2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

飯田市・下伊那郡を長野県から分離せよ

1 :リニアはC:2010/10/09(土) 10:42:58 ID:Z9pvjtMAO.net
長く続く県政の「飯田下伊那(飯伊)迫害」。
実は、今話題の「リニアのルート問題」も、その一環。
県庁は200km先、松本でさえ100km先。しかし、同じ「飯田から100km」には名古屋市。
飯田市の隣は静岡県浜松市。根羽村の隣は愛知県豊田市。阿智村の隣は岐阜県中津川市。

地域住民がマトモな県政を受けるためにも、リニアをマトモなルートでつくる
ためにも、飯伊を長野県から分離し東海側の県へ移籍させるべきでは?

2 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 13:08:23 ID:2pop5ewJ0.net
>>1
こういうスレたてても愚痴スレになるだけで建設的じゃないかもな。
リニアに関しても村井知事はBルート中折れCルート容認後退任
阿部知事は飯田駅建設に配慮するそうだし風向きはだいぶ変わっている。
まあ将来の道州制移行で北陸や北関東に属するか東海洲に属するかという選択せまられればともかく
現状で長野県から離脱すべきなんて言っている一般人はいないだろうな。

3 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 13:44:20 ID:Z9pvjtMAO.net
ところが、その道州制実施時に「一の都道府県を分裂させない」で振分けを
するって話もある。
そうなった時に困らないようにするには、現行都道府県制の段階で
「飯伊は東海側」を既定事実としておく必要があるわけで。
今までくすぶってたもんがリニア問題で一挙に浮上、てこと。

漏れ自身、飯伊の状況とリニアを引き合いに「交流実態と合わない
都道府県境は修正すべき」旨、地方自治のパブコメがある都度、
総務省へ意見出しはしとるがね。

4 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 14:31:46 ID:812CqZN5P.net
リニアスレから

リニア駅騒動と歪んだ従来の長野県政が根っこで繋がっていることは間違いない
もし、長野県が飯田の邪魔をするならば、抗うことを悪しきとは思わない
先日、阿部知事がルートについての明言を避け、駅建設費の全額拠出について
難色を示したという報道があったが、動向を注視していくべきだとは思う

が、この板で長野県関係スレだと粘着ループ厨が・・・・・・・

5 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 20:52:54 ID:7qTt6+4z0.net
N目光学 監査まだー

6 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 22:01:39 ID:fjopzKTwO.net
リニアスレで暴れてる

TQGZtOxFVE

みたいなバカを見ると、とっとと越境合併すべきと考えてしまう。

7 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 07:14:16 ID:+GxFWdxw0.net
長野県が名古屋を州都とする中部州入りすれば無問題。
北関東も北陸も長野県はいらねえよ。
中部山岳地帯だから中部州入りが順当。

8 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 21:26:03 ID:bD0yd/B3O.net
>>50
中部(州都:名古屋)にしても、直接に経済交流がある飯伊と木曽くらいでしょ?欲しいのは。
オマケしても松本(・大北)どまり。
東信は群馬と一緒に北関、諏訪・上伊那は武田領として南関、北信だけが上杉領ってことで。

9 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 12:07:45 ID:Scu7DDOV0.net
俺、愛知県民だけど、飯田は、仲良く東海州でいいと思うけど、

それより、北はイラね

つか、長野って東京志向だし、その点でも東海州は無理がある。

飯田地方でだけでいい。東海州は

10 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 13:31:44 ID:XkB4Rh/FP.net
>>9
飯田市民ですがありがとうございます
愛知県大好き

11 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 17:24:57 ID:6tmG5HFS0.net
合併しませんか?
浜松福市長 ウナギイヌ

12 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 19:00:18 ID:YM/kV42mO.net
>>11
浜松市と飯田市は隣どうしになったんですね(天竜区水窪と南信濃)。
浜松にとっても、飯伊の越境合併って、
・100万人都市になる。
・リニア開通を容易にした見返りで浜松停車「ひかり」を増やせ、と言いやすくなる。
・三遠南信広域経済圏をつくるスピードが早まる。
…等のメリットがありますね。
まぁ、根羽と平谷は愛知県へ行かせてやっとくれ。矢作川繋がりで豊田市とついたほうがよい場所だで。

13 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 19:39:08 ID:6X4CgQOC0.net
昼神あたり名古屋の湯治場だろうからいいんじゃね
しかしリニア通りそうもねえのは飯伊にとって大誤算

14 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 23:29:14 ID:YM/kV42mO.net
>>13
リニアを南ア貫通ルート(その途中に飯伊がある)にするための確実な方策が
「飯伊を長野県じゃなくする」ことなんですが?

15 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 02:19:40 ID:rst9BcW90.net
まぁ、JRだって東・西・海と、3社あるからね、長野県は。

16 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 08:18:07 ID:D0CJoVuqO.net
実は、リニアのルート問題は

「飯田市・下伊那郡が長野県であること」

が、隠れているが本質的な問題。

現実の交流実態にそぐわない「県境の線引き」をしとるから、こんだけ揉める。

県境を引き直すのが早道。
動くべきは、馬淵国交相ではなく片山総務相。

17 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 18:20:35 ID:zLUBtkdr0.net
利用者は少ないかもしれないが
一応、第二東名の進捗状況
ttp://blog.i-w-i.net/2010/09/blog-post.html
御殿場JCTから引佐まで再来年開通
引佐から鳳来はでは三遠道路が来年開通らしい
静岡、神奈川方面にいくには便利になる


18 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 18:57:19 ID:D0CJoVuqO.net
>>17
さんくす。

てことは、鳳来(R257)稲武(R153)飯田、って行けるから、中央道渋滞時のサブルートに使えそうっすね!

あ、R151は?のツッコミ無しね。あれは道が悪すぎて、鳳来〜飯田だと稲武経由のがはやいんだわ。
それか鳳来〜田口〜津具〜根羽か。

19 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 20:36:15 ID:9ABGo78fP.net
>>17
LED掲示板がかっこいいな

20 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 22:40:56 ID:TAJx5BYx0.net
第二東名は平均120K〜140K走行だろうから
飯田にとっては結構つかえる道路になるね
伊豆や箱根、神奈川にも行きやすくなる
同時に’12年は圏央道の藤沢〜八王子間も開通予定だから
湘南にも行きやすくなる
東名海老名JCTで圏央道につながる
’12年は他地域も開通ラッシュの年
飯伊地域にとっては中央道の迂回ルートになるね


21 :|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2010/10/15(金) 23:48:05 ID:97YrgSL30.net
>>12
ここだけの話だが静岡市と飯田市も隣同士なんだぜ。

22 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 23:54:53 ID:9ABGo78fP.net
近くて遠いというのが当てはまるお隣同士だよな

23 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 08:41:01 ID:HTxn9utPO.net
>>21
間違っちゃいないな。
標高2000m超の尾根だけど。



24 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 19:59:02 ID:xVUjBc/iP.net
ベルリンの壁がある頃のドイツみたいだな

25 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 01:24:57 ID:Dq8AMiBlO.net
>>24
いっそ、飯伊と上伊那の間に「壁」こせーて、飯伊を愛知県or静岡県の領地にすべき。

26 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 07:47:30 ID:04RMWaze0.net
実際、宮田あたりが東西文化の境目らしい

27 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 08:09:16 ID:04RMWaze0.net
第二東名は正式に新東名になった様子

新東名すれから拾ってきた
新東名(第二東名)高速道路part3【2012年部分開通】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/way/1287150926/l50


5 名前: R774 [sage] 投稿日: 2010/10/16(土) 15:58:21 ID:V2h0TjFt
暇だったんで写真撮ってきた

前スレで出てた場所 http://www.mapion.co.jp/m/34.8224786111111_137.856725277778_8/
http://img.wazamono.jp/touring6/src/1287210994377.jpg
http://img.wazamono.jp/touring6/src/1287211075251.jpg
http://img.wazamono.jp/touring6/src/1287211137533.jpg

もう少し西へ行くとまだこんな感じ http://www.mapion.co.jp/m/34.835095_137.782273333333_10/
http://img.wazamono.jp/touring6/src/1287211198846.jpg
http://img.wazamono.jp/touring6/src/1287211231423.jpg

浜北IC http://www.mapion.co.jp/m/34.8283441666667_137.81541_8/
http://img.wazamono.jp/touring6/src/1287211305814.jpg
http://img.wazamono.jp/touring6/src/1287211388361.jpg


28 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 11:35:21 ID:czRM1SUa0.net
>>1
また独立運動ですか
 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E6%9D%91_(%E9%95%B7%E9%87%8E%E7%9C%8C)

果たして飯田伊那は山口村の様に行くかどうか


29 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 00:17:15 ID:59HjsibAO.net
>>28
弱点は「郡まるごと移籍」じゃないと利点(リニア等)が出ないこと。
好材料は、名古屋や浜松の政財界が越境合併に言及しとること。

30 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 18:53:43 ID:ftOFTH4f0.net
長野県から分離するのはいいが、受け入れる自治体がどうなんかなあ。
ほとんど地続きならいいが、ひと山ふた山超えてに本気で賛成するかどうか。
つながる道路と言ったら数本しかない(生活道路とか杣道とか入れないで)。
山口村は経緯があったからだけど。
むかし何度か根羽、売木、天竜と車走らせたけど、すごかったぞ。

31 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 19:15:05 ID:an8t0bwU0.net
>>30
道州制移行時に長野県分割するとかならまだしも
飯伊をごっそり分離し他県に組入なんてお子ちゃまの夢想か酒宴の与太話だよ。
行政組織の改変や企業の組織も変えなきゃなんない。
農業も県が変われば方針がガラッと変わっちゃうから大混乱。
そこまでする意味はない。
仮に愛知か静岡に編入されても辺境という立場は変わらない。

32 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 20:26:34 ID:59HjsibAO.net
>>31
> 道州制移行時に長野県分割するとかならまだしも
→>3に書いたことが危惧されている。
名古屋あたりでも、そこを危惧した上での与太話だった。

行政の組織、会社の支社管轄は、書類いじるだけ。
むしろ出張・通信の経費が節約される。
現に、長野県で「飯田地方だけ名古屋管轄」としてる会社もあるし。

ついでに。
道州制どころか、地方分権の話自体がトーンダウンしている。
「長野県」と「阿久根市」で警戒感が出てましてね。


33 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 21:58:35 ID:59HjsibAO.net
>>30

> つながる道路と言ったら数本しかない(生活道路とか杣道とか入れないで)。
→県境の道路を改良してこなかったのは、他ならぬ長野県庁。

> 山口村は経緯があったからだけど。
→リニアも、山口村にまさる「経緯」となりそう。
ビタイチ云々とか…


34 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 16:08:10 ID:PgHnh3nN0.net



           !!祝!!Cルート大勝利!!祝!!






35 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 18:27:32 ID:E+YUuqAW0.net
地域の人たちの総意であるならいいんじゃない。
長野県は山口村を経験しているし。北小谷もそんな話あると聞いたことがあるが? 違ったかな。
まずは世論盛り上げてそれから住民投票。
道州制はどうなるかわからんし。
信濃の国に対抗して作った飯伊地方の歌があると聞いたことあるけれど、どんなの?

36 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 19:13:48 ID:uj4Wz3mu0.net
下伊那の歌ね
あれも歌わされたな
信濃の国とコンボでww
入学式とか運動会とか
開始は信濃の国で締めは下伊那の歌w

37 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:16:49 ID:UytJS0hF0.net
Cルート勝利はいいけど、
飛行機に勝っても自動車には負ける。負け続ける。
経済効果の試算なんてアテにならないのは過去の例で明らか。
それに、南アルプストンネルは危険がいっぱいだから、
俺は完成しても絶対乗らない。
死にたくない人は乗らない方がいい。

38 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 00:33:27 ID:iduw5HyO0.net
自動車の方が事故で死ぬ確立が高いだろw


39 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 07:08:52 ID:MKB7zHrp0.net
リニアが出来て、名古屋まで10分かそこらで行けるようになったら、
200kmも遠くへ単線電車でノロノロ行かねばならん県庁所在地より、
名古屋との関係が強くなり、そっちへ移してくれって普通に言うように
なるだろう。

40 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 19:23:40 ID:6R1ml2+9O.net
飯田市のガソリンってなんであんなに高いの?
離島と東京都心部を除くと日本一高いらしいが

41 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 21:46:30 ID:0MvYpSsS0.net
麻生十番に住んでるけど、ガソリン高くないけどな。
まあ、都心も山手の中入っちゃうと安くなるのかな?

42 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 22:55:44 ID:bE+6FC140.net

まあ、through ってことで

43 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 02:38:05 ID:Bo/EgvO00.net
闇カルテルで調査するべき

44 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 02:39:20 ID:8adNrQIy0.net
>>40
四日市からタンクローリーで運んでいるから。
タンクローリーだから恵那山トンネルは使えない。
冬の雪降りでも国道使って峠を超えて運んでいる。
中津川線ができて貨物列車で運ぶことが出来れば違ったかもしれない。

45 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 10:14:31 ID:nsFbv44a0.net
でも、伊那や駒ヶ根の方が安いのはなぜ?

46 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 10:31:51 ID:8adNrQIy0.net
>>45
伊那や駒ヶ根は松本経由じゃないのか?

47 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 12:31:35 ID:wWj7OtEzO.net
その「幻の中津川線」を潰したのも、長野県庁。
鉄建B線(地方幹線)の中では数少ない「採算が見込める路線」だったのに、
国鉄再建法で一律中止。地元から上がった三セクの話を長野県庁が認めなかった、と。
それも「長野市や松本市より先に高速あいたのに生意気」的な理由で。


48 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 14:13:39 ID:NCAS+Cio0.net
浜松市民と結婚した、元飯田市民です。
こちらには飯田人は結構沢山います。
停滞して悶々としてるより愛知か浜松と合併した方が事が早い気がします。



49 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 14:29:29 ID:NCAS+Cio0.net
48ですが、やっぱり魅力がないと難しいかも。
おんぶを待っていたらだめだから。
観光地として頑張るとか。
「南信州」って魅力ある言葉。
北海道のラベンダー畑みたいに、花畑とか、特産品とか、五平餅とか、頑張ってほしい。

50 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 19:44:02 ID:1oT/lHF10.net
そういや昔会社に、浜松出身で親父さんが飯田出身っていたな
県外就職も東海地域多いしね
ハロワ求人も県外案件は東海多い

51 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 19:51:06 ID:8adNrQIy0.net
>>49
うん、そのとおりだよん。
天は自ら助くる者を助く、だ。
県の冷遇とか言っているうちはたとえ愛知や静岡に編入できたとしても
同じような立場になるだけだと思う。

52 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 00:02:34 ID:1MqymPFc0.net
しかし、県は自ら助くる者の足を引っ張る

53 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 16:21:47 ID:Jjb2m3pj0.net
>>51
だな
県の枠組みに縛られるような話は仕方ないが
それ以外の話では三遠南信の枠組みで
県境を超えた地域提携をしながら頑張るしかないだろ。

54 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 09:02:57 ID:O72KNtMS0.net
飯田も結構したたかだね
見直したわ

55 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 18:03:37 ID:t9gVI+yF0.net
浜松は餃子。静岡のおでんに刺激されて、富士宮やきそばとか、
静岡県人は「やらまいか精神」を唱え頑張っている。

浜松の40〜50代以上は飯田が好きで行って来たよという人が多い。
紅葉見て、温泉入って、りんご買って。
東京や、名古屋は若いうちはよいが、疲れるのだろう。
ゆったりしたいときは北方面に求めている気がする。





56 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 06:59:16 ID:7fH8lv2l0.net
>>1
飯田下伊那を長野県から愛知か静岡か岐阜に移籍すれば
リニアのルート問題は一気に解消しCルートで事は進むだろう。

でも駅建設費はそうですかと出すわけ無いじゃん。甘えんな。
長野県に建設費出してくれとお願いもせず
よそにいけばうまく行くとか思ってんの?あほか。

57 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 11:27:13 ID:D9KEyIbt0.net
そうですか、と出したらどうする
りんご庁舎のまえで腹切れよ
首はアップルロードの分離帯に晒してやるから

58 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 12:36:45 ID:7fH8lv2l0.net
>>57
飯田の越県合併自体が無いから無問題。
山口村が越県合併で良くなったのは中津川市中心部が近かったからだ。
飯田市と豊田市や浜松市の中心部との距離が飯田駒ヶ根間くらいなら良いかもしれんが
飯田自体を魅力ある地域にしなければ飯田の発展はない。
他力本願じゃだめなんだよ。


59 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 13:38:18 ID:6cRYhqVKP.net
>>55
確かに土日になると浜松ナンバーよく見ますね
僕は豊橋近辺しか分からないけど飯田となんか同じ匂いを感じた

60 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 15:10:39 ID:JeLwptBj0.net
五平餅をもっとそこら中で売ってくれないかな。
今、フアースフードは人気でしょ。
買って帰れば、ごはんを作らなくてもその日はいいから
主婦は助かります。

人間、食べ物は最大の魅力だと思うから。
母さんたち、やりませんかねえ。

61 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 17:29:55 ID:nG6DuqMX0.net
>>58
自論展開で断定してるだけで説得力ないね
こうだ、ダメだと主観で決め付けてるだけ
人を説得できる論拠を持たない、残念

62 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 17:33:14 ID:nG6DuqMX0.net
>>59
家があの某観光寺に近いけど
高速1000円化でバスだけじゃなくてマイカーの観光客もホント増えた
以前からの中部、関西だけじゃなく関東北陸からも来るようになった
連休になると中国、東北ナンバーも見かけるね

63 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 18:22:50 ID:nG6DuqMX0.net
今年は負けたみたいw

静岡県浜松市が長野県飯田市に勝利! 2年ぶりに“領土”を取り戻す
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101025-00000010-oric-ent

64 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 18:25:18 ID:nG6DuqMX0.net
>愛知県豊橋市市長が行司役となり

そうだったのか
なんか意味深だな

65 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 01:09:29 ID:GY4DZRdvO.net
>>64
意味深も何も、三遠南信で連携しよう、って意思の現れだろ。


66 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 13:47:44 ID:b8GolG7y0.net
伊那谷の人々はテレビで日本シリーズが見たかったろうな

67 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 14:24:46 ID:rFRSjANGP.net
スカパーで見れるっちゃ見れるけど東海地方は地上波で全部放送してくれるだから羨ましい

68 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 18:24:02 ID:eWWi2KVH0.net
地デジ移行で東海テレビ見れなくなっちゃうな。

69 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 00:37:57 ID:2j6NjT01O.net
>>68

神坂峠or茶臼岳にアンテナ立ててもらおうよ。
それか、飯田のCATVか。

70 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 12:53:39 ID:VmxaC9FU0.net
>>69
>飯田のCATVか
再発信の規則などで無理なんですよ。
ウチの場合は今までケーブルで見られた在京局が完全移行で×に。
もうなんのためのケーブルかと。
県内局の深夜なんてテレショップばっかりなのに。


71 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:35:59 ID:cT0BhrRI0.net
TVのこと、よくわからないけど、地デジなんて勝手に向こうがやる
ことで不利をこうむるなら、絶対に黙っていないで、文句いうべし。


72 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 23:22:07 ID:2j6NjT01O.net
>>70
所管する総務省へ苦情出したら?
「長野県の局は飯田地方に必要な情報を発信してくれないから、その情報を
発信してくれる名古屋の局を受信させてくれ」とか。

ついでに「飯田市・下伊那郡は元々東海地方と交流が深いのに、長野県に置かれ税金払っても
予算に反映されないはリニアでゴネられて迷惑千万」とも。

73 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 10:28:50 ID:wfFhqySO0.net
Cルート整備の場合 リニア駅、飯田市街地より北側に
ttp://www.shinmai.co.jp/news/20101028/KT101027ATI090017000022.htm


74 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 11:06:50 ID:cULBEKLdO.net
>>73
今までみたいにキレイごと言ってると、下手すりゃリニア駅を上伊那へ
持ってかれる危険もあるぜ。
県境変更を切り札に食い止めとかんと…


75 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 11:20:39 ID:wfFhqySO0.net
駅建設地は東海の計画地で譲歩して、早期建設に協力するかわりに
駅建設費用をある程度負担させる方向がベター
現飯田駅でゴネるのは良くないな

76 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 11:23:44 ID:C3RvyjFI0.net
>下手すりゃリニア駅を上伊那へ
>持ってかれる危険もあるぜ。
危機感は解るが流石にそれは無い。
JR東海としても飯田市境以北にリニア駅を持っていくことが
どれだけ自社の利益を損なうかはよく解ってるはずだ。

77 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 11:55:38 ID:xa9IVbwt0.net
つか、根羽だの売木だのから段階的に
県境移動したらいいんじゃね?

南信州ブランドがなくなる弊害をみてみたい。

78 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 15:22:05 ID:H3JopHcx0.net
そもそも南信州ブランド自体どうよ
必死な努力は認めるけど

79 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 17:55:07 ID:8hIHOqz80.net
77さん、まだブランドまでいってないと思う。
今のままでは。田舎が好きって中高年のみ。



80 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 19:14:28 ID:xa9IVbwt0.net
根羽村だの売木村だのから順次でいいんじゃね?
なんかメリットあるのか?

81 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 19:39:18 ID:cULBEKLdO.net
根羽は「平成の大合併」で、隣の愛知県稲武町とともに「豊田市入り」の話もあったらしい。
越境のハードルでかすぎて挫折したけど、以来「豊田市の隣村」として豊田市で開かれる
各種イベントに招かれるようになったからな。
元々が三河領だったし。


82 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 22:26:49 ID:xa9IVbwt0.net
ふうん?メリットあるみたいな、、。

ブラフ カードとしてしか使えないんじゃなくて?

おいらたち、脱北シチャウヨ。どうする長野県?
みたいな。

飯田市民が根羽村民イラネように、伊那市以北の
多くの県民が飯田市イラネ、が、悔しいだけにみえる。


83 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 22:43:21 ID:cULBEKLdO.net
でもさ、飯伊17万人分として出される地方交付税交付金は、ちゃんと飯伊に還元すべきだよね。
その分もピンハネする県は解体すべきだろ。


84 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 23:35:41 ID:xa9IVbwt0.net
長野県から、相応の還付がなかったからって
愛知県に入ったら、優遇されんのかい?

まるで負け犬根性。

長野県から飯伊に相応な取り分を持ってくる
技を練ったほうがいいな。普通に。



85 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 03:23:45 ID:y6dnwWt50.net
>>84
そうだな。自分たちで打開せずに愛知静岡に頼ろうとする卑屈さが素敵。


86 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 08:58:01 ID:cXpHRdZt0.net
と、県境になってしまう中川村村民が枕を濡らしておりますw

87 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 09:21:23 ID:cXpHRdZt0.net
まちBの諏訪スレみてきたけど
実に常識的で安心したw
やはり騒いでいるのは地主−893不動産屋−893土建−市長だな

88 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 17:43:12 ID:HHzF0mVX0.net
もう20年くらいになるか、諏訪・上伊那・下伊那で仕事をしていた。
それぞれ特徴があって、諏訪の人は御柱祭の土壌だからなのか、
気の短い人が多かった。
下伊那の人はおっとりとした人が多かった。上伊那はその中間。
下伊那でも飯田よりも南の方、特に県境の人は、
飯田とそれ以北に対しどちらかと言うと批判的だった。
飯田市へ行くまでに1時間以上かかるって嘆いていた。
「県も飯田までは面倒みるがこっちは」っていう感じだ。
じゃあどうすればっ、ていうことになるが、
その土地が好きなら誰かが何とかしてくれるのを待っていてもだめだと思う。
「県は何もしてくれない」「どこどこはこちらに興味持っていない」
なんて言っていても何も変わらない。
本当に静岡や愛知に移りたいというなら本気で行動しないと理解されないと思う。
私的には下伊那は良い印象が残っている。だから他県に移るとすれば寂しいが、
土地の人たちの総意なら仕方ないと思う。県が別になっても同じ日本なんだし。

89 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 19:39:05 ID:eo7n7FecO.net
感覚の違いはあるね。

長野県の諏訪以北の人
→飯田は「県南の辺境地帯」
東海地方(特に名古屋・三河・浜松)の人
→飯田は「長野県に入って最初の街」

90 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 03:45:13 ID:j/Ch5LogP.net
>>89
東海地方からしたら辺境とは思わないってのが面白いね

91 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 07:49:50 ID:4Mltqhr80.net
>>90
東海地方にしてみれば辺境の水窪や稲武が
長野県にしてみると静岡県、愛知県に入って最初の町って言うのと同じだろ。



92 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 21:21:13 ID:KjHP8uBVO.net
ttp://www.shinmai.co.jp/news/20101110/KT101109ATI090023000022.htm

県境いじってまえよ。

93 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 09:00:22 ID:dj8AaaOU0.net
新連携組織へ成果期待 三遠南信サミット
ttp://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20101113/CK2010111302000107.html

略)この中で、牧野市長が「南北の軸が三遠南信自動車道。リニア中央新幹線飯田駅が
北の玄関口に位置付けられる。早期実現を」などと主張。鈴木市長も「高速輸送をリニアが
担うことになれば、(浜松などで)止まる列車本数も増える。この地域を挙げて応援していき
たい」と応じるなど、賛同の意見が多く出された。

94 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 17:26:02 ID:v0h0IuoL0.net
【ローカルルール】自治・雑談スレッド1【名モ無キしミン】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1284030668/
ローカルルール議論中です。よろしくお願いします。

95 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:17:55 ID:hKxjzrerO.net
浮上!

96 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 13:15:50 ID:BEXKaFE90.net
基本的な質問ですが、もし飯田地区が愛知県に合併されたら、リニアの沿線各県に1駅づつという
規定を考えると、駅を作らないという議論になる可能性はないですか?
だから、静岡に入る方がよいのではないでしょうか?

97 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 21:06:02 ID:hKxjzrerO.net
中部天竜や水窪が「浜松市」なんだから、ついでにもう一声!とは思う。

98 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 12:32:20 ID:iFsqbJycO.net
ドクターヘリの件は、明らかに「リニアの『報復』」だろ?

99 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:01:04 ID:f62smdMkO.net
気掛かりは、2月の県議会。


100 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 08:21:54 ID:bdyVBnCq0.net
>>88
愛知静岡に移ろうとも辺鄙な場所に変化は無い。
都市部並みに便利にしてくれなんて無理。
立地がすべて。換える事など出来はしない。

101 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 14:17:08 ID:NMkL91vG0.net
飯田にDrヘリを置けるようなHPが無かっただけでしょ。

報復とかそんな次元じゃないっしょ。

人口比率からすれば信大付属で妥当でしょう。

次は長野日赤辺りが妥当でしょ。

人が住んでないところにdrヘリ要らないもの(笑)

102 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 17:39:10 ID:e9ALgBPE0.net
ヘリポートや緊急専門医の不足は配備決まれば対応できるヨ。
だいたい松本には防災ヘリあるし
中部地方全体を俯瞰すると配備地点見ても佐久ー松本は異様に近いし
下伊那地域は近隣配備地見ても松本名古屋浜松と遠く空白域になってしまった。

103 :imu:2011/02/07(月) 23:36:11 ID:bL/L0k3V0.net
上村って飯田市?  もともと飯田は名古屋文化圏じゃん!

104 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:53:11 ID:e9ALgBPE0.net
>>103
どうかなあ。名古屋より浜松豊橋のほうが共通点多いよ。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:48:58 ID:z1NDwLXyO.net
他スレより。

> リニア「中間とりまとめ」パブコメ結果が公表されまつた。

http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155100803&Mode=2

で、そこ飛んで読んでみた。
神奈川県のヤツから
「飯田・下伊那地区の行政区分の再検討をすべき」
との意見があがってるな。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 22:54:12 ID:XdZtF72ZO.net
「ドクターヘリ問題」がパブコメ募集締切より前に上がっていれば、
「行政区分の再検討」に言及した意見がもっと出たかも?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 00:48:06 ID:73PhyUpyO.net
>>104
コトバ(方言の類似性)から推測すると、
・〜戦前生まれ:遠州系の「ずら言葉」
↑天竜川の舟運が主だった
・戦後〜1970年代の生まれ:三河系の「だら言葉」
↑ヒトの移動は飯田線&急行バス(153経由)
・1980年代以降の生まれ:名古屋弁に近くなった(ドエラやケッタ)
↑移動のメインは中央道

てな感じだろうね。

飯田の親戚と会って話してて得た感触としては。


108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 10:44:07.52 ID:qibd6VyY0.net
稲武から根羽までトンネル掘れば近くなるのにな

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:45:50.55 ID:gwqnA/dbO.net
>>108

野入から月瀬へ抜けるように(大野瀬をパス)か?

リニアがこじれて長野県回避「Dルート」になって、代償で稲武に駅が出来る
って話が浮上すれば、ない話ではないが。

ただ、そんときは、Dルートの前に飯伊の分県だろうね。
パブコメでそんな意見もあがったし。


110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 09:09:44.90 ID:mHkrzwB2O.net
「リニア」と「ドクターヘリ」がリンクした話だ、って気づけよ…総務省担当官さんよ〜

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 13:25:07.38 ID:U35pfBeG0.net
自然の力で、分離したりしてw

http://www.jishin.go.jp/main/seisaku/chousakansoku/chousakansoku.htm
http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/itoshizu/index.htm

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 13:39:49.64 ID:5h9E/pPu0.net


東電は停電する必要が無いのに危機を煽り停電させています!!


みなさん電凸して停電詐欺をストップさせよう!!!!


■(ストップ)東京電力に電凸するスレ(停電詐欺)■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300419293/

お願いします時間のある方は電凸して下さい


停電する必要がないんですお願いします


意味の無い停電で日本経済に悪影響を与えています


113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 07:31:30.02 ID:Qq51cuNzO.net
>>106

国交省小委答申(案)に関するパブリックコメントの募集
http://www.mlit.go.jp/common/000142529.pdf
募集期間、4月22日から5月5日まで(必着)です。
最終答申に対するパブコメらしい。
「ドクターヘリ問題」にも言及したら?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 23:51:46.80 ID:iUZpIJJo0.net
天龍村に住んでますが、愛知県でいいのでは?と思います。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 17:27:35.41 ID:npIH2IOE0.net
豊田市に住んでますが、愛知県はいやです。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 19:04:55.05 ID:Olyh18saO.net
そーいや、GWに募集してた国交省パブコメの結果が「さかのぼり」でウプされてた。

交通政策審議会陸上交通分科会鉄道部会 中央新幹線小委員会答申(案)に関する
パブリックコメントの募集結果について
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Pualic?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155110801&Mode=2


117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 22:23:50.49 ID:Olyh18saO.net
…リンクをミスった、スマソ。
正しくは↓
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155110801&Mode=2

交通政策審議会陸上交通分科会鉄道部会 中央新幹線小委員会答申(案)に関する
パブリックコメントの募集結果について


118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 13:45:30.48 ID:z2YJcGMnO.net
>>711

> 長野土人がまた嫌がらせ始めたな
http://www.shinmai.co.jp/news/20110626/KT110625ATI090001000.html

…予想どおりの展開

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 08:38:08.09 ID:Jk8No6o30.net
長野の端から愛知の端になりたがっても無理。端は端。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 18:35:16.31 ID:93M6Sxe40.net
下伊那郡に住んでいますが、
リニア開通で周辺の村は
世田谷区の飛び地
になる模様です。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 23:02:38.62 ID:3Is4QUq4O.net
長野県から離脱しても愛知・静岡が受け入れてくれると思えない。
長野県でも他県でもお荷物になるかとガクブル。

飯田市民です

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 22:04:36.15 ID:umtWRqAE0.net
たかだか17万人/214万人の分際で「北高南高」とかさ〜
恥ずかしいから黙ってたら?中央道が通ってリニアが来た時点で
長野県では十分な勝ち組。沿線に100万人がいる場所に新幹線が通り、
高速道路がやってきたのがたった10数年前。それに比べたら恵まれすぎている。
政治家の常套句に騙されてはいけない。キチガイ染みた被害妄想は隣の某国と一緒だぜ。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 15:27:36.25 ID:QwMgms9X0.net
長野から離脱してどこに行きたいのかな
静岡それとも愛知、まさか岐阜かな

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 07:51:43.98 ID:cw/YFjM50.net
たまにあげ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 14:26:19.34 ID:4uegoVvF0.net
鬼畜女とヒヒ爺がいるのが伊那。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 17:08:14.02 ID:sgq5B+ARO.net
頭脳流出の街飯田

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 10:10:44.55 ID:FWI0aBFD0.net
愛知県庁30分、岐阜・山梨県庁1時間、都庁・神奈川・三重・他1時間30分
一方長野県庁バスで3時間。誰が考えても長野県に在籍することは税金のムダ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 16:24:33.50 ID:0WAcpLJlO.net
無知性非文化都市飯田

馬鹿の多さでは多分日本一

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 08:50:31.55 ID:Ct1OSBa90.net
山紫水明の地に桃源郷が広がる飯田下伊那は日本の原風景

山の暮らし里の暮らし川辺の暮らし街中の暮らしが隣り合ってる
暮らしの多様性が知性を磨き美意識を育てる
自然と融合した暮らしが生活の知恵を深化させる

…ってこと気付けよ、ボケw


130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 20:58:12.17 ID:NX1cVtkoO.net
×知性
○痴性

131 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

132 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

133 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

134 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

135 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

136 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 10:17:39.64 ID:i1dIa3pL0.net
>>7

賛成+++

特急でいうと、[しなの>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>あずさ]

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 01:33:40.91 ID:dHnXETgA0.net





■■■■■日本国内の朝鮮人が使う日本名■■■■■
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1329068700/


★★★★★日本国内のチョン(朝鮮人)の職業★★★★★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1327668256/


■■■日本の子供が接する朝鮮人■■■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1328453541/







139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 00:01:41.23 ID:Qrewl9XC0.net
http://www.pref.nagano.lg.jp/xsyoukou/iidagi/index.htm

飯田技術専門校は未成年が校内でタバコ吸ってても

学校側は黙認というひどい実態

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 11:33:34.41 ID:6zlGscKy0.net
守口高等職業技術専門校の悪態について。守口高等職業技術専門校 の職員は右かかと粉骨してるにもかかわらず、救急車をよばず、捻挫と判断。許せません。逸失利益が生じます。障害等級7級です。就職できません。そういうの知事はどういう考えなのかわかりません

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 03:20:14.01 ID:T0lj+0BIO.net
太宰春台について勉強しろよ
菱田春草とか。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 23:58:24.90 ID:FTu2g8UgO.net
>>121
実は名古屋自体がお荷物

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 22:53:23.71 ID:g2DRxue30.net


144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 22:54:23.36 ID:g2DRxue30.net


145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 16:38:59.74 ID:Hb6bNZrmO.net
とりあえずテレビだけでも名古屋広域放送に入らないかなぁ…

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 22:03:33.34 ID:25gVmcVC0.net
あげ

147 :忍法帖【Lv13xxp】:2013/03/20(水) 13:18:33.54 ID:/NcTUJ9S0.net
age

148 :忍法帖【Lv13xxp】:2013/03/20(水) 13:19:09.92 ID:/NcTUJ9S0.net
age

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 16:33:19.43 ID:wvOd5bB20.net
ポイ捨て条例はどうなった?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 19:34:33.47 ID:kr/HUZPJ0.net
まあ、頑張ろう。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 20:33:01.92 ID:2hwYrhC8O.net
長野やばい。バッタソフトって頭おかしい。ソフトクリームにバッタ混ぜ込むって発想が理解できない。
http://pbs.twimg.com/media/BVx0Z-vCcAASMxl.jpg:large?.jpg

https://twitter.com/SIno1120/status/386311657846104065

こっちの虫ソフトは、イナゴ・ハチノコ・カイコ入りだと

http://agura.co.jp/WordPress/wp-content/uploads/2013/07/IMG_1301.jpg

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 15:45:43.81 ID:6jpdD9SJ0.net
おmんこ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 02:40:41.17 ID:6gqIMOZ10.net
南部住みだが、そもそもお偉いさんが必死になってリニアを誘致しようとする理由が分からない

路線が通った所で止まるのは1時間に1本のほぼ通過点扱い、それで地域の為になるとも思えん

散々ゴネて無駄にイメージを悪くしたのはつくづく失敗だったと思う

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 22:44:01.35 ID:NNfSJzqm0.net
おmんこw

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 16:47:23.13 ID:Z4wNf2X70.net
愛媛県警の裏金を内部告発した仙波敏郎さん

市民の方と接触している最高の権力機関は警察ですよね?その警察が・・・・全部ですよ?
100パーセント裏金にもう汚染されている
町のお巡りさんから高級官僚から上から下まで全部

私が今まで、25の都道府県で、97回の裏金公演をしてきましたが、そこで必ず最初に話す事は、

日本というこの国の中で、いろんな団体、組織、企業、官公庁、ありますね?
その中で、日常の通常勤務を通じて犯罪を行っているのは、ヤクザと警察であると。

@ http://www.youtube.com/watch?v=4VqhLhDaY_8
A http://www.youtube.com/watch?v=tLRad9GzRKQ
B http://www.youtube.com/watch?v=iH__VZcrfnQ
C http://www.youtube.com/watch?v=-pTwx9RdCSg
D http://www.youtube.com/watch?v=EhRV2eqwiVo
E http://www.youtube.com/watch?v=Tf5ZNiruFxA
F http://www.youtube.com/watch?v=XILnF0KNCSs
G http://www.youtube.com/watch?v=wSbGp4Ak8CM
H http://www.youtube.com/watch?v=pSbQ5bj5Rs0
I http://www.youtube.com/watch?v=PtOWtyjyyg0
J http://www.youtube.com/watch?v=PwOgDp9fcg8
K http://www.youtube.com/watch?v=0JmiEq2lgYc
L http://www.youtube.com/watch?v=ysKe5T7HzaM

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 18:20:35.26 ID:IQfkmGWA0.net
じゃあ、愛知県にまずは移籍願いを出すことだよ

かつて、山梨県の道志村が横浜市に越権合併を申し込んだ例もある(却下)

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 23:55:47.17 ID:V3zVHfuF0.net
おれ長野市民だけど飯田いらね

158 :島本町で凄惨なイジメを受けて廃人にされた方へ:2014/08/05(火) 20:40:10.53 ID:1+4ZMiiG0.net
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめと口裏合わせと口封じの町なんだな

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない深い傷になるなあ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 12:25:29.26 ID:y1fMpDADj
>>157
リニアでゴネて送らせた恨みは忘れないからな北部のクズ共

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 11:52:49.81 ID:i1xH6iTY0.net
ハナクソ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 17:56:43.08 ID:csOJ0NkO0.net
早く東信も分離してくれよ松本と長野だけで永遠に争ってろ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 19:14:08.46 ID:bg5dNXpw0.net
筑摩県つくればいいでしょ
長野市には核でも落としておけ

163 :学生:2015/06/20(土) 19:41:52.57 ID:9qBzPiT/4
飯田市のヤクザ窃盗詐欺師 平野盛雄{工学院大懲戒解雇}
 平野盛雄 画像 2ch
で検索して下さい。

平野,林 ヤクザ窃盗詐欺師一族の
林恵津子{飯田市役所職員}
林直幸{無職 飯田市役所ボランティア}
林信哉{闇金経営 春日リサイクル経営}
も検索して下さい。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 10:47:34.75 ID:JuUOZvfAN
飯田市のヤクザ窃盗詐欺師 平野盛雄{工学院大 自宅謹慎 懲戒解雇処分}
 平野盛雄 画像 2ch
で検索。凄いですね。工学院大組織ぐるみ。

平野,林 ヤクザ窃盗詐欺師一族の
林恵津子{飯田市役所職員 ヤクザ窃盗詐欺師 平野盛雄姉 ヤクザ達の実母}
林直幸{無職 飯田市役所ボランティア 林恵津子の夫 ヤクザ達の実父}
林信哉{闇金経営 春日井リサイクル経営 ヤクザ兄弟 林恵津子の子}
も検索。酷いね。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 02:28:17.73 ID:2XiK+4TSm
飯田市 職員 逮捕情報まとめ
http://reser.jp/35112/
飯田市 職員 犯罪アンテナ
http://reser.jp/%E9%A3%AF%E7%94%B0%E5%B8%82+%E8%81%B7%E5%93%A1+%E7%8A%AF%E7%BD%AA%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A/
飯田市 職員 起訴ニュースまとめ
http://reser.jp/35114/

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 14:54:04.90 ID:C426gntPU
そんでー
 長谷川陽一っちゅうおいさんは みやましいおいさんかな
 へぼいおいさんかな どっちだか情報がいい感じにまざっとって
 全然わからんじゃないかな。

 というわけで飯田市は今日も平和です。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 14:34:31.16 ID:tdyt2ZYV3
へいわです

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 20:50:18.29 ID:LzOn4r8X0.net
【不可解・長野事情】なぜ信濃毎日新聞は青少年健全育成条例をかくも頑なに阻むのか? 性被害の実態さえ報じず 知事との激しい応酬も
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1462633804/

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 20:56:39.25 ID:SsFKLLvo0.net
おれが田中康夫をますぞえ禿チョンのリコールと、次期都知事に推薦したとたん、
工作員がわいてきたことはすでに書いた。
そいつが「yahoo知恵袋」と「wiki」を改ざんした犯罪者であることもな!

それが何を意味するか????
案の定、今日、5月9日19時前のイヌHKで「長野芸術館」の不祥事を報道して
おったわ!!
いわく、その建物は観客席から、舞台の6割ほどしか見えない欠陥建築で、「161億円」もの
改装費をかけリニューアルしたのだが、まったく改善されておらずもとのままだった。

何のための改装か????
161億はなんだったのか????

この事実は、田中康夫を貶めたままにしておきたい勢力が、未だに長野に居座っているということだ


そいつらが今現在も、市民の血税を牛耳り、浪費しているのだ。
長野市民よ、怒れ!!!!

田中康夫はこうした勢力に対抗した先駆者なのだ!!!!
ますぞえ禿チョンのリコールは田中康夫に頼む。
そして、次期都知事も田中康夫だ!
東京都民よ、誠実で金に動かない人間を選べ!
でないと、何人、頭をすげかえても同じことだ!!!!

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 08:42:13.79 ID:L4Yrvyk90.net
>>168
【変態】毎日新聞社の記者(51)、女性のスカートの中をスマホで取材し逮捕
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1462510888/

【大阪】毎日新聞記者、スカートの中を盗撮疑い 大阪の公園
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1462510536/

【大阪】「気付かれないように撮ることに興奮する」毎日新聞記者を盗撮容疑で逮捕
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1462524476/

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 19:23:03.40 ID:9CvCzsLY0.net
>>170
【TBS】報道記者がスーパーで万引き
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1458012704/

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 19:29:09.20 ID:FT9wSa010.net
>>171
【テレビ】<TBS>熊本地震の生放送ニュースで前代未聞の放送事故 / 被災者がモラルなき取材班にブチギレ激怒 ★2
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1461299494/

熊本地震 生放送中に「見せ物でない」と怒号、TBSが中継を断念
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1461324185/

【熊本地震】TBSで生放送中に「見せ物でない」と怒号あび中継を断念★6
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1461353813/

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 20:48:38.95 ID:fI9aCJ2h0.net
佐久間・第1トンネル貫通 18年度供用開始へ 三遠南信道  http://www.at-s.com/news/article/topics/shizuoka/294072.html
  中央高速道路と浜松市内の東名・新東名の高速道路が、直結される!  浜松と東三河の直通道路としても開通!


遠州―信州「塩の道」 住民ら復活へ始動、第1弾はウオーク企画  http://www.at-s.com/news/article/topics/shizuoka/293293.html
  浜松と飯田市が協力し、古道を復活させ大会開催もされる。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 20:10:00.38 ID:7IKMV/ol0.net
大阪府三島郡島本町は
イジメ被害者の人権をどう考えてるの

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 23:09:16.72 ID:jzpFDq6c0.net
飯伊独立万才

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 17:12:52.76 ID:WjxC5C0o0.net
僕の知り合いの知り合いができた簡単確実稼げる秘密の方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

D6AVV

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 05:11:32.35 ID:a9zodDid0.net
      γ⌒⌒Y¬
      / __/⌒⌒ヽ)
     i  〉  ヽ  ーl
      ! !-ー( ・ l-l ・)
     0|   ⌒ _ノ  |  嫁に税金で給与を与え
      .|  `='  /
       >  ー‐  く     税金でソープもイク
   /⌒ヽ ー-` '-ー^ヽ⌒ヽ
  /  ィ  ,  ヽ  , )``ヽ  三浦市性会で犯罪隠蔽
 /   ノ^ ー   '` ー 'ヽ  ゙i
..ノ ,,,ノ           Y´ )     ヤクザ市長 吉田ひでお
(  < |           ! /
  ヽ、__ヽ.ー     @   ノ ソ⌒ヽ       年収5000万
     〈J .〉ヾ、.::;;;;;;::.ノ  .| -´         _____
     /""    ;ミシミッ  .|         /壱/ /万/|
     レ   .イミ i i ミ  リ    .___ |三三|__|三三|彡|____ 
    .,ゝ    ,ノ `ー∪' ヽ ノ   ./壱// |三三|__|三三|///万./.|
    / ` レリ    i´  リ   .|三三|__|三|三三|__|三三|三|__|三三|彡|
    i    /     `、  i'   |三三|__|三|三三|__|三三|三|__|三三|彡|
    〉  イ      〉  |   .|三三|__|三|三三|__|三三|三|__|三三|彡|

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 20:26:56.36 ID:Xiz/9aTf0.net
>>1
New!

【 浜松☆豊橋☆飯田 】 三遠南信地域の総合スレ 1
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1530182286/

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/23(木) 18:31:38.17 ID:B5oaBC5N0.net
>大阪府三島郡島本町のいじめはいじめられた本人が悪い
>みんなそう思ってる
>誰もいじめの被害者に同情しない
           ↑
島本町民以外の皆さん
大阪府三島郡島本町はこういう町ですよ

苛めは犯罪
いじめられる側にも問題があったとしても
いじめてもいいという理由にはならない
 それは、「鍵がかかっていなかったから泥棒に入った。
鍵をかけない方が悪い」と言っているようなもの
まるで強盗 強姦 傷害 窃盗などの容疑で逮捕されて脱走し
ひったくりを繰り返しながら逃走してる樋田淳也みたいなことを言うなあ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 21:33:18.08 ID:tglyBrnC0.net
愛知に移籍したら、東栄町の隣りかな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 15:03:47.77 ID:B+bFutIr0.net
  

長野県の下伊那郡阿智村と上伊那郡飯島町で山林火災 3ha以上炎上中
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1614316150/
  

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 21:00:19.22 ID:/grsZXy+0.net
綿半グループ、長野県高森町に鉄構工場を新設
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000027.000047889.html

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 22:18:04.21 ID:77raOHE30.net
令和3年7月11日執行 高森町議会議員一般選挙のお知らせ
https://www.town.nagano-takamori.lg.jp/soshiki/16/5956.html

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 23:23:11.89 ID:kyC71yW+0.net
>>183
20年ぶり無投票も若手増
http://minamishinshu.jp/news/politics/%ef%bc%92%ef%bc%90%e5%b9%b4%e3%81%b6%e3%82%8a%e7%84%a1%e6%8a%95%e7%a5%a8%e3%82%82%e8%8b%a5%e6%89%8b%e5%a2%97.html

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 16:47:06.73 ID:u/vss+Dt0.net
綿半グループ企業、高森に新工場 飯田工場の機能を移転
https://www.chunichi.co.jp/article/292166

「北斗の拳」発想、農業が生んだ? 県出身・原作者の武論尊さん、高森で制作秘話語る
https://www.chunichi.co.jp/article/293286

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 19:30:40.27 ID:Rd5EIF1H0.net
リニア時代のまちづくりへ 中学生が懇談会
http://minamishinshu.jp/news/education/%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%82%A2%E6%99%82%E4%BB%A3%E3%81%AE%E3%81%BE%E3%81%A1%E3%81%A5%E3%81%8F%E3%82%8A%E3%81%B8-%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E7%94%9F%E3%81%8C%E6%87%87%E8%AB%87%E4%BC%9A.html

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 19:00:06.62 ID:pS+vi/2E0.net
期間限定商品で人形劇フェスタ盛り上げ 飯田と高森の飲食店
https://www.hokurikushinkansen-navi.jp/pc/news/article.php?id=NEWS0000028293

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 16:35:55.69 ID:UnvA42dF0.net
広島原爆の日 県内各地で平和・核兵器禁止条約を考える催し
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2021080601070

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 18:41:18.61 ID:OiIOg6KJ0.net
【長野】高森町が独自に協力金方針 時短営業「お願い」応じた飲食店に
https://www.chunichi.co.jp/article/315396

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 12:47:20.54 ID:rEcKQJod0.net
【長野】独自時短「お願い」決定 23日から高森町、協力呼び掛け
https://www.chunichi.co.jp/article/315937

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 00:53:52.75 ID:WbiGChWA0.net
>>189
>>190
飲食店の時短営業始まる
https://minamishinshu.jp/news/economy/%E9%A3%B2%E9%A3%9F%E5%BA%97%E3%81%AE%E6%99%82%E7%9F%AD%E5%96%B6%E6%A5%AD%E5%A7%8B%E3%81%BE%E3%82%8B.html
下伊那 県の時短要請6町村へ拡大
https://minamishinshu.jp/news/politics/%E4%B8%8B%E4%BC%8A%E9%82%A3-%E7%9C%8C%E3%81%AE%E6%99%82%E7%9F%AD%E8%A6%81%E8%AB%8B%EF%BC%96%E7%94%BA%E6%9D%91%E3%81%B8%E6%8B%A1%E5%A4%A7.html

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 14:10:46.73 ID:q72+7Dua0.net
飯田下伊那 信州芽吹堂2商品を相次いで発売
https://minamishinshu.jp/news/economy/%E9%A3%AF%E7%94%B0%E4%B8%8B%E4%BC%8A%E9%82%A3-%E4%BF%A1%E5%B7%9E%E8%8A%BD%E5%90%B9%E5%A0%82%EF%BC%92%E5%95%86%E5%93%81%E3%82%92%E7%9B%B8%E6%AC%A1%E3%81%84%E3%81%A7%E7%99%BA%E5%A3%B2.html

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 14:14:37.28 ID:q72+7Dua0.net
協力金歓迎も県対応に不満
https://minamishinshu.jp/news/politics/%E5%8D%94%E5%8A%9B%E9%87%91%E6%AD%93%E8%BF%8E%E3%82%82%E7%9C%8C%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%81%AB%E4%B8%8D%E6%BA%80.html

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 09:40:12.64 ID:qxOD+RYf0.net
富士山クッキー「アメイジング」 五輪で来日の記者ツイート、話題に
https://www.chunichi.co.jp/article/322788

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 11:19:08.43 ID:j0abFoui0.net
医療体制の拡充求めプラカード 飯田と高森で街頭活動
https://www.chunichi.co.jp/article/325136

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 11:31:05.60 ID:k9mUugZU0.net
【高森町】まちづくり懇談会が始まる 9年後の地域の姿を話し合う
https://minamishinshu.jp/news/politics/%E3%80%90%E9%AB%98%E6%A3%AE%E7%94%BA%E3%80%91%E3%81%BE%E3%81%A1%E3%81%A5%E3%81%8F%E3%82%8A%E6%87%87%E8%AB%87%E4%BC%9A%E3%81%8C%E5%A7%8B%E3%81%BE%E3%82%8B-%EF%BC%99%E5%B9%B4%E5%BE%8C%E3%81%AE%E5%9C%B0.html

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 09:55:32.11 ID:uZCDT0lB0.net
障害者施設にアルプスサーモン 高森の飲食店主ら料理振る舞う
https://www.chunichi.co.jp/article/344116

世相を反映「かかし」個性豊か 高森町、農産物生産者らの力作
https://www.chunichi.co.jp/article/347354

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 19:53:15.49 ID:G8loEdcR0.net
【北部3町村】竜神大橋の建設期成同盟会が総会開く 早期完成を強く要望
https://minamishinshu.jp/news/local/%e3%80%90%e5%8c%97%e9%83%a8%ef%bc%93%e7%94%ba%e6%9d%91%e3%80%91%e7%ab%9c%e7%a5%9e%e5%a4%a7%e6%a9%8b%e3%81%ae%e5%bb%ba%e8%a8%ad%e6%9c%9f%e6%88%90%e5%90%8c%e7%9b%9f%e4%bc%9a%e3%81%8c%e7%b7%8f%e4%bc%9a.html

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 10:58:59.56 ID:Jw7s2xMJ0.net
【飯田市・下伊那・移動知事室】地域戦略会議で飯伊市町村長と阿部知事が課題共有
https://minamishinshu.jp/news/politics/%e3%80%90%e9%a3%af%e7%94%b0%e5%b8%82%e3%83%bb%e4%b8%8b%e4%bc%8a%e9%82%a3%e3%83%bb%e7%a7%bb%e5%8b%95%e7%9f%a5%e4%ba%8b%e5%ae%a4%e3%80%91%e5%9c%b0%e5%9f%9f%e6%88%a6%e7%95%a5%e4%bc%9a%e8%ad%b0%e3%81%a7.html

歩行者天国で「食べ歩き」を 高森で12月19日イベント
https://www.chunichi.co.jp/article/356303

【飯田市・下伊那】恒例の「狼煙リレー」開催 信玄生誕500周年記念で過去最多となる27市町村
https://minamishinshu.jp/news/local/%e3%80%90%e9%a3%af%e7%94%b0%e5%b8%82%e3%83%bb%e4%b8%8b%e4%bc%8a%e9%82%a3%e3%80%91%e6%81%92%e4%be%8b%e3%81%ae%e3%80%8c%e7%8b%bc%e7%85%99%e3%83%aa%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%80%8d%e9%96%8b%e5%82%ac%e3%80%80.html

母子手帳アプリ『母子モ』が長野県高森町で提供を開始!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001004.000002943.html

【高森町】現職の壬生氏が町長選出馬を正式表明「次の選挙に前向きに取り組む」
https://minamishinshu.jp/news/politics/%E3%80%90%E9%AB%98%E6%A3%AE%E7%94%BA%E3%80%91%E7%8F%BE%E8%81%B7%E3%81%AE%E5%A3%AC%E7%94%9F%E6%B0%8F%E3%81%8C%E7%94%BA%E9%95%B7%E9%81%B8%E5%87%BA%E9%A6%AC%E3%82%92%E6%AD%A3%E5%BC%8F%E8%A1%A8%E6%98%8E.html

高森町、下條村のリニア残土埋め立て地に耕土提供
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2021110300050

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 11:40:13.97 ID:RP91esPh0.net
五輪イベントの感動再び 巨大人形「モッコ」高森で写真展
https://www.chunichi.co.jp/article/364505

柿景色、実りの秋 高森・松源寺で干し柿作り
https://www.chunichi.co.jp/article/364944

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 16:53:57.41 ID:Vt6cEotl0.net
「柿干せば 鐘囲むなり 松源寺」 高森町
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2021111900133

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 16:01:09.07 ID:jlMeAE3r0.net
高森町駅伝大会 チーム一丸たすきつなぐ
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2021112200050

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 18:01:00.35 ID:qtFefTEu0.net
高森の道に江戸期の面影 「時の駅」特別展で歴史を紹介
https://www.chunichi.co.jp/article/375478

「JFA公認」目指し、高森町がサッカー場建設へ 来年度にも着工、整備費6億円見込む
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2021120200102

【高森町】全日本アームレスリング選手権優勝の宮嶋さんが町長を表敬訪問
https://minamishinshu.jp/news/sports/%E3%80%90%E9%AB%98%E6%A3%AE%E7%94%BA%E3%80%91%E5%85%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E9%81%B8%E6%89%8B%E6%A8%A9%E5%84%AA%E5%8B%9D%E3%81%AE.html

獅子舞継承、力になってね 高森の保存会、園児と交流会
https://www.chunichi.co.jp/article/377466

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 21:32:39.64 ID:dJKUEHnU0.net
【下伊那】高森町でマイナンバーカードの出張申請窓口を設置「買い物ついでに申請を」
https://minamishinshu.jp/news/politics/%E3%80%90%E4%B8%8B%E4%BC%8A%E9%82%A3%E3%80%91%E9%AB%98%E6%A3%AE%E7%94%BA%E3%81%A7%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AE%E5%87%BA%E5%BC%B5%E7%94%B3.html

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 19:57:37.12 ID:lZFxOSGE0.net
【高森町】高森町長選の告示まで1カ月 現職壬生照玄氏の他に表立った動きなし
https://minamishinshu.jp/news/politics/%E3%80%90%E9%AB%98%E6%A3%AE%E7%94%BA%E3%80%91%E9%AB%98%E6%A3%AE%E7%94%BA%E9%95%B7%E9%81%B8%E3%81%AE%E5%91%8A%E7%A4%BA%E3%81%BE%E3%81%A7%EF%BC%91%E3%82%AB%E6%9C%88%E3%80%80%E7%8F%BE%E8%81%B7%E5%A3%AC.html

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 19:22:49.99 ID:38sgjcZC0.net
アメリカ出身ユーチューバー 市田柿の柿渋染め発信へ
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2021120900178

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 17:33:56.30 ID:uJDsP6VQ0.net
高森の商店街で19日に「食べ歩きストリート」 歩行者天国に40店
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2021121700661

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 15:41:42.88 ID:ljiCn0dz0.net
高森で南信州の味覚を集めた「食べ歩きストリート」
https://www.chunichi.co.jp/article/386828

【高森町】下市田区民会館でイルミネーションのライトアップ始まる 桜の木が青と白の幻想的な光に
https://minamishinshu.jp/news/local/%E3%80%90%E9%AB%98%E6%A3%AE%E7%94%BA%E3%80%91%E4%B8%8B%E5%B8%82%E7%94%B0%E5%8C%BA%E6%B0%91%E4%BC%9A%E9%A4%A8%E3%81%A7%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%81%AE.html

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 17:33:58.82 ID:qFz1QK/c0.net
高森町、クラブハウス整備へ 町営サッカー場予定地の隣に
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2022010500119
【高森町】高森町が多目的広場「ほたるパーク山吹」に建設予定の町営サッカー場について方針示す
https://minamishinshu.jp/news/politics/%E3%80%90%E9%AB%98%E6%A3%AE%E7%94%BA%E3%80%91%E9%AB%98%E6%A3%AE%E7%94%BA%E3%81%8C%E5%A4%9A%E7%9B%AE%E7%9A%84%E5%BA%83%E5%A0%B4%E3%80%8C%E3%81%BB%E3%81%9F%E3%82%8B%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E5%B1%B1.html

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 19:10:02.87 ID:xZxJbpY60.net
新型コロナ 松川町、高森町、阿南町、喬木村の警戒レベル「5」に引き上げ
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2022011100453
【長野】松川・高森・阿南・喬木の4町村、警戒レベル「5」に
https://www.chunichi.co.jp/article/398918
【飯田市・下伊那】新型コロナウイルス、下伊那4町村も感染警戒レベル5に
https://minamishinshu.jp/news/medical/%e3%80%90%e9%a3%af%e7%94%b0%e5%b8%82%e3%83%bb%e4%b8%8b%e4%bc%8a%e9%82%a3%e3%80%91%e6%96%b0%e5%9e%8b%e3%82%b3%e3%83%ad%e3%83%8a%e3%82%a6%e3%82%a4%e3%83%ab%e3%82%b9%e3%80%81%e4%b8%8b%e4%bc%8a%e9%82%a3.html

【高森町】町長選で現職・壬生氏が無投票再選「町民主導のまちづくりを」
https://minamishinshu.jp/news/politics/%E3%80%90%E9%AB%98%E6%A3%AE%E7%94%BA%E3%80%91%E7%94%BA%E9%95%B7%E9%81%B8%E3%81%A7%E7%8F%BE%E8%81%B7%E3%83%BB%E5%A3%AC%E7%94%9F%E6%B0%8F%E3%81%8C%E7%84%A1%E6%8A%95%E7%A5%A8%E5%86%8D%E9%81%B8%E3%80%8C.html

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 20:04:57.14 ID:7E8R8QVZ0.net
【高森町】町発祥の市田柿を学校給食に提供「おいしく食べて、親しんで」
https://minamishinshu.jp/news/education/%E3%80%90%E9%AB%98%E6%A3%AE%E7%94%BA%E3%80%91%E7%94%BA%E7%99%BA%E7%A5%A5%E3%81%AE%E5%B8%82%E7%94%B0%E6%9F%BF%E3%82%92%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E7%B5%A6%E9%A3%9F%E3%81%AB%E6%8F%90%E4%BE%9B%E3%80%8C%E3%81%8A.html

市田柿のマンホールカード 高森町役場で無料配布
https://www.chunichi.co.jp/article/403865

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 17:31:58.08 ID:fyWptslB0.net
【飯田市・下伊那】各地の最低気温が今冬最低を観測 高森町牛牧の不動滝は全面結氷に
https://minamishinshu.jp/news/other/%E3%80%90%E9%A3%AF%E7%94%B0%E5%B8%82%E3%83%BB%E4%B8%8B%E4%BC%8A%E9%82%A3%E3%80%91%E5%90%84%E5%9C%B0%E3%81%AE%E6%9C%80%E4%BD%8E%E6%B0%97%E6%B8%A9%E3%81%8C%E4%BB%8A%E5%86%AC%E6%9C%80%E4%BD%8E%E3%82%92.html

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 15:49:31.14 ID:hfIPf5rw0.net
帰りのバスはスマホで予約 高森町が高校生の声を反映し巡回制から変更 学校生活に合わせて使いやすく
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2022012900142

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 20:14:44.31 ID:mjdh77BT0.net
市田柿のカプセルトイ販売 JA高森支所
https://www.chunichi.co.jp/article/414309

南信州の魅力、グランピングで発信 飯田の男性が挑戦
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2022020900028

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 12:19:33.78 ID:tNW6sZsW0.net
気軽にキャンプ、夜景楽しんで 高森にグランピング「TENKU」オープン
https://www.chunichi.co.jp/amp/article/417464

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 12:09:46.92 ID:t8ty8PqZ0.net
カーリング女子、もぐもぐタイムに高森のどら焼き!? 注文急増の津具屋製菓
https://www.chunichi.co.jp/article/421294

<なんしん見聞録> ペーパークラフト楽しもう 高森町公式キャラ「柿丸くん」
https://www.chunichi.co.jp/article/421904

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 17:18:48.58 ID:Moz9l5lm0.net
【高森町】町営サッカー場計画で初の住民説明会
https://minamishinshu.jp/news/politics/%E3%80%90%E9%AB%98%E6%A3%AE%E7%94%BA%E3%80%91%E7%94%BA%E5%96%B6%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E5%A0%B4%E8%A8%88%E7%94%BB%E3%81%A7%E5%88%9D%E3%81%AE%E4%BD%8F%E6%B0%91%E8%AA%AC%E6%98%8E%E4%BC%9A.html

〈新型コロナルポ〉高森の老健施設 入所者の一時帰宅を支え続ける 集団感染対策を徹底
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2022022700026

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 13:17:58.96 ID:2vLigdUI0.net
【飯田市・下伊那】飯田署管内の安心・安全を守る防犯ヒーロー 「セーフティーダ」に名前決定
https://minamishinshu.jp/news/other/%E3%80%90%E9%A3%AF%E7%94%B0%E5%B8%82%E3%83%BB%E4%B8%8B%E4%BC%8A%E9%82%A3%E3%80%91%E9%A3%AF%E7%94%B0%E7%BD%B2%E7%AE%A1%E5%86%85%E3%81%AE%E5%AE%89%E5%BF%83%E3%83%BB%E5%AE%89%E5%85%A8%E3%82%92%E5%AE%88.html

3月1日の給食にアルプスサーモン 高森中3年生対象
https://www.chunichi.co.jp/article/426453

危ないとき守って「セーフティーダ」 飯伊地区の防犯ヒーロー名前発表
https://www.chunichi.co.jp/article/427433

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 03:52:46.36 ID:7eFyy0Fr0.net
高森町、山雅のホームタウンへ 運営会社に300万円出資方針
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2022030900704
【高森町】サッカー松本山雅FCのホームタウン認定を目指す
https://minamishinshu.jp/news/politics/%E3%80%90%E9%AB%98%E6%A3%AE%E7%94%BA%E3%80%91%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E5%B1%B1%E9%9B%85%EF%BD%86%EF%BD%83%E3%81%AE%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%BF%E3%82%A6%E3%83%B3.html

ウクライナ支援で募金活動始まる 高森町、避難者受け入れも検討
https://www.chunichi.co.jp/article/432807
【高森町】ウクライナに関わりのある団体への募金活動協力を発表 避難希望者の受け入れも
https://minamishinshu.jp/news/local/%e3%80%90%e9%ab%98%e6%a3%ae%e7%94%ba%e3%80%91%e3%82%a6%e3%82%af%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%8a%e3%81%ab%e9%96%a2%e3%82%8f%e3%82%8a%e3%81%ae%e3%81%82%e3%82%8b%e5%9b%a3%e4%bd%93%e3%81%b8%e3%81%ae%e5%8b%9f.html

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 15:31:45.03 ID:REg25N8Z0.net
愛され続ける温かな筆致 童画家・北島新平さん没後1年、高森や豊丘で原画展
https://www.chunichi.co.jp/article/433898

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 13:16:39.21 ID:6M/K5xpt0.net
https://image.shinmai.co.jp/web-image/20220417/CNTS2022041700358_S.jpg
>>1
https://i.imgur.com/lChqMyi.jpg

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 16:03:13 ID:cfVu22at0.net
世界最悪の殺人テロ国家腐敗大国日本、ワクチン打たせるために白々しくコロナまき散らしてるのがバレてるぞ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2785760.jpg

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 16:11:14.03 ID:2gavnuSN0.net
>>222
知的障害は死ね

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 01:32:52.67 ID:ACWhzb9q0.net
市区町村議員選挙
男の場合
一般的な事項
1.所属したい政党の政治塾へ行く(たとえば自民党ならTOKYO自民党政経塾)
2. 国会議員の秘書になる
3. 消防団員(防災士も)になる
4. 神輿を担ぐ
5. 町内会の運動会で活躍する
加点事項
1. 投票日に35歳未満
2. 標準的な身長と体重(高身長が望ましい)
3. 学歴又は経歴が良い
4. 自営業又は士業
5. 駅前での朝立ちする際、自分の顔写真付いた自作のビラを1時間あたり10枚以上配れる

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 15:29:31.35 ID:d8lJofUE0.net
健常者は戦争によって世界最悪の地球破壊テロリスト日本腐敗利権政府が崩壊するほうが生活は豊かになる現実を理解しよう!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2800620.jpg

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 15:29:29.55 ID:ZuHvoj/m0.net
人を殺すのも力による一方的な現状変更をするのも地球破壊するのも金銭強奪するのも人類のガンであり害虫でありウイルスである公務員
こいつらを人類の敵だと理解して撲滅しよう!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2802414.jpg

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 16:09:07.38 ID:PHLhLz6j0.net
https://youtu.be/V1rxE-53Bxw

放課後電磁波クラブ

東野幸治 、今田耕司

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 09:19:22.64 ID:jzR+Q1gC0.net
長野県北部は新潟へ、南部は山梨県に編入。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 17:16:44.58 ID:X9FCKDxd0.net
https://youtu.be/7rp6JrMX0Lc

https://youtu.be/zaRZCPYrryE

https://youtu.be/hiY6pkcrjFE

https://youtu.be/h2tzoKwpSZc

ワロス セブンズTV

総レス数 229
67 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200