ごしています。世間は騒がしいようですが、ここは、本当に静かです。旨い酒と肴で充電中。
2012.08.14 AM10:03

寝屋川・高槻市の他、大阪府北東部が近年稀な大洪水に見舞われている最中に、なんとも危機管理意識ゼロのツイートである。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 12:24:28.84 ID:jwQUJCQa0.net
本人の弁明来たぞ
確かに誤解招きかねないつぶやきだったな

近畿豪雨の日 ツイッターで松井大阪知事「メシウマwww」になう民発狂 謝罪へ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1345085199/

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 18:15:41.58 ID:tI3fwQx90.net
大阪桐蔭が決勝まで勝ち進んだ事は嬉しいが、
優勝すると、恒例の府庁訪問で松井がいい気になるのが癪に障る。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 08:13:54.97 ID:FbXYM5ZI0.net
海洋センターの海上研修はバイトばかり
そのうち事故が起こるぞ



158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 09:07:34.49 ID:cnu+8xD20.net
MS-CHAP V2プロトコルの破綻 
http://www.lac.co.jp/security/alert/2012/08/23_alert_01.html

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 21:38:09.13 ID:ZzmKkhM80.net
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね


160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 01:00:02.51 ID:7sa/tk5s0.net
【政治】日本維新の会幹事長の松井一郎大阪府知事は小泉改革路線を継承
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347636023/


161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 11:04:41.05 ID:b+OxVXMX0.net

日本維新の会幹事長の松井一郎大阪府知事は14日、大阪市で共同通信の単独インタビューに応じ
小泉政権の構造改革路線を継承する考えを表明、憲法改正に向け衆院選後の自民党との連携に前向きな
姿勢を示した。

成立の見通しが立たない公債発行特例法案について「法案を人質にしない」と賛成する立場を強調、
厳しい財政状況を理由に消費税率引き上げは容認すると明言した。

統治機構改革が次期衆院選の争点になるとの見通しを示し「1期4年」の覚悟で
道州制導入など基本政策実現に取り組むよう候補者に求めた。

小沢一郎代表率いる新党「国民の生活が第一」とは「政策が違う」とあらためて連携を否定。
維新代表の橋下徹大阪市長や自身の次期衆院選への出馬も重ねて否定した。

小泉構造改革に関連し「『痛みに耐えられない』と民主党政権に移ったが、痛みは緩み、
景気は回復したのか」と民主党を批判。「構造改革を続け、規制緩和で日本の経済構造を根元から
見直すことができていれば、 日本への投資は集まった」と指摘した。

憲法改正について「自民党が実際に取り組むなら賛成する。
まず(改憲発議の要件である衆参議員の賛成)3分の2以上を過半数に改正し、
国民を巻き込んで憲法(の条文)を変えていけば良い」と述べ、改憲要件の緩和を優先すべきだ
との考えを示した。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20120914-1017007.html

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 20:37:06.78 ID:0Zwe2iyCO.net
溥儀は傀儡ではなかった。自分の意志を持ち、有能だった。
大阪府知事も傀儡ではない。

>松井一郎


163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 21:22:47.07 ID:uEDkPECn0.net
【海外】大阪・松井知事、ミャンマーで日本の技術を精力的にアピール 下水道技術で前向きな感触得る
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348056649/


164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:29:38.65 ID:EKUO88l50.net
【政治】維新が減税日本に“決別宣言”…松井幹事長「(政策が)微修正で一致するレベルではなく、連携できない」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1348480616/
【政治】松井幹事長「連携できない」 新党「日本維新の会」が「減税日本」に決別宣言 「中京維新の会」にラブコール
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348480633/


165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 23:14:15.88 ID:K0HpQKmR0.net
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね


166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 23:14:54.27 ID:K0HpQKmR0.net
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね 
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね


167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 23:15:59.03 ID:EdHBJPcK0.net
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね 
創価?死ね
創価?死ね 
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね 
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね


168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 23:16:39.05 ID:EdHBJPcK0.net
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね 
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね


169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 23:17:19.07 ID:EdHBJPcK0.net
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね 
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね 


170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 00:40:50.49 ID:h1eDMoxH0.net
松井くんは九州の遊説に行かなかったのか?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 21:00:36.10 ID:dtZzUBHX0.net
【政治】 「日本維新の会」の松井幹事長に違法献金疑惑  大学教授らが大阪地検特捜部に刑事告発へ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1351065782/
【社会】 松井府知事を政治資金規正法違反で告発 大学教授ら
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351079760/


172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 18:29:52.93 ID:gendK7O00.net
>>171
続報はまだか?!

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 18:39:03.23 ID:UGEVKWhg0.net
>>171
大阪府警は動かないな。
知事だから府警に圧力掛けて黙らせてるのか?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 21:44:32.84 ID:4yKLM0x/0.net
松井もハシシタ同様、知事公務そっちのけで選挙三昧ですか。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 04:13:51.15 ID:CtL3eOkK0.net
【大阪】松井知事、カジノ誘致に意欲 シンガポール視察
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341818606/

【ギャンブル】米当局がパチスロメーカー「ユニバーサル(旧アルゼ)」を調査中 フィリピンのカジノ計画で不正資金の疑い
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353112254/

パチスロ機メーカーのユニバーサルエンターテインメントが、フィリピンの
カジノ規制当局首脳の側近に不正な資金提供をした疑いがあるとして、
米国のカジノ規制当局が調査に乗り出していることがロイターの取材で明らかになった。

ユニバーサルは、日本企業として初めてフィリピン政府の認可を得て、マニラで巨大カジノリゾートを建設中だが、
資金が流れた2010年は同プロジェクトに対する外資規制の許認可や、用地取得のトラブル解決を
規制当局に働きかけていた時期と一致している。米国調査の行方次第では、
ユニバーサルが米国で持つカジノライセンスや、フィリピンの事業そのものに影響する可能性がある。

調査を始めたのは、米国カジノビジネスの中心地・ラスベガスに本拠を置き、
カジノ事業の監督をしているネバダ州カジノ規制委員会(NGB)。関係者によると、
日本などに調査員を派遣し、ユニバーサルの岡田和生会長(70)が経営する子会社から、
フィリピンでカジノ事業を監督するフィリピン娯楽賭博公社(PAGCOR)の
ヘニュイーノ会長(当時)の側近で、公社のコンサルタントを務めていたロドルフォ・ソリアーノ氏に
流れた資金の詳細を調べている。
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE8AF05T20121116

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 21:29:25.26 ID:ONLk/Yyg0.net
体罰・死刑・核武装を肯定する者は問題解決力に乏しい潜在的テロリスト。彼らの情緒安定に本当に必要なのは政治的権力ではなく論理的思考力/感情自己責任論

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:35:15.11 ID:LcNakG5o0.net
税金泥棒マツイ、仕事しろ。
選挙ばかりするな。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 10:25:32.41 ID:O7lafJUb0.net
幸福実現党が中国包囲網案を掲げてる。どんどんやってほしい。
衆院選どうしたものか。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 19:14:52.84 ID:gYKqmZtI0.net
【地域振興】大阪府と大阪市、共同でカジノ誘致を検討--松井知事「日本全体の経済成長につながる」 [01/10]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1357811669/

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 16:32:18.76 ID:gI3rhmRR0.net
いつリコールするか?

今でしょ!

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 15:25:55.54 ID:cMilMjQE0.net
【TPP】 日本維新の会の松井幹事長 「交渉参加は当然だ。(自民党は)農業分野を守りすぎている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363328561/

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 18:22:57.92 ID:6Tdp5ucBO.net
橋下の金魚の糞がえらそうに言うなよ。

183 :島本町で凄惨なイジメを受けて命からがら逃げ出した元島本町民さんへ:2013/03/31(日) 20:07:20.82 ID:58Ac7Wcz0.net
名前:大阪府三島郡島本町で壮絶なイジメを受けて廃人同様になった島本町民
大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて、
心も身体も壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。精神病院へ行っても、ちっとも良うならへん。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。
 誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
 
名前:大阪府三島郡島本町で凄惨なイジメを受けて命からがら逃げ出した元島本町民
>>大阪府三島郡島本町で壮絶なイジメを受けて廃人同様になった島本町民さんの言う通りや
大阪府三島郡島本町で壮絶なイジメを受けて廃人同様になった島本町民さんも早う島本町から逃げ出す方がええで
大阪府三島郡島本町みたいな腐った町は陥没して地球上から消滅したらええんや

>>大阪府三島郡島本町で凄惨なイジメを受けて命からがら逃げ出した元島本町民さんへ
「20世紀少年」で、『ともだち』が人類を滅亡させようと企てたのも、小学生のときに受けた陰惨なイジメ(葬式ごっこ)が
原因だった。『大阪府三島郡島本町みたいな腐った町は陥没して地球上から消滅したらええんや』と思う気持ちはよく分かる。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 15:06:57.67 ID:Afxb5kVu0.net
【社会】松井大阪知事、ミッキーマウスに「USJで遊んでいってな」[4/8]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365394927/

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 07:10:08.17 ID:9XmdqJTKO.net
松井とイチローに、国民栄誉賞

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 18:33:09.45 ID:eWvgUAOz0.net
【慰安婦問題】 日本維新の会の松井幹事長も橋下氏擁護 「現実に(慰安婦制度が)あったというのは、必要とされていた(ということだ)」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368523865/

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 20:45:47.92 ID:pl2nbTmB0.net
【慰安婦問題】松井大阪府知事、米国へ出発 慰安婦発言説明に意欲
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370864408/

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 21:46:09.61 ID:4/Mwi5ok0.net
松井知事は日本時間12日未明
サクラメント市でブラウン知事と約40分間会談しました。
このあとニューヨークに向かいました。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 14:37:00.30 ID:9/2HIold0.net
日本時間15日、ニューヨークでコンピューター科学の専門校を見学した
その後、ハイライン公園を訪れた
日本時間16日、帰国の途に就く予定です

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 05:36:38.48 ID:M4yy8FZY0.net
面会できたのは友好関係にあるカリフォルニア州の知事のみ
面会を要請したニューヨーク市長には会ってもらえずに帰ってきます

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 23:02:13.30 ID:ZeD8zZxl0.net
幹事長として立ち枯れ日本の連中は叱ってやらねばなりません。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 08:04:54.02 ID:RKGax4RH0.net
大阪府三島郡島本町の学校でいじめ(という名の犯罪行為)があったら110番通報しよう
島本町の教師も教育委員会も信用でけへんからな

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 16:48:36.95 ID:lSwTBW560.net
こいつも自分に甘く人には厳しくだな。

あ、維新はみんなそうか。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 22:29:52.07 ID:slxqhxgs0.net
大勝して知事になったこの人も不遜な言動・態度が多くなりました

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 17:19:04.34 ID:Q/+GbZqO0.net
【維新の会】松井幹事長「沖縄だけに基地負担させれば、『琉球独立した方がいい、中国の方が考えてくれる』と思う」[06/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1372320428/
【政治】 維新・松井幹事長 「国民が『負担は沖縄で』と言えば『独立するぞ』となる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372319687/

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:W4yuX3ZE0.net
沖縄の負担を軽くするためにも
八尾だったら賛成です
民意は選挙に出てきます

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:CKZHBJ1A0.net
沖縄なんてどうでもいいんだよ維新の連中。
伊丹空港廃港後。八尾空港拡張に備えて土地を押さえていた連中がいる。
そいつらにとって、オスプレイ受け入れは八尾空港拡張が出来る(確保した土地を売れる)。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:4ruHNAZJ0.net
【大阪】柏原市の中野市長「市民の皆さん、どんどん心筋梗塞になって下さい」 維新の演説会で発言
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373262732/l50
>大阪府柏原市の中野隆司市長が7日夜、同市内で開かれた参院選大阪選挙区の日本維新の会公認候補の演説会で、
>市立柏原病院をPRする際、「市民の皆さん、どんどん心筋梗塞になって下さい」と呼びかけた。
>中野市長は、心筋梗塞について同病院の診療体制が充実したとアピールしたうえで、
>「どんどん心筋梗塞になって下さい」「1回手術をやったら、病院に250万円入る」と述べた。
読売新聞 7月8日(月)14時42分配信 「皆さん、どんどん心筋梗塞に」…演説会で市長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130708-00000617-yom-soci

↓この人も同席してました↓

松井一郎 &#8207;@gogoichiro
今日は、地元八尾市と柏原市で二箇所の個人演説会。
暑い中、大勢の皆様にご参加いただきました。ありがとうございました。
13年7月7日PM11:28

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:zJcVl+Vl0.net
八尾の空をオスプレイが飛ぶ姿を見たいものですね、松井知事。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:A8TqgBMZ0.net
オスプレイも5機ぐらいだったら受け入れ大丈夫でしょう

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:jZmgaxt10.net
八尾空港を拡張してさっさとオスプレイを誘致してきなさい
沖縄の人たちが困ってるじゃないか

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:36e8APKj0.net
米軍基地誘致のチャンスですよ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:bEjqUFFVP.net
【悲報】2chの●購入者の個人情報やキャップパスなどヤバイ物多数がTorに流出part23
http://www.logsoku.com/r/poverty/1377512406/

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:51:16.81 ID:Q4o8Vw330.net
【大阪】世界遺産へ「仁徳天皇陵をイルミネーションで飾ろう、中を見学できるようにしよう」・・・維新・松井氏[13/09/07]★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378555606/

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:02:31.32 ID:ZheaaGl20.net
橋下・松井タッグで、府優良資産を関係先(東証1部)に売却目論む悪辣ぶり
 大阪府は今年6月6日、泉北高速鉄道(泉北ニュータウン〜南海高野線中百舌鳥駅間)や府内トラックターミナルなどを運営する府の第三セクター
「大阪府都市開発株式会社」(OTK。大阪府和泉市)を完全民営化するため株式売却先を公募すると発表した。府はOTKの49%を保有。
以下は関西電力(18%)、大阪ガス(同)、銀行3社が各5%などだが、一括売却となるため売却総額は約670億円を見込んでいるという。
9月下旬には最終入札が行われるが、そこには複数の海外ファンドも含め少なくとも6社が応募している模様だ。
というのも、通常、第3セクターの売却といえば、赤字続きで叩き売りというのが相場だが、
OTKは毎年約150億円の売上げがあり、11年度が13億8000万円の純利益といった具合に毎年黒字で経営は極めて良好。魅力が大きいからだ。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:03:46.51 ID:ZheaaGl20.net
そのため、府の売却予定価格670億円を大きく上回る900億円もの提示を検討している企業もあるようだ。だが、地元事情通はいう。「さすがに任意売却だと批判が出るので、入札形式を取っているだけ。
最初から落札先は松井一郎知事と関係の深い企業と決まっているのです。単純な入札方式なら、
一番高い価格で買ってくれるところが落札となりますが、鉄道もトラックターミナルも事業継続すること、鉄道事業は5年間は譲渡禁止などの条件が付いてますので、
高い価格を提示したところに落札させない言い訳はどうにでもなる。皆、600億円台で松井知事と関係の深い企業が落札と見ています」。それにしても、そもそもわからないのは、
黒字の極めて優良な第3セクターをなぜ売約するのかだ。実は松井氏の前の知事、橋下徹氏の時代から売却ありきで、
その意向に添って松井氏の関連企業に売却。その暁には、当然ながら、2人に“見返り”が来る仕組みになっているという。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 17:31:33.40 ID:XvVb+zme0.net
泰葉:
このチンピラ電飾野郎!

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 23:16:34.27 ID:t1ftUoYF0.net
猿でも認める選挙違反

堺市長選:松井幹事長がツイートで「候補予定者よろしく」
http://mainichi.jp/select/news/20130913k0000e010182000c.html?inb=ra

15日告示の堺市長選について、大阪維新の会の松井一郎幹事長(大阪府知事)が自身のツイッターで、
維新が擁立する候補予定者への支持を呼びかけたことが13日、分かった。
公選法は告示前の選挙運動を禁じているため、抵触する可能性がある。
松井氏は12日夜、大阪市内で開いた維新の政治資金パーティーに、堺市長選に維新公認で立候補する
西林克敏・前堺市議(43)とともに出席した。
ツイッターではパーティー参加者への謝意を示し、西林氏の名前を挙げて
「堺市長選、候補予定者の西林さんに、皆さんの力をよろしくお願いします」と記した。
松井氏は13日、府庁で記者団に「1票をお願いしたわけではなく、事前運動にはあたらない」と述べ、
問題ないとの認識を示した。


松井一郎 @gogoichiro
https://twitter.com/gogoichiro/status/378168748072398848

本日、大阪維新の会パーティーを開催いたしました。
ご参加ご協力いただきました、皆々様ありがとうございました。
堺市長選挙、候補予定者の西林さんに、皆さんの力をよろしくお願いします。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 12:34:05.83 ID:k53RG1JG0.net
>>208
事前運動にはあたらないとか言いながら
ビビって削除してるじゃないwww

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 17:49:48.67 ID:JeGqutqJ0.net
【不買運動】NTTドコモは男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的企業です

NTTドコモは女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女性のみの状態に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。
http://www.youtube.com/watch?v=exEYnPHLrko&feature=channel&list=UL


NTTドコモユーザーであれば解約することと共に、
男性の人権を毀損したこの企業の製品・サービスに対して不買を心がけと情報拡散をしましょう!

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 09:37:41.40 ID:NBlBM/ho0.net
氾濫の恐れがある大和川は松井の地元。
さて、知事としてどう働く?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 09:57:43.09 ID:NBlBM/ho0.net
157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/16(月) 09:43:39.31 ID:3ddaSw+50
やはり橋下はこんな時でも市民・府民の生命の安全よりも選挙の方が大事なようだ


橋下徹 ?@t_ishin 5分
大和川の状況が落ち着くまで、僕も知事も、自宅で役所との連絡。状況が落ち着いてから、堺市長選挙のために堺市内に入ります。
ゆえにツイッターで、堺市長選挙について述べます。久しぶりのツイッターだな〜。以前の感覚、忘れちゃった。徐々に取り戻します。


>久しぶりのツイッターだな〜。以前の感覚、忘れちゃった。
>久しぶりのツイッターだな〜。以前の感覚、忘れちゃった。
>久しぶりのツイッターだな〜。以前の感覚、忘れちゃった。


避難勧告が出てる時にこの呑気な書き込み


なんだ 自宅で選挙行動か!
市長としては最低だな橋下!!

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 15:20:22.27 ID:2jfFzxdv0.net
立命館」(京都市)が大阪府茨木市に建設中の新キャンパスの疑惑を報じている。「サッポロビール」大阪工場跡地(約10万u)を約190億円で購入。
ここに15年4月までに210億円をかけて新キャンパスを作るものだが、なぜ京都から遠く中途半端な茨木市なのか、
また建設は「竹中工務店」なのかなど不明な点が多く、立命館、竹中工務店、
さらに茨木市も加えた癒着疑惑が出、実際、茨木議会でも追及されているし、立命館元職員による暴露本も出ている
これら3者を繋いだのは地元の土木会社ではないかというものだ。
しかも、その土木会社、つい最近、山口組内部の権力闘争を暴いた著書『鎮魂』(宝島社)
を出して話題になっている盛力健児氏が率いていた「盛力会」(大阪市中央区。09年解散)を後ろ盾にしていたというのだ。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 15:22:54.89 ID:FHZJ+fg10.net
大雨被害のあった、2012年8月14日の松井知事の状況

松井知事(@gogoichiro)のツイート
お盆休み、福岡の家内の実家で過ごしています。世間は騒がしいようですが、ここは、本当に静かです。旨い酒と肴で充電中。 via Mobile Web
2012.08.14 10:03
https://twitter.com/gogoichiro/status/235179835385843712

知事日記(14日 松井知事)終日 公務はなし
大阪市長日記(14日 橋下市長)終日 公務はなし
(産経新聞 2012年8月15日より)

大阪府の8月13日から14日にかけての大雨にかかる被害状況等について 第3報
http://www-cds.osaka-bousai.net/pref/EmergencyInfo_0000001301_201208141815.html
1 気象警報等
平成24年8月14日(15:07)
・大雨警報解除
・大雨注意報:高槻市、茨木市、島本町、枚方市、大東市、四條畷市、交野市

2 雨量
  ・8月13日16:00〜14日11:10までの雨量
最大総雨量  :天神(高槻市) 213ミリ、安満(高槻市)200ミリ
最大1時間雨量:深野PS(大東市)135ミリ(14日6:00〜7:00)
3 府の体制(14日16:30時点)
  府:防災危機管理警戒体制(危機管理室等職員13名)
    水防体制117名      計130名
4 被害状況【8月14日16時30分現在】
(O-DIS入力情報及び地域情報班、水防本部情報)
【人的被害】
・死者1名(枚方市:62歳女性)
・軽傷2名(枚方市:男性2名)

【住家被害】
市町村 床上浸水 床下浸水
大阪市 50棟 175棟
高槻市 25棟 76棟
島本町 10棟 50棟
茨木市 3棟 9棟
吹田市 10棟 27棟
守口市 30棟 100棟
寝屋川市 150棟 約500棟
交野市 40棟 66棟
枚方市 73棟 102棟
門真市 38棟 141棟
大東市 20棟 150棟
四條畷市 10棟 100棟
摂津市 19棟 171棟
堺市 − 3棟
合計 478棟 約1,670棟

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 23:43:01.98 ID:IVITLbQe0.net
【教育】大阪府・松井知事、松竹芸能の井上社長を教育委員に起用へ 「新しい視点を教育に導入したい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379428510/

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 20:44:16.94 ID:BMdMjhS50.net
ほんにお前は屁のような

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 16:14:44.05 ID:m3ji9AiH0.net
【大阪】堺市長選 「倍返しでやる!」 維新・松井氏、袂を分かった現職に“半沢直樹宣言”★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379918410/

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 16:19:39.20 ID:jUxYZb7A0.net
さっき選挙カーで演説してたわ
相変わらず低偏差値らしい頭の悪そうな演説だった。
大阪だけ首長の出身大学が群を抜いて低レベルなので恥ずかしい。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 21:34:27.73 ID:BIG2YsX90.net
公開の規定を決めていない、秘密保護法なんてあり得ないだろ。
そりゃあ、ダメだ。単なる独裁国家だ。
秘密保全法案の素案を作ったのはこの人だってさ。
周囲との関係を暴露してくれないかな。献金とか。
この法案を作ったヤツの名前を広めよう。覚えておいてね?
早稲田大学学術院教授。縣公一郎さ!(

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 22:56:44.41 ID:BlMJdJ9U0.net
松井は元ヤンで、不祥事を起こして大阪工業高校から退学処分を受け、
わざわざ九州まで引っ越して、福岡工業大学附属高校という
偏差値30台の底辺高校に編入。
それも笹川良一に仕える父親のコネだったらしい。
高校なんて、ちょっとした悪さぐらいなら停学処分で済むはずが、
退学処分を受けて、九州まで行くくらいだから、どんな不祥事を
働いたんだろう。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 22:59:15.49 ID:BlMJdJ9U0.net
>>220の続き
松井は、一人暮らしをする中で更生していったって言ってるけど、
結局は編入したその福岡工業大学附属高校からエスカレーターで
同じく低偏差値の福岡工業大学に内部進学。
要するに、全て親頼り。
退学になったとき、意を決して、全ての悪事をきちんと謝罪し、
大検でも受けて、まじめに勉強しなけりゃ通らないような大学に
行ってりゃ説得力もあるんだけどね。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 23:06:06.47 ID:BlMJdJ9U0.net
>>221の続き
今も、松井の目付きや口調に漂う雰囲気はヤンキーそのまんま。
堺市長選の相手候補に対して、半沢直樹を都合よく利用して、
「倍返し」とか言ってるが、その発想もヤンキーそのまんま。
堺市民のことなんか全く眼中に入っていない。

そんな奴が知事として、大阪の教育のあり方について恥ずかしげも
なく語っている。
世も末だね。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 05:49:39.43 ID:awjOBjxP0.net
この人が知事になって以来、維新は

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 13:50:04.15 ID:R94TiMLd0.net
大阪維新の会」代表・幹事長コンビの2人が関わる、「泉北高速鉄道」などを保有・運営する大阪府の“虎の子資産”・第三セクター「大阪府都市開発株式会社」(OTK。大阪府和泉市)
の株式売却の動きに疑問を呈した。同記事に述べたように、2人が売却したい先は、松井知事の親族企業と子会社を通じて取引がある「南海電気鉄道」(大阪市中央区。9044。東証1部)
と見られるが、複数の新情報が入ったので追加報告する。大手マスコミではまだ一切報じられていないと思うが、9月18日、このOTK株売却の入札があった。
応札価格だけでなく、鉄道・物流事業の継承、鉄道事業の5年間転売禁止などの諸条件を加味し、少なくとも6社と見られる各応札参加企業への面接、
審査委員会の審査を経て10月中〜下旬に落札企業が発表になる模様。逆にいえば、“総合評価”方式故に意図的に意中の企業に落札させることもできるわけだが、本紙が得た情報によれば南海電鉄の応札価格は

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 22:47:30.53 ID:u7pHBYyXO.net
公園とかで汚ねぇ犬連れて歩いてるババァとかムカつくんだよな
独身ババァとか生きてる意味あんの?
羊水腐ってますか?

犬が家族とか言ってるし
犬と血縁あんの?
人類ですらないじゃんwww

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 22:13:57.75 ID:INLjZlZF0.net
人気なさすぎ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 20:13:03.15 ID:A0JKaNnz0.net
松井さんが勝ったのが最後ですわ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 22:42:54.41 ID:UtDlTNAz0.net
最近、負け戦ばっかりやね

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 21:02:04.21 ID:lU0Ups2P0.net
┌───┐        ┌──────┐        ┌──────┐
│ 警察 ├─監視→│  日本国民  ├─投票→│特定政治家  │←───┐
└┬──┘        ├──────┘        └─┬──┬─┘        │
 黙認 ↑          │      ↑      機密費 会食 │ 在日特権     献金(違法)
  │天下り.┌─金─┘   世論誘導   ┌─報道管制..┘  生活保護    選挙協力
  ↓  │  ↓        マインドコントロール ↓               ↓            │
┌──┴─┐        ┌──┴───┐出資投資┌────────┐  │
│.パチンコ.├広告費→│マスコミ・電通 │←工作員┤   在日朝鮮人  ├─┘
└──┬─┘        └──────┘        └────┬───┘
  ↑  │                                          ↑  │
  │  └──────────金──────────┘  │
  └───────────経営────────────┘
【業界規模】          【公営ギャンブル】
アニメ      2,500億円  JRA      2兆4275億
人材派遣    9,939億円  地方競馬     3757億
ゲーム    3兆0,898億円  競艇        9257億
アパレル.  4兆1,004億円  競輪        7913億
IT       4兆7,863億円  オートレース.   1049億
運送      6兆1,516億円  宝くじ      1兆419億
コンビニ.   6兆5,063億円
鉄鋼.    13兆4,168億円
鉄道.    13兆4,229億円
建設.    15兆0,862億円
食品.    16兆8,216億円
スーパー.  18兆8,390億円
石油.    20兆6,647億円
銀行.    20兆6,790億円
パチンコ  21兆0,650億円 ←警察と組んで脱税スキーム、この違法朝鮮麻薬賭博を潰して
外食産業  32兆3,542億円 他の産業に回せるかが大きな分岐点
自動車   43兆9,814億円

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 22:10:12.86 ID:nXyhqk5J0.net
維新は松井の南港利権を、維持するための装置に過ぎない。
維新の初期のテーマだったWTC建設を推進し、自分のシマの南港に建設したのも、松井府知事の父親の松井良夫府議会議長。
当時は、自民党だったけど。
維新は橋下を使って松井が作った。
松井は、橋下の前は野球の江本孟紀で同じことしようとして失敗。
実質、大阪市も大阪府も、財政が破綻しているのを粉飾紛いでごまかしている。
これを道州制や都構想で誤魔化すのが松井の狙い。
松井はWTCやら自分の利権を守りたいだけ。後はイルミネーションで無駄に自分の会社に金を引きたい。
今は、大阪市や府の役人は、維新の圧迫に屈し利権を維新に提供して、共生者になっている。
大阪市や府は、粉飾紛いをやめて、財政再建団体になり、政治も行政も徹底してリストラすべき。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 22:47:44.96 ID:b4IAgKc70.net
携帯キャリア3社で590億円に対しTV業界の電波利用料が激安地方局も含め僅か60億円

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 22:49:23.02 ID:b4IAgKc70.net
電波利権一覧↓
【日本テレビ】
電波利用料(A):3億7600万円
事業収入(B):2777億円   Bに占めるAの割合:0.14%
【テレビ朝日】
電波利用料(A):3億7000万円
事業収入(B):2209億円 Bに占めるAの割合:0.17%
【TBS】
電波利用料(A):3億8500万円
事業収入(B):2727億円 Bに占めるAの割合:0.14%
【テレビ東京】
電波利用料(A):3億6000万円
事業収入(B):1075億円  Bに占めるAの割合:0.33%
【フジテレビ】
電波利用料(A):3億5400万円
事業収入(B):1717億円  Bに占めるAの割合:0.21%

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 01:42:07.25 ID:ANgctFXJ0.net
稼いだら罰金 → 所得税
買ったら罰金 → 消費税
所有者は罰金 → 固定資産税
動かすと罰金 → 自動車税&ガソリン税
飲んだら罰金 → 酒税
吸ったら罰金 → タバコ税
死んだら罰金 → 相続税
継いだら罰金 → 相続税
貰ったら罰金 → 贈与税
住んでると罰金 → 住民税
働かないと賞金 → 生活保護

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 21:07:07.74 ID:LjVvsTcn0.net
2009年の招致活動だけでこの儲け
電通はトンキン五輪が決まって笑いが止まらんだろうな


東京五輪招致、随意契約が突出 都側が電通に53億円発注

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 21:19:50.61 ID:LjVvsTcn0.net
何故在日企業がこんなに儲かるかということについて。
● 在日企業優遇税制 「 五箇条の御誓文 」1976年10月、社会党の高沢寅男により、国税庁と朝鮮人商工会 ( 在日韓国商工会議所 / 在日朝鮮商工会 ) との間で税金の取り扱いが決められた ( 別冊宝島 『 ザ・在日特権 』 14 〜 15ページ )。 
■ 在日企業のすべての税金問題は、朝鮮人商工会を協議窓口とし、解決
■ 朝鮮人商工会の会費は損金として認める。
■ 学校運営の負担金に対しては前向きに解決する。
■ 経済活動の為の第三国旅行の費用は損金として認める。
■ 裁判中の諸案件は朝鮮人商工会と協議し解決
これにより在日企業に個別税務調査ができなくなり、脱税し放題に!! 具体的な手口は、在日企業が売上を朝鮮人商工会に会費として納める。 

損金とみなされ在日企業は利益ゼロとなる
 ( 利益がゼロなので法人所得税がかからず、 法人住民税や社員の健康保険料も安くなる ) 

⇒ その後、朝鮮人商工会から
 在日企業に全額返還 

⇒ 結果、売上が無税!

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 21:45:34.96 ID:LjVvsTcn0.net
在日系企業の脱税のからくり - 桜満開 - Yahoo!ブログ
ttp://blogs.yahoo.co.jp/raspberryko/62319434.html

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 20:30:15.61 ID:27i1XMPG0.net
公共事業は赤字でもいいんだよ
維新の関係者に人材派遣会社の人いるから
トンデモな金額設定されそうな気もするが
大量の監視員ってのは雇用の創出であり、行政の立派な仕事の一つだよ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 11:03:05.50 ID:ldy5EUVi0.net
松井イチロー   ヤンキー ズ

恫喝が得意技

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 23:21:09.17 ID:x8z+4aia0.net
一人あたりGDP推移

------20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
1991年----------------+--------------+-------------● 5位 宮澤 
1992年----------------+--------------+--------------+-● 4位 宮澤 
1993年----------------+--------------+--------------+----● 3位 細川 
1994年----------------+--------------+--------------+----● 3位 村山 
1995年----------------+--------------+--------------+----● 3位 村山 
1996年----------------+--------------+--------------+----● 3位 橋本 
1997年----------------+--------------+--------------+--● 4位 橋本
1998年----------------+--------------+-----------● 6位 橋本
1999年----------------+--------------+--------------+--● 4位 小渕
2000年----------------+--------------+--------------+----● 3位 森
2001年----------------+--------------+-------------● 5位 小泉
2002年----------------+--------------+-------● 7位 小泉
2003年----------------+-------------● 10位 小泉
2004年----------------+-----------● 11位 小泉
2005年----------------+● 14位 小泉
2006年-----● 18位 小泉
2007年-----● 18位 安倍

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 13:58:05.64 ID:EaZvM2/30.net
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・住友財閥

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 19:55:38.77 ID:EaZvM2/30.net
買収で株価を上げて、売り抜けて、買い戻す、か

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 20:06:08.00 ID:EaZvM2/30.net
《戦略十訓》 1970年代に 電通PRが以下の戦略十訓を提唱していた。

・もっと使わせろ
・捨てさせろ
・無駄使いさせろ
・季節を忘れさせろ
・贈り物をさせろ
・組み合わせで買わせろ
・きっかけを投じろ
・流行遅れにさせろ
・気安く買わせろ
・混乱をつくり出せ

元のアイデアはヴァンス・パッカード著

『浪費をつくり出す人々』(1960年)といわれる。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 20:41:36.38 ID:EaZvM2/30.net
色々な規制や、見えない輸入障壁で家の建築費が高止まりしていて
普通の個人では、立派な見栄えのいい家は、建てられない

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 22:25:25.15 ID:EaZvM2/30.net
信者のお布施を、1兆5千億円もバラ撒いたドコモ

2000年に4090億円を投じたオランダのKPNモバイル、
1860億円を投じた英国のハチソン3G、
そして01年に1兆2000億円を投じた米国のAT&Tなどは、すべて撤退した。
差し引きで約1兆5000億円の大損失である。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 12:53:52.47 ID:E+QkXepr0.net
ガンホー株の仕組み。
一発屋ゲームで売上何倍増
↓株価急上昇
↓個人株主が信用買いで飛びつく
↓損兄弟と組んだ外人証券が強烈なカラ売り(個人株主は出来ない)
↓株価爆下げ
↓追証に追われ個人株主泣く泣く損切り撤退
↓株価下がったところでカラ売り買戻で兄弟・外人証券大儲け
↓兄弟にとってはと日本人の財布から掠め取ることは屁でもない

これの繰返し。
今回も株価上昇ネタをばらまきながら馬鹿が食いついてくるのを待っている。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 15:33:10.87 ID:E+QkXepr0.net
それをやろうとしたのが、ダイエーの中内功。

借金も兆単位でしてしまえば、銀行は潰せないと睨んでいたが、
国が公的資金の注入で銀行ごと潰し始して不良債権処理を強引に
始めた為に、銀行も強引にダイエーから債権回収を始めた。
ダイエーは、最後には、いわば国に潰された面がある。

その点禿はうまいよな
銀行はLBOや短期資金で活用して中長期は債券市場から調達してしね
電力会社の債券発行が激減したから需要あるし、比較的に安い金利でかりれる

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 19:45:19.72 ID:MbA20v3g0.net
【社会】公益法人などに設けられた基金500億円、使用見込みなし

国の補助金を受けて公益法人などに設けられた基金のうち、15の基金で、
事業の申請が終了して使う見込みのなくなった資金が合わせておよそ500億円あることが
会計検査院の調べで分かり、必要のない資金を早急に国に返納するよう求めています。

公益法人などが設けた基金に国が交付した補助金は、ことし3月末までの5年間で
5兆5000億円余りに上り、会計検査院では、補助金を受けた300余りの
基金について調べました。
その結果、15の基金で、事業の申請が終了して使う見込みがなくなったのに
国に返納していなかった資金が、ことし3月末時点で合わせて500億円余りに
上ることが分かりました。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 02:37:30.81 ID:K1kOpiLg0.net
神戸市は新しいモノ作りは立派なんだけど
後生に残るものが作れない
構想は良いけど長期見通しが甘いんだろうね。

自分の懐が痛まない役人様には無理なんだろうね。

天下り確保のため地元企業へ仕事回してるだけですから

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 13:31:17.26 ID:K1kOpiLg0.net
安藤英雄とは何者か?

“裏のフィクサー”に銃弾2発! 政界、警察、国税、暴力団そしてバーニングとの因縁は……?
ttp://www.cyzo.com/2013/10/post_14769.html

10月6日未明、東京都港区赤坂6丁目の「アイビー化粧品」があるアイビービルに、何者かによって銃弾2発が撃ち込まれるという事件が発生した。
「アイビー化粧品」の大株主は安藤英雄という人物で、このビルの4階には安藤氏の個人事務所「ユウガ」がある。

警察関係者によると、今回の銃撃は安藤氏への威嚇目的とみられているという。
この人物、一般にはなじみがない名前だが、政界、警察、国税、それに暴力団にも顔が利くという触れ込みで、
芸能界では“裏のフィクサー”と呼ばれ、パチンコ・パチスロ業界の黒幕と恐れられている。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 19:26:42.33 ID:IDw8ElDi0.net
<職員の不正・不祥事>
 市営地下鉄職員の運賃着服:350万円
 市職員パソコン不正購入の横領:約7000万円
 白紙伝票による不正経理の横領:約2億円

<外郭団体の赤字/倒産>
 フルーツフラワーパークの累積赤字:44億円
 舞子ビラの特別清算:100億円
 住宅供給公社の貸倒:300億円

→にもかかわらず、市の外郭団体・周辺事業へ8割の職員が天下り

この現状を肯定していては市政改革は無理だよ。
たまに貢献のつもりで割安切符などでなく市営交通で市内周遊してる人間からしても、特に市営地下鉄の
売上げ料金着服は許せない。
以前あったポートライナーの料金着服も内部犯行と言われている上に、結局お蔵入りしてるからな。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 15:34:42.48 ID:qbvhH3+Y0.net
都心の完売は投資対象だからな。
分譲貸しで賃貸にするから
住みたい街とは違う。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 22:18:30.54 ID:qbvhH3+Y0.net
公務員の給料保障に、消費税も上がった品ぁw
馬鹿高い地方税も安くなる気配は無いし、
公務員貯蓄禁止、死ぬまでに全部使い切れ!って法律できないかな?

35兆円だったっけ?国家・地方合わせて、公務員の人件費は。
毎年それだけの金が市場に流れれば、結構な景気刺激対策費になると思うけれどもw

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 22:35:40.67 ID:qbvhH3+Y0.net
「官僚の天下り」が存在するために、「巨大な税金」が浪費されている。
平成19年度では、2万5000人の国家公務員OBが、4500の法人に天下りし、
その4500法人に「12兆1000億円の血税」が流れている。
これだけの税金に、「シロアリ官僚」が群がっている構図がある。
シロアリ官僚が巣くう、多数の公益法人・独立行政法人などに
「約12兆円」もの税金が注がれている。

それらの公益法人・独立行政法人には、官僚OBがいなければならない
必然性などない。
しかも、単に天下り機関に再就職するだけでなく、この再就職を「繰り返す」
「繰り返すたびに高い給料と、高い退職金」を受けとる。

これが、「シロアリが血税に群がる構図」である。
シロアリとは、「庶民の血税に群がる官僚」のことである。

「シロアリを退治しないで、消費税を上げるのはおかしい」
とマスコミは報じるべきである。
なぜ、この事に「テレビ局や大手新聞社」が触れないかというと、
「官僚と結託・癒着」した「記者クラブマスゴミ」だからである。

「読売(ゴミ売)グループの老害ナベツネ」が、「プロ野球のコミッショナー」に
「天下り元官僚ジジイを起用」するのも、その証である。

「官僚と結託したマスゴミの世論調査」が信用できますか?
このまま、「マスゴミの世論誘導」に従い続けるのですか?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 13:52:08.72 ID:MEugG0zc0.net
在日特権一覧
●地方税→ 固定資産税の減免
●特別区→ 民税・都民税の非課税
●特別区→ 軽自動車税の減免
●年  金→ 国民年金保険料の免除、心身障害者扶養年金掛金の減免
●都営住宅→ 共益費の免除住宅、入居保証金の減免または徴収猶予
●水  道→ 基本料金の免除
●下水道→ 基本料金の免除、 → 水洗便所設備助成金の交付
●放  送→ 放送受信料の免除
●交  通→ 都営交通無料乗車券の交付、JR通勤定期券の割引
●清  掃→ ごみ容器の無料貸与、 → 廃棄物処理手数料の免除
●衛  生→ 保健所使用料・手数料の滅免
●教  育→ 都立高等学校・高等専門学校の授業料の免除
●通  名→ なんと、公式書類にまで使える。(会社登記、免許証、健康保険証など)
     → 民族系の金融機関に偽名で口座設立→犯罪、脱税し放題。
     → 職業不定の在日タレントも無敵。
     → 凶悪犯罪者の1/3は在日なのに実名では報道されない。
●生活保護→ 家族の人数 × 4万円 + 家賃5万円 在日コリアンは、ほぼ無条件で貰えます。
     → 日本人は孤児だろうと病気だろうと、絶対に貰えない。
     → 予算枠の大半を、人口比率1%未満に過ぎない在日が独占。
     → ニートは問題になっても、この特例は問題視されない。
●住民票→ 外国人登録原票」は通常、一般人では閲覧できない。(日本人の場合、債権関係の係争で住民票を閲覧される)
●さらに…→ 生活保護予算の大半は在日だけの特権保護費

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 14:44:29.32 ID:MEugG0zc0.net
「2015年に所得税の最高税率は50%から55%(地方税を含む)になり、相続税の最高税率も55%となります。
一般的に、このような最高税率が適用されるのは会社の経営者が多いと言えます。

彼らは会社の利益の約40%を法人税として納税した上に、自らの報酬の半分以上を所得税として納付し、
最終的には虎の子の財産にまで高率の相続税が課されるので、不満が高まるのは当然です。
たとえば香港の場合、所得税17%、法人税16.5%、相続税は0%ですので、富裕層の海外志向はかつてなく高まっている」

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 14:52:52.91 ID:MEugG0zc0.net
株の配当課税が20%に戻っちゃうじゃん
アレ結構きついよ
海外なら配当課税ゼロのところは結構ある
正直言って金融資産1億超えの人はなぜ日本にいるのかわからない
普通に投資して利回り5%以上の国なんていっぱいあるのに

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 15:43:03.04 ID:MEugG0zc0.net
「スイス銀行 昭和天皇」でググってみw

昭和天皇は財産税から資産を逃した勝ち組w

【天皇家の保有株数(1942年)】
(会社名 : 株数)
日本銀行    211528   日本興行銀行  22725
横浜正金銀行  224912   北海道拓殖銀行  3000
日本勧業銀行  12750   第十五銀行    3055
第一銀行     5000   三井銀行     4500
三菱銀行     4500   住友銀行     3000
三菱信託     5000   北海道炭鉱鉄道 159776
日本汽船    161000   大阪商船    12825
台湾銀行     15132   朝鮮銀行     2600
南満州鉄道   37500   東洋拓殖    50000
台湾製糖     39600   東京電気    23842
東京瓦斯     62068   帝国ホテル   14700
合 計                  993103株
(時価66億円、現在の価値に換算して110兆円)

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 15:47:31.45 ID:MEugG0zc0.net
工業化の推進と共に、国内鉄道や炭鉱の開発にも宮内省の触手は伸びるが、それ以上に大きな影響力を保有していったのが、
満州鉄道。この満鉄は、単なる鉄道会社ではなく、「東インド会社」をモデルとした植民地政策の中心を成す国策企業であった。
80以上に登る関係事業を展開し、当時の若手官僚(岸信介等)の活躍の場ともなった満鉄も、敗戦と共に消滅するが、実は解体時の人材がそのまま移行して出来上がったのが、マスコミ支配の中心格である「電通」である

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 15:49:30.71 ID:MEugG0zc0.net
天皇家の保有株数
ttp://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=264402

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 12:59:24.75 ID:qRzU1vM20.net
田原
いま小泉・竹中バッシングにね、ほとんどのマスコミは味方していますよ。  

堀江
マスコミは総務省の管轄ですから。総務省は電波料と記者クラブ問題の両方でマスコミを握っていますよね。
まずマスコミの側は、電波料を安く借りられているのがばれたらまずいと考えている。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 13:32:35.50 ID:qRzU1vM20.net
だからその官僚が何とかしてくれるっていうのが馬鹿な証拠
農水省の官僚の力を強くすれば、農業業界の利権が増える
厚労省の官僚の力を強くすれば、医療業界の利権が増える
国交省の官僚の力を強くすれば、土建の利益が増える
逆に官僚の力(経済官僚以外)を弱めなきゃダメなの

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 14:04:28.26 ID:qRzU1vM20.net
日本の労働力のコストが高いのは基本的に土地価格のせいである。住宅ローンの過重な負担があるからだ。日本の物価が高いのは、土地賃料のチャージだけでなく、
土地価格の高負担を抱えた労働賃金のせいであり、そして不当に高額な公共料金と法外な税金のせいである。日本の高コスト体質は土地問題そのものなのだ。

コストが高いのは土地のせいである。土地に対して労働者が無理に負担させられる部分(不等価交換)があり、それが一部は保有資産の含み価値に化けて
企業経営を潤し(それはまだ資本主義の枠内の話で労働者にも還元がある)、一部は土地を転売する不労所得者の手に入って浪費され、それが構造化されて資本が循環し、
日本の経営と行政の不問不動の前提条件となっているから、日本の労賃は高く、物価は高く、高コスト体質は已まないのである。
一般国民である日本の労働者は資本家によって搾取されてきたのではなく、
土地を保有転売するブローカーによって収奪されてきたのだ。土地問題さえなければ、日本の物価は安く、労賃も安く、日本の国際競争力もこれほど弱くなることはなかった。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 14:08:43.71 ID:qRzU1vM20.net
日本経済を、土地ブローカーが国民を収奪する資本主義ではなくて、企業経営者が労働者から剰余価値を搾取する正常な(マルクス的な)資本主義に変えなくてはいけないのだ。
バブル崩壊以降、土地価格を騰貴させて需要を創出し、資本を増殖する戦後日本資本主義の蓄積循環スパイラルは動きを止め、
逆に土地価格が下がるほどに不良債権が増大して資本の循環が縮小するデフレスパイラルが続いている。
歯止めがかかる展望は見えず、一部産業の輸出競争力を担保にした借金財政と外資の補給で経済を持ち支えている。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 14:14:58.81 ID:qRzU1vM20.net
80年代から一世風靡したポストモダンとニューアカデミズムの思想潮流がその代表的なものであり、
解体と脱構築を言い、差異を言い、規範の無意味と逸脱を唱え、働くのをやめて遊べと言い、生産ではなく消費せよと日本人を洗脳していた。若い連中のポストモダン(解体と脱構築の主張)は、
どうやらマルクス主義が学界で飯を食えなくなった現実を悟った門下の若い連中が、
生き残りのために自ら脱皮して世の中に吹き始めた流行の説法だということは薄々わかったが、当時は現在よりアカデミズムの影響力と説得力は強かったし、
連中の高度消費社会論や高度情報社会論は、バブル経済の中で小金持ちの妄想に衝き動かされていた団塊中年たちの時代心理をよく弁証していたと言えるように思われる

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 14:29:47.64 ID:qRzU1vM20.net
マルクスとウェーバーの問題意識に代わって、フーコーを筆頭とする現代思想の時代になった。
そして嘗ては「資本主義」を諸悪の根源だと批判していた者が、或いはその門下生たちが、いつの間にか「国民」を批判し「近代」を呪詛する声で学界を蓋うような景観が出現するのである。
ニューアカデミズムの若い連中が(バブル崩壊後に経営破綻する)堤清二と結託して「差異」や「消費」や「情報」を説法していた頃、社会科学の中堅重鎮たちは「総力戦体制」を呪い、「近代の解体と脱構築」の「言説」に余念がなかった。
岩波文化人も含めて右から左まで、包丁と金槌を振り上げて「近代」と「国民」の解体に精を出し、解体したと思しき机の上に「ジェンダー」と「マイノリティー」の言葉を置き土産に残していた

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 17:40:52.21 ID:qRzU1vM20.net
半世紀以上も公共電波無償専有で独占利潤天国を謳歌。
公共性公共性言う割には
諸先進国で当然のように義務付けられていた全番組字幕放送にはすこぶる消極的で
民放連会長が「カネがかかる」と開き直っていた。
デジタル化でも視聴者側に立った議論は全くなく、スカイツリー馬鹿騒ぎで誤魔化し。
それどころかコピーガードでさらなる利益の囲い込み。
楽天の買収策を”放送持株会社”制なるものを作って貰って排除。
「資本の論理の負け」などと報道。(癒着政治の勝ちかいな)
新聞も系列で言論寡占状態なもんで 自分達が黙っていればバレない。
電波オークションを無視して監理料名目分だけつまみ出し 日本の電波使用料が高いなどと無茶苦茶な記事を書く。
受信料で独立させてあげてるのにこいつらとタブーを共有するNHK。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 23:55:43.02 ID:qRzU1vM20.net
マトモ」な先進国ではピンハネ率がしっかり規制されてる

欧米の常識 vs 日本の非常識
1)
欧米 - 派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定
日本 - 派遣労働者が受け取るは正規賃金の半分以下
2)
欧米 - 派遣労働が2年超だと直接雇用義務
日本 - 期限撤廃して無期限派遣
3)
欧米 - 派遣のピンハネ率は10%未満と法定
日本 - ピンハネ率は自由、平均40%以上
4)
欧米 - 企業が支払う総額はガラス張り
日本 - けっして派遣労働者に教えないブラックボックス
5)
欧米 - 派遣労働者の巨大全国組合がある
日本 - 派遣労働者の全国組合など何も無い
6)
欧米 - 派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定
日本 - 正社員をクビにしてどんどん派遣に置き換えてよい

トヨタ工場は日本が1000円でアメリカが3250円。
ちなみにアメリカトヨタは3000円で黒人ライン工が働きたくないとただこねて3250円になった。
黒人ライン工はまだ時給3500円を要求してるらしい。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 13:45:16.35 ID:xxCy+ZKj0.net
偽装問題以上に深刻な問題は、こうした「偽装」問題が発覚しても、事案によって刑事上の取り扱いが著しく異なることである。
ミートホープ社の代表者に対しては懲役4年の実刑が確定した。
他方、船場吉兆のケースでは、不正競争防止法違反容疑で家宅捜索は行われたが、逮捕者は出なかったのではないか。
つまり、「法の下の平等」が実現していない。
刑事上の取り扱いにおける「法の下の平等」と密接に関わる問題が、「警察・検察の天下り」と政治上の判断である。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 17:54:57.80 ID:xxCy+ZKj0.net
これから土地も上がる。
貧乏人は手を出さないほうが無難。
ローンと固定資産税で苦しむことになるぞ。

まあ急騰してくれれば売り払って利ざやも稼げるかもしれんが素人には難しいだろう。
つかそれをやるなら土地関連株買えばいいだけだし

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 18:13:03.77 ID:xxCy+ZKj0.net
2020年の東京五輪にしても、新聞やテレビが「3兆円の経済効果」と囃し立て、多くの人が「これで景気が良くなる」と期待しているが、五輪開催で景気が良くなるのは途上国の現象だ。
今の日本のような成熟国では、競技場や選手村、交通網などを整備する公共工事に税金を注ぎ込んだ分だけの経済効果しかない

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 18:28:13.87 ID:xxCy+ZKj0.net
岡山県の宇野港から船で20分程の直島に、美術館とホテルが一体になったベネッセハウスがある。船着場から丘の頂上にいたる斜面に安藤忠雄設計の建物が点在し、その内外にさまざまな現代美術作品が散らばっているのだ。
 1995年の第2期工事完成以後初めて再訪の機会を得た私は、この施設の着実な成長ぶりに思わず感嘆の声をあげた。小さなケーブルカーで本館とつながれた新しい別館は、丘の上に置かれた楕円形の冠のようで、
中庭では水と空が対話し、外に向けては瀬戸内海の絶景が見渡せる。92年に完成していた本館とも併せ、自然の地形をうまく利用してその中に建築を埋め込んでゆく安藤忠雄の建築は、ここに最良の結実をみたと言えるだろう。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 17:52:10.98 ID:wpR7dwbV0.net
東京・銀座のビルの売買で、手数料が振り込まれていた香港の会社に
経営の実態がなかったことが、東京国税局の調査で判明し、国税局はビルを
所有していた不動産会社が香港の会社のものに見せかけて売り上げを隠していたとして、
5億円の所得隠しを指摘しました

>国税局は OBの天下り先 大企業や宗教法人の脱税も摘発しろ!

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 17:55:57.66 ID:wpR7dwbV0.net
車/経営】三菱自動車、通期最終益予想を7割増やし700億円に--従来予想の2.5倍、中間期として過去最高 [10/24]


>増資する為のアリバイ決算か? いよいよ身売りか?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 19:44:33.80 ID:wpR7dwbV0.net
★日本経済はおしまいです。
円高⇒ 輸出企業壊滅で、日本経済はおしまいです。
円安⇒ ドル建てGDP減少で、日本経済はおしまいです。
株価下落⇒ 日本経済はおしまいです。
株価上昇⇒ バブルの上、世界各国の上昇率に比べると、下落しているのも同じです。日本経済はおしまいです。
GDP上昇⇒ 実感なき経済成長に過ぎません。日本経済はおしまいです。
GDP減少⇒ 日本経済はおしまいです。
世界経済縮小⇒ 外需依存の日本経済はおしまいです。
世界経済拡大⇒ 日本の存在感がなくなり、日本経済はおしまいです。
物価下落⇒ デフレで日本経済はおしまいです。
物価上昇⇒ インフレで日本経済はおしまいです。
日本が米国債を増やした⇒ 日本はアメリカの飼い犬で、日本経済はおしまいです。
日本が米国債を減らした(現実はこっち)⇒ アメリカへの影響力が薄れ、日本経済はおしまいです。
中国株価下落⇒ 調整です。日本経済はおしまいです。
中国株価六割下落⇒ 調整です。日本経済はおしまいです。
中国不動産バブル崩壊⇒ 不動産価格が正常化しています。日本経済はおしまいです。
中国貿易黒字激減⇒ 中国が内需を拡大しています。日本経済はおしまいです。
中国人民元上昇⇒ 中国が存在感を高め、日本経済はおしまいです。
中国人民元下落⇒ 中国輸出企業が興隆し、日本経済はおしまいです。
中国が米国債を増やした⇒ 貿易黒字がとどまるところを知りません。輸出大国と言われた日本経済に明日はありません。
中国が米国債を減らした⇒ ドルへの依存度を減らし、自立経済を模索しています。日本経済に明日はありません。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 13:50:59.90 ID:FVgvgKfM0.net
大量の情報を迅速に処理早く届けようと記号化し、言葉だけでなく論理も単純化する事で、本来の言葉が持つ複雑なものに向き合い説明する能力が、大人も子どもも欠如している。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 14:46:48.08 ID:FVgvgKfM0.net
安倍首相は「お金を持っている経営者は、むしろ能力のない経営者であって、これからどんどん
投資をしていく。設備だけではなくて、人材にも投資をしていく。正しい判断ができる、
先回りしてできる経営者こそ、優れた経営者と言われるようになる」と述べた。

企業の貯金である内部留保を、投資だけでなく賃金にも回すのが「優れた経営者」だとした安倍首相。
普段は対立することが多い共産党と、24日は意見が一致した。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 16:26:27.41 ID:FVgvgKfM0.net
そもそもトップバリュの製造者非表示って法律的にはいいのかよ。
偽装でも隠蔽でもイオンが100%責任を持つと抜かしておいて、バレたら子会社に丸投げで潰しただけだからな。
これがいいのなら、ずっと偽装し続けてバレたら責任転嫁でやり続けるだろ。

ジャスコ産を食うのはバクチでしかない。
死んでも偽装子会社が潰れて保証もされまい。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 16:28:09.34 ID:FVgvgKfM0.net
イオンは上手いな、子会社を潰して自分は知らんぷりだ。
そもそも製造所隠しで100%責任ってのが、詐欺表示なんだけどね。
おそらくずっと隠蔽と偽装と責任転嫁を続けるだろう。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 20:52:10.32 ID:5wZrD9Zl0.net
【社会】控訴断念を大阪府知事が明言 在外被爆者の医療費訴訟
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382699529/

★控訴断念を大阪府知事が明言 

松井一郎大阪府知事は、在外被爆者に医療費を全額支給との大阪地裁判決で「控訴しない」と明言。

2013/10/25 18:32 【共同通信】
http://www.47news.jp/FN/201310/FN2013102501002344.html

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 23:05:45.78 ID:Awerzc9T0.net
商業施設トリアス経営者不祥事
外資ファンドを取り巻く失望と疑念
http://www.data-max.co.jp/2013/10/07/post_16455_dm1504_2.html

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 14:25:15.83 ID:UYOA86wZ0.net
元々は共闘していた関係ながら、暴力団「2代目松浦組」(神戸市)系の政治結社「大日本新政会」がHPを開設、さらには『週刊文春』を使い、
芸能プロダクション大手「バーニングプロダクション」(東京都港区)の周防郁雄社長(72)を共闘時代の古いネタをバラして脅しているのは本紙既報の通り。
その後、このバトルがどうなったのか? 本紙では事が事だけに報道を控えていたが、実は大日本新政会の街宣車が9月12日から連日のようにバーニングの入居する東京・赤坂7丁目のビル周辺を街宣していたのだ。9月12日といえば、
問題の周防社長攻撃の『週刊文春』記事が出てから1週間後。松浦組側は攻撃方法を“紙爆弾”から古典的な街宣に切り替えていたのだ。これに対し、バーニング側は9月19日、街宣禁止の仮処分を東京地裁に申し立てしていた

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 17:30:42.88 ID:UYOA86wZ0.net
ティファニー銀座ビルをソフトバンクの孫社長が320億円で購入
時価総額8兆円のソフトバンクの株式の20%持ってるからそれだけで1兆6,000億円ある。320億くらい銀行が余裕で貸してくれるわ
ソフトバンクの配当が毎年1,000億円としてそれだけで年収200億円だからな

相続税対策だよ

もう情報通信バブルは終わりと見て安定資産の確保に走ってるんだよ。
今も昔も銀座の不動産は最大の安定資産だからな。
ただまあ固定資産税も凄いが

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 23:19:33.00 ID:m+YyR/pr0.net
【社会】年収1300万円も 大阪府が部長職を公募 締め切りは11月29日
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383055411/

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 12:46:15.56 ID:uByDYuhx0.net
高過ぎる税金に加え、忍び寄る日本国債のデフォルト危機。数年前からシンガポールやマレーシアに「資産フライト」、
つまり海外移住する人たちが話題になった。ところが、最近の現状を聞いてみたら、続々と逃げ帰ってきているという。なぜ?
ここ最近、都内の会計士事務所には「日本に帰りたい」という資産家からの相談が多く寄せられている。
ブームに乗って海外移住したが、当初の思惑とは違ったようだ。
「私どもの顧客に多いパターンは、相続税逃れのための移住者でした。財産を渡す親と、受け取る子が共に5年以上海外に住むか、
子だけでも日本以外の国籍を取得すれば、日本では最高50%取られる相続税を支払わなくて済むのです。ところが……」(事務所に所属する会計士)
なぜ耐え難かったのか? 日本の所得税(地方税含む)の最高税率50%に対して、例えばシンガポールは20%(地方税はゼロ)。
ここだけ見れば海外移住が正解のようだが、それは世界の金融実態を知らないからだ。
シンガポールから帰国した元株式トレーダーのAさんがこう言う。
「何より日本の国税の監視の目が厳しくなっているのに耐えられない。日本から海外に100万円以上送金すると、金融機関から税務当局に報告が入る仕組み。
グレーなやり方で海外に資産を流すと、国税に刺される可能性も高い。税金がバカ安いオフショアに口座を開いても、
日本の税法で課税されるため、意外と資産フライトのメリットを感じられないのです」

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 12:48:26.41 ID:uByDYuhx0.net
その上、シンガポールの場合は、一年中25〜35度の熱帯。四季があり、旬の食材に事欠かない日本の暮らしが恋しくなるのだという。
現地での生活費の高騰もネックだ。元IT系企業経営者のBさん(50代)がこう言う。
「シンガポール、香港などのマンション賃料は、毎年10〜20%上がっています。しかも、シンガポールの分譲マンションは日本の約2倍と高額。
さらに、シンガポール政府は、高騰する住宅価格を抑制するため外国人が不動産取引の際に支払う印紙税率を10%から15%に引き上げた。
子どもを通わせるインターナショナルスクールの年間学費は200万円。これも毎年5〜15%上がり続けている」
医療費も自由診療のために高額で、大病の際のリスクが大きすぎる。
「子どもが成長して17歳になれば、シンガポールでは外国人永住者にも兵役の義務が課せられます」(Bさん)

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 13:22:38.71 ID:uByDYuhx0.net
■在日がいままで要求してきた内容 
○:実現済み。△:実現中。×:要求中。

○1.公文書への通名使用可(在日隠蔽権獲得)
○2.永住資格(非権利)
○3.犯罪防止指紋捺印廃止
○4.所得税・相続税・資産税等税制優遇
○5.生活保護優遇
○6.永住資格所有者の優先帰化
○7.民族学校卒業者の大検免除
○8.外国籍のまま公務員就職
○9.公務員就職の一般職制限撤廃
○10.大学センター試験へ韓国語の導入
○11. 朝鮮大学校卒業者の司法試験1次試験免除

重要 朝鮮大学校卒業者の司法試験一次試験免除
ttp://www.korea-u.ac.jp/news/040923.htm
△12. 民族学校卒業者の無審査公私高校受験資格
×13.在日外国人地方参政権
×14. 公務員就職の管理職制限撤廃(これは9と同じか?)
△15. 掛け金無しで年金受給可能

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 18:16:51.28 ID:uByDYuhx0.net
こういうアホ記事は日本国政府のステマなんだけどな。
国税の目が厳しかろうとなんだろうと、海外に居住しさえすれば日本国政府に
課税権は無い。
そして、香港の住宅価格は東京の3倍だがそれ以外の物価は日本と変わらん。
家賃は2倍でこの部分だけが高いんだが、それを上回るメリットがあるから移住するわけだ。
日本で配当収入2000万円なら税金400万円で税後収入は1600万円だ。
香港なら税金ゼロで税後収入が2000万円だ。
だから家賃の上昇は吸収できる。夏の間の180日間はヨーロッパで避暑に行けばいいし。
本当の金持にとっては家賃の高さなんかほとんど関係ない

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 20:47:42.64 ID:uByDYuhx0.net
孫正義邸はMAC(孫家の資産管理会社。服部家の三光起業みたいなやつ)
の持ち物だから、MACが「孫邸」ではなく、財団集会所「麻布永坂の家」
として届け出ているからなんじゃ?

設計事務所は自らデザインした個人宅を「N邸」「HK氏邸」などと呼ん
できたけど、最近は「三ツ沢の家」「花房山の家」などど仮名する
傾向があるから、孫邸もその風潮に倣ったのかな。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 23:20:28.60 ID:UDUDOvA90.net
まぁ、槇原は、音楽的才能は天才に近い。これだけたくさんの曲を作っても、
歌詞もメロディーも似たような曲は作らないんだよな。
コード進行も他の作曲家が使わないような珍しい使い方をさりげなく入れてある。
あと絶対音感があるため、歌っている時もほとんど音程がはずれないんだよね。
作曲、作詞、歌唱、アレンジ、どれをとっても完成度が高い

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 16:39:43.74 ID:YWM1Lbd40.net
【安倍内閣】 韓国などに帰国した在外被爆者の医療費支給を拡充 田村厚労相が方針を明らかに[11/01]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1383288301/

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 17:04:56.44 ID:g5BREumK0.net
不動産を会社名義にしておけば 相続税は生じません
生きてるときも死んだあとも会社の資産ですから 代表者変更しても相続税は生じません
個人資産の形成ではなく法人資産を形成したのですね
上場企業なら株式を買い占められ株主総会で資産を売却しろと経営陣に圧力が加えられることもありましょうが
非上場企業の場合や議決権を有する株の過半数を創業者一族で押さえておけば
会社の資産を個人が喰い物にしても商法上は問題ありません 税務署もそう簡単に手が出せません

個人が稼いだ金を自らが役員を務める会社の売上に計上
             ↓
      会社から個人へ役員報酬
             ↓
      会社が不動産を購入
             ↓
会社から支払われる役員報酬より安く会社の不動産を賃貸借
             ↓
会社が潰れない限り永久機関の完成 相続税ゼロ、固定資産税会社持ち

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 20:02:25.69 ID:RoafIDMl0.net
>>291
それをするには同族会社の株を相続しかければならないが、
同族会社の株も資産なので、その同族会社の株を相続するのに相続税が発生する。
だから、相続税ゼロというわけにはいかない。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 20:04:19.66 ID:RoafIDMl0.net
>>292 訂正

× 同族会社の株を相続しかければならないが、

○ 同族会社の株を相続しなければならないが、

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 22:00:16.20 ID:g5BREumK0.net
さらに「黒田知事は、工場等制限法を厳密に運用し、工場を追い出した。
大学についても同様に、大阪市内の中心部にあった大学を市外に移転させた」

東京都内には約47万人の学生がいるのに対し、大阪市の学生数は約2万8000人に留まる。
「大阪では企業と大学との連携も不足している。若者を大阪市内に戻さなければベンチャー企業は育たない」と前出の秋山氏は嘆く。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 02:38:49.50 ID:QTBnx2qG0.net
そりゃ維新が大阪府・市議会で第1党になるのも当然

自民・公明・民主・共産が支援してきた大阪市三セク事業の破綻総額は1兆円を軽く超える

●フェスティバルゲート破綻(浪速区恵美須東)
総事業費約340億円 債務超過約380億円
「大阪版浅草花やしき」第三セクター倒産で施設閉鎖。
市民の税金穴埋め200億円投入決定。
●大阪ドームシティ破綻(西区千代崎)
総事業費約696億円 借入金総額約511億円
世界初で自慢の可動屋根も部品調達不能で修理できず。
「バファローズ消滅」で三セク共倒れ。
696億円ドームは90億円でオリックスに売却。
●クリスタ長堀破綻(中央区心斎橋筋)
総事業費約827億円
大阪市三セク経営の地下街&地下駐車場事業。
一等地にありながら経営不振で既に破綻。
●OCATと湊町リバープレイス破綻(浪速区湊町)
総事業費約478億円(OCAT)約184億円(湊町リバープレイス)債務超過約95億円(OCAT)
関西空港へのアクセス施設として建てたOCATはテナントガラガラで三セク会社が倒産。
難波のはずれ、湊町再開発の悲惨な実態。
●阿倍野再開発事業実質破綻(阿倍野区旭町・阿倍野筋)
総事業費約6800億円 赤字見通し約2100億円
63階建て290メートルの高層ビル計画が7階建てに変更!
街をまるごとぶっ壊してまで行った無計画再開発は既に破綻状態。
●住之江・オスカードリーム実質破綻(住之江区新北島)
総事業費約223億円 借入金総額約270億円 累積損失52億円
フェスゲと同じく市交通局の赤字施設。
中核テナントだった「住之江ホテル阪神」も遂に撤退。
●弁天町・オーク200(港区弁天)
大阪ベイエリア開発のはじまり、二つの超高層ビルがそびえ立つ新都心はテナントの入りも中途半端のまま。
大阪市の土地信託事業では最悪クラスの借金682億円。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 13:16:01.75 ID:QTBnx2qG0.net
此下氏は、ウェッジHD並びに「昭和ホールディングス」(5103。東証2部)を傘下に置く、タイ投資ファンド「アジア・パートナーシップ・ファンド(APF)」(タイ・バンコク)の代表。
ウェッジHDは10年3月4日、自社HPでおいて8億円の転換社債引受をIR。転換社債を発行するのはタイに本社を置くリゾートホテル所有会社への投資事業を行う会社。
もっとも、それは此下氏率いるAPF傘下企業だった。結果、将来の高利益予想を見込んでウェッジHDの株価は約3倍にも急騰。しかし、証券取引等監視委員会はその8億円の購入資金の一部は、
これまた別のAPF傘下企業から貸りたものだが、ほどなくその資金は還流。また、そもそも社債を発行したとされるタイの企業は債務超過で発行資格が無い。つまり、その実態は株価吊り上げを狙った架空の取引

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 03:51:18.04 ID:a9XoUcSY0.net
大阪府の想定なぜ? 国より死者13倍・全壊半分に
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20131031/638439/

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 07:54:59.00 ID:hqrk4B9d0.net
関西新空港・難波間 リニア構想→棚上げ
伊丹空港廃止に伴う土地売却と再開発→棚上げ
伊丹空港廃止後の関西新空港の補佐に 八尾空港拡張→目処たたない。
リニア新幹線 予定変更 大阪駅乗り入れ→廃案
となれば、
橋下が知事時代に切り捨てた「堤防」関連の工事で身内に金まき…(笑

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 21:20:21.26 ID:IX9STaj+0.net
【大阪】少女の尻を触りまくり、直接乳首をいじくりたおす為にブラジャーを外そうとした巡査長を姦察室長の平井公雄が立件見送り
http://megalodon.jp/2013-1101-0446-05/www.sponichi.co.jp/society/news/2013/10/30/kiji/K20131030006913080.html
二色のハメで少女を白昼公開レイプした永田オマワリも不起訴
近鉄おさわり電車で痴漢30回もやった北口オマワリも不起訴
ケツいじりくたおしてまくって生乳さわろうとブラはずそうとしたオマワリは送検さえせず
オマワリレイプ天国大阪

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 23:50:00.79 ID:FXblqsdj0.net
昔AVを審査してたのはビデオ倫理協会(ビデ倫)という警察の天下り組織だったんだよ
やがて独自に審査するインディーズ系審査団体というのができて薄消しが流行ったりした
そしたらある日突然ビデ倫そのものが摘発され消滅して
かわりに絶大な権力を持つようになった組織が北都グループというやつ
いわゆるDMM
北都グループは巨大な政治力を駆使して、複数存在していたインディーズ系審査団体を統括し
エロ業界を丸呑みにして、モザイクの審査を石川県で独占するようになった

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 00:59:23.22 ID:Ekk2dcSl0.net
これがお洒落に魅入られて散財する女性の心理を赤らかに描いていてメチャクチャに面白い。何かに期待して新宿の伊勢丹に出かけ、
シャネルやプラダに魅入られて理性を失って行く様は蛇に睨まれた蛙のようでもあり、ジゴロに言い寄られてどうしようもなく崩れて行く女のようでもある。その挙げ句、確定申告で震えが止まらなくなるという告白は可愛いとしか言いようがない。
女性を散財させる華のあるデパート』は何処の都市にも在る訳ではない。今の東京では伊勢丹ぐらいだが、戦前は『今日は帝劇 明日は三越』と言われた日本橋の三越が在ったのだから、
銀座の三越も足下のOLばかり拾わずにアジア全域から富裕層を集客する「劇場型ラグジュアリーストア」に変貌してもらいたいものだ
コンサバな百貨店ばかりが犇めく大阪にも、女性が理性を失って散財してしまう華のあるデパートが必要だと思う(阪急本店がまるごと宝塚劇場のようにならなかったのは残念)。
低迷が続くJR大阪三越伊勢丹だが、コンサバな大阪市場に迎合しても勝ち目はないのだから、
インポーターからセレクトショップまで巻き込んでブランドが見える編集を駆使した目一杯挑発的で華やかな品揃えにし、
お洒落に刺激の欲しい老若男女を広く中西日本全域、ひいては東アジア全域から集客して散財させるべきではないか

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 12:06:19.91 ID:Ekk2dcSl0.net
資産もってる東京メディアはそうするだろう
TBSなんか赤坂の土地の値段下がったら終わりだ
必死だよ
常に人を集めなければ成り立たないような街にしてしまってるし
愚かだと思うけど

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 21:19:07.09 ID:Ekk2dcSl0.net
すなわち、この日本の2大IT企業が、直販ECにおいてAmazonと戦えないのは、とても痛い話である。
楽天やヤフーショッピングも同様で、モールモデルをやる限りにおいて、出店テナントの売上を害することができないため、両社とも価格競争力のある直販のECサイトがもてない。
電化製品の主戦場がスマートフォンになった今、障害となってるのは、ドコモ、ソフトバンク、Auなどのキャリアである。彼等を通さざるを得ない流通網が続く限り、日本メーカーは海外メーカーに勝てないと思う。
ネットが普及すればするほど、B2Cモデルを築きやすく、無駄な流通コストを省けるはずなのだが、日本のメーカーはB2B2Cモデルから抜け出せないため、国際的な価格競争力を持てない上に、顧客からの声を直接きけない。
プロモーション活動においても、直販網を持たないため、iPhoneのように、プロダクト単体のCMをかけにくい。実際、CMで流れてくるのは、ヤマダ電機、ビックカメラなどの販売店のものばかりである。
そのため、どのメーカーも量販店より安い値段で直販できない、直販店舗を持てないというジレンマに陥っている。
日本のメーカーは、量販店の販売力に頼った製品開発と販売を行ってきたから、量販店に嫌がられる施策をとりずらい。
対してアップルやサムスンが成功したのは、直販店をもてたことにつきると思う。単純に無駄な流通コストがかからなかっただけでなく、客の声が直接入ってくる仕組みを作れたこと、価格統制できたことが大きい。
パソコンのソフトなんて最たるもので、あんなデカイ箱にソフトが入ってるのは広い場所を確保するため、他のメーカーに棚を取られないようにするためのもの。
量販店の販売力と集客力は半端なく、良い場所の棚を確保すればモノが売れることにメーカーも気付き、メーカー営業は棚を広げること、客に目につきやすい棚を確保することに注力してきた。
量販店が力を持ちすぎたから、客がほしい物ではなくて、量販店が売りたいものが店頭に並ぶことになった。
そもそも、家電量販店が存在しなければ、日本のメーカーはここまで落ちぶれなかったと思うんだよね。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 23:26:32.68 ID:Ekk2dcSl0.net
「会社の所有する不動産を親族に売るのは、中小企業の経営者がよくやる手段です。
ただ、仮に次男からニッコクへの支払いがなかったり、支払い期間が異常に長かったりすれば問題になる。
『これは実質、父親から息子への贈与ではないか』という指摘がありえます」
売買ではなく贈与だとすると、当然、そこには贈与税がかかってくる。前出の大阪国税OBが語る。
「仮に物件の評価額が2億円とすると、基礎控除を引いて約9700万円の贈与税(税率50%)を納付しなければなりません。
仮にみの氏やニッコクから次男の銀行口座に一旦入金され、そのカネで次男が自分で支払ったように見せかけている場合は、
国税当局は偽装工作の疑いで徹底的に調査します。偽装だと認定された場合、税額の35%を重加算税として納めなければなりません」
実際に売買が行われていたとしても、そこにもう一つ検証すべき点がある。
「売買が適正な時価での取引でなければ、それも問題です。親族間売買でよくあるのが、
たとえば特別な理由もないのに簿価10億円の土地を2億円で売って、8億円の損金を出してそれを節税に使うケースです」(前出・松嶋氏)
みの氏本人はこの売買について「(代金は次男に)何回かに分けて払ってもらっているんじゃないですか」と語っているが、
2億円を「何回か」で払えるのも不自然だし、完済していないとすれば、職を失った次男に今後の支払い能力があるとも思えない。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 00:27:58.98 ID:Qixit5r60.net
土地は次男名義に変更済み。
土地をニッコクへ賃貸契約にして建物はニッコクの社宅で会社名義。

とすると次男へは会社から毎月賃料が入り、社宅の使用料として賃料を支払う
その差額が次男のフトコロへ入る。

って筋書じゃないかな。    そして次男はニッコクの役員にしたらOK。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 15:41:10.77 ID:4aVkSxKc0.net
パチンコは警察の天下り利権になってるから
警察権力が全力で守るので潰すのは無理

政治主導でなんとかしようにも
政党問わず、みんなパチンコマネーで買収されてるからそれも無理
パチンコ中毒者の財布 → 在日バックの売国議員誕生 → 国会で悪法成立

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 15:58:03.57 ID:4aVkSxKc0.net
いつも株式市場が活性化すれば、資金調達がやりやすくなると思われがち
ですが、アメリカの事例を見てみますと、むしろ株式市場が活性化すれば
するほど、会社の資金が吸い取られる可能性がある。当然ながら、会社は
新しい研究開発などよりも、自社株買いを優先して、それが会社の発展に
悪影響を及ぼす。「何でこんなことをするのか?」とよく聞かれるのですが、
答えは割と単純で、社長が株主になっています。社長はみんな、ストック・
オプションなどの株価連動報酬をかなり巨額な単位でもらって、それで
株価を上げれば社長も儲かるというわけです。
どれぐらい儲かるのか、アメリカの上位五十社のメディアンCEO報酬を
見ますと、面白いことに、ずーっと一億円ぐらいで推移していたのが、突然、
貧富の差が広がり始めた七〇年代から、急速に増えるようになって、今は
約十億円。これは一般社員の平均の約三百倍、四百倍だとよく言われて
います。この詳細は話しませんが、経営者が株価連動報酬で価値を吸い
取るだけではなく、例えば退職金を大量にいただくという形でも、会社の
資金を吸い取っている。これはまさにゼロ・サム経営ではないかと思います。
アメリカのハイテク・カンパニーのCEOの言葉を借りると、「米国の上場企業
の多くは、結局、CEOが自分の欲のために社員に犠牲を強いている。利益
を上げ続けるために、雇用を減らし、株価を上げようとする。それはウォール街
の目を気にしているからだ」ということですが、要するにアメリカの現状はこれ
だと思います。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 13:39:24.77 ID:sN6wvFkI0.net
 コモディティ(商品)は株式・不動産・債券といった投資対象と比較して全くと言っていいほど、世の中では認知されておらず、リスクが著しく高い投資対象、もしくは投機対象として認識されていると思われるが、当本を読めば、その認識は改められよう。
 ジム・ロジャーズは各コモディティの需要と供給を十分に分析しており、その分析手法の基本を読者に示している。その分析からはコモディティが投資対象として非常に魅力的なものだと感じさせられ、
コモディティに対する好奇心を躍起させられる。個人的には砂糖の分析が特に新鮮であった。砂糖からエタノールを作ることができ、そのことが砂糖の需給、価格を下支えするという点には、なるほどと感心させられた。
 読者は単にコモディティに対する知識を得るだけでなく、商品価格が急騰している現在の世の中をいかに捉えればいいか、という点も当本を読んで考えると良いのではないか

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 14:34:05.30 ID:sN6wvFkI0.net
 株 現物、信用ともほぼプラマイゼロ 微益、損切り、同値撤退の繰り返し
 FX 3500万の利益 精神的に疲れるので2年前にやめた
 先物 10年前に手がけて大失敗 金、粗糖 合計500万の損失 もうやらない
 投資信託 まあ手堅く この3年で3000万が4500万になった 保有中
 投資用不動産 FXの利益で始めた 区分所有で8戸 毎月の家賃収入50万

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 15:27:53.09 ID:sN6wvFkI0.net
国債というのは基本的に金融機関なりお金持ちの個人が買ったりするものです。

金融機関というのはお金持ちから投資されたお金で資産を運用し利益を出そうとします。

そう国債とはお金持ちの金のなる木なのです、その金のなる木の養分とはつまり国民なのです。

国民は国家が際限なく発行する国債の利息を払うために重い税金を課せられます。

お金持ちは国の借金がいくら増えようともかまいませんなぜなら国の借金=お金持ちの資産なのです。

国の借金が増えれば増えるほどお金持ちはされにお金持ちになり国民は重税を掛けられ更に貧乏になります。

このからくりを国民が理解していないために政府やマスゴミが増税やむなしといえば国民は仕方が無いと言って

増税を認めたりしますw実に滑稽ではありませんか。国債があり続ける限り庶民は金融機関(お金持ち)の奴隷で

ありつづけるのです。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 16:02:05.01 ID:3jVT/DdZ0.net
そんなメディア企業LINEがLINEMALLにおいて今度はC2Cの金のトランザクションを作ろうとしている。もしLINEがB2C、C2Cの大きな金の流れを作ることに成功し、それがオープンな決済インフラとなったら、今後10年は誰も太刀打ちできない競争優位性を持つことになるだろう。
そんな中、唯一そこに割ってはいろうとしているのがLINE。人々のメディア接触時間において、Yahoo!GoogleFacebookよりもLINEの方が長い人が増えてきている。数年前は単なるメッセンジャーツールだったけど、もはやLINEはメディアと言って良い存在。
ネット企業において、何よりも集客が重要となっている昨今。どの企業も、もはや広告出稿先であるYahoo!とGoogleのために働いているようなものである。
さらには、リアル店舗で発生する人件費、水光熱費などの諸費用含めても、ネットよりもリアルの方が儲かる構図ができはじめている。
リアルよりも、ネットの方が手軽るだったはずが、ここ最近では、分野分野では、ネットよりもリアル店舗の方が1顧客あたりの獲得コストが安くなるという状態が発生している
が、検索エンジン連動広告やアフィリエイト広告に出稿しようと思う企業が増えれば増えるほど、広告単価があがっていった。そのため、現在、ネット企業の1顧客あたりの獲得コストが高値で張り付いている状態である。
ポータルサイト以外の会社でも検索キーワード連動広告へ出稿することで集客の道が開かれた。またSNS媒体が大きくなることで、アフィリエイト網を使った集客も広がった。これにより、ここ数年でポツポツと小粒ながらも儲かるネット企業がうまれていった。
ポータルサイトから検索エンジンへネットの中心の移行は大きな岐路となった。ポータルサイト運営者以外の企業でも、ネットビジネスで集客する手段を持つことなった
その後、人々のITリテラシーが上がり、ポータルサイトに縛られず自由にネットサーフィンする人が増えるにつれ、検索エンジンがネットの世界の入口となり中心となっていった。
そしてネットの発展期そして成熟期を迎える中で、ネット企業の優位性は完全に集客力に移ってきた。2005年ぐらいまでは圧倒的な集客力を持つポータルサイト運営者が完全にネットの世界を支配していた。
けど、今は良く出来たフリーソフトもあれば、サーバーコストも安い。そのため、システムコストで他社と差別化し競争優位性を持つことはできなくなった。
ネット黎明期においては、ネットビジネスの一番のコストがシステム開発コストやサーバーコストだった。そのためその部分を得意とする企業が競争優位性を持つことができた。
確かにお金ない人でもネットビジネスはパソコンひとつでスタートできる。Yahoo!ショッピングやBASEみたいに、初期コストや月額コストかからないオンラインショップすら誰でも簡単に作れる時代。
今ネットの世界で起こっているのは、ネット企業のリアルへの移行なんだよね。ネットビジネスって簡単なようで、とても難しい。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 16:07:58.02 ID:3jVT/DdZ0.net
ヤマダ電機はじめ家電量販店はきつそうだね。ネットの家電販売は、全品配送まで1週間以上かかるけど、価格はどこよりと安いっていうビジネスモデルが一番良いと思うけどな。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 16:20:11.06 ID:3jVT/DdZ0.net
その安倍首相が創設した「産業競争力会議」。
楽天の三木谷浩史社長をそのメンバーに起用したのは安倍首相自身であると伝えられている。
三木谷氏は、楽天の事業拡大のために、医薬品のネット販売の全面解禁を強く要請してきた。
ところが、安倍政権は、最終的に処方薬のネット販売を解禁しなかった。
処方薬のネット販売が解禁されれば、全国の薬剤師=薬局業界が大打撃を受ける。
薬剤師連盟は国会議員に多額の政治献金を行っており、この金の力で処方薬のネット販売解禁を阻止したのである。
これが「政治とカネ」問題の本質である。
企業献金を認めれば、政治の決定が金で買われるようになる。
「政治とカネ」問題の解決のためには、企業献金の全面禁止が必要不可欠である。
ネット販売業者は、薬剤師連盟に負けない金額を政治献金で払うことを選択するようになるかも知れない。
国会議員は主権者の側ではなく、カネの出処の側を向いて仕事をするようになるだろう。
これが合法的な受託収賄なのである

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 18:09:20.13 ID:3jVT/DdZ0.net
決算発表会見で,具体的なことは一切語らず,今後の業績や事業については
抽象的な言葉に終始して,批判をかわす頭のいい人の典型的な会見でしたね

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 13:49:27.28 ID:nx+6qXZy0.net
松井さん?
大阪府産業デザインセンターって要らんかもしれんw

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:58:09.10 ID:t83suP9C0.net
銀行に金を寝かしてるだけでも惜しい、機会損失だと考えてやらんでもいい投資や事業に金を投資する
結果、常に金を動かしているので手元に現金が無いし事業上の借り入れがあったりする
で、どっかでつまずくと一気に資金繰りが悪化して行き詰るというパターン

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 00:10:50.96 ID:QrmFDdwP0.net
橋下知事は今どこ?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:21:56.88 ID:dq4wJsgG0.net
楽天の三木谷浩史・社長兼会長は夫人や資産管理会社の持ち分を合わせると楽天株の約4割
(約5億株)を保有する大株主だが、今年になって保有株のうちおよそ3%分の約3600万株を
売却していた。
三木谷氏が関東財務局に提出した大量保有報告書の変更届によると、売買方法は2月22日から
三木谷氏の言動と楽天株売却の経緯を詳しく辿ると、興味深いことが見えてくる。
安倍政権発足で今年1月に設置された「産業競争力会議」の議員に就任した三木谷氏は、
第一回会議(1月23日)に「Japan Again」と題する資料を提出し、その中で医療のIT化
として医薬品のネット販売を提案。さらに第2回会合(2月18日)では、医薬品ネット販売や
行政手続きの完全オンライン化など、「インターネットを対面に代わる手段として認める
ことを国家方針として明確に宣言」することを特別提案した。
三木谷氏が大手信託銀行と保有株3600万株分を今年中に売却するという「株式処分信託契約」
を結んだのはその直後、「2月21日」(大量保有報告書)のことだ。いわば楽天株の「売り
予約」をしたわけである。
当時の楽天の株価は年初(1株=678円)から上がっていたとはいえ、まだ1株=837円の水準
だった。今から振り返れば、自ら参加するアベノミクスで株価が上がるという「先見の明」が
あったといえるが、実際に、その後、三木谷氏が産業競争力会議などで発言し、薬のネット
販売解禁が安倍政権の規制緩和のシンボルとして注目されるたびに、楽天の株価も上がっていった。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:22:32.41 ID:dq4wJsgG0.net
会議での発言と株価を重ねると、それがよくわかる。
「インターネットを通じたOTC(大衆薬)、処方箋薬の販売について、実際上は対面であろうが
なかろうがあまり関係ないと思うし、インターネットの方が詳しく説明できると思うのでぜひ
検討していただきたい」(3月29日の会議。翌営業日の株価=926円)
「インターネットの医薬品販売についても完全自由化にする必要があるし、医療、教育、行政
手続き問題等、すべてをインターネット・ファーストでやっていただきたいと思っている」
(5月29日の会合。翌営業日の株価=1170円)
ちなみに三木谷氏が最も大量に保有株を売却したのは、日経平均が1万5000円に向けて高騰して
いた5月上旬というベストのタイミングだ。
こうみると、値上がり確実だと想定した取引ではなかったのかと勘ぐりたくなるが、大手信託
銀行はこう説明する。
「株式処分信託は上場企業のオーナーなどを対象にした商品です。オーナーや経営者が直接、
自社の株を売却するとインサイダー取引規制に抵触しかねないリスクがある。そこで信託銀行が
処分したい株の信託を受け、決められた期間に独自の判断で売却する。株価に影響しないよう
細かく市場で売るのが原則です。この信託方式であれば、オーナーの方がインサイダーに
問われることにはなりません」
経営者としてのコンプライアンスはしっかり守られているというわけだ。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:37:19.50 ID:dq4wJsgG0.net
4月から株式譲渡益の税率が2倍になるからな
株が高かろうが低かろうが、ここらで一旦利益確定して
低い税率で払っておくのは当然の事
エイベックスの松浦もそうしてる

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 17:57:54.61 ID:dq4wJsgG0.net
★愚かな成金国、日本のとるべき道とは?大富豪の老人が、職探しをするようなもの
野口 悠紀雄 :早稲田大学 ファイナンス総合研究所顧問
2012年末の日本の対外純資産(対外資産と対外負債の差額)は、約296兆円となった。これは、断然世界一だ。
しかも、いま初めて世界一になったのでなく、1991年以降、22年連続で世界一を続けている。12年末の数字でも、
2位の中国(約150兆円)や3位のドイツ(約122兆円)をはるかに引き離している。しかも、対外資産はいまでも
増え続けている。米国や英国の対外純資産がマイナスであることと比べると、雲泥の差だ。日本はストック面で豊かな国なのである。
一方、フローの面では、日本経済の成績ははかばかしくない。90年代以降、名目GDP(国内総生産)は縮小を続けている。
97年度には521兆円だったが、12年度には475兆円だ。つまり、日本は、フロー・プアでストック・リッチなのだ。
ただし、ストックについて問題がないかといえば、そうとは言えない。次のような問題を指摘できる。
第一は、資産の運用である。これだけの金持ちであれば、世界の主要企業を買い占めて、それらを支配することも不可能
ではあるまい。しかし、実際には、証券投資が大部分なのだ。12年末の状況を見ると、対外資産総額662兆円のうち、
証券投資が305兆円だ。つまり受動的な運用なのである。直接投資(経営参加などを目的とする投資)は、90兆円にすぎない。
また、日本は巨額の外貨準備を持っている(12年末で109兆円)。変動為替制度の下では、本来は外貨準備は必要ないのである。
何のために必要なのかわからない資産を持っているのだ。
第二に、運用が受動的である結果として、運用利回りが高くない。これは、とくに外貨準備について言えることだ。その運用は、
ほとんどは米国債への投資であり、収益率も低い。産油国や中国が、「ソブリンウエルス・ファンド」を作って運用成績を
上げているのと対照的だ。
日本の運用収益が低いことを間接的に証明しているのが、英米は対外純資産が赤字であるにもかかわらず、所得収支はプラスで
あるという事実だ。これは、日本が低いコストでこれらの国に資本を供給しているからである。(

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 18:01:52.94 ID:dq4wJsgG0.net
日本は、うなるほどのカネを持ちながらその運用法を知らない愚かな成金なのである。表現は悪いが、そう言わざるをえないのが実情だ。
ところで、ストックの蓄積と人口構成は、密接に関連している。
図に示すのは、65歳以上人口の比率だ。1960年、日本の比率は5.7%であり、図に示す他の国よりずっと低かった。日本はまさに高度成長を始めようとする若い国だったのだ。他方で、英国は、「英国病」に悩む老大国であった。
ところが、10年には、日本の比率は23%となり、他の国より高くなってしまった。この半世紀間に急速に高齢化したのである。
いまや英国の比率も、日本よりかなり低い。人口が高齢化すれば、ストックの蓄積が進む。だから、日本がストック・リッチになったのは、自然な現象なのである。
図で明らかなように、日本と対照的なのが、米国である。10年において、米国の65歳以上人口比率は13.1%であり、日本の半分程度でしかない。米国は、若い国なのだ。
米国の経常収支は巨額の赤字である。これは、国内の投資が国内の貯蓄を超えていることを示している。投資とは、将来の消費のために現在の消費を犠牲にすることだ。これが多いのは若い国の特徴である。
だから米国の経常収支が赤字になるのは、必ずしも不健全なことではない。米国の成長を人々が信じれば、資金流入は続き、金利高騰などの問題は起こらない。
それに対して、日本のように老齢化した国は、過去に蓄積した資産に依存すればよいのだ。
日本の高齢化は、今後も進む。国立社会保障・人口問題研究所の将来人口推計によれば、65歳以上人口の比率は、2060年頃に約40%という定常値に至るまで上昇する。定常状態では、0〜14歳が10%、15〜64歳が50%という構成になる。
15〜64歳の労働年齢人口1人に対して、それに依存する0〜14歳と65歳以上人口の和が1という状況だ。こうした人口構成で経済活動を支えられるだろうか。歴史上このような国はなかったので、これからの日本は、人類初の実験に挑戦することになる

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 18:04:15.66 ID:dq4wJsgG0.net
高齢化率が高い経済においてストックの活用は不可欠だ。つまり、成熟した経済国としての行動が必要だ。ただ、そのためには、制度や意識を大きく変える必要がある。
ところが制度も意識も60年頃のままだ。フローを稼ぐのが必要という考えから脱却できず、ストックの活用という発想をしないのである。
その好例が、対外資産の運用である。現在の日本の対外資産(約662兆円)は、GDP(475兆円)をかなり超えている。したがって、
仮に運用利回りを1%ポイント高めることができれば、GDP成長率を同率だけ高めた以上のことになるのだ。しかし、そうした発想をしない。
また、日本の財政は、高額の資産を放置して、若年層の賃金所得に負担を求めている。ストックを活用していないのだから、赤字が拡大するのは当然のことだ。
たとえて言えば、働けなくなったが巨額の資産を持っている老人が、資産を活用しようとせず、何とか働き口はないかと探しているようなものだ。
フローの面で新しいものを作り出す製造業だけが「実業」であり、すでに存在している資産やストックの活用は付加価値を生まないと考える。したがって、資産運用や金融活動は「虚業」だという発想から抜け出せない。
人口が高齢化した経済で、製造業や投資に成長の主役を求めるのは間違っている。五輪開催を利用して、高度成長期と同じような投資主導経済を実現しようというのは、
アナクロニズム以外の何物でもない。こうしたことを夢見る人は図に示した大きな変化を認識していないのだ。
金融緩和で成長が可能になるというのは、幻想に過ぎない。改革を拒否しているだけのことだ。規制緩和の必要性は叫ばれるが、最も重要な規制緩和である移民の受け入れになると、断固拒否する。
すでに見たように、米英は人口構造上若い国である。これは、移民を積極的に受け入れているからだ。
仮にフロー重視、投資重視の成長戦略を取るのであれば、人口構造を若く保つために、移民の受け入れは不可避だ。それを拒否するのであれば、老人国型の戦略を取るしかない。移民を拒否しながら、若さを求めるのは間違っている。
いまの日本で最大の問題は、人々の考えが硬直化していることだ。考え方を世界で最も大きく変えなければならないのに、変わっていない。
「社会の進歩を妨げるのは、既得権というよりは、人々の古い考えだ」とは、ケインズの至言である。この言葉は、現在の日本にこそ向けられるべきものだろう。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 16:40:45.30 ID:+SwQKdE90.net
通常、株式処分信託は、企業オーナーが相続税対策のために、個人所有の持ち株を資産管理会社に移す
場合によく使われる。信託銀行が市場で売却すると同時に、管理会社が市場から買うことで、個人から
管理会社に株の所有者を移転するわけである。しかし、48歳と若い三木谷氏が相続を考えたとは思いにくい。
ある信託銀行の担当者はこう見る。
「三木谷氏の場合、資産管理会社分を含めた持ち株比率が3%近く下がっている。移転ではなく、益出し
が目的でしょう。来年から株式譲渡益課税が10%から20%に引き上げられる。三木谷氏の信託契約では、
株式売却の期限が年内の12月27日となっていることから見ると、増税前に株を売って益出ししておこうと
考えたのではないでしょうか」

売却益が100億円なら、増税前に売ったことで10億円の節税につながったことになる。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 13:03:23.74 ID:myRcRGiV0.net
持ち家で有利な点
・ローンさえ払ってしまえば革命でも起こらない限り不動産は貴方のものです。
・家を自由に改築、増築できます。
・立派な家は人々の羨望の的です。
持ち家で不利な点
・不動産には取得コスト、保有コスト、売却コストがかかります。
・長期のローン地獄あり。失業してローンを払えなくなると不動産は没収されます。
・液状化や放射能汚染で住めなくなっても保障が得られるとは限りません。
・環境が悪化(引越しおばさん等)しても簡単には引越しできません。
・違法建築でも保障が得られるとは限りません。
・建物は劣化します。買った直後から-10%、30年で価値は0です。

賃貸で有利な点
・借金0で生活できます。
・引っ越したくなったら気軽に引越しできます。
・近所付き合いは持ち家ほどではありません。
賃貸で不利な点
・狭い物件が多いです。
・内装、外装を自由にできません。
・ペットを自由に飼えません。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 13:17:28.80 ID:myRcRGiV0.net
「テレビ朝日」(9409。東証1部。早河洋社長。東京都港区)は10月31日、来年4月から「テレビ朝日ホールディングス」を
親会社とするホールドカンパニーに移行するため、100%出資子会社(分割準備会社)を設立するなどしたとIRした。
08年4月の放送法改正まで、複数のテレビ局を傘下に置く持ち株会社の設立は認められなかったが、政府はデジタル化移行で財政負担が大きい地方局を救済する目的もあって、集中排除原則を例外的に撤廃。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 14:02:52.79 ID:myRcRGiV0.net
中間搾取を削る為に買うって概念は無いんかね?賃貸派は。
賃貸は買って維持するコストに利益上乗せされてんだぜ?
税も管理費も金利も全て含めてさらに利益まで入れたのが賃貸価格。
家は金をケチる為に買うんだよ。
賃貸は満足な環境を得続ける為に余分な費用を払いたい人が選ぶ選択肢。

ただ、金をケチるなら買うにしてもマンションは駄目。
管理費や補修費を無駄払いしてる。
管理費でやってくれるのなんて清掃だけ。自分でやれる。
補修費でカバーするのは壁の塗り替えだけ。
しかも指定業者のぼった価格ベース。
給湯器や窓などは全て自腹で、実質戸建てと負担は変わらない。
立体駐車場やラウンジ、保育施設などがあるマンションとか最悪で、
使わなくても負担させられる。
ケチるなら自分で使う分だけ負担する戸建てを買うのがベスト。
例え住み潰しても土地が残る。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 14:18:02.40 ID:myRcRGiV0.net
日本には春夏秋冬があり、季節によって味と栄養が濃厚になる“旬”の食材に恵まれています。
魚だって、時期によって違う海流に乗ってやってくるんです。
昔の日本人は皆、旬の食材を知っていたし、逆に旬によって季節の変わり目を実感していました」
それはまさに欧米とは異なり、産地や旬のものを尊び、愛で育ててきた日本古来の食文化のたまものだろう。
しかし、現在の日本人は変わってしまったと嘆く。
「今の日本人は年中、同じものを食べたがる。
素材にも過剰に味つけをして本来の味がわからなくなっていて、ネーミングやブランドしか信じない。
旬を忘れたうえ、味覚も失った

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 23:21:56.60 ID:myRcRGiV0.net
マンションはエレベーターや消防防災関係の設備などの法廷点検などで公務員の天下り先機関の餌食にされる。
庭や植栽の管理なども戸建は業者と直接取引だが、マンションはなにをするにも管理会社(=デベ)の中間マージンが厚く乗せられる。
修繕にしても戸建は中間搾取はマンションよりは遥かに少ない。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 00:35:09.20 ID:9Wm4tszH0.net
近接する福島県の裏磐梯と観光コンテンツがやや似通っており、場合によっては競合関係にある。裏磐梯が東京資本などの域外からの投資が多いため、
首都圏からの集客にも力を入れているのに対し、蔵王は地元資本が中心であるため、首都圏での営業力がやや弱い
冬季は、巨大なスキー場群と温泉がセットになっている山形蔵王が人気であるが、仙台との交通の便が良くなったため、宿泊客より日帰り客の比重が高くなり、客単価が下がっている
宮城県側では、山形に比べて1つ1つのスキー場が小さいため、スノーボードに特化した経営やファミリー層向けのそり用ゲレンデを設定するなど焦点を絞った小回りの利く経営がなされている一方、
山形蔵王はその巨大さがかえって焦点を絞りにくくし、商品力の弱さを露呈する形になっている。
しかし標高が高く約800m〜1400mにゲレンデがあるため、暖冬の年でもすべてのゲレンデが滑走不可になることはまずない。2006-2007シーズンにおいても全国的な暖冬で新潟、長野周辺のスキー場が苦戦する中、蔵王は豊富な積雪に恵まれたためにツアー客が流れ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 13:00:52.58 ID:FH82U2o80.net
兵庫】水を抜いたらアリゲーターガー 芦屋の池、外来種だらけ
1 :帰社倶楽部φ ★:2013/11/25(月) 10:36:13.23 ID:???0
アリゲーターガー、ウシガエル、ブルーギル……。兵庫県芦屋市が今月、工事のため同市岩園町の
「仲ノ池」の水を抜いたところ、干上がった池の底から、外来種の魚やカエルが次々に見つかった。
江戸時代に農業用に作られたというため池に、何が起きたのか。

現在の池のまわりは静かな住宅街。そばを阪急神戸線が走る。南北約130メートル、東西約80メートル。
遊歩道があり、市民の憩いの場だ。
水位が下がった4日、近所の小学生ら80人を集め、市が生き物の観察会を開いた。投網を打つたび、
姿を現したのはブルーギル。「この魚知ってるで。外来種や」。子どもたちが声をあげた。

市はため池の水漏れ対策工事にあわせ、環境コンサルタント会社「三洋テクノマリン」に池の
生態調査を頼んだ。同社によると、19日時点で確認できた外来種はブルーギル904匹、ウシガエル35匹、
ミシシッピアカミミガメ30匹など。一方、在来種はゲンゴロウブナ396匹、コイ104匹などだった。

ワニのように鋭い口を持つ北米原産の巨大魚アリゲーターガーも捕獲した。体長1・3メートル、
重さ16キロあり、大人が数人がかりで引き揚げた。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 14:05:59.49 ID:FH82U2o80.net
自民・公明・民主・共産が支援してきた大阪市三セク事業の破綻総額(借金)は1兆円を軽く超える

●フェスティバルゲート破綻(浪速区恵美須東)
総事業費約340億円 債務超過約380億円
「大阪版浅草花やしき」第三セクター倒産で施設閉鎖。 市民の税金穴埋め200億円投入決定。
●大阪ドームシティ破綻(西区千代崎)
総事業費約696億円 借入金総額約511億円
世界初で自慢の可動屋根も部品調達不能で修理できず。 「バファローズ消滅」で三セク共倒れ。
696億円ドームは90億円でオリックスに売却。
●クリスタ長堀破綻(中央区心斎橋筋)
総事業費約827億円
大阪市三セク経営の地下街&地下駐車場事業。 一等地にありながら経営不振で既に破綻。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 14:08:57.37 ID:FH82U2o80.net
●OCATと湊町リバープレイス破綻(浪速区湊町)
総事業費約478億円(OCAT)約184億円(湊町リバープレイス)債務超過約95億円(OCAT)
関西空港へのアクセス施設として建てたOCATはテナントガラガラで三セク会社が倒産。
難波のはずれ、湊町再開発の悲惨な実態。
●阿倍野再開発事業実質破綻(阿倍野区旭町・阿倍野筋)
総事業費約6800億円 赤字見通し約2100億円
63階建て290メートルの高層ビル計画が7階建てに変更!
街をまるごとぶっ壊してまで行った無計画再開発は既に破綻状態。
●住之江・オスカードリーム実質破綻(住之江区新北島)
総事業費約223億円 借入金総額約270億円 累積損失52億円
フェスゲと同じく市交通局の赤字施設。
中核テナントだった「住之江ホテル阪神」も遂に撤退。
●弁天町・オーク200(港区弁天)
大阪ベイエリア開発のはじまり、二つの超高層ビルがそびえ立つ新都心はテナントの入りも中途半端のまま
大阪市の土地信託事業では最悪クラスの借金682億円。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 15:02:04.35 ID:FH82U2o80.net
安倍政権が提示する2014年度の財政政策の方向は、最悪の組み合わせであると言わざるを得ない 。抜本的な是正が必要不可欠だ。どうしても消費税増税を実施するというなら、
少なくとも20兆円規模の経済対策の策定が必要である。その中身は、中低所得者層に巨大な税負担を押し付け、それによって得た資金を金持ち減税、法人減税、バラマキ公共投資に振り向けるのは言語道断である。」(本書、PP.167−8)

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 15:45:38.72 ID:9VnlDTzR0.net
壁に向かって一人ブツブツ
地道な埋め立てかと思うレベル

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 23:28:19.68 ID:PSZSc5Ul0.net
【大阪】泉北高速鉄道運営する大阪府の第三セクター 米国投資ファンド「ローンスター」の手に 781億円提示で優先交渉権
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385471405/

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 10:46:15.11 ID:hdnhnI/B0.net
【大阪】少女の尻を触りまくり、直接乳首をいじくりたおす為にブラジャーを外そうとしたオマワリ長を姦殺失懲の”平井公雄”が立件見送り
http://megalodon.jp/2013-1101-0446-05/www.sponichi.co.jp/society/news/2013/10/30/kiji/K20131030006913080.html
二色のハメで少女を白昼公開レイプした永田オマワリも不起訴 大阪地検(検事正 田内正宏)
近鉄おさわり電車で痴漢30回もやった北口オマワリも不起訴 京都地検(検事正 大島忠郁)
ケツいじりくたおしてまくって生乳さわろうとブラはずそうとしたオマワリは送検さえせず
オマワリレイプ天国大阪 レイプするなら〜ちょいと大阪でっせ〜 

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 14:25:26.09 ID:vHX7Key40.net
オーナー企業は、どういった方法をとれば
いちばんオーナー一族により多く利益を移転できるか、税理士と相談して決めてるんだよ

1.企業で黒字を出して配当で支払う
2.経営者の給料を増やして給料で支払う
3.オーナー一族をたくさん役員等で雇って、支払う人数を増やす
4.企業とオーナー一族の資産管理会社間の取引で利益を移転する
5.経費やら福利厚生、社宅や社用車等の名目でオーナー一族に還元

1.だと、税金が、会社の法人税と受け取る側の所得税の2度払いになって
実質税率がかなり高くなるために、税制上不利となるので、オーナー企業ではあまりやらない
だからこそ、オーナー企業の多くが、1.以外の方法でオーナー一族に利益を還元するので、
赤字企業が多くなる

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 17:20:58.35 ID:vHX7Key40.net
ソーシャルネットワークが企業間の電子商取引を加速させているのである。今は送金サービスまでは手がけられていないが、早晩、銀行的な信用保証をすることになるだろう。
少なくとも、既存の銀行は中小企業に対する信用や保証を放棄している(無担保)段階では、超高金利か貸さないという選択肢しかないのである。
しかし、このような仕組みであればオンラインで取引実績がモニタリングできるので自動的に金利水準を決められるし、取引の信用性の格付けをすることも可能だ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 17:22:48.85 ID:vHX7Key40.net
また多くの個人がスマートフォンやタブレット端末でインターネットに常時接続しているのは大きい。
B to BもB to Cもソーシャルネットワークで簡単にサービスを拡大・縮小することができるので、これまでは成立しなかったようなネット上のいろいろなマーケットプレイスが可能になっている。
とくにこの1、2年の動きはめまぐるしい。例えば、スマートフォンの顔認識アプリで決済を成立させるサービスがある。どんどんカードレス化の方向性に向かっていて、レガシーな銀行やカード会社のビジネスモデルは終末期にあると言っても過言ではない。
つまりネットネイティブの会社の決済ビジネスがあと数年以内に彼らに取って代わるのは間違いない。また電子マネー的に使われているオンラインポイントも同様である。アプリがスマホなどで全世界一元的にダウンロードされている現在、
国境の壁をポイントはらくらくと越えていっている。これはベルリンの壁が崩壊した以上のインパクトを持っている。国家主権の重要な要素である通貨発行権や徴税権を無力化しつつある。これは国民国家の時代の終焉を意味するのではないか

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 17:26:18.35 ID:vHX7Key40.net
これまでもインターネットは利用されてきたが、あくまでも限定的であった。例えば企業間の取引は、いまだに紙の見積書、請求書でやりとりされ、少し進んだ所でも、メールでPDFを添付して、というところが関の山である。
そうしたなか、いま急拡大しつつあるのが本当の電子商取引である。B to C(企業と消費者間の取引)の世界はまだまだシェア10〜20%程度であるが、
曲がりなりにも電子決済がされている。企業間では原始的な取引がなされ、資金決済も銀行振り込みが普通である。
しかし新しい電子商取引では、企業同士が完全にインターネットで結ばれ、
請求書もフェイスブックでメッセージのやりとりをするように取引されていて、差金決済がなされている。新しい取引先は、そのサービスにログインすれば、同じように取引をすることができるのだ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 17:47:41.75 ID:vHX7Key40.net
世界的に見ると、旅行産業は自動車産業よりも市場規模が大きい。
減価償却も含めた自動車の維持費は年間60万〜100万円だが、欧米でそこそこ充足した生活をしている層は年間で旅行に100万円くらい使う。
世界の先進国では、旅行に費やされる金額を合計すると、自動車に費やされる金額を上回るのだ。
ところが、日本の旅行会社の場合はコストの約3割を広告宣伝費が占めているため、非常に利益が薄い。
1人のお客さんを獲得するためにかかるコストの3割が、豪華なパンフレットを作ったり、大きな新聞広告を出したり、販売代理店に払ったりする費用など、昔ながらの人海戦術で成り立つ広宣・販売費なのだ。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 17:48:22.52 ID:vHX7Key40.net
また多くの個人がスマートフォンやタブレット端末でインターネットに常時接続しているのは大きい。
B to BもB to Cもソーシャルネットワークで簡単にサービスを拡大・縮小することができるので、これまでは成立しなかったようなネット上のいろいろなマーケットプレイスが可能になっている。
とくにこの1、2年の動きはめまぐるしい。例えば、スマートフォンの顔認識アプリで決済を成立させるサービスがある。どんどんカードレス化の方向性に向かっていて、レガシーな銀行やカード会社のビジネスモデルは終末期にあると言っても過言ではない。
つまりネットネイティブの会社の決済ビジネスがあと数年以内に彼らに取って代わるのは間違いない。また電子マネー的に使われているオンラインポイントも同様である。アプリがスマホなどで全世界一元的にダウンロードされている現在、
国境の壁をポイントはらくらくと越えていっている。これはベルリンの壁が崩壊した以上のインパクトを持っている。国家主権の重要な要素である通貨発行権や徴税権を無力化しつつある。これは国民国家の時代の終焉を意味するのではないか

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 17:49:29.88 ID:vHX7Key40.net
そして、たとえばそのツアーに12人の参加者が集まったら、さらに18人をネットで募集する。そういう懇切丁寧でアトラクティブなサイバーコンシェルジュ機能があれば、
広告宣伝費がかからない分だけコストが安くなる上、付加価値となるホテルや食事、オプショナルツアーなどを充実させることができるので、多くの人がこぞって利用するに違いない。
また、旅行中の様子も添乗員が写真や動画でネット上に毎日アップすれば、留守家族も安心だし、それがそのまま旅行アルバムにもなる。
孫とやりとりするためにデジタルフォトフレームを買ったり、ネット利用を始めたりするおじいちゃん・おばあちゃんがいるように、中高年以上の世代を取り込めば巨大な商売になって、日本に新しい生態系が生まれるだろう

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 17:51:45.36 ID:vHX7Key40.net
旅行の主な構成要素は「交通」「宿泊」「食事」である。このうち鉄道や航空機は同じクラスを選べば付加価値に大きな差はつかない。
したがって付加価値に差がつくのはホテル・旅館と食事しかないわけだが、日本の旅行業は広告宣伝費に高いコストがかかってしまうため、
ホテル・旅館と食事の部分でコストを抑え、ギリギリの値段で販売しているのが現状だ。
これからは旅行サイトで「いかに付加価値をつけていくか」がカギとなる。旅行会社が顧客データを蓄積して旅行の目的や趣味、地域的な好みなどでグループ化し、
その人たちとネット上で綿密にコミュニケーションを取ってニーズを把握し、お仕着せのパッケージ旅行ではないオリジナルの旅程をホテルや食事の選択も含めて作り込んでいく。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 01:04:56.96 ID:Lcf5Hjll0.net
この経済が本当に良いモノを生み出してるか?
ユニクロ、HM、なんだモノクロじゃないか
食においては?くだらない栄養剤、ほとんんど広告と言って良い商品ばかり
だろ?皿の上に栄養剤の錠剤でも置いとくか?
住にはいては?コンクリート建築ばかり増えた環境は?住み心地は?
タワーマンションが本当に便利で安全か?
これら中身のモノクロな経済は全部市場が作り上げてるだけだぞ。
市場により、企業は目先の利益ばかりを追っている証拠だろ
見た目の豊かさにごまかされて本質を見抜けないんだな。
お前は哀れだよ、数値と金額でしかモノを見れないなんてな・・・
自分の周り見渡せばガラクタだらけなのかもな

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 14:06:15.17 ID:Lcf5Hjll0.net
味の素

日本をはじめとするアジア料理・加工食品には必要不可欠ともいえるうまみ調味料= MSGについて知った上で上手につきあっていきましょう

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 22:46:25.53 ID:Lcf5Hjll0.net
日本の車は総平均車ばかりでつまんねえ
イミフな税金ばかりかけられて維持するのに必死で何の面白味もないし
傷が少しでもついたら下取り査定ですぐマイナス評価されるし

日本のメーカーは新車が売れなくなると困るから名車を作らず時が経ったら確実に記憶に残らない適当な車ばっか売りつける
コンセプト通り売るつもりもないくせにコンセプト車作って消費者の購買意欲だけ煽って実際は無難な車しか作らない

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 16:17:23.06 ID:3xMbVFj20.net
愛媛県警の裏金を内部告発した仙波敏郎さん

市民の方と接触している最高の権力機関は警察ですよね?その警察が・・・・全部ですよ?
100パーセント裏金にもう汚染されている
町のお巡りさんから高級官僚から上から下まで全部

私が今まで、25の都道府県で、97回の裏金公演をしてきましたが、そこで必ず最初に話す事は、

日本というこの国の中で、いろんな団体、組織、企業、官公庁、ありますね?
その中で、日常の通常勤務を通じて犯罪を行っているのは、ヤクザと警察であると。

@ http://www.youtube.com/watch?v=4VqhLhDaY_8
A http://www.youtube.com/watch?v=tLRad9GzRKQ
B http://www.youtube.com/watch?v=iH__VZcrfnQ
C http://www.youtube.com/watch?v=-pTwx9RdCSg
D http://www.youtube.com/watch?v=EhRV2eqwiVo
E http://www.youtube.com/watch?v=Tf5ZNiruFxA
F http://www.youtube.com/watch?v=XILnF0KNCSs
G http://www.youtube.com/watch?v=wSbGp4Ak8CM
H http://www.youtube.com/watch?v=pSbQ5bj5Rs0
I http://www.youtube.com/watch?v=PtOWtyjyyg0
J http://www.youtube.com/watch?v=PwOgDp9fcg8
K http://www.youtube.com/watch?v=0JmiEq2lgYc
L http://www.youtube.com/watch?v=ysKe5T7HzaM

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 22:36:38.58 ID:9V1rYuDo0.net
             【マスゴミの言い替え一覧】

     自民の場合                 民主の場合

       派閥                    グループ
      高級料亭                  日本料理店
       世襲                    サラブレッド
       独裁                    リーダーシップ
     お友達内閣                  最強の布陣
      政権公約                  マニフェスト
     庶民感覚がない                セレブ
      派閥抗争                   政策論争
      派閥均衡                   党内融和
      閣内不一致                 多様な議論
     論功行賞内閣                 オールスター内閣
  アベノミクスで株価上昇を無視      鳩山不況での株価崩壊を無視

     中道なのに「極右」              極左なのに「中道」

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 18:22:49.52 ID:5S5t6pxD0.net
元々フランス料理や中華料理は腐りかけの肉や魚を如何に旨く食わすかでソースや調理方法を高度化してったんだから。
食材にこだわるのはイタリア料理と日本料理だけ。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 22:14:48.90 ID:5S5t6pxD0.net
「吉本は自前のタレントを起用して、自前で番組を制作しているんです。もちろん、他の大手事務所も同様に番組を制作していますが、吉本が他と違うところは、スポンサーまで用意してくるところです。芸能事務所が制作会社と広告代理店の機能まで併せ持っているんです。
スポンサーが見つからない深夜枠を抱えるテレビ局にとっては魅力的ですよ。おまけに制作費も安上がりなわけですから、吉本を使うことは1粒で2度も3度もオイシイ≠ニいうわけです

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 23:31:31.50 ID:zP4aJed50.net
ヤフーって役員で年収2000万いかないの?
あんなに利益出してるのに?
いったいどこに消えてるの

役員と執行役員は別物だからな

利益は、法人税に消えています。人件費より法人税の方が高い

法人税で4割以上も持ってかれるくらいなら、少しでも社員に還元すればいいのにね

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 00:37:01.83 ID:KQpqvUD/0.net
金融資産1億など日本人100人に1人くらいいるわけですから、そこらじゅうにザラに
いるレベルです。安定的に運用したとしてもせいぜい資産収入300万から500万レベル。

それと1億と3億とでは、上にも書きましたが社会階層が明確に違うくらいの差があります。
3億ある人は資産収入だけでも年間1千万以上ふつうはあります

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 12:31:10.83 ID:KQpqvUD/0.net
 国民の「知る権利」を侵害する恐れがあると指摘されている特定秘密保護法案。市民の間で懸念が広がる中、
安倍政権は6日の成立を目指し、国会で審議を進めている。作家の高村薫さんに話を聞くと、「民主主義の否定に等しい」と強く警鐘を鳴らした。
有権者がなめられている。国民から反対の声が高まっているにもかかわらず、政府与党は法案の成立を急いでいる。これが絶対多数を持った政権の実態なのでしょう。法案への抗議活動に対し、
「テロ行為とその本質においてあまり変わらない」と書き込んだ自民党の石破茂幹事長のブログからも、政権のおごりを感じます。
ただ、この国の形を変えるほどの法案にもかかわらず、国民の関心が低すぎるとも思います。想像力を働かせてください。国を左右する大きな出来事について、国から何も知らされない状況になる危険について。
国が恣意(しい)的に情報を隠しても、何が恣意的なのかさえ分からない。ある日、いきなり原発事故が起こったり、戦争が起こったり、理由も分からずに逮捕されたりするかもしれない。
本来、私たち有権者は、いろんな出来事を鑑みながら政治を判断します。でも、何が秘密なのかも分からなくなる法案が成立すれば、判断ができなくなる。それは政治の選択がゆがめられることであり、国民主権が侵害されることです。
与党の政治家の対応も理解できません。法案は内閣と官僚が秘密を指定すれば、政治家も情報に接することができなくなる内容です。自分で自分の首を絞めかねない法案に唯々諾々と賛成する。まともに考えていないとしか思えません。
民主党政権では、情報公開を進める法案も議論されていました。秘密保護だけが走り出し、情報公開がたなざらしになっている状況は民主主義の否定に等しいのです。
世界では原則公開を法律で定めています。主権は国民。いつまでも国民に情報を秘密にしておく権利は政府・与党にありません。
こんな法案を通すことができたなら、安倍政権は今後、何でもできると考えるのではないでしょうか。私たちにできることは、意思を示すことではないでしょうか。今、私たち国民が試されているのです

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 12:49:26.87 ID:KQpqvUD/0.net
「あの頃は、OLがランチを食べながら株の話をしているような時代でし
た。会社でもシャンパンやキャビアどの高級商品がどんどん売れ、お得意
先のホテルでは、宴会費用が1人5万円にもなった。
 おかげでわたくしも高い給料をもらってはいたのですが、何かおかしい、
自分はいったい何をやってるのか…という虚しさをずっと抱えていた。お金
が実態を伴わない、ただの数字として語られる。それが嫌で、札束ではなく
金塊を盗む話にしたんです」
 小説の冒頭、犯行計画を首謀する男が吐くこんなセリフは、映画にもその
まま使われている。
 『福沢諭吉だったら、やる気はない。金塊だから、やるのさ』

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 12:55:10.51 ID:KQpqvUD/0.net
こんな行動が成り立つ。大阪で生まれ育ち、離れたことのない人な
ら、こういうことはやらない気がするんです。わたくしの感覚では

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 13:18:31.87 ID:KQpqvUD/0.net
ただ川が流れてるだけなら東京でもどこでもありますが
ビジネス街の真ん中を2本の川を貫くて中ノ島のような場所は大阪にしかない
グリコの看板やたこ焼きみたいな外向けに作られたイメージではなくこれこそ大阪の風景

ttp://nakanoshima-univ.com/pdf/tomin_vol53.pdf

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 14:03:49.11 ID:KQpqvUD/0.net
ビットコインは2009年に生まれたネット上の仮想通貨。国家による価値保証がない代わり、
政策や規制の影響を受けず、格安の手数料で世界中に送金できる。厳しい資本規制を敷く
中国で急速に人気を集め、今後の価値上昇も見込んで取引が過熱気味だ。

中国でもネット決済でビットコインを使う動きが出始めているが

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 15:47:37.12 ID:KQpqvUD/0.net
今の年寄りは金を持ってるから、それなりに裕福な暮らしができるのに
社会保障費を食いつぶしてるからなあ。
金のない下の世代が年寄りになった時、貯金はない、社会保障費は残ってない
現役世代は少ない・・・と、何重苦にもなるんだろうから、
今のうちにできるだけ資産を作っておかないと恐ろしい事になると思う。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 19:33:55.80 ID:KQpqvUD/0.net
2ちゃんねるは広告収入で運営されているので、閲覧者がいなくなれば潰れてしまいます
★過去に流失したプロ固定の報酬表★
【料金表】
スレ立てる:+200円
スレ削除される:-5000円
スレストされる:-2000円
ゴミ箱逝き:-1000円
DAT落ち:-500円
1000突破:+1000円
1レス付くごとに:+1円
30分で1000:+5000円
1時間以内に1000:+2000円
6時間以内に1000:+1000円
24時間以内に1000:+500円
リミッター発動:-3000円
鯖飛び:-5000円

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 00:28:21.34 ID:SOIl6Exx0.net
すっぽんだの、フグだの、トリュフだの、いわゆる高級食材を食べに行くときは多少のお金は惜しまないことにしている。今まで中途半端な金額を惜しんだ為に何度後悔したことか。
それでもお金を惜しまないと言っても限度があるので、そうそう高級食材は食べられるものじゃない。でも、それはそれでいいと思っている。身の丈にあった美味しい生活をしていれば事足りる。
普段の生活の中で工夫をし、手間を掛ければ、案外と美味しい生活は出来るもの。

高級食材食べたさに中途半端な出費をして3級品を食べたところで、本来の味わいを堪能することは出来ない

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 13:27:29.83 ID:SOIl6Exx0.net
【政治/企業】交際費、50%まで非課税へ…上限額なし、資本金1億円超の大企業が対象
1 :絶対生かすマン(140103)φ ★:2013/12/08(日) 10:20:11.20 ID:???
政府・与党は、大企業が取引先の接待などに使う交際費の一部を
税務上の損金(経費)として認め、非課税とする制度の概要を固めた。

消費税増税して庶民からふんだくって金持ち企業は減税か
いつもの自民になってきたな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 14:40:31.66 ID:SOIl6Exx0.net
作ってるのはゲーム、街、じゃなくて集金システムだし

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 23:13:17.99 ID:fofaFq5g0.net
渡部 孔子の思想は基本的に 小さな領域で生きていく百姓社会の思想なんです。儒教は発生的に農耕社会の
統治法だと思って間違いない。すると、どういうことになるか。能力を競い合うような
ことはまずい。小さな社会の中でみんなから人望を得るようにするのが、いちばんいい。
そういうことになる。能力を競争して中国を統一する、なんて考えるのは覇道で駄目、
ということになるわけです。小さな枠の中で安定することを考える。すると、結果が
平等であるのがいい、ということになる。だから、孔子の説く王道は社会主義の
王道と一脈通じるものがあるんです。

堺屋】 渡部先生がおっしゃるのが、孔子の思想の本質ですね。で、小さな社会での
生き方を考えると、秩序が保たれていて安定しているのが一番いい、ということになる。
そのための基本原理を考える。すると、長幼の順を基準にするのが一番いい、となる。
確かにそうです。年齢というのは、客観的基準ですからね。誰も異議を唱えようがない。
これを基準にすれば、秩序は保たれ、安定し易いわけです

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 01:38:36.66 ID:Nw3LiZI40.net
フェラーリを買う人はフェラーリというブランドを買うわけで性能だの燃費だの
そんなものには見向きもしないし、実際にはフェラーリは煩くて乗りづらいけど
わざわざお金を出してあの独特のフェラーリサウンドを買うわけ

ブランド性ってのは後になって世間が決めるもの 俺はまだ誰も持っていない知られてもいないような
新製品にたいして購買意欲がわく
もしもお前が同じのを持っていたなら1円でも要らない

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 16:11:44.09 ID:Nw3LiZI40.net
実際に高過ぎるんじゃないか日本の高速料金は
外国人の皆さんびっくりするみたいよ



108 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/02(水) 13:18:02.04
アメリカはタダだしな
日本は車、電車、飛行機と交通全体でバランス取ろうとしてるからダメなんだよ


109 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/02(水) 14:45:31.46
日本の高速道路は建設費が高いから
山がちで橋、トンネルだらけで料金高くないとペイできん
無料にしても混むだけだし

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 18:28:03.36 ID:Nw3LiZI40.net
例えば初詣
そもそも初詣なんて文化や習慣は無く、始まりは鉄道会社のキャンペーンだからな

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 02:29:36.06 ID:AhvsQbLn0.net
【大阪】泉北高速外資売却 値下げ額で維新に波紋
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386746877/

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 15:44:05.09 ID:qBgG2y9+0.net
多くの人は、自分の「好き」なことを勘違いしている。例えば「有利」だから「好き」。医者になるのが有利だと知って医者を好きになっても、よい医者にはならない。
次は「慣れ」たから「好き」。会社の人事畑を10年続けた人をヒアリングすると、その会社の人事にはもちろん精通している。しかし、人事理論を 1 時間は語れない。好きかどうかの目安は、そのネタで誰かと熱い話ができるかどうか

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 16:11:52.77 ID:qBgG2y9+0.net
阪急より大きな(路線の大きさや売上高)鉄道会社なら近鉄や東急があるわけだが、
阪急グループの影響力は全盛時の西武グループより強いものがあると思うよ。
政界・財界だけじゃなく、山○組もバックについているからな。

確かに阪急の影響力がデカイのは確かだけど
さすがに最盛期の西武や今の東急には及ばないでしょ
なんせこの二社は政界・官界へのコミットメントが半端ない
まあ創業者が官僚出身だったり大物政治家だったってのが大きいし
それに比べて阪急は創業時から関西の風土もあって余り官界とべったりじゃなかった
とは言え強みは慶応閥強いては三井関連へのコミットメントが凄いことだけど
やはり日本じゃお上とのつながりの方が力が強い

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 19:00:38.97 ID:SLoN909Q0.net
【社会】そば回し食い、相互マッサージ強要、自宅訪問…前代未聞64歳セクハラ部長を公募採用した大阪府の“赤っ恥”
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387179601/

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 18:16:32.54 ID:4GBl9lcH0.net
ケチも何も楽天ってカネないんだってw。

連結ベースでは手元資金が約3,700億円あるけど、
自己資本比率わずか10%だから自由に融通できるおカネが少ない。

それでもおカネで投資してリターンを稼がなければいけないけど、
キャッシュフローの構造見てると、金融部門の有価証券売却益くらい。
そのフリーCFから借入金返済や支払利息を支出して、
また新たに借入を増やす感じ。

だから20億円でも利息がつかない現金は有難いだろうし、それから
なんといっても大事なのは株価。

経営者が羽振りの良さをアピールして期待を高めて株高を誘発させる仕組み。


福袋の中身を開けてみたらそれほど魅力的な商品じゃなかったあの感覚に似てる。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 22:12:38.02 ID:2ir7j8t50.net
ユニクロの提供する衣料品は、デザインが非常に簡素です。デザイン性がない点が最大のデザインとも言える印象です。色柄も単色無地が多く、
柄があったとしても普遍的で冒険のないものが基本です。とても工業製品としての性格が強いような気がし
これは「工業製品」としての性格にとても近いような気がします。一時期、日本でも流行した発想にユニバーサルデザインというものがありました。
地域性や時間性に捕らわれないデザインのことで、日本では老齢者にも子供にも優しいという意味で住宅によく使われました

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 22:15:05.50 ID:2ir7j8t50.net
アパレル(既製衣料)の世界は基本的に品質=価格とはなりません。端的であるのが各種ブランドです。ブランド商品は「場所や時間で価格が変化」するのが一般的です。
例えば並行/正規輸入など輸入経路で価格は変わります。通常/アウトレットで更に価格は変化し、今季/1年前など時間的変化でも価格は変化し、旧/新デザインでも価格は変化します。更にバーゲン/処分/特価などという表示で、一つのお店の中でも価格が変化します。
更に「人気」でも価格は変化します。ブランドAに人気が生じた場合、そのブランド商品の価格は高止まりし、人気がなくなれば値崩れします。結果、ブランド商品の価格は「なぜその価格なのか」が、誰にも分からないことになります。品質と価格の結びつきは非常に弱い。
他方、ユニクロは異なります。ユニクロ商品は安価なだけに、ユニクロだけで販売されています。結果、日本中、何時でも何処でも基本的な価格は同じで、価格の変動は各店舗が時節に行うバーゲンだけで起こります

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 09:38:55.43 ID:noNYM1eM0.net
>366
エンツォは生涯、レース後のお下がりの車を有難がって買う連中を見下していたそうだ。

2013年は儲け損ねたなぁ…
伊丹廃止後の八尾空港拡張のための投資失敗の穴埋めのオスプレイ誘致での空港拡張も失敗。
泉北高速鉄道の持つ東大阪の土地売却の仲介料も取りそこね。
地震の津波を理由に土建工事誘致も、橋下の過去の予算カットでかえりうち。
仁徳天皇稜の電飾が失敗した損失は御堂筋でってか…(笑

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 09:47:09.46 ID:noNYM1eM0.net
そういや去年は 食材表示偽装が関西で目立ったよな。
これって、取引先の序列の変化か?
紅白に杉良太郎が表に出たり。なんか知らないところで取引先序列に変化が生じている。
今まで全国チェーン店の卸をしていた業者が、取引きられたら鉄砲玉を送るぐらい切れるよな。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 01:45:22.62 ID:/W7lIDjz0.net
そもそも戦犯裁判なんか、第一次大戦までなかった。昔の戦争では、敗戦国の王はもちろん、戦争を
指導した貴族も皆殺しにされるのが当たり前で、それが彼らの特権の理由づけだった。貴族には戦争
になったら真っ先に志願する義務があり、これがnoblesse oblige(高貴なる義務)の本来の意味である。

どこかで必ず戦争が起こっていた中世ヨーロッパでは、これはフェアなしくみだった。民衆は「戦争に
なったらあの人たちが死んでくれるんだからしょうがない」と思って税を負担したのだ。おかげで
中世の都市国家の税率は30%にも達したが、文句をいう人はいなかった。徴税をめぐって革命が起こるのは、
国家が大きくなってこうした税負担と義務の関係が不明になった近世である。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 13:33:16.60 ID:/W7lIDjz0.net
NEWSポストセブンの年始恒例企画、直木賞作家石田衣良氏へのインタビューをお届けする。
「文化が寡占化する日本」。(取材・構成=フリーライター神田憲行)

今の日本で嫌なのは文化的に寡占傾向が進んだということです。
小説の世界でもアイドル、ドラマでも同じだと思います。誰かが何かを「面白い」と言えば、すぐ行列が出来ちゃう。
行列の先になにがあるかわからないけれどとにかく並んでおくか、という貧しい時代のソ連のようですね。

たとえば僕がいる小説の世界で言うと、フロー(新刊)は売れてもストック(古典)が全く売れないんです。
いま生きている作家でも死んだら途端に売れなくなります。あまり表に出てないですが、
リーマンショック以降、作家の3分の1は厳しい状況ですよ。でも出版界全体の売り上げはピーク時の3分の1が落ちたところ。
音楽CDのように半減していませんから、これからもっと落ちるかもしれない。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 13:34:40.91 ID:/W7lIDjz0.net
「忠義を尽くす」とか戦闘シーンだとか、日本人てこういうの好きだよなとわかるんです。
(中略)
文化的に寡占が進む二つ目の理由が、若い人が本当に疲れていることです。この間、若い人と話をしたんですが、
彼がいうには毎日契約社員とかバイトしていると夜中に帰ってきて崩れるように寝るだけで、テレビとか映画をみる余裕がない。
そういうなかで、もし見るとするなら癒やし効果があるもの。たとえば若い人に人気がある「ライトノベル」で多いパターンは、
主人公は取り柄もないけれど女の子に続けて惚れられる。敵には無敵に勝つ。そんなのが今わりと売れています。

ドラマの「半沢直樹」にしても、ある意味で「水戸黄門」なんですよ。
リアルがあまりにも辛いので、本当に痛みを描いたドラマとかダメなんですよ。

それぐらいみんな疲れているんですね。その根っことヘイトスピーチと右傾エンターテイメントがつながっているんですよ。
みんな生活の疲れが来ちゃっているんだなあという気がしますね。
自分たちがこれだけ苦しいから、在日がもっと苦しめ、生活保護は許せん。グローバリズムは本当に辛いなあ。

そう言ってても仕方ないんで、日本は安全な社会という点では素晴らしいし、みんな無理してでもおもてなしで頑張るし、
いいところはいっぱいある

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 01:37:12.93 ID:v7tL2H3n0.net
2013年は儲け損ねたなぁ…
伊丹廃止後の八尾空港拡張のための投資回収失敗の穴埋めの、八尾オスプレイ誘致での空港拡張も失敗。
泉北高速鉄道の持つ東大阪の土地売却の仲介料も取りそこね。
地震の津波を理由に土建工事誘致も、橋下の過去の予算カットでかえりうち。
仁徳天皇稜の電飾が失敗した損失は御堂筋でってか…(笑

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 18:39:39.56 ID:lkbB5NNO0.net
減税・河村市長に日本維新合流を打診 松井幹事長、「代表代行就任」提案
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140109/stt14010913400002-n1.htm

貧すれば鈍す

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 07:35:59.51 ID:eVlQHFTr0.net
【都知事選】「脱原発の細川氏に頑張ってほしいが…石原御大に怒られる」維新・松井幹事長が本音吐露
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389697282/

【政治】維新・松井大阪知事、細川・小泉両首相にエール、「元総理が2人も旗を振ってくれることはありがたい」…都知事選、脱原発を歓迎
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1389717334/

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 22:34:37.62 ID:xfoGkalM0.net
脱原発なんて誰でも言ってることだけど
やはり、細川さんの脱五輪は魅力的だな

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 14:40:06.79 ID:a7NOpp6p0.net
笹川グループ競艇利権→松井良夫元議会議長→松井一郎府議(維新幹事長・世襲2世) →・知事に?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 14:46:43.26 ID:a7NOpp6p0.net
松井一郎大阪府知事、2020年東京オリンピックまでにカジノを開設したい ...w
大阪-2013年12月24日
2013年12月24日、松井一郎大阪府知事は咲洲庁舎で行われた第1回大阪府市IR立地準備会議に
参加した。 ... 今回の会議は、このIRの誘致を目指す大阪府と大阪市の初の話し合いで、
松井一郎大阪府知事の他、橋下徹大阪市長なども ... w

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 05:48:05.20 ID:eH8t0k8j0.net
大阪府知事松井一郎は東京オリンピックに反対する細川氏にエールを送ってますか
石原に絶縁状だなwww

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 19:13:23.09 ID:elt5CBkP0.net
この人コリアン系だからね。
いまは日本国籍もってるけど。
まぁ実質大阪は日本ではないけどね。
テレビかじり付いてるとコロッとだまされるよ。
小さい頃みていたプロレスみたいにね。
ちなみにプロレスラーは98%コリアン系。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 00:05:42.08 ID:vBmmTuHu0.net
「答えろや! 答えてみぃや!」
松井知事の怒号 自民府議との激論でヒートアップ

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20140118/plt1401180956001-n1.htm

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 10:43:59.17 ID:B+HsfprZ0.net
まさにドチンピラの行動だな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 15:05:17.94 ID:tukox2gYO.net
顔 センス 脳みそ 歩き方 育ち 全てが ドチンピラだもんな

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 18:58:33.43 ID:jWGfE/ax0.net
うちが逢坂ケイコ(通名)やで!
鶴橋在住、大阪朝鮮短大2回生 好きな食物 犬

  ∧阪∧
 〃ノノ )))
 / ハ`∀´>  ウェー、ハッハッハ
 (┌斤Y斤)
 / / .| | ヽ
.└-レ─レ─ゝ  

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 17:11:31.19 ID:TRxPQAbb0.net
細川が田母神より上だったら石原ほか東京の連中に一発かましてやりましょう

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 22:21:52.45 ID:TzW0CKFH0.net
大阪府の事務作業のほとんどは派遣社員で足ります

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 12:00:23.00 ID:5ekRDmPr0.net
大阪府知事は,2人続けて任期途中に辞任か?

前大阪府知事は,知事に続けて市長も任期途中に辞任か?

現在の人気はいかに??

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 14:47:26.54 ID:af2k5Lvw0.net
一度落ちた人気は元に戻ることはない
あとは地道にやっていくことだ
嫌なら辞めろボケ!

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 13:18:31.02 ID:N3JhXh/F0.net
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < クソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 22:26:51.39 ID:zgfcF+xy0.net
普通は選挙に負けるとかしたら幹事長が辞めるもんやで
お前みたいなのが残ってなんになる

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 23:43:02.84 ID:WtkmlDRT0.net
橋下徹と維新の会の最終政治目標は、日本列島の最弱点地方から
始めて朝鮮勢力による日本支配の達成を行うことだ。
もちろん、橋下持論であるところの大阪都構想とその一環である道州制は、
この目的達成のための手段にしか過ぎない。

橋下と維新は、目的達成までの間は、その正体がバレないようにするため
右翼的・愛国日本的政治姿勢をわざとらしく堅持しているだけだ。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 17:16:05.38 ID:thDTWArJ0.net
宗教団体の信者さんと昨日今日出来たばかりの政党の信者さんではレベルが違いすぎます

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 17:17:59.15 ID:1tq8BpDl0.net
橋下共同代表:「衆院の公明選挙区で出馬準備」
http://mainichi.jp/select/news/20140208k0000e010259000c.html

 日本維新の会の橋下徹共同代表(大阪市長)は8日、公明党が議席を持つ衆院小選挙区に、「いざという時は僕と松井一郎大阪府
知事(維新幹事長)らで、立候補を考えて準備していかないといけない」と発言した。自らの国政進出の意思を明言したのは初めてだ
が、持論の大阪都構想に慎重な公明を挑発する狙いとみられる。

 この日大阪市内で開講した「維新政治塾」のあいさつで発言した。大阪府内4選挙区を念頭に「『常勝関西』と言われてきた公明の流
れを断ち切る。死ぬまで公明の選挙区に出続ける」とも述べた。

402 :世直し活動:2014/02/16(日) 18:54:19.19 ID:ffOrAtlq0.net
1月31日に行われた都構想の設計案を作る法定協議会では、4つの案を1つに絞り込むことに、
「大阪維新の会以外の会派が全て反対」し、否決された。
橋下大阪市長が目指してきた2015年4月の大阪都構想の実現は、めどが立たない状況となった。


橋下カジノ”本格化/誘致へ実動部隊発足/大阪
http://blogos.com/article/77182/

大阪府:ラスベガスの運営企業など協議、5000億円規模カジノ構想
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MZQLWP6JTSF201.html

仮想通貨ビットコイン、ラスベガスの2カジノで決済可能に
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPTYEA0L04I20140122

松井知事 「やれる言うんやったら、答えてみろや!」(2014.1.17法定協議会)
http://www.youtube.com/watch?v=9eH7lXO60K4&amp;amp;feature=youtube_gdata

米検察、ビットコインで資金洗浄の疑いで2人を訴追
http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304461804579347561033114666.html?dsk=y

赤外線コンタクトレンズを使ってポーカーでイカサマが行われる
http://gigazine.net/news/20130930-poker-infrared-contact-lenses/

カジノ解禁の問題点、改めて整理〜誘致合戦過熱で自治体に巨額損害、社会問題の恐れも
http://biz-journal.jp/2013/12/post_3742.html

403 :世直し活動:2014/02/16(日) 19:07:42.51 ID:ffOrAtlq0.net
衆院の公明党選挙区で出馬準備する橋下市長の「業績」

就任直後、新市長に異を唱えた平松氏の側近6人を更迭 →  野村弁護士(橋下氏のブレーン)に
「人事権の乱用にあたる」と苦言され、半年後に中枢部局に全員復権
市バス運転手の給料4割減 → 労働基本法に抵触
労組事務所退去 → 憲法の団結権に抵触、逆告訴を受ける
労組メールチェック → 数百件しか出てこず組織的行為とは言えず → 放置
前市長組織支持文書 → 証拠文書の捏造が発覚 → 謝罪必要ないと逆ギレ、放置
職員アンケート問題 → 思想信条の自由に抵触 → アンケ用紙廃棄のうえ逆告訴を受ける
君が代口元チェック → コネ校長と発覚 → もみ消して放置
パチンコ3店方式 → 政治は民間業界に介入できず → 放置
市職員入れ墨問題 → 脱衣させて調査できず、アンケート自体が人権侵害として告訴される
 → 現状での懲戒・解雇は労基法に抵触 → 発端の小学生脅迫事件は事実無根と判明 → 放置
議員による口利き採用調査 → 市議会(維新含む)に拒否される → 放置
小中学校学力テスト公表 → 10市町が不参加 → 放置
原発再稼働を絶対阻止 → 計画停電は不可避→ 再稼働容認から再稼働懇願へ
大阪都構想 → 総務省から財政基盤の弱さを指摘される → 堺市長からも拒絶され、ほぼ絶望状態
水道事業の民営化構想 → 発表から二週間半で撤回 → 翌年も府議会で否決
議員定数削減 → '12年10/5に否決
赤バス民営化 →  大赤字路線の為に民営化は困難、廃止へ
区長公募 → 暴言、ロシア在住者、統一協会関係者など問題区長多発
敬老パス維持 → 詐欺まがいの公約違反で有料化 → 「(無料敬老パスは)バカみたいな政策」
地下鉄売店の民営化 → 2ヶ月以上も閉店状態が続く、民営化後の成否も不明
瓦礫受け入れ → 反原発パフォの為、安全性への懸念を無視して強行
日の丸・君が代強制 → 政府見解にも朝意にも反する反日パフォ
小中学校へのエアコン設置 →  平松市長時代に予算化した事業
公務員給与削減 → 平均7%削減 → 平松時代の市政改革基本方針の成果
給食制度 → 仕出し弁当屋への利権供与
塾代バウチャー → 先行して試行された西成区では早くも破綻。
学校長の公募 → セクハラなど問題多発!

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 21:52:04.26 ID:qPMLpd2h0.net
泉北高速鉄道は
府民の利便性、大阪の成長のために
絶対に必要だと判断し30億円上回る750億円で
南海電鉄と随意契約しますので


  / ̄ ̄ ̄ ̄~\
 <       Y三ヽ
 /\___  / |へミ|
(へ___ ヽ/  ノ〜zノ
/ /|   | <_
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_ノミ)
         ̄

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 19:23:37.78 ID:SmJiqSTl0.net
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < クソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 14:56:07.20 ID:UqJJHaoc0.net
大量あるものでも大きく宣伝してわずかだけ売りに出せば(スポット価格)
高値がつく 
その高値で大量に抱えてるものの価値を逆算して保有資産を膨らます
投資手法なんだろ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 09:58:33.66 ID:foU9OFG90.net
キチガイ尿潟人村上wwwwwwwwww

糞尿潟wwwwwwwwwwwwwww
http://i.ytimg.com/vi/MsY0oAaGCnM/0.jpg
http://senor.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/11/19/imgp0897.jpg
http://niigataodekake.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_2d9/niigataodekake/qDVC10176.jpg
http://www.machi-ga.com/15_nigata/furumachi/furumachi026.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/016/534/94/N000/000/000/122925826751116330619_R0012927.jpg
http://www.machi-ga.com/15_nigata/bandaicity/bandaicity001.jpg
http://club-shinko.sakura.ne.jp/p-mr112f_1.jpg

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 14:55:24.54 ID:AqpwZfkN0.net
【日本国内の業界規模】
アニメ      2,500億円
人材派遣    9,939億円
ゲーム    3兆0,898億円 >>1
アパレル.  4兆1,004億円
IT       4兆7,863億円
運送      6兆1,516億円
コンビニ.   6兆5,063億円
鉄鋼.    13兆4,168億円
鉄道.    13兆4,229億円
建設.    15兆0,862億円
食品.    16兆8,216億円
スーパー.  18兆8,390億円
石油.    20兆6,647億円
銀行.    20兆6,790億円
パチンコ  21兆0,650億円 
外食産業  32兆3,542億円
自動車   43兆9,814億円

【公営ギャンブル】
JRA      2兆4275億
地方競馬     3757億
競艇        9257億
競輪        7913億
オートレース.   1049億
宝くじ      1兆419億

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 22:53:08.70 ID:ayslfx6S0.net
TBSなどTV局にも言えることだけど、
メディア産業で食っていける見通しが立たないから、
不動産でウマウマしてやろうというわけか。
ステマし放題だしな。


18 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 22:28:34.83 ID:kGSMIs/g0
大阪の超一等地にツインタワー。朝日の資産運用は業界随一だな。


19 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/27(木) 22:28:47.05 ID:mzPl+rxy0
マスコミの不動産事業は儲けをすべて吐き出させるか、
不動産事業者に転換させて電波の利用権などを返還させるか
しないと税制上不公平だな

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 01:09:59.67 ID:O87e/uz60.net
これは毎年の利益の話ですが、会社の存続性を考えた場合には、資産についても
評価する必要があります。この部分を見ると朝日新聞の突出ぶりが非常に目立ちます。

同社は6000億円近い総資産を持っているのですが、このうち半分以上が純資産と
なっており、借金は実質的にゼロという超優良企業です。また2000億円近い金額を
運用に回しており、ここからの収益もあります。築地の東京本社に加え、有楽町
マリオン、大阪の中之島フェスティバルタワーなど、収益性の高い優良不動産を多数
保有しています(築地は自己使用のみ)。過去からの利益蓄積がいかに大きかったのか
が分かります。

一方、毎日新聞は、資産のうち8割が負債で占められており、借金依存体質が目立ちます。
本社ビル以外には目立った収益不動産はなく、新聞事業の不振を本社ビルの賃貸収入で
なんとかカバーしているという状況です。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 16:37:52.68 ID:HFi2BAQT0.net
世の中によくあるウソのひとつを教える

「老人に金がかかりすぎるので増税しなければならない」

↑金を吸い取ってるのは老人ではなく病院 検査たらいまわししてる
 だから病院も短期でたらいまわしにするのが暗黙の了解なんだろう

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 01:45:57.79 ID:TfbEZMg90.net
 問題は、全長30mの弁財船をフロアに固定した後で、ドーム型ガラス体を組み立てて、
二度と船が海に浮かべられないように閉じ込めてしまった建築計画にある。大阪行政府の文化程度がこの一事ですべて暴露された。
 博物館とは収納品の搬入搬出口が基本中の基本である。本来博物館で展示される文化財、
芸術品などは収蔵リストのせいぜい20〜30%どまりとするのが良識ある博物館の基本である。それらを交換展示しながら、次々にテーマを深めていくのが博物館であり美術館なのである。
 ところが多くの時流にのっただけの地方自治体の博物館は、
博物館学のイロハも知らないままなにか目玉を展示すればそれで事足れりとするからおかしなことになるし、一度訪ねれば二度と行こうと思わない施設に堕してしまう。だから開館二年目からは入館者数が低下の一途を辿ったりする。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 03:14:38.81 ID:TfbEZMg90.net
そして、保存地区の中心に入ると真新しい石畳が敷き詰められて、京の三条丸山界隈と見まがうような整然とした古い家並に仕立てられていた。
ここでも“保存開発”が幅をきかせている
保存という名の新手の開発。行政はなにか補助金を集めてこられる名目に気づくとそれに邁進を始めてしまう。
つまり、保存だろうが開発だろうが、行政とは予算を取ることであり、予算は使うためのものだから、そのための工事をすぐ考え出す。塩飽水軍が石畳のお茶屋通りのような集落を築いたはずがない。道は土道にきまっている。
 しかし、行政は工事を伴わない無形のものに金は使わないし、それでは仕事をした証拠が残らないから、無形のものへの出費を極端に嫌う。
無形の場合はイベントに仕立てて形になってはじめて仕事だと安心するから、やはり同じなのである。笠島は、小綺麗にTV映画のセット風情に変わり果てていた

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 03:31:46.43 ID:TfbEZMg90.net
そして温州ミカンの需要は今日も旺盛だ。末端価格は高くなり続けている。
 それでいて、生産者価格だけが下がり続け、ミカン農業を継ぐことができない。
 そして、次々にミカン畑が切り倒されていく。どう考えてもおかしいが農家や地方の農協では対応しようのない問題になっているのだ。
 ミカンの流通構造が歪んでいて、しかもそれが放置されているとしか考えられない。
漁業も同じ構造で漁業従事者が減り続け、高齢化が進む一方だ。同じ構造があると直感した。
 果物や魚は卸売市場で毎日競り、つまり入札で自由価格が決まる・・・仕組みだが、それはタテマエだけで
、実際には役所発注の指名競争入札と同じで競り参加の寡占化された流通業者が価格を決めている観が強い。自由市場が機能していないのではないか。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 12:37:13.74 ID:hmWjTCrE0.net
日本には春夏秋冬があり、季節によって味と栄養が濃厚になる“旬”の食材に恵まれています。
魚だって、時期によって違う海流に乗ってやってくるんです。
昔の日本人は皆、旬の食材を知っていたし、逆に旬によって季節の変わり目を実感していました」
それはまさに欧米とは異なり、産地や旬のものを尊び、愛で育ててきた日本古来の食文化のたまものだろう。
しかし、現在の日本人は変わってしまったと嘆く。
「今の日本人は年中、同じものを食べたがる。
素材にも過剰に味つけをして本来の味がわからなくなっていて、ネーミングやブランドしか信じない。
旬を忘れたうえ、味覚も失った

602 :名無し三平:2014/04/06(日) 04:18:48.29 ID:cRUHdqS00
でも、魚の場合よく獲れる時期が必ずしも美味しいとも限らないからな。
どっちをもって旬と言うかはちょっと難しい。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 23:11:40.10 ID:hmWjTCrE0.net
大阪は緑が少ない、中心市街地に住人が少ない、っていう問題意識はいいんだけど、
中心地の開発に手をつけるとなると、土地買収で巨額費用がかかる。
大量の公金を投入して、それらは雇用も生まず、地権者の手に渡る。
これでは市民の生活向上も経済活性化もせず、ただ財政が悪化するだけに終わる。
明治〜昭和初期の帝都復興とか関一の大大阪のような「行政主導の大改造」は諦めて、
地道なインフラ改良・小公園の充実などボチボチやったほうがいい。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 13:13:23.67 ID:6eeYRwzB0.net
http://2ch.sc/2ch.html


>"Script Only." に対するユーザ名とパスワードを入力してください

なにこれ?まだ使えないってこと?
160. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/04/06(日) 21:29 ID:pTjVqUtw0

そう、まだ使えない。
429. 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/04/06(日) 22:54 ID:9N2PeDwT0
firefoxで見るとこうなる

サーバが見つかりませんでした
ai.2ch..sc という名前のサーバが見つかりませんでした。 www.example.com を間違えて ww.example.com と入力するなど、アドレスを間違って入力していないか確認してください。
他のサイトも表示できない場合、コンピュータのネットワーク接続を確認してください。
ファイアーウォールやプロキシでネットワークが保護されている場合、Firefox による Web アクセスが許可されているか確認してください。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 13:23:53.70 ID:6eeYRwzB0.net
幸福実現党の経済対策でベンチャー企業は有利になるぞ!
なぜなら、消費税撤廃するし、その他の対策で金融機関からお金がでまわりはじめるから。


2 :名無しさん@どっと混む:2009/07/09(木) 01:32:13 ID:OLR5qUCx0
>>1
会社経営したことありますか?
経営者にとっては、消費税だけを20%以上にあげてでも
法人税、社会保険、年金、などなどを全廃して頂いた方がありがたいのですよ。
むしろベンチャーにとってはなおさらです。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 00:20:20.39 ID:3eWFuOpZ0.net
堺屋氏は「道頓堀プールは二十六年前から言い続けてきたこと。市民遊泳ができるようにし、
世界的名所にしたい」とした上で、基本構想については、
「圧倒的な支持で地域の人々から賛同が得られ、できるという確信を得た。世論調査でも七一・四%の人が期待している」と話しているようです。

 実現に向け、二〇一二年度中に道頓堀川の周辺住民、商店、関連企業からの出資により「道頓堀プール株式会社」を設立し、二〇一五年の営業に向け、準備を進めているようです。

 このプールの営業期間は、六月の最終日曜日から九月の最初の日曜日までの約十週間を予定、営業時間は朝の十時から二十一時、利用料金は、最初の一時間が千円、
以降一時間ごとに五百円とし、三時間ほどの利用を想定し、目標合計入場者数、百万人、年間目標収入は十六億円以上。
二〇一二年度から二〇一五年度の「道頓堀プール株式会社」の必要資金は三十億円を想定しております。堺屋氏は「調達は困難ではない」と語っております。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 21:44:15.55 ID:lDXhxi3H0.net
堀江貴文 水道局とかね。
竹中平蔵 よくご存知ですね。たとえば、新宿のヒルトンホテルの土地は、東京都の水道局が所有しているんですよ。
あと、有楽町の交通会館。あのビルの株の50%を東京が持ってるんです。
だから、水道事業とかそんなの売っちゃって、売ったお金で
「この際、東京でパラリンピックをやるんだから、23区を全部バリアフリーにしよう」とかね。

竹中平蔵「規制緩和して国のインフラの半分は50兆円で民間に売却しよう、水道、空港、港湾、道路」

仏国にも約40カ国で水道を運営している企業がある。でも日本には、そういう企業が1社もない。
国内でやらせてもらえないのだから、当たり前です。つまり、官業の民間開放が必要だということです。
これによってサービスがよくなり、さらには財政資金も調達できる。私たちの試算では、当面売却できるものだけでも40兆円分にもなります

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 17:08:19.94 ID:NpzzSKKp0.net
沖縄の青い穏やかな海の上を、滑るようにスイスイと進むカヤック。
舟の下には色とりどりのサンゴが敷き詰められ、鮮やかな小魚が泳ぎ回る。
白い砂浜に上陸してさわやかな風を感じ、きれいな清流に身を沈めて泳ぐ…。

そんなイメージを写真や雑誌などで得た情報を元に頭の中で妄想してやってくる人達からすれば、実際のところはこんな感じだ。

沖縄の深い群青色の牙の様に波立つ海を上を、漕いでも漕いでも進んでいるように感じないカヤック。
舟の下には白化して死に絶えたサンゴが敷き詰められ、東京湾にもいるボラなどが泳ぎ回る。
漂着ゴミだらけの砂浜であまりの暑さに日陰を探しまわり、チョロチョロとしか流れていない沢の水で顔を洗う…。

まぁ、これはあまりにも極端な例だけど、実際のところこれが現実です。
確かに、ビジュアルだけはきれいな写真の通りです。でもその写真すら、偏光フィルターがかかったり、画像処理されたものが出回っている今、嘘の情報なのかもしれません。
ともかく、写真や文章によって伝えられる情報以上に現地に出向いて実際に体感する、経験することは大変に重要なことであり、インパクトのある事だと思います。

メディアによって視覚と聴覚でフィールドを紹介することはできます。でもそれはあくまでバーチャルであり、二次元の世界です。実際にフィールドに出ることで
僕らは視覚、聴覚以外にも嗅覚や味覚、触覚で現場を捉える事が出来、それらを複合的に捉えることで風を感じ、温度を感じ、潮を感じ、人の感情を感じることが出来るはずです。
そしてそこから自分の頭で考えることで、その遊び、手段、現地の事を知ることが出来るのだと思います

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 14:51:01.51 ID:C9TNVEJV0.net
ボス教員を人選・組織票左右…選挙で校内人事  2014年04月18日 16時54分
http://www.yomiuri.co.jp/national/?from=ylogo_c 

校内人事を教員が決定、学校教育法違反の恐れ…大阪府立学校 
6割にあたる107校が「人事委」を設置  2014年04月18日 12時10分
http://www.yomiuri.co.jp/job/news/20140418-OYT8T50152.html

教員間の選挙で校内人事、文科相「全国調査」 2014年04月18日 14時39分
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20140418-OYT8T50195.html 

大阪府立校:6割、教員が「人事委」 教育法違反の恐れ
毎日新聞 2014年04月18日 20時18分
http://mainichi.jp/select/news/20140419k0000m040059000c.html

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 20:59:14.14 ID:3gUG1a9p0.net
コンビニから出る一日の廃棄は、
弁当に換算して平均約30個。
これを全国のセブン―イレブン1万2000店に直すと、36万食分。
金額にするとほぼ1億8000万円分が、
毎日ひたすら廃棄されている計算です。
でも本部にしてみれば、たとえこれが
3億円だろうと痛くも痒くもありません。

値下げして販売するよりも廃棄処分させる方が、本部が儲かるのだ。
500円の弁当の原価は大体、350円で、
本部に支払うロイヤルテイは60円だ。
ところが、廃棄させると350円×40%
(ロイヤルテイ)で140円も本部がもらえるのだ。
資本の論理で60円よりも140円の方が儲かるのだ。
売るよりも廃棄させた方が本部は、もうかるのだから、
だからせっせと廃棄させるのだ。
売るよりも廃棄の方が二倍以上、
本部が儲かるというのが、まともな商売ですか。
これがコンビニのあくどいシステムです。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 21:23:40.39 ID:mNbKzSd10.net
米国国際開発庁(USAID)の科学者フレッド・デイビス氏がこんな予測を発表した。
2050年までに90億人に達すると予想される世界人口を維持するには、耕作地も水も
エネルギーも足りないという。

「2050年までに、食糧問題が今日のエネルギー問題のような政治的不安定要因になる
可能性がある」とデイビス氏は指摘する。

農業技術革新によって20世紀半ばに起きた「緑の革命」は、作物収穫量の劇的な増加をもたらした。
多くの地域で飢餓状態は軽減されたが、地域間の経済格差が存在し、食糧供給が行き渡らないという理由から、
飢餓はなくならなかった。これから先の急激な人口増加に対して、バイオテクノロジー、品種改良、
農業技術の革新によって対応していくことはできないだろうとデイビス氏は言う。
技術革新によって農業生産が増加しても、そうした新技術が小規模な農家まで浸透するとは期待できない。
飢餓を回避する上で最も重要な役割を果たすのは、小規模・零細農家なのだが…。

デイビス氏は、トウモロコシのような大量生産商品ではなく、唐辛子のような利益率の高い園芸作物へと
農業生産をシフトさせることで問題をある程度解消できるかもしれないと示唆している。
価値の高い園芸作物は、農村に雇用とビジネスチャンスを創出し、利益率の高い農業を可能にする。
経済的に豊かになった地域では、例えば日本のように、潜在的には多くの人口が養えるにもかかわらず
逆説的に出生率が下がることが知られている。
人々を貧困からすくい上げることで人口増加を抑制し将来の食糧戦争を回避できる可能性があるという

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 00:21:44.11 ID:MhnDWthJ0.net
真の富裕層に売るべきものは、モノではなくストーリーです。
「この商品にはこういう機能があります」 と機能をウリにしたり、「これだけお安くなります」 という情報をいくら提供しても、ストーリーにはなりません。
 ギャンブルで負けることは、ストーリーになります。
 そのストーリーを買うために、富裕層はフィーを払っているのです

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 01:19:28.85 ID:zEskN9ZB0.net
アメリカ/格差社会】 “独立”する富裕層 貧困層への福祉を拒否
1 :百谷王 ★@転載禁止:2014/04/23(水) 01:08:24.13 ID:???0
アメリカの自治体で今、異変が起きている。
「州」の下の行政区分である「郡」から“独立”するCITY=「市」が相次いでいるのだ。
独立運動の中心は高級住宅地に住む富裕層。その動機は「所得の再分配」に対する不満と
「効率の悪い政府」への反発だ。彼らは、自分たちで「市」の境界線を決め、州議会を動かし、
住民投票を実施。法にのっとり独立を成し遂げている。誕生した「市」では、
ほとんどの業務を民間企業に委託。運営コストを半分以下に抑え、減税に向けて動き出している。

一方、税収が少なくなった「郡」では、福祉サービスの予算を削減。貧困層が打撃を受けている。
「税」や「公共サービス」のあり方を巡り分断が進むアメリカ社会。その行方を展望する。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 15:28:58.93 ID:zEskN9ZB0.net
クローズアップ現代
http://www.nhk.or.jp/gendai/movie/
番組見てない人も多そうだから まず、この番組動画を見とけ
なぜか、今は無料で見れるから

警察と消防だけ常設にして他の公共サービスを民間委託にしたら
予定の半額で出来ました
見習うべき点はここだよね
公務員にコスト意識は全くないから非効率なんだよ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 12:51:14.44 ID:sUQAh+aD0.net
そして昨日はローカル枠で豊岡病院のドクターヘリの大活躍を取り上げて、賞賛してニュース番組の放映がありました。
その中で、豊岡は年間、約1400件 和歌山が400件弱 そして大阪と徳島は150件弱と表を示して解説し、豊岡のやっているキーワード方式の効果を取り上げていました。
ところがテレビの取り上げ方はここで終わってしまっていて、1機当たり年間1,5億円から2億円で運行を発注されている事業が、出動回数で10倍の差があることをなんら問題意識を問うことなく終わってしまいました。
同じような目的で公共事業として行われているドクターヘリが、同じような金額で発注されていて、その出動回数が10倍なら一回あたりの出動経費はやはり10倍で、
豊岡が1回10数万で飛んでいるのに、大阪 徳島は百数十万円かかっていることになります。
このようなことが果たして公的な税金を100%使用する事業として許されるのか、原因は何か、改善方法はないのか、何が理想なのか、金を出す厚労省、県当局はどのように考えているのか、テレビ局は気にならないのでしょうか

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 01:18:51.48 ID:SQs7Vuv40.net
・あびこ(我孫子武丸)
大量退会になりそうだな……。ぼくもやめますが。
「SF作家クラブは元々仲良しクラブで、今も『親睦団体』」なのだという人たちが
根強くいて、それならそれで「仲良く」やればいい、と思う。しかしそれなら出版社の
スポンサーを募って新人賞や大賞なんぞを出そうとするのはおかしな話だし、
ましてや入会させたくない人間に賞など与えなければいい

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 12:02:45.41 ID:SQs7Vuv40.net
 どうやら地球は暖かい時期が終わり、寒冷化に向かうと言う説が世界の主流となっているようで、温暖化利権が年間1兆円以上と言われる日本ではそのようなことが報道されることはありえないようです。

 原子力も太陽光などの自然エネルギーそしてハイブリッド車 エコカー優遇、などなど温暖化防止キャンペーンがいまだ真っ盛りの日本ではどのような冷夏になって雪が多くて寒い冬が続こうとも、寒冷化という語句はマスコミでは禁句となっているようで

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 12:33:14.00 ID:SQs7Vuv40.net
集めた資金は、効率良く鉄鋼業などの重工業に
傾斜して(重点的に)融資していった。 銀行は、政官財の大きな一角として、
政府の産業政策のもとに、この傾斜的産業金融の担い手としての役割を
果たすことが求められていたのである。国家復興の経済政策を企画する
政府から見ると、社会に存在している資金は、銀行経由であることが
望ましく、株式投資でほかの産業に流れることは望ましくなかった。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 12:35:45.23 ID:SQs7Vuv40.net
窓口だけでなくネット振込にも高額の手数料を取ること。1件1件にだ。同じ銀行同士でもだから暴利としか言いようがない。不思議なことに個人のネットバンキングには手数料がかからない。
かけて文句が出にくい、取りやすい、競争がない(銀行は預かってやる、貸してやるの商売)ところから取っているとしか思えない。
今日ある人の振込みの名義人の名前が間違えていた。その修正にも手数料が840円だと。ここで腹が立って書いているのですが・・・。
ついでにテレビの銀行のコマーシャル。昔のサラ金を今は大銀行がやっている。年利4〜18%も取る。サラ金に比べたら低いが、
銀行に預けたって金利が1%にも未たない日本で、これも弱者から取ってやろうという魂胆だ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 15:10:04.98 ID:SQs7Vuv40.net
松下がやったこと

技術はあるが営業下手な町工場に取引を持ちかける
ベタほめして取引拡大を持ちかける
町工場、銀行から借金して設備投資
松下、取引停止
町工場、倒産の危機
銀行経由で町工場を買収

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 16:47:29.76 ID:BSrKBLSD0.net
ディズニーランド設立って児玉誉士夫や笹川良一が関わってんだよね

東京ディズニーリゾート暗黒の軌跡
http://www.amazon.co.jp/dp/4902805014

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 14:21:12.22 ID:8ufSNlB+0.net
/// 日本型社会主義と資本不足時代の金融 19 /////////

 これに対して、結果平等型社会の時代では、株式投資は「特殊なもの、
ギャンブル的なもの」「社会的にあまり役に立っていないもの」とした見方が
社会的な考え方として共有化・規範化されていった。そこでの考え方は、
形式資本主義、実質社会主義であり、高度成長期まで、企業のダイナミズムの
視点がなかったのである。

//////////// 刈屋武昭 ///

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 13:06:11.93 ID:PWsigazU0.net
/// 日本型社会主義と資本不足時代の金融 20 ///////////

 さらに、多くの人は株式投資をする余裕がないため、企業が株式を発行しても
発行額面価格(五〇円)以下で発行されることが多く、銀行が大きな企業の
株式を引き受けていた。それにより、メインバンク制の株式持合と銀行を中心
とした企業集団が形成されていった。この時代は、「つくれば売れる時代」であり、
重工業などの企業に資金を貸しても、倒産のリスク(信用リスク)を考える必要は
なかった。

///////// 東洋経済新報社 ///

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 13:37:48.85 ID:PWsigazU0.net
 堺屋太一氏は、戦後の日本の金融は“規格大量生産”に奉仕する存在で、リスクを取る姿勢がなかったことを指摘。こうした金融思想はもはや時代に適合しないにもかかわらず、いまだにそこから脱却できないことが問題の根源と説明する。
日本の金融を正常化するには、銀行がお金を右から左に移す「ブローカー」にとどまるのでなく、リスクの分担・分散ができる「ディーラー」にならなくてはいけない。そのためには、リスクの分散ができる自由で多様な金融市場が必要だと説く。

 刈屋武昭氏は経済活動を行う「家計」「企業」「政府」の3主体の中で、家計の消費・貯蓄と企業の生産・蓄積の関係がダイナミックに結びつき、価値を創造していくことが重要だと説く。
金融はこうした関係を進展させるため、多様なリスクに関わる金融商品を社会に提供する「リスクテイク機能」を発揮することが求められると解説する

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 13:42:14.53 ID:PWsigazU0.net
なんで外食しないの? 1997年29兆円をピークに23兆円まで減少 店舗数も26万店舗減少

外食で売ってた商品をコンビニで格安で売り出したからこうなるわ

喫茶店 / 100円コーヒー、ジュース、ミニケーキ、ソフトクリーム、饅頭
チキン、マクド / コンビニ唐揚げチキン、フライドポテト、ハンバーガー
寿司屋 / パック入り寿司、ちらし弁当
牛丼屋 食堂/ 牛丼弁当、弁当、カレーライス、冷蔵麺、おにぎり
お好み焼き・焼きそば・パスタ屋 / お好み・焼きそば・バスタ弁当
居酒屋 / ビン・缶入り酒、おでん、焼き鳥、その他おつまみ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 15:20:16.70 ID:SRa4Tzk30.net
/// 日本型社会主義と資本不足時代の金融 21 //////////

 かりに大きな信用リスクが実現(貸し倒れ損失の発生)しても、会計制度や税制で
国はそれを補っていたのである。すなわちリスクは国に移転され、そのことにより
倒産リスクとしての信用リスクが広く薄く国民に移転されていた。その結果、銀行は
利ざや収入が保証されていたため、銀行の利益は成長の一途をたどっていた。
 また、金利は規制され、銀行金利はすべて同じ、さらにもの不足の関係もあり、
恒常的なインフレ的な状態が続いていたので、企業の銀行借入の金利負担も
和らいでいたのである。・・・・・

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 20:12:33.56 ID:WnZO7qa/0.net
山下達郎というプロの音楽家が ソニーを糾弾

達郎 だって3348というこれまで使っていたデジタル・レコーダーのメーカーであるソニーが、
 一切のフォローをやめたの。
 ソニーがプロ用機器から全面撤退しちゃったんだ。
民生機(家庭用機器)からも続々と撤退してる。
 DATすらもう作んないでしょ。 プロ用DATももうフォローされないし。
 1630とか今までのマスターレコーダーも去年いっぱいでサポートは終わり。
 全面的撤退。 ほとんど独占的に機械を作っといてそれでしょ。
サイテーだよ。 メンテナンスすらしてくれない。
 レコーダーは定期的に録音ヘッド、再生ヘッドといった消耗品の交換をしなきゃいけないんだけど、
 今後は一切しません、だとさ。
もう最悪。 でも業界全体はその前から趨勢としてプロツールスになってたからね。
新築の音楽スタジオにはソニー製品が一切ないのは
ミュージシャンが全員ソニーで苦労したため。
ソニー大嫌いな人ばかりになりました^^

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 01:17:16.93 ID:BXmp77Nt0.net
参入障壁
フォワーダー業は、自ら船舶は所有しないため参入障壁は低い。同社の輸出混載市場シェアは業界トップではあるものの、20%に留まっており、
無数のプレーヤーが存在することを意味する。その中には中小・零細企業も多いことから参入障壁は低いと考えられる。競合環境同社は LCL において 20%のシェアを占め、業界トップである。
LCL で同社と競合しているのは、セイノ―ロジックス、郵船ロジスティクス(東証 1 部 9370)、トランスコンテナ等大手フォワーダーとマリンスターや、トライネット等の低価格を武器にしている中小企業群。
また、直接競合はしていないようだが、エーアイティー(東証 1 部 9381)は、売上高 146 億円(2012 年 2 月期)と同規模であり、比較対象とされることが多いようだ。エーアイティーは、中国からの繊維などの輸入に特化したビジネスを行っている

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 01:27:13.69 ID:BXmp77Nt0.net
フォワーダー業界は、前述のようにサービス業であるため、差別化要因となるのはサービスレベルである。サービスとは、豊富な運行スケジュール、正確性、迅速な書類発行、トラブルのフォローなどである。
特に運行スケジュールに関しては、同社は多くの顧客を抱え、多くの貨物を集荷しているためにそれだけ多くの仕向地へ、他社より多くの運行頻度の輸送を提供することが出来る。
このためさらに多くの顧客を呼び込むことが可能となり、そのためにより多頻度の混載サービスを提供できるという、好循環を作り上げていると言える

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 02:19:16.03 ID:BXmp77Nt0.net
新規事業戦略同社では、3PL(3rd Party Logistics)事業に着手している。3PL には、人材とそれに長けた倉庫が必要となり、手間が掛り難しい。3PL とはいわば、物流部門のアウトソーシングであり、顧客の物流業務の細部まで熟知する必要がある。
現状(2014 年 2 月時点)同社では、顧客メーカーの商流、物流を熟知している同社スタッフは多くはないものの、輸出に限っては、顧客の商品を分類し定められた納期までに全世界に輸送することは可能だと考えている

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 02:32:38.81 ID:BXmp77Nt0.net
、リゾート事業に非常に成長を感じておられたが、当時は周囲の否定的な見方も多かったようだ。そこで、両氏は初期投資の回収が早期にでき、年会費という安定したストック収入のある、米国のタイムシェアといビジネスモデルに共感し、
ビジネスをスタートさせた。最初の開発物件は、現在のサンメンバーズ名古屋白川(1974 年開業)だった。ゴルフの練習場用の土地があり、商社や建設会社などの協力をうけながら、開発を始め成功を収めた。そして同じく
1974 年、会員制リゾートホテル第 1 号として「サンメンバーズひるがの」を開業した。その後、オイルショックや 1985 年の豊田商事事件などの荒波を経験するが、同事件における会員権詐欺以降、会員権ビジネスにおいてブランド力、信用力が
より重要になる。1980 年代前半は会員制ホテルの 15%程度のシェアだったが、販売する権利の明確化により信用力が向上し、いち早く成功モデルを確立、高い会員満足度とブランド力を武器に、75%のシェア占めるまでに成長した

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 14:09:20.91 ID:BXmp77Nt0.net
タモリはいいとも1日で100万円のギャラ
でも高額所得者で最高税率になるから、案外手元に残らない
いかに経費で飲み食いするか?がポイントになるし、どこに行っても領収書下さい、となる

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 14:59:44.03 ID:BXmp77Nt0.net
下表は、上のグラフの所得階級別の所得税負担率(2012年分)の元データです。
1億円以上の高額所得者の所得税負担率が低くなるのは、どう考えてもおかしいので、ここは、イギリスの所得税率50%を適用すると(ちなみにアメリカは52.296%)1兆3,073万円の税収を毎年確保することができます。

http://static.blogos.com/media/image/2745/5/ref_l.jpg

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 14:57:15.39 ID:c+f3ylC20.net
省庁や地方自治体の高級官僚が役所を退職した後、天下りで公社、公団、特殊法人、第三セクターなどを渡り歩いて退職金を稼ぐこともまた「渡り鳥」と呼ばれ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 15:19:52.89 ID:c+f3ylC20.net
■ガンホー株価100万円超 ソフトバンクによるたくみな株価吊り上げの実態
http://biz-journal.jp/2013/06/post_2235.html
ガンホーは、株式を10分割したにもかかわらず株価は160万円を突破したのである。
分割前に換算すると1株1633万円になる。1年前の12年5月15日の安値は14万2700円だったから、1年間で株価は114倍に暴騰したことになる。
その後、株価は5月21日に22万7000円安(18%安)の103万4000円となった。
高値から60万円近く下げたわけだが、それでも時価総額は1兆円を超えていた。
ところが5月23日の東京株式市場の暴落の連鎖でガンホーの株価は17万円安(15.5%安)の93万円まで下げた。
営業日数で約1週間で高値から70万円下げた計算。高値からの調整率は4割を超えた。
むろん自然に株価が上昇したわけではない。そこには孫社長によるガンホー株価の引き上げ大作戦があった。
1本目の矢がはなたれたのは2月14日。ガンホーの12年12月期連結決算と株式の10分割を発表した。
売上高は前期比2.7倍の258億円(その前の期は96億円)、営業利益は同7.9倍の92億円(同11億円)、当期利益は同4.9倍の82億円(同16億円)。
市場の事前予想を大きく上回る決算に市場関係者は仰天した。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 15:22:33.62 ID:c+f3ylC20.net
本目の矢は、3月25日にソフトバンクは持ち分法適用会社であるガンホーを4月1日付けで連結子会社にすると発表した。ガンホーの筆頭株主はソフトバンクBB(議決権ベースの保有株比率33.63%)、
第2位はハーティス(同18.50%)、第3位はアジアングルーヴ合同会社(同14.47%)となっている。
ソフトバンクの孫社長が、弟の泰蔵氏の資産管理会社である第2位株主・ハーティスとの間で、同社が持つガンホー株式の議決権行使の委任を受けた。
次にソフトバンクの子会社ソフトバンクモバイルが、泰蔵氏が代表社員を務める第3位株主・アジアングルーヴが持つ株式のうち、6.37%を上限にTOB(株式公開買い付け)を実施する。
買い付け価格は1株34万276円、投資額は250億円。
これによりソフトバンクグループは、ガンホー株式の保有比率(議決権ベース)を33.63%から58.50%に引き上げ、ガンホーを連結子会社にした。
3本目の矢は、5月9日、13年12月期第1四半期(1〜3月)連結決算と株式分割を発表した。売上高は前年同期比9.4倍の309億円(前期は32億円)、
営業利益は同75倍の186億円(同2億円)。
パズドラの人気で、わずか3カ月で12年1年間の売り上げを上回ったわけだ。パズドラの収益が営業利益全体のおよそ9割を占めた。
同時に6月末を基準日として1対10の株式分割を実施すると発表した。
これにより、3カ月間で株式が100分割されることになる。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 15:26:22.77 ID:c+f3ylC20.net
孫社長が仕掛けた3本の矢作戦は見事に的中した。
10分割を発表した2月14日の株価は157万4000円(終値)、分割前日の3月26日には415万円(終値)と2.6倍に上昇した。
5月9日、さらに株式の10分割を発表。 5月14日には155万円(終値)に高騰した。
分割前に戻して計算し直すと1株1550万円である。 2度の株式分割で株価は9.8倍になったことになる。
安倍政権の経済政策アベノミクスによる株式市場のにぎわい、スマホ向けゲームのパズドラの大ヒット、
それに株式100分割のトリプル効果でガンホー株は暴騰した。
最大の受益者は、仕掛け人のソフトバンク孫正義社長だった。
ソフトバンクは2014年3月期第1四半期(13年4〜6月)から国際会計基準(IFRS)を適用する。
ガンホーを連結子会社にしたのに伴い、「既存の投資持分について公正価値による再測定を行った結果、1500億円の利益を計上する」と発表した。
ガンホー株の高騰で1500億円の含み益が生じたという意味だ。
250億円のTOB資金を投じて得た利益は1500億円。
わずか数日で6倍のリターンを得た。 ノーリスク・ハイリターンとはこのことだ。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 23:51:48.45 ID:c+f3ylC20.net
孫正義の麻布の自宅、一説には総額70憶円とも言われます。
しかし名義は関連会社の法人名義です。
社宅としてでも家賃相当額は個人への所得となり課税されます。
それを逃れるために住民票は別のワンルームマンションにおいてます。
実質的に脱税です。
白金の大豪邸でも同様の疑惑あります。


孫正義氏は麻布に総額70億円(土地30億円,建物30億円,内装10億円)にも及ぶと言われる大豪邸
の社宅に住んでいますが、これには孫正義氏が代表取締役をしている
有限会社エムエーシーという資産管理用のペーパー会社から借りているものです。

この家賃分は孫正義氏の所得になるはずなのですがそれを逃れるために
住民票が別のワンルームに置いてあるとのこと

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 15:43:08.61 ID:jox+A5ui0.net
多国籍企業は国ごとに違う税制の間隙を縫って、合法的に徴税を回避する。今や国際問題になっています

カナダの電子書籍会社koboを買収した楽天は、国内の電子書籍などの注文をkoboにつなぐことで、
消費税をゼロにしている

本社やサーバーが米国にあっても、日本の消費者が電子書籍を買えば、
日本政府に消費税を納める、ということだ。
 政府税制調査会も、ようやく重い腰を上げて動きだした

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 17:53:36.18 ID:jox+A5ui0.net
 このエントリーでは、電通や博報堂といった一次下請けの下に連なる二次下請けと三次下請けが実際の作業をしていると説明。

そしてこう続く。
“では、電通や博報堂は何をしているのか。「丸投げ」と「中抜き」だ。
時々、二次請けの会社に電通や博報堂の担当者が電話やメールで連絡を取って圧力を掛ける。
あと、ナショナルクライアントから予算とスケジュールを取る最終決定を行う(その規模感は二次請けの会社が調整して提出する)。
そしてプロジェクトを二次請け以降に丸投げして、予算を中抜きするのだ”

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 20:29:07.15 ID:jox+A5ui0.net
堀江: プロ野球の球団経営では税制上の優遇措置が適用されます。
1954(昭和29)年の国税庁通達で映画、新聞、地方鉄道などの事業を営む法人が球団を保有した際には、その損失を補填するために支出した金額を広告宣伝費として計上できる。
たとえば、横浜は年間20億円の赤字を出していると言われています。その分を親会社が支出して広告宣伝費として計上すると、この20億円は課税対象から外れるんです。
同じことを普通の会社がやるとどうなるか。20億円は赤字を穴埋めするための寄付金とみなされ、課税されます。
これは隠されたプロ野球の利権ですよ。だって、サッカークラブには適用されていないんですから。
しかも「映画、新聞、地方鉄道など」と業種を限定しているのも不公平ですよね。
誰もここを指摘しないのは、絶対におかしい。中小企業の経営者が知ったら怒り狂う話だと思います。
二宮: 公共性の観点からいえば、Jリーグは企業名を名乗っていないのですから、むしろスポンサー企業に税制面での優遇があってもいいくらいです。
堀江: この通達はスポーツ振興のために、企業が支援しやすい環境を整えることが建前上の趣旨でしょう。それなら野球だろうがサッカーだろうが、すべてのスポーツにおいて適用すべきです。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 20:29:47.96 ID:jox+A5ui0.net
弁護士「プロ野球球団のほとんどは赤字で、税制優遇措置がある」
弁護士「昭和29年当時は、放映権料もやすく、国民の楽しみだから税金で面倒見ましょうと」
武田「サッカーやバスケにはそういうのないんですか?」
弁護士「特別税制優遇は野球だけ」
武田「ええー」

プロ野球:
広告宣伝に限らず、「球団の野球事業から生じた欠損金全てに対する赤字補填全て」が親会社の損金
広告宣伝にならない10億の裏金を使っても「野球事業」と言ってしまえば、それを親会社で赤字補填しても広告宣伝費になる
サッカー:
出資企業から受け取るお金は出資企業の証を入れれば広告宣伝費、
広告以外の性質を有する欠損金の補填は、広告宣伝費とはならない
川淵は「広告宣伝費のことしか言ってない」わけで、
野球のように「球団の全ての欠損金の補填」が親会社の広告費となる野球と同じ税制とは言ってない
本職の弁護士が「野球だけの特権制度」と言っている
つーか、そもそも野球の税制優遇は直法なので他には適用されない
Jリーグが野球と同じことをしたらマルサに貼りつかれて事務所立ち入り・書類没収されます
逆に言えば、プロ野球は特権で護られているので
どんなに税制の枠を超えた補填をしても「野球事業費です」という魔法の呪文を使えば、マルサは手を出せない

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 21:04:25.64 ID:jox+A5ui0.net
・IT
孫:IT革命の申し子
WB:さほど関心ないし、苦手

・レバレッジ
孫:体が小さければ高い靴を履き、手が届かなければはしごを使えばいい
WB:嫌い

・志向
孫:規模
WB:収益性

・特徴
孫:先見性の高さ → 成長セクターへ投資
WB:成熟産業 → 割安企業へ投資

ここが決定的に違う

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 21:21:30.83 ID:lzQ6sK4J0.net
/// 成功のシナリオ、失敗のシナリオ 2 //////////

 情報通信産業の発展がもたらしたこのような変化を、私は「知価革命」と呼び、
これからの社会を「知価社会」と名付けます。知価とは、知識の価値です。
産業革命以来二〇〇年間も続いてきた近代工業社会では、ハードなモノにこそ
値打ちがありました。しかし、知価社会ではモノよりも知恵、つまりソフトが
重要になっています。ハードは知恵の値打ちを包む包装に過ぎないのです。
それほど大きな変化が、いま起こっているのだと私は思っています。

いま、この知価革命の大波が集中的に押し寄せているのが金融市場です。
金融取引はグローバル化し、マネーは瞬時に世界の市場を駆け巡っています。
この新しい動きに対応するため、一九七〇年代末に、まずアメリカが、続いて、
一九八〇年代にイギリスが、金融市場に徹底した規制緩和を行い、競争原理を
導入しました。これがビッグバンです。
 この自由な金融市場のシステムは、ビッグバン発祥の地であるアメリカ、
イギリスだけでなく、アジアの市場にも続々と導入されました。香港、シンガポール
といった日本近隣の金融市場も、いまではアメリカやイギリスと同じ原理で
動いています。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 22:52:28.77 ID:lzQ6sK4J0.net
ロイター 世界の投資家 ジム・ロジャーズインタビュー

・安部首相は無制限に円を刷ると言っている。そしてそれを長期にわたって実行すると言っている。
・中長期的に通貨価値を下げることは国にとって良いことではない。
・短期的に有効なことがあるが、長期的に通貨価値を下げる政策は世界史上成功したことはない。

日本の株式市場はどうなりますか?
・株式市場は上がるにきまっている。23年下がり続けたんだからかなり上がる。
これはバブルですか、将来破綻すると思いますか?
・(苦笑しながら)いやいや、日本の株式市場は最高値より70%も下がったんだ、だからバブルではない、バブルに近づいてすらいない
アベノミクスには賛成ですか?
・私は金儲けのために日本株を持っているが、自国の通貨を半年で25から30%も下げるのは国にとって最悪
・日本人は皆、生活水準を引き下げることになる。株ブローカーと輸出業者だけは儲かる。
・安倍は日本の通貨を破壊し日本の有り様を壊している。通貨下落、人口減少と借金で日本の将来は暗い。
では、どうしたら日本の未来の為にリスクを避けられますか?
・引っ越しなさい。引っ越せないなら他の国に投資する方法を考えろ。価値を維持できるものに投資しろ。
・安倍に成績を付けるとすれば F (落第)

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 16:47:14.86 ID:HXyFS+M20.net
・やたら広告を打ちまくる
・時事ネタに乗っかろうと必死

これらの症状の出てきた企業は末期です本当にありがとうございました

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 16:59:23.30 ID:HXyFS+M20.net
「渡辺氏が100%株を保有し、長男が代表取締役を務める有限会社アレーテーという会社があります。同社は、ワタミの発行済み株式の25%以上を保有する筆頭株主。渡辺氏は同社を通じて、
ワタミ株を保有している形です。アレーテー社保有のワタミ株は、最新の有価証券報告書をもとに昨年9月末の終値で換算すると約173億円。渡辺氏が公開した個人資産と併せれば、その額は約190億円にのぼります」

&#8195;ただ、アレーテー社の株は、資産報告対象である「上場企業、もしくは資本金1億円以上の非上場企業」にあたらず、

美樹と奥さんの会社アレーテーは毎年配当だけで数億円を手にしています
一応おもて向きは損保代理店となっていますが、実態は美樹の資産運用管理が目的です

少々古いデータですが、平成19年度には年間3億5千万円の保険料が
ワタミからアレーテーに支払われました
アレーテーはそこからさらに手数料で儲けるという二重三重のおいしい仕組み

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 17:29:11.90 ID:HXyFS+M20.net
2013年度 NHK会長、副会長、経営委員長等の給料

国会質問より

NHK会長 3192万円(3800万円/手当込)
副会長   2770万円(3370万円/手当込)
常務理事  2420万円(3020万円/手当込)
理事     2256万円(2856万円/手当込)
経営委員長(常勤) 3192万円(3792万円/手当込)
NHK社員  1185万円(1780万円/手当込)←※手当込金額確定

総理大臣 2727万円
国会議員 1842万円

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 18:26:53.02 ID:S5KUVUuW0.net
情報商材マルチだから商品在庫を抱えているわけでもないし。
昔からある手口なんだけどな、毎回若者が引っかかるんだよな。
俺が学生の時は、テレビでインターネット出来る機械のマルチの話がきたわ。パソコンが20万以上した時代、ドリキャス発売前ね。分割で50万くらいだったかな。

個人負債ないのは賢くやったな 全てリースと賃貸でやってただけの事はある
後は個人から会社に金貸してた事にして
会社から机やPCや全て差し押さえて引き上げてから会社潰せばOK
すぐに隠し資産と引き上げた物使って別法人作れるだろ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 23:36:46.31 ID:S5KUVUuW0.net
圧倒的な物量で低価格を維持できるグローバルブランドは週間のMDで売り場に並べるものを変化させていますから、太刀打ちできるはずがないんです」

 価格だけでなく、広告のあり方が変化したことも大きいとも。

「ネット社会では、グローバルブランドがこれまでのように宣伝広告費を各国に分配する必要がなくなった。
低予算で世界基準のブランドイメージを大量に拡散できるんです。メッシやミランダ・カーに手頃な価格のブランドのモデルを務められたら、完敗です。
多くのアパレルブランドのコアターゲットである若年層にとって、ファッションはすでにコミュニケーションツールにならず重要ではない。ユニクロで全身揃えてもおしゃれに見え、
安かろう悪かろうではなく、品質もデザインもそれなりのレベルとくれば、僕を含めた中規模のアパレル企業の需要が減り駆逐されるのは当然でしょう」

 また、ITによる在庫の一元管理は直接バックヤードの雇用の減少に繋がるが、それが原因で業界全体が縮小するとも語る。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 13:11:43.99 ID:1psN9nbS0.net
/// 成功のシナリオ、失敗のシナリオ 6 ////////////

    日本は資本主義社会ではない - タスカ

 ビッグバン改革が日本に与える衝撃は、十数年前の本家のビッグバンが当時の
イギリス社会に与えたショックよりも、よほど大きいと私は思います。その強烈な衝撃に、
日本人と日本社会がどこまで耐えられるか。その点に、私は強い疑問を持っているのです。
 一九八〇年代のイギリスは、すでに「資本の論理」がそのまま働く経済を作り上げて
いました。金融市場だけが例外だったのです。ですから、すでに確立されていた資本の
論理を、そのまま金融市場のルールに適用すれば、それだけで改革を始められましたし、
イギリス人は素直に改革を受け入れられました。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 22:42:52.57 ID:1psN9nbS0.net
彼等へのアドバイスと言えば、少々上から目線になるが、当面はスタッフ5人で年商1億円というのが目標になるだろう。粗利益率が40%で4000万円。ここから営業経費を差し引いて20%の営業利益は2000万。
これを5人で分けるというようなビジネスデザインだ。あるいは年間20万円購入するファンを500人作って年商1億円のビジネス戦略でもいい。この年商1億円がデザイナービジネスの本当のスタートラインだと思う

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 13:38:19.77 ID:23waoTvr0.net
フラワーバレンタインは協賛金を集めた自主的な活動行政に支援をうけた活動ではない

行政主体の活動は活動・イベントそのものが成果・業績
人が何人集まったか
花束を何束配ったか
知事が挨拶をしたか
マスコミにどれだけ取りあげられたか
・・・
農家が儲かったのか花店が儲かったのかが検証されることはない
そんな成果は無理なことがわかっているからあえて検証しない
フラワーバレンタインは行政と同じ検証ではダメ
協賛金を支払い、のぼり、ポスター、缶バッジを買い手弁当、自腹の活動
支出に対して収入がどうかを検証検証結果により次の活動を考える
定点観測的な主観的検証でなく具体的な数字で検証
勝った勝ったでは戦中の大本営発表と同じ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 22:23:07.08 ID:23waoTvr0.net
だからこそ、ことごとく官僚たちは反対しますが、まずは特区(特例)として試しにやってみて、その分野の関連企業が成長して日本経済も活性化すれば、「こりゃ、ええじゃないか!」ということで官僚を説き伏せることができるはずです。
医療・医薬特区やカジノ特区が一例ですが、他にもディーラーやアナリスト、ファンドマネジャーなど、終身雇用よりも高報酬を求める専門職のための特区を作るのもおもしろいでしょう。
とにかく、一刻も早く安全第一の監獄社会から解放された「おもろい」国を目指すべきです。
安全第一にだけ徹していたら、株式投資より定期預金になり、その資金を活用する外国人に支配されます。特区の設定がビジネスチャンスになり、発展する企業も出てくるはずなのに、それでも株を買わないのは「なんでやろ?」と思ってしまいます

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 22:33:38.73 ID:23waoTvr0.net
もっと「おもろい」国にするために倫理観を改めるとともに、これまでガチガチの規格化を推進してきた官僚制度を変えなければならないでしょう。
官僚たちも、現在の日本が上手くいっているとは思っていないでしょう。それでも率先して自分の役所を変えるのは怖いのです。
その上、既得の権限を失いかねないので、自ら変わる勇気はありません。投資にしても、「そんなことはバクチ打ちの外国人に任せておけばいい」という姿勢ですから、日本の株式市場は海外勢に完全に牛耳られてしまっています

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 00:41:40.98 ID:d+9OH2K80.net
365日同一料金・1泊2食付で7,500円(税抜・税込8100円)(花・彩朝楽、癒しの宿 青雲閣は除く)。新規に旅館を建設するのではなく、廃業したり競売にかけられた既存の旅館物件を安く買い取る手法で初期投資費用を抑え、
またバイキング形式での料理の提供や、仲居などによる部屋への案内を省くなどの方法で、人件費を従来旅館の半分程度に抑えることにより、
低コスト・低価格化を実現した。この手法は旅館業の新しいビジネスモデルとして、業界で注目を集めている

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 13:50:15.71 ID:d+9OH2K80.net
ネット社会でリゾートホテルに泊まる奴は浪費家。
ビジネスホテル+地場のおいしいお店の方が安い。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 14:26:41.73 ID:6zSBP/EB0.net
/// 成功のシナリオ、失敗のシナリオ 7 ///////////

 ところが、戦後の日本経済は資本の論理がそのまま働く社会にはなっていません。
ビッグバンそれ自体は銀行、証券などの金融市場の改革を目指すものですが、
この改革の中身を実行すれば、日本社会全体を資本の論理が働く社会に変える
ことになるのです。その衝撃力には激烈なものがあります。
 私が見るところでは、日本の戦後システムの最大の特徴は、資本主義を採用している
といいながら、実際には資本の論理がまったく働いていないことです。

///////////////// フォレスト出版 ///

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 22:35:39.03 ID:6zSBP/EB0.net
地域間格差を恐れる必要はない。多くの経済学者が提案するのは、むしろ人
口を都市に集中させることだ。ニーアル・ファーガソン(ハーバード大学)は、
これからは東京、上海、ムンバイ、リオデジャネイロなど1000万人以上の人口
を集めるメガシティの競争によってグローバル資本主義が動くという。

 都市にも高齢化の波は押し寄せてくる。人口減少時代に必要なのは「国土の
均衡ある発展」と称して地方に補助金をばらまくことではなく、国の権限を都
市に委譲して高齢化時代に対応した効率的なインフラ整備を進め、農村部には
投資しないで人口の都市集中を進める戦略である。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 14:00:36.83 ID:SnWkZePB0.net
/// 成功のシナリオ、失敗のシナリオ 8 ///////

資本主義というものは、根本的には個々の資本家が自由に経済活動を行い、利益を
追求することによって成立しているはずなのですが、日本には本当の意味での自由な
資本家がいません。
 個々人の自由意思による経済的利益の追求によってではなく、政治家と官僚による
統制によって経済活動が動かされています。その点を見ると、日本の経済構造は
社会主義かと見紛うばかりです。

/////////// 堺屋 太一, リチャード・C. クー ///

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 16:19:32.03 ID:gHd1SWsf0.net
西成区って言っても場所によって町並みや治安が全然違うだろ
おまいらの西成イメージは「あいりん地区」だけじゃね?

治安の悪さは西成の何処かにもよるよ 皆が思ってるのはあいりん地区周辺!
他は大したことない

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 17:48:03.81 ID:jL0kOwhd0.net
いいんじゃ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 20:53:33.56 ID:gHd1SWsf0.net
不法投棄や覚せい剤=あいりん地区=.萩之茶屋・太子・山王・天下茶屋北・花園北
事件の起きた地域=南津守→閑静な住宅街。B地区でもある

西成区でも天神ノ森と岸里・千本・南津守は人気地域
住所が西成区というだけであいりんと一緒にされてうざいことを除けば
ファミリー層には穴場で、それを気にしない人が転入してくる

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 21:12:25.72 ID:gHd1SWsf0.net
Bの人たちは子供が独立したら
同じ地区の市営住宅に入るパターンが多い

市営住宅に優先的に住めるし家賃はB価格だから

被害者は市営住宅の1階に住んでたみたいだけど
市営住宅の1階は基本的に高齢者か身障者が優先されるので
この年齢で普通に働いている人が1階ってことはコネがあるんだろうね

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 23:06:35.65 ID:gHd1SWsf0.net
GoProの最初の製品が発売されたのが2004年。2011年には社員7名で数百億円規模を売り上げるに至り、ここで初めてベンチャーキャピタルから8800万ドル(約88億円)を調達します。
翌2012年時点での売上げは5億2600万ドル、累計販売台数は230万台となり、さらに台湾のフォックスコンから2億ドルの出資を受けます。この時点で会社の時価総額は22億5000万ドル(約2250億円)になりました。
会社初期に資金調達をせず、自己資金で長らく黒字経営をした結果、この時点でもまだニック・ウッドマンが77%の株をもっており、彼は一躍ビリオネアです。
そのGoProも上場間近。「アクションカメラ」が大きな市場なことに気づいた大メーカーも多数参入して来る中、GoProがこれまでの成長曲線を今後も描いていけるかが、上場後のGoProの命運を決めるでしょう。

 (注:従来Woodman LabsがGoProを作ってきましたが、上場に当たりWoodman Labsの子会社としてGoPro Inc.という別会社を作ったようで、上場するのはGoPro Inc.になります。)

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 23:20:36.71 ID:gHd1SWsf0.net
GoProの事業拡大のスピードは印象的だ。2011年の売上高が2億3423万ドルだったのに対して2012年には5億2601万ドル、2013年には9億8573万ドルに急成長している。

GAAP利益も急上昇中だ。2012年に3226万ドルだった利益は2013年に6057万ドルと2倍近くアップした。GAAP基準とはまったく異なるが、2013年のEBITDA利益は1億3372万ドルだった。

GoProカメラの販売台数については2011年が114.5万台、2012年が231.6万台、2013年が384.9万台だった。

順調な数字が並ぶが、懸念される点がゼロというわけではない。2014第1四半期は2013年の同期と比べて精彩を欠いた。
今期の売上は2億3571万ドルと、前年同期の2億5505万ドルからわずかにダウン、利益も2013年第1四半期の2303万ドルから1104万ドルに減少している。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 15:12:12.86 ID:GSI64fOS0.net
このような戦略のおかげで、GoProの売り上げは増加の一途をたどりました。2005年には35万ドル(当時のレートで約4200万円)だった売り上げは、
2012年には5億ドル(約500億円)にまで達しました。2013年度も10億ドル(約1000億円)に達するペースで売り上げは伸びています

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 15:50:47.20 ID:GSI64fOS0.net
アクションカメラで知られる「GoPro」創業者のニック・ウッドマン氏(36)が、総資産11億5000万ドル(約982億円)となった。

 同社株式をこのたび台湾メーカーのフォックスコンが8.88%分を、2億ドルで購入。ウッドマン氏が51%を保有していることから単純計算して、11億5000万ドルとなる

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 20:39:11.87 ID:GSI64fOS0.net
何が凄いかと言えば、携帯性を徹底的に上げるために、フラッシュも、ズームも、プレビューのための液晶画面も全部取っ払ってしまったところです。撮影ボタンを押したら撮れるけど、何が写ってるのかは帰ってデータを開いてみるまでわからない
170度もある画角は、人が目でみた景色そのもに近い超ワイドアングルで、臨場感たっぷりの映像を撮影することができます。目で見たままに近いということは、ディスプレイなどついていなくても、自分が目視できる範囲ものはシャッターを押せばだいたい映るということです。
しかも超広角なため対象物を収める際にイチイチ撮影者が後ろに下がる必要がなく、後ろの建物と一緒に映るなら1m、上半身のポートレイトをとるなら50cmも離れていれば十分に画角に収まるので、混雑している場所なんかでも気にせずバシバシ撮影できます。

正直いって狭い室内では歪みが酷くて殆ど魚眼レンズのような映り方になってしまいます

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 17:41:41.66 ID:ZIENyh730.net
実質平均年収1780万円のNHKですが、高給の秘密はその手当てにあります。
以下にその一部をご紹介しましょう。
○国内家族手当
 日本国内に居住する家族の人数に応じて,毎月10万円〜15万円を支給する。
○教育手当
 勤務地に帯同している子女が在学している場合1人につき毎月7万円を支給する。
○住宅補助手当
 勤務者用住宅等に入居していない者に支給する。
 例えば、本部および横浜,千葉,さいたまの各放送局に所属する職員の毎月の支給額
 は扶養家族のある者は50,000円で扶養家族のない者は25,000円。
○寒冷地手当
 支給対象期間中、支給対象局に所属する者に対し支給する。
 一例:札幌 有扶養家族者 23,200円 その他 11,600円
○特地手当
 五島,奄美,平良および石垣に勤務する者に対し,次により5月,8月,11
 月および2月に支給する。有扶養家族者 支給額 33,500円 その他 支給額 22,750円

 この他、普通に勤務しているだけで年間約600万円の名目的な手当てが付加されます。
公表されている年収1185万円というのはほとんど意味のない数字です。
 また受信料を流用して巨額の年金を支給するなどの違法行為も行われています。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 18:27:47.42 ID:ZIENyh730.net
最近でこそ言及しなくなったけど、基本的に"タイムマシン経営"なんだよな。
要は国家によって産業政策・発展段階が違うから、"先進的な地域の中古サービスを安く買って、未開拓地域(大抵は既存のサービス料金が高い)で利益載せて売る"商売。
それ自体はよくある事だし、必ずしも違法では無いが、マスゴミとかが持ち上げ過ぎて、実態を見失ってる。
原理的に政商になるのに、必死で否定したりね。
龍馬だって政商だったぐらいだから、鷹揚に構えてりゃいいのにね。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 18:34:05.01 ID:ZIENyh730.net
例えば、俺は40前だけど昼食を外食した場合、
夜は玉子粥か何かで、それも就寝前4時間は食事をしないというルールを守らないと
翌日体中がダルくて何も出来ないということになる。
あと数年で日本人の7割以上が中年以上という時代に突入するわけだから、
外食産業は完全にオワコンだよ。美味しいとか不味いとか、そういう問題じゃない。

基本的に安い外食は炭水化物と油脂だらけでバランスなんてものはない
本来なら普段家庭で食べてたまに外食というスタイルであり、
たまにだからその時くらいバランスとか考えるのはやめよう、というのが外食の在り方だったはず
俺の体はすでに食わない方が良い体(食えない体)になっていることに。

食べると返って疲れてしまうのよね。
1日1食、お粥と青汁くらいが調度良いことが分かってしまった。
それでとくに空腹感もないし、体重も減らない。気分も快調で頭の回転も元に戻った。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 23:44:36.20 ID:ZIENyh730.net
真面目に研究に投資するより
東京に本社構えて
許認可権を握る官僚と自民党の接待に明け暮れる事の方が大事って
そんなバカ国家からはジョブズは生まれんし、そのうちチョンやシナにも抜かれて没落するわ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 14:01:13.41 ID:b/BdpEMy0.net
ドバイは石油でないんじゃなかった? ビジネスで儲けてるってやってたけど、砂漠しかないのに何で金が集まってくるんだろ。

完全に投機用に都市全体が設計されたから金が集まってくる。投機屋のディズニー
ランドみたいな処。ここ自体は、漁業しか地場産業の無いしがない漁村だったけど、
住居としては現実離れしたファンタジーな建物と、世界中からイベント屋を呼んで
世界中のセレブに金を落とさせる仕組みを作った。ここで、石油は出ないけど、中東
の金融基地としての施設は完備しているので、石油の取引はできるし、金融商品で
取り扱えないモノが無いくらいにシステムが整っている。だから、常に不必要な程に
斬新であり続ける必要があって、冗談みたいな建築物に溢れている。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 14:15:22.08 ID:b/BdpEMy0.net
猫科の猛獣はペットとして飼われる時 歯と手足のツメを全部引き抜くんだよ・・
本当に馴れているとはいえ猛獣だから
ある拍子で 飼い主を襲う可能性は大きいから 襲われても怪我しないように歯、ツメは全部抜かれてる
一生流動食の様なもの食べさせられて やはり短命になるらしい 命をもてあそぶアラブ人・・、許せない

爪を引っこ抜くというか、人間で言えば第一関節を切断だね
アメリカの一部だと家具に傷をつけないために猫にこの処置をする

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 16:01:32.85 ID:b/BdpEMy0.net
義元に槍をつけた服部小平太、義元の首を取った毛利新介武功よりも、作戦そのものを考え出す情報を届けてきた簗田政綱の方が、手柄は上であると見たのである。
 それまで、武士の論功行賞評価基準は武功だけだったが、この桶狭間の戦い後の信長による論功行賞で、はじめて情報が評価され、武功の上に位置づけられたのである。
 武功以外も評価する信長だったからこそ、秀吉の働きも認め、武功派の代表格といってよい前田利家より、秀吉の方が早く出世できたのである

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 13:20:08.80 ID:lvZe6h0n0.net
上場会社の雇われシャチョーは(非上場でも)、就任した瞬間にシャチョーを辞めた後のことを最優先に考える
如何に取締役退職金を多く貰うか、社長退任後も如何に長く会社から金を引っ張れるか(影響力を残すための後任人事をする)ことに腐心するのだとか。いやそれだけではなく
シャチョー就任中でも、個人的な経費を会社のツケに転嫁することを最優先で考える
とのこと。ソニーを見るまでもなくアメリカ人を含めて経営責任を一切取らないのが雇われシャチョーの得意技
本来なら債務超過の危機に会社を貶めたのですから、大株主ではない雇われシャチョーは辞めるだけではなく、金融支援を要請する前に
個人資産をすべて投げ出すべき
せめて会社から引っ張った役員報酬やその他の現金&利得を返還するべきと友里は考えます。
シャチョーを含め取締役はあくまで株主から経営を委託されているだけ
会社は取締役のものではないんですね

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 02:44:32.02 ID:konO2cHo0.net
ソフトバンクの孫正義氏は、その筆頭で、1991年から2005年にかけて40以上の特許を出願している。内容的には、通信・マルチメディアの関連のものが多く、デジタルコンテンツの販売、IP-PBX(IP電話による構内通信網)、電話会議など、本業に直結するのが特徴だ。
また、はてなの近藤淳也社長は、サーバー内のWebの日記データからキーワードを関連づけて表示させるシステム、元ライブドア社長の堀江貴文氏もインターネット広告システムの特許を出願している。
堀江氏の発明は、Webがアクセス不能のときに表示されるエラー画面の上に広告を掲載するというもの。もし、実現すれば確かに大変な露出数の広告媒体になる可能性がある。さすがにアイデアマンだ。
このほか、経営コンサルタントの大前研一氏もIT関連の特許出願が多い。オンラインショッピング、電子マネー、ショッピング連動型コミュニティサービス、ショッピングポイント管理システムなど十数件で、2000&#12316;2001年にかけて集中的に出している

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 20:42:12.55 ID:konO2cHo0.net
ここ10年で最も成長した企業としてヤフーが挙げられるでしょう。
97年IPO時、公募価格70万円(株式分割考慮後、現在の株価約86円)、時価総額49億円だった企業が、06年9月現在では株価41350円、時価総額2兆5000億円にまで企業価値が向上しています。
株価はなんと10年で約480倍です。仮に70万円で97年にヤフーの株を購入していれば、10年で約3億4千万円になる計算です

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 00:34:53.08 ID:CydU7fWU0.net
 日本経済には資本の論理が働いていないことを象徴する出来事が、投下資本に
対するリターンの低さです。この十数年は特にそれが目立ちます。一九八〇年代の
後半以降、銀行預金にしても株式配当にしても、投資に対するリターンが
一%を切るレベルにまで落ちこんでいるのです。
 日本人の個人金融資産は、総額一二〇〇兆円を超えています。他の国では
考えられないほどの、ものすごく大きな世界一の金額なのですが、この膨大な
金融資産が果たして国民の生活水準の向上に寄与しているでしょうか。
一人当たり、一家庭当たりに換算すれば、受け取る金利や配当はすずめの涙
というのが実感でしょう。一二〇〇兆円の金融資産が、諸外国並みにせめて
五%前後のリターンで回収できれば、日本人はもっと豊かな生活が楽しめる
はずなのです。
 資本へのリターンの低さを示すもう一つの例は、最近問題になっている諫早湾の
干拓事業です。私は総投資金額を聞いて驚いたのですが、このプロジェクトに
政府はなんと二三七〇億円を投下するというのです。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 00:37:09.62 ID:CydU7fWU0.net
では、このプロジェクトが完成したら、いったいどれだけのリターンを生み出す
のでしょうか。これ以上田畑を増やすわけにはいかないのですから、ゼロに
近いというのが本当のところでしょう。それほど収益性の低い事業に、三〇〇〇億円もの
巨費を投じるのですから、日本が資本主義国家とはとても思えません。
 諫早湾の問題は、全体のなかのごく一部の問題に過ぎないと思います。大小合わせて
無数の公共事業が、リターンが限りなくゼロに近い水準のまま至る所で行われています。
資本の論理が働いている社会なら、こんな馬鹿げた投資は絶対に行われないはずです。
諫早湾の干拓には、税金と財政投融資のお金が投入されています。財政投融資の
主な原資は郵便貯金です。つまり、郵便貯金のお金は、諫早湾の干拓のように、
リターンが限りなくゼロに近い分野に投資されているわけです。
 公共部門である郵貯が行っている投資全体が、民間金融機関の投融資よりリターンが
高いとはとても考えられません。国民金融資産の一二〇〇兆円の約四分の一が、
このような無駄遣いに回されているのです。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 03:01:26.82 ID:CydU7fWU0.net
地方政治家は組織票と動員力、資金力のある土建屋の言うことを聞く。
国政政治家は組織票と動員力、資金力のある経団連の言うことを聞く。

商売人が儲かるように政治をする→益々、資金力の増した商売人の圧力→
ますます商売人が儲かるような政治 このループ。移民もその一環。
日本の伝統も天皇制も下劣な商売人によって破壊される。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 14:33:39.15 ID:xfRxASQw0.net
パソナの官僚接待はすごいですよ。局長以上の幹部の多くは、“仁風林パーティー”を知っているはずです。パソナを含む派遣業界は
90年代、業界全体で数十億〜数百億円規模といわれた派遣社員の社会保険料の未納の扱いについて頭を痛めていました。98年には
会計検査院が全国の派遣会社の約400の事業所で、約35億円の社会保険料の徴収漏れがあったことを指摘しています。保険料徴収
が厳格化されれば、業界はたちまち火の車。そこで保険料の支払いを緩くするための日雇いや請負といった規制緩和に政界工作を
仕掛けた

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 16:28:53.28 ID:xfRxASQw0.net
もう日本の家電はダメだな。一目瞭然だ。韓国、中国と価格競争してもしようがない。うちは儲ける道を別に探す」

 津賀氏が言う「儲ける道」とは自動車関連事業や、住宅関連事業のこと。たとえば、ブレーキ、照明、洗面、風呂である。そうした分野は
メーカーが価格決定権を持ち、単価が高く、従って利益を出しやすい。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 16:33:57.63 ID:xfRxASQw0.net
法外に高い電気代
→商社が世界一高い価格で資源を買ってくるので、電気代が法外に高い。

特にあの電気代の高さで世界と競争出来ているのは奇跡的 と言えます。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 21:53:55.82 ID:xfRxASQw0.net
■■■  宗教団体−企業関連リスト ■■■
【生 長の家】京セラ、ヤオハン、マイカル、京たこ、引越サカイ、読売新聞、黒猫ヤマト、伊藤忠、日清製粉

【統一教会】家庭教師のトライ、コムサ、ツタ ヤ、NOVA、モランボン、ガーディアンエンジェルス
【霊友会】文藝春秋社、ダスキン
【白光真宏会】「世界人類が平和でありますように」の看板つけてる会社
【エホバの証人】王国病院、ホテルニューオータニ
【天理教】スジャータ、エムネット
【韓国人】モンテローザ、ロッテ、武富士、近畿産業信用組合、ダイナム、朝鮮総連、中外旅行、大経法大
【PL教団】新潮社、船井電機
【日本平和神軍】ラーメン花月=生長の家下部団体
【慧光塾(えこうじゅく)】ホテルニューオータニ
【日本会議(右翼)】ワコール、石川島播磨重工
【創価学会】三菱財閥系、住友財閥系、ブックオフ、興学社、日本香堂、喫茶店「青山」、ユーキャン、創価大学、オリエンタルランド(ディズニーランド)、
毎日新聞、東京(中日)新 聞、文化放送、日本放送、JALパック、NEC、日立、ダイソー、聖教新聞、ユニクロ、サンクス、富士通、コニカミノルタ、早稲田塾、
第三文明、潮、モンテローザ、ドトール、イトーヨーカ堂、セブンイレブン、養老の滝、ヤクルト、伊藤園、トーハン、東日印刷、凸版印刷、大成建設、大林組、日航、伊勢丹
【右翼】先物取引全般、警察、自衛隊、道場、産経新聞、オンテックス
【内観教】東横イン
【オウム真理教】マハーポーシャ(パソコン小売)、うまかろう安かろう亭、蓮華亭、今川十番焼き、屋台ちびっこ村(居酒屋)、レストランレントリー、
カフェうまかっちゃん、ドゥプニールミリオネール(旅行)、ネットババンク、トリサル、マハポーシャ・オーストラリア(毒カス製造)、マハーサンパッティ(宝石)、スーパースターアカデミー他
【共産党】赤旗、新日本出版、朝日新聞、生協病院、大学生協、民商、JR東日本、立命館、法政、京都大、教師、医者、弁護士、マスコミ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 01:15:04.10 ID:4R/8HAlK0.net
/// 成功のシナリオ、失敗のシナリオ 16 ////////////

 日本では、土地を持っている人に金融がついて、持っていない人には融資が
されない。そして、仕入価格が安い土地を持っているのは、戦前からの伝統を
誇っているような大企業です。しかし、こういう大企業では、新しい能力や
産業は開発されません。
 お金を貸している先が収益性の高い事業に成功しないのですから、銀行だって
高い利益が得られません。当然、高い金利を預金者に払えなくなります。
定期預金金利が〇.三%とか〇.三五%というあきれるほどの低金利になっているのは、
まさにこの土地担保融資がもたらした最悪の結果だといえます。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 18:56:49.67 ID:4R/8HAlK0.net
その間にもドルは垂れ流されて世界に溢れた。それでもドルが、国際基軸通貨としての価値と地位を保ったのは、ドルを借りて金利を支払う借り手がいたからである」「金融では、短期の運転資金が最も安全、
長期の設備資金はそれよりもリスクが高い。最も危険なのは長期の消費者金融である
」「80年代からのアメリカの借り手創りも、この順に広まる。ジャンク・ボンドは運転資金、アジア投資やITブームは設備資金、そして21世紀になって急増したサブプライム・ローンは
最も危険性の高い低所得消費者への長期融資である」「サブプライム・ローンはペーパーマネー体制を支える究極の借り手だった。
それが崩壊したことは、ただの債務者破綻ではなく、ペーパーマネー体制そのものに対する絶望にも繋がる大事件である

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 00:04:59.06 ID:V6qhj2YO0.net
東浩紀 hiroki azuma @hazuma ・ 5 時間
最近のアイドルとかソシャゲーとか見てると、搾取とか疎外とかいった古いマルクス主義用語の有効性をひしひしと感じますね(AKB48の話ではありません)。

東浩紀 hiroki azuma @hazuma ・ 5 時間
ひとは自ら望んで疎外され、自ら望んで搾取されるというのが、マルクス主義の洞察であった(AKBの話ではありません)。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 00:41:52.38 ID:V6qhj2YO0.net
1990年くらいは自営業者が30%もいたみたい。男子に限ればほぼ半数くらいが自営業者だった
サラリーマンは少数派だった
なんで自営業者は減っちゃったんだろ?

そりゃー間違いなく消費税の売り上げ3000万円から1000万円まで引き下げられたのと大店法のせいだよ
税金ばっか取られて大手に価格競争に持っていかれちゃやっていけるわけない

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 14:16:06.70 ID:V6qhj2YO0.net
セブンイレブンができた時、便利だからと喜んで利用して町から商店が消えた
スタバができた時、お洒落だからと喜んで利用して町から喫茶店が消えた
アマゾンができた時、安いからと喜んで利用して町から本屋が消えたが
TPPができた時、農作物が安くなったと喜んで、日本から農家が消えた

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 19:27:03.41 ID:V6qhj2YO0.net
労働者・・・既定の労働内容に対して賃金を支払う
株主・・・投資して得られた利益をもらう

従ってどんなに好業績だろうが会社が
労働者に還元する理由は原則的にない。
あくまで企業側が頑張ってくれたご褒美として+分の
賞与等を支払ってあげているという事を間違えてはいけない

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 22:02:25.07 ID:PDp+wjrJ0.net
【社会】暴力団幹部が大阪府枚方市の民生委員を務める
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401886729/

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 12:26:05.22 ID:l63M8opY0.net
自転車操業と言っては怒られるかもしれませんが、懲りずに次から次へと増殖を続ける森ビル。
森ビルのレストラン街は閑古鳥の来襲がお約束だと思っているのですが、懲りずにこの虎ノ門にも夢見る店主が誘い出されてきたようです。
ただし、このラインアップを見て感心したことが1つ。
森ビルは学習しているじゃないか
神楽坂の洋食店や池袋のうどん店、広尾の街場寿司や野菜をウリにした廉価チェーンなど
廉価、もとい、気軽に入れる店ばかり
アークヒルズや六本木ヒルズに入った高額店のほとんどが撤退、もしくは苦戦している歴史を学んだということでありましょうか。
友里はデビュー以来一貫して
再開発ビルで高額店は生き残れないと主張してきました

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 17:54:55.15 ID:l63M8opY0.net
総会屋が実質いなくなった一方、ネットですぐマイナス情報が流れてしまう現在、大手企業はマスコミ対策に以前ほど注力していないと思ったら、決してそんなことはないようだ。もっとも、未だにマスコミ対策には不慣れで、
とても実力はあるとは思えない経営コンサル会社に多額のコストをかけているところも少なくないようだ。東京都港区内に経営コンサル会社「M」はあり、
同社は企業買収や経営権争奪戦の情報漏洩から、粉飾疑惑、会社法違反などの企業不祥事まで、メディア対策を大きな売りにしているという。そして、実際に以下のような大企業から依頼を受け、同社は毎月、1社につき50万円から400万円といった対価を得ているという。
 しかし、その実態はといえば、とてもマスコミ対策などといえるレベルではないというのだ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 19:50:54.24 ID:l63M8opY0.net
【国民一人当たりGDPランキング 推移】

.------24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
1991年-------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (宮澤)
1992年-------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (宮澤)
1993年-------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (細川)
1994年-------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1995年-------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1996年-------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (橋本)
1997年-------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (橋本)
1998年-------------+--------------+--------------+-----------● 6位 (橋本)
1999年-------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (小渕)
2000年-------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
2001年-------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
2002年-------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
2003年-------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
2004年-------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
2005年-------------+--------------● 15位 (小泉)
2006年-------------+-----● 18位 (小泉)
2007年------● 22位 (安倍)
2008年---● 23位 (麻生)
2009年-------------+-----------● 16位 (鳩山)
2010年-------------+--------------+---● 14位 (菅)
2011年-------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
2012年-------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
2013年● 24位 (安倍)

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 00:46:55.55 ID:ZiAV0CW70.net
現在のYahoo株は3万円前後ですが、Yahoo株は2000年から2006年にかけて1:2の株式分割を11回繰り返しているのです。上のリンク先にあるチャートの中に黒サンカクが並んでいる
と思いますがこれが株式分割の意味です。下の方にある「分割情報」の項目を見れば2000年3月から2006年3月まで半年毎に11回の株式分割が行われたことが分かります。
要するに2000年の最初の株式分割前にYahoo株を1株持っていた人は株式分割の度に持ち株が2倍に増えています。だから現在まで株を持ち続けていれば
11回の株式分割によって2の11乗である2048倍に増えています。だから2000年にYahoo株を1株持っていた人がそのまま売らずに持っていても株数が2048株に増えているはずなので6000万円ぐらいの資産があることになるのです。
上のチャートを見ると過去10年の中の最高では現在の1株に換算して9万円ぐらいまで行っていますから2048倍に増えている株数を考えると分割前のYahoo株1株が1億8000万円ぐらいにまでになっていたことになります

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 14:10:34.38 ID:ZiAV0CW70.net
アダストリア…中国で生産コスト上昇
パル…消費意欲は依然低水準
しまむら…異常気象や人件費などのコスト増
コックス…夏物苦戦、秋物立ち上がり遅れ、気温が高く推移し冬物苦戦
マックハウス…セールで祖利益悪化、秋冬物立ち上げ遅れ、異常気象、価格競争
ジーンズメイト…異常気象で冬物立ち上げ遅れ、不振在庫の処分
タカキュー… 仕入れ原価の上昇、値下げで利益率悪化、人件費高騰
シーズメン…若い世代向けにシフトして既存顧客減を招く、天候不順、価格競争

では、各社の棚卸資産はどうなっているのでしょうか。
棚卸資産とは簡単に言えば在庫のことです。
貸借対照表で流動資産に含まれている「商品」「製品」「半製品」「仕掛品」「原材料」などを合計したものが棚卸資産です。
仕入れた物が全て販売されると棚卸資産が1回転したと表現します。
この回転までにかかる日数が短いほど効率よく商売していると一般的に判断されます

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 14:27:01.90 ID:ZiAV0CW70.net
すぐ私が思い浮かべたのは国税庁が昭和29年に出した
「職業野球団に対して支出した広告宣伝費の取り扱いについて」
という通達だ。これによって球団の赤字補填は親会社の
宣伝広告費として損金算入できる優遇措置が取られている。

 また地方自治体なら所有している球団を
安く新設球団に貸し出す方法も考えられる。楽天方式だ。

 それらに加えて、「企業がプロ野球球団を持ちやすくする」施策が私には思い浮かばない。

 そもそも球団を所有できるくらいの企業がどれだけあるのかもわからない。
球場改修費だけですぐ数10億円は飛ぶし、赤字補填で毎年5億、
10億のカネが溶けていく。その原資となるのが親会社の広告・宣伝費だが、
私の感覚では毎年100億円ぐらいの金額を投入している企業でないと、
もたないのではないか(DeNAが横浜ベイスターズを引き取ったときの
販促費・広告費は196億円だった)。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 15:29:56.15 ID:ZiAV0CW70.net
今、中国人観光客が大挙して日本に殺到しています。そうした中国人は持っている人民元を日本円に換えた後、わざわざ日本までやって来て家電製品等を買い、中国に持ち帰るのです。
つまり、人民元を持っていても紙切れになることがわかっているので、その前に日本円を介して人民元を日本の物品に換えておけば、いざとなったらいつでも換金できるということなのです。
人気のある日本の物品ほど換金も簡単ですから、家電製品のほかに小さくて単価の高い資生堂の口紅なども中国人観光客によく買われています。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 16:27:45.14 ID:ZiAV0CW70.net
鉄道は商業施設を作るのとは全然違うんだ。
商業施設は需要のある場所に建てるが、
鉄道は駅が出来た場所に需要が集まる事が多い。
例えば、
大阪駅や新宿駅も最初に開設されたときは、
都市の中心から外れた田舎だった。
しかし駅が出来たことにより街が発展し、
今ではどちらも巨大な都市になり、それがまた需要を生み出す。

鉄道に関しては需要に応じで場所を決めるのは外れで、
鉄道によって都市の、国土の将来像が決まる。
リニアが東京名古屋間を先に開業させる事が決まった時点で、
日本はこの先、東京名古屋間が中心となることが決まったと言える。
これから土地を買う人は大阪では無く東京名古屋間を選ぶだろう

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 17:12:46.30 ID:ZiAV0CW70.net
ここでも、「馬は誰のものか」 というのと 「馬は誰のために走るのか」 と分けて考えると会社とパラレルで理解できる

「馬は誰のものか」
 →馬は馬主のもの 
「馬は誰のために走るのか」
 →馬は馬主のため、騎手のため、厩務員のため、そして勝馬投票権を買った者のために走る

「会社は誰のものか」
 →会社は株主のもの
「会社は誰のために行動するか」
 →会社は株主のため、従業員のため、利害関係人のため、消費者を含む社会全体のために行動する

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 22:46:55.90 ID:ZiAV0CW70.net
その中で、道路公団、石油公団、住都公団(現・都市基盤整備公団)、年金福祉事業団
(現・年金資金運用基金)、政府系金融機関などの解体・廃止を主張し、権力の経済分野からの
全面撤退を叫んだのである。
 経済とは「市場」の活動である。資本の拡大再生産は「市場」においてのみ起こり得る。
その「市場」(経済)の資源(手段)を権力が侵蝕すれば当然のこと、経済は死んでしまい、
社会もその存立を失うのである。
私が、日本の「ベルリンの壁」を発見したキッカケになったのは「あること」と述べたが、
それは次のようなことであった。
 平成六年、中小企業の建設会社をやっている私の友人が「住都公団の営繕の工事に入札
しているが、いつも決まって公団の子会社である日本総合住生活(株)が落札し契約して
しまう。われわれには圧力がかかってまったく仕事がとれない」という話をした。
 住都公団は国の特殊法人だ。税金でやっている特殊法人が子会社を持っている?もし、
それが事実だとすれば公金横領だ。それを合法化する法律があれば何をかいわんやである

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 14:42:12.01 ID:JkbiEBqI0.net
主人公の目に映る空虚な大学生活、先の見えない情事、うらぶれた町工場、酒と煙で濁った夜の街など、湿気を帯びて薄暗い日本の暗部が執拗に描かれています。
陰湿ともいえる日常の描写に対して、対照的に描かれるアジアの密林や、中国の広大な大地の描写は生命力に溢れ、そのコントラストに引き込まれます

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 15:41:53.50 ID:JkbiEBqI0.net
反日シャブ安倍壺三の凄すぎるバラマキwww

中国・・・・・・・・・・・・・300億
モザンビーク・・・・・・・・・700億円
シリア・・・・・・・・・・・・3000億円+59億円
ラオス・・・・・・・・・・・・90億円
ASEANにODA・・・・・・2兆円
インドへ円借款・・・・・・・・2000億円
ミャンマー・・・・・・・・・・600億円
ウクライナ・・・・・・・・・・1500億円
バングラデシュ・・・・・・・・6000億円
ミャンマーの債権免除・・・・・2兆3000億円
ベトナム・・・・・・・・・・・8000億円+6000億円
アフリカ・・・・・・・・・・・3兆円
米国にアベノミクス許容費用・・105・2兆円
米国にリニア・・・・・・・・・5000億円+リニア技術(無料)
北朝鮮・・・・・・・・・・・・2兆円 ←NEW!

消費税増税で5兆円、バラマキで全然足りませんwww

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 15:43:23.06 ID:JkbiEBqI0.net
□民主党
・景気弾力条項を付けた→増税する気無し
※仮に消費税は増税しても他の増税や年金の改悪はしなかった

■自民党
・景気弾力条項の猛反対→無視して増税
…だけでなく…
▼税金
・消費税増税8%→10% ・住民税増税 ・所得税増税 ・相続税増税(下限の引下げによる増税) ・贈与税増税
・固定資産税増税 ・都市計画税増税 ・自動車重量税増税 ・軽自動車税増税 ・退職金の住民税控除廃止
・株式の配当, 売却益, 譲渡益へ課税 ・石油石炭(ガソリン)税増税 ・配偶者控除廃止 ・扶養控除廃止
▼社会保障費
・国民年金保険料引上げ ・国民年金支給開始年齢引上げ ・国民年金支給額0.7%引き下げ ・厚生年金保険料引き上げ
・後期高齢者医療制度保険料引き上げ ・介護保険料率引き上げ ・児童扶養手当減額 ・診療報酬引上げ(医療費値上げ)
・高齢者の医療費窓口負担引上げ ・生活保護費引下げ ・生活保護老齢加算廃止 ・生活保護母子加算廃止
・生活保護の扶養義務厳格化(生活保護申請の認定基準が厳格化)
▼公共料金
・電力料金値上げ ・ガス料金値上げ ・高速料金値上げ ・ETC割引縮小 ・NHK受信料値上げ
▼経済
・賃金/実質賃金下落 ・給与総額過去最低 ・経常黒字過去最小 ・貿易赤字過去最大 ・企業倒産件数増加
・鉱工業生産マイナス ・機械受注マイナス ・住宅着工件数減少 ・生活保護過去最多 ・完全失業率増加
・非正規の割合増加 ・国富600兆円消失 ・国の借金過去最大を記録
▼雇用
・人材派遣業の規制緩和(3年の上限を撤廃、無期限派遣を認可へ) ・正規社員の解雇規制緩和
・限定正社員の普及促進 ・労働移動支援助成金拡充(事実上のリストラ奨励金、予算は約2億円から約300億円に増額)
▼政治家、役人、事業主向け政策
・議員定数削減先送り ・公務員給与削減措置を打ち切り(昇給停止期間延長案は破棄)
・公務員に労働協約締結権の付与を検討中 ・法人税減税(内部留保に留める企業が大半、賃金転嫁されず)

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 18:35:15.84 ID:Gs7rDcFk0.net
サービスに対しての情熱やビジネスに忠実に向き合い取り組む姿勢よりも、
イメージ先行でブランドを築いていこうという魂胆が随所にみられて、
この会社を好きになれないし、応援できない。
だから株も長期保有する気にならないし、投機狙いでしか購入しない…
少なくとも私はそうである。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 22:20:55.36 ID:Gs7rDcFk0.net
莫大の資産、収益を狙う 村上ファンド 然し株価価値に気付いた
既存株主猛反撃 アコデーアの買い占め処理で金欠、
9025の莫大な資産狙ったがアコデーアゴルフの買い占め
失敗、買い占めた株売ると売却損生じ、立ち往生 
金欠の村上、誰も最早恐れない。
株主総会:6月25日
四季報:1625ページ 会社情報:1628 ページ 格付け A&#8315; &#9788;マーク
9025 鴻池運輸 15年 EPS 189円 PBR 0.65
 BPS 2578円(14/4Q) 減損損失計上償却済みの大阪湾沿いの更地
*実質BPS 4500円

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 14:39:34.42 ID:gqZkHKMF0.net
私が日本株を買ったのは2011年3月の震災直後。そして今年1月だ。日本は1月から、個人に対して税の優遇が始まっただろう?
少額投資非課税制度(NISA)のことですね。
ロジャーズ:名前はよく分からないけれど。これを聞いた時、日本も近い将来、個人が株を買うようになると思った。そうなった時、まず買われるのはみんなが知っている会社。つまりブルーチップなどの優良株だ。なので、その中で割安なものを探した。
個別銘柄については詳しく話さないが、1つだけ教えるなら、NTTを買ったよ。あとは日本株のインデックスを買った。大型株インデックスと、小型株インデックスのETF(上場投資信託)を買った。
日本は今、アベノミクスによる金融緩和で景気が持ち直している。株も60〜70%上がった。しばらくはその傾向が続くだろう。日経平均株価は2万円を超えてもおかしくない。だが、ここからがポイントだ。
歴史上、ミスター・アベのような金融緩和、つまり無制限に円を刷り続けてうまくいった例は1つもない。必ずといっていいほど、最終的にハイパー・インフレに襲われるだろう。後から振り返って、安倍晋三は歴史上、最悪の総理大臣として語られるだろう

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 01:15:14.75 ID:cmKfIPO00.net
ハッチー・モトールに登場する新キャラ「松虫いちろう」。
マツムシって「チンチロリン」って鳴くんだよね。
意味深すぎるネーミング。http://ja.m.wikipedia.org/wiki/マツムシ

pic.twitter.com/K7CrZytGDk

https://twitter.com/jst0101/status/476329944541175809

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 01:30:32.43 ID:yHeJRXiu0.net
大阪府のゆるきゃらリストラ
庁内最古参という理由だけで「モッピー」に一本化するのは、どうなんだろうと思う
モッピーって、イラストでも着ぐるみでもかわいくもない。
(丸っこい感じがしなくて、眼とか中途半端に肉食って感じが出ていて怖い)
動きもくまもんみたいにコミカルに動けるわけでも
はばタンみたいにぎこちなくてかわいくもない。

同じ国体キャラで隣の兵庫県の「はばタン」は
かわいいとすごく人気があって(のじぎく国体より知名度が上がって困ったらしい)
国体終了後はいなくなるはずだったのが、そのまま兵庫県のマスコットになった。
これくらい愛されるキャラじゃない限り、統一キャラにする必要はないと思う。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 17:14:25.07 ID:MjmjleZY0.net
医学者としての冷徹な目を携えつつ、論理で割り切れない人間の欲望や感情の揺れを愛し、描いた
複眼の流行作家だった。

 「僕はね、うまく書けないときにこれを見るんだ」。平成24年に東京・渋谷の仕事場でインタビューしたときのこと。渡辺さんはおもむろに
人体解剖図鑑を開いた。「みんな同じ血管や筋肉、神経がついているでしょ。なのに頭の良しあしや足の速さには大きな差が出る。
人間って不思議だなあと思って書き残したくなるんだ」。科学の視点からこぼれ落ちる個人の能力や感情に思いをはせ、人間への興味
を再燃させる

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 01:52:20.22 ID:wz2Z3PWo0.net
 アリババの創業者であり現会長の馬雲(ジャック・マー)氏に孫氏が初めて会ったのは2000年。
約20社の新興IT企業経営者との面談だった。持ち時間は1社10分。
創業間もないアリババは売り上げがほぼゼロで赤字の会社だったのに、
孫氏は5分ほど話しただけで投資を即断即決する。孫氏によれば、こんなやりとりがあったという。

馬:「1億か2億円でいいです」
孫:「そう言うな、20億円は受け取ってほしい。お金は邪魔にならないだろう」
──事業計画書を見たわけでもなく、「動物的に匂い≠感じた」「目つきで決めた」(孫氏)。
14年前に投資した20億円が今、5兆円前後に化けたわけだ。
それだけに孫氏を「アジアのウォーレン・バフェット」と評する声もある。
 もっともアリババが5月上旬に上場を申請すると、ソフトバンクの株価は2日間で約7%も下落した。
SMBC日興証券アナリストの菊池悟氏が解説する。
「アリババに投資したい人たちは、これまでソフトバンク株を買っていた。
その投資家たちがソフトバンク株を売って、アリババ株を買おうと換金し始めた、
あるいは換金する人が多くなると考えられたため売られたのです」
ヤフー、国内携帯4位のイー・アクセス、オンラインゲームのガンホーをはじめ、
ソフトバンクグループは現在約1300社。昨年7月に1兆5000億円以上を投じて
米携帯3位のスプリントを子会社化したのに続いて、携帯ゲーム大手のスーパーセル(フィンランド)、
携帯卸の世界最大手の米ブライトスターなど相次いで1000億円規模の投資をしてグループを拡大している。
「通信会社というより投資会社」(菊池氏)なのだ。
 一方で、有利子負債は9兆円以上に膨らんでおり、財務状況を懸念する声もある。菊池氏はこう語る。
「今は世界的に金余りなので借金しやすい。ただし、戦争の勃発や大災害の発生、
2008年のリーマン・ショックのような事態が起きて世界的な信用収縮に向かうと、
有利子負債が大きいソフトバンクは一転して厳しい状況に陥る」

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 02:30:30.89 ID:wz2Z3PWo0.net
高校生対象給付型奨学金「まなべる基金」(リンク先:公益財団法人 東日本大震災復興支援財団)) :ソフトバンク役員がいますよ
子どもサポート基金(リンク先:公益財団法人 東日本大震災復興支援財団)) :ソフトバンク役員がいますよ
一時避難支援制度(一時転居サポート)(リンク先:公益財団法人 東日本大震災復興支援財団)) :ソフトバンク役員がいますよ
ふみだす生活サポートセンター(リンク先:公益財団法人 東日本大震災復興支援財団)) :ソフトバンク役員がいますよ
ふみだす探検隊(リンク先:公益財団法人 東日本大震災復興支援財団)) :ソフトバンク役員がいますよ
ふみだす集中ゼミin会津若松(リンク先:公益財団法人 東日本大震災復興支援財団)) :ソフトバンク役員がいますよ
ふみだす未来の教室in南相馬(リンク先:公益財団法人 東日本大震災復興支援財団)) :ソフトバンク役員がいますよ

財団概要
http://minnade-ganbaro.jp/foundation/

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 14:21:29.94 ID:wz2Z3PWo0.net
 パソコンと人間が労働市場で競争する - タスカ

 このように時代が変わっていく原動力になっているのは、堺屋さんが対談の
冒頭で指摘された通り、情報通信産業の発展が生み出した「知価革命」です。
知価革命がいまや最終段階に入り、既存の秩序が崩れるほどの破壊的な様相を
見せ始めているのが、現在なのだと思います。
 知価革命を代表する出来事は、パソコンネットワークの性能の向上と、それらの
劇的な価格低下です。一九九七年の一年間で、パソコン用の半導体メモリの
価格は七割も下がりました。 かつて電力が普及し始めた頃、電力価格が半分になるのにじつに五〇年も
かかったといわれています。しかし、情報処理機器や通信機器では、わずか一年間で
七割も下がっているのです。
 人間を労働力として考えたときに、一番強力で恐ろしい競争相手はパソコンです。
そのパソコンの価格が劇的に下がるということは、彼らが人間に対する競争カを
高めているということです。これがもたらす破壊力は、すさまじいものだろうと思います。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 16:11:31.29 ID:VrPq0rN+0.net
「どこの国に880兆円(も)のカネを現預金で持っている国があるのか。ふざけた話じゃないか」
 日本の家庭に「タンス預金」などで膨大なお金が眠っている現状にこう強い口調で疑問を呈した。
 その上で「日本だけどうしてこうなったのか」と自らに問うように話し
「株が信用されなかった、信託会社が信用されなかったということだろ。
信用されないような行動だったんだ」と分析してみせた。
 麻生氏が指摘する、信用されない販売手法などを改めるため、
金融庁は現在、業者に対し意識改革を促す指針の導入を検討する。
 業者の意識が顧客目線に変われば「タンス預金を含めたカネが金融機関を通じ、
成長産業への投資に振り向けられる」と、投資拡大への期待を込めて話していた。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 16:14:08.09 ID:VrPq0rN+0.net
南アフリカ大会でJCが支払った250億円は、電通経由でFIFAに収められた。
その過程で発生した「W杯放映権販売手数料」の詳細はいっさい明らかにされていない。
日本を含めた全世界では2700億円もの放映権料が発生し、FIFAは2000億円を得たとされる。
差額はどこに消えたのか。

開催国に支払われる約100億円の大会運営分担金、
総額で430億円に達した賞金などを差し引いてもまだ残る大金の使途や、
ブラジル大会で賞金総額が586億円に、JCへの提示金額が400億円に跳ね上がった理由も然り。
FIFAとその周辺企業は、完全なる伏魔殿と化している。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 16:20:36.07 ID:VrPq0rN+0.net
過去に国債投資をすすめてた文書。

破綻したかつての政府の国債の宣伝文句が面白いとネットで話題に
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty160633.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty160634.jpg

国債が沢山殖えても全部国民が消化する限り、すこしも心配は無いのです。
国債は国家の借金、つまり国民全体の借金ですが、同時に国民が其の貸手でありますから、
国が利子を支払つてもその金が国の外に出て行く訳でなく国内に広く国民の懐に入っていくのです。

一時「国債が激増すると国が潰れる」 といふ風に言はれたこともありましたが、
当時は我国の産業が十分の発達を遂げてゐなかった為、多額に国債を発行するやうなときは、
必ず大量の外国製品の輸入を伴ひ、国際収支の悪化や為替相場、通貨への悪影響の為我国経済の根底がぐらつく心配があつたのです。

然し現在は全く事情が違ひ、我国の産業が著しく発達して居るばかりでなく、
為替管理や各種の統制を行つて居り又必要なお金も国内で調達することが出来るのでして、
従つて相当多額の国債を発行しても、 経済の基礎がゆらぐやうな心配は全然無いのであります。

昭和16年 大政翼賛会発行 『隣組読本 戦費と国債』より

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 16:27:55.42 ID:VrPq0rN+0.net
日本の場合は株に向かわず「銀行預金」に向かっていて、
さらにその「銀行預金」は国債に向かっている。
これは恐ろしい話だ。
株と違って、「返す当てのない不良債権」が日々蓄積している。
銀行に「○○千万ある」と思ってるあなた、その金はもう消えてますよ。
銀行が国債ばっかり買ってマトモな稼ぎ先を見つけられない方が問題だろ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 16:48:42.51 ID:VrPq0rN+0.net
               __,z彡三ミ、三}≧‐-、
            ,r"ハ))}从三ミ、ヽノノ彡三\
            ノ//ハ} }ノノノ三≧==≦三三\
           /////ノハハ三三≧==≦三三三ハ
             |////´´⌒`ト、三三≧≦三三三7j}
             |/// ー-      __   `ヾ}三/|
             |//   ー-  ─  -- ‐    |/// |
           V{{    ̄  ー--─-   、}}///}
           ヾ} ´゙゙゙゙''‐    ,.r==ミ、   }}//⌒}
             | ,.tッ‐- i   rrッ‐-   }/ / /
             |   __ ノ l j'   _ ノ i    / /  < 俺のタンス預金は財団法人名義で相続税はいらぬ
                 '. ヽ__ ,r '  } ヽ __ /ノ/  }/
               ___ハ  / ` -‐‐ く   /  /}`''‐-  ..__
          .:.:.:.´:.:.::.:.:ヽ { r- ⊥.  ヽ/  / ,}:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:...
     ..:.:.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.\ `ヽ二 > ノ _ / /:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
   .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:}\     /,/   /:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
  :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.|  ` ‐‐ ´      /:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 14:27:47.95 ID:CLRiBocs0.net
勝利至上主義を超えて、サッカーを愛するために。近代スポーツは常に国家主義的な側面を強化していく。だが、そこから逸脱していくフィールドとしてサッカーに可能性を見出す。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 14:42:21.92 ID:CLRiBocs0.net
サッカーを「形骸化されてしまった『情報』で消費

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 16:46:32.51 ID:CLRiBocs0.net
◇五輪誘致失敗で大阪市の湾岸開発は迷走
 夢洲を中心とする大阪市の湾岸開発は迷走を続けてきた。
 市は2000年、08年夏季五輪の開催地に立候補した。「世界初の海上オリンピック」を掲げ、
夢洲に選手村、隣接する舞洲にメイン会場の建設を計画。湾岸部を結ぶ
地下鉄「北港テクノポート線」(新桜島&#8722;コスモスクエア、7.3キロ)も着工したが、
招致の失敗などで、夢咲トンネルを完成させただけで凍結した。
 五輪招致失敗後も、夢洲に5万人規模の「海上都市」建設や企業・大学の誘致を目指したが、
人口減少や景気の悪化で頓挫した。これまで造成に約2745億円を投じたが、
活用しているのはコンテナヤードや倉庫がある一部だけだ。390ヘクタール中250ヘクタール以上の利用法が未定だ。【

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 19:51:11.06 ID:CLRiBocs0.net
大阪にIR(統合型リゾート)を誘致しよう
候補地の夢洲
●すぐ隣にUSJ (来場者約1000万人)
●すぐ隣に国内最大級の水族館
●土地の価格が台場に比べて4分の1程度
●活用予定の土地面積が約170ヘクタール (一般のIRの広さの2倍以上)
これだけのメリット
今現在の弱点はアクセスの弱さ。これを官民全力で解決すりゃ完璧

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 20:22:18.48 ID:CLRiBocs0.net
2013年 06月 02日 廃墟立入罰金5万円に思う、作ることしか考えてない箱物王国の末路

瀬戸大橋が目の前に見える絶好のロケーション。
鷲羽山ハイランドという遊園地ほか、いくつかホテルがあるリゾート地に、平然と残されているホテル廃墟がある。
山奥とかならいいかもしれないが、人目につく住宅地そばやリゾート地そばにあれば様々な問題を引き起こす。
税金をもとに箱物作りまくったツケが、どんどんと今、大きくなっている。
社会に必要不可欠なインフラは作ったら終わりではなく、その後、修理や点検など莫大な費用がかかる。
作ったはいいけど、たいした利用がない。利用はなくても維持費は莫大にかかる。
年月がたてば老朽化の問題も当然出てくる。しかしそうしたことは一切考えていない。
原発も同じだ。
原発事故が起きた起きないに関係なく、原発には寿命があり、寿命が来たら停止して廃炉にしなくてはならない。
でもそんなこと考えていない。作れば儲かる。それしか考えていない。
箱物を作ればメンテナンスが必要なのに、そこに必要な金を回さず、いるかいらないかもわからない新しい箱物を作ることばかりに熱心になる。
例えば、原発麻薬に依存した新潟県柏崎市では、原発の見返りに様々な箱物を作ってもらったのだが、その維持費が莫大で、財政赤字に苦しんでいるという

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 15:49:11.88 ID:Ky2IFyyQ0.net
戦後日本のイノベーション」は次の通り。

 【アンケートで選ばれた10件】内視鏡▽インスタントラーメン▽マンガ・アニメ▽新幹線▽トヨタ生産方式▽ウォークマン
▽ウォシュレット▽家庭用ゲーム機・ゲームソフト▽発光ダイオード▽ハイブリッド車

 【高度経済成長期までの28件】魚群探知機▽溶接工法ブロック建造方式▽フェライト▽ファスナー▽鉄鋼一貫臨海製鉄所
▽自動式電気炊飯器▽トランジスタラジオ▽コシヒカリ▽回転ずし▽公文式教育法▽小型(軽)自動車▽スーパーカブ
▽ヤマハ音楽教室▽リンゴ「ふじ」▽人工皮革▽電子式卓上計算機▽自脱型コンバインと田植機▽カラオケ▽自動改札システム
▽柔構造建築▽郵便物自動処理装置▽LNGの導入▽クオーツ腕時計▽ブラウン管テレビ▽脱硫・脱硝・集じん装置
▽電界放出型電子顕微鏡▽CVCCエンジン▽コンビニエンスストア

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 16:12:59.12 ID:Ky2IFyyQ0.net
1.ソーシャルビジネスの目的は、利益の最大化ではなく、人々や社会を脅かす貧困、教育、健康、技術、環境といった問題を解決することです。
2.財務的、経済的な持続可能性を実現します。
3.投資家は、投資額を回収します。しかしそれを上回る配当は還元されません。
4.投資の元本の回収以降に生じた利益は、ソーシャルビジネスの普及とより  よい実施のために使われます。
5.環境へ配慮します。
6.非雇用者は良い労働条件で給料を得ることができます。
7.・・・楽しみながら。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 12:44:01.24 ID:KSXfrxyU0.net
一本のネクタイに見る知価 - 堺屋

 いまタスカさんが指摘された問題は、これからの経済を考える場合にじつに
重大な要素を含んでいると思います。単なる知識の集積、単なる情報処理能カだけでは、
もう人間はコンピュータには勝てないということです。
 人間が持っている知的な価値、私のいう「知価」が問われる時代になるのです。
コンピュータがどれほど発達して安価になっても、コンピュータが決して
持てない能力を私は知価と呼びたいのです。

/////////// 堺屋太一, リチャード・C. クー ///

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 16:19:35.67 ID:KSXfrxyU0.net
第三セクターは天下り先確保のためだから潰せないんよね

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 03:21:32.89 ID:LGXWVkbs0.net
一時期、表舞台から身を引いていたが、一昨年末に自らのファンドを立ち上げ、低い株価純資産倍率(PBR)で
キャッシュリッチな中堅企業への投資を開始した

――そんなに悪い経営がはびこっているか。
「日本企業は現金を持ち過ぎだ。過去20年、日本の国内総生産(GDP)はほぼ横ばいだ。
その間、上場企業の純資産は2倍以上に増えた。企業の持っている現金は220兆円程度あるとされる」
「企業に金融資産が溜まり過ぎて、滞留しているためにデフレになったと考えている。このお金を動かさないといけない。
消費税を3%引き上げるために、5兆円の補正予算を組んだ。しかし、企業に溜まっているお金を2%使えば済んだはずだ」
「資金の使い道は、設備投資でも、従業員の給料でも、M&Aでもいい。しかし、使いきれないなら株主に返さなければいけない。
株主はそのお金を再投資するかもしれない。個人だったら消費をするかもしれない。付加価値生んでいるのは営利企業だけだ」
「富を生んだ結果としてのせっかくのキャッシュを銀行に置いておくだけだったり、有価証券投資しているだけでは日本経済はよくならない。
お金を循環させなければならない

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 03:24:06.01 ID:LGXWVkbs0.net
投資有価証券の用語解説 - 貸借対照表の借方の資産の部、固定資産のうちの「投資その他の資産」のひとつ。
企業の持ち合い株式や、関連会社の株式の他、満期までに期間が一年以上の債券、市場での価格がない有価証券などを指す。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 12:26:37.32 ID:LGXWVkbs0.net
上場企業である以上、現金の溜め込み過ぎは敵対的買収のターゲットに
なりやすくなるぞい

企業がこの低金利時代で220兆円も現預金で持ってるわけねーだろ
売掛金だったり、固定資産や外国債権になって運用されている
つうか企業が国内に投資しないのが問題、海外にいっちまう

内部留保を蓄えるのは、大切なことなんだぜ。
任天堂みてみなさい。連続で赤字たれん流しても、
会社として普通に存続していける。
巨額な内部留保があればこそ。

赤字転落、資金繰り困難になった場合、
内部留保ないと即倒産という可能性がたかまる。
実際、将来性があっても資金ショート起こして倒産した会社もある。
3年間利益なしても存続できる現金はあったほうがいい

配当出さないから 安定的株主が育ちにくいんだよな
なので乱高下する 配当率からしたら
たいして魅力はないのが株式市場 値が上がったら増資するし

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 13:13:42.89 ID:LGXWVkbs0.net
一般的な企業であれば、売り上げ1000万円で社員1人なので、現在の20人という社員数だと2億円以上の売り上げは必要になりそうです

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 15:32:42.67 ID:LGXWVkbs0.net
とくにバブル時代に買いまくった土地を保有してる企業なんて含み損を多数抱えてるから実際の純資産額は帳簿上より格段にすくないから、実際の利益率は高いってのが珍しくない

逆に明治時代からあり帳簿価額1,000円だけど時価1,000億円みたいな大幅な含み益を抱えている丸ノ内ビルヂング街を抱えている三菱地所みたいな実際にはもっと純資産額あり、その結果利益率低い企業も多い

548 ::2014/06/21(土) 15:36:27.78 ID:LGXWVkbs0.net
ROE(自己資本利益率)
日本6%、英米28% 世界平均は22% (日本経済新聞2013.4.3)
http://kisobi.jp/management/3071/

世界平均の1/3しか稼げない異常な日本。
利益成長が小さいから、理論株価も伸びない。 →株価が上がらない。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 21:38:46.11 ID:LGXWVkbs0.net
パナソニックがテレビ事業を始めた茨木事業所(大阪府茨木市)の敷地約12万平方メートルを、大和ハウス工
業に来春までに売却する方向で調整していることが21日分かった。売却額は100億円規模になるとみられる。

 売却予定地は名神高速道路茨木インターチェンジ(IC)に近く、大和ハウスは土地の半分超に大型物流施設を
建て、宅配便大手のヤマトホールディングスに賃貸する方向だ。残りの敷地については、茨木市などに再売却し、
公共施設や住宅地などにする案が出ている。

 茨木事業所では、提携先のオランダの電機大手・フィリップスの技術も取り入れ、1958年にブラウン管カラー
テレビの生産を始め、旧松下電器産業が世界の家電大手に飛躍する原動力になった。2001年には、プラズマ
テレビの量産を始めたが、05年に兵庫県尼崎市に大型プラズマパネル工場が稼働したため、08年度以降は組
み立てや開発のみを手掛けるようになった。テレビ事業の赤字転落を受け、11年末には組み立ても終え、今年
3月末にはプラズマテレビ事業自体から撤退したため、売却先を探していた

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 13:52:37.95 ID:OCHiEFNF0.net
2005年でしたか、「ウォール街でこういう噂を聞きました」と、アメリカから帰ってきた友人が電話をくれました。
「アメリカの保険業界中心の経済界が5000億円の金を日本の広告会社に出して、ある広告を依頼した」というものです。
  それは、日本人に「民営化を善なるものだ」と思い込ませる広告費として、すなわち、「民営化すべし」という宣伝目的の広告費です。
「アメリカの巨大広告会社を通して、日本の巨大広告会社に依頼された」というのです。
  私は、アメリカに通じている何人かに聞いてみましたが、全員が「その噂は耳にしたことがある」と言っていました。

副島 オムニコム・グループのBBDOですね。アメリカのデイヴィッド・ロックフェラー系の宣伝広告会社の大手の一角です。
ここの会長のアレン・ローゼンシャインが、2005年の8月2日に突如、首相官邸を訪れて、小泉首相と極秘に会談をしています。
この直後、小泉首相は衆議院を解散することを決意して、「9・11の小泉“クーデター”選挙」になりました。

森田 この情報を、ウォール街から帰ってきた友人から聞いた話としてホームページに書きました。
そしたら大きな反響がありました。「それは事実です」という、内部の人と思われる人からのメールもありました。
  電通批判の代償は小さくありませんでした。あるテレビ局の幹部からは、「森田さんは電通批判というマスコミ界最大のタブーを口にしてしまいました。
今後、森田さんにはマスコミの仕事はなくなります。残念です。さらばです」と言われました。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 15:37:17.22 ID:OCHiEFNF0.net
また庶民イジメのデタラメ増税案が自民党内で浮上してきた。ナント、携帯電話への課税だ。

自民党の有志議員らでつくる議員連盟「携帯電話問題懇話会」(会長・中山泰秀衆院議員)が今週、
党本部で設立総会を開催。秋の臨時国会をメドに、携帯電話保有者に課税する仕組みの検討を始めたというのだ。
会合では「公共の道路を使っている自動車も税金を払っているわけだから、
公共の電波を使っている携帯電話も税金を払うべき」との意見も出たというが、冗談ではない。
携帯電話はすでに1台当たり200円の「電波利用料」を負担している。これ以上の増税なんて到底許されない話だろう。
それに国内の携帯電話の出荷台数は累計1億4000万台あるとはいえ、課税しても税収はわずかだ。
道路と同じ「受益者負担」の原則にのっとるなら、破格の安値で電波を利用している業界の負担分を利益に応じて引き上げるべきだろう。

狙うべきは、テレビ業界だ。

「年間700億円程度の電波利用料のうち、7〜8割は携帯電話会社が負担していて、
テレビ業界は全体でも40億円弱しか払っていない。つまり、1割にも満たない。
その一方で、テレビ業界の営業収益は3兆円を超えている。
電波利用料を“仕入れコスト”とみると、営業収益に占める割合はわずか0.1%。
電波で増税を図るなら、携帯電話ユーザーではなく、テレビ業界にするべきです」(業界関係者)
テレビ業界の電波利用料負担を他業界並みの1〜2割に引き上げれば、あっという間に1000億円、2000億円のカネが国庫に入る。
それなのにテレビ局への優遇を見直さないのだ。
だとすれば、業界との癒着以外の何モノでもない

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 20:13:29.13 ID:abYiu6pH0.net
予選 敗退すれば一番ダメージを受けるのは最高額の放映権料を払った、日本のメディアです。 
そんな 自分が儲けたいだけのやつらに、まじめに付き合う必要はありません。
楽しんで 全力でぶつかって 負けても勝っても しかめっ面はなし、、笑って終わって欲しいものです。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 00:53:46.37 ID:0UMpyLkM0.net
普段から広告をあちこちに出しておかないと
何か不祥事が起こったらマスゴミに叩かれるだろ・・・
全国のホテルで続々と食材偽装が発生した時にプリンスホテルやTDSのホテルミラコスタが大きく報道されずに結局ウヤムヤになって
リッツカールトン大阪がマスゴミにボッコボコの袋叩きにされたのは
プリンスホテルやオリエンタルランドが普段から広告をバラ撒きまくっていてTVや新聞に雑誌への露出度も高かったが
阪急阪神ホテルズは一切何もやっていなかったため
ここについても不祥事については、いろいろと危険度が高い事ばかりやらかしたが
どこのマスゴミにも叩かれなかったのは広告のおかげといえる

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 16:39:43.95 ID:0UMpyLkM0.net
メタンハイドレート に 夢 見すぎw 絵に描いた餅 だって いいかげん気づけw


・採掘が難しく、仮に掘り出しても採掘コストの方が高く、向こう50年は商用化のメドもたたない

・地震を誘発する危険性

・メタンハイドレート崩壊で古代に生物大量絶滅が発生した事実もw

・メタンはCO2の21倍の温室効果ガス。事故起これば全世界に賠償問題w

・ぽっぽの散財以上の大量のCO2排出権を血税で購入しないと実用化不可w

・たとえ取り出せても日本が輸入する液化天然ガス(LNG)のたった10年分の埋蔵量しかない

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 20:51:18.91 ID:0UMpyLkM0.net
『ネット起業! あのバカにやらせてみよう』
岡本呻也著 文藝春秋刊
http://www.nin-r.com/uneisha/netbaka/index.html

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 12:53:25.05 ID:UJrthW6y0.net
サッカー】最終的に全国民の負担…「400億円」W杯放映権料に大疑問 全世界の放映権料の5分の1を日本が払う(ゲンダイ)★2
1 :発狂くんφ ★@転載は禁止:2014/06/26(木) 11:23:11.96 ID:???0
最終的に全国民の負担…「400億円」W杯放映権料に大疑問
2014年6月26日
日本が支払うW杯の放映権料は400億円とされる。
全世界の放映権料が推定2000億円だから、ナント5分の1を日本だけで支払っている計算だ。
400億円のうち、7割の280億円をNHKが負担。残り3割を民放各局が分担するという。
NHKは受信料で成り立っているし、民放もスポンサーの広告料が商品価格に跳ね返ってくるので、最終的に国民の負担である。
それでも、視聴者がどうしても試合を見たいというのならわかる。

「テレビが日本代表の正当な実力を無視し、〈勝てる、勝てる〉と期待をあおってきたのは、
視聴率を稼ぎたい、ひいてはCM料を稼ぎたいという考えからでしょう。
ですが、国民の多くは全試合放送してくれとは思っていないのです

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 00:45:50.74 ID:kbpPU8VE0.net
ライブドアは利益成長を維持するためにM&Aを積極的に行った。それも「錬金術的M&A」である。 
1億円の当期純利益を持つ会社は、PERが20倍であれば20億円でその株式全部を買収できる。買収された会社がライブドアに連結された途端、1億円の当期純利益の時価は20億円から100億円に化ける。
ライブドアのPERは100倍なので、当期純利益が1億円増加すれば、ライブドアの時価総額は100億円増加することになるからである。
したがって、ライブドアの戦略は「安い会社を買収し連結することによって自社の株式時価総額を飛躍的に増加させていく」ことであった。
通例では、M&Aの目的は事業の統合によるシナジー効果、つまり統合された企業の企業価値が両社の単純合計よりも高まるようにすることにある。
しかしライブドアは、PERの違いによる錬金術的M&Aをその主目的としていたといってもよい。さもなければ、
インターネット関連事業を主要ドメインとするライブドアが、会計ソフト会社である「弥生」をはじめ、本業とは関連性が見られない会社を買収した理由付けができないのだ

http://www.globis.jp/164-2

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 00:53:24.28 ID:kbpPU8VE0.net
ファイナンス理論に照らしてみると、ライブドアの蹉跌は「株式時価総額」を重視しすぎたことにある。株式時価総額は短期的にはつくることは可能である。
高いPERを活用し、当期純利益を増加させることによって時価総額を拡大させる方法だ。
しかし、株式時価総額の源泉はあくまでもバランスシートの左側にある事業や資産が生み出す価値である企業価値にあるため、企業価値そのものを向上していかない限り長期的に時価総額を拡大させていくことはできない。
なぜならば、企業価値は企業が保有する事業・資産が生み出すフリーキャッシュフローの価値であり、生み出された価値は有利子負債の提供者に優先的に分配され、株主はその残りもの(これが株式の時価総額))
にしか権利を持たないからである。企業は、地道に企業価値を向上させ、ステークホルダーに相応の分配を行っていく過程を通じてはじめて、株主の持分も増加させていくことが可能となる

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 01:00:40.10 ID:kbpPU8VE0.net
当時、彼はプロ野球の新規参入が失敗し、「高崎競馬がほしい」と発言していた時期である。
さっそくその理由を尋ねてみると、彼はこう答えた。
「完全競争市場では利益は出ません。でも、規制があれば、そこに超過利益が生まれますからね」
 経済学でいう「レント」の考え方である。
「じゃあ、現在レントをもっとも抱え込んでいる業界はどこでしょうかね」
私が質問すると、彼は即座に答えた。 「在京キー局ですよ」
私は感心した。確かに、地上波が5波しかなくて新規参入ができないために、テレビ局は莫大な超過利益を生んでいる

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 01:15:30.43 ID:kbpPU8VE0.net
http://ma-bank.com/subcatid/10?page=2
山根治blog &raquo; ホリエモンの錬金術(ライブドア事件の真相)

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 18:44:01.61 ID:kbpPU8VE0.net
「たとえば人口が3分の2に減少すれば、市場は同様に3分の2にスケールダウンする。そうなれば、人口減少に比例して日本の企業が
次々に消えていくのは当然のことです」

 富士通総研上席主任研究員の米山秀隆氏は、そう警鐘を鳴らす。

 人口減少社会のなかで、仕事が消えてなくなる?。それには大別して2つのパターンがある。ひとつは働く人間がいなくなり、会社や
組織が消えてしまうパターン。もうひとつは客がいなくなり、市場そのものが消滅してしまうパターンだ。これからの日本は、その双方の
危機と否応なしに直面することになる。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 18:59:50.26 ID:kbpPU8VE0.net
「新聞・テレビ・ラジオ・雑誌・衛星・ネット」の2005年と2013年の広告費比較(電通調べ)
2013 年(1〜12 月)の日本の総広告費は 5 兆 9,762 億円
新聞(億円)
2005年 10,377
2013年 6,170
テレビ(億円) 
2005年 20,411
2013年 17,913
ラジオ(億円)
2005年 1,778
2013年 1,243
雑誌(億円)
2005年 4,842
2013年 2,499
衛星メディア関連広告費(億円)
2005年 487
2013年 1,110
インターネット広告費(億円)
2005年 3,777
2013年 9,381

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 01:45:31.15 ID:dpha0T1F0.net
】未来の肯定はわかる。未来の否定ってどういうこと?
【猪子】例をあげると、コピーライト(著作権)ビジネスがそうでしょ。20世紀までは音楽も出版もソフトウェア、あらゆる業界がコピーライトをパッケージ(複数のものを1つにすること)化してビジネスにしてきた。でも、情報化社会になった瞬間、
コピーライトパッケージはビジネスにならなくなった。それを受けて、シリコンバレーの人たちは、「いままでのモデルがビジネスにならなくなるなら、次はどういうものがいいのか」と未来を肯定して、You Tubeをつくったり、
音楽はライブのビジネスに移ったりするわけです。ソフトウェア産業のアップルもGoogleもコピーライトをパッケージにして売ったりしてませんよね。
【田原】でも、日本は過去にこだわると。

【猪子】だからどうするかというと、コピーライトのパッケージ化はもはやビジネスにならないのに、無理にビジネスを成り立たせようとして法律を増やしていく。そして、法律を増やしてもビジネスが復活しないにもかかわらず、さらに増やしていく。これは未来の否定だよね。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 02:01:22.52 ID:dpha0T1F0.net
都議会議員の“高額報酬”である。鈴木議員が辞職せず、都議のイスに
しがみついているのも、任期満了の2017年まで都議を続ければ、巨額なカネを手にできると計算しているからだろう。

 なにしろ、都議会議員の報酬はベラボーである。議員報酬は月額102万円。さらに期末手当が436万円あり、これだけでも年収は
1700万円。さらに、政務活動費の名目で720万円が支給され、議会に出席するだけで1万円の“日当”が支払われる。あれやこれや
合わせると年収は2400万円である。セクハラやじ男の鈴木都議は、この先3年間で7200万円のカネを手にすることになる。

 「都議会議員は本当にオイシイ商売です。地元の問題や陳情は区議や市議に持ち込まれるので、ほとんど仕事がない。議会も
年間に40日程度しか開かれない。国会議員のように政治活動にカネもかからない。なのに、国会議員並みの報酬を受け取っている。
2期、3期と務めれば、簡単に一財産築けます」(

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 13:23:22.36 ID:dpha0T1F0.net
財務省にはTPRと呼ばれる言論統制プロジェクトがある。
主要なメディアはこのプロジェクトの影響下に置かれ、中立公正の報道を実行していない。
メディアによって温度差はある。
政府の統制に抵抗し、真実の報道を実行しようとするメディアがある一方で、権力に全面的に協力して、率先して偏向報道を展開するメディアもある。
財務省は霞が関官庁における権力の頂点に君臨する存在である

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 17:12:12.78 ID:dpha0T1F0.net
「人件費は経費にあらず」との理念の下、2011年3月期は従業員の平均給与が1285万円となっている(平均年齢は約33歳)。

・20歳代でプロジェクトリーダーになれるなど、ひたすら合理性を追求する人事制度で有名である。

・営業スタイルは合理性を追求し、クライアント訪問前の指導、営業担当による徹底指導や新品のテスト機貸し出し等、受注効率を上げる為の創意工夫がなされている。
飛び込み営業は行わず、既存のクライアントを対象に、コンサルティングをメインとした営業を行っている。

・残業については、キーエンスでは21:45以降の残業は禁止しています。家に持ち帰って仕事もすることも禁止しています。遅くまで働けない仕組み、つまり残業ができないようになっています。

・週刊東洋経済2007年5月19日号に電気機器業界の生涯給料トップで掲載された。
その額は6億1804万で、フジテレビ・テレビ朝日を抑えての1位となった。キーエンスの平均勤続年数は8.3年、総合職全体の離職率(3年以内)は5%を下回っている。

・接待禁止「人間関係で売るわけじゃないから」

・仕事の後も馴れ合いになるからと飲みに行ったりするのも禁止

・キーエンスでは仕事中は私語禁止。営業電話の時間も全て記録されている。技術系でも営業をさせられる。

・キーエンスの営業は、通常の営業のように顧客の商談室で購買担当と膝付き合わせ、単純な価格交渉をやり合うのではない。
彼らが向かう先は商談室だけではなく主力商品センサが実際に使われる現場、すなわち生産ラインにも入っていく。
なぜなら問題は必ず現場にあるからだ。(強力な武器となっている同社のコンサルティング営業)

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 22:57:40.54 ID:dpha0T1F0.net
店頭での販売では卸価格が売上ですから、ウェブで販売した方が小売価格で売上が立ちますし、受注数量を生産すればよいわけですから在庫リスクを回避することができます。
しかしながら、人気のあるメーカーでないと同じことはできません。奥村社長の敏腕ぶりが伺えます。

釣具業界は大きな問屋が牛耳っており、まだまだ閉鎖的な業界ではありますが、そこが逆に強みかとも思います

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 21:34:41.24 ID:vd8mJWiy0.net
/// 成功のシナリオ、失敗のシナリオ 33 /////////////

 二一世紀に入ると、改革への動きがさらに拡大します。最初に官僚機構の解体が始まります。
官僚支配の下にあった公的年金制度は一挙に廃止になり、それに代わって個人が自己責任で
老後に備え、自己責任で金融商品に投資をする時代になります。
 また、所得税や法人税の税率引き下げなどの税制改革も行われて、その影響で渋りがちだった
日本の景気は一気に回復していきます。
 二〇〇〇年代半ばには、NTTが再度解体されて情報コストが大胆に値下げされ、これを
受けて情報通信産業やソフトウェア産業が飛躍的に拡大します。この分野で若いベンチャー
企業が続々と誕生し、そのうちのいくつかは大成功を収めるのです。パソコンオタクと
呼ばれるような若者が、日本経済再生の原動力となります。
日本にはデジタル技術を用いた産業が花開き、これによって得たお金を
世界中の株や債券に投資します。ビッグバンによる金融改革でその投資は高い
リターンを生み、多くの日本人がその収益で豊かで優雅な生活を送るように
なるのです。
 こうして得た豊かな富を利用して、やがて宇宙開発などの先端科学分野や、
ファッション産業のような文化的な産業に至るまで、日本は世界をリードする
国になります。日本が世界のモデル国家になる理想的な道筋が、このシナリオ
なのです。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 21:45:27.99 ID:vd8mJWiy0.net
物流施設の増設を促しているのが、ネット通販の拡大だ。
調査会社、MM総研(東京)の推計によると、ネット通販の市場規模は平成24年度で約14兆2000億円、
25年度は約15兆9000億円。
一般用医薬品のネット販売解禁などもあり、27年度には20兆円を超える勢いという
企業が無駄を省くため在庫を極力減らす動きが広がっていることも、物流施設の需要を押し上げている。
施設を利用するのは、安い料金で企業から商品を預かり配送を請け負う専門業者だ。
「物流施設は長期契約で賃料も上下しにくいので、オフィスや商業施設よりも収益が安定する。施設が過剰にはならない」
と指摘している。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 12:40:14.78 ID:APEtqcRb0.net
MBA持ちの渡りサラリーマン
だろうとネットでチェックしてみたら、「雇われ」以外は大ハズレ。
早稲田出のプロパー社員の成り上がりであったのです。
最近の日本企業の最大の問題点は、真の経営センスがない単なるMBA取得者がお友達人事で雇われシャチョーにたらい回しで就任すること(友里はこれを「渡り」と言っております)
だと思っていたのですが、プロパーでもこんな甘いシャチョー委任が行われているということなのか

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 13:16:36.39 ID:APEtqcRb0.net
空港】関空・伊丹運営権、入札条件2兆円強で調整 新関西国際空港会社[2014/06/30]
1 :〈(`・ω・`)〉Ψ ★:2014/06/30(月) 02:11:06.99 ID:???
 新関西国際空港会社が、関西国際空港と大阪(伊丹)空港の運営権売却
(コンセッション)の入札条件として、最低落札額を2兆円強とすることで
最終調整していることが29日、分かった。運営期間は45年間で、毎年平均
400億円以上を支払う。この収入で新関空会社は約1兆2000億円の負債を
完済できる見通し。実現すれば、民間資金活用による社会資本整備(PFI)
事業で、国内最大規模となる。

 新関空会社は、入札条件などを盛り込んだ実施方針を7月にも公表する予定
で、平成27年夏には運営する民間企業を入札で決める。運営開始の時期は、
新関空会社の株主である財務省や国土交通省との調整を踏まえ、27年度後半に
なりそうだ。

 入札には複数の企業が連合を組んで参加。有利な条件を示した企業連合が
優先交渉権を得て、運営するための特定目的会社を共同出資で設立する。総合商社や
不動産大手と金融機関のほか、空港運営のノウハウをもつ外資が関心を示している
とされる。

 落札した企業連合は保証金数千億円を先に払い込み、落札額から差し引いた
残額を45年間かけて支払う

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 22:49:45.05 ID:APEtqcRb0.net
からくりはこうだ。開発業者や弁護士によると、業者と地方当局は禁止措置に抵触しないよう
土地の開発申請をする際にゴルフコースが目的とはせず、スポーツトレーニングセンターや
旅行客向けリゾートとして申請するのだという。

中倫弁護士事務所(北京)のパートナー、朱茂元弁護士は「申請の際に、プロジェクト名や土地の利用目的を
『ゴルフコース』とする業者や地方政府は見たことがない」と指摘。国務院(内閣に相当)もこうしたプロジェクトを承認していた。
中国政府はこれまで、ゴルフコースの違法開発は取り締まるとしていた。国家発展改革委員会(発改委、NDRC)が今回
5件のゴルフコースに対し廃止命令を出したことは、こうした抜け道を許さないとの姿勢を初めて示したものだ。
開発業者によると、環境問題の深刻化を受け、芝生養生のために農薬などを多く使用するゴルフコースに対する取り締まりは
一段と強化される可能性がある。
一方で、ロイターが取材した別の業者からは、懸念の声があまり聞かれなかった。
彼らは異口同音に、地方当局者は土地売却収入が得られ、地元に富裕層を呼び込めるゴルフコースを欲していると指摘しており
中央政府が今後どれだけ実際に取り締まりを強化するかに注目が集まりそうだ。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 22:54:40.90 ID:APEtqcRb0.net
<増加する株式会社の農業生産法人>
 規制改革会議は、6月13日またぞろどぎつい提言をまとめた。そこにみられる
のはしつこい企業の農業への参入の主張である。しかし、正確に言うと、企業
の農業への参入ではない。

 今までも農業生産法人の要件は相当緩和されてきている。今回の規制改革会
議では更に役員の過半が農作業に従事から役員または重要な使用人のうち一人
以上が農業従事、そして構成要件の3/4以上が農業関係者や農業関係者から1/2
以上等、大幅に緩和するよう提言されている。従って、今この提言が実行され
れば、なおさら企業は農業に参入しやすくなる。

<40年前の過ちをまた繰り返す><世界でも禁止されている企業の農地所有>
<日本は明治政府が地租に頼って私的所有を認める><私有財産権が強すぎる日本>
<ヨーロッパは農地は使用貸借><雇用労働に向く畜産と施設園芸>
※以上の節を省略。全文はソースにて

<企業参入がない畜産>
 6月18日の農林水産委員会の質問の折、農林水産省に畜産への企業参入の事例
を聞いたが、ろくな統計も持ち合わせていなかった。私がネットを通じて探し
たところ、イトーヨーカ堂が岩手の遠野牛に参入し、居酒屋チェーンの和民が
北海道に牧場を有しているぐらいである。それに対し、農地所有につながる耕
種農業の分野では、今回の提言を契機に虎視眈々と農地所有を目的とした農業
参入を狙っている。

 農業への企業参入を妨げているのは、農地の所有の規制だとよく言われるが、
真っ赤な嘘でしかない。最も企業経営に相応しい畜産に企業参入がないのは、
ついて回る農地の転売利益という旨味がないからである。日本の畜産は、外
国の穀物を輸入して、畜産農家がそれを肉や卵や牛乳に変えているだけの加工
畜産であり、穀物価格が上がったら、すぐに赤字に転落してしまう。だから参
入しようとしない。こうした企業の参入分野の違いから企業が農業への参入と
いいつつ、本当の目的が何かは透けて見えてくる。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 22:55:15.87 ID:APEtqcRb0.net
<農地所有が目的の農業参入>
 耕種農業は、畜産以上にもっと儲けが少ない。それでも企業が農業参入や農
地所有に固執するのは、農地を投機の対象としかみていないからである。経済
的にみておかしいのは、ただでさえ儲からない農業を、日本の高い農地を買っ
て採算が合うはずがないことである。本当に農業を経営する気があるなら、今
でも農業生産法人化し農地を借りていくらでも可能なのだ。農地を所有しなけ
れば本当の経営ができないというのは詭弁でしかない。

<預託という現代の小作>
 実際畜産の世界では、これまた詳細は省くが、「預託」といった方法が猛然
とした勢いではびこっている。元牛を買う財力のない零細な農家が、大企業に
あてがわれた子牛に、ただ餌をあげ太らせることにより労賃をもらい、利益は
企業経営にいくというやり方である。その意味では、前述と異なり畜産への企
業のいびつな参入が進んでいるのである。私は2010年、宮崎県で発生した口蹄
疫の現地対策本部長として、この実態を初めて知った。

 今企業に農地所有を認めたら、明治以降と同じように20〜30年後には日本の
農地の大半は21世紀の新たな地主となる企業の手に渡り、農家のものではなく
なってしまっているだろう。そして、上記の理由により日本の牛の大半も農家
のものではなくなっているだろう。

 規制改革会議の提言は、これこそ『血迷うアベノミクス農政』で述べたとお
り「国際家族農業年」(2014年)や「国際協同組合年」(2012年)の精神からズレ
た、時代錯誤なものと言わねばならない。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 22:10:13.24 ID:Qxb95hfu0.net
メーカーは休日が多い会社が多いです。それは「工場を持っている」ためです。工場がある会社には、出世を期待していない労働組合があります。
高卒労働者はあまり出世を期待できません。どれだけ働いても管理職になれることはほぼなく、労働組合で待遇改善を求めたほうが効率的なのです。
つまり、労働組合が休日を増やすよう要求し、給料アップ、ボーナスアップを実現してくれるのです。
幹部候補生であり、会社に文句を言いにくい総合職はその果実をいただくだけです
逆に、強い労働組合のない銀行や商社は土日祝に出勤させても、文句を言える人がいませんので休日出勤は避けられません。
労働組合の強い会社は休日が多い!ということで、鉄道会社は工場こそありませんが、
現業職の方々が構成する労働組合はめちゃくちゃ強いです。鉄道会社やメーカーを視野に入れるとよいでしょう

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 23:05:02.09 ID:Qxb95hfu0.net
<記事紹介>「天下り法人(理化学研究所)と巨額スパコン利権」(「日刊ゲンダイ」11月27日発行)
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2009/11/1127-87a6.html

要約すると、
(1)文科省所管の独立行政法人「理化学研究所」は野依氏を含む役員8人のうち4人が霞が関官僚OBという典型的な天下り法人
(2)給料は理事長が月最大121万円、理事99万円、監事84万円、ほかに期末手当、地域手当、通勤手当など“お手盛り”も加えれば年収は2000万円を超えている(霞が関事情通)
(3)研究費は国が潤沢に支出、高給料な上に、官僚の天下りや出向組は課長クラスからいることから研究員は『役所とのパイプが太く』、中には派閥を気にしたり、役人の視察に右往左往したりと、まるで政治家みたいな動きをしている研究員もいる
(4)理研は07年にスパコンの設計開発をNEC、日立、富士通の3社に随意契約の共同発注、スパコン開発のプロジェクトリーダーは文科省から理研に移った元NEC社員で総費用のうち800億円は開発費としてメーカーに割り当て
(5)本事業にはハコモノと多大な電気代(年間億単位)と人件費がセット

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 10:44:43.91 ID:15lZk9290.net
日本の公務員なら誰でもやっているカラ出張。

震災で始発から新幹線が止まっていたのに、
「当日、新幹線で博多まで行った。」と提出し、
手当や旅費、宿泊費まで奪い取った公務員も。

「当日、震災で新幹線が止まっていた事は、知っていましたが、書式が整っていましたので、
 請求通りの金額を払いました。」
「私は、職務に従って払うのが仕事、事実がどうであろうと行った、行かないは、関係ない。」
「どうせ、税金ですから。」
出納担当公務員w

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 10:49:09.72 ID:15lZk9290.net
会社規定では8000円とか1万円と決まっている宿泊費。でも実際の宿代は、地方では5000円前後の場合が多いんですね。つまり1泊する毎に
5000円前後の小遣い稼ぎ
が出来る訳です。この差額をポケットに入れるため
行かなくてもすむ出張を無理につくる
当日出発で間に合うのに前泊する
当日帰宅できるのに現地にとどまって泊まってしまう
会社はキャッシュだけではなく貴重な時間も無駄に浪費してしまうことになるのです。
しかもこの差額は課税対象から逃れてしまっている。会社は宿泊費を経費計上していますからその分は税金がかかっていません。ところが実際は小遣い分の5000円は出張した人のポケットにそのまま入ってしまいますから
立派な収入
本来なら給料や賞与と合わせて課税対象にしなければならないのです

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 22:33:07.12 ID:15lZk9290.net
兵庫県、土砂災害防止へ25年計画・事業費3000億円

台風で大きな被害を受けた但馬地方の山間部や地質がもろい六甲山ろくの住宅地などが優先対象だ。

もう言語道断! 県税をやくざBK土建屋へまた貢つもりだよ!
そもそも六甲山ろくは瀬戸内海六甲国立公園!
そこを戦後にヤクザBKが不法開発したわけだが、
違法開発地に県税をつぎ込み、BKやくざ土建屋に貢ぎ、
そこに住む山口組関係者を住みやすくする基地害ぶり!
んなもん、国立公園に指定されたのは、地形がユニークで、
すなわち災害危険性が高いから。六甲山じたいが巨大な貯水タンク同様で、
いくら対策しても自然に逆らっているだけで、大自然に勝てるわけがない。
ほんとばかばかしい!

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 16:43:43.33 ID:Sfec+wtJ0.net
■NHKの予算
6724億円 NHKの予算 -2005年度-★

6216億円 欧州の宇宙関係予算
6074億円 食料安定供給関係費 -2007年度概算要求-
5000億円 明石海峡大橋建設費
3000億円 NHK新社屋(予定)★
2845億円 日本の宇宙関係予算 
2273億円 中国への日本のODA -2000年度-
1625億円 中小企業対策費 -2007年度概算要求-
1212億円 中国への日本のODA -2002年度-
453億円 会計検査院による2005年度の税金の無駄遣い総額
357億円 映画「スパイダーマン3」の制作費
280億円 W杯ブラジル大会の放映権料★
240億円 映画「タイタニック」の制作費
200億円 映画「アルマゲドン」の制作費
144億円 映画「エヴァンゲリオン」実写版の制作費
138億円 衆議院赤坂議員宿舎総工費
127億円 はやぶさ本体の開発費 
0.5億円 「はやぶさ2」予算 

■NHK会長、副会長、経営委員長等の給料 -2013年度-
国会質問より
NHK会長 3192万円(3800万円/手当込)
副会長   2770万円(3370万円/手当込)
常務理事  2420万円(3020万円/手当込)
理事     2256万円(2856万円/手当込)
経営委員長(常勤) 3192万円(3792万円/手当込)
NHK社員  1185万円(1780万円/手当込) ※手当込金額確定

総理大臣 2727万円  
国会議員 1842万円

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 13:53:01.97 ID:8zql4wb30.net
日本がMLB(大リーグ機構)に支払う放映権料は『5年300億円』とも伝えられている。
NHKと一部民放TV局がそれを分担したが、元を質せば、それは受信料である。
まだ上原浩治(39=レッドソックス)の出場と登板の可能性は残されているが、“主役不在”の中継を見せられても、割り切れない心境である。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 02:03:42.41 ID:pbHC0PMf0.net
無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/05(土) 22:31:24.54 ID:wc78DBn20
かつて自民党を含む既存政党が大阪市でやった事業の負債額


オーク200:637億円
フェスティバルゲート:380億円
オスカードリーム:283億円
ソーラ新大阪21:155億円
扇町キッズパーク:106億円
ビッグステップ:97億円

合わせた負債額がなんと1658億円。
これらの負債額は大阪市民が納めた税金から払います。
大阪市民の皆さん、もっと既存政党に怒りましょう

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 15:36:18.17 ID:pbHC0PMf0.net
【重要】

テレビ局は既得権益で莫大な収益上げ続けてる

※フジテレビは社員数が1440人で平均年収が1574万円
この賃金水準は1000人規模の会社のとしては 「 世 界 一 」←注目

番組制作はクソ安い価格で外注ばっかり
制作会社の人間は薄給で過労死するほど働かされて

局の社員はコネ入社ばっかり

総務省はクソ安い電波使用料上げれば良い税収になって国民の利益に繋がるのにやろうともしない
見返りでテレビ局は総務省のスキャンダルは絶対に取り上げない

もたれあいの構図

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 20:41:44.61 ID:pbHC0PMf0.net
いまどきの大手なんてどこもこんなんよ
過去の栄光と資本を武器に
政治家や官僚を天下りで味方に付け、資金提供で買収

下請けに違法労働を強制して利益を吸い上げる
政治に干渉してブラックを推奨させる
吸い上げるのは大企業 捕まるのも損するのも下請けだから

ぶっちゃけ大手でふさわしい実力があるとこなんて新しいとこ以外ほぼない
腐って害悪化したのが政治にまでひっついて国ごと腐らせていくばかり

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 22:51:42.05 ID:pbHC0PMf0.net
 選手たちを金銭的に追い詰めるのは、主に遠征の交通費や宿泊費だ。

 冬のスポーツは年間400万円近くかかるが、夏のスポーツでも年間100〜200万円程度かかる競技は多い。
安定収入が得られない選手には、こうした費用が重くのしかかり、競技続行をあきらめざるを得なくなる場面もある。

そこでJOCは、企業に選手を積極的に雇用してもらう橋渡しとなる事業「アスリートナビゲーション」(通称「アスナビ」)を始めた。
雇用を通じて、選手の競技生活の安定化をはかるのが狙いだ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 23:00:52.64 ID:pbHC0PMf0.net
totoの金ってこのためのものじゃなかったのか?

サッカー利権がスポーツ振興費を抜くために作っただけ
赤字でもサッカー役員が高額報酬抜いてただろ

サッカー役員がスポーツ振興費を食い物にしている

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 23:37:00.59 ID:pbHC0PMf0.net
松下電器産業 (パナソニックの前身) の創業者松下幸之助は生涯一貫して
えげつない商売をつづけ、とくに悪名高き 「再販価格制度」 で
販売店を苦しめて、消費者を敵にまわした。ゴーストライターに捏造伝記を書かせ、
広告費を武器にマスコミに 「経営の神様」 記事を掲載させまくって、社員に絶対神として君臨した。
その裏の顔では見境なく女狂いに走り、つぎつぎと愛人を何人も囲って、ぼろぼろ子供を産ませた。
死後、認知しただけでも4人の子がいてそれぞれ数億の遺産を相続した。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 14:05:13.24 ID:W3ilia8s0.net
下請けは親会社などの取引先から仕事がもらえて楽な面もあるが、コスト削減
の要求が厳しく、利益を上げることはなかなか難しい。「儲かっている」と言
おうものなら、すぐに「納めている製品を安くしろ」と迫られる。そのため、
仕事が増えても社員の士気は上がらず、逆に苦労ばかりが蓄積するそうだ。し
かも、社員の定着率は悪い。

「利益が大きく増えたときは、少しは下請けに還元してもらいたい」とは、ある
部品メーカー社長の弁だが、そう思っている中小企業の経営者は少なくない。

今回紹介する4社は、そんな下請け生活から脱し、独自の発想や技術、商品で業
績を伸ばしている元気な中小企業だ。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 01:03:59.14 ID:Oin9kBVI0.net
顕著な例は、日本の自動車販売制度である。これは、日本の大手メーカーが日本の自動車市場を縦割りで分割し、
販売店に系列の「一社のみ」の自動車を販売させている制度である(販売店は、他のメーカーのほうが魅力的であっても扱うことができない)。これは大手メーカーには大きなメリットがある。
新たに参入してくるメーカー(国内でも国外でも)の参入を難しくするからである(新規参入メーカーは販売店網までつくらなければならない)。
 しかも、消費者も損をしている。選択の幅が狭まるだけでなく、選択の幅が少なくなるほど――これは売り手の独占が強まるということである――それだけ値段は高くなるからだ。
 そもそも、このような販売制度は「日本固有」のものである。アメリカにはこんなものは存在しない。日本メーカーは、
アメリカの自由な販売制度でメリットを得ておきながら(アメリカの販売店はトヨタの車もホンダの車も一緒においてくれる)、日本の市場では新規参入メーカーが入ってこないような制度を維持しているのである。

 そして、マスコミはやはりこういういびつな市場の姿を正しく伝えない。アメリカの自動車メーカーがTPPを使って日本の販売店にアメリカ車を置くように「強引にゴリ押ししてくる」、というような報道にすり変わるのである

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 00:19:30.69 ID:GXR+jNcW0.net
「石山Gateway Holdings」(7708。JQ。三木隆一社長。東京都港区)のライツ・オファリングに異議ありとの記事を掲載。
 そのなかで、新株予約の行使率を高くするため、いずれ株価が高騰していく可能性に言及しておいたが、その予想どおりというべきか、いよいよ新株予約権上場日(7月11日金曜日)
が迫る昨7月8日、出来高が増えると共に、石山ゲートウェイの株価が高騰した

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 00:23:16.73 ID:GXR+jNcW0.net
NHK職員の年収は、 1756万円と国会議員発言。 2014年
http://www.youtube.com/watch?v=N0qpEAiiP1U

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 04:35:38.24 ID:i77u+czV0.net
松井知事:臨時大阪府議会の招集拒否へ 自治法規定に反し

 元総務相で地方自治法改正に携わった片山善博・慶応大法学部教授の話: 
議会招集権は形式的に首長に与えられただけで、拒否するのは不見識だ。
阿久根市の問題を受けた法改正で、「招集権を議会に移すべきだ」という議論に対し、全国知事会は「拒否する不見識な知事はいない」と反対した。
大阪のような例があると、議会に招集権を移した方がいいという議論になる。
政局的な理由で開かないなら論外だ。

「拒否する不見識な知事はいない」

「拒否する不見識な知事はいない」

「拒否する不見識な知事はいない」

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 11:29:39.76 ID:inaRdqwQ0.net
次期市長選の出馬候補 平松のブレーン内田樹がやらかしたぞwww



内田樹氏「慰安婦問題、日本は抗議する権利がない」
内田樹・神戸女学院大名誉教授インタビュー


【朝鮮日報】慰安婦問題、日本は抗議する権利がない 内田樹 [6/30]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1404117522/

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 14:58:12.49 ID:alaTgFzy0.net
星野 音事協は「週刊ポスト」を発行する小学館に厳重抗議し、加盟する芸能プロに対して
小学館が発行するすべての出版物の取材を拒否するよう呼びかけました。
これをやられると、出版社は潰れてしまいます。結局、逮捕された記者は不起訴処分に終わりましたが、
そうした事件が何度も起きるに従って、「芸能界を怒らせると怖い」という認識がマスメディア全体に広がりました。
--現状の「芸能界タブー」は、どうなっていると思いますか?
星野 2012年のミス・インターナショナルのグランプリを獲得した吉松育美さんが、移籍を断った大手芸能プロダクションの幹部から
ストーカー行為などの嫌がらせを受け、グランプリ授賞式に出席できなくなったという事件がありましたが、
吉松さんの告発は海外では報じられましたが、国内ではほとんど報じられませんでした。
これに見られるように、近年、芸能界に対するマスコミの“自主規制”はますます強まり、
一方で、芸能プロダクションのマフィア化が進行しているのではないかと懸念しています。
この10年でいえば、大手芸能プロと因縁がある芸能関係者が何人か死んでいますから、
芸能界の水面下は異常なことになっているかもしれません。
--死者が出ているとなると、穏やかではありませんね。
星野 05年12月に、レコード大賞の審査委員長だった阿子島たけし氏の金銭スキャンダルを糾弾する怪文書がバラまかれ、
その直後、阿子島氏の自宅で火災が発生し、3日後に焼け跡から阿子島さんの遺体が発見されました。
その年のレコ大は、EXILEに大賞を獲らせるかどうかで、大手芸能プロ同士が水面下で綱引きをしていたといいます。
星野 かつてレコ大の審査委員長をしていた人から、「大賞の直前にノミネートされた歌手が所属するプロダクション2社から同額の商品券が届くので、
大賞は事実上、その2人のどちらかからしか選べない。音事協で談合しているのでしょう」と聞いたことがあります。
業界内部の話でとどまればいいですが、公共の電波を使った放送の裏では、このような行為が平然と行われているのです。
アメリカでは、番組スポンサードとは別に水面下で金銭を発生させて、それにより流す曲を決めるようなことは、
「ペイオラ」と呼ばれる違法行為に当たり、放送通信事業を規制・監督する連邦通信委員会(FCC)という機関が取り締まっています。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 23:33:04.20 ID:+Nw4jwnH0.net
【政治】松井知事、臨時大阪府議会の招集拒否へ 自治法規定に反し
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404875851/

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 23:52:45.41 ID:pFJnhPA80.net
【政治】ヘイトスピーチ、対策を指示 第三者機関設置も−橋下大阪市長 [時事通信]★3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405045125/

【大阪】ヘイトスピーチ対策 松井大阪府知事が市に協力方針[7/11]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405089496/

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 11:13:25.59 ID:nTKkxQDU0.net
ノーモア橋下徹 @jst0101

独裁政治で大混乱に陥った阿久根市の“いま”現市長と関係者が振り返る「竹原劇場」の夢のあと

http://diamond.jp/articles/-/15741

…「あんな無茶苦茶なことが現実に起きるとはね!あれよあれよという間に“竹原劇場”が始まり、あり得ないことが起きた」
まさに今の大阪がこんな感じ。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 13:59:36.55 ID:NzOBOg8i0.net
林原由佳氏に以下の意見を送っておいた

ブログで無所属になるとありますが、ちょっと理解ができないので教えてください。
このブログを読む限り、筋の通らないことは納得できない性格の方のようですが、
>>適切な意思決定手続を行えない党に属することはできません。
↑からなぜ比例当選のあなたが無所属で議員活動をするということになるのでしょうか?
辞職するのが筋合いなのでは?
比例代表というのは政党に投票したのであって、あなたに投票したのではありませんよ。

もうひとつ、
昨年(2013年)11月から今年6月まで半年以上も、一度もブログの更新がありませんが、議員活動していらっしゃるのですか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140710-00000032-tospoweb-ent …の記事を読みました。
議員って任期(最長4年)がありますよね? 自分の意思で立候補したのですよね? 子供って勝手には生まれませんよね? その間は出産は控えようという意思はなかったのですか?
任期中(最長でも4年)に、あえて妊娠・出産しようという意思の者が国民の代表者に相応しいと思いますか?
子を産むなと言っているわけではありません。 議員は国民の代表です。それも任期は限られている(最長でも4年)。それなのにあえて任期中に妊娠・出産しますか? 議員は高い倫理観と職業意識を持ち、国民の模範となるような人だと思っていたが、違うのでしょうか?
要するに、議員活動ではなく子育てをする林原氏のために、国民の税金から多額の歳費が支払われているという理解でよろしいでしょうか?
任期中に妊娠・出産したいというのなら、立候補の時点で、「私は、任期中に妊娠・出産します」と公約するべきではないですか?
そうでなければ、国民への裏切り行為ですよ。あなたの子育てを支援するためにあなたを選んだ国民などいないのですから。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 13:25:27.22 ID:kAU3lK4l0.net
村上隆 日本人は成功者を妬み 引きずり下ろし 失敗をあざ笑う 人生哲学が無い 他人の目を気にし続ける
1 :Ψ:2014/07/13(日) 04:48:59.73 ID:7+5/6odai
―― 日本は「未来国家」だと指摘していますが、 どういう意味でしょうか? 

悪い意味でです。 民主化を超えたスーパーフラットな
監視社会が自然発生的にでき、 そのストラクチャーは草の根ゆえに強固です。
成功者を妬み、引きずり下ろし、失敗をあざけり笑い、 楽をしたいと思い、だらだらと生きている者たちが心の平静 を保つ。

―― 欲求のレベルがすごく幼稚
日本では、お金持ちになった人が、 バカみたいに外車や改造バイク、 複雑な時計を買ったり、 芸能人と結婚したりしてしまう。
それは、ブランドだからという 理由において、決定している。
自分の人生哲学はないわけです。 他人の目を気にし続けている。 欲求のレベルがすごく幼稚なわけです。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 13:46:57.56 ID:kAU3lK4l0.net
 アベノミクスの効果が出た! ただし役人限定。6月30日、国家公務員にボーナスが支給された。内閣
人事局は前年比6万3000円増(12%増)となる〈平均支給額58万6700円〉と記載した資料を配布。大新
聞もその数字を報じた。いつものことだが、役所が発表する数字には嘘が隠されている。実際のボーナ
スはもっと多いのだ。
嘘は2つある。1つめは本誌7月4日号で指摘した通り、公表数字が「管理職を除く行政職」の平均であ
ることだ。
一般行政職は約14万人。うち管理職は半数以上の約7万4000人いる。それらが平均の計算から除外
されているのである。簡単にいえば「下半分」の平均が発表されたにすぎない。
2つめは「支給月数の嘘」だ。公務員問題に詳しいジャーナリストの若林亜紀氏が指摘する。
「内閣人事局の報道資料では支給月数は『1.87か月』とされています。が、人事院に取材したところ『1.9
か月』で予算を取っている。確認すると、勤務成績区分には『特に優秀』『優秀』『良好(標準)』『良好でな
い』の4区分があって、1.87か月は『良好(標準)』の数字。内閣人事局はそれだけを発表していたことが
判明しました」
人事院によれば制度上は「特に優秀」が全体の5%以上、「優秀」が25%以上いることになっている。
優秀と評価されれば0.1〜0.2か月分ボーナスが増え、特に優秀ならば最大0.7か月分プラスされる。それ
らを加味した本当の平均が「1.9か月」なのだが、役人たちは公表する数字を少しでも低くしたかったらし
い。
では実際の平均額はいくらなのか。内閣人事局も人事院も明かさないため、若林氏が試算した。
行政職全体の平均給与額は、約40万5000円(扶養手当や地域手当など含む)。その1.9か月分だから、
約77万円。部課長は1〜2割加算され、実際の平均は約85万円となる。公表している数字の約5割増し
だ。ちなみに事務次官のボーナスは約269万円、局長クラスは約205万円となっている。
さてボーナス支給当日の夜。霞が関から徒歩5分ほどの新名所・虎ノ門ヒルズのレストランや周辺の飲
食店には多くの役人が繰り出していた。職員カードをぶらさげたまま何杯も酒を注文して大騒ぎしていた
某省の方々、国民の厳しい目線を忘れてはいまいか。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 00:24:00.87 ID:fLaOJ41S0.net
松ちゃん &#8207;@igamacrp

ゆけゆけハッチー ハッチー・モトール
頼もしい味方 松虫いちろう
歴史を変える 大阪都構想 市営地下鉄 民営化
保身連合 強敵だけど 必ず果たすぞ かなえるぞ
負けるなハッチー ハッチー・モトール
頑張れハッチー ハッチー・モトール


『みなしごハッチ』の替え歌で(^^;;

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 03:40:39.48 ID:0FgTyBps0.net
戦後我が国の地域共同体は、見事に壊されてきた。2DK住宅が多く造られたことによりじいちゃん、ばあちゃん
が一緒に住む大家族制度が壊された。じいちゃん、ばあちゃんが一緒に住んでいたから、子供が学校から帰った時、
両親が仕事に出ていても問題は無かった。お年寄りの生活の知恵や伝統・文化が孫に伝えられ世代間継承が
行われていた。お年寄りは50歳もすぎると隠居して、息子夫婦に面倒見てもらうという形が一般的であった。
しかし大家族制度が壊され、これが今日の年金問題、介護の問題の背景にある。またじいちゃん、ばあちゃんが
一緒に住めば、子供の虐待や親殺しなどもなくなるであろう。

昔は地域共同体の中心には神社があり、地域の集会は神社で行われていたが、全国津々浦々に公民館が造られて
神社と日本国民が切り離されてしまった。家の制度も無くなり家督相続制度も無くなってしまった。今のままでは
田舎の荒廃が進むであろう。日本の国が隅々まできれいに維持管理されているのは田舎で農地が維持されている
からである。休暇でリゾート施設に行けるのも田舎に住んでくれる人たちがいるからである。

所得税も全国一律だから、みんなできるだけ便利な都心に住もうとして、人口の一極集中が進む。私は、都会と
田舎の税率を変えたり、家単位の課税、家督を一人で相続する場合は相続税を無税にするなどして、家を中心と
した地域共同体を取り戻したいと考えている。民主主義の社会だからそんなことを強制することは出来ないが、
私は青年団、消防団などを含む昔の地域共同体を取り戻す方向に国民を誘導したいと思う

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 14:22:40.76 ID:0FgTyBps0.net
勘違い日本代表とは次元の違うプレーを目の当たりにして目が覚めた方は多かったのではないでしょうか。
でも懲りない連中(儲け主義の広告代理店やマスコミ、サッカー協会)は4年後のワールドカップでまたスポンサーから大金を引き出すため

勘違い選手を育成

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 16:04:05.80 ID:0FgTyBps0.net
人減税に対する企業の意識調査を発表した。政府の成長戦略で盛られた法人課税の
実効税率が20%台まで引き下げられた際の減税分について、最も可能性が高い使い道を聞いたところ、
「設備投資の増強」との答えは14.9%にとどまった。このほか、「社員に還元」は17.3%、「人員の増強」は
14.0%、「研究開発投資の拡大」は5.1%となり、一定程度が前向きなお金の使い方を考えている。

一方で「内部留保」が20.5%と最も高く、「借入金の返済」も16.3%に上った。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 20:49:03.98 ID:xdxNYmem0.net
【政治】大阪府知事の臨時議会招集拒否は「法律違反」 新藤総務相が懸念 [14/07/15]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405400927/

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 18:31:28.14 ID:UScvSe4p0.net
【テレビ】元フジ長谷川アナ、捜査当局と大手メディアのズブズブな関係性を一刀両断「クソみたいな連中が『えん罪』を生み出す」
1 :Egg ★@転載は禁止:2014/07/17(木) 16:21:25.28 ID:???0
自身の女性器の3Dデータを配布したとして、わいせつ電磁的記録頒布の疑いで警視庁に逮捕された芸術家
「ろくでなし子」こと五十嵐恵容疑者(42)の事件で、フリーアナウンサーの長谷川豊(38=元フジテレビアナ)が、
捜査当局と大手メディアのズブズブな関係性を一刀両断にして注目されている。

事件をめぐってはネット上に意見が噴出。長谷川氏は15日付のブログで「ろくでなし子さんの報道 完全な情報操作です!」
と題し「彼女の逮捕は間違っていると思います」と断言した。根拠は「警察、検察の悪意まみれの情報操作」だ。

「検察と警察は、後々、裁判になった時に自分たちが有利になるように、と、
逮捕した相手の『悪評が流れるように』子飼いにしているメディア関係者に情報を勝手にリークします」

今回の事件では五十嵐容疑者の肩書を「わざわざ『自称』芸術家と発表することにより、
世間に『変な奴』『詐欺師』的なイメージを植え付ける戦略」とし、長谷川氏は五十嵐容疑者が“性教育”のアーティストであるとし、さらに鋭く切り込んだ。

「僕の日本語の知識がおかしいのか知れんが、『わいせつ』というのは『みだらに性的興奮をあおるもの』であって
(中略)『皆さんもいたずらに女性器に対する偏見を持つのをやめましょう』と訴えるのを、性的興奮に変える奴がいるのか?」

こういった当局の情報操作は「今までも日本では日常的に行われてきたこと」とし、「厚生省の村木さんの時しかり、足利事件しかり」と実例を挙げた。
最後には「くだらないクソみたいな連中が『えん罪』を生み出すのです」とバッサリ切り捨てた。

当局とメディアの関係性を知る元局アナの指摘だけに、反響を呼んでいる

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 14:27:20.93 ID:ohwB0eku0.net
 18日の東京株式市場は、ウクライナ情勢の緊迫化から米国市場が下落したことを受けて、日経平均株価が前日の終値より一時250円超値下がりした。
ウクライナで民間航空機が墜落したことに加え、中東のパレスチナでも緊張が高まっている。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 16:29:37.59 ID:5ewUGOakO.net
 
【政治】松井知事、臨時大阪府議会の招集拒否へ 自治法規定に反し
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404875851/108-116  http://pe ace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404875851/108-116

513:名無しさん@13周年 :2014/07/13(日) 21:35:09.52 ID:0knVeU1xm
>>1

○4  前二項(=↓の○2,○3。>>1は※○3の請求)の規定による 請求があったときは、

当該 普通地方公共団体の 長は、

請求のあつた日から 二十日 以内に 臨時会を 招集 《 しなければならない。 》 = >>1違法(松井知事:臨時大阪府議会の招集しない は違法)

○2  議長は、議会運営委員会の議決を経て、当該普通地方公共団体の長に対し、会議に付議すべき事件を示して臨時会の招集を請求することができる。

※○3  議員の定数の 四分の一以上の者は、

当該 普通地方公共団体の 長に対し、会議に付議すべき 事件を示して

臨時会の 招集を 請求することができる。


http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S22/S22HO067.html
第百一条  普通地方公共団体の議会は、普通地方公共団体の長がこれを招集する。

○2  議長は、議会運営委員会の議決を経て、当該普通地方公共団体の長に対し、会議に付議すべき事件を示して臨時会の招集を請求することができる。
○3  議員の定数の四分の一以上の者は、当該普通地方公共団体の長に対し、会議に付議すべき事件を示して臨時会の招集を請求することができる。

○4  前二項の規定による請求があつたときは、当該普通地方公共団体の長は、請求のあつた日から二十日以内に臨時会を招集しなければならない。

○5  第二項の規定による請求のあつた日から二十日以内に当該普通地方公共団体の長が臨時会を招集しないときは、第一項の規定にかかわらず、
議長は、臨時会を招集することができる。
○6  第三項の規定による請求のあつた日から二十日以内に当該普通地方公共団体の長が臨時会を招集しないときは、第一項の規定にかかわらず、
議長は、第三項の規定による請求をした者の申出に基づき、当該申出のあつた日から、都道府県及び市にあつては十日以内、町村にあつては六日以内に臨時会を招集しなければならない。
○7  招集は、開会の日前、都道府県及び市にあつては七日、町村にあつては三日までにこれを告示しなければならない。ただし、緊急を要する場合は、この限りでない。

【大阪】知事・市長が臨時議会の召集拒否…都構想巡り
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405132711/

【政治】大阪府知事の臨時議会招集拒否は「法律違反」 新藤総務相が懸念 [14/07/15]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405400927/

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 06:45:04.42 ID:ILzcCOx/0.net
生活保護の審査請求の裁決はやくしろ
50日以内に裁決出さないと違法だ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 22:43:34.30 ID:w2PPCXuV0.net
昨年、大阪市は「課題解決は、地域が主体的に取り組み、それを行政が後押しする形で進める」
ことを打ち出しているが、今回の案について「どう考えても地域より行政が主体」との声が多く聞こえてくるのだ。
 同地区『ふるさとの家』で労働者の生活支援に取り組む本田哲郎神父の話。
 「いかにも“あいりんのために”という感じですが、実現するわけがない。笑うしかないですよ。
橋下さんは、あいりんをいかに住みやすくするかというより、いかに綺麗に見せるかを優先している。
つまり阿倍野の再開発と同じことをやろうとしているわけですが、阿倍野も街自体は綺麗になったが、
それが活性化につながったとは言えない。話は地元の声を反映できる仕組みを作ってからです」

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 20:02:12.74 ID:TwgGJQRc0.net
「新聞・テレビ・ラジオ・雑誌・衛星・ネット」の2005年と2013年の広告費比較(電通調べ)
2013 年(1〜12 月)の日本の総広告費は 5 兆 9,762 億円
新聞(億円)
2005年 10,377
2013年 6,170
テレビ(億円) 
2005年 20,411
2013年 17,913
ラジオ(億円)
2005年 1,778
2013年 1,243
雑誌(億円)
2005年 4,842
2013年 2,499
衛星メディア関連広告費(億円)
2005年 487
2013年 1,110
インターネット広告費(億円)
2005年 3,777
2013年 9,381

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 11:22:54.20 ID:CmJX3ahd0.net
【政治】松井大阪知事、府議会流会前に「退庁」野党側は反発
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406340836/

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 23:48:08.43 ID:9bBoCP/R0.net
正社員を増やすと固定費が増える
業務委託は契約期間内の存在でしかないから便利

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 00:56:53.03 ID:n/RuQ6tV0.net
【電機】ソニー、本社土地をソニー生命に売却...528億円で [14/07/28]
1 :ゆでたてのたまご ★:2014/07/28(月) 16:04:58.24 ID:???
ソニー、本社土地をソニー生命に売却 528億円で
ソニーは28日、東京都港区の本社の土地(1万8165平方メートル)を連結子会社のソニー生命保険に売却すると
発表した。これまで地上20階、地下2階の建物はソニー生命、土地をソニーがそれぞれ所有していたが、今回の
土地売却で土地、建物ともにソニー生命の所有となる。

公表している以上、偽装でも何でも無い。
また連結子会社への資産売却は、連結会計上無かったものと見なされる。
法人税法上も益金は子会社が外部に売却するまで繰り延べられる。
よって単なる投資用キャッシュ獲得のための取引だと思われる。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 23:32:42.68 ID:n/RuQ6tV0.net
 古舘によると『報道&#12316;』では、「言外にある裏側、バックステージみたいなことも、スタッフに嫌な顔をされてもちょこっとは言いたくて」やっているらしいのだが、
「ただ場外乱闘までいってない、エプロンサイドぐらいで」とプロレスで自身の立ち位置を表現。「自分の感ずるところ、
思うところをなかなか言えない。表の報道をしてて、裏の背景をあんまり言えない」と嘆き、挙げ句には、
「世の中ってうそ八百で成り立ってるし、ホントのところは新聞も雑誌もテレビも伝えないし、たまに言外に漂わせたり、におわせたり、
スクープで追及したりってことはあっても、ほとんどがお約束で成り立ってるわけですね。プロレスですよ、世の中。完全にプロレスです」
http://lite-ra.com/2014/07/post-238_2.html

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 12:48:10.63 ID:LhUhRDUF0.net
企業は利益を上げるのが一番の目的でありますが問題はその過程。経営者を後に評価する場合
その人でなければその当時の利益をあげられなかったのか
その人のおかげでその後の利益もあげ続けることが出来たかを検証することが重要。
単なるフォローの風(円安とか景気が勝手に良くなったとか)に乗っただけ、前任者のリストラのおかげで、といった
無為無策でも結果(連続利益)がでてしまう
ことが良くあるんですね。友里はこのようなケースは
世渡りのプロ 悪運のプロ
個人蓄財だけはプロ並み、いやプロ以上

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 14:37:04.11 ID:LhUhRDUF0.net
「たとえば、『めちゃイケ!』のグッズを作るとき、ボールペン、定規、うちわが
あるとしましょう。商品ごとに各業者にまかせます。(フジは)そのなかから
売り上げの10%だけを取るライセンス販売に絞ったのです。そのぶん事前の
投資もいらないし、在庫も持たなくてすむようになりました。なかには、
売れないグッズもありますからね。タレントが関わっているものであれば、
10%のうち3%は事務所に還元するなどの契約を結んでいるはずです。今では、
フジの方式を各局がマネし始めています」

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 16:29:08.56 ID:M7JAXFD/0.net
新・3大、トヨタ優遇調査会
・円安で喜ぶトヨタ
・消費税増税で喜ぶトヨタ
・法人税減税で喜ぶトヨタ
消費税が上がるほど輸出企業は儲かる。財界が消費税に大賛成なのはこうしたカラクリがあった。
その上、法人税もまけてもらおうとはムシがよすぎるのだ。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 02:25:34.08 ID:2mJKdins0.net
/// 構造改革のためのプログラム 31 ////
特権的な地位にある公益法人、認可法人等の廃止は、計り知れない社会的、国家的メリット
を生む。
 第一に、不当に支出されてきた莫大な税金が救済される。たとえば、政府系公益法人の
役員の報酬や退職金は特殊法人並みに高額だ。公益法人からさらに孫会社・曾孫会社一丸
投げ先)と天下りルートがあり、そこでも巨額の報酬・退職金が支払われている。官公庁からの
委託費や補助金によって公益法人、認可法人で養われている官公庁出身(課長職以上)の
役員は図表4−1に示すように二万一七〇〇人余りもいる。
///////// PHP研究所 ///
第二に経済活動の素材を市場に戻し市場に活力を与える。公益法人のビジネスは官公庁の
権限と権威、信用、資金を後ろ眉にしているため、民間は太刀打ちできない。
 第三に市場での民間企業の活動量が拡大し、その活動に応じた納税によって国民福祉の
増進に貢献する。公益法人は税の優遇措置を与えられているが、多くの事業が民間に
開放されれば税収の増加が期待できる。
 第四に不当な特典や特権が消え、社会に公平感と勤労意欲が甦る。さらには後述する
ように、税制の改革によって本来の公益に資する社会的活動である財団法人やNPOなどが
民間の企業や篤志家などに支えられ、真に社会による社会のための社会が形成される
ことになる、という変革も期待できる。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 03:25:36.49 ID:2mJKdins0.net
/// 公共事業という名の収奪システム 2 /////

 かつて人々が分担して土地や労力を出し合って作ってきた地域整備も今ではすべて行政の
事業に組み込まれてしまった。本来なら、基幹的な道路、鉄道、港湾、空港と基礎的なエネルギー、
通信事業によって一定の経済成長が達成されたあとは、国家経済的観点から原則的に、多くの
社会資本整備事業を市場経済の領域に帰依させるべきであった。
 ところが、わが国では、電力やガス、鉄道、通信といった民営化された分野でさえ、いまだ官
(行政)の強い首枷の下にある。それどころか、高速道路、港湾、空港から都市開発事業、
住宅建設、農業土木、農業生産管理、金融・保険事業やレジャー、娯楽、趣味の領域に至るまで、
ますます広範な事業が"公共事業"に組み入れられてきたのが実態である。

//////////////// 石井 紘基 (著) ///

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 20:38:24.47 ID:2mJKdins0.net
【北朝鮮】北がFXで資金洗浄 日本の不正口座操作 大阪府警が摘発[08/08]
1 :ロンメル銭湯兵 ★@転載は禁止:2014/08/08(金) 20:22:50.91 ID:???
 外国為替証拠金取引(FX)をめぐる金融商品取引法違反容疑で大阪府警に逮捕された静岡県の貿易会社代表(41)の
顧客向け口座が、北朝鮮の兵器密輸の資金洗浄(マネーロンダリング)に使われていた疑いがあることが7日、公安関係者への
取材で分かった。金正恩(キム・ジョンウン)第1書記直轄の工作機関が運用していたとみられる。国際社会が懸念を深める
北朝鮮の資金洗浄の一端が浮かび上がった。
府警によると、貿易会社代表は、中朝国境付近の中国・延吉を実際の拠点として活動。先月下旬、無登録で日本国内の
顧客の資金をFXで運用した疑いで逮捕された。日本の金融機関で開設した顧客名義の口座は計数十にのぼり、取引用IDと
パスワードを預かって取引していたという。
公安関係者によると、こうした取引は、中国浙江省のソフト開発企業の技術者らが、貿易会社代表が日本国内の知人に
預けたパソコンを遠隔操作して実行していた。この企業は金第1書記直轄の工作機関「偵察総局」のダミー企業で、パソコンの
操作にも偵察総局が資金洗浄用に開発したソフトを使っていたとされる。
資金洗浄のために、偵察総局は香港に別のダミー企業も設立。香港のこの企業が、兵器密輸などで得たとみられる資金を使って、
香港のFX市場で売買を行い、それと同時に浙江省のダミー企業が同額で逆の売買を実施、香港のダミー企業が損失を出すと、
その分が運用益として日本の顧客口座に入るといった仕組みをつくっていたとみられる。さらに、中国国内の一般の口座などを使った
運用も組み合わせ、資金洗浄を完成させていたとされる。
北朝鮮との武器取引は国連の制裁対象で、資金の流れに対する欧米の監視も強い。北朝鮮は中東やアフリカ諸国、
テロ組織との取引で得た資金を、英独や中国、マカオなどいくつもの口座に小分けし、管理・運用しているとされる。
 日本の個人投資家の口座はマークされる可能性が低く、洗浄ルートの一つに選ばれたようだ。
貿易会社代表は、在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)関連の商工人にもFXへの投資を募っており、今回の仕組みは、
北朝鮮への送金ルートになっていた可能性もあるという。府警はFXでの運用に使われたパソコンや書類を押収、運用実態の
解明を急いでいる。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 00:01:34.88 ID:VAl+T+s+0.net
松井一郎知事激怒!!
『やれる』言うんやったら 答えてみぃや

www.youtube.com/watch?v=miTpeon8UVU

3:45〜

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 00:17:17.06 ID:VAl+T+s+0.net
松井一郎 @gogoichiro 2012-08-14 10:03:36
お盆休み、福岡の家内の実家で過ごしています。世間は騒がしいようですが、ここは、本当に静かです。旨い酒と肴で充電中。

松井大阪府知事(維新の会幹事長)は、&#8679;このようなお気楽ツイート1本のみ。騒がしいんじゃなくて、災害なんですよ!
あなた、大阪府の災害本部長でしょ?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 14:41:31.63 ID:ZeLlnPvU0.net
スポンサー料を社員が分捕って余った金で制作会社に番組を作らせてるんですね
】 平均年収上位はテレビ局が独占

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:52:34.88 ID:ZeLlnPvU0.net
【政治】86歳の経済学者・伊東光晴氏「聞きかじりだから安倍首相は嘘をつく」
1 :SHY ★@転載は禁止:2014/08/12(火) 22:57:38.89 ID:???0
「エコノミストは理論を知らない。経済学者は現場を知らない」

かくて、世間はいまだにアベノミクスという幻想に浮かれるのである。
京大名誉教授・伊東光春氏(86)の著書「アベノミクス批判 四本の矢を折る」(岩波書店)は、その幻想を徹底的にぶち壊し、現実をむき出しにするものだ。
国民は目を覚まさなければならない。
(中略)
――世間ではさまざまな専門家がアベノミクスを評価していますが。
エコノミストは理論を知らない。経済学者は現実を知らない。そんなのが新聞社で御用を務めている。理論も現実も知っている日本人はいない。

――アベノミクスには異次元緩和という第1の矢、国土強靭化を大義にした財政出動という第2の矢、成長戦略という第3の矢があるわけですが、全部ダメ?
これに戦後の政治体制の改変という第4の矢が隠されている。アベノミクスはすべてを壊そうとしています。

――まず、第1の矢ですが。
本質的には日銀の国債引き受けです。それをやらないと、予算が組めない。これ以上国債を出すと、国債金利が上がってしまうからです。
金利が1%上がれば、予算編成ができなくなる。財務省の役人のクビが飛んじゃう。そこで言うことを聞く人物を日銀総裁にしたのです。

――異次元緩和で投資や消費が増えるもくろみでしたが、うまくいっていませんね。
根拠なき政策効果への期待です。日銀の岩田規久男副総裁は異次元緩和をすると、人々は物価が上がるだろうと考え、
設備投資が増加し、景気浮揚の力が働くとしていますが、人々の期待は多様なのです。
物価が上がれば、生活が困ると考え、生活を切り詰める人もいるかもしれない。
金利が低くなったところで設備投資をするかというと、過去に経済企画庁の企業行動調査は否定的な調査結果を出しています。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:57:47.66 ID:ZeLlnPvU0.net
――しかし、株価が上がったことで、人々は幻想に惑わされている。

 安倍首相は政権に就いた時に、「15年間の長期の不況からの脱却」と言ったでしょう。これにカチンときました。この前提からしてウソだからです。汚染水コントロール発言もそうでしたが、彼は平気でウソをつく。
なぜだかわかりますか? すべてが聞きかじりだからですよ。学者の間では2002年からリーマン・ショックまでは好景気だったのは常識です。
15年不況と言っていたのは岩田氏だけですよ。それに日本株が上がったのは政権交代やアベノミクスとは全く関係がないメカニズムが働いたからです。外国人投資家には分散投資に代表される投資原則があって、米国枠、EU枠が決まっている。米
国株が上がり、その枠を超えれば、その分は第三国、つまり日本市場に流れてくる。分岐点は2012年6月で、日本株の上昇は野田政権が続いても起こりましたよ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:59:19.79 ID:ZeLlnPvU0.net
――気になるのは、こうした場当たり政策を続けて、どうなるのか? 特に日銀引き受けですよね。いつまで続けるのか。異次元緩和に出口戦略はあるのか? この先どうなってしまうのか。
出口戦略なんて、まったくありません。短期間はごまかしができても長期間はできません。バランスを崩し、大きなインフレーションを起こす。
だから、大インフレを経験したドイツは決して、こういうことをやらないのです。
――成長戦略はどうですか? TPPも心配です。
TPP交渉に参加している10カ国は、地域的にも拡散しており、産業特性、制度、伝統、発展の度合い、所得も異なっています。そんな中で、あらゆる規制をともにできますか。戦後、アメリカは世界経済体制のルールをつくる際、理想主義に燃えていました。
それで発足したのが「GATT」ですが、あれは製造業のルールなんです。各国で自然条件の異なる農業、制度が異なるサービス分野は除外した。そこまで一律にしたら、世界は先進国は工業、後進国は農業だけになってしまうからです

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 00:12:01.98 ID:jpWkuT5P0.net
/// 真の構造改革とは 17 ///////////

 したがって構造改革の目的はただ一つ、国家体制を官制経済から市場経済に
移行させることである。経済を権力の侵蝕から解放し、経済(=市場)のものと
するのである。
 利権を本質とする官制経済体制を形成する要素は次の四つである。第一に
行政が「公共事業」および「経済振興」を展開する"政策"、第二に開発法、振興法、
整備法、事業法、政省令、規則、許認可等からなる"法制度"、第三に補助金、
特別会計、財政投融資計画で構成される"財政制度"、そして第四に特殊法人、
公益法人、許可法人など官の企業群を擁する"行政組織"だ。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 03:35:24.48 ID:a1PqJjVB0.net
小泉首相が進めている構造改革で本当に日本は再生できるのか。7年も前から構造改革の必要性を直言してきた衆議院議員である著者が調べあげた事実を基に検証すると――。日本の「経済」は極端にいえば、国と地方と合せて、
国民の税金と貯金、年金、保険積立金など350兆円を上から流し込んで消費しているだけのものだ。つまり、市場特有の拡大再生産機能によって生み出される果実はないに等しい。
“市場”が死亡状態となり、借金が借金を呼ぶ財政破綻構造に陥っている。積もり積もったほんとうの借金額は1000兆円を超えている。日本再生の鍵は国家体制を官制経済から市場経済に移行させることである――。小泉首相は構造改革を経済政策や金融政策と混同していると

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 09:59:46.91 ID:AJ5OzQxw0.net
/// 成功のシナリオ、失敗のシナリオ 67 //////////

 何もしなかったといっても、省庁の再編は曲がりなりにも実行されて、官庁の数も
減り、その名前も変わっています。しかし、日本社会の本質的な部分は何一つとして
変わっていません。官僚がものごとを決定して、政治家が有権者に取り次ぐという
構造は変わっていないのです。
 そして、各業界は官僚主導の護送船団に安住し、業界の談合システムは依然として
続いています

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 10:55:45.05 ID:AJ5OzQxw0.net
安倍晋三の下関事務所は、「株式会社東洋エンタープライズ」(本社・下関)が所有者になっている。
東洋エンタープライズは、年間売上げ350億円の大手パチンコチェーン「七洋物産」(本社・福岡)の100%子会社。
東洋エンタープライズは、下関駅前の「国鉄精算事業団」の土地を破格の安値で落札、パチンコ店を中心とした巨大アミューズメントビルを建設した。
下関の高級住宅地にある安倍晋三の2000平方メートルの豪邸も以前は同社所有で、地元では“パチンコ御殿”と揶揄されている。
七洋物産の代表取締役・吉本章治社長は元・在日韓国人(当時の名前は薫応石。現在は帰化している)。
吉本社長は、かつての軍事独裁政権の流れをくむ韓国政界右派勢力に強い影響力とパイプを持つ。
吉本社長は、父・晋太郎の代から安倍家の最大スポンサーだった。
対立候補(同じ自民党衆院議員の林義郎)の資金力に対抗するためパチンコ・マネーを使った。
岸信介元首相(A級戦犯=不起訴)は安倍晋三の祖父にあたり、“韓国ロビー”として知られていた。

パチンコ業界の経営をガラス張りにする目的でプリペイドカード導入を図ったが、 北朝鮮から献金を受ける社会党と、韓国と癒着する自民党と警察との間で“南北対立”が起き、内紛に発展した。
そのカード導入の旗振り役だったのが、安倍晋三の元家庭教師で、今は拉致問題でタッグを組んでいる自民党衆院議員の平沢勝榮(当時は警察庁保安課長)。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 21:42:52.16 ID:XWuEVVJj0.net
松井一郎大阪府知事の過去に”強姦”疑惑

http://politics-economy.biz/?p=1617

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 18:12:52.47 ID:z/Vi2m9H0.net
――作品の中身についてうかがいますが、宇宙エレベーターが新しい物ではなく「過去の技術を再利用している」点がポイント
かと思います。

「宇宙世紀以後の千年、科学技術を進歩させていない」という絶対条件をつけました。「技術屋の都合で、物事が都合よく進む
と思うなよ」とずっと以前から考えていて、その問題がWindows XPのサポート終了ではっきり露見しましたね。たかが一企業の
都合で公文書まで見られなくなったとしたら、一体どこに落とし前つけるつもりなのか、ということです。経済論でいうと、み
んな判で押したように「イノベーション、イノベーション」と言い続けているけど、その結果、何を使い潰すことになるのか。
今回の『G-レコ』の設定を引き合いに出すと、そのような話が、簡単にできてしまう構造になっています。

――それを狙って、『G-レコ』の設定を考えたのですか?

以前から狙っていた設定なんだけど、Windows XPの問題がドンピシャで来てくれたんです。社会インフラになったアプリケーシ
ョンは、それ以後に出てくるハードウェアすべてに対応しなくてはならない――そういう「インフラ規制法案」を作りたいとま
で思ってるんです。こういう話を、今こうしてリアルに話せるようになったおかげで、『G-レコ』の「これ以上、技術を進化さ
せてはならない」設定が生きてきました。これから先、50年はこの話ができるでしょうね

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 12:48:07.27 ID:0j3AZJ8G0.net
町人が米相場を支配しているのが気に入らなくて、吉宗は米投機を禁じて、
米価の統制をやろうとしました。投機相場があるからこそ、豊作のときに余った米を
買って、不作に備える商人が出るのですが、吉宗は強引に投機をやめさせたのです。
その結果、豊作の年に米価が大暴落して、農民も大名も困り果てることになりました。
 ところが、すぐそのあとでは大凶作が起こり多数の人々が餓死するまでになります。
「享保の大飢饉」といわれる事件です。

///////////// 「未来はいま決まる」 ///

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 13:56:55.11 ID:BkmXi/tV0.net
須田:産業競争力会議で議論されているように規制緩和によって雇用が流動化すれば、
結果的にパソナの利益につながるところに国民の不信感がある。
竹中:そんなことはありません。雇用規制を緩和すると、派遣がなくなるかもしれないんですよ。
いま日本では、正規雇用は過剰に守られています。1970年代に東京高裁の判例で「整理解雇の4要件」(※注)が示されました。
しかし現実にはこの4要件を満たすことはかなり難しい。だから会社が苦しくなっても、潰れるまで正社員を解雇できない。
だから正社員を増やすことができない。非正規社員をたくさん雇わざるを得ないのです。
【※注】/「人員整理の必要性(経営上やむをえない理由があるか)」「解雇回避努力義務の履行(解雇の前にあらゆる努力を尽くしたか)」
「被解雇者選定の合理性」「手続きの妥当性(被解雇者や労働組合から納得を得ているか)」のこと。
この全ての要件に適合しないと不当解雇とする判断。
私が主張しているのは解雇の自由化ではなく、同一労働なら同一条件、同一賃金にしようということです。
そうすると正規と非正規の区別もなくなり、派遣という仕組みがなくなるかもしれない。パソナの仕事がなくなってしまうかもしれません。
須田:竹中さんが主張されている同一労働、同一賃金にしようということ自体は私も個人的には賛成です。
ただ、そのような認識は国民の間に広まっていない。
竹中:確かに労働に関する規制はとても複雑で難しい。先の「4要件」があるため、訴訟リスクを恐れる大企業はほとんど解雇ができません。
逆に訴訟を恐れない企業は安易に解雇しています。だから「解雇ルールを明確にしよう」といっています。
どういう場合に解雇を禁止するか、解雇する際にはどんな配慮をすべきかを明確にしたほうが、安易な解雇にはならず労働者の権利は守られる。
そうしたことはほとんど報じられず、メディアはすぐに「解雇自由化へ」とエキセントリックなレッテルを貼っています

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 13:57:28.57 ID:BkmXi/tV0.net
 (構造)
┌──┐       派遣会社
│■ ■|       ┌──┐  
│■ ■| →出資→ .| □ □│─ 雇用 → ●
│■ ■|        | □ □│← 登録 ─ △
 大企業         ↑
   │          │
   └─雇用依頼──┘

 (金の流れ)
┌──┐        派遣会社
│■ ■|        ┌──┐  
│■ ■| →派遣料→.| □ □│── 給料 → ●
│■ ■|         | □ □│     |     △
 大企業         ↓ ↑   .   │
   ↑          │ .│       │
   └─利益配当──┘ └ ピンハネ┘

         派遣業売上   企業配当   従業員給与 .
平成12年度   +2112億    +6110億    +6000.4億
平成13年度   +4857億    -2750億   -7兆4584億
平成14年度   +7867億  +2兆2888億   -9兆9090億
平成15年度   +9009億  +3兆 129億  -12兆7125億
平成16年度 +1兆4010億  +4兆3643億   -6兆3276億
平成17年度 +2兆5746億  +8兆3080億     +1805億
平成18年度 +3兆9584億  +11兆9968億   +3兆1406億
平成19年度 +5兆  40億   +9兆8184億  -20兆7593億
  合 計  +15兆3225億  +40兆6755億  -53兆2457億 ←←◎

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 19:53:14.79 ID:BkmXi/tV0.net
銀行に煽られて拡大路線に走ったかな? 「融資しますから」とか言われてさ。

金貸しやコンサルどもが寄ってきて借金させられて型にハメられたなw
真面目に身の程にあった商売続けてたらこんなことにならんのに、
田舎のうどん屋のオヤジがネット通販だの新規出店だの・・w

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 15:40:00.03 ID:eLINnHkc0.net
電通は、日本最大の広告代理店です。特にテレビ広告などを不当に独占的に受け持ち、暴利を貪っています。

01.テレビ各社の大株主に株式会社電通がいる
02.全テレビ番組に必ず広告代理店の社員が配置されている
03.ゴールデン番組の広告枠は電通が買い取っている
04.毎日見るニュース番組は社団法人「共同通信社」の配信記事で電通が筆頭株主
05.広告業には一業種対して一社(一業種一社制)と言う公正取引上の規則があるが電通は守っていない
公正取引委員会の竹島一彦委員長は「電通に対して否定的」な発言をしたため「第二の竹島問題」と言われた
06.電通が一極支配しているのでテレビ各社に出演するの有名人は全て電通批判ができない
07.大手芸能事務所も事実上電通の傘下(暴力団も)
08.毎日見る新聞、雑誌、ラジオ、テレビはほとんど電通を意識して書かれたパブ記事(記事広告)が大半である
09.日本唯一の視聴率調査会社「ビデオリサーチ」は元々電通の内部部局で、旧調査局である外資系視聴率調査会社
「ニールセン」はビデオリサーチの視聴率調査は嘘ばかりと言い残し2000年に撤退
故石原裕次郎は電通の支配下であるビデオリサーチを疑いニールセンを信用していたことを自伝で告白
10.現在も電通はビデオリサーチの発行済株式の約35%を保有し、役員も多数出向
11.視聴率は、全体的にかさ上げされて、数字が盛られて発表されている。占有率のほうが重要。
12.電通のドン、成田豊は、韓国産まれ。近年、韓国に大いに寄与したとのことで、韓国から最高等級の勲章を受賞
13.「コネ通」と呼ばれるほどコネ入社が多いことで有名。つまり、実態は無能社員ばかりの三流企業
14.不自然すぎる韓流ゴリ押しの真犯人は、電通。
15.売春アイドルAKBをゴリ押しで利益誘導。スキャンダルも揉み消し。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 11:26:39.26 ID:jgMLL5pH0.net
/// 真の構造改革とは 20 ////////////

 この国の「経済」は端的にいえば、国と地方と合わせて国民の税金と貯金、年金、
保険積立金など三五〇兆円を上から流し込んで消費しているだけのものだ。つまり、
市場特有の拡大再生産機能によって生み出される果実はないに近い。経済的価値を
創出する"市場"が死亡状態となり、回復不能の、借金が借金を呼ぶ財政破綻構造に
陥っている。積もり積もったほんとうの借金額は一〇〇〇兆円を超えてしまっている

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 16:52:03.74 ID:pV17cLzH0.net
中国では裕福な人々が海外、とくにいわゆる先進国への移住を目指す現象が目立つ。「自国の将来を信用していないことを
示している」との見方もある。
中国で、特に問題になっているのは官僚や企業幹部がなんらかの方法で、不正に得た金銭を海外に移すことだ。多くの場合、
夫が国内にとどまり、不正行為により金品を得ることを繰り返し、国外に出た妻がマネーロンダリングなどを行うという。
中国では「米国が中国を本気で屈服させようと思ったら、戦争という手段に訴える必要はない。米国内にいる中国の高官家族
の名簿と彼らの資産を公開し、さらに該当する資産を凍結すると圧力をかければよい。米国が実行すれば、中国では人民革命
が発生して共産党政権は崩壊する。だから、中国側は米国の要求に従うことになる

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 14:40:52.53 ID:CdgNNIMQ0.net
◆−腰低くして来る者に煩き顔をするな。
⇒栄華を誇った北風家の家訓の一つ。
◆人の一生はわずかなものじゃ。わしはわがみを利することでこの世を送りとうはない。
⇒松右衛門帆を開発した松右衛門は儲けを自分のものにするのではなく、思想と意図が船乗りの難渋を救うということであった。
◆「世にいう欲深の人というのは、物狂いとかわらない。」
◆海でくらしていると、人間が大自然の中でいかに非力で小さな存在かと言うことを知る、
◆「人として天下に益することを考えずに、為すことなしに一生をすごすのは禽獣よりも劣る」
◆嘉平衛は、やがてかれの協力者になるであろう弟たちのために自分自身が学校であろうと思い定めていた。
◆「そういう誇りと気迫を内に秘めておけ。ただし、おもてはつつしみぶかく行儀よくせよ」
◆この時代の日本社会の上下をつらぬいている精神は、意地悪というものであった

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 13:11:27.54 ID:DJV4it4m0.net
世には投入される税金(正確には介護保険からの投入でしょうか)が破格の特別扱い「特養」経営で大儲けして、フェラ〜リ三昧の医者崩れが大手をふるっているというのに
フェラ〜リを買いまくって世界の景気を良くしているとの言い訳も聞こえてきますが、完全な保護環境での大儲けですからね。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 15:10:02.98 ID:DJV4it4m0.net
東京の渋谷ヒカリエもガラガラなのに報道しない東京マスコミ

【まとめ】大阪都構想に反対している主な層
東京人(都がもう1つ、しかも憎き大阪に出来ることが感情的に許せない *下記参照)
マスコミ(東京の発展だけが全ての業界が大阪都成立による東京地盤沈下を恐れる)
自民・公明・民主・共産等の東京本部の既成政党(維新のような地域政党如きに都構想成立の勢いで選挙に負けるのが我慢ならない)
中央公務員(大阪都成立が長年続いた東京中央集権体制を崩すきっかけとなる)
創価学会員(常勝関西と言われた地で大阪都が出来れば、維新の勢力が安定し創価公明の地位が落ちる)

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 15:25:14.37 ID:Hg+sL+VX0.net
アホしか賛同しない都構想()

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 23:47:58.17 ID:B4Oh8sgW0.net
議会しない間の時間は議員って何してんの?


こんな感じでツイッター
https://twitter.com/nagafujihideki/status/504515107414487040


https://twitter.com/naniwakochin/status/504536840439734272

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:14:18.65 ID:OTbC9ru80.net
大阪府議会での「休憩」の意味は,日本の他地区と違うようです

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 15:13:30.78 ID:/XMYbeeP0.net
【急募!音声分析求む!】※無料ボランティア

開会前(16時10分ごろ)のヒソヒソ話。
http://youtu.be/wq8eK3pYvhc

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ 2014.8.27大阪府議会における動議阻止、仮議長による採決阻止の重大な密談の証拠!www

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 00:26:19.23 ID:WGHg471g0.net
損得勘定抜きに他者に抵抗することは、損得抜きに他者のために尽くすことにそのままつながるからだ。実際、自らの利にならないことを引き受けてわが身を顧みずにやり遂げ、しかもそれを見せびらかしたりしない人間はけっこういる。
侠とは、五分の魂を貫くことであると同時に、他者に向かって自分を開いてゆくハードな友諠であり、行動を通じての人と人との絆のあり方であると、私は思う。
私はこれまで、人と人とのさまざまなかかわり方、絆のあり方を見、体験してきた。擬制の血縁による絆もあったし、ある理念やイデオロギーが介在する絆もあった。
そのなかで最も強固で心ゆさぶられる絆は、行動としての侠を通じた絆だった。そして、その絆はイデオロギーに基づく絆などより遥かに普遍的であると思う。
異物とされたり「三K」などと蔑称されたりする連中にも、こういう美点がある。権威や組織など大きなものに依ることなく、多数派の「正論」にも依ることなく、理念や知識に悪依りすることもなく、
自分なりの「法」をもち、そして自分の法をもつことによって生じる波風をかぶりきる人間。要するに、身ゼニを切りながら自前で生きている人間である

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 15:41:34.89 ID:dVNmsO5y0.net
※寄付金メイン現在8割以上集まる楽天が建設するドーム型施設の起工式。なんと、完成後は相馬市に寄贈するそうです。

寄贈するのは固定資産税を支払いたくないからだろ

維持費は楽天関連の企業が管理

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 20:24:04.04 ID:dVNmsO5y0.net
保護だけでダメです。公演モノなのですから振興も必要です @t_ishin
天王寺や法隆寺を「文化財」としてそのまま保護するように、
文楽という伝統芸能もそのまま「無形文化財」として保護するという発想はありませんか

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 13:56:27.55 ID:daQx4k+h0.net
今の世は金余りで融資先を確保するのが大変。そう簡単に融資を引き上げるはずがないというのです。
そこで件の会社の有報(有価証券報告書)など表面的な財務内容がわかる資料を見てもらいましたところ
おいおい、この会社、銀行にとってかなりの上客だぞ。
実質無借金でもやれそうなのに無理して社債含め借金しているようにしか見えない。しかも金利条件が破格に悪い可能性がある

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 00:51:29.98 ID:CwStKwbT0.net
売り上げ、利益をすぐ答えられる社長は多いが、在庫や売掛金、回収状況まで即答できる社長は少ない。
「貸借対照表(B/S)は表紙」。顧問先にもそう思っている社長がいる。
だが、本当に重要なのは損益計算書(P/L)ではない。B/Sや資金繰り表、
キャッシュフロー計算書などで表される数値だ。これらの数値で、事業計画をイメージできる企業は伸びる。
経験則だが、10〜15人なら社長個人の頭で資金繰りを把握できても、50〜100名を超えると難しくなる。
そのため、投資に対してリスクをイメージできず、安易な事業判断をしてしまう。
本来は、会計事務所の側に企業の財務リスクについてコンサルティングできる能力が必要だ

http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/special/img/07_zu1_b.gif

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 13:58:32.28 ID:URUF9/d50.net
鉄道】100円稼ぐのに、916円かかる鉄道会社は? 営業係数で見た「ワースト20鉄道」
1 :幽斎 ★:2014/09/08(月) 11:56:11.00 ID:???100円稼ぐのに、916円かかる鉄道会社は?
営業係数で見た「ワースト20鉄道」ランキング
http://toyokeizai.net/articles/-/47250

鉄道業界では、営業係数という数値をしばしば用いる。営業係数とは
「100円の営業収入を得るために、どれだけの費用をかけているか」を見る指標である。
最も営業係数が良い鉄道会社は、大阪港トランスポート
営業費を営業収益で除した後に100を乗じた数値を指し、100を下回れば営業利益、100を上回れば営業損失をそれぞれ計上していることを表す。
なお、国土交通省鉄道局が取りまとめている『平成23年度鉄道統計年報』(電気車研究会)には、
営業費に減価償却費を含めるか否かによって、2通りの営業係数が掲載されている。
一般的に言って償却後の数値のほうが判断に役立つと思われるので、本稿では減価償却費を含めた営業係数を用いることとしよう。
旅客輸送を行っている全国の鉄道会社の中で、2011(平成23)年度に営業係数が最もよかった鉄道会社は、大阪港トランスポートシステムの26.1である。
あまり聞き慣れない社名であるのも道理で、同社は線路や施設だけを保有し、
旅客輸送そのものは他社に委託しているのだ。同社が所有する線路や施設は、
大阪市交通局が地下鉄中央線や新交通システムの南港ポートタウン線のそれぞれ一部として営業を行っている。
線路や施設も保有し、なおかつ旅客営業も行っている鉄道会社では、
大阪モノレールとして事業を展開する大阪高速鉄道の68.5が最高だ。
ちなみに、JR各社の中ではJR東海の70.9が、大手私鉄の中では阪急電鉄の76.7がそれぞれ最も高い数値を上げている

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 00:14:37.08 ID:uwmf/I4i0.net
野村周史、戦争中、中国の満州帝国で満州鉄道の運営に関わり、
日本の旧運輸省とのコネクションを強く持ち、そのため大阪で大手タクシー会社を経営してきた
アイビー化粧品の会長であり、東邦生命の保険代理店も経営し、
1979年(昭和54年)4月23日の当選から三期大阪府知事を務めた、岸昌(きしさかえ)の後ろ盾でもあった。要するに、野村周史という男は、関西の政界のフィクサーとも言える人物だったのだ。
政治家が指定した企業に、フジ・インターナショナル・アートから絵画を数点販売する。フジ・インターナショナル・アート側は、領収証を発行して絵画を企業に納入。
しかし、その中の数点を秘かに政治家に渡す。やがて、絵画が十分値上がりした頃に、政治家は必要に応じて絵を売って政治資金を捻出する。
この仕組みを福本と椎名悦三郎が構築し、多くの政治家が利用するようになったのだ。 福本という男は、表社会の政治家と裏社会の暴力団とを繋ぐパイプ役とも言える人物だったのだ。そのためか、歴代の首相は就任すると、必ず福本のところに挨拶に馳せ参じていたという。
政治資金の捻出だけでなく、清濁合わせ飲むという政治家にとって、非常に重宝した男だった。
この福本邦雄のところに、許栄中から電話が掛かってきた。「野村雄作という男を預けるので、秘書にでもして面倒を見てくれないか」という内容だった
野村雄作。 大阪方面で中堅企業60社を支配するコスモ・タイガー・コーポレーションの社長

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 00:22:15.06 ID:uwmf/I4i0.net
この福本がこうした政治団体の監査役を勤めさせたのが野村雄作なのです。福本・野村の手がけた有名な案件というと、
大阪の中津駅周辺の地上げがあります。平屋に住む高齢者に脅迫・暴行を加え、
家屋を買収し、そこに高層ビル、ショッピング・モール等を建設しました。
この時、東急建設の社員と暴力団山口組系の先代古川組の組長・古川真澄が脅迫の罪で警察に逮捕されました。
野村雄作は東邦生命の大阪代理店も経営しており、各生命保険会社が資金をどんどん提供しました。

赤坂6丁目で発砲事件がありました。このビルに主として入居しているのがアイビー化粧品です。
アイビー化粧品と聞くとすぐに思い起こさせるのが、会長の野村雄作です
2年位前に野村雄作そしてその子供の周平は、某会社経営者に対しいわゆる「美人局」により6400万円を詐欺したとして逮捕されました
許永中の通名は野村永中、そうです戸籍上は上記野村雄作の兄であり、先代古川組の組員であったということがあります。
つまり撃ち込みはアイビー野村雄作に対する何らかの催促というか確認ということになるでしょう

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 01:02:44.94 ID:uwmf/I4i0.net
給料は天引きだから、一応納税するけど、
税務署に行って親族への仕送りの証拠、例えば銀行の控えなどを添付すると1ヶ月15万円までなら全額還付される。
つまり、在日なら1年で180万の税金を納めたとしても全額還付される訳。
在日は全員やってるよ。一度税金を納めてから全額還付。
彼らが「俺たちだって税金を払ってる」と言うのは、この「一度納める」ことを言ってる訳。
1年で180万の税金を納める人って、かなりの高収入者だよな。それがナント無税。
もう少し詳しく。
在日外国人が本国の親族に仕送りした場合、何と税金から控除するという特例もあるんだそうだ。
言っとくが所得から控除じゃないよ。例えば、保険料は、所得から控除して残ったものに税金がかかるだろ。
税金から控除は、その月に税金を2万円払ったとすると、2万円から(15万円を限度として)控除を受けられるから、
その月の2万円は丸々還付されるんだ。
15万円というのは「常識的な額」と決められているから税務署では15万円と決めている。
だから一月最大15万ずつ控除を受けると、年に最大180万円の控除が受けられる。
在日韓国人なら民団の指導でみんな知っている

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 16:44:40.90 ID:h0cqyiJO0.net
平成63年1月29日、元広域暴力団幹部の河村啓三(現姓岡本、当時31歳)は、元投資顧問業の末森博也(当時36歳)と暴力団組長の尹敬一と共謀し、当時北浜の大物相場師と呼ばれ投資会社コスモリーサーチ社の実質オーナである見学和雄さん(当時43歳)
を殺害して金を奪おうと計画した。
当日、河村等はコスモリサーチ社から退社する社員の渡辺裕之さん(当時23歳)を無理やり拉致して車に乗せた。そこで、河村等は渡辺さんから大阪府豊中市にある見学さんの自宅を聞き出し、自宅に居た見学さんも拉致した。
河村等は、見学さんを脅して1億円を大阪市住吉区内のファミリーレストラン駐車場まで持ってくるよう社員に電話させた。その後、社員が見学さんの指示通りに1億円を置いた車を放置して帰宅させた後、河村等はまんまと1億円を奪った。
その直後、河村等は見学さん、渡辺さんの首を絞めて殺害。尹の名義で借りていた東大阪市のある倉庫でコンクリート詰めにして証拠隠滅を図った。だが、異臭がひどくなったため、7月に入って
京都府南山城村にあるゴルフ造成地に穴を掘りコンクリート詰めにした。
一方、9月なって東大阪市にある倉庫の近所に住む住民から異臭がするとの届出があり、大阪府警が捜査した結果、現場から血痕や遺体をコンクリート詰めにした形跡が認められたため、この倉庫の借主である尹を逮捕。尹の自供から河村等が逮捕された

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 00:18:10.74 ID:NiQ5Q5yS0.net
大阪】1世帯30万円…同和対策貸付2.9億円、大阪府が債権放棄へ
1 :エピ ★@転載は禁止:2014/09/11(木) 23:51:57.21 ID:???02014.9.11 16:00
同和地区の世帯を対象とした大阪府の同和更生資金貸付金事業をめぐり、府が回収の見込みがなくなったとして、未回収の貸付金約2億8800万円を債権放棄する方針を固めたことが11日、分かった。
今月開会する9月定例府議会に関連議案を提出する。
大阪市など20市町
府は昭和39(1964)〜平成5(1993)年度、就職支援などの資金として、大阪市を含む20市町を通じ、1世帯当たり30万円を上限に貸し付ける事業を実施。
6年以内の返済が条件だったが、多くの債務者と連絡が取れなくなり、25年度末時点で約3億円が未回収となっていた。
債権整理を進めていた府は昨年度、20市町のうち堺市など5市町と先行して調整がついたとして、債権放棄を決定。今年度は東大阪市や富田林市など残りの15市町についても債権整理した。
このうち、大阪市や豊中市など10市町で回収が見込める約1200万円については引き続き回収する。
府の担当者は「回収の努力は尽くしてきたが、回収見込みのない債権をこのまま管理し続けるにも人件費などの費用がかかる。どこかで区切りをつけなければならなかった」としている。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 21:17:40.33 ID:U6L8Of1y0.net
:2000/11/21
オランダ・ハーグ事件を指揮したとして殺人未遂容疑で再逮捕された日本赤軍最高幹部の重信房子容疑者(55)
を大阪市西成区のマンションにかくまったとして、大阪府警と警視庁の合同捜査本部は二十一日、犯人隠匿の疑いで、
支援組織幹部の府立高校教諭片岡明宜(45)=同市城東区=と支援者の自営業大賀太(53)=同市西成区=の二容疑者を逮捕、同日朝から二人の自宅など大阪府内の九カ所を家宅捜索した。
ちなみに高校は高津高校(第五学区で一番良い高校.しかし落ち目)、教科は理科(テレビ局により物理になったり化学になったり)

片岡明宜(あきよし)容疑者(45)が、 夏休みの度に学校に無断で中国・北京に渡航するなど年に
複数回、日中間を往来していたことが21日、大阪府警と 警視庁の合同捜査本部の調べで分かった。捜査本部は、
片岡容疑者が北京で活動家らと接触するなどし、 マンションの家賃を賃貸名義人の大賀太(ただし)容疑者
(53)に渡していたことをつかんでおり、重信容疑者を かくまう中心人物だった可能性が高いとみている。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 12:26:18.70 ID:m03S8W1D0.net
モームの言葉としてこんな自己主張をしている。

「働いているあいだは自分を忘れることができるので、労働は賛美されるのである。
愚かな人間は何も仕事がないと退屈する。
労働は、大多数にとっては、アンニュイ(倦怠)から逃れる唯一の道だ。
で、だからといってそれを神聖と呼ぶのは笑止千万。
怠惰でいるためには、多くの才能と豊かな教養が必要である。
あるいは特別製の頭がいるのだ」(

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 15:51:18.99 ID:E8VWetnw0.net
強姦や強制わいせつを厳罰化、松島みどり法務大臣が法定刑引き上げ検討を指示 2014年09月11日
http://irorio.jp/agatasei/20140911/161359/

法相、性犯罪の法定刑引き上げ検討 省内で作業着手 2014/9/11 19:19
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG1103O_R10C14A9CR8000/

性犯罪の厳罰化を指示 松島法相「改めたいと思ってきた」2014.9.11
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140911/trl14091119480004-n1.htm

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 19:34:49.23 ID:m03S8W1D0.net
◆中国による山林買収の裏で日本人ブローカーが暗躍

「中国人が北海道の山林を買い漁っている」という報道を記憶している人も多いだろう。そこには“中国が日本の国土を侵食する”という
ニュアンスが含まれていたが、その渦中でもっともずる賢く立ち回ったのは実は日本人だったという。北海道に住むある中国人経営者は
「本当に荒稼ぎをしたのは、売国奴ともいえる日本人ブローカーたちだ」と声を潜めて語る。

「香港系ファンドに山林を紹介して仲介料を稼ぐ日本人ブローカーがいるんですよ。彼らは、反中感情が高まった日本人に向けて中国人
による投資の脅威を煽り、さらには国や自治体の不備を指摘することで、国有地化や市有地化を検討するよう仕向け、意図的に地価を
釣り上げようとしています」

日本円の運用先を探す香港系ファンドにとって投資先としては好条件だったため買い手側からの人気は高く、売り手側も「まさか買い手
がいるとは」と喜んで売買に応じていた。そして、そんな流れに乗じて、さらに大きな利益を狙ったのが、前出の“売国奴”たちだったという。

「彼らは、当初から山林が底値であることを強調していました。さらに“数年後の値上がり”まで説明したそうです。誰も見向きもしない
不動産がどうして値上がりするのか。それは彼らのシナリオに周囲がまんまと乗せられてしまったからにほかなりません」

ちなみに沖縄の基地地主の“リスト”を持った日本人ブローカーの噂もあるという

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 16:30:37.96 ID:jq6CHnCD0.net
今の浪花は東京の植民地もどきのえせ文化に毒され、
河内も亦、殆どそういう風俗を払拭するのに懸命になっているのではあるまいか。そして何も彼も忘れて仕舞った頃になって、河内の人情風俗を回顧するのだろう。
僕は今、下総の閑寂な草庵で地上から消え去った天台院を懐かしみ、河内国がペンキで塗り消されていくのを哀れと思いながら、
古い反古どもを読み返す人の情を有難く思っているのである
もう数年もたったら今まで僕の眼のとどく限りの河内平野は住宅で埋まってしまい、何の奇趣もない大阪市の接続市街に化して仕舞うだろう。
その時には純粋の河内人というものは少なくなる。滅びゆく河内の風土記を書いておくことは必要なことだと気がついた

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 16:32:21.41 ID:jq6CHnCD0.net
「マルソオという人の本を読んでいるとこんなことが書いてあった。“小説家は時々、読者が自分を厳格に取扱い、自分の主題を非難したり登場人物に対する嫌悪の気持ちから自分に背を向けるのを見てびっくりする。
確かにおれの主人公は高尚な人間じゃないさ“ 僕などはいっぺんも高尚な人物を書こうと考えたことなどはない。下劣で、ケチン坊で、助平で、短気で、
率直で、つまり僕自身に似た人物、それが河内者なんだろうが、僕は彼等を限りなく愛するだけに、僕の主人公はつねに高尚ではない

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 17:26:18.55 ID:jq6CHnCD0.net
┏━━━━━━━━┓幹部、勲一等
┃青木定雄=兪奉植┃   ⇔   民団、韓国政府
┗━━━━━━━━┛  脱税
  │↑@銀行信用創造機能を悪用(天文学的金額資産保有)
  ││A日本国民の国税は、そっくり密入国在日犯罪者へ
  ↓│
┏━━━━━━━━━━┓公的資金約1兆円 ┏━┓
┃近畿産業組合信用金庫┃←─────── ┫日┃
┗━━┳━━━━━┳━┛ 返済0円      ┃  ┃
┏━━┻━━┓   ┃               ┃本┃
┃MKグループ┃   ┗→ 中川 (上げ潮)━━┫  ┃
┗━━┳━━┛                   ┃政┃
    ┃┏━━━━━┓ 規制緩和       ┃  ┃
    ┗┫MKタクシー ┃←━━━━━━━━┫府┃
      ┗━━━━━┛              ┗━┛

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 00:53:46.52 ID:c5RGPM3I0.net
西部
順序立てて言うと、保守論壇での立場とか、文化における物事の序列とかいうのではなくて、もっと素朴なことなんです。正直いってあなたの漫画には相当いらだたせられたけれども、ここで感情的に小林よしのりなる人物に反発したら、
自分がおかしくなる、自分の感情と理屈が歪むという懸念が生じたわけです。
そういう意味では、小林さんの漫画というのは人をいわば実存の不安に追い込むところがある。だから、これに負けたらオレはやばいという警戒心が自分の中に出てきて、ぐっと我慢したわけです。
ただ、僕はかなり正確に書いていたんですよ。古臭い漫画かもしれないけれど、僕はあ の頃熱烈に『じゃりン子チエ』(はるき悦巳)を読んでいたわけ。本当に何にもやりたくなくなって、
それでも自分の気分を立て直さなければならないと思ったときに、『じゃりン子チエ』の全集を買ってきて、ひょっとしたら一冊を十回ぐらい読んでいる。
それぐらい漫画映像というものを認めていたから、正確に言うと僕は漫画ごときがとか、漫画を読んでいないとは書いていなくて、漫画を人前で読むなと書いただけなんですよ。
漫画はサブカルチャーなんだから、公の場にはふさわしくないということです

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 19:21:49.17 ID:Q2AC8G2c0.net
朝日新聞の本業は赤字。その分を不動産事業で補填して来ている。
http://www.asahibuilding.co.jp/achievements.html

○主なビル

中之島フェスティバルタワー(『大阪・中之島プロジェクト』東地区、大阪市北区、朝日新聞大阪本社、フェスティバルホール)
通称“中之島慰安婦タワー” 500億円
http://i.imgur.com/iivroLW.jpg

クリスタルタワー(大阪市中央区、大阪ビジネスパーク)
京都朝日ビルディング(京都市中京区)
京都朝日会館(京都市中京区)
神戸朝日ビル(神戸市中央区)
和歌山朝日ビル(和歌山県和歌山市)
福岡朝日ビル(福岡市博多区、朝日新聞福岡本部)
福岡朝日会館(福岡市中央区)
東京朝日ビルディング(東京都中央区)
蒲田朝日ビルディング(東京都大田区)
横浜朝日会館(横浜市中区)
金沢朝日ビルディング(石川県金沢市)
名古屋朝日会館(アムナットビル、名古屋市中区、朝日新聞名古屋本社)

朝日新聞の不動産会社=「株式会社朝日ビルディング」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E6%97%A5%E3%83%93%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0#.E4.B8.BB.E3.81.AA.E3.83.93.E3.83.AB

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 21:59:08.34 ID:R47cyiLx0.net
>>609
ほんとうにこれ1年以上裁決がない。
知事は職務放棄してるから罷免されるべき
50日以内に裁決できない無能知事は罷免しろ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 15:57:24.60 ID:UNgibHdn0.net
霞が関、土建屋、特権階層の傀儡(かいらい)である売国イミン党(ジタミ)政権になってからの諸外国バラマキ一覧 (外交のアベw)
中国・・・・・・・・・・・・・300億
モザンビーク・・・・・・・・・700億円
シリア・・・・・・・・・・・・3000億円+59億円
ラオス・・・・・・・・・・・・90億円
ASEANにODA・・・・・・2兆円
インドへ円借款・・・・・・・・2000億円
ミャンマー・・・・・・・・・・600億円
ウクライナ・・・・・・・・・・1500億円
バングラデシュ・・・・・・・・6000億円
ミャンマーの債権免除・・・・・2兆3000億円
ベトナム・・・・・・・・・・・8000億円+6000億円
アフリカ・・・・・・・・・・・3兆円
米国にアベノミクス許容費用・・105・2兆円
米国にリニア・・・・・・・・・5000億円+リニア技術(無料)
北朝鮮・・・・・・・・・・・・2兆円
バングラデシュ2回目・・・・・・・・・・200億円
ウクライナ・・・・・・・・・・3.5億円
円借款は事実上プレゼント 相手がまともに返せるわけ無いだろ
日本の大手が請け負うか協力する形の公共事業だよ 日本の大手の監督送り込んで現地の作業員使ってやるんだよ
他国のインフラに一部大企業の存続の為に血税 国民に平等に利益は還元されない。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 10:16:24.08 ID:LvdQ3LlO0.net
銀行マンは銀行以外でまったくつぶしが利かない
銀行マンは経営どころか経理もわからないタダのヘタレ
純粋無垢な方は、お金を扱うので銀行マンは経理などに詳しいと思われているかもしれまぜんが、
経理がちょっとでもわかる人は本店にいるごく一部のみ。海外含め支店勤務の人は単なる使い捨て営業マンみたいなものなのです。
しかもその営業も、真の営業ではなく親方日の丸、大銀行の看板に胡座をかいた殿様のお遊び営業

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 18:32:45.50 ID:LvdQ3LlO0.net
現代の政治・報道・金融・産業界における勢力図
http://uproda.2ch-library.com/8273074gQ/lib827307.jpg
http://uproda.2ch-library.com/827305P9s/lib827305.jpg

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 16:16:25.57 ID:HqIeOYJ8m
残りあと1時間!!


http://urx.nu/cgfm

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 13:29:43.88 ID:CFNK3a5H0.net
売上急増会社って税金対策に新しいことに金を
逃したくなるんだよね。でも失敗すれば元々が資産の少ない会社だから
キャッシュがスカスカになる

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 13:31:50.45 ID:hNXbxCWW0.net
JR東海:新幹線車両基地で井戸着工へ 大阪府受理

JR東海は10日、東海道新幹線鳥飼車両基地(大阪府摂津市、茨木市)の茨木市域に地下水採取の井戸を掘削する計画について、
大阪府へ工業用水法に基づく事前協議書を提出し、受理されたと発表した。
 同社は近く着工する見通し。地盤沈下を懸念する摂津市は「市との環境保全協定に反している」と抗議する方針で、
協定が適用されることを確認する仮処分申請も検討している。
http://mainichi.jp/select/news/20140910k0000e020293000c.html

これを認めると、中国が自国の排他的経済水域から、
日本の排他的経済水域内の天然ガスを吸い上げているのも、
認めなきゃいけなくならないか?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 00:46:19.51 ID:MXeoXPvQ0.net
銀たこの店が儲かってるわけじゃねえよw
フランチャイズで店から本社に金が入ってるだけだけだわ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 21:09:22.91 ID:dELwKVcM0.net
平野区平野元町8ー29にある工場みたいなのが早朝や夜中でも騒音だしつづけてるしフォークリフトにナンバープレートないのに公道を走ってるし違法駐車や公道に物を長時間置き続けたりしているとんでもないやつらがいる。
大阪府知事なんとかしろ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 15:07:41.47 ID:SlQutRmT0.net
1位:三井住友フィナンシャルグループ、2位:ソフトバンク、3位:みずほフィナンシャルグループ、4位:三菱UFJフィナンシャル・グループ、5位:みずほコーポレート銀行

これらは、2013年3月期の税金の負担率が低かった大企業の上位5社だ。
通常、企業の所得に対してかかる法人税、法人住民税、法人事業税の合計の割合「法定実効税率」は決まっており、2013年事業年度は一律38.01%(資本金1億円超の場合)だった。

しかし、すべての企業が単純に利益の38.01%の税金を払うわけではない。
各社は租税特別措置による優遇税制や国際的な節税スキームを駆使することなどにより、課税べースである課税所得を大幅に縮減させている。
このため、実際に払っている税金は想像以上に少なく、その実際の負担割合である「実効税負担率」は名目の
「法定実効税率」38.01%の何分の一、何十分の一という企業も少なくない。
たとえば、税負担率の低い大企業1位の三井住友フィナンシャルグループは税引前純利益1479億8500万円であるにもかかわらず、
法人税等支払額はなんと300万円。実効税負担率は0.002%にすぎない。
また、税負担率の低い大企業2位のソフトバンクは税引前純利益788億8500万円をあげながら、法人税等支払額は500万円。
実効税負担率は0.006%。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 15:08:20.97 ID:SlQutRmT0.net
 たとえば、「法人税を下げ、国内雇用につなげる政策が必要だ」(みずほフィナンシャルグループの佐藤康博執行役社長、13年1月の産業競争力会議で)、「企業の競争力をそぐような議論さえある。日本では法人税の実効税率は40%にもなる。
ドイツ、イギリス、中国や韓国は20%台。(略)企業に『日本から出ていけ』といっているのと同じだ」(ファーストリテイリングの柳井正代表取締役会長兼社長、10年5月「朝日新聞 be」)などといった声だ。
しかし、みずほフィナンシャルグループは実効税負担率の低い大企業3位で、税引前純利益2418億9700万円であるにもかかわらず、法人税等支払額は2億2600万円で実効税負担率は0.09%にすぎない。
「(ファーストリテイリングも実効負担率は)柳井氏が例としてあげた『ドイツ、イギリス、中国や韓国』の法人税率(20%台)の3分の1以下なのです。『競争できるはずがない』とおっしゃるわりには、
(略)柳井氏は日本でトップの大富豪です。一般の人は、今の法人税でも、『充分すぎるほど競争できている』から、大富豪になれたと考えるでしょう」(同書より)
ところが、こうした財界の声を受けて、安倍政権はさらに法人税を引き下げるらしい。経済財政運営の基本方針「骨太の方針」(14年6月)に「法定実効税率」を15年度から数年以内に20%台に引き下げることを盛り込んでいる。
そして、一方では消費税を10%に引き上げるべく着々と準備を進めている。
つまり、政府はこれから先、さらに大企業を優遇する一方で、そのしわ寄せを消費税という形で消費者に負担させようとしているのだ。
そして、大企業やその経営者たちはそれが当然という認識で、自分たちに納税の社会的責任があるという自覚をまったくもたなくなってしまった

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 23:48:50.29 ID:MJfkTQQc0.net
松虫一郎は,ハッチー・モトールの子分です

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 20:48:13.44 ID:bvLc+jho0.net
なぜ立命館大生が集中的に狙われた?「拉致」に新事実

北朝鮮に拉致された疑いがある特定失踪者、約460人のうち、出身校が重なっている人が延べ40人いることが明らかになりました。
特定失踪者問題調査会は、失踪者を中学や高校、大学など出身校別に分類したリストを公開しました。リストによると、全失踪者、約460人のうち、中学、高校、大学など出身校が重なるケースが15件、延べ40人います。
うち8人は、当時、京都市内にあった立命館大学出身で、ほとんどが経済学部でした。
調査会は、失踪者全体の1割近くで出身校が重なっていることは偶然とは言えず、学校関係者や周辺に拉致にかかわった工作員や協力者がいた可能性が高いとみています。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 21:41:34.08 ID:U6dQcYLs0.net
台風襲来!の際の,知事のツイート


松井一郎 @gogoichiro &#183; 10月12日

超大型台風、警戒して下さい。


松井一郎 @gogoichiro &#183; 2012年8月13日

お盆休み、福岡の家内の実家で過ごしています。
世間は騒がしいようですが、ここは、本当に静かです。旨い酒と肴で充電中。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 22:52:38.09 ID:YBtTs7lL0.net
元在特会メンバーが公認候補に 維新・松井氏「取り消さない」(産経新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141020-00000091-san-pol

他人にはノーチャンス
身内にはワンチャンス
自分にはモアチャンス

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 20:06:32.23 ID:S/rgSNJl0.net
寝ても覚めてもゴジラに夢中になり、小学校3年生の時、ゴジラやウルトラマンの生みの親である円谷英二氏に封筒にお金を入れてゴジラの着ぐるみを下さいと手紙を出した。
返事がきました。
「天から降ってくるものを待ったりしないで、自分の力で作ることを幸せとしなさい。
それができる年だと思います。」

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 21:14:49.04 ID:Oh+ft6Cm0.net
維新クオリティ…

RT @midnight_ymmr: 松井知事「1発かまそうとしたんだろう」

http://www.sankei.com/west/news/141021/wst1410210026-n1.html

もはやただのチンピラ。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 14:04:11.15 ID:EQYRbCMi0.net
この高度集積を背景に、つくれない製品はないと言われるほど、多種多様な業種・業態が
立地していることから、有機的な分業システムと地域内ネットワークが発展
【 東大阪市の場合 】
東大阪市内企業は、親会社との系列をもたない企業が9割。
多くの中核企業が近隣の協力工業と縦横ネットワークでつながっています

【 他都市の場合 】
少数の大企業と系列会社で構成されています。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 14:08:26.30 ID:EQYRbCMi0.net
ひと昔前、東大阪の布施以東は、町工場のひしめき合う中小製造業の街でした。近鉄奈良線のどの駅で降りても、少し路地に入り込めば、
機械や油の匂いが漂い、旋盤やフライスで金属を削る音、プレスで板を打ち抜いたり、曲げたりする音が聞こえていました。
しかし、今ではその風景は無くなりつつあります。下りたシャッターは空かず、やがて敷地は更地になり、代わりにスーパーが立ち、様変わりが急速に進んでいます。

大阪府hp)従業員4人以上の製造業事業所数推移は、
平成2年度 約4万5千事業所  平成20年度 約2万4千事業所 (47%減少、全国平均40%減少)

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 14:24:06.49 ID:EQYRbCMi0.net
「東大阪市には大企業やその子会社、系列工場は少ししかありません。でも、一つひとつの工場がさまざまな企業に部品を提供しています。
そのため、町工場にはそれぞれの企業が望むものを汲み取る力や、より良いもの・より支持されるものを生み出す力が求められます」
工夫や創造力、そして技術を常に磨くこと、それが大きな力となっているのだ。
「また、町工場があちこちに点在するのではなく軒を連ねて集積しているのも、東大阪市の特徴であり強みです。
この集積した工場間には『うちではできないけど、隣のおっちゃんの工場やったらできるんちゃうか?』と、
近隣の協力工場に話を持ちかける横請けのネットワークがあります。その結果、完成度の高いものができクライアント側からは『東大阪に行けば何でもできる』と言われるようになりました」

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 01:32:02.12 ID:81R8TAmx0.net
小関さんは腕の立つ旋盤工として大森で育ち、学び、働き、そして文章を書いてきた人物である。旋盤工の傍ら、これまで文章を書き続けており、芥川賞、直木賞の候補になったこともある。
2002年に、勤めていた工場が閉鎖されたことで、51年の旋盤工生活を終えている。この本は自身の経験をもとにした大森や沖合の埋立地の戦後小史である。
 大田区は、日本でも有数の中小製造業の集積地である。ある小関さんの講演を紹介するサイトによると、大企業から下請け工場に出される設計図には「承認図面」と「貸与図面」があるという。
ほぼ八割の仕事は、下請け工場自ら設計し、あらためて親会社が承認して実際に動き始める。親会社が設計し下請け工場に送る貸与図面はわずか2割に過ぎないという

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 01:42:32.19 ID:81R8TAmx0.net
デザインは芸術じゃないと言い切っているのも胸がすいた。もしデザインが芸術のようなものだったら、
そのデザインにゴッホのような価値が出てくる前に、商品も企業もなくなっているだろう、というのである。
 さらに本田はこうも言う。デザインには模倣性と独創性の二つがあるが、俺が選ぶのは模倣性を利用したデザインで、それによって流行がつくれる。
そう考えている。ようするに個性なんぞをしょっちゅう発揮しようとしている連中のデザインでは、いつも車体のデザインを変えるしかなくなってきて、そんなことでは企業はやっていけないという独断なのである。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 20:09:42.15 ID:fR8PM1An0.net
【池田信夫】
今はまだ豊かさのなごりがあるから、非生産的な大学に毎年4000億円も私学助成を出したり、原発を止めて10兆円以上をドブに捨てたりしている。
そういう豊かさは、もうすぐ昔話になる。なってから気づいても遅い。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 14:15:33.46 ID:xDe3SmYi0.net
「販売網をつくるために、お客さまの購買意欲を刺激する一方で、販売意欲を刺激する。要するに、買いたい気持ちと売りたい気持ちを、同時に発生させるんですね。
この相乗効果のほどを、目の前で見せつけられるわけですから、いい勉強になりました」。
後年、川島がアメリカに新市場を開拓する時、この経験は大いに役立ったという。
「藤澤さんに『松明は自分の手で』という題名の著書があります。『アカリは自分で持って歩かなけりゃ、先頭を歩けないんだ。他人のアカリで歩くのは、後に付いて行くだけなんだ。
道に迷わないしつまずきもしないだろうが、リードすることはできないんだよ』と題名の意味はこう言ってるんです。
販売網でいえば『出来上がってるものに乗っかってるようじゃ本当の商売はやれないよ』なんです。『おれたち自身の思想・方向で存分にビジネスできる販売網をつくる』のが、藤澤の一貫した販売網戦略でした

692 :林みのる:2014/10/29(水) 15:32:13.75 ID:NpgWUyPS0.net
中国での製造を抑制
中国に生産を委託して製造コストを下げている企業は、すなわち、日本で売った1万円の内、数千円は中国に貢いでいて、
中国はその実入りで軍備を拡充しているのだから、国内の産業を疲弊させると同時に中国の脅威の拡大に手を貸している訳で、大変に愚かな行為である。
このような企業からはガッポリと税金を徴収するような手段を講じるべきだ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 04:14:45.31 ID:w8axYu4Q0.net
平野区保健福祉センターの酒伊さんが火災保険の更新料は生活保護費から出ないと言ったのに申請したらお金が出たけど
これは障害者虐待防止法に違反してる重度の精神障害者の僕にたいして経済的虐待をしているし
もし嘘を信じて申請しなかったらお金がなくなって餓死凍死病死したかもしれないから身体的虐待もしているし殺人行為だと思う。
こんな障害者虐待公務員の酒伊さんは罷免するべきだ。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 18:05:59.04 ID:w8axYu4Q0.net
平成26年10月30日つまり今日平野区保健福祉センター所長に2年前とくらべて違法に冬季加算が減らされたため審査請求しに
大阪府庁に行ったけど大阪府庁の職員の対応がおかしかった。
法律で決まったことですよねって言ってたけど冬季加算の額なんて法律で決まってないし2年前は3090円で去年が3040円で今年が3080円ところころ変わっている
しかし生活保護費を減らすのは生活保護法第56条にいはんしているから保護費は上げるようにしか変更できないし
審査請求書を提出してコピーをもらったけどふちまわりに関係無い地図が写っていた。コピーもまともにできない公務員はやめさせろ
去年も冬季加算減額の審査請求をしたけどまだ裁決されてない。大阪府知事はまともに職務をやる気がないようにしかみえない
50日以内に裁決をしない知事は辞職するべきだ。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 21:39:21.75 ID:InF6GEQp0.net
相変わらず、酷いねえ、大阪。
事務方の教育長がチェックする立場の教育委員にパワハラして、告発した方に辞職勧告。
ありえねえ〜〜!

/松井知事、女性教育委員に辞職勧告=@橋下市長の盟友°ウ育長の高圧発言問題で -
産経ニュース http://www.sankei.com/west/news/141030/wst1410300036-n1.html

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 00:12:47.01 ID:Wm13Qurz0.net
鉄鉱石など船舶により海外から輸入された原材料を加工して輸出する石油コンビナートとして機能
中小企業による繊維や金属・機械工業が中心であった阪神工業地帯の産業高度化に寄与し、高度経済成長期の大阪・関西経済を牽引した。
一方、この工業地帯の造成によって泉北地域の漁業はおおむね衰退。大浜・浜寺・高師浜・助松などの海水浴場をはじめ、白砂青松で知られた自然海浜が失われた
高度経済成長が終焉し、重化学工業は徐々に衰退。製造品出荷額は1990年の約2兆円をピークに低下した
地域内に遊休地が目立つようになった

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 17:08:50.81 ID:6DIxMAZZ0.net
平野区保健福祉センター所長はなんども違憲違法に僕の生活保護費をさげている。
これは憲法25条にいはんしてるし生活保護法第56条にいはんしてるし障害者虐待防止法にもいはんしている。
経済的虐待はもちろんなんども違憲違法な生活保護費の引き下げで僕が餓死凍死病死変死するかもしれないから身体的虐待もしている。
このような障害者虐待公務員は罷免するべきだ。またなんども平野区保健福祉センター所長をやめさせろと言ったのにやめさせない市や区もおかしい

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 18:34:18.28 ID:Wm13Qurz0.net
株式市場で投資尺度のPBR(株価純資産倍率)が1倍割れとなる銘柄が増え、17日は東京証券取引所第1部の5割を占めました。
世界的な株価の急落で投資家心理が弱気に傾き、理論上の「解散価値」とされる1倍割れとなっても買われない状況です。
1倍割れということは、時価総額が帳簿価格よりも低い状態で、非常に珍しいことです。極端なことを言えば、買収して解体して売りさばくだけで利益になるでしょう。
世界的に見ても、政治・経済にいい材料がなく、米国企業の業績は良いのですが、それだけでは力不足ということでしょう。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 21:30:22.03 ID:Wm13Qurz0.net
【経済】ノーベル賞クルーグマン教授「日本に謝りたい」・・・自身も日本の政策を批判してきた一人と記し「欧米は日本以上に深刻」と嘆く [転載禁止]&copy;2ch.net
1 :れいおφ ★@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:03:35.07 ID:???0
世界経済の低迷が続く中、海外メディアでは特にユーロ圏の経済危機に警鐘鳴らす記事が目立ちはじめている。
多くは、1990年代後半以降の日本を例に挙げ、デフレスパイラルに陥る危険性を論じている。
中でもノーベル賞経済学者のポール・クルーグマン教授は、ニューヨーク・タイムズ(NYT)紙上で
「欧米は日本以上に深刻なスランプに陥った」と悲観的だ。
◆クルーグマン教授「我々は今、日本に謝るべきだ」
クルーグマン教授は、日本の「失われた20年」は、「反面教師として、先進国経済が進むべきではない道を示してきた」
とNYTに寄せたコラムで述べている。
そして、自身も日本が取った政策を批判してきた一人だと記している。
しかし、「我々は今、日本に謝らなければならない」と心情を告白。
批判そのものは間違ってはいなかったが、認識が甘かったとしている。
それは、欧米が日本の教訓を全く生かすことなく、
「起きるはずではなかった」数々の失敗を積み重ね、日本よりもさらに深刻な状態に陥ったからだという。
「特に2008年以降の失態は、日本の失敗が霞むほどに大きなものだった」と嘆く。
その例として、ドイツをはじめとするヨーロッパの緊縮政策や、「2010年以降のアメリカのインフラ支出の崩壊」を挙げている。
また、欧州中央銀行がインフレを予防するために行った2011年の利上げは、
「積極的に成長を破壊した」致命的なミスだったと指摘する。
欧米が日本の教訓を生かせなかった理由については、「我々の社会に巣食う根深い格差のためだと思う」と述べている。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 21:31:21.20 ID:Wm13Qurz0.net
◆ユーロ圏は日本のようにデフレに耐えられない
現在のヨーロッパ経済について、エコノミスト誌は「6年間で3度目の不況に陥る瀬戸際にいる」としている。
同誌によれば、既にユーロ圏の8ヶ国で物価が下がっており、地域全体のインフレ率は0.3%に落ち込み、
来年にはマイナスに転じる恐れもあるという。「スタグネーションとデフレに向かっている」と記す。
同誌は、日本のデフレが世界経済に与えた影響を「良くないものだが、終末的というほどではない」と表現する。
一方、ユーロ圏がデフレに陥れば、日本経済のように「孤立したケースではない」ため、
世経済界にずっと大きな悪影響を与えるとしている。
また、「均質でストイックな日本社会とは違い、ヨーロッパ諸国は手をたずさえて経済の停滞と物価の下落に耐えることはできないだろう」
とも論じている。具体的には、デフレによって需要が落ち込めば債務不履行が増え、
1930年代の世界大恐慌と同様の危機が襲うとしている。
◆3段階を経て日本型デフレスパイラルに陥る?
カナダの経済紙『フィナンシャル・ポスト』は、投資銀行のバークレイズ・キャピタルが
発表したヨーロッパのデフレに関する報告書を取り上げている。
  それによれば、ヨーロッパのデフレは3つの段階を踏んで進むという。
第1段階では、予想を下回る消費者物価指数に投資家たちが反応し、株価が10%下落。
ここで各国政府や欧州中央銀行が適切な対応をすれば、「市場は素早く安定」し、デフレは免れるという。
しかし、第1段階で対処に失敗すれば、消費者物価指数は下がり続け、
株価がさらに10%下がる第2段階に至る。
さらに「市場が日本型の長期的なデフレスパイラルに陥ることを恐れる」結果、
第3段階では株価が40%以上下がるという。
報告書は、日本は実際にそれを経験してきたと結んでいる

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 05:51:45.84 ID:Rdy+irg70.net
大阪府庁の生活保護の審査請求の担当職員へんなの多い

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 22:28:53.19 ID:FRcQZwkI0.net
ここで皆様にお笑いを。
松井一郎大阪府知事の経済政策をどうぞ。

http://baros.dtiblog.com/?i&no=262

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 00:58:06.96 ID:JiqgH/Jz0.net
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 07:39:27.03 ID:5qxoHyH+0.net
なんで松井知事は生活保護の審査請求の裁決を50日以内にしないの?
一年以上裁決されないけどおかしい
やる気がないならいつでもやめていいよ。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 18:07:10.05 ID:Fr/gysO80.net
日本の工員 給料37万円 ボーナス年間210万円
中国の工員 給料 4万円 ボーナス年間 18万円
300人規模の工場で年間20億円節約出来る
1年で設備投資のもとが取れ
2年後から、莫大な利益が出る

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 20:24:03.91 ID:kwnHQBh00.net
平野区保健福祉センター所長は何度も違憲違法に僕の生活保護費をへらしてるし
平野区保健福祉センター第2支援のケースワーカーの酒伊さんは火災保険の更新料は申請すれば出たのに生活保護費では出ないと嘘を区民様にたいしてつくしたちが悪い。
このような人間は公務員になってはならないし今すぐに辞めさせるべきだ。
やつらが僕にしたことは万死に値する鬼畜の所業
やつらには地獄すら生ぬるい

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 15:06:26.89 ID:KrUa+VEN0.net
出井はソニーを辞めた後に投資会社を作り
吉本興業にMBOを持ちかけて上場廃止させ、
東京キー局や大阪のテレビ局に吉本の株を保有させた。
その結果、全チャンネル・全時間帯で吉本芸人だらけになり視聴者のテレビ離れが急加速。
ソニーのテレビだけでなくテレビそのものを終わらせた。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 01:44:24.44 ID:LrL0JyHI0.net
>>706
審査請求すれば?
こんな所に書きこまないで、さっさと自立しろ!

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 13:07:07.89 ID:cX9Tl/zN0.net
投資顧問と言っても、一般ピープルが簡単に入れる条件(せいぜい会費が月額数万円)のもの。
頭が良い人なら、いやまともな頭の人ならそんな額で儲けられる銘柄を教えて貰えるはずがない
と思うのですが、藁をも掴みたい純粋無垢なド素人投資家が多いのでしょうか。この手のネット勧誘が後を絶ちません。
友里も何回(複数の投資顧問)に引っかかったことか。
この手の団体の推奨株ですが、引っかかった経験(現在もある団体に入っている)から言わせていただくと
推奨株は優良株や大型株ではなく、新興や板の薄い株が多いんですね。
総資産が大きい会社でも(例えばソフトバンク)、値動きが荒い(板が薄い)会社が多い。
そしてその推奨に乗って購入すると十中八九、直後に値が落ちるのであります。
会員が我こそ先にと買いを入れますから瞬間に株価は跳ね上がるのですが、それと同時にウリもでてくるのか株価は下がるんですね。
推奨が「空売り」の場合は、逆に値が上がります。
そしてもう1つの特徴が推奨銘柄の乱発,中期や長期の保有は原則なく、ほとんどが短期。先日など
10/31の午前に売却指示を出し、午後に黒田バズーカで跳ね上がった銘柄(ほとんどの株がはめ上がりました)もありました。
普通なら日銀の政策発表が午後にありますから、金融緩和期待なら売りませんよね。
仮に緩和がないとしてウリ指示を出したなら、それはそれで
大きな見立て違いだったのであります。
あくまで友里の推測でありますが、彼らの関係者が、会員と逆の反対売買をしているのではないかと穿った見方をしてしまうのであります。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 13:57:33.68 ID:PdtOnWZx0.net
 東大阪商工会議所が、大阪府東大阪市内の会員企業を対象に「円安」に関す
る調査を実施したところ、約5割の中小企業が「デメリットの方が大きい」と
回答した。原材料の仕入れ価格上昇などが主な理由。中小企業経営者が円安の
悪影響を懸念している現状が明らかになった。

 調査は2483社が対象。398社(16・0%)から回答を得た。

 「デメリットの方が大きい」とした企業のうち、「原材料などの仕入れ価格
上昇を価格転嫁できない」と答えた企業が95・5%と最も多く、「燃料価格
上昇を価格転嫁できない」(43・3%)、「取引先からの値下げ要請」(8
・5%)が続いた(複数回答)。
一方で、「メリットの方が大きい」と回答したのはわずか11・3%。その
理由として「取引先の輸出増加による受注増加」(57・8%)、「取引先の
国内回帰による受注増加」(44・4%)などをあげた(複数回答)。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 15:12:53.74 ID:PdtOnWZx0.net
ゼンショーの創業者である小川賢太郎社長は、全共闘による安保闘争が始まった1968年に東京大学に入学し、
「資本主義社会であるから世界に貧困と飢えが増殖するという矛盾が生じる。
この矛盾を解決するために社会主義革命をやるしかない」
と信じて東大全共闘に身を投じました。
しかし安田講堂の攻防戦に破れて挫折、
大学を中退して横浜港の港湾労働者になり最底辺からの革命を目指します。

しかし1975年、ベトナム戦争終結を見て社会主義革命に見切りをつけ、
財務管理やマーケティング、法律などを徹底的に勉強した後、
78年に「飢餓と貧困をなくす」ための新たな革命の第一歩として吉野家に入社します。

ところがその吉野家は80年にあえなく倒産(その後、再建)。
3たび一敗地にまみれた小川氏は、「自分が先頭に立ち、革命を統率するしかない」と決意し、
2人の部下を引き連れて82年に新会社を設立しました。
ゼンショーという社名には、「今度こそ、絶対に負けない。全戦全勝する」というその時の覚悟が込められています。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 15:15:26.30 ID:PdtOnWZx0.net
いまではブラック企業の筆頭のように扱われていますが、ゼンショーは食の安全に早くから取り組み、
すべての食材を徹底的に検査するほか、野菜を仕入れるときはその畑ばかりか、
隣の畑や近くに流れている川、その川の源流まで調べるといいます。
また北海道に自前の牧場を持ち、子牛から育てて牛肉にするまでの過程を検証し、
牛肉のリスクや安全性をすべて把握しようとしてもいます。

ゼンショーの独特のビジネスモデルは、
「安全な食事を低価格で提供する」という革命家の理想から生まれたものでした。
そのための武器は徹底した効率化で、米国海兵隊の洗脳法を導入し、
軍隊をもしのぐ超管理体制で社員やクルーの生産性を極限まで高め、
外食産業のトップに立つまでに急成長を遂げたのです。

すき家は深夜のワンオペの解消を約束しましたが人手を確保できず、
全店の半数を超える1100店の深夜勤務を休止することになりました。
「全戦全勝」の夢が破れつつある10月1日、
ゼンショーは社名を「すき家本部」に変えると発表しました。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 23:32:52.22 ID:8UKE8KiV0.net
下請けに価格決定権がないので円安になっても納品先の利益になるだけだよ

お前ら日本を支えるのが大企業だと思ってるだろ?実は大企業こそが日本を衰退させる元凶なんだよ
円高時は中小企業も厳しかった。何故なら大企業が円高原料安を理由に過度の値下げを要求した。
円安になると原料高で製造原価があがるけど大企業は利益を減らしたくないから限界を越えた値引きを要求する。
結局、円高でも円安でも中小企業は厳しい経営。円安は原料高、物価高で国内消費も落ち込み中小企業の経営は破綻する
大企業が円安効果で中小を儲けさせれば経済も回るけどね、一度下がった発注額は戻らないのが現実なのよね

収益還元法から不動産の価値を考えれば東大阪は収益率が高く、
固定資産税も割安で(築年数が古かったり価格が安ければ当然そうなるが)
生活の基盤を作るにはミクロ経済で見れば都市部より有利なんだ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 02:17:53.06 ID:Xq7NPi9Y0.net
ヤマハの歴史
・最初は輸入ピアノの修理→楽器関係作る
・楽器やってた流れで電子楽器も作る→DSPも作る
・DSPを他に利用しようとして→ルータ作るという流れで、楽器、電子機器、ネットワーク関係の製品を作るようになった。

じゃ、なんで発動機や家具とかも作ってるかというと、
・ピアノの修理で木工のノウハウが溜まる→家具を作る→住宅設備も作る
・戦時中に軍から「家具作ってるんだから木製のプロペラ作れるだろ」といわれて戦闘機のプロペラ作る→プロペラの試験をやるためエンジン借りてくる→すぐ壊れるため修理に慣れる→「これ自分たちで作った方がいいんじゃね?」と言いだす社員が居る→エンジン作る
・エンジン作ったから→バイクも作る→ついでにトヨタAE86のエンジンも下請けで作る→結果トヨタ製エンジンを載せた新車よりも10馬力ほどヤマハ製エンジンを積んだ86の方が上だった
・エンジン作ったから→船も作る→船体作るのにFRPを作る
・FRPを利用して→ウォータスライダー→ついでにプールも作る→住宅用ユニットバスも似たようなもんだろ?と言いだすバカが居る→ユニットバス作る。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 14:47:08.75 ID:O1GBx7jw0.net
情熱とか夢を共有するという話がありましたが、社内の情報の共有化という点にも配慮したのですね。
情報を遮断されると、人は強い疎外感を感じます。
技術だけでなく、お金とか人事の情報なんかも共有化しないと必ず感情のずれが生じてしまいます。地方に異動になった社員のところに本社から人が行くと、決まってまず真っ先に「いま本社はどうだい」なんて話になります。情報がないと不安で仕方がない。
まあ、その流れで自分はいつ戻れるんだっていう情報がほしいのかもしれませんが(笑)。
情報が遮断されていると感じて、チーム内に感情のずれが生じてしまったら、もう前向きのアイデアを出すどころの騒ぎじゃない。チームはめちゃくちゃになってしまいます。
F1チームって、爆発の周期が短いんですよ。
自分が阻害されているとか、情報が遮断されているって感じたら、だいたい3日から1週間くらいで怒りが爆発する。そうなるとチームとしてはめちゃくちゃになりますから、そうなる前に、小さな芽のうちに摘んでおかないといけない。
常に「不満の芽がどこかに出ていないか」と目を光らせておく。それがマネージャーというか、上に立つものの仕事です。
組織というのは、生命体によく似ているんですよ。
人間の細胞も、独立して動いているようで、実はお互いに情報を共有しあって、生命が維持されているんです。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 14:57:51.31 ID:O1GBx7jw0.net
一番大事なのは、その内容、いわば文化的、社会的な価値であって、そこにおカネというガソリンが投入されて、価値すなわち文化的な資本が動き、現実 化、経済化されていくわけです。
おカネの役割というのはそこにあったはずなんですが、今の拝金資本主義では、カネこそが、金融資本こそが資本であるという 考えがまかり通っています。
しかも、カネがカネを生むマネーゲームが横行している。こんなことがうまくいくはずがありません。
問題は20世紀の経済学、資本主義とか社会主義とか共産主義といった考え方が、労働力を金銭に換算してしまったところにあったと思っています。
これでは、クリエイティビティとか創造性、アート、あるいは昔の長老とか賢者などが周りに与える影響みたいなことはうまく計ることができません。
ですが、人間本来の価値というのはこういうところにあるもので、その人間性が表出したものが文化です。こうした文化資本を評価してこそ、人間が生きる価値というものがあるのではないでしょうか

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 15:08:34.63 ID:O1GBx7jw0.net
私の考える文化資本主義のモデルケースはベネチアにあります。
ベネチアは古い歴史を持つ町ですが、中世の頃にはヨーロッパ随一の経済力を誇る都市国家でした。とりわけ、イスラム圏とヨーロッパとの交易においては突出していて、ナンバーワン、かつオンリーワンの町でした。
その後、ポルトガルやオランダ、スペインなどによる大航海時代になると、かつての勢いは失うのですが、ベネチアはそこで経済立国から文化立国への転換を図ったのです。
過去の遺産を食い潰すのではなく、それを活かして、ヨーロッパにおける存在感や文化的価値を高めていきました。
近代に入っても多くの文化人がベネチアに憧れ、ベネチアを訪れ、ベネチアを舞台に多くの文化的な作品が作られました。
今もなお、世界の最も魅力的な観光地の一つであるとともに、ベネチア・ビエンナーレや映画祭に見られるように、文化の最先端とともに生きる町として知られ ています。
そして、ベネチアのあるイタリア・ベネト州は、ここ20年の間に、彼らの持つ美意識や文化を全く新しい形で経済化して、「ベネトの奇跡」と呼ば れるほど大きな発展を遂げています。
戦後の苦しい時期を乗り越えて、技術立国として世界に存在感を示してきた日本が、今、インドや中国、韓国などの台頭によって埋没しようとしている。
そうした状況下、日本が目指すのはいわゆるアメリカ型の拝金資本主義ではなく、ベネチア型の文化資本主義ではないかと思うのです

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 15:18:12.86 ID:O1GBx7jw0.net
要はビジネスの中に人を感動させられる中身があるかどうか。
例えば、フランスのルーブル美術館にはダ・ビンチの「モナ・リザ」の絵がありますが、もし「モナ・リザ」が一枚あれば、ルーブルでなくても、
どこでも美術館として成り立ってしまいます。「モナ・リザ」を見にその美術館に世界中から人がやってくることでしょう。
一枚の絵でも世界を動かし、グローバルナンバーワンになれるわけです。みなさんは、「じゃあ、うちの『モナ・リザ』は何だろう」と考えてみてください。
たいていは、まだないと思います。それならどこかから探してこなければいけない。
まずは、日本から、場合によっては日本以外の国から探せばいいわけです。
人が感動できるものを探す目を養って、探し出した文化資本を21世紀的にどう育てるか、そしてどう経済化していくか。そこが勝負だと思うんです

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 00:12:46.24 ID:epdKmUul0.net
国民の生活が第一、民主党です!(前衆院議員選挙2009年8月29日)

・政権交代が最大の景気対策です。→ 嘘
・4年間でマニフェストを実行する  → 嘘
・埋蔵金60兆円を発掘します    → 嘘
・公共事業9.1兆円のムダを削減  → 嘘
・官僚の天下りを廃止します     → 嘘
・公務員の人件費2割削減       → 嘘
・暫定税率を廃止します        → 嘘
・赤字国債を抑制します        → 嘘
・沖縄基地は最低でも県外に移設  →■嘘■
・内需拡大して景気回復をします  →■嘘■
・コンクリートから人へ         →■嘘■
・ガソリン税廃止            →■嘘■
・消えた年金記録を徹底調査    →■嘘■
・医療機関を充実します       →■嘘■
・農家の戸別保障           →■嘘■
・最低時給1000円           →■嘘■
・消費税は4年間議論すらしない →■大嘘■
・高速道路を無料化します     →■嘘■
・日経平均株価3倍になります   →■嘘■
・官房機密費をすべて公開します →■嘘■
・情報公開を積極的にします。   →■嘘■
・八ッ場ダム建設中止        →■嘘■
・衆議院比例定数80議席削減。  →■嘘■

・全公立高校(韓国学校含む)を無償化→■実現■ 唯一守られた、やるべきでなかったマニフェスト。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 04:15:20.54 ID:epdKmUul0.net
すばらしい新世界 (中公文庫) 池澤夏樹
途上国へのボランティア活動をしている妻の提案で、風力発電の技術協力にヒマラヤの奥地へ赴いた主人公は、秘境の国の文化や習慣に触れ、そこに暮らす人びとに深く惹かれていく。
留守宅の妻と十歳の息子とEメールで会話する日々が続き、ある日、息子がひとりでヒマラヤへやってくる…。ひとと環境のかかわりを描き、新しい世界への光を予感させる長篇小説

震災後、2011年に読むと、これは時代を先取りしてたものだとわかる。大規模な発電所から全体に電気を送るのではなく、小規模な風力発電をたくさん作りそれぞれの地域で自給した方がいい、
と言う主張がなんどか出てくるが、原発事故後には本当にそうだ、10年前にもっと手を打っていたら、と思わされる

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 00:33:13.12 ID:0pTkgrbW0.net
>>1カジノ利権研究:

韓国でカジノ施設着工=日本での解禁にらむ−セガサミー  
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201411/201411210086

松井・大阪府知事「カジノ誘致で大阪再生」
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO79697080U4A111C1I00000/

722 :風評被害:2014/11/24(月) 01:33:07.36 ID:rin4ECHK0.net
水道の蛇口を閉めたような感じ

俺が魔人ブウとかトランクスとかゴテンクス

東岡崎駅 偶然、車の電気を消した
えーそうですよ。えーそうですよ。
うっしゃやるぞ。

あー確かにさぶい。

わかったなもう来るなよって思った事にしろとか
ファミリーマートでお前が被爆者だった事にしろ。

#893 無制限 無限ループ
えーを気にしろ。

ストーカーでも避けたくなかった事にしろ。

Feel
黒装束を来たおばさん

えーうちが傷つく事になりますのでー。

気付いたー?気付いたー?気付いたー?解りました。

水源から先がない
こうなったらさーあれやるかー?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 23:09:27.02 ID:OsWFKbrv0.net
出るぞ出るぞ 維新謹製のチビリとビビリノコンビ饅頭
「こちらは大阪観光局でおま。集客イベントで大赤字を出して、局長が私財で穴埋めした太っ腹ですわ。
起死回生の金儲けを考えました。橋下と松井の似顔絵のコンビ饅頭を発売します。
名前はチビリとビビリ。一口で喉の置くまでビリッときまんねん。
中身でっか? 言わずと知れた、中国産腐れチキンでんな。維新の信者さんは何でもうまいうまい言うてくれはりますねん。
毎度おおきに」

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 23:16:37.23 ID:SFgr2Ik40.net
●維新の党幹事長に“裏口入学”疑惑発覚(文春)
●橋下徹の盟友・松井大阪府知事に“裏口入学”の過去?
今週のグランプリは、文春の松井一郎大阪府知事を告発する記事を推す。
橋下の「大阪維新の会」を実質的に切り盛りし、
幹事長を務める松井大阪府知事に「裏口入学」の過去があったというのだから驚く。
松井は二世議員で、父・良夫は府議を六期、府議会議長を務めて息子・一郎に地盤を譲った。
松井の経歴は福岡工業大学卒業、福岡工業大学付属高校(現城東高校)卒業となっているが、
実は地元八尾市の高美中学を卒業後、大阪工業大附属高校に進学したが不良行為が積み重なり退学になっていたのだ。
困った父親は、親しくしていた大阪府モーターボート競争会理事に相談を持ちかける。
この父親はその昔、競艇の産みの親・笹川良一の運転手をしていたのだそうである。
その理事から福岡工業大学付属高校の編入試験を受けることを勧められ、
今回、この告発をした良夫の元秘書と福岡へ行くのだ。
秘書がそこの理事を訪ねると、理事は机から茶封筒を取り出し、それを手渡した。
それは明日行われる試験の問題用紙だった。
帰って松井に問題を解かせようとしたができず、仕方なく答えを丸暗記させたそうである。
それでも覚えは悪く、理事から「なんとか底上げして30点平均」だったと言われたそうだ。
裏口入試にもようやく合格したのだ。
そうやって父親の敷いたレールの上で安穏として生きてきた。
二世議員でカネにも不自由しないが、知事としての資質となると大きな問題を抱えているという。
昔の話とはいえ、裏口入学した者が「教育改革」をしようというのだから笑止千万である。
当然ながら、松井知事は取材に答えようとはしない。
文春は「このような人物を、自身の知事後継者に据えた橋下市長の見識も疑われなければなるまい」と結ぶが、当然であろう。
http://www.cyzo.com/2012/05/post_10628_5.html
●大坂維新の会「教育改革」が聞いて呆れる/橋下最大の盟友 松井一郎大阪府知事 裏口入学を告発する!(週刊文春)
オイオイ、維新の党のどこが「教育改革」なのか、聞いて呆れるよ。
こんなやつに牛耳られている維新の党。困ったもんだ

725 :名無しさん@お腹いっぱい:2014/11/26(水) 02:19:50.09 ID:2ihil1rr0.net
国民の正しい選択のため、フェアな情報提供を求む
実は農協の果たしてきた役割、農協の有様はすばらしい

先進的に自由化が進んでいるわが国農産物市場
http://www.tatuo.jp/091215nosan.html

わが国の農産物市場は、諸外国に比較して閉鎖的で、国内農家は農産物への高い関税と国からの多額の補助金によって守られている、
と認識されている方がまだまだ多いようです。 しかし、実態はかなり異なっています。先進国の中で、わが国ほど農業、農村を守っていない国はない
のではないかと思えるほど、薄い政策しか講じられていないのです。 具体的には次のようになっています。
○低い関税率を設定しています。

○輸出補助金はありません。

日本の農産物輸出は、品質で真っ向から勝負しています。
欧米は、低い価格の農産物に輸出補助金を上乗せし、さらなる低価格での輸出をしています。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 19:27:37.70 ID:8HUNcpdC0.net
【民団新聞】<民団大阪>「禁止法」早期制定を…府首長・議会に要望書[11/27]&copy;2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1417071456/

【民団新聞】<青年会>「共生社会」確かなものへ…後半期全国巡回活動[11/27]&copy;2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1417072044/

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 00:41:22.51 ID:BjPfDeCk0.net
載禁止] 夏野剛×ひろゆき「iPhoneに日本製の部品は必要なくなる」&copy;2ch.net
1 :ザークマッカーバーグ ★@転載は禁止 &copy;2ch.net:2014/11/29(土) 23:32:32.18 ID:???0(以下抜粋)

西村:日本にとって最悪のシナリオは国際競争力を失っている うちに海外の国が伸びることですよね。そうなると、もともと
日本の会社が持っていたマーケットが奪われてしまうことも あるわけで。
夏野:もう進んでいると思う。海外のホテルから日本メーカーの テレビが消えているし。日本のメーカーは、部品を作っている
からなんとか持ちこたえているけど、日本クオリティの部品が 海外で作れるようになったら、もうアウト。
西村:時間の問題ですよね。iPhone6の部品は半数が日本製と \言われていますけど、現状だと、iPhone4レベルであれば日本製の
部品を使わなくても作れてしまう。もちろん、iPhoneが進化し 続ければ日本メーカーの存在価値は維持されますけど、
iPhone6の進化が微妙なように、5年後には「別に日本の部品を 使わなくても新しいiPhoneが作れるじゃん」ってなる と思うんですよね。
夏野:5年もかからない。来年から始まると思うな。 液晶画面やフラッシュメモリーは日本メーカーが先行している
けど、すぐに追いつかれると思うし、パナソニックのリチウム 電池も時間の問題。
西村:ノートパソコンと同じ運命でしょうね。 レノボに買収されたIBMのノートパソコンって、もとは日本
でしか作っていなくて「日本の技術力は高いよね」って言われて ましたけど、すでに海外でも作れるようになっている。
それと同じことがスマホでも起きると。
夏野:確かに。日本のメーカーは、部品や技術を一つの製品に するパッケージ力が欠如していたからAppleになれなくて
部品メーカーに成り下がっているけど、最後の砦である部品も そろそろヤバくなってきた。
西村:プロモーションもデザインの能力もないから、 必然的に日本の存在価値はなくなりますよね。
夏野:日本にも優れたデザイナーはたくさんいるし、 世界のトップレベルで活躍している“個人”の数は多い。
だけど、日本は個人が集まって“組織”になった途端に競争力を 失ってしまうからね。
西村:組織全体が一番下のレベルに合わせるから じゃないですか? 例えば、ダンスならグループのなかの
一番下手な人に合わせないと全体が揃わないわけですよね。
あえて下手なままにしているアイドルもいますけど、 一般的にはグローバル目線であったりトップを伸ばす仕組みを
作っていないので、いつまでも競争力はつかないと。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 14:26:39.85 ID:0GLmN5Tr0.net
アベノミクス実感なしは当たり前「GDP」の縮小
 今日の日経新聞に「ドル換算GDP中国の半分に」という記事が出ていました。2014年の日本のGDP予想4.8兆円に対し、中国は10.4兆円あるといいます。人口は10倍いるのだからこれはむしろ仕方ないと思いますが、
それより問題なのはドル換算した場合、この2年間、日本のGDPは成長しているどころか、マイナスになっているということ。13年は前年比17.5%減、14年も2・6%マイナスで、1.2兆ドルも減る計算なのだといいます。
 つまりアベノミクスで企業業績が上がったといいますが、円換算で上がっただけという話。仮に1ドル90円のとき1億ドルあった企業収益を円換算すると、90億円。これが円安で120円になれば120億円になり、
景気がよくなったように見えます。が、実際にモノが売れているわけではない。13年が前年比17.5%マイナスだとすれば、ドル換算で1億ドルの収益が8250万ドルに縮小しているということ。これで景気が好循環に入っているなんてとんでもない話では……。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 13:31:53.33 ID:hmTRU3t80.net
【大阪】負債900億超、土地信託失敗の市職員追及なし [転載禁止]&copy;2ch.net
1 :無糖果実 ★@転載は禁止:2014/12/03(水) 11:29:39.49 ID:???0 多額の負債を抱えた大阪市の土地信託事業を巡り、弁護士でつくる外部監察チームは1日、
検証結果を発表した。
 報告書は、市が早くから事業の失敗を把握しながら、訴訟などの対応が遅れたことが
損失拡大の要因になったと指摘。一方、バブル崩壊など経済状況の変化もあり、
職員個人の責任の追及は困難と結論付けた。
 対象は負債約637億円の複合ビル「オーク200」(港区)と、同約283億円の商業ビル
「オスカードリーム」(住之江区)。いずれも今年、市が負債全額を支払うことで、
事業を受託した銀行と和解が成立したが、橋下徹市長が検証を委嘱していた。
 報告書によると、オークは建設費の増加などで1993年の開業当初から事業計画の
変更を強いられた。銀行が94年に示した収支予想では信託期間(30年)中に
約272億円支払われる予定だった配当がゼロとなるうえ、負債が約123億円になるとされた。
だが市は2006年まで具体的な検討を行わなかったという。
 オスカードリームも00年までに外部から負債リスクを指摘されていたが、市が弁護士に対策を
相談したのは05年で、「時期を早めていれば結末が違った可能性がある」とした。
 職員に関しては「時間がたち、判断が損害にどのように影響したか明確でない」として
個人責任を問うことは困難とした。
 報告書の指摘について、市契約管財局は「重く受け止め、今後はより慎重な意思決定を行う」とした。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 13:48:42.52 ID:hmTRU3t80.net
ソフトバンクの個人投資家向けの劣後社債の募集が4日から始まる。債券市場が低金利にある中で利率を2.3%〜2.8%に設定されており、
業界関係者は「絶妙な募集タイミングで、瞬殺(募集開始とともに売り切れ)もありうる」としている。
事業会社としては個人投資家向けの劣後社債発行は異例のこと。発行額4000億円の資金の向かう先は、ボーダフォンの買収に充てた優先出資証券の償還と、今後の新興国向けのM&A戦略となる。
有利子負債は2011年には5472億円まで減少したものの、現在は9兆円を超え、自己資本比率は11%台まで低下している。この社債の格付けは、JCRからBBB+を取得予定だという。
JCRによる今年9月時点のソフトバンクの長期債格付けはA―だった。S&PはBB+、ムーディーズはBa1とそれぞれなっている。
ソフトバンクは個人投資家向け社債発行を盛んに行うようになっているが、大手証券マンは「機関投資家は一定以上の格付けがなければ投資しにくいこともあり、現状を見れば個人向けにしたのは正しい。
TVCM人気、孫正義氏の人気、ホークス人気など個人投資家に好かれる材料は揃っている。この2%台の利率も考えれば、かなりの需要はあるはず」と見ている。
昨年のスプリント買収などをはじめ昨年は何かと資金が必要だった。米Tモバイルの買収協議こそ失敗に終わっているが、過去のアリババの投資が大成功しており、まだまだ個人投資家への影響力の大きさは侮れない。
 一般的には劣後債はデフォルトリスクも普通債よりも大きくなるが、人気を呼ぶと見られている。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 13:51:55.56 ID:6Hey99po0.net
 70年代から国内外のブランドの盛衰を見て来た私には、一世を風靡しても何時の間にか消えて行くデザイナーと次の時代にも生き残って活躍する
デザイナーの分け目みたいなものがはっきり見える。それはクリエイションとユーティリティのバランスと言って良いだろう。
 洋服の世界ではクリエイションを追求してガチガチに作り込んでしまうデザイナーとデザインやスタイルをシンプルにパターン化するデザイナーがいるが、前者はMDにとって展開し難く着手にとっても着回しや着崩しが効かないから市場が広がらず、
後者はMDにとって展開し易く着手にとっても着回しや着崩しが容易だから市場が広がる。クリエイションを過信してユーティリティの余地を潰してしまうデザイナーは結局、
ビジネスが広がらず、クリエイションをシンプルにしてユーティリティの余地を残すデザイナーはビジネスが広がるし、時代が変わっても対応して行ける。
80年代を席巻したミュグレー、モンタナ、ゴルチェなど前者の典型だし、マークジェイコブスやアレキサンダー・ワンなどが後者の典型だと思う。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 00:03:00.92 ID:VyQ9QLWn0.net
既存技術を組み合わせてかっこいい物を作る事にかけてはアップルはすごい会社だが、
技術開発そのものについては物すごく評判悪いんだよね
これはすでに単行本にもなってるけど、日本の部品メーカーに力関係を利用してむりやり
特殊なビデオカメラの前で製造させて、製造技術を丸ごと記録、中国メーカーにそっくりそのまま
同じ物を作らせたとかいう話

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 03:39:29.35 ID:VNKsUh160.net
前に平野区保健福祉センターのケースワーカーの酒伊さんに生活保護の審査請求書は平野区保健福祉センターでうけとれるが反論書は受け取れないと言われたけどなんかおかしくないか?
反論書もちゃんと受け取って大阪府知事に送るべきだ。
まともに職務をする気のない酒伊さんは辞めるべきだ。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 13:46:12.73 ID:o+0L1MNL0.net
http://www.pref.osaka.lg.jp/joho-kensaku/index.php?site=f-koe2&pageId=10604

テーマ

教育長の人事に関するもの

府民の声

中原教育長といい、橋下市長といい彼らはやくざですか。
松井知事に関しては、金魚のフン状態ですね。仕事をしているんですか。やくざ以下です。大阪府民をいじめるような、そんな知事は辞めさせてほしいです。
知事も市長も、民主主義とは何かがわかっていません。立川委員の意見も、民主主義で認められる一意見であるはずなのに、あの言い方はありません。
怒り心頭です。松井知事には辞めていただきたいです。

受付日
2014年10月30日
公表日
2014年11月28日

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 10:30:42.75 ID:OpmOqXNe0.net
騒音規制法第4条、振動規制法第4条、大阪府生活環境の保全に等に関する条例第84条) 工場及び事業場は、その敷地境界線上で規制基準を守らなければなりません
なのに平成26年12月16日の10時頃にプレス機みたいな騒音を大阪市平野区平野元町8―29の工場みたいなやつか80デシベルの騒音を長時間だしてたけど違法条例違反じゃないのかな
毎日のように違法な騒音だしてるから
こんなやつらは平野区から出ていけ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 20:57:20.52 ID:cOixwJEU0.net
安倍政権が推進している
「円安誘導政策」により、日本経済は衰退の一途を辿っている。
「円高」とは、日本経済が高く評価されることの表れであり、
「円安」とは、日本経済が低く評価されることの表れである。
日本にいると実感を伴わないが、日本で得た所得を持って海外に出てみれば分かる。
日本の国民一人当たりのGDPの価値がドル表示で激減し、日本の地位が没落しているのである。
為替レートを自国通貨高に維持することは、一国経済にとって「城壁」を築くことを意味する
自国通貨の下落を誘導することは、一国経済を海外の投資家に対して、大バーゲンセールの状態に置くことを意味する

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 15:15:50.34 ID:s0KG6QTR0.net
この会社の買収した会社見ると 基幹部品はやってない所ばかり。
でもシェア率が高いから儲かる。
ただEV用の駆動モーターを最後は やりたいみたいだが、そんな会社は
買収出来る規模ではない。 自社開発は日本電産の技術だと
出来ないので、結局スキマ産業の ブラック企業で終わる予想だよ。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 16:14:13.94 ID:eZPYmAx90.net
円安の影響をモロ受けた。経費も含め、数百万円の規模で違ってくる。ボクシングのような潤沢に資金があるわけではないプロスポーツは大きな影響を受ける」と、苦しい胸のうちを明かした
一方で、円安の恩恵を受ける人々もいる。
 卓球のワールドツアーファイナルの女子シングルで優勝した石川佳純(21歳、全農)は、賞金10万ドルを獲得して、「こんなにもらったことはありません。
もし時間があれば、家族や友達と旅行に行きたいです」と大喜びだったが、現在のレートだと日本円にして約1185万円。もし1ドルが100円台ならば100万円は違ってくる。
100万円あれば十分に友達との旅行は可能だろう。テニスの錦織圭の今季の獲得賞金は431万ドル。大会時期の為替によって左右するが、単純計算すれば、1ドル≒100円と1ドル≒118円では約8000万円も違う。
当然、輸出産業はプラスの影響を受ける。海外でプレーをしている日本人選手だ。ヤンキースの田中将大投手は、7年総額、1億5500万ドルという巨額契約を結んだ。
メジャーは、12か月の分割、もしくは、月2回の24か月払いなどで支払うが、マー君の年俸を1年に換算すると1ドル≒100円では、
22億1429万円が1ドル≒118円になると、26億1286万円となって約4億円も違ってくるのである。国内で税処理をすると、その分、税金がかかってくることになるが、
日本人メジャーリーガーの一部は、海外に設立した会社で経理処理をするなど節税対策をしている選手もいて円安の影響はプラスに変わるようになっている

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 17:27:06.46 ID:rcyZO9gB0.net
 一方、MBKはエグジット(出口)戦略として同社を上場するしかない。MBKが同社株式を同じく投資ファンドであるアドバンテッジ・パートナーズから取得したのが13年2月。つまり別ファンドによる2次買収だったわけだ。
その買収額は430億円ほどだったと推定されている。アドバンテッジはコメダの持ち分78パーセントを所有していたが、
コメダ創業者からの購入額は36億円、MBKへの売却による自社取り分は約257億円と推定できる。つまり約220億円の売却益を得たことになる。
では、1次取得者だったアドバンテッジが見事な売り抜けを果たしたその分、2次取得者となったMBKは高い買い物をしてしまったのか。
実際、MBKがコメダホールディングスの全株式を他のファンドや事業会社に相対で売却しようとすると、取得額の430億円をスタート金額とするのは難しい。
コメダの直近の年間経常利益額は14億円ほどであり、EBITDA倍率(時価で表されている企業価値が、年間に創出される企業のキャッシュフローの何倍になるかを示す。その会社を取得した時に何年分のキャッシュフローで賄えるかも意味する)は30倍以上、
つまり株式取得額の430億円を回収するためには30年以上の回収期間を要することになる。前述のとおり同社の設備投資額が少額なら、減価償却費もEBITDA計算上は無視できる範囲だろう。
一般的にM&Aの適正額は、EBITDA倍率7倍程度とされ、積極的なM&Aで日本電産の永守重信会長兼社長は「自分はEBITDAが10倍を買収の上限としている」と述べている
MBKはコメダを上場させて市場で株価を形成させ、その株価を基準として相対で持ち株を売却するか、市場放出するしかないのだ。
つまりコメダの上場準備はMBKのエグジット準備にほかならない。今MBKがエグジット態勢に入ったのは、「コメダの快進撃は今がピーク」と見たからではないか

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 22:22:45.76 ID:rcyZO9gB0.net
消費税率の推移
1989年 3%
1997年 5%
2014年 8%
2015年 10%
法人税率の推移
1984年 43.3%
1988年 42.0%
1989年 40.0%
1990年 37.5%
1998年 34.5%
1999年 30.0%
2012年 25.5%
消費税増税は法人税減税のただの穴埋めでした。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 23:44:41.94 ID:d92THGUm0.net
松井のカスが妨害工作か
橋下のパトロンだもんなあのカス

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 03:37:12.66 ID:0B0omHiV0.net
安易な岩盤規制という表現、事実と合ってないと思いませんか?

日本農業は、農家や農協の努力のおかげで補助金優等生です
補助金などに関する適当な発信は、国民を混乱させていますね

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7875967.html
WTOに登録されている農業保護指標(AMS=Aggregate Measurement Support)は、日本が6,418億円、アメリカが17,516億円、EUが40,428億円とのこと。
農業生産額に占める割合はそれぞれ7%、7%、12%であり、日本農業が突出して「過保護」ではないことはWTOも認めているのです。
さらに、この本には各国の農業所得に占める直接支払いの割合としていくつかの例が紹介されていますが、日本が全体で平均して15.6%なのに対して、
アメリカは26.4%(なんとアメリカの小麦は62.4%)、フランスは90.2%、イギリスは95.2%、スイスは94.5%となっています。


フランス、イギリス、スイスに至っては、農家はもはや自営業者というよりも国家公務員と言った方がいいような状態ですね。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 11:00:09.65 ID:Y8ZWnTAH0.net
維新支持では無いが
現在の大阪市を中心とした大阪府内における
広域的なインフラ整備や産業振興などのためには
行政を一元化をする都構想は必要

特別区がそれをやらないなら
もっと議員を減らせという意見はもっともだけどな

野党にはそういう意見を言って欲しいのに
都構想自体を論外とか言ってボイコットを続ける

議会ってのは討論じゃなく議論をするところで
議論とは意見を擦り合わせるところなのに
野党が有権者からの野党としての役割への期待を裏切り
住民投票すらも妨害する反民主主義的な態度を取り続けるだけっていうのがな

郵政民営化に反対した野党が小泉自民に大敗したことがあるが
大阪の野党も今の態度のままでは有権者の子や孫にツケを回す
労組や天下り先の利権擁護政党と見なされ
同じ轍を踏むことになるだろう

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 08:14:50.11 ID:aG2xAR6w0.net
平成の信長、橋下が橋下包囲網を破り、敵対勢力踏みつぶし戦を再始動したぞ。
既得権益にしがみつき、甘い汁を吸ってきたクズどもが、これで一掃される。


大阪都構想:公明方針転換 戸惑う自・民・共
http://mainichi.jp/select/news/20141226k0000e010256000c.html

自民党柳本顕幹事長
「公明側にまずは説明を求めたい」
「2月議会で同じ議案が出てきても、状況が変わったというだけでマルにすることはありえない」

共産党山中智子幹事長
「大阪の公明議員団も納得していないのでは。『信用してくれ』と言われていたが、なぜ戦い抜けないのか」

民主党福田賢治幹事長
「4派の見解表明はほとんど公明の案に乗った。信頼関係を損なうことを彼らがするとは思えないし、思いたくない」

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 14:40:59.22 ID:AGaNwgib0.net
以下、農業に関する素人さんの誇大妄想に対する回答です。

>その兼業農家が過疎化・高齢化で後継者不足になり、今から十年後には耕作放棄地が更に増える。
少なくとも欧米みたく、所得補償がないと当然では

>一方で国には現状以上の補助金を出せる余裕もない。
それは、政府の政策の問題で、欧米では出していますよね

>そこを企業に替え、現状の補助金を纏めて与え、今より成長させることが規制改革の醍醐味だけど、現状の法制度ではできない。
それが、そう簡単に出来ないことを欧米農業政策が証明してるのでは?
なんで日本だけが、そううまくしかもマクロ的規模で機能すると考えるのですか?

http://www.tkfd.or.jp/research/project/sub1.php?id=210

「特定法人貸付事業」によるリース方式での農業参入は、・・・・・
2008年9月現在155市町村で320法人、・・・
経営面では、黒字を達成している法人は7%に過ぎない。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 19:37:42.56 ID:pVRkWXZu0.net
サッカー】ワールドカップ放映権料は全世界で2,000億円。そのうち400億円を日本が払っている。&copy;2ch.net

1 :伝家の宝刀コケPK ★@転載は禁止 &copy;2ch.net:2014/12/28(日) 14:25:55.99 ID:???0「サッカーのワールドカップは大会ごとに放映権料が上がっていて、
世界中の放送局が悲鳴をあげていますが、特に日本はひどい有様です。
放送しないわけにはいきませんが前回大会はCS放送局が撤退してしまうなど、
放送局もギリギリの状態で支払っています」(スポーツ番組関係者)
関係者にここまで言わせる放映権料とは一体いくらなのか。
「おそよ400億円です」(同・スポーツ番組関係者)
400億円というとオリンピックの2大会分の金額に近い。
たしかに1大会でこの金額はやや高い印象もあるが、サッカー人気を考えれば頷ける金額でもあるのだが――
「たしかに400億円自体は決して高い金額ではありません。
これだけの人気なので大会ごとに金額がアップするのも納得がいきます。
しかし、問題は日本が払っている割合なんです。サッカーワールドカップの放映権料は
全世界で2,000億円なんです。400億円を日本が払っているということは、
5分の1を日本が払っているわけです。
32チームが出ているのに日本がこれだけの割合を払っているのはおかしいですよ」(同・スポーツ番組関係者)
たしかに割合で考えるととんでもない話だ。なぜこのようなことになっているのか。
「日本がワールドカップに出るようになって取れるところから取ろうという魂胆だと思います。
中国やアメリカ以上にサッカー人気も高いですし、ワールドカップに出ている国の中では
日本はダントツで大金持ちですから」(広告業界関係者)

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 14:17:59.20 ID:eHJUVw7K0.net
ネットキャッシュが多いと財務的な安全性が高いとされ、不況に対する抵抗力が高いともいえる。
ところが、マイナスランキングでみると、意外な会社が1位になった。名実ともに日本一の企業であり、世界トップクラスの自動車メーカーであるトヨタ自動車だ。
積極的に事業を拡大していくうえでは、思い切った借り入れによりリスクを取ることが求められる場面はある。
逆に「無借金」だったり借り入れの額が少ないからといって、手放しで褒めていいのかというと経営の場合はそれも正解でもない
ネットキャッシュはマイナス13.1兆円。現預金2.3兆円、短期保有有価証券2.1兆円と豊富な資金を持っているが、有利子負債が17.6兆円と巨大なのが理由だ。
工場建設をはじめとする巨額の設備投資などに充てているとみられる

トヨタはね 支払う配当より銀行の利息の方が安いから 借金してでも自社株買った方が得するんだよ

馬鹿じゃないのトヨタの有利子負債の大部分は連結金融子会社の自動車ローン残高だよ
連結売り上げで25兆円だから規模が違う

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 00:46:47.10 ID:k0yjjPx80.net
関東の大学駅伝なのに選手のほとんどが関東以外の出身者とは

サッカー、野球を除けば、 学生競技の中心は関東だからね。
何故かと言えば大学→就職に直結するから、
そう考えると多くの企業の本社がある東京の大学に人材が集中がしてしまうのは仕方がないのよ。
各競技のスカウトにも見てもらいやすいからね。 特に男子はその傾向が顕著なのよ。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 01:13:01.97 ID:k0yjjPx80.net
 すべての同志、支持者、労働者・学生・人民の皆さんに、革共同から熱烈な新年のあいさつを送り、
以下の闘いのアピールを発します。
 2015年は、世界大恐慌の重圧が戦争を本格的に爆発させ、プロレタリア世界革命の現実性が
日々明らかになっていく決戦の年となった。もはや資本主義・帝国主義は完全に行き詰まっている。
危機を深める世界の資本家階級は、自分たちが生き延びるために侵略戦争―世界戦争に突き進もうと
している。こんな腐りきった資本主義・帝国主義社会は、その崩壊を待つのではなく、根本から打倒し
つくり変える以外に労働者人民が生きる道はない。プロレタリア革命に勝利し、「労働者が主人公の
新しい社会」の建設へ、革共同とともに闘い、ともに勝利しよう。
 2014年は日本階級闘争の一大飛躍の年であった。新自由主義の破綻の表れとしての大恐慌のもとで、
革共同は労働者階級の怒りと結びつき、ともに全力で闘った。そしてついに、日帝・安倍政権を打倒し
衆院解散・総選挙に追い込んだ。戦後最低の投票率、まったくいんちきな選挙制度と体制内野党勢力の
屈服によって自民党は過半数を超える291議席を得たが、これは、安倍政権の完全な崩壊の始まり
である。逆に「自民大勝」という選挙結果に、ますます労働者人民の怒りは燃え上がっている。
資本家階級は労働者階級人民の怒りが、ブルジョア的議会制度の枠を越えて、革命の炎となって
燃え上がっていく現実性に震え上がっている。そうだ! 選挙結果は階級闘争の非和解的な発展、
プロレタリア革命の引き金を引いたのだ。
 2015年は14年を超える階級的激動の年となる。1917年ロシア革命の「2月革命」から
「10月革命」へのように、沈滞が躍動へ、絶望が希望へとまたたくまに転化していく、ダイナミックな
革命過程の到来である。それは労働者階級が、壮大な規模で「生きるため」の階級形成をかちとっていく
変革と創造の時である。
 東アジア―朝鮮半島で戦争の危機が切迫し、中東、ウクライナではすでに火を噴いている。
安倍政権は、昨年の集団的自衛権行使の7・1閣議決定を具体化し日本を「戦争する国」にするために、
通常国会に自衛隊法改悪案を始めとする安保(=戦争)関連法案を一括提出し可決・成立させようと
している。そして、東アジア・朝鮮半島の危機を加速し、日米共同の朝鮮侵略戦争に突き進もうと
している。〈戦争か革命か〉――未来をかけた重大な決戦の時だ。国鉄決戦を不動の基軸として
階級的労働運動を全力で推し進め、その力をもって安保関連法案の制定を絶対に阻止しよう。
 動労総連合を先頭に全国に労働組合拠点を建設し、国鉄・反原発・安保決戦の爆発をかちとろう。
労働者の国際連帯を前進させ、大恐慌と戦争をプロレタリア世界革命に転化しよう

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 16:04:23.92 ID:B01PD/uB0.net
リーグのクラブは多くの場合、親会社(責任企業)が存在しています。
クラブ単体で赤字となれば、親会社が広告宣伝費としてその赤字を補填することが
習慣的に行なわれるという特殊な事情があるのです。

スタジアム赤字13000万円を自治体に丸々負担させ、
市民には全くといっていいほどスタジアムを使わせずに、
さらにネーミングライツの半分(2500万)を奪って

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 13:36:29.98 ID:/OX/qMEB0.net
 カリスマ投資家として名をはせた木戸次郎氏は「アベノミクスを続けたら日本はボロボロになるだろう」と言う。しかし、ここからが木戸氏らしい。
「そうはいっても、安倍さんは国策で株を上げようとしているわけです。だとしたら、逆らわないで乗ればいい。ただし、東京五輪までには売ることです」
 いや、五輪までもたず、2017年の消費税10%で日本経済はアウトかもしれない。とはいえ、それでもあと2年以上はある。
この時期に金儲けを狙うのも悪くはない。そこで木戸氏に挙げてもらったのが別表の銘柄だ。
「アベノミクスで市中にお金をジャブジャブにしても、行き場のないマネーは内部留保という形で企業にとどまっています。企業がため込んでいるうちは経済は回らない。だから、安倍政権は必ず、
ここにメスを入れると思います。従業員の給料を上げるか、株主に還元させるか、設備投資させるか。物言う株主が増えている今、お金を寝かせているなんて許されません。
その意味で、内部留保が積み上がっていて、なおかつ、株主比率で外国人投資家が多い銘柄は動くのです。安定大株主がいない企業は、TOBやM&Aをかけやすい。
狙われた企業は大変ですが、その方が株価は上がります。無借金であれば、なおさらいい。そういう視点で選んだのが表なのです」
なんだ、あまり有名企業がないな、と思ってはいけない。素人投資家がいつも買うのも売るのも遅すぎて、損をする。いまさら、手あかにまみれた観光、五輪銘柄を買ったところで、うまみはない。
「私は騰落率が低い銘柄から探します。時間をかけて丹念に探せば、必ず、光る銘柄が出てくる。素人は誰かに薦められて慌てて買うのが一番よくない。時間はたっぷりあるのですから、じっくり探せばいいのです。
重要なのは、日本株投資において、これがラストチャンスになることです。五輪が終われば、その先はない。ここ2、3年の投資次第で、老後の人生設計も変わってくると思います」
確かにこのまま座していても、庶民はアベノミクスに殺されてしまう。官製相場で自己防衛も選択肢である。
http://static.nikkan-gendai.com/img/article/000/156/087/5e94807a18a3b0bf62e13aaf48893fee20141226173219885.jpg

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 22:21:47.32 ID:dapoRp/f0.net
 孫社長の目は、アメリカからインドに向けられている。インドは25歳未満の人が約5割。ソフトウエアの開発者が520万人と世界最多。
2030年代中ごろには、インドはGDPでアメリカを抜いていく。ソフトバンクは、これから10年間で1兆円以上をインドに投資していく。
その中から第2、第3のアリババが出てくるだろう。「次は、インド」と孫社長は燃えている。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 11:19:49.82 ID:+Zmv+IbD0.net
大阪府教委による、府下の中学生への洗脳が始まっているようだ。

大阪府教育センター 中学校英語
http://www.osaka-c.ed.jp/kate/karicen-folder/workbook-for-pref/je/je.html

ワークブック 一年生 三人称単数現在
http://www.osaka-c.ed.jp/kate/karicen-folder/workbook-for-pref/je/je-workbook/workbook/1w/1w009~012.doc

------------------------------------------------------------------------------
ワークブック Step1 1年 三人称単数現在
(  )内の語を正しく並べ替えて、全文を書きましょう。日本語も参考にしよう!
[問題]
9: Toru (hard / works) for people in Osaka.
(大阪の人々のために一生懸命に働いています)
[回答]
9: Toru works hard for people in Osaka.

ワークブック Step2 1年 三人称単数現在
有名人を紹介してみよう!
*次の例を参考にして、有名人を紹介してみよう!
[問題]
2:My name is Toru Hashimoto. I work hard for people in Osaka
[回答]
(解答)Toru Hashimoto works hard for people in Osaka.

ワークブック Step3 1年 三人称単数現在
こんな人、いませんか?(パート1)
*下の語句を使って、自分の知っている人物や、有名人を紹介してください。
[問題]
10: work hard for people in Osaka.
[回答]
Toru Hashimoto works hard for people in Osaka.

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 23:03:11.06 ID:lUXNupaf0.net
初代大阪都知事は,松井一郎現知事に決定!

https://twitter.com/jst0101/status/553148314619629568

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 20:36:10.30 ID:r2rcvsww0.net
平成26年1月21日にメガネを新しく作る申請
平成26年2月10日に転居費用の申請
だいぶ前にした地域活動支援センターオリーブに通所するために必要な保険料の申請二回
あわせて4回分の保護変更申請書を平野区保健福祉センター所長に提出したにもかかわらず
生活保護法第24条に違反して30日をはるかにこえても審査結果を出さないから
平成27年1月5日に平野区保健福祉センター所長に審査結果を早く出すように書面でだしたら
平成27年1月9日に平野区保健福祉センター第2支援の寺内さんから手紙が届いたけど
生活保護法第24条に違反して30日以内に審査結果を出さないことをおかしいと思っていないような内容だった。
生活保護法第24条をまもらない平野区保健福祉センター所長とそれをおかしいと思わない寺内さんは公務員にふさわしくないから辞めるべき。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 21:04:01.43 ID:ZYEF2Fyh0.net
2014年3〜11月期の連結決算は、営業利益が前期比48%減の493億円とほぼ半減した。
金融やドラッグストア、海外事業が堅調に推移する一方、主力のGMS(総合スーパー)事業の赤字幅が一段と拡大したことが主因だ。
消費増税後の環境変化に対応できず、客離れが起きており、既存店売上高の前期割れが続いている
売上高にあたる営業収益は、ダイエーの連結化や新店効果が寄与し、前期比10%増の5兆0770億円だった。
また純利益は、持ち分法適用会社だったドラッグストアのウエルシアホールディングスを連結子会社化したことで、316億円の特別利益を計上し、前期比47%増の293億円だった。
本業のもうけである営業利益半減の元凶はGMSだ。
中核事業子会社であるイオンリテールの3〜11月期の営業赤字は182億円(前期は57億円の黒字)。
3〜8月期では75億円の赤字だったが、直近3カ月で107億円の赤字がさらに上乗せされた格好だ。
大型化など改装店舗は好調の一方、既存店が前期比2.4%減と不振。
加えて、2013年8月に連結子会社化したダイエーが、158億円の営業赤字を計上。GMSから食品スーパーへの転換を進めているが、まだ道半ばだ。
連結化で売上高は増えたものの、利益段階では大きく足を引っ張っている状況に変わりはない。
GMSに加え、業績悪化の要因となったのが、スーパー・ディスカウント・小型店事業だ。
3〜11月期で1億円の赤字に転落(前期は74億円の黒字)。
カネの面では投資計画を大きく変える方針である。
不振が続くGMSやスーパーは、新規出店を大きく抑制する一方、既存店の改装を活発化していく。
一方で、ディスカウントや小型店は成長分野と位置づけ、新店投資を積み増す。
ASEANや中国が好調な海外事業では、従来計画より大幅に投資を増やすなど、全体でメリハリをつける方針だ。
合わせてモノの面では、これまでの買収などで複雑化しているGMSやスーパー業態について、イオンスタイルストアやフードスタイルストアなど5つの業態に再編成して、新たに店舗作りする狙いだ。
ヒトの面では2008年に持ち株会社制に移行し、仕入れなどを本社に集約化して効率化を進めたが、その結果、組織が肥大化していたという。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 09:07:53.64 ID:sMAJ1D7c0.net
生活保護法第24条を守る気がなく申請した日から30日以内に審査結果を出さない平野区保健福祉センター所長と
50日以内に裁決を生活保護法第65条に違反してしない大阪府知事の松井さんは公務員にむいていないから辞めるべき
職務放棄公務員はさっさと辞めろ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 16:49:25.24 ID:6yw4ORL00.net
バイク王&カンパニーは、2014年11月期(2013年12月〜2014年11月)の非連結決算を発表した。
それによると、売上高は192億6000万円(前年同期比−4.3%)、営業利益は1億8600万円(+54.1%)、経常利益は3億0700万円(+14.0%)、四半期純利益は1億4300万円(+51.8%)だった。
「バイク王」として展開するバイク買取事業は、高収益車両の買い取り増加に向けた取り組みを中心に積極的な営業活動を行ったが、
販売台数は前期を下回る結果となった。また、平均売上単価、平均粗利額は前期並となった。
「バイク王ダイレクトSHOP」として展開するバイク小売事業は、下取り車両買取などの促進、WEBからの問い合わせ対応強化など、既存店舗の収益力強化を図るとともに、
1店舗の新規出店を行ったが、販売台数は前期をやや下回り、平均売上単価、平均粗利額も前期を下回る結果となった。
若干の減収となったものの、全社において販売費や一般管理費の抑制に取り組むことで利益を確保した。
2015年11月期の業績見通しは、売上高183億5700万円(−4.8%)、営業利益2億9700万円(+59.7%)、経常利益3億8300万円(+24.9%)、四半期純利益2億2300万円(+56.4%)とした

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 23:09:54.00 ID:IaAKdncs0.net
翌日配達が可能なのは、大都市の近く全国7箇所に大規模な物流センターを構えているからである。
一見すると、メーカーの直接通販では町の文具店が全滅するという印象があるが、このアスクルでは町の文具店などをシステムに取り込み(代理店)、メーカーと小売の共存共栄が図られている。
仕組みは以下のとおりである。 販売担当店(アスクルエージェント)&#8722;新規の顧客獲得の営業活動と、代金回収・債権管理その他顧客ケアを担当
アスクル(本部)&#8722;カタログ作成と商品の受注、発送、個別商品・サービスの問い合わせ等を担当

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 22:09:02.50 ID:COQEmzjL0.net
健康保険?番号みろよ
ここの01070010の部分でランク付けが決まる
頭2桁が
01→中小企業(N)
02→船乗り(SR)
03→日雇い特例一般(UR)
04→日雇い特例特別(UR)
06→それなり以上の企業(N)
07→自衛隊本人(家族は3*になる)(SSR)
31→国家公務員(R)
32→地方公務員(N)
33→警察(N)
34→学校(N)

6桁しかないやつ→国保(N)
俺が働いてたとき、03と04は見たことない。07自衛隊は極稀

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 18:23:22.24 ID:fpXgSNn60.net
>>755
平成27年1月13日にまた平野区保健福祉センター所長に審査結果を早く出すように書面でだしたら

平成27年1月21日に平野区保健福祉センター第2支援の寺内さんから手紙が届いたけど

平成26年1月21日にメガネを新しく作る申請はどっちも申請書を提出したのにメガネの修理代の申請と勝手に一つの申請にしているし

だいぶ前にした地域活動支援センターオリーブに通所するために必要な保険料の申請二回は生業扶助の技能習得費ではでないと書いているが
沖縄の楽器の三線を習いに行っていたので技能習得費で出るはずだし
出ないのであれば保護却下通知書を送るべきなのに生活保護法第24条に違反して一年以上放置してる

生活保護法第24条をまもらない平野区保健福祉センター所長とそれをおかしいと思わない寺内さんは公務員にふさわしくないから辞めるべき。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 20:05:12.83 ID:vlqg/4Z90.net
【政治】菅氏、大阪都構想「意義ある」 松井府知事と面会(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421640689/

【政治】 橋下市長がカジノ誘致で自民党に急接近…維新の党分裂も [DMM] [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421874996/

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 19:26:26.61 ID:vFourUCS0.net
「フジの場合、制作現場に配属されれば残業が青天井に付くため、30歳で年収は約2000万円〜というのは有名な話。
仮に2割カットされたとしてもまだ1800万円。しかも福利厚生がしっかりしていて、持ち家率はテレビ界でトップ。
加えて、多くが不動産投資物件を所有するなど財テクにも余念がない」(大手広告代理店関係者)

参考までに他局の給料事情にも触れておくと…。

「30歳平均の年収はテレビ朝日が1600万円、TBSが1500万円、テレ東が1200万円、日テレ1200万円。
ただし日テレの場合は年俸制を採用しているため、9割以上の局員は700万円にしかならない。
残り一割の局員が底上げをしているんです。いずれにせよフジはズバ抜けて高い」(

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 18:23:43.19 ID:4BQlxQro0.net
平野区平野元町8ー29にある工場みたいなのが
住宅街で騒音出したり公道でやたら臭いフォークリフトの排ガス出したり
トラックやフォークリフトをせまい公道に違法駐車してるのになぜ行政は放置するのか
平野区や大阪市や大阪府はおかしい
元谷金属は平野区から出ていけ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 09:10:07.57 ID:MBiMZlxP0.net
>>764
大阪府知事はここをつぶせ
職務をちゃんとしろ
悪徳企業はつぶせ
元谷金属をつぶせ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 21:25:22.66 ID:ld1+i3xd0.net
ここで皆様にお笑いを。
松井一郎大阪府知事が経済政策を語っております。
http://baros.dtiblog.com/?i&no=262 👀

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 18:34:28.18 ID:l3CZ0/6x0.net
平成27年3月3日付けで生活保護の審査請求を大阪府知事の松井さんに三回も棄却された
一日で三回も棄却するとか人間の所業とは思えない
生活保護の審査請求は請求人の主張通りに裁決しろ
弁明書に勝手に棄却しろって書いた平野区保健福祉センター所長も悪い
僕が審査請求するたびに弁明書に棄却しろって書いてくる
平野区保健福祉センター所長も大阪府知事も公務員を辞めたほうがいいと思う

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 17:21:26.50 ID:/9njLV8v0.net
>>767
一般市民 生活保護増えなくてよかった

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 06:15:54.94 ID:gruIiZdA0.net
http://s.ameblo.jp/raoshi/

おもしろいで

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 07:35:35.93 ID:vVR4mDP+O.net
さっき、松井知事が家の前を自転車で走ってたんだが
しかも維新の会の垂れ幕と「本人です」って登り掲げてw

今日、家の近くに橋元さん来るからか

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 23:05:02.68 ID:YgJ4n2mA0.net
スポンサーの広告費だから、結局は消費者が負担しているわけだよな。
ましてやテレビでCMを打つ企業なんてのはその殆どが大手企業。
その大手企業は消費税からの還付金という企業活動保護も受けている。
テレビは見るもんじゃないとは言え、どちらにしても負担させられているんだよな。
多少はそう言った公共性を考えてもらいたいけど、最近では政府を批判しただけで
大騒動になるんだから、輪をかけて毛晋三主席がやっていることは滅茶苦茶だ。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 21:58:32.33 ID:lTEWaY7o0.net
専業ですが、あまり日常取引はしていません。
投資対象は、国内と海外の債券、株式、REITに投資していますが、割とインデックス投資に近いので動かしません。
日々は、ニュースのチェックや決算発表等を見て、半年から1年先の流れがどうなるか考えています。百万単位でポートフォリオの評価額が上下しますが、気にしていません。
毎週土曜日に、その週の整理と事務処理、翌週の取引をするかどうかを決めます。後は、ポートフォリオとの乖離が大きくずれていないかチェックします。
海外の投資対象は、投信を通じて行っているものがほとんどなので、毎月積立で累積投資でほったらかしです。設定額を超えたら順次売却しますが、これは手動(^^)ですね。
年間数回海外旅行をしているので、FXや信用取引等の忙しい取引はなるべくしないようにしています

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 17:46:03.39 ID:HLa5duFY0.net
 日本メディアが「10回以上のスタンディングオベーションが起きた」と持ち上げている米上下両院での演説も、失笑の対象になっている。
 米メディアが安倍首相を笑いモノにしているのは、安倍首相が英語で書かれた原稿をひたすら棒読みしただけでなく、
原稿に日本語で「顔を上げ、拍手促す」「次を強く」などと、あんちょこが書かれていたからだ。
「ウォールストリート・ジャーナル」などが、あんちょこペーパーを大きく報じている。
アメリカ人記者たちは、「まるで中学生の英語スピーチ大会だ」と笑い合っているそうだ。素直に日本語でやればよかったのだ。

 国際ジャーナリストの堀田佳男氏は言う。
「テレビで見ていましたが、リズムが悪すぎて意味がわかりませんでした。
米議員の半分以上がスピーチを聞かずに、紙を見ていた。文節の切り方がおかしいし、リズムもない。
単語ひとつひとつを明確にしようということなんでしょうが、8割の議員がわからなかったでしょう。
安倍首相は演説で自らの留学のエピソードも入れていましたが、ただ恥ずかしいだけです」
 議員の中には途中退席する者もいたという。米議会では、スタンディングオベーションは習慣で、
タイミングもあらかじめ決まっている。ありがたがっているのは、何も知らない日本のメディアと、おめでたい安倍首相だけだ。
 税金約1億円も使って、一体何をしに行ったのか。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 14:37:24.67 ID:medc+/sS0.net
 経営で何がいけなかったのかと聞いた。
 すると、おもむろに強い口調になり、
「銀行にだまされたって言わせたいんやろ。だまされていないし、だまされたとしても、だまされたほうが悪い。それが資本主義や」と語った。
これについては補足する必要がある。
 経営危機が深刻になった18年、三洋は、主力取引行の三井住友銀行や、
米ゴールドマン・サックスなど金融3社を引受先として計3千億円の優先株を発行し、資本を増強した。
 ただ、これで、普通株換算では発行済み株式の約7割(議決権ベース)を握られることになり、
一定期間が経つと、1株70円で普通株に転換できる優先株は「屈辱的なダンピング」(関係者)ともいわれた。
実は、井植氏は別の証券会社を引き受け先とする3千億円の転換社債の
発行を画策したことがある。金融3社にデューデリジェンス(資産評価)のコストと
違約金などを払えば、転換社債の選択肢はあったが、結局は実現しなかった。そして井植氏は19年に経営の一線から退いた。
ここで主力取引銀行側から「悪いようにしない」と懐柔されたなどの話が残されている。
井植氏も後に著書で主力行への恨み節を書いたこともあるが、三洋の消滅に至っては「だまされたほうが悪い」という心境になっていたということだろう。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 02:25:25.79 ID:7HO+Ajr70.net
松井は大阪の高校を退学処分にされたDQNのヤンキーの成り上がり。 
橋下は、悪徳金融や売春街飛田新地の顧問として私腹を肥やした
悪徳弁護士の成り上がり。

ヤンキー口調が抜けきらない腰ぎんちゃくのチンピラ松井と、
自己愛と権力欲丸出しで、知的レベルの低い人間しか騙せないような
安っぽい詭弁をひたすら弄するしか能のない橋下。

こんなやつらに、大阪を支配されるなんて、まっぴらごめんだ。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 19:30:39.82 ID:976/9N/70.net
純利益 (民主党与党時代 / 現安倍政権下)
トヨタ        2000億円 / 2兆円
ホンダ       2100億円 / 6517億円
パナソニック −7700億円 / 1600億円

ワタミ        34億円 / −126億円
すき家        10億円 / −111億円(去年末−102億円予想から赤字増額)
ヤマダ電機    580億円 / 177億円
伊藤園      126億円 / 62億円
シャ−プ    −3700億円 / -2223億円 (2014年の300億円黒字予想から一転)
ベネッセ      200億円 / -107億円

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 12:09:08.99 ID:8cbNNdXt0.net
橋下徹は外国人参政権賛成派

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 15:48:53.44 ID:hoD/NCCD0.net
「大阪で新しいオフィスビルができても、そこに入るテナントは大阪の外から、
あるいは海外から来るのではなく、大阪の町の中での移転に過ぎない」。

大阪に本社を持つ京阪神ビルディング常務の井上康隆氏は、そう語る。

「大阪にオフィスビルへの新しい需要が生まれているわけではない。
そこが大阪のオフィスビルマーケットのポテンシャルの低さを物語っている」と分析する。

779 :dogfight:2015/05/16(土) 18:39:28.45 ID:FpdhctM+0.net
私は東京都在住の者です。大阪府、大阪市、のあり方にはやや疑問がありますが、松井一郎の存在が一体何なのか、よく分かりません。
メディアでは橋下さんにいつもくっついている姿ばかりが目立ちますが実際、松井本人の明確な意思表示は聞いたことはありません。
松井一郎の政治家としての資質には
とても疑問があります。
ハッキリ言って「馬鹿っぽい」
と思っている東京都民は多いです。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:aa69868e8407a14ba8117b78f27d82ae)


780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 19:38:47.45 ID:1rkWvKPXO.net
>>775
辻本清美当選させてるようなとこは、トップがチンピラのが収まりそうだが良いだろ。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 20:31:22.41 ID:/XTawIP20.net
何でも反対する人がいる

そういえば昔、ETCの導入に反対した奴もいたね

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 20:34:04.65 ID:hoD/NCCD0.net
二重行政の無駄というからパネル見たら、橋下が自分で買ったWTCまで人のせいにしてるし、
なんと、あべのハルカス300まで二重行政??なにこれ?!

こいつら、頭おかしいだろ、あべのは絶賛副都心化中。 維新何でも嘘つく教祖だわ!!

大阪府の負債上げてんの自分じゃんね?!

http://i.imgur.com/yDMzh8p.png
http://i.imgur.com/ZdduXDs.jpg

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 00:55:19.53 ID:ym3vQkWl0.net
宇野常寛 ?@wakusei2nd 21分21分前
今に始まったことではないけど、選挙とは情弱高齢者をいかに騙すかで
決まるゲームになってしまってるのだな、と改めて痛感した次第です。はい。
宇野常寛 ?@wakusei2nd 6分6分前
この国は右も左も近過去の成功体験と個人のプライドがなんとなく結びついた世代が
マジョリティなので、どんなに必要でもその思い出に冷や水を浴びせるような
改革をするくらいなら既存のカビの生えた仕組みと一緒に滅んでいくほうがいいと
判断が下されてしまうことが、また一つ証明されたのだと思う

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 02:33:41.16 ID:ym3vQkWl0.net
茂木健一郎 認証済みアカウント &#8207;@kenichiromogi

これだけ僅差だと、どちらが名目上「多数」となったとしても、統計的に「確定的民意」といえるのかどうか。
まさか、このような結果を投票の神さまが用意しているとは思いませんでした。政治哲学的に深刻なジレンマがつきつけられているように思います。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 12:49:35.37 ID:ym3vQkWl0.net
在特会・桜井誠さんがドヤ顔勝利宣言 「当たり前だ!維新は消えろ!橋下は飛田新地に帰れ!」 [転載禁止]&copy;2ch.net

1 :Ψ:2015/05/18(月) 10:10:36.88 ID:FBFJifWj0個人的に大阪都構想は断固反対です。
二重行政を解消するのにどうして「都」が必要なのか橋下はまったく説明しません。
二重行政を解消するには大阪府との協議が必要ですが、彼が市長(以前は府知事)に就いて
何年経過して都構想と言いだしたでしょうか?自ら無能だと宣言しているようなものです。

テレビなどの速報で大阪都構想否決が決まったようです。
当初賛成派有利との予想でしたが、最終的に反対派の猛追で橋下の野望も潰えたようです。
しかしながら大阪市の現状を追認するのではなく二重行政や公務員天国の状況を改善する
決意を持った人材が必要です。
取りあえず橋下は飛田新地に帰れ!

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 23:22:48.63 ID:ym3vQkWl0.net
ついに大阪都構想の住民投票が決着しました。「僅差の際どい勝負」「本人の政界引退」「安倍政権への打撃」などなど、マスコミ各社がいろんな角度から結果を分析しています。
しかし、では大阪府知事、大阪市長に就いてきたこの7年半の政治責任はどうなるのか、その検証が抜け落ちているのように思います。
 たとえば大阪府と市の財政と景気の悪化。そこはたまに指摘されますが、なぜ、この7年半でここまで落ち込んだのか。橋下さんは今まで何をやって来たのか、
そこを検証すべきではないでしょうか。橋下さんは府知事になると府議会の議決を無視し、
強引に咲洲のWTCに府庁の部署を移転。そこから始まり、「幸せな7年半」と自画自賛する政策はどれもうまく行っていないのではないでしょうか。
間違っていたと認めるなら、11兆円に膨れあがった政策のツケについて、まずは真摯に顧みて分析することが必要なのでは

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 23:09:25.36 ID:I/r9//+80.net
適菜収。ほぼbot。(作家・哲学者) @tekina_osamu

橋下徹は詐欺師である。(まとめ)。
リツイート希望。
http://rb2.pw/wsaCk

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 13:20:31.82 ID:MPj6hWss0.net
大阪市のナマポ18人に1人の割合
創価学会は24人に1人の割合
公務員35000人とその親族で3〜4倍とすると

これ全部足すと30〜40万人 その人数が既得権益瓦解に反対なんだよな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 01:34:13.00 ID:qwSHOizQO.net
と言いながら
これから毎年の予算額を上げていくことに
絶対に反対しない人達(実はシロアリ)であった

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 18:10:00.97 ID:SIAdssAu0.net
昨日平野区保健福祉センターから
年金額改定通知書が届きしだい提出をお願いします。提出期限6月19日(金)必着
って書いてる紙が送られてきたけど
年金機構なんていいかげんで前にもなにか送られてこないからわざわざ平野区の年金事務所までとりに行ったし生活保護の生活扶助をうけているにもかかわらず国民年金の保険料の免除を違法に取り消されたし
届くかどうかわからないものを提出期限をきめて提出するように指導するのはおかしいと何度も前から言ってるにもかかわらずまた送ってきた。
年金額改定通知書が届いたら提出するように指導するのはいいけど届かない可能性があるのに提出期限を勝手に決めてくるのはおかしい
平野区保健福祉センター所長はおかしいから辞めるべきだ。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 20:21:24.42 ID:6za0zUqi0.net
大阪で一番地震被害が大きく機能停止になった WTC府咲洲


www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=6159;id=

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 21:09:37.51 ID:rmGYf9Jy0.net
塩崎厚生労働大臣「再発防止に全力」

塩崎厚生労働大臣は、記者会見で「日本年金機構への悪意を持った攻撃を防げなかったこ とは誠に遺憾だ。機構に対し、今回の事態を深刻に受けとめ、国民の年金を守ることを最 優先にし、年金支払いに影響が出ないよう指示した。
日本年金機構を監督する立場の厚生 労働大臣としておわびする」と述べました。 そのうえで、塩崎大臣は「今後の情報管理の在り方について、第三者からなる検証委員会 を早急に立ち上げ、再発防止に全力かつ可及的速やかに取り組みたい」と述べました。

また塩崎か
こいつは生活保護の生活扶助 住宅扶助 障害者加算 冬季加算 期末一時扶助等を何度も執拗に違憲違法に減額するわ
年金の個人情報を流出させるわ
ろくなことしないな
こいつを国会議員にした愚民共と厚生労働大臣にした安倍は責任とって切腹しろ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 23:53:41.94 ID:wGejTn/M0.net
 占領軍GHQは、日本が二度と敵対することがないよう「日本人」を骨抜きにする目的で「3S政策」を実行した。
 3Sとは「スポーツ・スクリーン・セックス」の3つの「S」である。
 野球などスポーツを奨励し、スクリーン(映画・テレビ)を活発に流行らせ、そしてセックスを開放する。
 これは、単純に「快楽主義者」を増やす方策なのだ。言い換えれば「一億総ハクチ化」政策である。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 02:29:33.17 ID:S2Ei3JSm0.net
「僕も資本主義とかマーケットメカニズムが好きなんですよ。すごく。それを否定するものではなく、ただ、何でも人間が作ったものなので、
完璧なものはないわけですよ。必ずアップデートが必要。そのバージョンアップが随分遅れているぞ、という感覚はあるわけですね

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 03:59:47.28 ID:pD/iWqTBO.net
なんだかんだ言ってアベノミクスと東京五輪のおかげで
ほぼ全ての地方自治体は予算を10年は上げ続けるんだぜ。
で、アベノミクスの恩恵を受けながら「年金が気に入らない」
「公務員が気に入らない」
「地方分権地方主権だ」

あなたたちの存在自体が白蟻シロアリで、寄生虫そのものだと思います

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 11:50:06.41 ID:A9cuvwMj0.net
国家犯罪確定!!豊中市の容疑者は集団ストーカー犯罪・テクノロジー犯罪被害者だった!!
テクノロジー犯罪で音声送信されるとほんとに隣部屋から悪口をいわれている風に聞こえます。
私も数年間騙されました。犯人は警察です。警察による集団ストーカーやテクノロジー犯罪によってターゲ
ットをキレさせ(統合失調症に仕立て上げ)、本来起こらなかった事件を意図的に誘発させているのです。
周南市事件、淡路島事件、中央大教授刺殺事件、秋葉原事件も同様です。
集団ストーカーとは警察による監視+挑発+家宅侵入・器物破損・窃盗等を繰り返すことで、一度ターゲット
にしたら止めることはありません。警察は金儲けのためにこういったいやがらせ犯罪を行っているのです。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 00:06:40.90 ID:6zdzTTvc0.net
ハッチー・モトール引退!!


松虫一郎は引退しないの?


とこう草はどこへ??


維新八朔は???

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 00:59:06.22 ID:HIm5bhfvO.net
単なる金の分取り合戦で少しでも東京から金をたかろう
むしりとろうという発想にしか見えませんでした。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 16:33:37.68 ID:eE6U0asT0.net
1).労働の流動化
社員の首を切りやすくして、パソナなどの派遣業者に転職希望者が大量に流れ込むようにするための政策。18歳を過ぎればほとんどの人が労働者となります。
そして、正社員制度を完璧につぶしてしまえば、派遣事業が大きく栄えます。そのため、労働派遣法を次々と改悪し、正社員を減らそうとしているのです。
仮に労働者の給料の半分を派遣業者がピンハネすれば、派遣業者は全国の人たちの半分の給料を手にすることになります。これは莫大な利益です。
2).残業代ゼロ政策
仕事が嫌になり、自ら転職したがる人を増やすための政策。
3).外国人労働者の大量受け入れ
パソナなど派遣業者を通して外国人を日本の企業に送り込むための政策。
4).女性の雇用促進
家の中にいる主婦たちを家から追い出し、パソナを通して派遣社員として働かせる。
旦那の残業代をゼロにするのも、共働き夫婦を増やすため。また、主婦が働いている間、パソナの経営する保育園に子供を預けさせる。
さらに女性を外に出して働かせる代わりに、家事代行業者を雇わせる。もちろんその仲介をパソナが担当。
5).クールジャパン政策
クールジャパン機構の大株主の一つがパソナ。パソナは芸術・文化事業も展開中。
6).岩盤規制の撤廃。農業特区。JA全中の全廃。
パソナは農業にも従事。しかし、農業ビジネスを拡大するためには、現在の様々な規制やJAが邪魔なので、これら全てを破壊しようとしています。 う。
7).健康食品の表示規制緩和
パソナも今後は自ら作った農作物を使って、健康食品事業を展開する予定では?
8).地方創生本部の設立
パソナも地方活性化のための事業を展開中。また、都市部だけでなく、地方でも人材派遣事業を拡大しようと目論んでいます。

2・パソナが儲かれば、創価が儲かり、創価が儲かれば、北朝鮮が儲かる。
竹中平蔵の経済政策は、全て金融ユダヤ人にお金を献納するためのものですが、同時にそのほとんどがパソナの利権となっています。
しかも、風が吹けば桶屋が儲かる式に、パソナが儲かれば創価が儲かります。パソナ代表の南部靖之氏が創価学会員だからです。創価が儲かれば、今度は北朝鮮が儲かります。創価学会は北朝鮮宗教だからです。
北朝鮮が延命しなければ、金融ユダヤ人はこのアジアに戦争の危機を作れず、アジア諸国に武器を売ることができません。
また、北朝鮮は麻薬立国であり、麻薬の売買は金融ユダヤ人にとって非常に重要です。世界に麻薬を流通させるためには、北朝鮮をこのまま存続させなければなりません。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 23:01:59.96 ID:eE6U0asT0.net
面白いことやるには、コンテンツから考えないといけないけど、地方交付税交付金を獲得することばかり考えると、地方交付税交付金を獲得するためにはどんな箱にしないといけないかを考えてしまう

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 14:11:39.63 ID:1KCjSBtr0.net
店舗増→売上増→利益増→さらに店舗増→売上増→利益変化なし→株価減→借金して店舗増→利益増→株価増→さらに借金して店舗増→利益減→株価減→店舗減→利益増→株価増→以降借金返済と管理費をやり繰りするだけの自転車企業に

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 16:40:41.78 ID:PkoTD05M0.net
投資信託はプロが運用するから必ず儲かる、 うたい文句はもっともらしいが、投資信託
に入金するのは株高になった時の素人で、 株高時に入金されプロが高値で買う、株下落
で素人が解約を求めプロが安値で株を売り 現金化する、高い手数料を払い。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 22:20:18.82 ID:PkoTD05M0.net
営業利益(荒っぽく言うと−売上から経費を差し引いた企業の営業活動の採算性を表します)
経常利益(営業利益に借入金の利息とか、預金の利息収入とか加減したもので、企業経営の効率性が解ります)
純利益(経常利益に、損失の計上とか、資産売却の特別利益とかを加減します。企業の一年間の活動の結果の残った金です

浦和レッス2013
・営業収入5,786百万円 営業利益153百万円 当期純利益92百万円で3期連続黒字
・収入の3本柱である「入場料収入」「広告料収入(パートナー収入)」「グッズ収入」は、2年連続の増収

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 15:55:20.17 ID:/CsHzbNG0.net
プロ野球の地方遠征先で 地元のJクラブがタダ券ばら撒いたけど特に意味はなかった・・・
野球@新潟2daysのスタジアムで「5/30新潟×甲府戦」のタダ券が入場者に配布されたらしい
1人に2枚づつ配布されたとのこと
24,119人 2015/5/09(土) 横浜DeNA×巨人@ECOスタジアム新潟
21,444人 2015/5/10(日) 横浜DeNA×巨人@ECOスタジアム新潟
配布されたタダ券がこちら
https://pbs.twimg.com/media/CFgSgFrUIAAU6Yr.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/CFgST1YUEAEaddn.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/CFgSCj9UEAA1Lre.jpg:large

当日 新潟 0 - 2 甲府 デンカビッグスワンスタジアム(23,197人)
10万枚のタダ券はゴミ箱行きだった模様
http://pbs.twimg.com/media/CGOcRSHUAAAxQfs.jpg:large
結論 大した意味や効果は無い

「巨人は自立球団」説に違和感 巨人戦チケットは読売本社が全て買上げ、差配 放映権は放送しなくても日テレが全試合分を買上

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 19:04:18.55 ID:PV7NURiN0.net
平成27年6月9日に大阪府から簡易書留が届いたけど住所が途中までしか書いてなかった
部屋の番号が書いてなかったのによく届いた

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 14:09:18.31 ID:IE7z/w+K0.net
ギャンブルというのは必ず胴元が儲かるようになっており、ギャンブルをする人によって勝った負けたの波はあっても、その勝ち負けを平均すれば胴元以外は必ず負ける事になります。
では株式などの投資はどうか?
単純に考えれば株価が上がるか下がるかは「50:50」であり、儲かる確率は50%と言えます。
これは投資には基本的に胴元が存在しないためですが、厳密には取引毎に手数料が発生するため勝率は50%弱となります。
これはギャンブルなどで使われる「還元率」という見方で言うと100%に近い数字なのですが、では多々あるギャンブルの還元率はどうなっているでしょう? ギャンブルの還元率
右図のようになっており、こう見るとギャンブルの中ではパチンコの還元率80〜90%は頑張っている方ですね。
ひどいのは宝くじやtotoなどのサッカーくじで、50%以下の還元率になっています。
ただしこの二つは当選金が大きく、しかも自分で当選する確率を上げるために出来る事は何も無い、極めてお手軽なギャンブルなので、ファンが多いのも事実です。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 15:50:57.90 ID:Ttgi1ZKO0.net
軍需産業トップテンに防衛省・自衛隊から64人天下り 戦争する国へ
2013年度中央調達契約高上位10社の契約高と天下り数
企 業 名 金額 (億円) 人数 (人)
三菱重工業 3165  28
三菱電機  1040  10
川崎重工業 948  5
日本電気  799  3
IHI  483  2
富士通  401  6
小松製作所 294  3
東芝  284 3
JX日鉱日石エネルギー271 0
日立製作所 242 4
〈注〉天下りは2014年
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-06-17/2015061715_01_1b.jpg

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 14:51:06.35 ID:fJA2Gobe0.net
アマゾンで朝日新聞の押し紙を売っていた!朝日新聞5キロで1380円 [転載禁止]&copy;2ch.net

1 :Ψ:2015/06/28(日) 12:44:30.95 ID:Eh0/LbIl0アマゾンで朝日新聞の押し紙を売っていた!

「使用用途 ペット飼育の中敷として最適。他、包装材、緩衝材などとして」

「 販売単位 5kg 初めてご購入の方にオススメのお試し5kg 」

「商品仕様 新古、未使用のため使用感はありません。紙を伸ばして揃えて束にしております」

「 特徴 新古未使用なので衛生的。ペット飼育のトイレシートなどに安心してご利用いただけます」

「備考 新聞社指定不可。チラシなどは入っておりません」

新聞社が販売店の販売部数以上の新聞を販売店に送る、いわゆる押し紙。
発行部数をより大きく見せるための新聞業界の悪しき習慣(産経はこれをやめると宣言した)なのだが、
問題はその押し紙を販売店がどうしているのかということだ。

要するに、販売店は古紙業者に流し、それがアマゾンで売られているのだ。
値段は5キロで1380円。注文したら翌日すぐ届いた。確かにまっさらの朝日新聞。
7月15日付だった。

こんなことなら何にも印刷してない白い紙を売った方が高く売れるのでは。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 16:56:03.74 ID:uJRXdvC10.net
本当は 日本の電機は乱立しすぎだから IMF時代の韓国のように 企業統合で
プリント基板に半田付けする企業2社 +ベンチャーシェア20%は乱立許容にすべきだった インドでは民衆がTVを買えないから 看板広告が主
日本のパナ ソニ シャープ 三菱 東芝 日立 NEC 富士通 が 500づつ 看板を出してるうちに
サムスンが2000看板を出したから、インドではサムスンが
知名度高く 日本メーカーは「知らない わけわかんない泡沫扱い」
これじゃあ 商戦で韓国に負ける パワコンも 会社乱立して
「おなじ機能の回路設計 同じ機能のソフトウェア」を重複開発
日本の太陽発電が火力より高い理由は「技術未熟」だけじゃなく
20万円かけて多色製版したのに1部しか刷らないから 1冊20万円の薄い本」状態
ヒトラーはフォルクスワーゲンを国家で1種類だけ設計開発して 量産しまくって 
「20万円で製版して20万部印刷して 1冊10円状態にして」
自動車を集中開発と1品種徹底量産で大衆価格に引き下げようと して戦後にその計画は成功した
  太陽を火力より安くするためには パワコンは国家開発して
回路図やソフトウェアをオープンソースするか
企業統合して 重複開発をやめさせたほうがいい
------- 企業統合すれば 海外の物流拠点も統廃合できて 輸送コストも下がる
-じゃあなぜ 企業統合しなかったのか? 役員ポストが減るし 天下りポストが減る
選択と集中とは
役員ポストと天下りを維持するため 企業統合しないけど
日立は原子力や火力に集中しソニーに家電部門を売り
ソニーは家電に集中して日立に重電部門を売り
重複開発をやめて 理系社員をリストラしましょう ということに過ぎない
それじゃあ宣伝広告での優位や 物流での優位が得られず サムスンに負け続けるから
役員ポストと天下りポストは諦めて 電機は2社に企業統合しろ 

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 00:42:36.61 ID:Dw0z7KzrH
大阪府 職員 窃盗まとめ
http://reser.jp/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C+%E8%81%B7%E5%93%A1+%E7%AA%83%E7%9B%97%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81/
大阪府 職員 泥棒ニュースまとめ
http://reser.jp/19860/
大阪府 職員 逮捕アンテナ
http://reser.jp/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C+%E8%81%B7%E5%93%A1+%E9%80%AE%E6%8D%95%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A/
大阪府 職員 懲戒情報
http://reser.jp/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C+%E8%81%B7%E5%93%A1+%E6%87%B2%E6%88%92%E6%83%85%E5%A0%B1/
大阪府 職員 起訴アンテナ
http://reser.jp/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C+%E8%81%B7%E5%93%A1+%E8%B5%B7%E8%A8%B4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A/
大阪府 職員 政治活動Antennaまとめ
http://reser.jp/19864/
大阪府 職員 中核まとめニュース
http://reser.jp/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C+%E8%81%B7%E5%93%A1+%E4%B8%AD%E6%A0%B8%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/
大阪府 職員 犯罪情報
http://reser.jp/19866/

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 19:31:10.60 ID:B6Xzg53B0.net
【詐欺】新国立競技場建設費2520億 年間黒字3億3000万→3800万 50年間の維持費656億→1046億 委員長トンズラ [転載禁止]&copy;2ch.net

1 :Ψ:2015/07/07(火) 19:16:37.13 ID:Ukeb+l090 2020年東京オリンピック・パラリンピックのメインスタジアムとなる新国立競技場について、
運営するJSC=日本スポーツ振興センターが開いた有識者による会議で、改築費は斬新なデザインにこだわるなどした結果、
当初よりも900億円多い2520億円になることが決まりました。膨大な建設費に批判が集まるなか、5年後に向けた計画が進められることになりました。
都内で開かれた有識者会議にはメンバー12人が出席しましたが、最初のデザイン案を決めた、審査委員会の委員長で建築家の安藤忠雄氏は欠席しました。
会議の中で、JSCは、新国立競技場について斬新なデザインの象徴となる「キール・アーチ」と呼ばれる弓の形をした柱を残して、
開閉式の屋根の設置を先送りにし、観客席を一部着脱式にしたうえで、改築費を去年5月の基本設計からおよそ900億円増やして2520億円にすることを報告しました。
増額分のうち、最も多いおよそ765億円は、「キール・アーチ」を造って設置するために必要な特殊な技術や資材のための経費などだということです。
また、建設費に含まれていない、開閉式の屋根を大会後に設置したあとの収支計画も明らかにし、黒字の額は当初の10分の1ほどの年間3800万円にとどまりました。
屋根の設置時期については明らかにしませんでした。
このほか、維持費など改修費が完成後50年間で1046億円と去年の試算より400億円近く増えたことも明らかにしました。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 19:17:30.07 ID:1F+3uJvq0.net
I【電通を解体するために私たち個人ができること】
●電通自体を放送法違反で解体してしまう。
※最も効き目があると思われる方法は、放送局が外部からの干渉を受け、番組内容に手を加えた場合、放送法違反として放送免許を剥奪する。
・「苫米地英人の本を読んで、電通独占の危険性を認識した。ぜひ、一業種一社制実現と、広告主と広告媒体の
両方の代理店業務を同時にすることを禁じるための法改正をお願いしたい」と地元の国会議員に陳情する。
・有名人のつぶやき・コメントはすべて広告・宣伝だと思い、メディアの主張を疑う。
・他には、比較広告の解禁で独占を阻止。電波のオークション制度の導入。利権の絡まない新たなメディアを利用。権力の監視。など。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 00:14:19.70 ID:1EefvScO0.net
新国立競技場の建設費2520億円もベラボーだが、NHKの新社屋はそれ以上だ。
先月、渋谷区神南2丁目の現有地での建て替えが正式に発表されたが、
ナント、新国立を上回る3400億円もの費用が予定されているのだ。
建て替えはすべて視聴者の「受信料」で賄われる。
籾井会長は現有地での建て替えを選んだ理由について
「新しい土地の取得費用がかからないから」と説明したが、マヤカシもいいところだ。
ジャーナリストの須田慎一郎氏が言う。
「(1)現有地と等価交換で取得した新しい土地に移転する(2)現有地で建て替える
――NHK内部でこの2パターンを試算した結果、建て替えた場合の費用は、
移転のほぼ倍額になると分かりました。限られた敷地内で行う建て替えは、
建物の配置や工期が複雑に入り組むため、難工事となり時間もお金もかかる。
建設費は軽く4000億円を突破するといわれています」
籾井会長が「参考にした」という民放の新社屋と比較しても、日本テレビの新社屋は1100億円、
テレビ朝日は500億円だ。いくらNHKが“大所帯”とはいえ、3400億円は高すぎる。
元NHK職員で「NHKから国民を守る党」代表の立花孝志氏(船橋市議)が言う。
「NHKの累積黒字は現在2000億円にも達し、『受信料が余っているなら視聴者に還元しろ』
という声が出るのは時間の問題でした。そこで予算を使い切るために出てきたのが建て替えだったのです。
『免震機能の強化』も『8Kスーパーハイビジョン対応』も、後付けの理由です」
実際、2011年度末にプールされていた「繰越金」1441億円のうち400億円が、
2012年度予算でこっそり「建設積立金」に組み替えられた

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 02:27:40.90 ID:80VCDxnd0.net
枚方市福祉事務所長の分林義一と ケースワーカー濱崎と課長代理の高木と名前は知らないが枚方市福祉事務所の職員二人は公務員を辞めるべきだ
生活保護の審査請求の弁明書に嘘ばかり書いたり家庭訪問してない日に行ったと嘘を書いたり診断書を取得するように指導したと嘘を書いたり
違憲違法に障害者加算を出さなかったり出したと思ったらかばらいとかいって障害者加算三ヶ月分を違法に生活保護費を減額したり
感じが悪くやたら横柄だったり
万死に値するしやつらは地獄すらなまぬるい

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 02:11:35.57 ID:XilahqwF0.net
現在、福島県内の子どもの甲状腺ガン発生率は平常時の「70倍超」。
2011年3〜6月の放射性セシウムの月間降下物総量は「新宿が盛岡の6倍」、
甲状腺癌を起こす放射性ヨウ素は「新宿が盛岡の100倍超」(文科省2011年11/25公表値)。
今、東京が危ない!
最大の汚染となった阿武隈川の河口は宮城県にあり、
大量の汚染物が流れこんできた河川の終点の1つが、オリンピックでトライアスロンを予定する東京湾。
世界人口の2割を占める中国も、東京を含む10都県の全食品を輸入停止し、
数々の身体異常と白血病を含む癌の大量発生が日本人の体内で進んでいる今、オリンピックは本当に開けるのか?

米ネバダ核実験や、チェルノブイリでも「事故後5年」から癌患者が急増!
注目は、ネバダ核実験場から220キロ離れた田舎町セント・ジョージで起きた大規模癌発生事件。
220キロといえば、福島第一原発〜東京駅、福島第一原発〜釜石と同じ距離だ。
放射性ガスは目に見えず、内部被曝が深刻。3.11で地上に降った放射能総量はネバダ核実験場で大気中に放出されたそれより「2割」多い。
「残された時間がない」と著者の地層からわきでる危機感が沸点に達した一作。
同時に、日本の原発から出るプルトニウムで世界の核兵器がつくられる現実を
イスラエル、イラン、イラク、トルコ、パキスタン、印中台韓、北朝鮮の最新事情で描く。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 21:23:06.34 ID:6WOCMha50.net
大阪府のシマモト町という町は「暴力とイジメの町」で
イジメられて廃人になった子がようけおるそうやな
そんな腐った町やったら変革せんとアカンやないか

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 03:13:04.66 ID:qEwdOJfg0.net
「出席行事なし」 で検索

または

「松井」 「公務日程なし」 で検索



「公務日程なし」だけで検索すると,大阪市がトップになるので注意

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 16:11:36.14 ID:7E/wZh900.net
アベノミクスによる金融緩和は、政権に近く既得権益を持つ超大企業に恩恵をもたらす。
それらの企業はグローバル展開してるため、外国人雇用の割合が高く株主も外国人の割合が高いから、国内の一般消費者に恩恵をもたらしにくい。その上、消費税増税が足かせになっている。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 13:22:23.60 ID:1Zdt0mEe0.net
公務員に、毎年、20兆円。
天下り先に、毎年、40兆円。
在日生活保護に、毎年、4兆円。
税収、53兆円ぐらいか。
日本の借金は、公務員と在日で、手着ている

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 23:05:11.14 ID:1Zdt0mEe0.net
山本太郎 「OECD、その中で給付型奨学金のシステムが無い国は
日本とアイスランドぐらいらしいです。おかしいですよね。
先程、日本は社会保障も全て手厚いということを自民党の先輩が言われてましたけど、
とんでもない。給付型の奨学金さえ出してないんですよ。借金背負わしてるんです。

借りた金を返すのは当たり前だろ、
そこに利息が付いたってしょうがないじゃないか…って考え方に
なったらダメなんです。税金集めてるんだから、
それをどう分配するのかってのが政治の責任なんですよね。

じゃあ、この利息。有利子の奨学金で利息がつく、
利息がどんどん膨らんでいく。払えなくなったら次は延滞金を払わなきゃいけない。
延滞金を払えなかったらどうなるかといったら差し押さえ。
差し押さえするものが無かったら連帯保証人に行く。これ、サラ金と一緒なんです。

サラ金からカネ借りるのと同じシステムを(奨学金制度として)若い人に押し付けている。
これで、得してる人達がいるんですね。誰だと思います?
利息で1年間320億位の利益が上がるんです。これ、誰のフトコロに入るか?メガバンクです。

で、延滞金。延滞金で1年間43億位儲かる奴らがいる。誰だと思いますか?
民間の債権回収会社。サービサーって言われてるような。

はっきり言います。若い人たちは、もうすでに食い物にされてます

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 06:32:27.53 ID:LI+iOALU0.net
松井一郎知事が平成25年7月31日付けで僕がやった審査請求の裁決を平成27年8月14日付けで裁決して来た
50日以内に裁決しないと違法だし
2年以上たっているのに棄却されたしいろいろおかしい

あと僕が平成25年11月28日にやった審査請求も平成27年8月19日付けで棄却してきた
府民を愚弄しているとしか思えないし国民主権ということがわかっていないから棄却とかするんだ
松井知事と僕が審査請求するたびに弁明書に棄却しろとか却下しろと書いてくる平野区保健福祉センター所長は国民主権がわかっていないし公務員主権とかんちがいしているから公務員を辞めるべき

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 07:00:07.94 ID:LI+iOALU0.net
>>821
※平成22年2月26日秋田地裁判決 審査請求から訴訟提起に至るまで150日 近く審査庁が裁決をしなかったことに対して、
不作為の違法確認の訴えが提起された 事案で、判決は「生活保護法65条1項 は、生活保護に関する審査請求に対する判 断を特に早期に行わせることによって、
審査請求人の生存権を実質的に確保すること を目的として、生活保護の決定及び実施に 関する処分についての審査請求につき50 日以内で裁決しなければならない旨を定め ているのであるから、
特段の事情がない限 り、当該期間が経過したことをもって相当 の期間を経過したものというべきである」 として、
本件には特段の事情はなく、訴訟 提起時をもって違法であることを認めた。 ただし、訴えの利益が失われ却下となった が、裁判費用は全額被告の負担となった。



だって

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 23:14:25.82 ID:fRLJC4AY0.net
大阪市が平成22年度に生活保護費として計上した予算は、 2863億円で市税収入(6091億円)の5割弱相当額に達し、この4分の1を市が負担する。
大阪市によると昨年12月現在、市内で生活保護を受給しているのは10万5474世帯、13万6617人 で、市民の5・1%が受給しているとのことで、大阪市民の20人に一人が生活保護費を受給していることにな る。
純粋に大阪市の負担分だけでも約720億円弱で、税収の12%前後の負担になる。
また、生活保護費受給者の1割は、大阪市以外からの転入者。大阪市だと生活保護が受給しやすいのかどうか 不明だが・・・大変な事態に陥っている。
****この突出ぶりは異常としか思えない。地方より、大阪市は仕事がないのか。生活が大変なのか。
子供手当 のばら撒きは、一律支給だが、生活保護世帯ももらえるとなると、まじめに働くより、子供手当と生活保護費 受給で暮らしたほうが、生活が安定するケースも出てくる可能性がある。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 20:46:02.18 ID:8vmR+uAh0.net
厚生労働大臣の塩崎と前の大臣の田村と平野区保健福祉センター所長の諏訪さんが生活保護費の生活扶助と住宅扶助と冬季加算と障害者加算と期末一時扶助などを違憲違法にひきさげたり
平野区保健福祉センター第2支援のケースワーカーの栗本さんが時間にいいかげんだったり変な言動のせいで疲れて体が悪くなって健康で文化的な最低限度の生活ができなくなって10日以上入院させられた。
栗本さんは酷すぎる
前の担当ケースワーカーの寺内さんやそのまえの担当ケースワーカーの酒伊さんのほうがはるかにマシだった。
橋下市長は早く栗本さんと諏訪さんを罷免するべき
いろいろやつらが減らしてきた生活保護費の額より
そのせいで健康で文化的な最低限度の生活ができなくなって病気になってからの入院費用や薬代や通院移送費や紹介状の文書代のほうが遥かに高いと思いますけどね
そういったことが厚生労働大臣の塩崎と前の大臣の田村と厚生労働省の職員と大阪府知事の松井と平野区保健福祉センター所長の諏訪俊也さんや栗本さんみたいな無能公僕にはわかってない
こいつらのような国賊公務員を辞めさせないかぎり入院する人が増えて医療費がかかりすぎて国が破綻したり
餓死者、凍死者、病死者が続出して国がつぶれるかもしれないレベル
僕はまだ病院に通院しなければならないしまだまだ医療費がかかるぞ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 19:30:22.26 ID:VtD3Cldu0.net
松井・橋本、もう賞味期限切れ

腐って、悪臭が漂ってる、クサクサ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 20:38:33.25 ID:zwmvEp210.net
>>1

特亜は、1000000000000000000000000000000000000000%不要!!。

http://plus.google.com/+marukuro/posts/XUA7ZnVtNDL

-------------------------------------------------------------
 
☆★☆★☆ 都構想 「反対派」だけが提案する、大阪を元気にする「アイデア」。  ☆★☆★☆★☆
★☆

思うが侭に、日々、随筆し続けております!!!。。


http://plus.google.com/+marukuro/posts/Re5TWGQdH6C

http://plus.google.com/+marukuro/posts/LcuBZ2uXxSh


☆★☆★☆★アイデアの状態ならば 「 0 円 」。★☆★☆★☆

☆★☆

誰にも迷惑を掛けていない以上、文句を言う人は、1人も居ませんよっ!!。
@怖がらず、ドンドン提案してみてください!!。


皆さんも「アイデアの提案」を、遠慮せず!してみてください!!。。


☆★☆大阪に対して「無償で「アイデアの提供」をする事!!」。☆★☆
★☆

この「最低限のルール」を、何が有っても守る事。

それさえ守れば、自由に、アイデアの提案が出来ます。



☆★☆★☆ あなたのアイデアが採用されれば、当然の事ながら「スーパーヒーロー」に、なれますよっ!!w  ☆★☆★☆
★☆★


 ☆★★☆      ☆★★☆   ☆書かなきゃ損だ!損だ!!!損だよ!!!!!。。☆  ☆★★☆  ☆★☆
        ☆★☆
     ★☆
☆★☆

            これ!    ∩_
★☆                 〈〈〈 ヽ
                   〈⊃  }
            ∩___∩  |   |    これ!
☆           | ノ      ヽ !   !
           /  ●   ● |  /
★          |    ( _●_)  ミ/ <これ!
          彡、   |∪|  /
         / __  ヽノ /
☆       (___)   /



827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 21:10:13.62 ID:FIccRAvu0.net
なんだこの松井っての。ヤクザ以外の何?頭悪そうだし。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 21:37:33.95 ID:Ykht4CG90.net
競馬やら競輪やら、あないな割に合わん博奕には手え出さへん。寺銭に二割五分も取られて勝てるわけないねん。
負けが決まってる博奕をみんなよう懲りずに打つなあと感心するわ。政府が仕組んだ詐欺みたいなもんやろ、あれは」
大野一家義信会会長・津村和磨

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 13:37:02.05 ID:uddtDpNW0.net
民間人

松虫一郎

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 16:11:43.27 ID:fdMnyeDb0.net
http://pbs.twimg.com/media/BuBfdi0CAAAeoiL.jpg
三木谷浩史「野球の球団の場合、税務上、損金を親会社と通算できるんです。
たとえば30億円の赤字があったとしても、それは親会社の広告宣伝費として
計上していいという、特例が認められています。サッカーはそれが認められておりません。」
(トップスポーツビジネスの最前線2008(講談社)より)

要は「サッカーは税金を払っており、野球は税金を払っていない」という事です

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 16:13:53.61 ID:fdMnyeDb0.net
税金問題にしてもそうだ。渡邉さんはプロ野球のようにチーム名に出資企業の名前を付けることにこだわるあまり
チーム名に出資企業名が付かないと、その企業はクラブへの赤字補填のお金が広告費として損金扱いにならないと主張した。
これも全くの誤解。渡邉さんとは逆に、チーム名から企業名を外すことにこだわっていた私はJリーグを立ち上げる前から
この件について国税庁に相談を持ちかけていた。そしてプロ野球球団への親会社の赤字補填のお金が広告宣伝費として
認められているのは、国税庁長官の通達でしかないことを教えてもらっていた。
その通達は当時プロ野球チームを所有していた映画会社や鉄道会社からの陳情を受けて昭和29年8月10日ぐらいに出たもので
それが今に生きているということだった。
われわれは、Jリーグではチーム名から企業名を外したい、それでも出資企業から受け取るお金を広告宣伝費として認めてほしいと
お願いした。すると国税庁は「ユニフォームの胸に企業名でも入れれば問題ない」という。が、名古屋をサポートするトヨタ自動車や
鹿島をサポートする住友金属は「そんなケチな真似はしたくない。うちは企業メセナ的な発想でやるのだから」という考えだった。
それで「胸に企業名を入れないクラブもある。」と答えたら、「それならユニフォームのどこかに小さくてもいいから何か出資企業の証に
なるものを入れてくれれば、広告宣伝費として認めましょう」と言ってくれた。
それで名古屋や鹿島は開幕当初、非常に小さなマークを嫌々ながらユニフォームの袖に入れていたわけである。
「なにも入れたくない」というトヨタ自動車や住友金属に「頼むからマークを入れてくれ」とお願いしたのはこちらだったのである

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 07:46:03.78 ID:97VAcfjR0.net
>>821
柿沢がどっかの市長選挙の応援に行ったぐらいで辞めろとか因縁つけるな
生活保護の審査請求を何度も棄却や却下したお前のほうがおかしいし公務員を辞めるべき
まともな知事は生活保護の審査請求は絶対に棄却や却下しないぞ
命にかかわることだからな
人命を軽視しすぎている松井知事はおかしい

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 19:57:21.15 ID:97VAcfjR0.net
枚方市福祉事務所長の分林義一と ケースワーカー濱崎と課長代理の高木と名前は知らないが枚方市福祉事務所の職員二人は公務員を辞めるべきだ
生活保護の審査請求の弁明書に嘘ばかり書いたり家庭訪問してない日に行ったと嘘を書いたり診断書を取得するように指導したと嘘を書いたり
違憲違法に障害者加算を出さなかったり出したと思ったらかばらいとかいって障害者加算三ヶ月分を違法に生活保護費を減額したり
感じが悪くやたら横柄だったり
万死に値するしやつらは地獄すらなまぬるい
枚方市福祉事務所長の分林義一とかいう無能公僕は弁明書に嘘ばかり書いてきたし
公文書に嘘書くのは犯罪じゃないのか?
虚偽公文書作成罪とかになるんじゃないの?
松井知事は枚方市福祉事務所長の分林義一を刑事告訴するべき

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 22:46:20.02 ID:ZxVdSzMf0.net
 中国株が急落した。上海株式市場の株価が6月中旬以降の3週間で3割も下落し、7月8日には中国の全上場企業の
約半数にあたる1400社以上が自社株の取引停止を申請するという異常事態になった。GDP世界第2位に上り詰めた中国で、
いま何が起こっているのか? 大前研一氏が解説する。
そもそも中国経済の繁栄には実体がなかった。中国経済の足場は、国家が所有している「土地」にある。中国政府が
土地を40〜70年リースで貸し付け、その開発に“影の銀行”(シャドーバンキング)が高金利のイカサマ融資を付けて地方同士を
競わせることで成長していくという仕掛けだった。
都市では農民から収奪した土地を商業地や工業団地、住宅地に転換し、そのプロセスでデベロッパーに便宜を図った地方政府の
役人たちが袖の下で私腹を肥やしてきた。ところが、もはや不動産は全く需要がなくなっている。たとえば住宅は、すでにミドルクラスの
金持ちの多くが2〜3軒の不要な物件を所有している。つまり、実需ではなく投機用として住宅を建設してきたわけだが、それが今や
飽和状態に達してしまったのである。
また、中国各地で続々と建設されてきた大型ショッピングモールは、テナントが入らなくて廃墟状態になっているケースが多い。
買い手がつかなくてゴーストタウン化したマンションは「鬼城(グイチャン)」と呼ばれているが、昨今はショッピングモールも鬼城化しているのだ。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 22:47:21.79 ID:ZxVdSzMf0.net
その理由は二つある。一つはテナントの拡大スピードよりもショッピングモールの増加スピードのほうが速いこと、もう一つはアリババの
「淘宝網」(taobao)などのeコマースが発達した結果、ショッピングモールに出店してコツコツと全国展開していくよりもeコマースに
注力したほうが手っ取り早く全国から集客できてコストもかからないことだ。 日本ではあまり報じられていないが、このショッピングモールの
鬼城化も、実はあちこちで深刻な問題になっている。
さらに、高速道路、高速鉄道、港湾、空港などのインフラ整備もほとんど終わった。しかも中国経済が減速しているため、そういうインフラを
建設してきた国内の鉄鋼、機械、鉄道車両、セメントなどの各メーカー、そして建設会社、デベロッパーなどを含めた「巨大マシン」が、
突如停止しつつある。巨大マシンが設備過剰で崩壊すれば、国家そのものが破綻してしまいかねない。
だから中国は「アジアインフラ投資銀行(AIIB)」を創設し、それらの企業を労働者も含めた“人馬一体”で海外に持っていこうとしているのだ。
しかし、海外のインフラプロジェクトはアセスメントだけで数年かかるから、中国経済の現状打開には全く間に合わないだろう。
このように見てくると、中国経済には明るい話題が何もないことがわかる。政府としては不動産よりも株のほうがコントロールしやすいと考えて
不動産バブルから株バブルに持っていったのかもしれないが、今や政府もコントロールできない状況なので、この先、中国経済に何が起きるのか、
全くわからない。
株価というのは「企業が将来得べかりし利益の現在価値」である。成長の鈍化した中国で年間150%も上昇してきたことが、そもそも
おかしいのだ。いま中国の金持ちたちは一斉に資産を海外に移そうと躍起になっている。習近平国家主席のお手並みを拝見するしかないが、
予測不能の領域に入ったことは間違いない。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 21:31:10.00 ID:as93s0tR0.net
ウィークデーの多くを神戸の山口組本部に詰めるように半ば強制され、上納金の額は月に80万円前後にまで上昇、
水や石鹸、歯ブラシといった日用雑貨品の購入まで義務付けられた。

「山菱」の代紋があれば、公共工事の仕切り、債権回収、不動産のトラブル処理、会社整理、風俗や飲食のみかじめ料、
格闘技や芸能などの興行といったシノギの部分で、他の組織より優位に立てる、といった時代なら我慢もできた。

しかし、国家権力による暴力団排除は、92年の暴対法施行以降、年を経るごとに厳しくなっており

837 :名無し:2015/09/01(火) 15:14:20.72 ID:hRNI33KQ0.net
私たち夫婦には血の繋がった子供が居ません、子供の出来ない夫婦には、養子縁組を厳しく決めるか分かりません?子供が出来ない夫婦は他の夫婦見たいに簡単には子供は出来ないから、養子縁組するのに何が駄目なんですか?   市長選には松井さんに入れたのに 

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 20:01:53.18 ID:mlfsJ9Nq0.net
>>833
枚方市長も辞めさせたし次は枚方市福祉事務所長の分林義一とケースワーカーの濱崎を辞めさせるだけだな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 23:07:42.67 ID:SrlZWKqO0.net
想田和弘 &#8207;@KazuhiroSoda

ワロタ。
「今までやってきたことと、きょう言っていることが違うというのは、ちょっと困る」と松井知事。
松井さんも橋下さんも完全に失格じゃん!
→大阪維新の会 “参加議員”を選別へ 
NHKニュース http://nhk.jp/N4L14He7

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 13:57:11.30 ID:6l6mh6WM0.net
【松井一郎「反対多数なら民間人に戻る」の大ウソ!?】大阪の松井知事、国政挑戦に含み 「やらぬと言えぬ」

http://blog.goo.ne.jp/sithux7/e/59430f04a7bfc16026ec6a58f00be06c

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 00:30:54.38 ID:nrIiIxLH0.net
浅野秀弥の未来創案
【枚方市長選の意味】
2015年9月7日

知事市長ダブル選の教訓に

http://www.nnn.co.jp/dainichi/rensai/lookingforward/150907/20150907047.html

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 02:26:14.22 ID:zRKT54Yy0.net
競馬も集めたお金をすべて勝ち馬券保有者に分配しているわけではない。
胴元(JRA)が25%中抜きしたあとの75%を分配しているわけである。
難しく書くと競馬の期待値は75%で控除率は25%になる。
以下、本書から抜き書きすると――。
ルーレット(アメリカ):期待値94.74%、控除率5.26%
ルーレット(ヨーロッパ):期待値97.30%、控除率2.70%
外国はすごいなあ。以下、日本。
宝くじ:期待値46.8%、控除率53.2%
競馬・競輪・競艇:期待値75%、控除率25%
スポーツくじ(toto):期待値50%、控除率50%
パチンコ:期待値97〜98%、控除率2〜3%
麻雀(場所代は除く):期待値100%、控除率0%

麻雀は相互でお金を交換しているだけだから、
だれかが勝ったたぶんべつのだれかがかならず損をする。
驚いたのは、パチンコの期待値の高さなのである。
期待値が高いというのはお得ってこと。儲かる確率が高いってこと。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 23:11:13.54 ID:zRKT54Yy0.net
ノーベル経済学賞受賞者「アベノミクスはオワコン。もうダメかもわからんね(笑)」 [転載禁止]&copy;2ch.net

1 :Ψ:2015/09/10(木) 23:04:19.64 ID:V919SiRf0クルーグマン氏:「本当に、本当に」心配−アベノミクスの成功
ノーベル経済学賞受賞者の米エコノミスト、ポール・クルーグマン氏は安倍晋三政権の経済政策アベノミクスについて、失敗のリスクが高まっているとの見解を示した。
クルーグマン氏は9日、都内で講演し、「私は本当に、本当に心配している」とし、大きな問題は改善の速度だと述べた。
原油価格下落などによって、日本銀行の物価目標2%の達成は程遠いのが現状。
4−6月期の国内総生産(GDP)がマイナス成長になった後、最近の経済指標でも強い反発の兆しはない。
クルーグマン氏は、日本は長い間、デフレに苦しんできたと指摘し、すべての人がデフレから脱却したとの確信に達する必要があると述べた。
「それが確信できれば、トラブルから脱することができるかもしれない」と語った。
日銀の関係者への取材によると、日銀が原油価格の下落により2015、16年度の生鮮食品を除くコア消費者価(CPI)の見通しの下方修正を検討していることが分かった。
2%達成時期を後ずれさせる可能性も高まっているという。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 00:49:37.55 ID:eRVzeHIj0.net
出席行事なし

公務日程なし



検索しよう

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 19:48:36.55 ID:zhjcbwfB0.net
相続増税を機に富裕層などの間で「節税ブーム」が起きている。格差の固定化にもつながりかねない。

>政府もバカだね

ワザと抜け道を残しておくんだよ。 富裕層は数は少なくても政治的な発言力は大きいから。
階級社会のイギリスと関わりの深い英連邦に タックスヘイブンの小国が多いのも無関係じゃないよ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 11:05:22.12 ID:w29y8FfD0.net
麻生大臣と財務省の全職員
塩崎大臣と厚労省の全職員
大阪府知事の松井さん
平野区保健福祉センター所長の諏訪さんと職員の栗本さん寺内さん酒伊さん
これらの生活保護費減額派の悪い公務員を全員辞めさせないと
どんどん生活保護費が減らされるぞ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 16:03:40.66 ID:Xja4rrFf0.net
「右翼は暴力団に弱い 。暴力団は警察に弱い。警察は右翼に弱い。この三つをうまく使って物事を収めろ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 09:33:37.09 ID:gxagd2ve0.net
平成27年9月18日に平野区保健福祉センターに電話して10月分の医療券はもらえるのかをきいたら25日以降にならないと発行できないと言われたけど医療券を発行しない法的根拠はないしただの職務放棄だ
それと職員の人が担当ケースワーカーの栗本さんに電話をかわったので8月分の通院移送費がまだ振り込まれていないことと申請日から30日以内に保護決定通知書が送られてこなかったら審査請求すると言ったら栗本がしてもらって結構ですよと言ってきた
こいつと平野区保健福祉センター所長の諏訪俊也はあきらかにまともに公務をするきがないから公務員をやめるべきだ
お前らがちゃんと生活保護法第24条をまもって14日以内遅くても30日以内に保護決定通知書を送ればすむことなのにおかしい

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 07:25:20.60 ID:aWBwftRM0.net
>>848
平野区保健福祉センターは理由はないけど25日以降にならないと医療券を発行できないと言って病院に通院するのを妨害して病死させようとしてくるし
通院移送費をさっさと振り込まないで健康で文化的な最低限度の生活をできなくして餓死させようとしてくる
平野区保健福祉センター所長とケースワーカーの栗本さんはたちが悪すぎるから公務員をやめるべきだ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 05:59:30.52 ID:25KfjAQS0.net
>>848
>>849
電話で栗本さんが一時扶助だったら30日以内に保護決定通知書をおくれるけど医療扶助は難しいみたいなこと言ってたけど
ぜんぜん生活保護法第24条をまもるきがなく公務をやる気がない
ほかにも
平成26年1月21日にメガネを新しく作る申請
平成26年2月10日に転居費用の申請
だいぶ前にした地域活動支援センターオリーブに通所するために必要な保険料の申請二回
あわせて4回分の保護変更申請書を平野区保健福祉センター所長に提出したにもかかわらず
生活保護法第24条に違反して30日をはるかにこえて一年以上たっても保護決定通知書を送ってこない
生活保護法第24条をまもらない平野区保健福祉センター所長の諏訪とそれをおかしいと思わない栗本さんは公務員にふさわしくないから辞めるべき
こいつらの公務をしたくない病は異常なレベル
医療券は理由なく発行しないし
公務をせずただ役所に居ればいいと思ってるようだし
ただの税金泥棒でしかない
諏訪と栗本は万死に値するし地獄すらなまぬるい

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 05:32:16.21 ID:+Jc8Oa7lB
キムチの王様松井一郎

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 02:59:01.22 ID:wgttDGpxb
森友学園のすべての黒幕チンピラ松井一郎は死んで辞職しろ!

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 07:29:19.74 ID:tqK5NkeyX
独島ガーディアン土人松井一郎の恐怖!

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 14:45:32.12
松井一郎は覚せい剤で近々タイーホされます

総レス数 854
506 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200