2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

さて、本日採ったきのこを晒してみようではないか17

1 :しいたけお:2019/08/26(月) 23:13:01.50 ID:F3y+Y5MF.net
採取したきのこ画像をひたすら晒すスレです。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜【前スレ】〜〜〜〜〜〜〜〜〜
さて、本日採ったきのこを晒してみようではないか16
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinoko/1552566288/


〜〜〜〜〜〜〜〜〜【過去ログ】〜〜〜〜〜〜〜〜
さて、本日採ったきのこを晒してみようではないか15
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinoko/1542892153/
さて、本日採ったきのこを晒してみようではないか14
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinoko/1538098066/
さて、本日採ったきのこを晒してみようではないか13
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinoko/1524752784/
さて、本日採ったきのこを晒してみようではないか12
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinoko/1502976802/
さて、本日採ったきのこを晒してみようではないか11
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1475286848/
------------
さて、本日採ったきのこを晒してみようではないか10
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1439549940/
------------
さて、本日採ったきのこを晒してみようではないか9
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1437282406/
------------
さて、本日採ったきのこを晒してみようではないか8
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1412581460/
------------
さて、本日採ったきのこを晒してみようではないか7
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1403355578/
------------
さて、本日採ったきのこを晒してみようではないか6
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1373425199/
------------
さて、本日採ったきのこを晒してみようではないか5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1366969220/
------------
さて、本日採ったきのこを晒してみようではないか4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1319398842/
------------
さて、本日採ったきのこを晒してみようではないか3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1287664090/
------------
さて、本日採ったきのこを晒してみようではないか2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1255444128/
------------
さて、本日採ったきのこを晒してみようではないか
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1222775129/
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

2 :しいたけお:2019/08/27(火) 17:59:53.82 ID:vPoymBQC.net
いちおつです

3 :しいたけお:2019/08/27(火) 21:47:52.43 ID:N0oondL2.net
乙です

4 :しいたけお:2019/08/28(水) 02:00:06.69 ID:+XjU6HZS.net
>>1
イチオツタケ

5 :しいたけお:2019/08/28(水) 02:56:02.81 ID:OvB8zAeo.net
いちおつ

6 :しいたけお:2019/08/28(水) 10:29:43.66 ID:FcNjnsKR.net
長野県中部海抜700メートル
カワリハツが豊作なのにタマゴタケすら無し。

7 :しいたけお:2019/08/28(水) 16:49:06.53 ID:Hrckf0RE.net
それは羨ましくない

8 :しいたけお:2019/08/28(水) 18:24:01.34 ID:Gcm/Eb9B.net
ブドウニガイグチ?と不明イグチそれとムラサキヤマドリタケ
https://i.imgur.com/2zt3ASH.jpg
https://i.imgur.com/BWfnka2.jpg
https://i.imgur.com/M9XHjlC.jpg

9 :しいたけお:2019/08/28(水) 21:11:58.93 ID:uhRFd556.net
上のはススケヤマドリじゃないかな幼菌だと黒がはっきりする
黒い柄に白い網タイツがススケで
白い柄に黒い網タイツがニセススケだったよね?
真ん中のはムメリイグチ?わからん

10 :しいたけお:2019/08/29(木) 20:34:09.39 ID:OJcnmS82.net
ヤマイグチ系
https://i.imgur.com/Xvxc7Zh.jpg
https://i.imgur.com/MGKqxFK.jpg

11 :しいたけお:2019/08/30(金) 13:16:37.02 ID:EVP59FyP.net
アカヤマドリとミヤマイロガワリ?
https://i.imgur.com/qL6UZgm.jpg

12 :しいたけお:2019/08/30(金) 18:40:46.23 ID:/OoMuNMZ.net
アメウラとミヤマイロガワリって同じ場所に生えるよな
どっちも食菌だからいいけど

13 :しいたけお:2019/08/30(金) 20:21:20.57 ID:u+IW51ts.net
チチタケの美味しい順位って、
一位チチタケ
二位チリメンチチタケ
三位ヒロハチチタケ
の順で合ってますよね?

14 :しいたけお:2019/08/31(土) 00:59:25.14 ID:AuGQl5BW.net
キアミアシイグチ

https://i.imgur.com/y8u0HyJ.jpg

15 :しいたけお:2019/08/31(土) 07:46:15.42 ID:yCAHIaWz.net
>>2番目はフウセンタケ科のものじゃないかな

16 :しいたけお:2019/08/31(土) 07:47:18.19 ID:yCAHIaWz.net
ミスった
15は>>8宛てね

17 :しいたけお:2019/08/31(土) 07:50:11.17 ID:yCAHIaWz.net
あと最初のはクロニガイグチぽく見える

18 :しいたけお:2019/09/01(日) 14:20:15.68 ID:4agOdr8H.net
ベニテングってバナジウム含んでるから糖尿病になったら食べてみよう

19 :しいたけお:2019/09/01(日) 15:55:39.74 ID:L64/UO7M.net
上からチチタケ、ムラサキヤマドリタケ、アカヤマドリ(幼菌)、アカヤマドリ(成菌)
https://i.imgur.com/y4ynnCO.jpg
https://i.imgur.com/JkF7hC3.jpg
https://i.imgur.com/XbJiCCJ.jpg
https://i.imgur.com/WBk3HYn.jpg

アカヤマドリは図鑑に載ってるような綺麗な株が見つかったから満足

20 :しいたけお:2019/09/01(日) 19:07:27.60 ID:Cp6prsF3.net
よくわからんイグチ色々
https://i.imgur.com/ZBoRDUF.jpg
https://i.imgur.com/nbvqKFy.jpg
https://i.imgur.com/F105B7o.jpg
https://i.imgur.com/yUIuiVa.jpg
https://i.imgur.com/HQP3cC7.jpg
https://i.imgur.com/n5U24SS.jpg

21 :しいたけお:2019/09/01(日) 19:11:45.60 ID:Cp6prsF3.net
よくわからんイグチ色々その2
アンズタケ系、ドクベニタケ系
https://i.imgur.com/4pzFlDL.jpg
https://i.imgur.com/04Ai4pR.jpg
https://i.imgur.com/rIyp1NV.jpg
https://i.imgur.com/WUh1LmE.jpg
https://i.imgur.com/CzJJr3K.jpg
https://i.imgur.com/nFguDad.jpg

22 :しいたけお:2019/09/01(日) 19:13:56.50 ID:Cp6prsF3.net
タマゴタケセカンドシーズン突入
とりあえず大漁でした
https://i.imgur.com/gUmqivw.jpg

23 :しいたけお:2019/09/01(日) 20:33:04.18 ID:SB0l5E+p.net
駅の近くに空き地があって、クリーム色をしたきのこがいくつか生えていた。
見た目はうまそうだけどね。
川に投げたら鯉がパクパク食べていた。
うちの庭には生えないのに
その空き地の林にはきのこが沢山生えていた。
何がちがうんだろう。

24 :しいたけお:2019/09/01(日) 23:05:23.03 ID:HtR+sTF3.net
タマゴタケと言えば、テレビ番組のコーナーで「ハンターが追う幻のキノコ!!」みたいな扱いされてて失笑した
レア度五つ星って…シーズンになれば特に山奥入らなくても里にどっさり生えてるのにね

25 :しいたけお:2019/09/02(月) 05:28:52.43 ID:YahHrWVp.net
タマゴタケなら23区でもとれるしね。レア度はきっと星5が最低なんだと思う

26 :しいたけお:2019/09/02(月) 10:01:09.26 ID:k9FG0QOo.net
昔食べたツルタケは美味しかったけどタマゴタケ美味しくないだろう
注目し追い求めるほどの価値はないよ

27 :しいたけお:2019/09/02(月) 11:45:42.91 ID:/51JkdZn.net
8月30日放送の沸騰ワード10って番組。
マツタケより美味で高級とされる、幻のきのこ「森の貴婦人・タマゴタケ」を追い求めて
達人?と一緒に標高2000mの山深くまで入るも一向に見つからず、あきらめかけたときに奇跡的に発見し大騒ぎ

…という感じの内容だった。どこから突っ込んでいいのかわからないw

28 :しいたけお:2019/09/02(月) 11:56:26.37 ID:5QKAF9n+.net
いい加減スレチは何とかならんかね

29 :しいたけお:2019/09/02(月) 12:02:44.15 ID:k9FG0QOo.net
どこがスレチだよ

30 :しいたけお:2019/09/02(月) 16:17:02.40 ID:qX4HxBq+.net
どうせ毎日5人程度しか来てないのだから
雑談がたまにあってもいいとおもう

31 :しいたけお:2019/09/02(月) 16:19:44.50 ID:T4us727h.net
あの番組酷かったな
スギヒラタケ、ウスヒラタケの可食、毒の表記が逆になってなかった?

32 :しいたけお:2019/09/02(月) 18:31:34.57 ID:pPr5qd7d.net
>>30
言い訳をして荒らすのは止めろ

33 :しいたけお:2019/09/02(月) 18:53:32.69 ID:cNW2shRt.net
そうかりかりしなさんなって。
カエンタケでも食ってもちつけ
(`・ω・´)つm

34 :しいたけお:2019/09/02(月) 19:01:45.67 ID:k9FG0QOo.net
有意義な流れだと思うけど

35 :しいたけお:2019/09/02(月) 20:10:24.68 ID:P0BtH433.net
あ、スレチ覚悟なんですが、マッシュルームナイフ買おうと思ってるんですが、無難にopinelにするか、他のメーカーのにするか迷ってます。

おススメあります?別にカッターとかでも良いんだけど折角だから買おうかと。

申し訳程度にヤマモとテングタケを。
https://i.imgur.com/n6Jk4Az.jpg
https://i.imgur.com/SAw6bFK.jpg

36 :しいたけお:2019/09/02(月) 21:23:25.07 ID:SHcvrmLB.net
長野県中部海抜700メートル
コガネヤマドリは見かけるものの。
ヤマドリタケモドキどころか、アカヤマドリすら無し。

37 :しいたけお:2019/09/02(月) 21:53:32.59 ID:RDbrFDWX.net
https://i.imgur.com/RHScGS3.jpg
https://i.imgur.com/MTJoCVc.jpg
ヤマドリタケ系がたくさん

38 :しいたけお:2019/09/02(月) 22:18:39.40 ID:azB7/3Db.net
>>37
爪切れ

39 :しいたけお:2019/09/02(月) 22:36:00.64 ID:0YM6D4r7.net
>>38
すみませんクラッシックギター弾きなもので...
爪の汚れは素手できのこ採っていたらなってしまいました...

40 :しいたけお:2019/09/02(月) 23:02:04.15 ID:PlYLDf05.net
ちょっとした林のような空き地に
大きな椎茸くらいのきのこが生えていた。
図鑑見てもよくわからない。
どうやって調べるのがいいかな。
大きな図鑑を買おうかな。
いや食べる気はしないけど、
毒があるのかないのか、名前はとか
キノコを見つけると気になってしかたがない。

41 :しいたけお:2019/09/02(月) 23:31:57.70 ID:j+1suAJ0.net
何の為にこのスレに来てんだよw

42 :しいたけお:2019/09/03(火) 00:02:21.40 ID:hGV4aAbh.net
>>39
そうかすまんな
ムラサキ羨ましいです

43 :しいたけお:2019/09/03(火) 00:48:54.91 ID:o8QS5vNM.net
雨が上がったので久しぶりに山へ
山が潤い気温も下がって収穫も久しぶり
山口県の瀬戸内海側の200m未満のアカマツとブナ科の多い低山です

ノウタケ かわいいよノウタケ
https://i.imgur.com/fTjv7MT.jpg
ヌメリコウジタケ
https://i.imgur.com/61HEqdg.jpg
ベニウスタケ
https://i.imgur.com/s0qG7a3.jpg
アカヤマドリタケ幼菌
https://i.imgur.com/BfH7c82.jpg

44 :しいたけお:2019/09/03(火) 00:50:42.52 ID:o8QS5vNM.net
>>40
つ キノコ鑑定スレ2
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinoko/1553532682/

45 :しいたけお:2019/09/03(火) 05:14:39.18 ID:rLed0I+M.net
>>38
なんか別人にクラシックギター弾きにされてて笑う
このあと切ったよ!
写真撮ってて爪切るの忘れてたなーって思ってたんだ

46 :しいたけお:2019/09/03(火) 12:10:18.15 ID:lDKgYLdx.net
秋祭りが近づくと林道やら山道が草刈りされて
ヤマドリタケモドキなんかが蹴散らされてるの見たら悲しくなった

47 :しいたけお:2019/09/03(火) 12:44:13.17 ID:7b4Mzkxg.net
近所のおじいさんが毒キノコ危ないからとキノコを発見したら踏み潰すわ切り株もスコップで削るわでキノコの残骸見て心痛む

48 :しいたけお:2019/09/03(火) 17:51:27.07 ID:BTfGhfeP.net
>>47
関西の方だと2枚目の鮮紅色はベニイグチじゃないの?

49 :しいたけお:2019/09/03(火) 23:05:03.98 ID:yvNdiHZ9.net
京都府南部
https://i.imgur.com/wtYmFaL.jpg
https://i.imgur.com/OPw7FX0.jpg
https://i.imgur.com/S71zmn5.jpg
https://i.imgur.com/kj6ZpCk.jpg
https://i.imgur.com/pFYEopp.jpg

50 :しいたけお:2019/09/04(水) 00:43:12.27 ID:6lMrrFnh.net
>>48
>>43の2枚目の事でしょうか?
そうですねベニイグチでした
指摘ありがとうございました

同日に撮ったこれを貼るつもりが取り違えをしていました
https://i.imgur.com/YwZIBO5.jpg

51 :しいたけお:2019/09/04(水) 11:01:17.17 ID:YjOWWfKM.net
ハナイグチ
https://i.imgur.com/ZIXrs9u.jpg

52 :しいたけお:2019/09/04(水) 17:58:05.56 ID:KyxLVGEh.net
アカヤマドリ(スルー)
https://i.imgur.com/yrnRRmO.jpg
https://i.imgur.com/o2gKF14.jpg
マツオウジ(そう見えないけど)
https://i.imgur.com/m6XDTPT.jpg
不明イグチ(ヤマドリタケモドキかも?)
https://i.imgur.com/Mn4v0Pa.jpg
不明イグチ(小さいが硬くて黒い)
https://i.imgur.com/M8GtTzI.jpg
https://i.imgur.com/EV9S6ah.jpg

53 :しいたけお:2019/09/04(水) 18:02:50.77 ID:KyxLVGEh.net
群生していたよくわからんやつ
https://i.imgur.com/tLAW0tX.jpg
https://i.imgur.com/IjvJklt.jpg
食べたら致命傷?
https://i.imgur.com/fCLaomh.jpg

https://i.imgur.com/4QfW5xK.jpg
https://i.imgur.com/5KvxhPD.jpg

https://i.imgur.com/48jURtk.jpg

54 :しいたけお:2019/09/04(水) 18:07:07.63 ID:KyxLVGEh.net
安定のタマゴタケ
https://i.imgur.com/AAaDaV3.jpg
ススケヤマドリタケ(久々に良いサイズのが採れました)
https://i.imgur.com/IPSX8IW.jpg
https://i.imgur.com/8CJ4RBg.jpg

55 :しいたけお:2019/09/04(水) 18:22:58.92 ID:DMhuC1Gc.net
不明イグチ(ヤマドリタケモドキかも?)はなんかニガイグチの仲間っぽい感じがするけども・・・
黒いイグチなんでしょうね?初めて見ましたね
きのこいっぱいで羨ましい

56 :しいたけお:2019/09/04(水) 18:34:48.08 ID:eCntvgLk.net
>>53
この4枚目のキノコ昨日食べました
致命傷のキノコかと思って焦りましたが3枚目で安心しました

57 :しいたけお:2019/09/04(水) 19:16:25.71 ID:f/qy8a1Q.net
>>56
ツルタケだと思うけど
その程度の認識で食べるのは止めといた方がいいですよ

58 :しいたけお:2019/09/04(水) 19:18:39.99 ID:DMhuC1Gc.net
たしかに テングタケ科のきのこですから わからずに食べるのは止めた方が無難ですね

59 :しいたけお:2019/09/04(水) 19:24:49.25 ID:VAYpdbvT.net
>>54
裏山椎

60 :しいたけお:2019/09/04(水) 19:25:31.71 ID:KyxLVGEh.net
>>56
えっ?どれを食べたんですか?
白いタマゴ状の物はタマゴタケでは無いですよ

61 :しいたけお:2019/09/04(水) 19:42:18.09 ID:eCntvgLk.net
>>60
4枚目のキノコです。たまたま山で見つけました。

62 :しいたけお:2019/09/04(水) 19:54:16.02 ID:KyxLVGEh.net
>>61
なかなか勇気がありますね
>>57,58の方も言うように注意と言うか手を出さないのが賢明かと思いますが....

63 :しいたけお:2019/09/04(水) 20:05:14.34 ID:eCntvgLk.net
>>62
この前にキコガサタケを食べたら舌が痺れて怖くなったのもあるし、しばらくキノコは見るだけにしておきます。
上のキノコは山で見つけてとても綺麗な状態だったのでかじってみただけですが下山中視界が伸びたり凄く下痢をしました。綺麗だけど毒キノコだったんですね。

64 :しいたけお:2019/09/04(水) 20:10:40.51 ID:5TblTY5+.net
イグチ科はともかくテングタケ科は基本毒か猛毒しかないからタマゴタケ類以外は手が出せんわ

65 :しいたけお:2019/09/04(水) 20:14:26.14 ID:GFL15cOM.net
>>56,63
知識以前に心構えとか思考パターンやロジックがキノコ狩りに向いてない様に見受けます
今後キノコに手を出すなら改めた方が良いかと

66 :しいたけお:2019/09/04(水) 20:15:54.52 ID:DyL1ulI0.net
>>54
どん茸〜

67 :しいたけお:2019/09/04(水) 21:43:24.55 ID:aJ1Lo46S.net
>>27
東北北部だけどタマゴタケ腐るほどあったよ

68 :しいたけお:2019/09/05(木) 02:04:46.85 ID:Oe7n8Ex1.net
ドクツルタケだとかそういうのは食べてもすぐに死ぬわけじゃ
ないからね一ヶ月ほどのたうち回ってようやく死ねるんだってよ

69 :しいたけお:2019/09/05(木) 05:31:47.66 ID:i4oEQG9V.net
きのこの毒なんて焼酎飲めばたいてい治るしw

70 :しいたけお:2019/09/05(木) 05:56:14.38 ID:hzVOFWgC.net
>>69
きのこの毒って凄く苦しむしさ、
肝臓ボロボロにするっていうぜ。
2015年に阿寒湖行ったけど、俺の顔がすっぽり隠れるほどの傘を持った
ベニテングを採取したわ。段ボールに入れて郵送したいと
思うけど、携帯で撮影して棄ててしまう。

71 :しいたけお:2019/09/05(木) 09:46:25.66 ID:useRluiq.net
流れがよくわからんと思ったらレス番ずれてたわ
専ブラでこんなことあるのね、再取得したら直った

確定できないやつは類似に毒のあるやつがないか、生の状態で舐めてやばい苦味や辛味がないかは確認して、茹でこぼしてから少量で様子見くらいするよね

72 :しいたけお:2019/09/05(木) 13:29:43.43 ID:Cmz9lQal.net
>>63
かじっただけで体調がおかしくなるキノコってカエンタケくらいしか思いつかないけど
本当にそのキノコのせい?

ニガクリタケは何度もかじったことあって舌が曲がるほど苦かったけど何ともなかったし

73 :しいたけお:2019/09/05(木) 13:59:13.69 ID:oMtBr6FL.net
大爆発のタマゴタケ
もういいかな....
https://i.imgur.com/we2h5Nd.jpg
https://i.imgur.com/5DvrxQQ.jpg
https://i.imgur.com/JFBSoca.jpg
https://i.imgur.com/unAcvVH.jpg
https://i.imgur.com/dMhSFmW.jpg

74 :しいたけお:2019/09/05(木) 14:07:33.05 ID:ygQ94s1X.net
>>72
たくさん素手で触って裏返したりして指が変な感覚だったので途中で何かダメなやつも触った可能性があります
流石にカエンタケはわかるのでそれは見てないですが

75 :しいたけお:2019/09/05(木) 14:13:10.52 ID:ar6bF5Ct.net
>>73
タマゴタケは綺麗だから人の写真見るのも大好きなんで、
もう採る必要がなくても、見かけたら写真を撮ってここに貼ってくれるとありがたいです。

76 :しいたけお:2019/09/05(木) 14:24:18.46 ID:K84lv0Ga.net
>>73
タマゴタケどんな調理してるの?
味噌汁、鉄板焼き、天ぷらしたみたけど全然おいしくない

77 :しいたけお:2019/09/05(木) 15:21:28.33 ID:KPspHic4.net
>>76
個人的にはキノコ鍋か魚とのホイル焼きが美味い

78 :しいたけお:2019/09/05(木) 19:23:27.64 ID:0V6Z+/TS.net
>>73
4枚目、中々カオスだなぁ・・・。
羨ましい。

79 :しいたけお:2019/09/05(木) 19:54:21.52 ID:K84lv0Ga.net
>>77
濃い目の味付けがいいんでしょうかね
今度試してみるよ

80 :しいたけお:2019/09/06(金) 06:07:37.56 ID:fQc6uEpX.net
楽しみにしてたシャカシメジ成長もさせず食うとこ無いまま採られてんだけどw

81 :しいたけお:2019/09/06(金) 06:16:07.80 ID:L8LtE3Dm.net
>>80
イノシシやタヌキでなくて?

82 :しいたけお:2019/09/06(金) 06:18:51.77 ID:fQc6uEpX.net
>>81
いや人間だよw

83 :しいたけお:2019/09/06(金) 06:28:09.80 ID:L8LtE3Dm.net
>>82
どくいり きけん たべたら しぬで かい人21面相
って貼り紙しとこうか次から

84 :しいたけお:2019/09/06(金) 07:45:29.16 ID:Lpq4syZo.net
所有地以外は早いもの勝ちだからしょうがない
葉っぱのついた枝で隠しておくのもオススメ

85 :しいたけお:2019/09/06(金) 10:09:26.19 ID:Iz3yzEyE.net
>>81
イノシシって、毒きのことそうでないのをどうやって区別してるんだろう。
やつらはドクササコやコレラタケを食べないのだろうか。

86 :しいたけお:2019/09/06(金) 10:18:23.84 ID:KkmovPH2.net
タマゴタケ何が美味いんやろか?
旨味も少ないで
触感を楽しむ茸か?

87 :しいたけお:2019/09/06(金) 11:26:40.31 ID:q3l3UKYo.net
>>76
バターで炒めたりパスタとかシチューに入れてる
なんというか和風より洋風の味付けの方が合うと思うんだよねタマゴタケ

88 :しいたけお:2019/09/06(金) 11:29:46.72 ID:f+k55z4+.net
あかんこのきのこ

89 :しいたけお:2019/09/06(金) 11:57:33.08 ID:s/f1UXH0.net
>>85
耐性からして別物ぽいけどな
鼻先で土掘り起こして口にいれるような人間見たことないし

90 :しいたけお:2019/09/06(金) 12:57:42.18 ID:PxpN2wY3.net
>>87
洋風も濃い目の味付けですかね

91 :しいたけお:2019/09/06(金) 13:16:55.79 ID:L8LtE3Dm.net
>>85
死ぬヤツもいるらしいよ

親が食ってるものを見て覚える説がある
食えると知ってるものだを食べてほとんど冒険はしないんじゃないかな

あとイノシシの嗅覚は犬並みでトリュフ探しにも豚が使われるとか
人間にはわからないけれど毒キノコの毒成分を嗅ぎ分けられるのかも
その匂いを危険と感じられるものだけが子孫を残して今に至るのかもね

92 :しいたけお:2019/09/06(金) 18:13:31.07 ID:i04X1yVg.net
今年はあちこちタマゴタケが出てるね
生えそうと思う場所にはだいたい出てる
今まで見たこと無い場所にも出てる
でももうお腹いっぱいです
https://i.imgur.com/NEjnpqn.jpg
https://i.imgur.com/TJqDWCq.jpg
https://i.imgur.com/fv26sL8.jpg
https://i.imgur.com/wrqyKlf.jpg
https://i.imgur.com/MTHiW8K.jpg
https://i.imgur.com/msLsOk1.jpg

93 :しいたけお:2019/09/06(金) 19:00:24.66 ID:/q+SiDjs.net
場所によって差があるのかなぁ。
オレん所周辺は全然駄目だな、タマゴタケ。
僅かに数本程度。
もう少し探索してみるか。

94 :しいたけお:2019/09/06(金) 19:13:26.26 ID:KkmovPH2.net
>>92
キノコバエはどうやった?
俺が行くとこはタマゴタケのヒダにハエが多くて
女みたいな悲鳴あげちゃう

95 :しいたけお:2019/09/06(金) 19:42:01.18 ID:i04X1yVg.net
>>94
傘が開き切る前の若い個体であれば虫は少ないですね
成長の早いきのこなので中々良い物に会えない事も多いです

96 :しいたけお:2019/09/06(金) 19:46:55.67 ID:i04X1yVg.net
キヒダタケ(イグチの仲間)
https://i.imgur.com/zHBNpH6.jpg
https://i.imgur.com/tWilTCQ.jpg
シロオニタケ?
https://i.imgur.com/uuVpvjm.jpg
https://i.imgur.com/05Ai0XD.jpg
アイタケ
https://i.imgur.com/NKXI92J.jpg
https://i.imgur.com/YdlmSlT.jpg

97 :しいたけお:2019/09/06(金) 19:52:43.95 ID:i04X1yVg.net
オオワライタケ
https://i.imgur.com/PZIFkCd.jpg
https://i.imgur.com/QyrujX7.jpg
https://i.imgur.com/R2323ou.jpg
チチタケ(乳液有り)
https://i.imgur.com/iHgQ0SP.jpg
キチチタケ?(ヒダは白い)
https://i.imgur.com/0zzFik5.jpg
タケリタケ?
https://i.imgur.com/efn0A3X.jpg

98 :しいたけお:2019/09/06(金) 20:00:18.43 ID:uTlTFGlF.net
オオワライタケなら厳格が見えるはず・・・確かめた?

99 :しいたけお:2019/09/06(金) 20:05:30.54 ID:i04X1yVg.net
ヤマドリタケモドキかも?
https://i.imgur.com/zuIcBp6.jpg
タマゴケングタケモドキ?
https://i.imgur.com/NmIJY7x.jpg
クサウラベニタケ
https://i.imgur.com/vPfzBTL.jpg
何とかショウロ?
https://i.imgur.com/mynqlNk.jpg
ニガクリタケの老菌?
https://i.imgur.com/lNxsj8v.jpg
謎のホウキタケ
https://i.imgur.com/t6obnFz.jpg

100 :しいたけお:2019/09/06(金) 20:11:41.98 ID:i04X1yVg.net
>>98
オオワライタケは麻薬及び向精神薬取締法で規制されて無いと思うので
気持ち良くはなれないのではないかと...?
そして苦味が強いのでまともに食べられないと思いますよ
毒抜きして食べる地方もあるようですが

101 :しいたけお:2019/09/06(金) 20:23:10.02 ID:uTlTFGlF.net
今調べたらオオワライタケにはシロシビンが含まれていないようですね
大変失礼しました

102 :しいたけお:2019/09/06(金) 20:33:50.65 ID:X5V7y0Y7.net
あー眼福だ。 都心で残業しながら見るキノコ画像の美しさは格別…(泣)。

103 :しいたけお:2019/09/06(金) 20:36:16.19 ID:BNNlPa+F.net
翡翠色や紫のキノコは本当に写真でしか見た事ないけど癒されますね。森に行くと小さいですが蛍光色の黄色のキノコが粒々と現れて本当に可愛らしいです。

104 :しいたけお:2019/09/06(金) 20:40:52.07 ID:PxpN2wY3.net
でもオオワライタケ。Wiki見てみたら既知の幻覚成分は検出されないが幻覚を起こすらしいね

>>1950年代の中毒例では、裏山で採集したキノコを汁物にして食べたところ、
>>意気揚々とやたら愉快となって笑いまた幻覚を見たが、呼吸器・循環器・消化器には異常がなく、
>>症状は8時間ほど続き失禁もあり、眠って起きた後は平素に戻っていた

105 :しいたけお:2019/09/06(金) 20:48:40.77 ID:i04X1yVg.net
オオワライタケはアオバアリガタハネカクシ(通称火傷虫)
が巣食って居るのを見てしまったので触るのも注意すべきと思います

106 :しいたけお:2019/09/06(金) 21:16:27.35 ID:GddUp2lF.net
いいなぁ、山行きたいけど土曜は仕事だし日曜は
台風で大雨だし、俺に出来ることはエリンギ食って
むせび泣くだけです

107 :しいたけお:2019/09/06(金) 22:30:56.87 ID:uTlTFGlF.net
雨が多いけれどもこの残暑がきのこにどうか気がかりですね

108 :しいたけお:2019/09/06(金) 22:47:33.61 ID:i04X1yVg.net
>>107
芽を出そうとしていた秋のきのこ達がこの暑さで腐敗してしまう可能性ありですな

109 :しいたけお:2019/09/07(土) 00:00:37.43 ID:BQl4Nc2r.net
ハツ蕎麦がうまいからヨシとする

110 :しいたけお:2019/09/07(土) 00:03:12.58 ID:ZskBxwR4.net
>>99
紫色のホウキタケ綺麗やね

111 :しいたけお:2019/09/07(土) 04:49:14.60 ID:yxI3VBfV.net
すごい色してるね名前は見たまんまムラサキホウキタケ?
オレンジのニカワホウキタケ?はよく見るけど標本にして並べてみたい
https://i.imgur.com/6djBGwC.jpg

112 :しいたけお:2019/09/07(土) 07:11:03.92 ID:wAP1u/Sx.net
>>99
まずは素晴らしいそして

・ヤマドリタケの類だね
・白卵天狗茸では?
・んー・・・ハタケシメジだと思う
・キツネノチャブクロの類では?
松露なら表面がもっと凸凹しているイメージが
まぁあと一週間くらいでホコリが出てくれば間違いなし
・わからん 苦栗って古くなると赤くなったっけ?
・箒茸って多色なんだね紫は初めて見た

また写真を見せて下さい

113 :しいたけお:2019/09/07(土) 07:16:21.96 ID:7u9fcArc.net
北海道なんだけど
国が何十年か前に海外から植樹するためにモミを持ってきて
その植樹されたモミにポルチーニの菌が付いてたらしく
きのこ職人がこっそりとフレンチレストランなんかに卸すほど生えてるんだけど
本物だと言われても本物を知らないから感動が少ない
スライスさせて乾燥させると
数件先からでもわかるほどの強い芳香で
その香りがどう考えても”足の臭い”なんだよね
画像で見比べても近い種類が多くて素人では同定は不可能ですわ
どんな香りかしらべても芳しい香りとしか書かれていなく
沢山乾燥させると足の臭いしますか?
確かに、水で戻してリゾットなんかにすると美味しいんだけど

114 :しいたけお:2019/09/07(土) 12:29:13.19 ID:M3Fdkr8X.net
今年の初物
https://dotup.org/uploda/dotup.org1939473.jpg

115 :しいたけお:2019/09/07(土) 16:06:45.86 ID:VExOweqR.net
日曜日は天気が悪いので今日頑張って行ってきました

早くも少しだけハナイグチ
https://i.imgur.com/IFhDxAp.jpg
ヤマモは網目模様が美しい
https://i.imgur.com/EGqjzWt.jpg
最近は毒扱いが定着したシロカノシタァ
https://i.imgur.com/sM4R722.jpg
山自体は乾燥気味だけどヌメリササタケはやっぱりヌメヌメ
https://i.imgur.com/GK8EqbO.jpg
集めればテロを起こせそうなぐらい今日はこいつが元気でした
https://i.imgur.com/So9F5YW.jpg

116 :しいたけお:2019/09/07(土) 16:07:57.89 ID:VExOweqR.net
続き

Sarcodon regails ?分かる方いたら教えてください
食えそうはないですが
https://i.imgur.com/NctLM2w.jpg
https://i.imgur.com/lMAjruU.jpg

オオカシワギタケ(ツガタケ?)
これも初採りで自信なし。富士山ではメジャーなきのこらしいですが当地では?
分かる方いたら教えてください(採取場所はコメツガ林)
https://i.imgur.com/UJ2NUP5.jpg
https://i.imgur.com/vir4W4u.jpg

全体として、種類数には満足することができましたが、
量はやはり例年より少ないかなと思いました
早く涼しくなってほしいです

117 :しいたけお:2019/09/07(土) 16:47:35.03 ID:a7Cr/Xyp.net
>>116
上二枚はケロウジですね
名人でもコウタケと間違えるという

118 :しいたけお:2019/09/07(土) 17:45:24.10 ID:AO2B8PvH.net
https://i.imgur.com/ljXpSfq.jpg
https://i.imgur.com/LNdpE6N.jpg
https://i.imgur.com/5SCEvuH.jpg
タマゴタケのすぐ横にダマゴ状の物があって「おっ、あるある」と思うも
(タマゴタケならこの状態でもそれなりに美味い)
https://i.imgur.com/z96MLNv.jpg
割ってみると何だか白い....?
https://i.imgur.com/1v5MTwO.jpg
実はヤバそうなやつでした
https://i.imgur.com/slcSfBU.jpg
皆さんも調理する前に確実な判断をしてから食べましょう!(当たり前だけど)

119 :しいたけお:2019/09/07(土) 18:00:54.03 ID:2830Goli.net
西東京はイグチ系が二回目の爆発時期でした。

https://i.imgur.com/9nu51jt.jpg
https://i.imgur.com/sx0aGgW.jpg

食えないのあれば教えてください!

120 :しいたけお:2019/09/07(土) 18:42:55.93 ID:FWYZFwUJ.net
>>118
ひえ〜w

121 :しいたけお:2019/09/07(土) 18:59:23.94 ID:M3Fdkr8X.net
>>118
これは酷いブービートラップw

122 :しいたけお:2019/09/07(土) 19:29:56.90 ID:1ncwu09g.net
>>118
幼菌には今後絶対に手を出さないと決意した ((((;゚Д゚))))

123 :しいたけお:2019/09/07(土) 20:09:11.38 ID:LfAUBx41.net
タマゴタケなら玉子状の幼菌でも殻を割ってみれば
傘が赤いし柄も黄色だからわかりやすいとは思うよ

124 :しいたけお:2019/09/07(土) 21:02:35.33 ID:uQpHNFQD.net
誰か教えてあげてよ
俺も知りたいの

125 :しいたけお:2019/09/07(土) 21:04:06.95 ID:/F2U7Mlw.net
アミカサタケかキヌガサタケの幼菌じゃないかな

126 :しいたけお:2019/09/07(土) 21:08:47.79 ID:lzIvEVyD.net
>>119
2枚目左からモエギアミアシイグチ?
キアシヤマドリ?
一番右がクロなんちゃらアワタケもしくはホオベニシロアシイグチ?

全部自信ない

127 :しいたけお:2019/09/07(土) 21:13:27.20 ID:9xTRq2dR.net
>>119
一番数が多いやつはウツロイイグチっぽい気がする

128 :しいたけお:2019/09/07(土) 21:26:27.53 ID:2830Goli.net
>>126
ありがとうございます!
二枚目の真ん中小ぶりなやつは軸を縦に切ったら軽く茶変しました。あとは色変しません。

左の大ぶりのは生で少し囓ったらナッツの旨味がすごいです。

129 :しいたけお:2019/09/07(土) 23:46:53.89 ID:ZskBxwR4.net
>>118
ムキタケとツキヨタケが同じ木に生える以上のヤバさ
いやニリンソウの若葉にトリカブトが混じってる画像も見たことあるけどそれよりまだヤバいか

130 :しいたけお:2019/09/08(日) 00:02:28.95 ID:D7XxMHNG.net
>>129
タマゴタケ食べる人はそういう事も想定していると思うけど(そうであって欲しい)
殻が割れてからだんだん赤くなるんだろうとか謎の判断で
食べる人も居るかも知れないと思うと怖いね

131 :しいたけお:2019/09/08(日) 00:09:26.64 ID:D7XxMHNG.net
そしてタマゴタケとドクツルタケ系の白いきのこを一緒に茹でた場合
タマゴタケの赤い色はスープ全体に抜け出し
そのスープに白いきのこが浸かってしまえばほぼ判別不可能になると思う

132 :しいたけお:2019/09/08(日) 00:42:18.10 ID:9rT3cLoO.net
もっと…もっと…
毒キノコを…
して…

133 :しいたけお:2019/09/08(日) 06:36:12.47 ID:9VTeEw6E.net
ドクツルのぬか漬け

134 :しいたけお:2019/09/08(日) 07:09:28.84 ID:DeAweniE.net
キノコの本に、長野では塩漬けか何かにして
キノコの毒を抜いて食べると書いてあったが
キノコの毒って抜けるのか?

子供の頃、たまたまキノコ見つけて、引き裂いたら虫がウジャウジャ
出てきてトラウマになった。キノコに興味はあるが、食べる気は無いわ。
庭にマンネンタケが生えたのが気になっている。

135 :しいたけお:2019/09/08(日) 07:42:00.05 ID:GLk/tCnr.net
>>134
ベニテングタケなら茹でこぼして塩漬けすれば食べられるようになるけどなんか肝臓に毒を蓄積するみたいだからオススメはしない
後野生のキノコに虫は付きものだよ

136 :しいたけお:2019/09/08(日) 08:09:56.24 ID:9VTeEw6E.net
フグの卵巣みたいに何年もぬか漬けすれば別物になって食べられると思う

137 :しいたけお:2019/09/08(日) 08:59:57.94 ID:V1d8/ccD.net
>>134
適応な事書き込まない方がいいよ

138 :しいたけお:2019/09/08(日) 09:01:28.00 ID:V1d8/ccD.net
↑↑のはアンカーミスですすいません

>>136
適当な事書き込まない方がいいよ

139 :しいたけお:2019/09/08(日) 11:02:45.99 ID:4Er9I9BL.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190908-00000001-nagasaki-l42

米ランを見るとムチ米が多い
やっぱり非きのこ民は雑魚ばっかりやね

140 :しいたけお:2019/09/08(日) 11:19:27.17 ID:5Z4QOkKf.net
きのこ場に行ったらイグチ類があったにはあったんだけど、
なんかこう・・咲いた端から足で踏み潰されて傘だけになったよう、
ヘンテコな形になってた。もちろん、だれかが踏み潰した形跡は
ない。それと他のやつらは今度は破裂みたいな、ポップコーンみたいな
形になってたわ。これってどういうことだ?一旦雨できのこを咲かせた
あと、急激な晴天続きの乾燥で爆発でもしたのかな

141 :しいたけお:2019/09/08(日) 12:29:46.68 ID:etzcu7uK.net
初めてキタマゴタケを見れた
暑さでちょっとダメになってたけど
https://i.imgur.com/RSalCmt.jpg

142 :しいたけお:2019/09/08(日) 13:42:31.86 ID:UfseJbYw.net
これやばくいない?

購入したタマゴタケの中に幼菌があり切断したところ、この様な色をしていました...
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14196150599

143 :しいたけお:2019/09/08(日) 13:52:08.87 ID:CKyVMO85.net
>>142
何がヤバいって、回答者の考えが甘過ぎってのがヤバいよな
回答を見て安心してる質問者もヤバいが

144 :しいたけお:2019/09/08(日) 14:04:43.66 ID:4Er9I9BL.net
これこの後亡くなったの?
ドクツル食って死亡例とかどうやったらなるのか謎だったけどこういうことやったんね

145 :しいたけお:2019/09/08(日) 14:18:17.13 ID:etzcu7uK.net
夜食べて朝迎えた時点で腹痛下痢嘔吐がないなら大丈夫じゃないかな
卵の中の白いキノコを食べるのはものすごく色々と残念だけど

146 :しいたけお:2019/09/08(日) 14:25:26.05 ID:WGXpPCuN.net
ベストアンサーがいい加減すぎてワロタ。笑い事じゃないけど

147 :しいたけお:2019/09/08(日) 14:38:26.30 ID:CKyVMO85.net
本当であれば販売した所か一番ヤバいんだろうけど何だか釣り臭い気もする

148 :しいたけお:2019/09/08(日) 15:28:53.79 ID:KSbljQBj.net
>>135
NHKのバイキングアニメでは
紅天狗らしき茸を食って狂戦士に変身してたよ

実際のところ北陸あたりではさっと茹でて塩漬けにして
正月頃に塩抜きして食うと旨いらしい

毎年見かけるので食ってみようかと思うんだが
ちょっと勇気がなくて卵茸で我慢してる
今年は食ってみようかな?

149 :しいたけお:2019/09/08(日) 15:50:19.50 ID:KSbljQBj.net
連投スマソ
昔の写真だけど紅天さんですぅ〜

https://imgur.com/a/WrlYuGU

150 :しいたけお:2019/09/08(日) 15:59:05.78 ID:etzcu7uK.net
>>148
まぁ数本分の蓄積毒じゃ身体は大丈夫だと思うから気になるなら自己責任で食べてみれば?
そして食べたならレポよろしく

151 :しいたけお:2019/09/08(日) 16:00:14.16 ID:gBZYysqJ.net
>>142
生きてるって事はツルタケあたりの何かだったんだな
カサの上らへんが少し茶色っぽくも見えるし

152 :しいたけお:2019/09/08(日) 16:31:48.32 ID:soVNCzNA.net
川沿い釣りしながら歩いてたら色々生えてたお
ナラタケ
https://i.imgur.com/sOt6E62.jpg
https://i.imgur.com/0dOW3WP.jpg

https://i.imgur.com/YoaWt8C.jpg
https://i.imgur.com/4z6TbhT.jpg
タマゴタケ
https://i.imgur.com/EjcjrLS.jpg
多分ウスヒラタケ
https://i.imgur.com/rlC1PFp.jpg
?フウセンタケ 洗ったら柄が黄ばむ
https://i.imgur.com/9LcGs9T.jpg
https://i.imgur.com/VDwC0Zx.jpg
ジャガイモタケ属? ゴムボールみたいな感触
https://i.imgur.com/eSDbo9Z.jpg
https://i.imgur.com/gdiqHuu.jpg
ミヤマイロガワリ?
https://i.imgur.com/mvms25G.jpg

153 :しいたけお:2019/09/08(日) 16:56:58.28 ID:UfseJbYw.net
レス見て>>142のは釣りかもしれないと思った

>>152
3枚目4枚目はタマウラベニタケだね
ナラタケとの関係があって球状の菌隗ができるのが特徴
なかなかによい味のキノコ
菌隗も食べられる

154 :しいたけお:2019/09/08(日) 17:25:19.16 ID:lln/GeJv.net
バカマツタケ(貧弱だけど香りは強い)
https://i.imgur.com/0O6uAFV.jpg
https://i.imgur.com/LRPyfkA.jpg
ケロウジ?
https://i.imgur.com/9PQfsKF.jpg
https://i.imgur.com/1QswJzj.jpg
オニイグチ?
https://i.imgur.com/kgYNyoG.jpg
ミヤマイロガワリ?
https://i.imgur.com/RZYo2ee.jpg

155 :しいたけお:2019/09/08(日) 17:36:36.84 ID:lln/GeJv.net
https://i.imgur.com/RZYo2ee.jpg
網目模様がしっかりあるからアカジコウの可能性もあるのかね?

156 :しいたけお:2019/09/08(日) 17:58:49.67 ID:soVNCzNA.net
>>153
見た目が怪しいからまさか食べられるとは…コブまで…また取りに行ってみます

>>155がミヤマイロガワリなら>>152最後はアメウラかな?
そういや若干管孔部が赤みがかってたか

157 :しいたけお:2019/09/08(日) 20:36:23.85 ID:bXBzDsmN.net
>>139 のYahoo!ニュース(すぐ消える)の元記事

キノコ巨大化 わずか1カ月 長雨の影響? | 長崎新聞
https://this.kiji.is/543067077316658273?c=174761113988793844
https://nordot-res.cloudinary.com/t_size_l/ch/images/543236445313270881/origin_1.jpg

158 :しいたけお:2019/09/08(日) 20:39:19.99 ID:bXBzDsmN.net
>>149 の画像直リンク
https://i.imgur.com/lsREtvX.jpg

159 :しいたけお:2019/09/08(日) 23:28:49.66 ID:9rT3cLoO.net
ドクツルタケを…くれぇ…
もっと…毒…
して…

160 :しいたけお:2019/09/09(月) 07:11:16.61 ID:Jyv+79OD.net
>>155
アカジコウは傘の裏が白だったと思うあと全体的に白い感じ

161 :しいたけお:2019/09/09(月) 10:09:35.89 ID:S/TXGEZb.net
長野県中部海抜700メートル
山全体が乾燥して、台風の雨は焼け石に水。
雨ふるタイミングも悪く、初秋のキノコは不作の予感。
未だに初物ゲットならず。

162 :しいたけお:2019/09/09(月) 14:41:13.84 ID:Kpz4E6jx.net
昨日、長野の標高1300m行ってきたけど
クロカワ2枚とキンチャヤマ三本とショウゲンジ一本
その他少ししかなかった。
とにかく死ぬほど暑くて虫だらけですた

163 :しいたけお:2019/09/09(月) 16:47:59.39 ID:Jyv+79OD.net
貴重な体験をしましたね(^^)

164 :しいたけお:2019/09/09(月) 18:19:07.60 ID:1VbK511D.net
テスト

165 :しいたけお:2019/09/09(月) 20:30:39.86 ID:D1worBqu.net
キンチャヤマイグチてどこにあるん?
ヤマイグチ100本は抜いてきたがキンチャはゼロなんですが

166 :しいたけお:2019/09/09(月) 20:35:25.11 ID:9/X+7eYV.net
>>162
私の望む情報をありがとうございます。
長野県は他県の方が思っているほど、キノコが無いことを伝えたかったのです。
舞茸 香茸 本しめじ…
私は採った事がありません。

167 :162:2019/09/10(火) 06:17:01.50 ID:kiS5FXcF.net
https://i.imgur.com/TQUh37N.jpg
https://i.imgur.com/cUKonLC.jpg
片道二時間かけて行った割には少ないです。
6ヶ所巡ってそのうちの4か所は
収穫ゼロでした。
ちなみに岐阜県に近い長野県のキノコポイントなのですが、
年々笹が茂ってきて採れる量が減ってます・・

>>165
 僕も今回初めて発見しました!
 山の中で良く映える色ですよね
>>166
場所と条件次第でまぁまぁ生える年もありますが
他のキノコ狩りライバルが多く、ほぼ日曜しか行けない僕には分が悪いです (苦笑)
毎回採り残しを回収している感がします(´・ω・`)

168 :しいたけお:2019/09/10(火) 07:01:47.94 ID:w4PHAiRY.net
>>167
1枚目、苔の緑との対比が綺麗ですね
きのこ歴が浅くキンチャクヤマイグチはまだ見たことがありません
味はどんなでしたか?

169 :しいたけお:2019/09/10(火) 08:54:55.62 ID:a0m7Rmr6.net
キンチャクヤマイグチはスライスしてオリーブオイルで焼いて食べたのですが
土臭さなどのクセは無く、歯切れがよくてまぁまぁ美味しかったです。
少しヌルっとしているので汁物の方が合うのかも。
旨みは薄いかな・・

170 :しいたけお:2019/09/10(火) 14:27:04.06 ID:ciO+N707.net
しめじ系って意外と生えてなくね?

171 :しいたけお:2019/09/10(火) 15:31:18.93 ID:E4/AdRrG.net
占地って字の如く時期や場所に当たると種によるが
あたり一面夥しい数で地面を占めている

172 :しいたけお:2019/09/10(火) 17:49:48.37 ID:GQM5uGwE.net
しめじと名の付くキノコは9月10月の秋に発生するのが多いかも、春しめじは5〜6月だけど
出るところには大量に出るけど出ないところには出ないし

173 :しいたけお:2019/09/10(火) 18:04:01.33 ID:SRgRH2Ca.net
ハタケシメジならそろそろかな

174 :162:2019/09/10(火) 21:00:32.79 ID:kiS5FXcF.net
先月25日の赤っぽいホウキタケなど
山の様子をうpすると言っておきながら
なかなかお見せできなくてスミマセン。
とりあえずその二週間前の8月12日の様子なのですが
良かったらどうぞ
https://youtu.be/z7VL0Ykn7jc

175 :しいたけお:2019/09/10(火) 22:01:51.40 ID:SRgRH2Ca.net
>>174
https://i.imgur.com/otlIBCg.jpg
羨ましい
これの動画も楽しみです

176 :しいたけお:2019/09/10(火) 23:16:56.69 ID:08h5wHvD.net
>>173
ハタケなら公園にも生えてますよね
流石に取る気にはならんけど
そして山では以外と見なかったりする
やっぱハタケじゃないと生えないのだろうかw
ちなみに牧草地でもよくみたりする

177 :しいたけお:2019/09/11(水) 00:03:13.52 ID:wwIW3vsT.net
>>174
キノコ狩りのバイクツーリングとは、実にうらやましい妬ましい。
不猟は残念だったけどチタケそば美味しそう。

178 :174:2019/09/11(水) 04:16:45.17 ID:pFxH+ENn.net
>>175
改めて見てもホウキタケにしては色が濃過ぎますよね!
ボディも色付いてるし、、食べちゃったけど。。

ちなみに先日も少し生えてましたけど、出会った地元の人は毒のホウキタケ
と言ってました・・・(´Д`) 

>>177
8月12日は地獄の暑さで大変でした( ´△`)
原付2種なのでバイクが小さいせいか、
やたら疲れるので長距離は向かないかも

あとチチタケ以外に採れたアカヤマドリは
虫食いだったせいかリュックに入れてたら暑さでドロドロになってしまい
食べれませんでした。

そしてチタケそばは濃縮麺つゆ使うべきでは無かったですね。
甘過ぎて一杯食べたら飽ちゃいました(苦笑)

179 :しいたけお:2019/09/11(水) 11:05:41.43 ID:TSXecaeQ.net
雨降ったから見に行ったけど食べられるのはタマゴタケのみだった
やっぱりまだ暑いから秋キノコ出てこない
https://i.imgur.com/qomR2xv.jpg

180 :しいたけお:2019/09/11(水) 12:15:28.74 ID:BmVyX94K.net
今年は生タマゴタケ料理試してみようと思ってたのに老菌にしか出会えないyo

181 :しいたけお:2019/09/11(水) 17:50:20.03 ID:H+MEuUIA.net
アカヤマドリとヤマドリタケモドキ
https://i.imgur.com/RFhMYQW.jpg

182 :しいたけお:2019/09/11(水) 18:13:25.90 ID:OfUhOI1l.net
以前、イッテQのポルチーニ祭りをテレビで見たけれど、あれって本ポルじゃなくてモドキの方だよね

183 :しいたけお:2019/09/11(水) 19:59:05.14 ID:g7K3xhke.net
あれは柄が赤いイグチだったと思った
本ポルと同じ環境に発生するならアシベニイグチとかじゃない?
変色とか多分調べてないだろうけど

184 :しいたけお:2019/09/11(水) 20:05:54.28 ID:Sw6uFgqT.net
トンビマイタケではないよね?
https://i.imgur.com/SnAmHmb.jpg
キンチャヤマイグチ?
https://i.imgur.com/8EsteNF.jpg

185 :しいたけお:2019/09/11(水) 20:11:16.66 ID:UdJZdChm.net
>>184
トンビマイタケみたいだけど

186 :しいたけお:2019/09/11(水) 22:26:42.20 ID:tSVmpx5o.net
/Users/apple/Desktop/DSCF0971.jpg

187 :しいたけお:2019/09/12(木) 10:49:27.04 ID:RM2ShvwX.net
アカヤマドリそのままだと臭いし
干してみたらカビ生えるし

188 :しいたけお:2019/09/12(木) 11:48:27.73 ID:sKu0m+YC.net
タマゴタケて
正直うまくはないよな。
タマゴタケを楽しめるオススメ料理
教えてくれよ

189 :しいたけお:2019/09/12(木) 13:53:40.89 ID:rng25IS5.net
>>188

フライにしてウスターソースかける

出汁つゆ少々とバターと一緒に炊飯器に入れ炊き込みご飯

他のキノコと一緒にキノコ鍋

190 :しいたけお:2019/09/12(木) 18:54:45.73 ID:vFwTpHvU.net
タマゴタケのレシピはネットで調べればたくさん出て来ると思いますが
10人が食べて10人とも美味しいとは言わないでしょうから
好き嫌いも別れるきのこだとは思います
それと老菌のタマゴタケは確かに美味しくないですね

191 :しいたけお:2019/09/12(木) 20:11:59.50 ID:vFwTpHvU.net
サクラシメジとホウキタケ系も出始めた模様
https://i.imgur.com/YVZEwPO.jpg
https://i.imgur.com/GVnIdaO.jpg
https://i.imgur.com/egG9P5S.jpg
https://i.imgur.com/UsYWLE5.jpg

192 :しいたけお:2019/09/12(木) 20:40:56.63 ID:4gx2nAmJ.net
>>186
残念ながらその画像はあなたのMacからしか見えないんだよ。

193 :しいたけお:2019/09/12(木) 21:43:27.43 ID:EYub4lQ2.net
長野県中部海抜700メートル
私の勤務する会社の駐車場(知的レベル底)、立ち小便多発地帯。
ハタケシメジが後付けミニ鳥居の周辺に出始めました。
私は今年も華麗にスルーしました。

194 :しいたけお:2019/09/12(木) 22:01:57.78 ID:nGmEWDBK.net
人家近くや公園、学校、畑、果樹園周辺などで発生する美味しいキノコあるけど
最近の除草剤問題で採るのを躊躇すること多くなっちゃったよ

195 :しいたけお:2019/09/12(木) 22:45:40.72 ID:WA33zz1W.net
モンサントたっぷり吸い上げちゃってるかもね

196 :しいたけお:2019/09/13(金) 12:07:24.05 ID:NITkgIEo.net
https://i.imgur.com/gE8Jjbx.jpg
https://i.imgur.com/mQeHIis.jpg
これアカジコウだろうか?
若干の青変ありで網目はあんまりはっきりしてないな
自信無いから食べないけど

197 :しいたけお:2019/09/13(金) 12:32:15.94 ID:dsvqxn8v.net
>>196
これはアカジコウでしょう、多分
いいな、羨ましい

198 :しいたけお:2019/09/13(金) 13:13:23.54 ID:gHTVhF8u.net
>>186
カエンタケ?

199 :しいたけお:2019/09/13(金) 14:56:46.79 ID:gHTVhF8u.net
https://i.imgur.com/IfERPUJ.jpg

上野公園で見つけたおかず

200 :しいたけお:2019/09/13(金) 15:37:57.61 ID:boeffwFP.net
https://i.imgur.com/h6BjMRe.jpg

201 :しいたけお:2019/09/13(金) 19:47:34.53 ID:NITkgIEo.net
>>197
https://i.imgur.com/gE8Jjbx.jpg
結局8冊ほど図鑑と見比べながらアカジコウとの判断で焼いて食べました
ビックリするくらい美味しかったです
味よし歯触りよしでヤマドリタケモドキは比較にならない程美味しと思います

202 :しいたけお:2019/09/13(金) 20:49:17.19 ID:/rKOVt9s.net
>>199
下はナラタケモドキだと思うけど上2枚は見当もつかない
教えてプリーズ ?(人>ω<*)

203 :しいたけお:2019/09/13(金) 20:54:47.05 ID:NITkgIEo.net
おまけ
https://i.imgur.com/ydndAdw.jpg

204 :しいたけお:2019/09/13(金) 20:59:40.55 ID:SACNqeN0.net
>>199
いくらなんでも左上の塊みたいなのは食べれないよね

205 :しいたけお:2019/09/13(金) 22:23:32.97 ID:xLxtMWkl.net
>>202
お前はなぜこれをナラタケモドキと判断したのだ!
お前にはツバの有無がこんな画像で判るのか?
お前はスーパーで売っているキノコしか知らない奴にだげ、優越感に浸って通ぶっていろ!

206 :しいたけお:2019/09/13(金) 22:26:12.41 ID:E6T825yq.net
>>193
トホホ・・・わかりますねぇ
私の場合犬ション糞コロコロ公園
窒素供給により活性化するのか見事なシメジが!
畑かと思いつつなーんか本のような不陰気(何故か変換出来るw)
眺めることやや暫く
他人からみれば犬糞を見つめているオカシナ人に見えるでしょうね

207 :しいたけお:2019/09/13(金) 22:52:13.60 ID:ykLCTbtz.net
>>205
いや、ツバの有無はわかるだろ

208 :しいたけお:2019/09/13(金) 22:59:27.80 ID:SACNqeN0.net
そこまで厳しく否定しなくとも
画質悪く不鮮明だけどツバは無いんじゃないかな

209 :しいたけお:2019/09/13(金) 23:01:38.58 ID:aC5WA+6Z.net
https://imgur.com/TDg0qEh
https://imgur.com/LaG3Ybw
https://imgur.com/exit630
今年は場所的に出るのは出るが、さっぱりだめな場所もある。
総じて遅れているのは確か。

210 :しいたけお:2019/09/13(金) 23:07:59.38 ID:aC5WA+6Z.net
すまん。やり直し。
https://i.imgur.com/TDg0qEh.jpg
https://i.imgur.com/LaG3Ybw.jpg
https://i.imgur.com/exit630.jpg

211 :しいたけお:2019/09/13(金) 23:15:43.48 ID:NITkgIEo.net
>>210
クロカワとセンボンシメジ(シャカシメジ)かな?

212 :しいたけお:2019/09/13(金) 23:40:23.01 ID:aC5WA+6Z.net
>>211あたり。
いつもなら同時に松茸と舞茸も取れるシロなんだが、こいつらはいつも通りだった。
書き込み2年ぶりなんで勝手が違ってちょっとモタモタですまん。

213 :しいたけお:2019/09/14(土) 10:16:15.24 ID:ZnBm7I4h.net
うおお〜!キノコ探し行きてえええええ!!!!!
秋晴れじゃないか!
でもこんなときに限って足の指に超でかい水マメが
できやがってねそれがダメな金魚の目の下にある
不気味な隈みたいになっててね
何が言いたいのかというと二三日ダメポ(´・ω・`)

214 :しいたけお:2019/09/14(土) 10:23:02.63 ID:ZnBm7I4h.net
196はアカジコウだね
羨ましい憧れのきのこだまだ出会ったことはない

215 :しいたけお:2019/09/14(土) 12:52:48.61 ID:gv87ueoV.net
https://www.sakanakokoro.com/2018/09/09/31893/

この中で出て来るアカジコウって本物かな?何か違う様な気もするんだけど
ニセアシベニイグチに似てる様な?

216 :しいたけお:2019/09/14(土) 13:21:07.99 ID:AmEJUFx4.net
>>213
此方北海道
2週間くらい前ハナイグチが花盛り
沢山とれたので初物だと知り合いに配ってしまた
さて今週はどうかと思ったが・・・皆無!?
先週の30度の所為だろうな
ボリボリすら出てないや
でもまだまだ秋はこれからだよ

217 :しいたけお:2019/09/14(土) 18:10:07.56 ID:rYtRZmZw.net
ツガタケ Cortinarius saginus を食べたことのある人いますか?
今日採れたんですが苦味が強いような記述もネットを見るとあるので食べるか悩んでます

218 :しいたけお:2019/09/14(土) 20:09:26.32 ID:gv87ueoV.net
>>217
クリフウセンタケだと思ったらキアブラシメジで激苦だった事はある
ツガタケは美味しいんじゃないんですかね?
たくさん採れたんですか?

219 :しいたけお:2019/09/14(土) 23:11:30.88 ID:3KwrIHm8.net
カクミノ美味いからヨシとする

220 :しいたけお:2019/09/15(日) 01:33:01.28 ID:F0wXmZYh.net
初めて聞く名前だから調べてみた
カクミノシメジか
これって本しめじとよく似てますね
いずれにしろ自分がよく行く山には
シメジ系は一切生えない見たことない
なぜだ?

221 :しいたけお:2019/09/15(日) 07:11:17.82 ID:ROg56dWB.net
ベニタケ科判別つかないから適当に食ってみたけど、どれもまずいな。

222 :しいたけお:2019/09/15(日) 08:08:14.24 ID:5ZjmJWFA.net
ニセクロハツ猛毒で致死量は2?3本とも言われる
ただし、毒を持たない未知の類似種の存在が複数確認されており遺伝子解析により5型が確認された
ドクベニタケ海外では死亡例の報告もある強い毒性を持つ

223 :しいたけお:2019/09/15(日) 08:31:06.59 ID:3Hqz7xU0.net
きのこの毒の有無が調べられていないとか、そういう話聞くけど、研究室お偉いさんが、1cm四方のきのこの欠片から成分を抽出して「これは有毒、これは無毒」とか、そういう調査は確立されていないの?

今の科学ならできそうな気がするんだけどな

224 :しいたけお:2019/09/15(日) 09:02:18.04 ID:4oFrVX6H.net
できるけど?

225 :しいたけお:2019/09/15(日) 12:00:15.93 ID:1OjEoSU9.net
ふ、ふーん。じゃあ訊くけど、俺のキノコは毒?無毒?

226 :しいたけお:2019/09/15(日) 12:34:36.87 ID:swLP6/6O.net
https://i.imgur.com/0YO6ruk.jpg
残暑のせいで秋初めのきのこ達は不作の様だな

227 :しいたけお:2019/09/15(日) 12:37:48.44 ID:Q/2+sGvL.net
このキノコに毒があると分かっていても
毒成分が何かは不明だったりして未知の物質とされてることがあるから

全ての毒成分が解明されているならば調べたいキノコの成分抽出し
照らし合わせればいいのだろうけど
現状無理ですね

228 :しいたけお:2019/09/15(日) 13:37:09.58 ID:swLP6/6O.net
スギヒラタケも一時期死者がたくさん出たのは謎だしな(腎臓疾患の人とは言え)
それまで当たり前に食べられて来たきのこだったのに

229 :しいたけお:2019/09/15(日) 15:54:40.97 ID:1OjEoSU9.net
土壌によるんじゃないかな。
きっと土によっては無害な毒キノコもあるよ

230 :しいたけお:2019/09/15(日) 16:50:48.15 ID:ymsabDpj.net
北海道今日いい感じにキノコ生えてたお
https://i.imgur.com/0S8o330.jpg
巨大ナラタケ
https://i.imgur.com/S3ezJyN.jpg

テングタケ系が異様に生えててドクツル100本以上見た
https://i.imgur.com/RMedUzh.jpg
https://i.imgur.com/nKSVlA2.jpg
https://i.imgur.com/6z9jVd5.jpg
https://i.imgur.com/iSafbUl.jpg
https://i.imgur.com/BfdjK7i.jpg
https://i.imgur.com/y6lj8Li.jpg
https://i.imgur.com/8H9k4U4.jpg
https://i.imgur.com/xR4A0HO.jpg

231 :しいたけお:2019/09/15(日) 17:11:41.99 ID:swLP6/6O.net
>>230
ベニテングがもう生えてるとは流石北海道ですね
ヒグマは大丈夫なもんですか?

232 :しいたけお:2019/09/15(日) 17:36:59.92 ID:ymsabDpj.net
>>231
熊鈴、ラジオ、笛どれかは基本みんな持って山に入る感じです
近場ではたまに山道の真ん中に糞とか痕跡はあるけど直接見たという話は聞かないです
大雪山系とか知床連山なんかで見たという話はよく聞くかな?

233 :しいたけお:2019/09/15(日) 17:48:06.55 ID:swLP6/6O.net
>>232
自分の所はツキノワグマを警戒していますがヒグマとなるとさらに恐いですな
北海道だと手にした瞬間犯罪者になる様な植物なんかも自生してます?

234 :しいたけお:2019/09/15(日) 17:48:18.30 ID:k9PFc+OL.net
>>230
ナラタケってこんなにデカくなるんか!!

235 :しいたけお:2019/09/15(日) 18:11:45.36 ID:s5JpwN6l.net
>>230
一番下もドクツルなの? 条線あるようにも見えるけど

似てるこのキノコは明確な条線があるけど何のキノコなんだろう。シロタマゴタケ?
https://net1010.net/2013/07/id_7691/

236 :しいたけお:2019/09/15(日) 18:20:39.07 ID:ymsabDpj.net
>>233
タイマーなら昔生えてた場所ならいくつか聞いたり見たりしたという感じ
見つかり次第消されていくようで噂にも聞かなくなりました
>>234
わいも驚いたけれど夏場にツチアケビが生えてて目を付けてた場所だった
>>235
一番下は大分小さかったからドクツルではないと思う
おそらく全部別種でタマゴタケ以外手は出せない

237 :しいたけお:2019/09/15(日) 19:30:53.94 ID:Q/2+sGvL.net
>>236
1枚目の右側は下から
アカモミタケ
ナラタケ
ハエトリシメジ
右上4つ不明
で合ってますか?

238 :しいたけお:2019/09/15(日) 20:48:51.91 ID:ymsabDpj.net
>>237
アカモミタケ、ナラタケ
右上2種は試しで取ってきて4つがキチチタケ
2つは傘が尖ってないのでアイシメジかシモフリシメジと思います

239 :しいたけお:2019/09/15(日) 21:04:53.69 ID:hTUNHMa9.net
きのこ同定会初参加
おもろかった
https://i.imgur.com/QNbR3ij.jpg
https://i.imgur.com/0T8dEpu.jpg

240 :しいたけお:2019/09/15(日) 21:08:09.80 ID:swLP6/6O.net
>>230
オニナラタケってやつではないのかね?

241 :しいたけお:2019/09/15(日) 21:19:35.46 ID:Q/2+sGvL.net
>>238
ありがとうございます
上四つはキチチタケですか
二つの緑黄色のは言われてみるとアイシメジっぽいですかね

242 :しいたけお:2019/09/15(日) 21:25:12.37 ID:y3YMgElS.net
>>233
昔の羆なら人を察知して避けてくれるんだが
デントコーンの味を覚えた羆は夜降りてきて朝帰る
そして朝駆け茸で出くわしたりする
先週も里山で立ち上がっているのを遠目で見た
向うも人がいる事に気がついたんだろう

草は何処でも生えているよ
あれを全て駆除するのは不可能だな
ただ昔の草はTHCの含有量が少なく本当に雑草扱いらしい
人気は阿蘭陀産の種から栽培するそうな

2週間ほど前ハナイグチが大量に出てて
そばにあったボリボリは完全無視だった
昨日同じ場所に行ったが何にも無し、ボリも無し
ボリなんぞ何時でも何処でもあると思っていたのだが
何年たっても茸は難しいね

243 :しいたけお:2019/09/16(月) 00:46:37.33 ID:f12Wkr0S.net
オニナラタケじゃねえの?あるいはフウセンタケ系列

244 :しいたけお:2019/09/16(月) 01:53:48.67 ID:f12Wkr0S.net
>>226
はオシロイシメジかな

245 :しいたけお:2019/09/16(月) 07:53:19.82 ID:ZHGpcE7k.net
>>242
草は今世界的解放ムードだしわざわざ違法に日本の品種吸うくらいなら
他国行って合法のを吸えばいいのにとは思う

246 :しいたけお:2019/09/16(月) 08:19:30.28 ID:9ahCBYrR.net
>>244
センボンシメジでした

247 :しいたけお:2019/09/16(月) 14:32:16.47 ID:juQAh/Hr.net
キノコ写真が少ないな。
みんな採りに行かないの?

248 :しいたけお:2019/09/16(月) 14:42:07.08 ID:9R/EliHs.net
>>247
行ってるんだけどこの暑さで芽を出したきのこが
腐ってたり干からびてたりでまぁ不作っぽい

249 :しいたけお:2019/09/16(月) 16:53:42.29 ID:juQAh/Hr.net
不作かー悲しいなー。
確かに今日も暑すぎる、日中34℃あったし

250 :しいたけお:2019/09/16(月) 17:16:39.83 ID:N3zYWmyc.net
確かにこの3連休中毎日山に入ったけどタマゴタケ少々、あとこの時期にムラサキシメジ
?ほかはキシメジなど毒ばかりだった。今週末に期待だね@長野

251 :しいたけお:2019/09/16(月) 18:23:15.47 ID:0fhLr6GW.net
>>243
フウセンタケ属は外生菌根生だから木から直接生えないぞ

252 :しいたけお:2019/09/16(月) 18:32:23.26 ID:9R/EliHs.net
オオワライタケはわりと木の根元から生えてるけどもなぁ....

253 :しいたけお:2019/09/16(月) 18:41:10.15 ID:0fhLr6GW.net
科では生えるのかコレラタケってフウセンタケ科なんだな

254 :しいたけお:2019/09/16(月) 19:26:43.97 ID:8IrnQg89.net
初物。
https://i.imgur.com/d7gDdV5.jpg
採り切れません。
https://i.imgur.com/WwFHetL.jpg
可愛い奴。
https://i.imgur.com/mU8uNdA.jpg

255 :しいたけお:2019/09/16(月) 20:25:50.96 ID:YsTxN96F.net
https://i.imgur.com/85VZhuY.jpg

例年なら絶対採れる!という場所にがんばって行きましたが不発でした
なんか山も乾いてるし・・・普段ならほとんど虫も入らない場所なのですが
今年はきのこが少ないせいで虫も数少ないきのこに集まるようで虫食いが多かったです

256 :しいたけお:2019/09/16(月) 20:41:22.19 ID:D9EX5h4+.net
>>255
ショウゲンジ
ハナイグチ
キノボリイグチ
カワムラフウセンタケ
左上?

257 :しいたけお:2019/09/16(月) 21:15:39.28 ID:YsTxN96F.net
>>256
いいですね
最後写真では分からないですねアイシメジです

258 :しいたけお:2019/09/16(月) 21:25:25.99 ID:D9EX5h4+.net
>>257
四種正解でしたか
左上のキノコ。カサはアイシメジっぽかったけど柄の感じが?だったので分からなかった
まだ9月中旬だし今年のキノコ発生はこれからなのかもしれませんね

259 :しいたけお:2019/09/16(月) 21:30:54.19 ID:f12Wkr0S.net
うちの近所のニセナラタケさんが生えた瞬間に枯れやがった
儚いのう・・

260 :しいたけお:2019/09/17(火) 00:29:26.92 ID:sRcOXlJd.net
>>256
ショウゲンジ..........................テングダケ科の有毒きのこと混同しそう。
カワムラフウセンタケ.....カキシメジと混同しそう。

きのこ狩りやってみたいけど、怖い。

261 :しいたけお:2019/09/17(火) 05:21:33.68 ID:XzukJQzX.net
見て楽しむのもきのこ狩りの楽しみだぞ
俺は食べるためでなく、専ら毒キノコを見て「おぉ…。」と、その怪しく危険な対象を見て楽しむ専門だ。

262 :しいたけお:2019/09/17(火) 06:02:18.13 ID:QiwMrbhD.net
わかる
タマゴタケの群生見つけた時より、良個体のドクツルタケ一本見つけた時の方がテンション上がる
あとニセクロハツだと思ったのにシミが黒変したときとか逆にがっかりする

263 :しいたけお:2019/09/17(火) 07:07:26.18 ID:f/00WUw4.net
遅くなってすみません、
例のやたら鮮やかな怪しいホウキタケと山の様子の動画です
なんか・・その内やらかしそう…(´Д`) 

https://youtu.be/L8t36AX6Iu8

264 :しいたけお:2019/09/17(火) 08:33:02.56 ID:um3dsPY3.net
>>263
動画の映りかただとよりいっそうハナホウキタケっぽく見えてしまいますね
YouTubeの方で批判する方も出て来るかも知れませんがめげずにこれからも色々撮影してもらいたいです

265 :しいたけお:2019/09/17(火) 10:55:42.74 ID:aIYEo325.net
>>260
ある程度覚えてくればけっこう判別できるようになっていくものですよ

266 :しいたけお:2019/09/17(火) 11:48:54.28 ID:qDYyKSx8.net
舞茸
http://imgur.com/XKY0tAc.jpg

267 :しいたけお:2019/09/17(火) 13:25:11.00 ID:r4z1oLrT.net
うらまやしい…春頃に庭に埋めた原木舞茸もそろそろ芽が出そう
菌糸が地表までのぼってきた

268 :しいたけお:2019/09/17(火) 15:35:51.08 ID:9nSgHl7u.net
>>263
ホウキタケよりも後半に出てきたシイタケモドキ?の方が気になった。野生の椎茸は
数回取ったことあるけどやっぱり違うよねそれ

269 :しいたけお:2019/09/17(火) 15:54:59.70 ID:zvrbI0W6.net
シイタケモドキ?

270 :しいたけお:2019/09/17(火) 19:11:14.98 ID:mvoyaqfN.net
ハナホウキタケにしか見えねえ

271 :しいたけお:2019/09/17(火) 21:57:40.46 ID:NW6q/csX.net
シイタケもどきはエセオリミキっぽい
だけどエセオリミキって木から生えてきたっけ?

272 :263:2019/09/17(火) 22:04:18.60 ID:f/00WUw4.net
>>264
応援ありがとうございます、この撮影時の年月日と
山の状況が、次のキノコシーズンの参考になれば
嬉しいです

しかしアレは本当にホウキタケで合っていたのか謎です・・
茹でこぼして毒が薄れた可能性もあったりします?

>>268
よく考えてみたらシイタケは身近なキノコすぎて
改めて観察したことがありませんでした、
あのモドキは何だったんでしょうね…(´Д`)

>>270
次見つけたらまた採って来て検証する必要ありですね!

>>271
いまエセオリミキで画像検索してみましたが
どれも地面から生えてますよね、、

ちなみに干した物は台所に置いておいたら
家族に捨てられちゃったのであまり観察
できませんでした

273 :しいたけお:2019/09/17(火) 22:15:56.35 ID:NW6q/csX.net
>>272
俺も調べてみたら木から生えてるっぽいのもあるね
ツキヨタケ科みたいだから木からも生えてくるのかな(適当
ただ俺のよく行く所にもエセオリミキ生えてるけど全部地面から生えてる('・ω・')

274 :しいたけお:2019/09/17(火) 22:21:59.56 ID:D3DTQbdL.net
動画見たよー
楽しませてもらった

275 :しいたけお:2019/09/17(火) 22:37:25.16 ID:um3dsPY3.net
>>272
100%とは言い切れませんが経験上あのホウキタケは大丈夫だと思います
https://i.imgur.com/4uDNsUI.jpg
この画像の様にネットや図鑑では大丈夫と思われる物でも
ハナホウキタケと記載してある事が多い気がします
https://i.imgur.com/otlIBCg.jpg
もしこれが食べられないハナホウキタケでこの程度成長した物だとすると
茹で上げた時にやはりゼラチン質になると言うか
ぷりぷりの食感にはならないと思います

276 :しいたけお:2019/09/17(火) 23:17:53.36 ID:mvoyaqfN.net
>>272
あ、動画すごく良かったです
過去のも楽しく拝見しました

277 :しいたけお:2019/09/17(火) 23:25:13.81 ID:U6RBmxHB.net
連休明けに行ってきた。いよいよいろんなものが出てきたよ〜。
まだ、雑きのこの発生はすくないけどね。@山梨県
https://i.imgur.com/zfkMsBC.jpg
https://i.imgur.com/dvkAL5K.jpg
https://i.imgur.com/EWwKcbK.jpg
https://i.imgur.com/JipMq6W.jpg
https://i.imgur.com/sU8W5pl.jpg
https://i.imgur.com/8NhWnmj.jpg
舞茸各種
クリフウセンタケ
シャカシメジ
ショウゲンジ

278 :しいたけお:2019/09/18(水) 12:41:33.54 ID:SJXNf8RU.net
やっと、まともに生え出したん?

279 :しいたけお:2019/09/18(水) 13:54:36.07 ID:DaJtlIfP.net
まだですねー
気温は下がり始めたから週末のまとまった雨が降れば来週の後半に期待かな

280 :しいたけお:2019/09/18(水) 17:14:22.24 ID:SJXNf8RU.net
来週末かー
今日は結局あまり雨降らなかったから
今週末じゃまだ早いかな

281 :しいたけお:2019/09/18(水) 18:14:07.61 ID:ds5tz1IP.net
長野県もおそらくまともな雨が降ったのは南部のみかな
それでも週末は雨降りそうだし、来週どかっと出てそのまま終了になりそうな悪寒

282 :272:2019/09/18(水) 20:12:24.30 ID:oohn4dmG.net
>>273
チャナメも時々枯れ木から生えてまもんね!
てっきりシイタケの類似菌はツキヨタケくらいかと思って
黒い染みの有無しか確認しませんでしたが
雨で大型化したエセオリミキの可能性大ですね
>>274
ありがとうございます、次の動画ではもう少し
まともなキノコをお見せできるので、よかったら
また観てくださいね
>>275
そうなんですよね〜、キレイで見事なホウキタケが
ハナホウキタケとして掲載されてますから、
余計に混乱してしまいます・・

では改めてハナホウキタケの特徴ですが、
○根元部分は細い
○根元から枝分かれしている
○先端は赤っぽい
○表面は橙色
○中の肉は白い
○切ると少し赤く変色する
○少し苦みがある
○茹でる時にやたら泡が出る
○成長したものは茹で上げた時に肉質がゼラチン質になる
これだけ憶えておけば完璧ですね
>>276
ありがとうございます、
できれば毎週、山の様子を撮りたいのですが
距離が遠いし行っても生えてるか分からないので
なかなか行けませんでした。
が、そろそろ最高気温も下がってきましたし
雨も定期的に降りそうなのでやっと楽しいキノコ狩り
のスタートですね

283 :しいたけお:2019/09/18(水) 20:26:49.37 ID:DaJtlIfP.net
>>282
ハナホウキタケも幼菌の頃は茎が分岐しつつも塊になっていて
収穫時は気が付かない事もあるので注意ですね

284 :しいたけお:2019/09/18(水) 20:51:42.84 ID:oohn4dmG.net
なるほど、では
○幼菌の頃は茎が分岐しつつも塊になっているので注意
も追加ですね!
いやぁー勉強になります(☆_☆)

285 :しいたけお:2019/09/18(水) 22:13:42.21 ID:qZKJEVxG.net
このホウキは…無事でなにより

286 :しいたけお:2019/09/19(木) 12:51:28.49 ID:n8PBczwb.net
あーあ、こんなに晴れちゃったよ

287 :しいたけお:2019/09/19(木) 14:16:10.21 ID:dbGmHQUR.net
北海道大雪山系では初雪かぁ
はえーな

288 :しいたけお:2019/09/19(木) 14:35:27.38 ID:n8PBczwb.net
もう雪とはすごいね
こっちはさっき気温が33℃まで上がったのにby岐阜県中部

289 :しいたけお:2019/09/19(木) 14:57:47.70 ID:mhpVBZ2f.net
週末に雨降っても意味ないんだよ

、、、意味ないんだよ

290 :しいたけお:2019/09/19(木) 17:23:41.94 ID:maSVx63w.net
もうちょいジメッとしていてほしいんだよな
大雨、カンカン照りサイクルはあんまよくないかも
草地でハタケシメジあったけど、ハラタケなんでこんな少ないかな?今年@東信

291 :しいたけお:2019/09/19(木) 18:52:31.88 ID:dbGmHQUR.net
>>289
今週末山に行くつもりだったのかな?
それでもなにかしらは採れるんじゃない

292 :しいたけお:2019/09/19(木) 18:55:20.34 ID:+QAHzOBY.net
雨のなかなんて行かない方がいいよ
危ないし暗くてきのこも探しづらい

293 :しいたけお:2019/09/19(木) 19:54:43.88 ID:dbGmHQUR.net
あぁ台風来るのか....

294 :しいたけお:2019/09/19(木) 20:32:12.54 ID:21gHfZMM.net
雨に濡れたキノコは旨味が落ちる説
うまみ成分が水溶性なので

295 :しいたけお:2019/09/19(木) 20:42:53.30 ID:dbGmHQUR.net
>>294
きのこによっては一気に成長しちゃうからじゃないの?
細胞が壊れる訳でも無いのに雨で旨味が流出ってのは疑問だな

296 :しいたけお:2019/09/19(木) 20:50:13.76 ID:21gHfZMM.net
タマゴタケとか水につけとくと色が落ちるだろ?
あれきっとうまみ成分も抜けてんだよ。
虫抜きしたタマゴタケ、旨味なかったからさぁそう思っただけ

297 :しいたけお:2019/09/19(木) 20:51:26.58 ID:ABJf+QmJ.net
きのこ食べて急性的に死亡するのはアレルギーの可能性もあるかも?
まつたけアレルギーもあるし

298 :しいたけお:2019/09/19(木) 22:28:25.27 ID:OnyiPPUd.net
https://i.imgur.com/cdTW6eO.jpg
バカマツタケ
https://i.imgur.com/3gJI4Ie.jpg
ハタケシメジ
https://i.imgur.com/fMxLOnS.jpg
ウラベニホテイシメジ

299 :しいたけお:2019/09/19(木) 23:00:41.61 ID:dbGmHQUR.net
>>298
バカマツタケがそんなに採れるのはステキですね
どっち方面ですか?

300 :しいたけお:2019/09/19(木) 23:17:15.40 ID:Kc+Wv7S6.net
この記事を思い出した。

バカマツタケ完全人工栽培に成功 味も香りも負けません:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASLB92RRBLB9PIHB001.html
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20181011003800_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20181011003805_comm.jpg

301 :しいたけお:2019/09/20(金) 20:42:55.26 ID:gHJKoNAR.net
https://i.imgur.com/YDf8Lo3.jpg

切り株にびっちり生えてたんだけど、これなに?

302 :しいたけお:2019/09/20(金) 21:55:57.37 ID:pOIwliPk.net
エノキかナラタケかモドキじゃねーの?
別角度の写真見ないとなぁ

とりあえず全部採ってこい

303 :しいたけお:2019/09/20(金) 22:02:40.99 ID:uIFyzGry.net
ツバがあればナラタケ
ツバがなければナラタケモドキ

304 :しいたけお:2019/09/21(土) 02:05:30.57 ID:1PUAWFni.net
エノキとか言ってる奴は逝った方がよいw

305 :しいたけお:2019/09/21(土) 09:03:34.96 ID:J/BGtWte.net
生えかたからして犬の小便かなんかを栄養にしてそう

306 :しいたけお:2019/09/21(土) 15:16:49.23 ID:Eai4sdLm.net
大敗北!去年行ったきのこ山にまた行ったら土も乾いてて1本も生えてなかった。
いや1本はあった。ベニタケの小っちゃいやつが。

307 :しいたけお:2019/09/21(土) 18:42:53.56 ID:W9zbcsYx.net
>>306
本当に何も無いよな、毒きのこも無い
台風絡みで雨が降っても秋前半のきのこはもうダメかも知れないね....
ホンシメジとかあの辺の時期のきのこに期待!

308 :しいたけお:2019/09/21(土) 19:05:58.95 ID:wJHV1kqW.net
毒キノコもないとな!?

309 :しいたけお:2019/09/21(土) 19:28:54.07 ID:W5ezrCRr.net
やはり何もないか。。
長雨があってももう菌糸育つの間に合わないかもしれないね
今年は夏キノコ無しかぁ
秋キノコに期待

310 :しいたけお:2019/09/21(土) 19:53:04.10 ID:W9zbcsYx.net
>>308
厳密に言うと干からびた毒きのこや老菌になる前に力尽きた毒きのこは少しあったよ

311 :しいたけお:2019/09/21(土) 20:19:13.57 ID:hssfrHI9.net
長野県中部海抜700メートル
乾燥したサクラシメジの成菌は多数見かけるものの、他のキノコは見当たらず。
西友で3割引きのエリンギをホイル焼きで堪能中。

312 :しいたけお:2019/09/21(土) 20:24:32.43 ID:Gw+xRb9T.net
エリンギは美味しいよ

313 :しいたけお:2019/09/21(土) 20:32:39.43 ID:GuAE70O4.net
明日行こうと思うのに不安になる投稿しかないだとぉ!?

314 :しいたけお:2019/09/21(土) 21:04:22.58 ID:W9zbcsYx.net
>>311
乾燥したサクラシメジって格段に不味くなるよな
自分のとこもそんな感じでその後は新しい芽が全然出て来てないな..

315 :しいたけお:2019/09/21(土) 21:20:05.37 ID:owOk9ubP.net
おかしい、秋きのこを採りにいったのにヤマドリタケモドキとムラサキヤマドリタケしか採れなかった

316 :しいたけお:2019/09/21(土) 21:56:01.79 ID:OySEGPua.net
>>299
長野東信
バカマツは例年は8月なんで今年は遅いかな

317 :しいたけお:2019/09/21(土) 22:18:44.99 ID:W9zbcsYx.net
>>316
なるほど長野ですか
決まって2〜3本採れる場所は見付けたんだけど周りを探しても全く見付からない
それだけまとまって採れるのがとても羨ましいです

318 :しいたけお:2019/09/22(日) 02:51:48.62 ID:00YWQcyQ.net
昨日の朝、庭を見たらまたマンネンタケが
生えてきた。今まで見たことなかったのに
何で今年になって生えてきたんだろうか。
これって売れるかな?今年になって
4本出てきた。

319 :しいたけお:2019/09/22(日) 05:12:26.23 ID:8U4X9oXK.net
タマゴタケの旨味は強いって言ってる人たくさんいるけど本当?
いつかはうまいタマゴタケに出会えるのかも知れないと毎年食べてるけど地味〜な味しかしない
味音痴なのかなぁ

320 :しいたけお:2019/09/22(日) 06:43:35.71 ID:xtmEDjTm.net
キノコは空炒りが鉄則

321 :しいたけお:2019/09/22(日) 06:47:52.32 ID:BMBIYMH4.net
タマゴタケは採ってから2~3時間以内には調理しないと臭みが出て駄目だってよく聞く

322 :しいたけお:2019/09/22(日) 07:11:56.78 ID:0UkEA91Q.net
タマゴタケも菌根菌だけど
松の木付近に発生した物を焼いて食べたら松茸の様な風味で美味しかったな
発生場所によって味が若干変わるってのはあると思う

323 :しいたけお:2019/09/22(日) 09:02:15.99 ID:hvG2IZyg.net
>>322
前にも書いたけど那須高原で採れたタマゴタケは味が濃いような感じでおいしかった
で自分がいつも採れる所のタマゴタケは味が違うんだけどやっぱり環境の問題なのかな

324 :しいたけお:2019/09/22(日) 10:21:03.95 ID:OKcLVWpX.net
テングダケってうまいと聞くけど
そのあとの小便がめっちゃキノコ臭が激しいとか誰かのネット記事を読んだな
体を蝕む毒はきもすぎ

325 :しいたけお:2019/09/22(日) 11:47:29.78 ID:MVImMqBP.net
>>323
高所のタマゴタケと低地のタマゴタケ微妙に種が違うってことは割と言われてるからそういうことだと思う

ただぶっちゃけタマゴタケよりモドキとかのイグチ系の方が美味くて好き
デカいし

326 :しいたけお:2019/09/22(日) 11:56:42.52 ID:zTRPvL8G.net
ニンギョウタケ天ぷらで食べたことあるけど
おしっこのニンギョウタケ臭すごかったよ
イカ天みたいでまずます美味しかったけどね

327 :しいたけお:2019/09/22(日) 11:57:55.16 ID:E+oHHqrG.net
>>325
西洋タマゴタケと言われるやつだよね?
柄にだんだら模様が無いってやつ
それ自体は採った事は無いけど普通のタマゴタケの中でも味の違いってのはあると思うよ

328 :しいたけお:2019/09/22(日) 12:51:58.88 ID:SZnW8C5M.net
はぁ〜台風結局ろくに雨も降らさず行っちゃったよ@長野
しかも明日から気温まで高くなるらしい こりゃ終わったな

329 :しいたけお:2019/09/22(日) 14:19:50.86 ID:E+oHHqrG.net
>>328
さすがに台風はまだ行ってないでしょ?

330 :しいたけお:2019/09/22(日) 20:42:10.92 ID:5fQo7Fh/.net
https://i.imgur.com/nXm4iEF.jpg
長野県 標高1300m付近。
5か所のポイントを計6時間歩いてたったのこれだけです。
気温が高かったせいか大半が虫食いだらけでした。
今日で4連敗だしもう山は行きたくない気分・・(;´д⊂) 

331 :しいたけお:2019/09/22(日) 20:48:20.30 ID:E+oHHqrG.net
>>330
お疲れさんです
やっぱり不作ですかね?
6時間も歩く熱意があるならまたすぐに行きたくなるんじゃないですか?

332 :しいたけお:2019/09/22(日) 21:03:03.14 ID:5fQo7Fh/.net
>>331
今年は不作だと思います・・
片道休憩無しで2時間半かかるので移動で疲れますが
泣いても笑っても今期はあと3回しか行けないので
結局行くしか無いですよね(苦笑)

333 :しいたけお:2019/09/22(日) 21:37:37.43 ID:E+oHHqrG.net
>>332
カノシタ
ハナビラタケ
アカヤマドリ
クリフウセンタケ
ショウゲンジ
クロラッパタケ
シイタケ
チチタケ
ハナビラニカワタケ
アミタケ
ホウキタケ
パッと見こんな感じでしょうか?
収穫量は少なくてもまぁ良い方かも知れません
自分の近くの山には今のところ本当に何も無いですから...

334 :しいたけお:2019/09/22(日) 21:44:17.60 ID:SllV30GP.net
同じく長野県中部
朝3時間でこれだけ

https://i.imgur.com/Wasnf4z.jpg

335 :しいたけお:2019/09/22(日) 21:51:02.44 ID:E+oHHqrG.net
>>334
ムラサキのはフウセンタケですか?

336 :しいたけお:2019/09/22(日) 21:56:27.17 ID:SZnW8C5M.net
カノシタいいなぁ
ワイのとこはシロカノシタしか見かけない

337 :しいたけお:2019/09/22(日) 22:02:32.36 ID:zTRPvL8G.net
>>334
下の右左のキノコは何ですか?

338 :しいたけお:2019/09/22(日) 22:26:57.63 ID:SZnW8C5M.net
じゃーこちらは長野県北部からです標高は1800ぐらい

https://i.imgur.com/eoSaBzX.jpg
https://i.imgur.com/zNnqq2b.jpg
https://i.imgur.com/T6ZWL7v.jpg
https://i.imgur.com/2omZkSB.jpg

一番下のやつだけは単生のダケカンバにもぬかりなく大量に生えてて
こいつだけ見ると豊作か?と思ってしまうほどですが残りのやつは本当に極わずか

339 :しいたけお:2019/09/22(日) 22:32:39.19 ID:E+oHHqrG.net
正直
ツバアブラシメジとヌメリササタケの違いがよくわからんし
ショウゲンジ、クリフウセンタケ、ツガタケ、キアブラシメジ
この辺も自信が無い

340 :しいたけお:2019/09/22(日) 23:01:35.04 ID:5fQo7Fh/.net
>>333
カノシタではなくニンギョウタケです
https://i.imgur.com/m8E76q2.jpg
https://i.imgur.com/5InixUM.jpg
さきほど美味しく頂きましたw

クリフウセンタケは生え方が群生ではなく、
ポツリポツリと離れて生えていたので悩んだ挙句に
不安になり捨ててしまいました。
あとクロラッパの上の黒いやつはクロカワの老菌です。

先月の怪しいシイタケの生えていた木を見に行ったところ、
また同じキノコが発生しておりました。
そして今度はシイタケの特徴が確認できたので
アレもシイタケだったんだと確信しました。
当時は大雨のせいで匂いや味が抜けてしまっていた様ですね

341 :しいたけお:2019/09/23(月) 01:58:24.60 ID:NM3yc1ce.net
タマゴタケは虫抜きしないで食うと美味いよ

342 :しいたけお:2019/09/23(月) 02:29:44.62 ID:i8wVjyvC.net
シイタケモドキじゃなく本物のシイタケだったのかw キノコは本当に難しいねえ

あとニンギョウタケって苦くねえか? 自分は苦すぎてとても食えなかった。
苦味って個人差が大きいからかもしれないけど

343 :しいたけお:2019/09/23(月) 11:16:41.93 ID:FWGdG4va.net
キノコ鑑定スレにも貼りましたがこの2つは何のキノコでしょうか?
https://i.imgur.com/3gtZdbe.jpg
https://i.imgur.com/Ax3RGBR.jpg
ハナホウキタケ?
https://i.imgur.com/wqGPWSk.jpg

344 :しいたけお:2019/09/23(月) 13:06:30.51 ID:2FLHtv3t.net
>>321
採って間もないキタマゴ食ったら石鹸みたいに強烈な風味だった

345 :しいたけお:2019/09/23(月) 13:25:53.07 ID:xOqQSkfa.net
>>343
1〜2枚目はニセマンジュウガサ辺りじゃ無いですかね?
どちらもフウセンタケ系だとは思いますが自分は収穫対象では無いです
3枚目ですが、これだけの画像ではなんとも言えないと思いますが
食菌のホウキタケの雰囲気は感じられませんね...

346 :しいたけお:2019/09/23(月) 14:52:13.71 ID:nd8ZGDTT.net
よく見るけど何だかわからない菌輪作ってるやつはいっぱい生えてたが、汚れた感じでいつも採る気が起きない
https://i.imgur.com/MjGWcAw.jpg
https://i.imgur.com/ugzjvzU.jpg

30cmオーバーのがあったが完全に虫に食われてた
https://i.imgur.com/L8AJLQx.jpg

図鑑で見たようなやつだけど何だったかな
https://i.imgur.com/abkVKjG.jpg
https://i.imgur.com/iOWfFSh.jpg

あとはウスタケ、キホウキタケ、ベニタケあたりがちらほらとあったくらい
新規開拓せずに定点観測に行ったけど芳しくないな

347 :しいたけお:2019/09/23(月) 14:55:15.58 ID:pP3Wll+J.net
>>343
二枚目オオワライタケのようにも見える

348 :しいたけお:2019/09/23(月) 14:58:58.46 ID:pP3Wll+J.net
>>346
一枚目二枚目はカヤタケ属っぽいかな

349 :しいたけお:2019/09/23(月) 15:24:39.41 ID:/OaYhb5J.net
>>345
>>347
ニセマンジュウですか
フウセンタケ科の物は皆似たような姿で判別は難しいですね
2枚目は確かにオオワライタケに似てますね
レスありがとうございました

350 :しいたけお:2019/09/23(月) 15:27:00.49 ID:/OaYhb5J.net
3枚目についてなんですがもうちょい上の方に登って行くと分かりやすいハナホウキタケなら生えています
食用のホウキタケは同じような場所で一緒に生える事はありますか?

351 :しいたけお:2019/09/23(月) 18:56:54.21 ID:xOqQSkfa.net
>>350
近い場所に食えるホウキタケと食えないホウキタケが生えてる事は結構ありますよ

352 :しいたけお:2019/09/23(月) 20:52:32.59 ID:P2wWbjXQ.net
カラカサタケ
https://i.imgur.com/kt8UedJ.jpg
オオダイアシベニイグチ
https://i.imgur.com/osZjV5E.jpg
キヌガサタケの幼菌
https://i.imgur.com/8HJYgdw.jpg
ニセアブラシメジ(クリフウセンタケ)
https://i.imgur.com/l88Kn9M.jpg
アイシメジ
https://i.imgur.com/p9mZUPs.jpg

353 :しいたけお:2019/09/23(月) 21:07:37.33 ID:MfjOi578.net
もしやニオウシメジか!?と思ったけど小規模だし自信ないです。これ、なんでしょうか…
https://i.imgur.com/234JDNw.jpg
https://i.imgur.com/rC486Hc.jpg
https://i.imgur.com/I8XAO5X.jpg

354 :しいたけお:2019/09/23(月) 21:17:28.28 ID:xOqQSkfa.net
>>353
マツオウジです

355 :しいたけお:2019/09/23(月) 21:36:47.87 ID:MfjOi578.net
>>354
ありがとうございます!
私も投稿後図鑑で見てマツオウジ?と思ってたところでした、マツオウジは初めてだったので自信がありませんでした^^;

356 :しいたけお:2019/09/23(月) 21:37:37.22 ID:gJSvD6m4.net
>>342
https://i.imgur.com/V6v97Sm.jpg
これこそが ザ、シイタケですよね!
ちなみに開いたやつも採って食べてみましたが
前回同様、何故か薄味でした。
ニンギョウタケは薄い部分は美味しいのですが
厚い部分はエグ味の塊でした(´Д`)
時々山で蹴飛ばされているのを見かけますが
あまり人気が無い様ですね。

357 :しいたけお:2019/09/23(月) 21:55:48.95 ID:Blu1nvq5.net
オニイグチやんか

358 :しいたけお:2019/09/23(月) 22:26:12.44 ID:eXuobROd.net
>>352
この4枚目のクリフウセンタケ.....カキシメジと混同しそう。
怖いー。

359 :しいたけお:2019/09/23(月) 22:28:32.73 ID:eXuobROd.net
オオダイアシベニイグチを食べたことのある人は
いらっしゃらないのでしょうか。
どなたかぜひ人柱に。

360 :しいたけお:2019/09/23(月) 22:39:13.86 ID:XlATeiAX.net
生肉より安全か?

361 :しいたけお:2019/09/24(火) 03:52:49.38 ID:uzEo502W.net
冷凍していたムラサキヤマドリを
調理したいのだがオススメはないかね?

なければタマゴタケと一緒にシチューにしようと思うのだが…?

362 :しいたけお:2019/09/24(火) 05:49:40.28 ID:dBb9pxg/.net
>>361
スパゲッティミートソースのミートソースに刻んで煮込む

363 :しいたけお:2019/09/24(火) 06:22:11.35 ID:eqTIf8nO.net
>>361
ニンニク、バター、出汁醤油で
和風キノコスパゲティ

364 :しいたけお:2019/09/24(火) 08:14:58.54 ID:RXHvxxIR.net
さんきゅー

パスタが合うのか。
検索して作ってみるよ!

刻むと食感味わえなくなりそうだから
初心者向けの和風パスタで喰らってみる

365 :しいたけお:2019/09/24(火) 09:46:10.18 ID:vRspS6qb.net
シイタケって身近なわりには謎が多いキノコだな
何科なのかもいまいち分かってないし

366 :しいたけお:2019/09/24(火) 10:23:11.82 ID:G8R4lEqO.net
これなんてキノコだろう?
トドマツの根元に発生、柄は中空、痛むとオレンジに変色
たくさん生えてて特徴もあるのに図鑑で見つからない…
https://i.imgur.com/AUR5cHG.jpg
https://i.imgur.com/FDBL1SL.jpg
https://i.imgur.com/8d8rFfu.jpg

367 :しいたけお:2019/09/24(火) 10:33:44.36 ID:kCTd6CEC.net
>>366
シロタモギタケかその近縁種っぽいかな

368 :しいたけお:2019/09/24(火) 11:12:58.91 ID:G8R4lEqO.net
>>367
ヒビ割れ模様はぽいけれど腐生菌ではないと思う
発生場所からトドマツに菌根張ってるみたい?

369 :しいたけお:2019/09/24(火) 12:18:57.15 ID:KZEpjS6L.net
もうポルチーニは生えてないかな?
今年は山に行けなかった・・・

370 :しいたけお:2019/09/24(火) 12:28:29.37 ID:+F1NrNyy.net
香茸?
https://i.imgur.com/yro1Jk7.jpg
https://i.imgur.com/7imqbjg.jpg

371 :しいたけお:2019/09/24(火) 12:32:56.75 ID:2+9Loyp/.net
>>370
ケロウジの様ですね

372 :しいたけお:2019/09/24(火) 12:51:47.59 ID:tSIOvVIL.net
>>356
どう見てもモドキじゃないねw

ググったら気温が高くなってから採取されたシイタケは味が薄いみたい。自分が採った
シイタケは11月末くらいの晩秋か4月頃が多かったけどそれでもそれほど美味しいとは
思わなかった。気温が高い地域だからかもしれないけど。半開きじゃなく開ききった
シイタケは干して食べた方がいいのかもね

373 :しいたけお:2019/09/24(火) 12:55:37.44 ID:tSIOvVIL.net
ケロウジって臭いよね。松林でよく見掛けるけど

374 :しいたけお:2019/09/24(火) 16:37:43.32 ID:Djxzq5Zy.net
カワリハツって良い出汁でるんだな
初めて食べたけど癖になるわ。
オオホウライタケ これはアホ不味い。
今後はスルーする。
シロハツが大量に出てて
少し煮て食べたけど言うほど辛みは
ないかも。肉質がいいから
茹でたの冷凍しとけば、炒め物の具になるね。
でもキチンと同定して確信しつつも
食べたあとは不安になるな
数時間後がどうなることやら

375 :しいたけお:2019/09/24(火) 19:06:31.04 ID:Djxzq5Zy.net
ぐはっ

376 :しいたけお:2019/09/24(火) 19:28:22.00 ID:gDQ2fzxm.net
ベニタケ属のきのこってどうやったら美味く食えるのかわからん
アカモミタケのシチューは家族には不評だた

377 :しいたけお:2019/09/24(火) 19:35:11.52 ID:G8R4lEqO.net
>>366
ミネシメジだったもよう
顕微鏡欲しいな確証として胞子も見たい

378 :しいたけお:2019/09/24(火) 19:40:28.73 ID:vqKxA9Sj.net
>>377
さすがに違うだろ

379 :しいたけお:2019/09/24(火) 19:45:54.76 ID:G8R4lEqO.net
>>378
ほんとかなとは思ったけど条件的にハマるキノコが他にないのよね
非常に変化に富んでおり、これが本当に同じきのこかと思う時もある。という一文で納得することにした

380 :しいたけお:2019/09/24(火) 20:18:35.70 ID:kCTd6CEC.net
>>379
傘の頂点周辺の感じはシロタモギタケっぽかったけど
ヒダがけっこう荒いから違ったかな

ミネシメジはもっと緑色な感じがするけど
言われてみればミネシメジに見えてきたよ

381 :しいたけお:2019/09/24(火) 22:46:49.67 ID:QLQp+v7c.net
https://i.imgur.com/IAI9sZW.jpg
コウタケ出始めた。
https://i.imgur.com/OERzmoF.jpg
クマシメジか?
今年はキノコの姿が薄い。夏キノコが特に目につかない。そのまま秋キノコが遅れているのは確か。
舞茸はなぜか豊作。松茸全然だめ。

382 :しいたけお:2019/09/24(火) 23:32:00.53 ID:hcMfVk8M.net
https://i.imgur.com/eg3DGm9.jpg
https://i.imgur.com/tRheZkX.jpg

ぱっと見ヤマドリタケモドキっぽいんだけど、管孔の部分が変色してるようにも、潰れて色が変わってるだけのようにも見える
まだ菌糸が付いてるから?

383 :しいたけお:2019/09/24(火) 23:42:48.55 ID:/Kf+r4GZ.net
>>381
長野方面ですか?

384 :しいたけお:2019/09/24(火) 23:48:39.21 ID:/Kf+r4GZ.net
>>382
これは大丈夫そう
少なくともドクヤマドリでは無いだろうから苦くなければ食べれそう

385 :しいたけお:2019/09/25(水) 21:41:11.23 ID:/nAjX+vf.net
>>365
和食に無くてはならない最重要キノコなのに、圧倒的意外ッ!
>>372
気温が高い〜ってまさにその通りです、採った時は30℃くらいありました。
吸い物にして食べたのですが、クセが無く妙に香りが薄くてシメジっぽく感じました。
せっかくの天然物なのだから、もう少し野生味溢れるシイタケ感が欲しかったです

386 :しいたけお:2019/09/25(水) 22:06:29.29 ID:8JO8Q72y.net
天然のシイタケは狙って採れるモノでもないし偶然見つけられればうれしいんだけど
シイタケの香りがほとんどなかったり見た目もやせてて貧弱だったりすることけっこうある

このキノコに関しては栽培物の方が見た目も香りも味もずっと上だと思えるよ

387 :しいたけお:2019/09/25(水) 22:55:48.50 ID:0YqqY43u.net
天然シイタケだと思っているのも、
ほとんどは栽培農家が山に捨てたり放置している丸太から残りカスが出ただけとかいうオチだろう

388 :しいたけお:2019/09/25(水) 23:37:24.79 ID:uplSE6bv.net
>>383
山梨!000m〜1400mくらいの山域ですね。
5、600mあたりまでの里山にゃほんとキノコが消えている。

389 :しいたけお:2019/09/26(木) 07:36:20.84 ID:j1M6asxn.net
https://i.imgur.com/tl3V5k7.jpg

https://i.imgur.com/L8vJVSQ.jpg

https://i.imgur.com/yuBwtnQ.jpg
これ今採ってるんですがヒラタケですか?

390 :しいたけお:2019/09/26(木) 08:06:03.13 ID:+/l9yksz.net
傘の色が白いね

391 :しいたけお:2019/09/26(木) 09:09:35.42 ID:3MvNBi52.net
>>389
タマウラベニタケだろう

392 :しいたけお:2019/09/26(木) 12:32:23.97 ID:ISTRREAb.net
タマウラスジタケじゃね?

393 :しいたけお:2019/09/26(木) 12:38:21.49 ID:j1M6asxn.net
>>391
ありがとう

https://i.imgur.com/VB9GcEF.jpg

https://i.imgur.com/o6MWt7F.jpg
二枚同じ謎のキノコ

そしてこれも

https://i.imgur.com/15BqjA1.jpg

https://i.imgur.com/uH9YCmS.jpg
そしてこれも

https://i.imgur.com/qn3CsqK.jpg

https://i.imgur.com/75mRgYT.jpg
そして

https://i.imgur.com/tcFT6RB.jpg

https://i.imgur.com/bWfmnwb.jpg
分かる範囲で結構ですのでよろしくお願いします

394 :しいたけお:2019/09/26(木) 12:52:13.09 ID:3MvNBi52.net
>>393
一枚目二枚目はタヌキノチャブクロかも
五枚目六枚目はヌメリスギタケかヌメリスギタケモドキかも

395 :しいたけお:2019/09/26(木) 13:06:41.30 ID:j1M6asxn.net
>>394
流石です!ありがとうございます

396 :しいたけお:2019/09/26(木) 13:22:29.04 ID:yeiitUbY.net
>>385
そんな暑い時期にも生えるなんて思わなかった。寒い時期に見たことが多かったのでね

>>387
自分がシイタケ見たのはほとんど低山の登山道脇でとても車が入れないような場所。
一度は平地の遊歩道の近くだったけどそこも車通れないし。それに仮に栽培農家が放置
してたとしても種駒打ち込んで無かったらただの倒木と一緒じゃね?w

397 :しいたけお:2019/09/26(木) 14:01:13.62 ID:o+eDwCa0.net
3,4枚目はベニタケ科かと思ったけど柄が太くなってるようだしもしかしてホテイシメジ?
上下じゃなくて真横よりちょい斜め上から撮ってると分かりやすいんだけど

398 :しいたけお:2019/09/26(木) 22:16:55.58 ID:RXE77qgt.net
カヤタケの仲間っぽいね
ラス2枚はハタケに見えるけど何の林だろう

399 :しいたけお:2019/09/26(木) 22:42:23.83 ID:3GEQmb/l.net
本格的に不作だわ
まとまった雨が降ったから一週間後期待できるとかそんな甘いもんじゃない様だ

400 :しいたけお:2019/09/26(木) 22:56:16.99 ID:rOubAsOb.net
平地はマジでなんも生えてねーな

401 :しいたけお:2019/09/27(金) 00:03:51.35 ID:cePry4so.net
タヌキノチャブクロって、パフッと粉が出るやつ?
あの粉おもいっきり吸い込んだら肺の中でキノコ生えそう

402 :しいたけお:2019/09/27(金) 04:37:22.86 ID:OVYPvTZA.net
今年は不作だわ。東北。

403 :しいたけお:2019/09/27(金) 14:48:05.21 ID:Z+QiYPBi.net
https://i.imgur.com/jjMhCaL.jpg

https://i.imgur.com/IA39oBK.jpg
なんだこれ?

https://i.imgur.com/zTnPZNv.jpg

https://i.imgur.com/qOXb3us.jpg
エノキタケかな

404 :しいたけお:2019/09/27(金) 15:15:35.14 ID:kz6sN1QS.net
判らないキノコは採らないのが原則

405 :しいたけお:2019/09/27(金) 15:55:40.61 ID:I/NJBZfH.net
全然生えてないなと思ったらエノキが…9月のエノキは初めて見たかも
https://i.imgur.com/ewNlnWI.jpg
https://i.imgur.com/SvkkqNV.jpg
https://i.imgur.com/r9h9cqx.jpg
https://i.imgur.com/8dgZCz5.jpg

406 :しいたけお:2019/09/27(金) 17:28:12.28 ID:NVIU/wf0.net
>>405
2枚目はキノボリイグチ?

407 :しいたけお:2019/09/27(金) 17:30:51.27 ID:Z+QiYPBi.net
ヌメリスギタケモドキじゃないですか?

408 :山本太郎はおまんこみたいだから嫌い:2019/09/27(金) 17:44:38.60 ID:fWR1XsKA.net
 おーーい、山本太郎はうんこ消費税

409 :しいたけお:2019/09/27(金) 18:02:28.55 ID:6CzhuF/V.net
>>403
1、2枚目はサマツモドキかな

410 :しいたけお:2019/09/27(金) 18:17:04.72 ID:I/NJBZfH.net
2枚目はヌメリスギタケモドキの幼菌だね
ヤナギタケとか言われてそこそこ食われてる

411 :しいたけお:2019/09/27(金) 20:17:48.63 ID:GfV5MPDI.net
俺のヌメリタケチンポモドキも結構食われてる

412 :しいたけお:2019/09/27(金) 20:51:04.76 ID:NVIU/wf0.net
>>407 >>410
ありがとうございます。

イグチがこんな木の中腹に生えるのは
変だなとは思いましたが・・・
姿の似たキノコは結構あるものですね。

413 :しいたけお:2019/09/27(金) 23:14:25.10 ID:cePry4so.net
あの粉おもいっきり吸い込んだら肺の中でキノコ生えそうって言ってんだよ
相手にしろこのクソども!!

414 :しいたけお:2019/09/28(土) 00:03:52.10 ID:NZXoCm3B.net
肺の中できのこは生えないから安心して!
気管支炎、喘息、肺炎の引き金にはなるかもね?知らんけど

415 :しいたけお:2019/09/28(土) 02:41:29.04 ID:0KnxZ39j.net
エイズに冒されたら最後カビが生えて死ぬらしいよ

416 :しいたけお:2019/09/28(土) 06:58:39.23 ID:qxgGVrHT.net
中国で喉の奥かどこかに小さなキノコが生えた女性いたよな。

417 :しいたけお:2019/09/28(土) 09:16:04.83 ID:DirKpwxZ.net
肺真菌症ってのがあるみたいですね。

担子菌も真菌の一種なので種類によっては
生える可能性も?

418 :しいたけお:2019/09/28(土) 10:12:18.42 ID:Q6I4sOBa.net
>>417
テレビでやっていたが、極端に体の免疫力が落ちていると、
肺にキノコが生える事があるようだ。
普段から納豆や漬け物などの発酵食品を摂るといいみたい。

419 :しいたけお:2019/09/28(土) 11:41:17.06 ID:YEff+GSb.net
股間のキノコはどうなのよ?

420 :しいたけお:2019/09/28(土) 11:59:35.63 ID:FacmeBan.net
股間のキノコが落ちてタケリタケなり、タケリタケの胞子と卵子が出会って人間に
なるんだよね。

421 :しいたけお:2019/09/28(土) 12:58:44.16 ID:R6bGLCPH.net
https://i.imgur.com/m0NecAr.jpg

今日の狩りの結果
例年ならアミタケの畑になっているところも、今年はソロ活動中のアミタケぐらいしかなく
これでも頑張って集めました
今日の午後からの雨で少しは変わってくるといいのですが

422 :しいたけお:2019/09/28(土) 14:32:24.20 ID:7vsv1t9q.net
>>421
右上ショウゲンジ?

423 :しいたけお:2019/09/28(土) 14:45:15.10 ID:XKfTTay5.net
夏からここまでの気候が影響してるのか、今日の気温で雨が降ればとか関係ないくらい生えてない

424 :しいたけお:2019/09/28(土) 15:25:33.03 ID:1IaP7VOv.net
今日は本当にボロボロのベニタケくらいしかなかった。山肌カラッカラでした@埼玉
このテングタケの仲間と思われる気持ち悪いきのこなんだろう?
https://i.imgur.com/fcFuKYn.jpg

425 :しいたけお:2019/09/28(土) 16:06:35.62 ID:VrQfqzbO.net
スケヒロタケの菌糸が気管支や肺で繁茂するらしいよ

426 :しいたけお:2019/09/28(土) 16:34:13.75 ID:O3oaHXxz.net
>>424
グロ貼るな

427 :しいたけお:2019/09/28(土) 17:54:32.54 ID:7vsv1t9q.net
>>424
タケリタケ?

428 :しいたけお:2019/09/28(土) 18:11:27.00 ID:zTiu/qIf.net
https://i.imgur.com/HgGmGH6.jpg
これって松茸でしょうか

429 :しいたけお:2019/09/28(土) 18:18:40.53 ID:0KnxZ39j.net
>>428
フウセンタケモドキかカワムラフウセンタケだろ

430 :しいたけお:2019/09/28(土) 18:26:53.04 ID:zTiu/qIf.net
>>429
カワムラフウセンタケのようですね
ありがとうございました

431 :しいたけお:2019/09/28(土) 19:52:53.39 ID:VrQfqzbO.net
うちにある古いキノコの本に
白っぽいマツタケ採ったんだけど〜って連絡あったので
見にいったらドクツルタケだったという経験談書かれてたの思い出した

432 :しいたけお:2019/09/28(土) 20:55:02.69 ID:NZXoCm3B.net
>>431
全て自分の都合良く解釈する人が居るらしいからな

433 :しいたけお:2019/09/28(土) 21:55:27.17 ID:2+TSk3Wy.net
キノコ採り爺が身近にいるから不作であってほしい
放射性物質やら放射線検査もなく食べたり冷蔵庫に保存したりでむかつく
2011年秋になったとき採るな!と説教したが年寄りは聞かないまま2019年秋がまたきた

434 :しいたけお:2019/09/29(日) 00:20:22.57 ID:7AQ3JBUW.net
グロいの貼ってごめんなさい。

>>427 ありがとうございます!タケリタケでしたか。粉っぽいのしか見たことなかったのでわからなかったです。

435 :しいたけお:2019/09/29(日) 07:43:33.57 ID:JRjnUC95.net
>>433
そんなの気にするなら、まず2011年以前の段階で、
戦後の世界中の原爆水爆実験の影響によるホットスポットが、まだ日本全国各地にあるから
野生キノコなんて食えないよ(数年前のどこかのキノコ展での東北大学の先生の講話)

何で2011年以降になって急に気にし出したの?

436 :しいたけお:2019/09/29(日) 07:46:33.73 ID:Db42q21r.net
とりあえず、本家が出るまでバカマツタケで我慢する。
https://i.imgur.com/lpEBXfx.jpg
https://i.imgur.com/m1W3qZs.jpg

437 :しいたけお:2019/09/29(日) 08:10:51.64 ID:XXOntd2v.net
>>436
名前は悪いけど大きさ以外は松茸より格上だと思うんだけど

438 :しいたけお:2019/09/29(日) 10:29:08.98 ID:rZWfFb76.net
>>436
こんな砂利をばらまいたような下草のないところに生えるものなんですか

439 :しいたけお:2019/09/29(日) 14:31:38.45 ID:MpKqAJ4L.net
ハタケシメジ
https://i.imgur.com/XeCNif5.jpg
ハナイグチ
https://i.imgur.com/1P5atII.jpg
ハナホウキタケ
https://i.imgur.com/Yf3XLoq.jpg
ハナイグチの側に生えてた
これってマツタケモドキ?
https://i.imgur.com/ilTlyxr.jpg
これわかる方いますか?
https://i.imgur.com/7q5cRJl.jpg

https://i.imgur.com/YIXxj9G.jpg

440 :しいたけお:2019/09/29(日) 15:00:14.25 ID:wrjA9NOW.net
>>439
一番下ハナイグチと似た場所に生えてたならシロヌメリイグチだと思う

441 :しいたけお:2019/09/29(日) 15:17:55.02 ID:MpKqAJ4L.net
>>440
似た場所に生えてました
調べてみたらシロヌメリっぽいですね
ありがとうございます

442 :しいたけお:2019/09/29(日) 16:28:03.90 ID:rZWfFb76.net
>>439
最後のはシロヌメリイグチです

443 :しいたけお:2019/09/29(日) 16:46:27.41 ID:MpKqAJ4L.net
>>442
ありがとうございます
ハナイグチと一緒に食べます

444 :しいたけお:2019/09/29(日) 17:30:51.52 ID:RNvhmPbp.net
439です
家帰ってきて調べてみたけどこれがやっぱり何だか分からない
https://i.imgur.com/DKgyO8K.jpg

445 :しいたけお:2019/09/29(日) 17:46:36.44 ID:pGix99kc.net
>>444
これ松茸じゃないの?

446 :しいたけお:2019/09/29(日) 17:54:27.91 ID:rZWfFb76.net
>>444
キノボリイグチの幼菌かもね

447 :しいたけお:2019/09/29(日) 18:22:52.75 ID:RNvhmPbp.net
>>445
落葉松の木のそばに生えてて匂いがないので違うと思います
>>446
確かにキノボリの幼菌が似てますね

448 :しいたけお:2019/09/29(日) 18:31:08.53 ID:Db42q21r.net
>>438
砂利混じりのような地面でもホンシメジやコウタケ、シモフリシメジなどはよく出る。共生菌はまわりの樹木と共生関係にあるので、周りにブナ(バカマツタケの場合)だったり、松などが生えているかってことね。

449 :しいたけお:2019/09/29(日) 18:38:01.48 ID:rZWfFb76.net
>>448
そうでしたか
バカマツタケはいつの日か採ってみたいキノコなので
こういう環境も探してみようと思います

450 :しいたけお:2019/09/29(日) 19:21:32.85 ID:E7qI0DeY.net
今シーズンの乾燥夏イグチが結構出来たんだけど、何かお勧め料理ない?
パスタ、リゾット、炊き込みご飯、シチューくらいしかレパートリーがない

451 :しいたけお:2019/09/29(日) 19:28:47.58 ID:srkcx1qV.net
>>444
俺のちんこだよ
返して(´;ω;`)

452 :しいたけお:2019/09/29(日) 20:07:07.15 ID:Od9swpDd.net
キノボリはツバがゼラチン状なので違うと思ったけど、乾くとそうなるのか?

453 :しいたけお:2019/09/30(月) 01:44:08.54 ID:tAVdBRTi.net
オシロイシメジは毎年裏切らないハタケが欲しいのだけど
https://i.imgur.com/rAVltYd.jpg
https://i.imgur.com/zEVwbkd.jpg
https://i.imgur.com/Kh53PBl.jpg
>>451返すわ
https://i.imgur.com/986sJfy.jpg

454 :しいたけお:2019/09/30(月) 02:04:07.34 ID:R/eamPZ7.net
>>450
ポタージュやアヒージョはどうですか?

455 :しいたけお:2019/09/30(月) 05:02:24.27 ID:PD5EZ+gW.net
>>453
2枚目はハナイグチ?

456 :しいたけお:2019/09/30(月) 07:59:54.92 ID:+NiftNc0.net
>>454
ポタージュいいですね
アヒージョは生きのこ使うイメージだったけど、ちょっと試してみます

457 :しいたけお:2019/09/30(月) 12:08:10.38 ID:n5XNqCX6.net
ポタージュとアヒージョって何?
すいとんと澄まし汁みたいなもん?

458 :しいたけお:2019/09/30(月) 12:29:17.43 ID:g5l3cgMw.net
大体合ってる

459 :しいたけお:2019/09/30(月) 13:28:18.66 ID:tAVdBRTi.net
>>455
合ってます

460 :しいたけお:2019/09/30(月) 14:12:52.74 ID:gWQtTf5D.net
きのこ鑑定のスレ書き込めないんだけど、どうして?

461 :しいたけお:2019/09/30(月) 20:43:00.86 ID:qqaaBTks.net
>>460
自分は書き込めましたよ

462 :しいたけお:2019/10/01(火) 00:06:15.01 ID:ahuDk8b5.net
>>435
具体的にどこか一つでも場所教えて
測定する

463 :しいたけお:2019/10/01(火) 01:27:22.03 ID:eKTZCHM5.net
だめだ、何回書き込んでも「書き込みが完了しました」表示が出るだけで反映されない。
ということで、ここで鑑定お願いします。
ブレブレだけど。
1本目
https://imgur.com/a/sxGb2yi
https://imgur.com/a/hml8Uw1
2本目
https://imgur.com/a/iHKbJ3s
https://imgur.com/a/NtEb0Bp

464 :しいたけお:2019/10/01(火) 02:08:38.05 ID:vGBDfbWB.net
>>463 の画像直リンク
1本目
https://i.imgur.com/58dLiEB.jpg
https://i.imgur.com/OXjLfpo.jpg
2本目
https://i.imgur.com/cnbFAjT.jpg
https://i.imgur.com/w6kgmMx.jpg

465 :しいたけお:2019/10/01(火) 03:11:31.89 ID:qVB3/LGN.net
>>463-464
1本目はニセアシベニイグチ?

↓ 以下は類似の事例です。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11164657161

466 :しいたけお:2019/10/01(火) 08:22:26.56 ID:FF1zeEJg.net
ゴミを採って来るんじゃねーよ

467 :しいたけお:2019/10/01(火) 09:01:37.87 ID:2eERpqS/.net
>>464
1本目
カラマツ林に発生柄につばがあることから
ハナイグチだよ

468 :しいたけお:2019/10/01(火) 15:21:25.21 ID:aN4gTU1a.net
キャッシュレスだと20%も消費が増えるんだね

469 :しいたけお:2019/10/01(火) 15:37:36.57 ID:RJe/uJko.net
いつまでも続く真夏の陽気に、キノコなんて出るの?
本当に異常な気候だよ。
雨も本当に降らないし、地面はカラカラだよ。もう10月なんだよ。
中部地方だけど、神さま意地悪してるようにしか思えない。

470 :しいたけお:2019/10/01(火) 19:03:10.21 ID:2eERpqS/.net
>>469
今回の台風過ぎ去る10月6日以降最高気温20度最低気温10度程度と
大幅に下がるようだから恵みの雨とともに期待

471 :しいたけお:2019/10/01(火) 19:52:46.23 ID:Zpz8fL87.net
近場には何のきのこも無いので遠征して秋田県某所火力発電所北側砂防林
に行って見たがここも何も生えて無かったわ
https://i.imgur.com/uS2Dhpy.jpg
https://i.imgur.com/h6Cy5Zq.jpg

472 :しいたけお:2019/10/01(火) 20:43:01.20 ID:5+ITpWlw.net
ちなみに何が生えるの?松露とか?

473 :しいたけお:2019/10/01(火) 21:07:03.47 ID:yb/DrL93.net
>>472
地元の人達はシモコシを採ってるらしい
(秋田ではきりたんぽ汁に欠かせない高級食材らしい)
あとはアミタケは出る時はかなり出てるね
それにツバアブラシメジとかシロソウメンタケとかホコリタケとか本来はわんさか出てるはずなんだよね

474 :しいたけお:2019/10/01(火) 21:48:11.97 ID:ZoDvlsTb.net
キノコ狩り最高の時期なのに、週末は家に居た吾輩。
あり得ないだろっ普通!!

475 :しいたけお:2019/10/01(火) 22:27:59.44 ID:KW3cYbhr.net
>>473
ハツタケアカハツ辺りは出ないの?
山形秋田辺りの海岸沿いで採れそうな場所あれば行ってみたい

476 :しいたけお:2019/10/01(火) 23:00:22.65 ID:wcQGYsEY.net
>>475
出そうな雰囲気はあるけれどあまり頻繁に行ける場所でも無いので不明です
秋田県立大学付近とかはキノコ採りのひとが結構居るみたいです

477 :しいたけお:2019/10/01(火) 23:06:40.65 ID:2eERpqS/.net
日本海側はいいなぁ
東北太平洋側だけど海岸沿いの松林壊滅でシモコシは幻になってしまった
ベクレたキノコがほとんどなので採って食べるじゃなく撮って帰るだけでつまらんし

478 :しいたけお:2019/10/01(火) 23:15:21.16 ID:wcQGYsEY.net
>>477
松林壊滅の原因は伐採で?津波で?松枯れで?
いずれにしても採って食べられなくなるのはさみしいですね

479 :しいたけお:2019/10/01(火) 23:37:13.72 ID:vGBDfbWB.net
>>477
各地の自治体に放射性物質検査機が配られているから、気になるようだったら持ち込んで検査してもらったら?

消費サイドでの放射性物質検査体制の整備について | 消費者庁
https://www.caa.go.jp/disaster/earthquake/measuring_instrument/result_001/

あと、米みたいに大量に常食するものと、きのこみたいに少量を時々食べるだけのものとでは、放射性物質を気にするべき程度が違ってくるし、若年層と中高年層でも違ってくる。調べればぜんぶ諦める必要はないかもしれない。

480 :しいたけお:2019/10/01(火) 23:50:40.55 ID:8JtoOnGA.net
キノコ全然ないよ…
こんなの初めて

481 :しいたけお:2019/10/02(水) 06:33:06.18 ID:GQUc3A3p.net
今奥羽山脈のブナ林行けばナラタケ結構取れそう
先週ちっこいの一杯出てた

482 :しいたけお:2019/10/02(水) 11:06:35.92 ID:XXv0TcR0.net
>>478
津波ですよ
海岸沿い平地砂地の松林は全て無くなった
>>479
今月6日か7日にキノコ見に行く予定なので
可能なら持ち込み測定所へも行ってみようかな

483 :しいたけお:2019/10/02(水) 13:09:18.43 ID:Zd8xIalr.net
スレ違いとは思うけどなんだろう?
キノコ?変形菌?地衣類?
2ミリぐらい
https://i.imgur.com/OhzOJ0R.jpg
https://i.imgur.com/S1wOwQ8.jpg

484 :しいたけお:2019/10/02(水) 15:46:45.70 ID:dLvtVAMf.net
>>483
これはかわいいね
ピントがもう一息

485 :しいたけお:2019/10/02(水) 15:58:59.29 ID:dLvtVAMf.net
未だに山には殆どきのこは生えていない
この気温はやっぱり異常だね
来週雨の後気温が下がってどれだけ盛り返すかな?


ハナホウキタケの一種
https://i.imgur.com/c8APaTs.jpg
食べられるホウキタケ(人体実験済み)
https://i.imgur.com/HChrG6m.jpg

486 :しいたけお:2019/10/02(水) 17:42:39.65 ID:pdO7zcAg.net
キノコって生えだしてから溶けて腐るまで何日くらい?
ムラサキヤマドリの群生見つけたのに
全滅してたんよ。1週間前はなかったはずなのに?? もったいないことしたなぁ

487 :しいたけお:2019/10/02(水) 17:52:30.96 ID:F+5dy/K8.net
>>486
多分かなり早いかもです
幼菌の状態でも気温が高くなりすぎると成長が止まって腐食が始まるようですし
逆に環境が良いと収穫した2日後にまた行くと前回気が付かなかった場所にも
ポコポコ出てるなんて事もありますよ

488 :しいたけお:2019/10/02(水) 18:19:40.02 ID:pdO7zcAg.net
なるほどねぇ。昼間は暖かいからかな。
他のは全然生えてないのにタイミング悪かったなぁ。まとまった雨でも降ってくれんかね

489 :しいたけお:2019/10/02(水) 18:31:26.93 ID:4obmUymQ.net
半日歩いてハナイグチが一握りだけ。
@長野県

490 :しいたけお:2019/10/02(水) 18:36:44.42 ID:JyiqJwIT.net
ここんところの
ちょい乾燥と高温で
ハラタケ大量ゲット
連年と比べると遅えよ!って感じだが@東信

491 :しいたけお:2019/10/02(水) 18:41:41.60 ID:JyiqJwIT.net
>>489
ポツポツ来てるけど
ハナイグチ、ヌメリイグチはこれからでしょ
長雨始まれば嫌と言うほど来る
明日以降ちょっと湿るとハタケシメジが狙いめな気が...

492 :しいたけお:2019/10/02(水) 19:34:51.21 ID:/f6Aop5P.net
アメフレの儀式が必要や名
風はいらんで

493 :しいたけお:2019/10/02(水) 19:50:39.89 ID:HlWBgERn.net
北海道はハナイグチ今がピーク

494 :しいたけお:2019/10/02(水) 21:17:56.72 ID:rtE7maw5.net
>>486
イグチは虫もつくし朽ちるの早いように思う
ニンギョウタケは2週間経っても黒くなってたが原型は残ってたな

直近の雨や陽気だけじゃなくてこれまでの天候も影響してるんじゃ?
秋になって雨もそこそこ降って気温も下がってきてるけど、去年のどの時期の生え方とも全く違うし、この先も期待できないんじゃないかと思ってる

495 :しいたけお:2019/10/02(水) 22:36:15.62 ID:N4vrzT4d.net
去年は豊作だったのか
確かに毒キノコのオンパレードで
腹たってたが今年はチラホラしか出てない。唯一の救いがシロハツが菌輪
で生えてたから大量だったこと。
茹でこぼせば辛味が溶けるし、肉厚で歯ごたえよいし旨味もあるから重宝してる

496 :しいたけお:2019/10/02(水) 23:00:44.71 ID:3PoQzek3.net
>>495
シロハツってツチカブリと同じ?
かなりでかくなるよな?

497 :しいたけお:2019/10/03(木) 06:12:24.04 ID:ArODcPDv.net
ようやく、香茸でました。宮城。でも不作だわ。

498 :しいたけお:2019/10/03(木) 18:02:09.08 ID:MWSKhmzH.net
ナラタケ
https://i.imgur.com/jG40AIx.jpg
https://i.imgur.com/cF143Qu.jpg

499 :しいたけお:2019/10/03(木) 21:40:21.29 ID:ouumaYV2.net
今週こそ行くんだ@関西
やっと週末以外の雨だ
きっと出てるんだ きっと

500 :しいたけお:2019/10/04(金) 09:21:14.20 ID:zY/PNCJc.net
俺も明後日の日曜日二時間かけて行ってくる予定 

501 :しいたけお:2019/10/04(金) 10:55:24.48 ID:aqTwgD6c.net
明日行ってくるよ
今年4回目だけど8月頭にアカヤマドリとチチタケ、アンズタケが採れたのが唯一の収穫だったな
標高上げたほうがいいのかも

502 :しいたけお:2019/10/04(金) 18:53:17.31 ID:gICR3ivb.net
>>485
綺麗ですね。
2枚目、キホウキタケ(黄箒茸-Ramaria flaua)でしょうか?
中華料理で重宝されるとかどこかで見たような・・・?

503 :しいたけお:2019/10/04(金) 19:23:10.31 ID:ZGzUqG+4.net
>>502
1枚目と2枚目をはっきり区別した図鑑を見たことが無いので
2枚目が何にあたるのか良く分からないですが
食感も良くかなり食べても大丈夫な様です(逆に胃腸の調子は良くなる)

504 :しいたけお:2019/10/04(金) 19:32:33.73 ID:3GpFCfw/.net
今週松はキノコハンター同士の争いもやばいかな
条件が整いすぎているし

505 :しいたけお:2019/10/04(金) 20:22:11.71 ID:RPX3wIVn.net
さっき地元の山見てきたけど、
キノコの気配まったく無し。by岐阜県東濃

506 :しいたけお:2019/10/04(金) 20:42:38.86 ID:3GpFCfw/.net
何狙いでいったん?標高どのぐらい?

507 :しいたけお:2019/10/04(金) 21:05:06.58 ID:gICR3ivb.net
>>503
もしよかったら、「食べられるor食べられない」の判断要素(独自的?)を!!
お願いします。

508 :しいたけお:2019/10/04(金) 21:47:15.11 ID:RPX3wIVn.net
贅沢は言わない、食べられるキノコなら何でも
採りたかったんだけど食毒一切ナシ。
標高は340m

509 :しいたけお:2019/10/04(金) 21:51:01.13 ID:ZGzUqG+4.net
>>507
まず、最初の質問でキホウキタケでしょうかの(キ)の部分を見逃していました
これは色別に判断するとキホウキタケでは無いですね
これが生えている近くに黄色くて食べられるホウキタケ(人体実験済み)
が別に生えているのでそう判断しました
ちなみに黄色ホウキタケがキホウキタケなのかコガネホウキタケなのか
良く分からないですが地元の産直などで一般的に売られている物です

今回の物の判断基準ですが、まず根元がゴロッとしていて
根元の方では殆ど枝分かれして無い事ですかね
初回は少しずつ食べましたが今はこれに関しては安心して食べています

キホウキタケですが図鑑などで嘔吐、下痢する場合もあるなどと書かれている物もあるので
体質によっては当たる事もあるのかなぁーと想像したりもしますが....

510 :しいたけお:2019/10/04(金) 22:12:03.63 ID:7GIEYjyz.net
なんでだ、なんで日曜に宿直なんだ
月曜日に他人の採り残しを漁るかぁ

511 :しいたけお:2019/10/05(土) 02:19:08.72 ID:1FDa5uUc.net
>>509
ありがとうございます。
なるほど。某教授は食不適と言われいたようですが、お腹にくるとは・・・。
きのこ職人には耐性が・・・!!?
・・・失礼しました。

ちなみに根元がゴロッとしている観覚は群生以外でも見て取れますか?
すみません・・・こちら北海道。同個体の色が本州に比べて薄い気がして・・・。

512 :しいたけお:2019/10/05(土) 02:50:53.42 ID:fLrAmb8F.net
>>511
質問の意味が違うかも知れませんが
写真のホウキタケは今まである1ヶ所でしか見たことが無くそこでは群生しています
黄色いホウキタケの方はどちらかと言うと群生せずに単発で生えている事が多い気がしますね。

513 :しいたけお:2019/10/05(土) 08:11:55.94 ID:MLHUscJF.net
>>504
何の条件?

514 :しいたけお:2019/10/05(土) 09:03:58.35 ID:z7wK57F3.net
猟でも行くか
キノコ目当てにイノシシが出てくるから遠くからそれをパーン

515 :しいたけお:2019/10/05(土) 12:33:55.38 ID:fLrAmb8F.net
ニカワハリタケ
https://i.imgur.com/3qC5RNp.jpg
コウタケ最盛期のはずなんだけど全然ダメだわ今年

516 :しいたけお:2019/10/05(土) 12:36:23.13 ID:sj86Dk1x.net
気温高いからかラクヨウが栽培してるんかってくらい生えまくってる
https://i.imgur.com/bBcscp0.jpg

517 :しいたけお:2019/10/05(土) 12:41:03.05 ID:b9pyFiIK.net
今年はまだまだ暑いけど、ひょっとしてまだ夏キノコが採れてたりする?流石にもう終わった?

518 :しいたけお:2019/10/05(土) 12:49:17.84 ID:qiSbBJWE.net
ニカワハリタケはさっと湯がいて甘いデザートがいいね

519 :しいたけお:2019/10/05(土) 13:10:20.59 ID:sj86Dk1x.net
例年まず出ないような少し日当たりの悪い場所にも足の踏み場が無いくらいラクヨウ&ラクヨウ
https://i.imgur.com/BCaCfSq.jpg
https://i.imgur.com/BEOv8nz.jpg
https://i.imgur.com/1ljjeR4.jpg

520 :しいたけお:2019/10/05(土) 18:19:41.25 ID:KK1rJiOc.net
ん?
https://i.imgur.com/KsDz3de.jpg

これは…
https://i.imgur.com/jLXHH5B.jpg

きたかな?
https://i.imgur.com/AAMb2j3.jpg

きたあああ
https://i.imgur.com/fCs7cbY.jpg

他のきのこ若干採り足して終了
https://i.imgur.com/uT4p6O6.jpg

521 :しいたけお:2019/10/05(土) 18:41:42.41 ID:ydI3HybJ.net
>>520
これは何ですか?

522 :しいたけお:2019/10/05(土) 18:42:59.31 ID:sj86Dk1x.net
チャナメツムタケでいいんかな?

523 :しいたけお:2019/10/05(土) 18:46:45.10 ID:tlQK8Alk.net
>>520
ハナイグチ
アミタケ
ショウゲンジ
クリフウセンタケ


524 :しいたけお:2019/10/05(土) 19:13:54.13 ID:KK1rJiOc.net
>>521-522
クリフウセンタケです

>>523
いつもさすがっすね
写真分かりにくいと思いますが

525 :しいたけお:2019/10/05(土) 20:06:35.12 ID:H4TAezpH.net
少しは生えてるのかぁ・・
明日行こうか悩むぅー

526 :しいたけお:2019/10/05(土) 20:06:35.57 ID:H4TAezpH.net
少しは生えてるのかぁ・・
明日行こうか悩むぅー

527 :しいたけお:2019/10/05(土) 20:08:04.44 ID:H4TAezpH.net
あれ? 二回もゴメン

528 :しいたけお:2019/10/05(土) 20:13:06.16 ID:r6BTLtBe.net
>>523
お前凄いな

529 :しいたけお:2019/10/05(土) 20:21:21.10 ID:9cSDPwxP.net
きのこの気配すら無かった場所にも少しだけ生えて来た様だ
https://i.imgur.com/6lBXip8.jpg
https://i.imgur.com/4vV3t15.jpg
https://i.imgur.com/wHsQHH4.jpg
コウタケ、ホンシメジなんかは来週がラストチャンスかも

530 :しいたけお:2019/10/05(土) 20:29:27.00 ID:qiSbBJWE.net
タマゴテングタケモドキ
ヌメリイグチ

531 :しいたけお:2019/10/05(土) 20:44:32.79 ID:Ynb/h1VZ.net
>>530
これだけでヌメリイグチと見極めるのは凄いですね

532 :しいたけお:2019/10/05(土) 20:46:22.55 ID:Ynb/h1VZ.net
>>530
あ、と言うかヌメリイグチで正解です!

533 :しいたけお:2019/10/05(土) 20:48:55.06 ID:eTWFIT4Y.net
ヌメリイグチって味はどんなん?

534 :しいたけお:2019/10/05(土) 21:02:45.98 ID:Ynb/h1VZ.net
>>533
生えていてもしばらく採って食べてませんが
まぁハナイグチに近い感じだったと思います

535 :しいたけお:2019/10/05(土) 23:32:25.76 ID:39se/T9iq
暖かすぎて虫だらけ
https://i.imgur.com/XPUXeyf.jpg
https://i.imgur.com/OZWmqVL.jpg
https://i.imgur.com/5OuOeEv.jpg
https://i.imgur.com/LhQMHGS.jpg

536 :しいたけお:2019/10/05(土) 23:59:59.82 ID:RfSjoIAL.net
秋のキノコがやっと生えてきたと思ったら夏に全く見なかったのや夏に見たのがまた生えてたりと大混乱だった
定点観測に行った甲斐はあったな
https://i.imgur.com/bEKLdgS.jpg
https://i.imgur.com/xJ7Jx97.jpg
https://i.imgur.com/mxP1cq5.jpg
https://i.imgur.com/Qtgv5rV.jpg
https://i.imgur.com/DbY4UfD.jpg
https://i.imgur.com/RcITazv.jpg
https://i.imgur.com/3SW0y4D.jpg
https://i.imgur.com/td3JI8N.jpg

537 :しいたけお:2019/10/06(日) 06:00:42.58 ID:4cdSnt6O.net
ハナイグチ結構出てるよね
ここらじゃ今が収穫時

538 :しいたけお:2019/10/06(日) 06:04:47.69 ID:PM1fPOYC.net
>>536
1枚目はキクバナイグチ?

539 :しいたけお:2019/10/06(日) 06:24:15.29 ID:oc+eH2p+.net
>>538
アカモミタケじゃないですか?

540 :しいたけお:2019/10/06(日) 06:25:05.50 ID:oc+eH2p+.net
>>538
4枚目でした
失礼

541 :しいたけお:2019/10/06(日) 14:15:09.73 ID:HjPIbiSd.net
>>536はアミハナイグチ、フジウスタケ、チチタケ、ハツタケ、タマゴタケ、ホコリタケ、ドクツルタケ、カバイロツルタケのはず
裏の紅色が強く持ち帰るとほぼ緑色になってたのでアカハツやアカモミではなくハツタケだと思います
アミハナイグチは持ち帰るとほぼ茶褐色で汚くなるしスカスカだし乾きやすいのであまり好んでは採らないです
全体的に小ぶりで量も少なかったので、ホコリタケなんかももう少し賑やかしに採れば良かったかも
https://i.imgur.com/e7DNaGa.jpg

542 :しいたけお:2019/10/06(日) 15:37:41.75 ID:xL3HkzuR.net
ID:sj86Dk1x
なんで画像すぐ消してしまうん?

543 :しいたけお:2019/10/06(日) 15:55:22.44 ID:GBMMNUz+.net
>>541
右のでかいのはバカマツタケ?

544 :しいたけお:2019/10/06(日) 17:19:13.87 ID:WDmnwsFx.net
モミタケじゃね

545 :しいたけお:2019/10/06(日) 17:34:32.19 ID:OxjNpMCY.net
オオ!モミタケ

ところでホコリタケ食うの?

546 :しいたけお:2019/10/06(日) 17:47:43.79 ID:KXbzE55L.net
長野県木曽、標高1200m
https://i.imgur.com/DMArbdy.jpg
一年で最も良い時期なのに、5時間歩いてこれだけ。
流石に心が折れました

547 :しいたけお:2019/10/06(日) 18:32:14.43 ID:R/0szq4D.net
>>546
右下のは何ですか?
マツタケのオバサン?

548 :しいたけお:2019/10/06(日) 19:01:38.02 ID:KXbzE55L.net
>>547
キノボリイグチです。
暑くて傷みかけてます

549 :しいたけお:2019/10/06(日) 19:29:54.90 ID:alfV/YfN.net
>>512
なるほど。参考になります。
あと、画像、どんどんアップしてくだされば助かります。
パソコンの壁紙に使用させていただきます。

550 :しいたけお:2019/10/06(日) 19:37:14.99 ID:qusQSaG+.net
>>546
65Xの上の黄色っぽいのとその斜め右上のシイタケみたいなのはなんですか?

551 :しいたけお:2019/10/06(日) 19:39:16.09 ID:HjPIbiSd.net
>>543-545
モミタケですね
>>346でも上げたけど虫食いされてたので今回はラッキーでした
ホコリタケはきのこ臭のスポンジみたいなので焼いても全く美味しくなかったのでスープに入れるかなぁ
前回採ったときは溶かしてしまったのでとりあえず下処理だけして考えてます

552 :しいたけお:2019/10/06(日) 19:45:41.62 ID:Uha/6Ye8.net
行ってきたよ@関西
ハツタケだけはいっぱい出てた
二〜三日前が良かったような感じ
カビ個体が多かった
後は食えるの見つけられずに早々の帰宅
例年ならハツタケ終わりかけてアミタケとかが爆発してるんだけどなぁ
ウ〜ン

553 :しいたけお:2019/10/06(日) 19:50:14.01 ID:KXbzE55L.net
>>550
https://i.imgur.com/wouLLYg.jpg
こんな感じです

554 :しいたけお:2019/10/06(日) 19:59:39.35 ID:qusQSaG+.net
>>553
ありがとうございます
やはりシイタケで黄色っぽいのはキシメジでしたか

555 :しいたけお:2019/10/06(日) 20:15:43.88 ID:gdmzT+oF.net
今日見てきたけどスギヒラタケしかなかったよ
食べられるキノコ採りたかった

556 :しいたけお:2019/10/06(日) 21:13:50.41 ID:fOT6t+9I.net
>>555
スギヒラタケはその後調理して食べても無事だったと
ブログに書いている人もいるようですね。

結局中毒例があったのは2004年だけ?
原因もいまだに不明。なぜ解明できないんでしょう。

557 :しいたけお:2019/10/06(日) 21:27:28.29 ID:KXbzE55L.net
https://i.imgur.com/Ik0FxYa.jpg
茹でたマスタケ
イマイチ・・

558 :しいたけお:2019/10/06(日) 21:59:41.92 ID:f6j+kvUl.net
>>557
端の方しか噛み切れなくないですか?

559 :しいたけお:2019/10/06(日) 22:16:03.36 ID:qusQSaG+.net
キノコの毒成分の解明は難しすぎるよ
未知の物質だったりもするわけで
特定のキノコの成分を一つ一つ抽出し
毒なのかそうでないのか一つ解明するだけでも
どれだけ時間がかかることか
人体に?作用していくプロセスも複雑だろうし

あと毒成分を完全解明しても金にならないのも
妨げになっていると思う

560 :しいたけお:2019/10/06(日) 22:18:56.50 ID:KXbzE55L.net
>>558
どの部分も同じ硬さで、少しボソボソした
ナタデココといった感じでしょうか。
僅かな酸味とキノコの香りが物凄くて私ちょっと苦手です

561 :しいたけお:2019/10/06(日) 23:14:19.99 ID:VsrUnxlC.net
>>560
そうでしたか...
まだ油との相性が良いのかも
よく天ぷらにするとは聞きますが

562 :しいたけお:2019/10/06(日) 23:17:44.30 ID:alfV/YfN.net
>>559
カワラタケは頑張った。
頑張って頑張って、長年にわたる新薬を輩出した。
でも、時代の流れかな・・・。カワラタケは有効辞典から排出された・・・。
ヒドイ世の中だよ・・・。

by.カバノアナタケ

563 :しいたけお:2019/10/06(日) 23:50:41.04 ID:WDmnwsFx.net
>>560
その形でぼそぼそならシロカイメンタケかも
マスタケの調理でバター乗せて素焼きも美味いよ

564 :しいたけお:2019/10/06(日) 23:55:58.06 ID:cHYUx+gF.net
マスタケってさ
そこまで大きくなっても美味しくいただけるもんなの?
幼菌でないとバサバサして不味いって聞いたけど

565 :しいたけお:2019/10/07(月) 00:36:13.70 ID:Rx9yZEC3.net
北海道道民の森の端でムラサキシメジをモギ撮って、
多角から撮ってたら若い女性に「非常識な人w」って言われた事があるんだが、
僕のイヌノフグリでも見せた方が良かったんだろうか・・・?
いや・・・。色々と申し訳ない・・・。

566 :しいたけお:2019/10/07(月) 01:22:46.72 ID:RTNosts/.net
気温が高いからカビてるのが多く、虫もまだ活発で虫食い個体が多かった

567 :しいたけお:2019/10/07(月) 04:44:10.05 ID:Ls4HduHq.net
しっかし採れないなぁ…
不作より凶作レベルだよ。

568 :しいたけお:2019/10/07(月) 04:44:10.33 ID:Ls4HduHq.net
しっかし採れないなぁ…
不作より凶作レベルだよ。

569 :しいたけお:2019/10/07(月) 08:25:50.33 ID:OlJLfvLl.net
キノコの発生自体が少ないからせっかく見つけても虫食いが多いわ
アミタケとか去年は全く虫食いなかったんだがなぁ

570 :しいたけお:2019/10/07(月) 12:53:54.81 ID:JyoBzJQ6.net
ナラタケ幼菌
http://imgur.com/p5WPBB6.jpg
ブナハリタケ
http://imgur.com/7Hxrrdn.jpg
アシグロタケ
http://imgur.com/mWP6X4G.jpg

571 :しいたけお:2019/10/07(月) 16:47:26.65 ID:EA7ZTWSz.net
>>570
アシグロタケはどんな味ですか?

572 :しいたけお:2019/10/07(月) 17:27:36.11 ID:JyoBzJQ6.net
>>571
食べたことはない

573 :しいたけお:2019/10/07(月) 17:35:46.25 ID:EPRHVMAd.net
ホウキタケ(食)オレンジ色
https://i.imgur.com/f6DJui4.jpg
https://i.imgur.com/CgKgsaL.jpg
https://i.imgur.com/M72T5LU.jpg
ホウキタケ(食)黄色
https://i.imgur.com/AeUthqw.jpg
https://i.imgur.com/vSVFlcu.jpg
https://i.imgur.com/FlLyjJh.jpg

574 :しいたけお:2019/10/07(月) 17:40:39.46 ID:EPRHVMAd.net
ハナホウキタケ(不食)
触手の様なきのこ(名前わからん)
https://i.imgur.com/YkIIKgv.jpg
マスタケ
https://i.imgur.com/UTDS6AQ.jpg
https://i.imgur.com/gYh40Ld.jpg
アミタケ
https://i.imgur.com/L0hxixn.jpg
https://i.imgur.com/uhL6occ.jpg
チャワンタケ
https://i.imgur.com/p81NFZC.jpg

575 :しいたけお:2019/10/07(月) 17:47:09.52 ID:YtfIlIBq.net
https://amd.c.yimg.jp/amd/20191007-00010008-saitama-000-1-view.jpg

576 :しいたけお:2019/10/07(月) 18:03:29.95 ID:Uo5jXE6n.net
>>574
カニの爪みたいなやつはサンコタケだよ

577 :しいたけお:2019/10/07(月) 18:07:29.70 ID:cxLhoJ8u.net
富士山麓でキノコ狩りの男性ら2人死亡
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20191007-00000035-jnn-soci

578 :しいたけお:2019/10/07(月) 18:08:10.93 ID:EPRHVMAd.net
>>576
本当だ、ありがとう
サンゴの間違いかと思いきやサンコで合ってた

579 :しいたけお:2019/10/07(月) 18:18:40.90 ID:QDtu7804.net
>>577
これ開いた時ちょうど県内ニュースで同じ事やってたのは不謹慎だけど笑ってしまったわ

580 :しいたけお:2019/10/07(月) 18:20:15.67 ID:1zaVHhEJ.net
>>577
やふこめ民ってやっぱりアホしかいないなと再確認できた
皆さん気をつけましょう
正直山で死ねれば本望ですが死んだ後にきのこごときで命を落とす馬鹿な奴と貶められるのは我慢がならないでしょう

581 :しいたけお:2019/10/07(月) 18:30:13.18 ID:xVShn7eB.net
今年はキノコ少なすぎて無茶なところまで踏み入れがちなんだろうね

582 :しいたけお:2019/10/07(月) 18:30:49.22 ID:TgO2LmZ+.net
天然キノコの良さを知らな人はとても多いからね
知っている我々は優越感を抱いていいと思う

583 :しいたけお:2019/10/07(月) 18:35:25.63 ID:QDtu7804.net
>>582
でも死んじゃったら元も子もないのでここの皆さんは本当に気をつけましょう

584 :しいたけお:2019/10/07(月) 18:44:51.21 ID:57+mCpwj.net
山に入る時は場所を家族に伝えとくべきだよな

585 :しいたけお:2019/10/07(月) 19:46:36.33 ID:HcrtJMp+.net
本当に崖や下り坂は気をつけてきのこ採り楽しみたいですね。東北、雨続きでコウタケ出てきてますよ。

586 :しいたけお:2019/10/07(月) 20:25:56.49 ID:FGuslUuH.net
今朝デントコーンの残滓に大量に生えていたんですがこれなんてキノコかわかりますか?
場所は北海道です
https://i.imgur.com/KWkILPx.jpg
https://i.imgur.com/jfuCC7i.jpg
https://i.imgur.com/39vB0jS.jpg
https://i.imgur.com/GsjYWeX.jpg
https://i.imgur.com/C2HZRL5.jpg

587 :しいたけお:2019/10/07(月) 22:02:46.83 ID:EPRHVMAd.net
>>586
ササクレヒトヨタケとかが近そうだけどね

588 :しいたけお:2019/10/07(月) 22:10:10.52 ID:DYQK7UM2.net
>>586
ヒトヨタケだね

589 :しいたけお:2019/10/08(火) 07:00:54.73 ID:oboZayn5.net
>>559
ありがとうございます。

オワンクラゲばかり毎日採取してノーベル賞を貰った人
もいるので、きのこの毒成分を解明し続けていれば
そのうち何か賞が貰えるかも、、、と期待したく
なりますが。

590 :しいたけお:2019/10/08(火) 07:08:36.91 ID:Qk/Pz5y2.net
>>586
次の日見に行ってなかったらヒトヨタケ確定コース

591 :しいたけお:2019/10/08(火) 12:38:40.32 ID:IaoiURHy.net
なーんにもねーわ…
去年豊作だった場所が乾いてて
ダメだな。

592 :しいたけお:2019/10/08(火) 12:39:40.21 ID:9fpZqoA9.net
>>587
>>588
>>590
キノコおじさんの皆さんありがとうございます
しかもこれ食べれるんですね…生えてる所が気持ち悪すぎるので食べませんが

593 :しいたけお:2019/10/08(火) 12:54:08.29 ID:Qk/Pz5y2.net
>>592
キモイところどこ?
余計気になるジャンw

594 :しいたけお:2019/10/08(火) 14:33:06.03 ID:mIK7lIAd.net
この雨でやっと地元でもアミタケが出始めた。
by岐阜県中部、標高200m

595 :しいたけお:2019/10/08(火) 14:54:02.34 ID:ajWWdvkp.net
ササクレヒトヨタケは美味しいがヒトヨタケは不味い

596 :しいたけお:2019/10/08(火) 15:14:35.29 ID:rtYvKQZe.net
>>592
デントコーンってヒグマがよく荒らす畑なんでしょ?

597 :しいたけお:2019/10/08(火) 21:08:59.45 ID:0mhI2yVc.net
豊作の年に限って仕事やプライベートの色々が忙しくて山へ入れず、
暇な時に限って不作の年だよな

598 :しいたけお:2019/10/08(火) 21:23:06.82 ID:GV+IACq2.net
明日仕事休みだから探しに行くけど見つかるといいなぁ

599 :しいたけお:2019/10/09(水) 13:12:12.12 ID:MiwXUxCZ.net
クロカワ
https://i.imgur.com/ZGRth4p.jpg
仲良し
オウギタケ、アミタケ
https://i.imgur.com/DbFW4SS.jpg

600 :しいたけお:2019/10/09(水) 17:26:53.64 ID:eooM07yU.net
ヤマブシタケ(幼菌)
https://i.imgur.com/N9EPOFb.jpg
テングタケ(大)
https://i.imgur.com/9ujWJan.jpg
https://i.imgur.com/a8twU4R.jpg
カキシメジ(毒)
https://i.imgur.com/0cVkVT2.jpg
ミネシメジ?
https://i.imgur.com/ll5TbxR.jpg

601 :しいたけお:2019/10/09(水) 18:23:05.43 ID:G4ZbO8t5.net
色々採れたねぇ
ちなみにとこ方面?

埼玉北部は土がカラカラ不作で育ちも悪いよ。週末の台風に期待してる。

602 :しいたけお:2019/10/09(水) 18:29:42.75 ID:oYv+TT6K.net
>>600
ヤマブシタケってそんな草の上にも出るの

603 :しいたけお:2019/10/09(水) 19:42:58.57 ID:W2yozyeU.net
>>602
木から収穫後に地面に置いて撮ったのです

604 :しいたけお:2019/10/09(水) 19:47:22.54 ID:W2yozyeU.net
>>601
東北だけどこれでも狙いのコウタケ0本とか全然ですよ
一時の毒きのこすら無い状態からは改善した様ですが
時すでにおすし状態で今後は晩秋のきのこ狙いになるかなと

605 :しいたけお:2019/10/09(水) 20:17:44.09 ID:E76WLwXz.net
今日のきのこはんてぃんぐの結果

チャナメツムタケ(今日のメイン)
https://i.imgur.com/x8ncOPu.jpg
https://i.imgur.com/8L5PyfW.jpg

ハナイグチ(そろそろオワ)
https://i.imgur.com/eATowev.jpg
https://i.imgur.com/ZI1lFFy.jpg

フキサクラシメジ(不食)
https://i.imgur.com/GQoEvV6.jpg

606 :しいたけお:2019/10/09(水) 21:55:56.72 ID:G19XTmLd.net
来週にはコウタケ一杯出ててほしいな

607 :しいたけお:2019/10/09(水) 22:29:25.49 ID:UnN0KMDG.net
やっぱ寒い地方は違うんだなぁ

一昨日、見て回ったけどなんにも
なくてビックリしたわ

608 :しいたけお:2019/10/09(水) 22:31:55.96 ID:PN3SAECv.net
うちんとこはチャナメ虫食いだらけでもうダメそう・・

609 :しいたけお:2019/10/09(水) 22:34:15.29 ID:YE7YABAG.net
今年はもう諦めようかと思ってたけど、月末辺りにもう一回くらいチャレンジしてみるかな

610 :しいたけお:2019/10/09(水) 22:36:26.82 ID:TWARqKnz.net
明日ベニテングタケの観察に行って来ます

611 :しいたけお:2019/10/09(水) 22:52:34.50 ID:/VkF35b/.net
>>610
ベニテングは目立つからか生えているように見えて抜かれた後に戻した状態だったりします
あれは一度抜くと成長できなくなりますよね

612 :しいたけお:2019/10/09(水) 23:01:08.60 ID:EGgpOKSo.net
>>611
はい

613 :しいたけお:2019/10/10(木) 00:08:31.02 ID:1Ru6Spbs.net
>>563
生え方の特徴からしてマスタケで間違いないと思います

後日、スーパーでエリンギやマイタケなどのキノコを買ってきて
天ぷらにして食べ比べしたのですが、僅かに酸味があって
味が濃くて一番美味しかったです。
翌日、人に全部あげてしまったので試せませんでしたが
バター焼きも美味しそうですね♪

>>564
幼菌も成菌もどの部位も殆ど変わらないバサバサ感でしたよ!
湯がいて食べた時は最悪でしたが、天ぷらは見事に化けましたね

614 :しいたけお:2019/10/10(木) 06:43:10.15 ID:4tFgh8Fn.net
平地でクリタケで始めたら教えてくれ
はやいとこだとそろそろ出てそうだけど

615 :しいたけお:2019/10/10(木) 09:13:13.71 ID:YQRlXlFd.net
山はまだハナイグチ祭りでナラタケはかなり少ないなあ
斜面に生えてるやつは円錐型になりやすい気がする
https://i.imgur.com/t7erScY.jpg

616 :しいたけお:2019/10/10(木) 20:57:51.11 ID:cFHDQbdY.net
長野県中部、本日午前中の成果
今日は新米できのこご飯
旨かった


https://i.imgur.com/sPor2Dw.jpg

617 :しいたけお:2019/10/10(木) 21:04:48.19 ID:wXYKiMpF.net
>>616
マツタケ、ホンシメジ、ハナイグチ
右上のカスはサクラシメジ?

618 :しいたけお:2019/10/10(木) 21:09:19.35 ID:wXYKiMpF.net
やはり今年はおかしいベニテングタケが全く出て無い
去年より10日以上遅い、と言うかもう出ないで終わるのかも....

アカモミタケ
https://i.imgur.com/ox6OtPz.jpg

619 :しいたけお:2019/10/10(木) 21:09:48.16 ID:cFHDQbdY.net
>>617
そうサクラシメジ

620 :しいたけお:2019/10/10(木) 22:04:50.40 ID:wXYKiMpF.net
>>619
そうですか、カスと書いてごめんなさい
でもマツタケ、ホンシメジの横にあるとやっぱり格が違う様な
敢えて持ち帰ったその心は?

621 :しいたけお:2019/10/11(金) 06:40:46.31 ID:NN4dyaLG.net
>>620
今年初めて見つけたから。ほんと無いね

622 :しいたけお:2019/10/11(金) 13:59:35.48 ID:kDD/8/eO.net
北海道昨日クリタケ出てたyo
ミズナラ伐採跡たくさん見つけた舞茸でてくれないかな
https://i.imgur.com/2VaeCBn.jpg
https://i.imgur.com/ecQglpc.jpg

https://i.imgur.com/ElkTdY8.jpg

623 :しいたけお:2019/10/11(金) 14:15:39.58 ID:kDD/8/eO.net
サクラシメジは割と見るけどホンシメジもマツタケも見た事ないぜ

624 :しいたけお:2019/10/11(金) 18:19:33.40 ID:4/Orli6W.net
ふぁ〜やっぱりもう晩秋キノコなんやね

ワイはショウゲンジはよく見るけどサクラシメジは一個も見たことない
というかヌメリガサ科のはフキサクラジメジしか見たことないわ!どこに生えるんだろ

625 :しいたけお:2019/10/11(金) 19:56:20.68 ID:71rlplGq.net
>>622
北海道でも椎茸生えるんですね

626 :しいたけお:2019/10/11(金) 21:17:26.67 ID:kDD/8/eO.net
椎茸、ナメコは山中の人がいなって放置されてるホダ木からくすねてきたので時期場所の指標にならないかも

627 :しいたけお:2019/10/11(金) 21:28:44.04 ID:QPLwgRan.net
>>626
おまえかーっ!

628 :しいたけお:2019/10/11(金) 21:30:57.23 ID:aphxaC5S.net
ツチスギタケモドキがめっちゃ増えてた
もう秋も後半戦だなーて感じ

629 :しいたけお:2019/10/11(金) 21:47:09.90 ID:JDRgYpIQ.net
これまでツチスギタケとされていたキノコはツチスギタケモドキになったのか
知らなかった

630 :しいたけお:2019/10/12(Sat) 10:07:14 ID:5p1A6IaM.net
日曜に行きたいけど、
台風の後で山がぐっちゃぐちゃだろうなー

631 :しいたけお:2019/10/12(土) 10:22:47.71 ID:N//gXcS5.net
>>630
落ち葉が積もってきのこが見えなくなるか
落ち葉が飛ばされてきのこが見付けやすくなるか
どちらだろう?

632 :しいたけお:2019/10/12(Sat) 11:54:04 ID:no/XIeLg.net
>>631
この前の台風の3日後くらいに行ったけど、(青い)落ち葉、枝、折れた木そのものが散乱してて、きのこは全く見えなかった
唯一の利点は蜘蛛の巣がなかったことくらいかな

633 :しいたけお:2019/10/12(Sat) 11:54:37 ID:ej6nj24D.net
https://i.imgur.com/CEcpW1Q.jpg
なんか隙間に隠れている?
https://i.imgur.com/a5gmzdY.jpg
恥ずかしがっているようなマツちゃん

連休は仕事で山に行けないので台風前に行ってきたが、ボチボチ出てきた。
しかし、他はクリタケが出始めたけど、ホンシメジが出てこない。
今年はハタケシメジも見かけない。終盤はチャナメとシモフリに期待したい。

634 :しいたけお:2019/10/12(土) 12:18:33.67 ID:w0msT5H0.net
>>632
マツタケ、ホンシメジ、クロカワ、コウタケ
この辺は発見困難になりそうだね

635 :しいたけお:2019/10/12(土) 13:07:39.61 ID:gGV4PP9f.net
台風過ぎたら自分も山に行こうと思ってたけど、やっぱりだめか

636 :しいたけお:2019/10/12(土) 13:45:53.73 ID:P2cUW8su.net
前に台風後カラマツ林行ったらハナイグチが大量に取れた時がある

637 :しいたけお:2019/10/12(土) 14:07:27.62 ID:saN2phj+.net
台風後の山は地滑り滑落事故多発
特に腐葉土

638 :しいたけお:2019/10/12(土) 15:11:35.18 ID:B4AH/JkC.net
>>637
倒木の上も滑るよね
スパイク付きだといいけど今度は石の上で滑るし
とにかく慎重に歩かないとね
目先に良いきのこがあるとついつい無理しちゃうもんだから

639 :しいたけお:2019/10/12(土) 16:20:05.60 ID:wm4UsXvh.net
この雨で…きのこんは成長する…
今はタダ耐えるのみ…
わが戦いは月曜日にあり…

640 ::2019/10/12(Sat) 21:26:24 ID:ZBJV1JYA.net
>>639
おぉ同士よ
俺は夜勤明けでそのまま出撃予定

641 ::2019/10/12(Sat) 23:03:23 ID:oreOG1q8.net
月曜に行くつもりだけど道が崩れてたりとか大丈夫かな

642 :しいたけお:2019/10/12(土) 23:39:46.19 ID:saN2phj+.net
落石注意
倒木が滑り落ちてきます

643 :しいたけお:2019/10/13(日) 01:41:37.74 ID:boMnV1jx.net
大木の古い切り株にナメコ生えてたっすよ

644 :しいたけお:2019/10/13(日) 10:25:47.72 ID:J+rHIRNl.net
台風後の3日めがベストらしいな。
今日はまだ大人しくしてるか…

しかしソワソワしてしゃーない

645 :しいたけお:2019/10/13(日) 16:55:12.83 ID:HGpofQLE.net
長野県木曽地方。
本日も5時間歩いてこれだけorz
暑くてクモの巣多くてキノコは虫食いだらけ。
点みたいに小さい虫がキノコの裏にビッシリ。
https://i.imgur.com/MG747C1.jpg

646 :しいたけお:2019/10/13(日) 17:20:30.16 ID:cUDsebs7.net
>>645
なんだかきのこの時期がごちゃごちゃですね....

647 :しいたけお:2019/10/13(日) 17:27:52.15 ID:hloMG4Xi.net
そんだけとれれば上等じゃねーか?
俺なんかオオシロカラカサタケの大群しかなかったぞ

648 :しいたけお:2019/10/13(日) 17:29:48.01 ID:mOpATSFg.net
俺も山に行ってみたら茸の匂いはするんだけど見つけられなかった
まだ行くのが早かった。

649 :しいたけお:2019/10/13(日) 17:51:22.84 ID:HGpofQLE.net
>>646
ちなみに他にもムキタケと大きいナラタケもありましたが虫だらけでした。
明日から気温が下がるみたいだから、初秋キノコは今日で終わりかも?
とにかくキノコ虫には早く退散願いたいです

>>647
確かに。
沢山採れた去年と比べてしまうのは良くないですよね (苦笑)

それにしても、普通に売っているキノコの方が、クセのある天然キノコよりも
食べ易くて良い気がしてきた今日この頃・・

650 :しいたけお:2019/10/13(日) 19:34:34.84 ID:USydQGGQ.net
明日きのはん行こうと思ってたけどまず上り口までたどり着けるかなこれ…

651 :しいたけお:2019/10/13(日) 22:09:31.22 ID:VZlVABiQ.net
中央道が通行止めだし、公共交通で行くにも登山バスの運行が当日まで分からないわ

652 :しいたけお:2019/10/14(月) 00:05:41.58 ID:/kVJUcEo.net
明日やっぱり行こうと思ったけど、調べたら土砂崩れで通行止めが多発してました
行けるとこだけまわってみます

653 :しいたけお:2019/10/14(月) 05:43:38.73 ID:D7r8wSin.net
このキノコなんですか?

https://i.imgur.com/vINvzKY.jpg
https://i.imgur.com/7UBHL5j.jpg
https://i.imgur.com/09W83uR.jpg
https://i.imgur.com/MaFDSua.jpg

654 :しいたけお:2019/10/14(月) 06:15:42.03 ID:YNv5FCn7.net
>>653
カキシメジの様ですね

655 ::2019/10/14(Mon) 07:09:29 ID:TB1e8vjU.net
カキシメジが近所の公園にいっぱい生えてたから
誰かが危険だと思ったのか、上から
どっかから持ってきた土かけたら翌年から生えなくなった

656 ::2019/10/14(Mon) 11:29:08 ID:0k0r1sDV.net
猛毒のきのこを見つけたときはどうするのが正しいの?
他の誰かが間違えて取らないように増えないように取って捨てたりその場で踏み潰すの?
これも生態系の一部であり他の種にどんな影響を与えているのかわからないとそっとしておくべきなの?

657 :しいたけお:2019/10/14(月) 11:39:20.23 ID:J49WOHEe.net
カエンタケをさわるとまずい話は聞くが、ドクツルタケとかテングタケのイボイボとかを触りまくるとやっぱり体に悪いの?
シロオオカラカサタケのどす黒い傘裏のビラビラとか、触ったら毒が移りそうでキモい。

658 :しいたけお:2019/10/14(月) 11:40:01.48 ID:DJjDdGZP.net
これってハタケシメジ?
ちょっと古いせいなのか中がスカスカしてたけど
https://i.imgur.com/uYNJiKp.jpg
https://i.imgur.com/SBHAljD.jpg

659 :しいたけお:2019/10/14(月) 12:24:52.25 ID:U0nFJeBI.net
>>657
どうってことないよ。ニガクリタケ何度も噛んだし

660 :しいたけお:2019/10/14(月) 12:25:09.17 ID:qsAN9iVR.net
>>658
ハタケシメジですね

661 :しいたけお:2019/10/14(月) 14:50:29.37 ID:KBinG7Au.net
>>653
これカキシメジ?
こんなのだっけ?

662 :しいたけお:2019/10/14(月) 15:34:45.19 ID:5f0dIOfJ.net
ナラタケ
http://imgur.com/sBnhspQ.jpg
http://imgur.com/OwPACNI.jpg
ナメコ
http://imgur.com/KnCS4Cf.jpg

663 :しいたけお:2019/10/14(月) 15:37:57.93 ID:DJjDdGZP.net
>>660
ありがとうございます

664 :しいたけお:2019/10/14(月) 15:49:20.32 ID:Rgm+jTNR.net
今日のきのはん
千曲川がやばかったです

https://i.imgur.com/KJAHVxF.jpg
https://i.imgur.com/YJtqiR1.jpg
https://i.imgur.com/rpxKDbb.jpg

665 :しいたけお:2019/10/14(月) 16:16:15.38 ID:TB1e8vjU.net
猿の腰掛の幼菌の近くに赤いバージョンがあったのだけど
マスタケかな?

666 :しいたけお:2019/10/14(月) 17:43:05.35 ID:YNv5FCn7.net
>>662
ナラタケの味噌汁が食いたくなりますね
なめこは3〜4日後だとってとこでしょうか?これはこれで美味しいのでしょうけど

667 :しいたけお:2019/10/14(月) 17:44:25.93 ID:YNv5FCn7.net
>>664
なめこは最高のとこですね
なめこが採れる地方が羨ましいです

668 :しいたけお:2019/10/14(月) 19:17:47.38 ID:aMlXvF3H.net
今日のキノコ

https://i.imgur.com/AiF0bek.jpg
https://i.imgur.com/dPK2t07.jpg

669 :しいたけお:2019/10/14(月) 19:45:18.98 ID:NWNa1LPx.net
すんごい・・・

670 :しいたけお:2019/10/14(月) 19:45:47.10 ID:YNv5FCn7.net
長野は凄いね
きのこも千曲川も

671 :しいたけお:2019/10/14(月) 21:12:24.84 ID:Ob5eFTBJ.net
>>653
チャヌメリカラカサタケ?
カキシメジではないよ

672 :しいたけお:2019/10/14(月) 21:37:00.64 ID:KBinG7Au.net
>>671
だよな

673 :しいたけお:2019/10/15(火) 10:40:07.18 ID:k5U/LjTE.net
私の職場である牧場で、堆肥の中からこのキノコが生えてたんですがこのキノコがなんのキノコなんだか教えていただけませんか?
https://i.imgur.com/R75pxIe.jpg

674 :しいたけお:2019/10/15(火) 13:10:31.72 ID:95t1Ykeb.net
堆肥で栽培することで有名ないわゆるマッシュルームでは

675 :しいたけお:2019/10/15(火) 14:43:45.09 ID:8cbKsaLv.net
https://i.imgur.com/ax4HEWH.jpg
舞茸~ ちょい遅かったかな?

676 :しいたけお:2019/10/15(火) 15:47:11.65 ID:Q7emrEg8.net
今更ハツタケが採れ過ぎたわ
https://i.imgur.com/uN1zyJd.jpg
https://i.imgur.com/wqypFUx.jpg
https://i.imgur.com/NjXtfK8.jpg

677 :しいたけお:2019/10/15(火) 17:18:34.50 ID:I7YyUBZe.net
>>659
何度も噛むなよw

678 :しいたけお:2019/10/15(火) 18:10:44.51 ID:3aCfofXv.net
色盲なんじゃないの
確信が持てないなら噛むのも一つの手だよ

679 :しいたけお:2019/10/15(火) 19:09:51.36 ID:192GTz8t.net
>>676
うわ〜。たまに見かけるけど
俺は絶対採らないやつだ
なんか不気味やねん

680 ::2019/10/15(Tue) 20:06:49 ID:RPHNMkEr.net
ムラサキシメジ
https://i.imgur.com/7J8LZXr.jpg
https://i.imgur.com/aXVBbVi.jpg
ナメコ状態悪かったのでスルー
https://i.imgur.com/UUdNTN6.jpg
ベニテン
https://i.imgur.com/SrMq64r.jpg
ツチアケビ
https://i.imgur.com/X6r3eTv.jpg

681 :しいたけお:2019/10/15(火) 20:18:16.33 ID:QKlCRfjL.net
>>680
ピントバッチリ写ってるけど撮影機器教えて

682 :しいたけお:2019/10/15(火) 20:28:12.41 ID:pkL95fSu.net
すりつぶして皮膚に塗って赤くならなければ食べられるっていうのはデマですよね?

683 :しいたけお:2019/10/15(火) 20:42:05.68 ID:RPHNMkEr.net
>>681
適当にタップでピントもバッチリ。そう、iPhoneならね
ちなみに8です

684 :しいたけお:2019/10/15(火) 20:47:18.61 ID:QKlCRfjL.net
>>683
大したものだね
そこいらのコンパクトデジカメより写りもいいよ

685 :しいたけお:2019/10/16(水) 00:54:49.01 ID:ecp5fOMG.net
>>682
パッチテストだろうけどキノコ毒では聞いたことない

686 :しいたけお:2019/10/16(水) 01:01:30.37 ID:YgQSAqiB.net
ドクベニみたいなやたら辛いキノコなら反応するのかな

687 :しいたけお:2019/10/16(水) 01:14:01.27 ID:ecp5fOMG.net
カエンタケとか除いて基本飲み込まなければ大丈夫とは言われてるよね
十年くらい前種名も知らずに舌で食毒判別してる婆さんを見たことがあった
戦中食料難で本も無いとかなら実用的な判別法だったかもなあ…と

688 :しいたけお:2019/10/16(水) 09:09:42.64 ID:ZYeOHdvz.net
>>687
何その恐ろし過ぎる判別方法
ドクツルタケみたいな美味しい(らしい)猛毒菌で死ぬ確率高そう

689 :しいたけお:2019/10/16(水) 11:18:31.68 ID:6/HWmjXX.net
>>688
きのこの判別に噛んでみるのはわりと一般的だと思ってたけど

690 ::2019/10/16(Wed) 12:19:46 ID:zcbz+Xya.net
かんだ時の味で判別に役立つこともあるが
食毒の判別するのに一般的ではないよね

691 ::2019/10/16(Wed) 12:20:10 ID:ecp5fOMG.net
>>688
それ噛んでみなさいピリッとするでしょそれ毒なのよと言われたのがテングタケだった
あれもうまいらしいからまあ、判別できたのかな??
同定と合わせて最後に味もみておけば回避できる毒はあるかもよ

692 :しいたけお:2019/10/16(水) 12:37:15.23 ID:ep07DA5D.net
スギタケ(モドキ?)
https://i.imgur.com/o2SL4XD.jpg

693 :しいたけお:2019/10/16(水) 13:33:01.05 ID:cDZZKKHR.net
>>691
そっちの意味だったのか、ごめん間違えた
同定の基準の一つにするのは普通にあるわ
てっきり変な味がしないから食べられるって判断してる婆さんがいたのかと

694 :しいたけお:2019/10/16(水) 13:38:08.05 ID:ecp5fOMG.net
>>693
いやその婆さんは多分味だけで見てたと思う
種名知らなかったから

695 ::2019/10/16(Wed) 13:47:02 ID:OjNUn7r8.net
>>691
毒キノコ食べたことあるけどしばらくしてヤバさが襲ってくる苦味と刺激は今もトラウマ
本当に舌が痺れて目がチカチカして怖かったよ
しかも美味しくなかった

696 :しいたけお:2019/10/16(水) 15:30:23.17 ID:lfdlZ+DP.net
>>695
それうらやましい。安全なものばかり食べてるから
ここ数年嘔吐の経験もないわ。

697 :しいたけお:2019/10/16(水) 15:33:26.86 ID:GhzasmWw.net
食べると視界一面が青くみえるキノコとかあるらしいな

698 :しいたけお:2019/10/16(水) 21:18:31.86 ID:I9X1pVi+.net
ベニテングタケ
今年は出も悪いし顔色も悪いなぁ
https://i.imgur.com/ILNH9c5.jpg
https://i.imgur.com/BRcAvoS.jpg

699 ::2019/10/16(Wed) 23:52:36 ID:OjNUn7r8.net
>>698
1枚目の少し左下にある幼菌はこの段階でベニテング とテング判別出来ますか?白や黄色のベニテング もあるそうですが

700 :しいたけお:2019/10/17(木) 00:09:03.39 ID:IYImpFT1.net
本しめ三昧

701 :しいたけお:2019/10/18(金) 01:54:32.15 ID:Xf/+7h35.net
脳を持たない単細胞生物「粘菌」、パリの動物園で一般公開 世界初
https://www.afpbb.com/articles/-/3249956

702 :しいたけお:2019/10/18(金) 12:39:44.06 ID:GfXXa37p.net
今週末、
山へ行くべきか悩む・・
片道100km超えだから採れなかった時のダメージが
大きいス

703 :しいたけお:2019/10/18(金) 12:50:28.47 ID:5Kdgt4yO.net
クロカワ
https://i.imgur.com/gH26Tyn.jpg

704 ::2019/10/18(Fri) 14:46:57 ID:GfXXa37p.net
綺麗なクロカワ・・
こんなのが採れるのなら、
もう山へ行かざるを得ないっ

705 :しいたけお:2019/10/18(金) 16:16:17.80 ID:NWVIqUou.net
クリタケ
http://imgur.com/lqFBLiv.jpg
http://imgur.com/cQjohRf.jpg
ヌメリスギタケモドキ
http://imgur.com/TSeT3Nk.jpg

706 :しいたけお:2019/10/18(金) 16:48:56.71 ID:U7J9A5JU.net
小雨の中カッパ着て歩いたが、眼前を鹿2頭いきなり横切り、しばらくしたらイノシシも走ること2度あり、ほんわかのくまグソあちこち落ちているし、薄暗い中、キノコも見つけにくいし、めげて途中で引き返す。
クリタケ、ジコボウ、ホンシメジが今晩のおかずぐらいしか取れなかった。
しかし、毎年ホンシメジが1kgぐらい取れるシロがあるのだが、今年は全く出てこない。絶滅か?里山じゃ、ハタケシメジも出始めたというのに一番好きなホンシメジが少なすぎる。

707 :しいたけお:2019/10/18(金) 18:04:27.70 ID:s1kVfXv6.net
このキノコはなんですか?
https://i.imgur.com/jAXnMKC.jpg
https://i.imgur.com/TTHOytX.jpg
https://i.imgur.com/BwX5H24.jpg
https://i.imgur.com/MmlVDUH.jpg

ナメコ出始め
https://i.imgur.com/74bYEVo.jpg
ムキタケではじめ
https://i.imgur.com/JRAX3oN.jpg
今年は遅いね、まだナラタケがとれる時点でおかしい

708 :しいたけお:2019/10/18(金) 18:29:13.56 ID:cmWBX1yN.net
>>704
今まで見たことも無い様な立派な代物でした。
例年なら時期的に終わっているはずなのですがデカいのばかり30本位収穫しました。

709 :しいたけお:2019/10/18(金) 18:33:21.85 ID:cmWBX1yN.net
クロカワ
https://i.imgur.com/10hJTdZ.jpg
https://i.imgur.com/e3bDbMq.jpg

710 :しいたけお:2019/10/18(金) 18:56:44.71 ID:HzrI5V83.net
>>707
白いのブナシメジ?

711 ::2019/10/18(Fri) 19:11:05 ID:Xf/+7h35.net
>>707
左の方の薄茶色のは危険なきのこに見えますが、
コレラタケの可能性は・・・?

712 ::2019/10/18(Fri) 19:38:08 ID:s1kVfXv6.net
>>710
ブナシメジっぽいですね

採って来ればよかったかなあ

>>711
左のは確実にヤバい奴ですねw

713 :しいたけお:2019/10/18(金) 20:25:42.03 ID:5gXDz6vQ.net
いいねぇブナシメジ
狙って採れるキノコじゃないからなぁ

714 ::2019/10/19(Sat) 02:33:39 ID:RRP0EqVO.net
>>705
上はアカンボウって方言がぴったりの可愛いクリタケですね

715 :しいたけお:2019/10/19(土) 09:28:17.76 ID:IzJ7A7yh.net
>>709
松茸は採れましたか?

716 :しいたけお:2019/10/19(土) 09:29:56.23 ID:BMQZGzMu.net
>>715
採れませんね
この場所でマツタケは過去2本程しか採った事が無いのであまり生えない様です。

717 :しいたけお:2019/10/19(土) 14:41:51.45 ID:GnV//UN9.net
昔、まぐれで採れたバカでかい松茸美味かったなぁ。
香りも旨味もすごかった。

718 ::2019/10/19(Sat) 15:28:51 ID:BMQZGzMu.net
庭のなめこ収穫1回目
このサイズのは焼きなめこに
https://i.imgur.com/e21ubdn.jpg
https://i.imgur.com/cfbOHEH.jpg
今後もそこそこ収穫出来そうな感じ
https://i.imgur.com/q1coD0T.jpg

719 :しいたけお:2019/10/19(土) 20:42:18.04 ID:S7PQekcW.net
>>702

日本に居てそんな遠くまで行かなきゃいけない場所なんてあるの

720 :しいたけお:2019/10/19(土) 23:02:15.64 ID:iaBrHzLm.net
>>719
俺も片道100キロオーバーするぞ

まあキノコ不毛の地の岡山に住んでるから仕方ないが、広島や兵庫に行くのに大変なのよ

721 :しいたけお:2019/10/20(日) 00:13:19.10 ID:yE6m+t1I.net
関東平野のど真ん中だから特急乗って片道1時間でやっと標高100mあるかどうかの木が生えた場所に行けるよ

722 :しいたけお:2019/10/20(日) 06:43:57.54 ID:Otii7/cW.net
俺は北海道
片道300q

723 :しいたけお:2019/10/20(日) 09:53:39.15 ID:s6T4cfOv.net
俺も都市部だから100キロ位走るかな?
食べるの前提じゃ無く観察ぐらいなら20キロも走ればいけるが

724 :しいたけお:2019/10/20(日) 10:58:27.92 ID:I2E+wlc8.net
>>720
何狙いなの?
俺も岡山だけど井原・高梁付近でも結構生えてるよ

725 ::2019/10/20(日) 12:24:36 ID:AcIb3mP9.net
あのさ、お前らは
放射性物質とかそういうのには
どう考えてる?

たまたま見たサイトで
自分がよく行く地域のキノコが
基準値超えになってた。

726 ::2019/10/20(日) 12:30:14 ID:1qYniD0+.net
長野から北海道南部までは気をつけたほうがいいね
群馬や宮城あたりになると命に関わるレベルで今も出てくる
たまたま外に出すもので検査に引っかかって判明するだけでキノコマニアはたくさん食べてしまっていると思う

727 :しいたけお:2019/10/20(日) 14:43:05.20 ID:ZuI8Y/+D.net
先週は土砂崩れによる通行止めで行けなかった所

はるか頭上に

https://i.imgur.com/ZFG8SYL.jpg

洋琴

https://i.imgur.com/ItqpN1g.jpg

中年菌


https://i.imgur.com/HuzXgvj.jpg
https://i.imgur.com/AHcKvmh.jpg

美しいやつ

https://i.imgur.com/5tMf1ZY.jpg
https://i.imgur.com/L3fl5ms.jpg
https://i.imgur.com/ZnMvOyE.jpg

728 :しいたけお:2019/10/20(日) 15:19:22.53 ID:XTGu4aqx.net
>>724
タマゴタケやらウスタケやらハタケシメジやら、食と観察を含めてるから色々

高梁あたりはそこそこの標高だから県南に比べたら多少はあるけどそれでもイグチを中心に種類は限られてるよ

729 :しいたけお:2019/10/20(日) 16:31:24.35 ID:1qYniD0+.net
頭上にキノコを見つけた時はその木が生きているかどうかで緊張感が全然違う
キノコのなるような倒木を足場に採取して谷底に落ちた人もいると思います
気をつけて

730 :しいたけお:2019/10/20(日) 16:33:29.98 ID:T6bvXOt7.net
コウタケ(ギリギリ食べられそう)
今年は殆ど出ないけどやっと収穫
https://i.imgur.com/4V3vhYB.jpg
ムレオオフウセンタケ
https://i.imgur.com/mnAYRbb.jpg
ナラタケ
https://i.imgur.com/kcxYpnt.jpg

731 :しいたけお:2019/10/20(日) 16:38:59.36 ID:T6bvXOt7.net
最近山に入る度に「ガルルルルゥ〜」と言う重低音を聞いているんだけど
これはやっぱり熊なのだろうか?
ラジオに鈴に火薬銃を鳴らしながら万全のつもりなんだけど
その音がなりやむ気配もなくてかなり足早に下山してるのだけど

732 :しいたけお:2019/10/20(日) 17:26:26.62 ID:qU9s8So1.net
放射能きのこを食べて影響が出る頃には
ワイらオッサンは病気か寿命で死んどる

733 ::2019/10/20(日) 18:23:14 ID:gfj0Sm2u.net
寿命来る前に原因不明の体調不良になると思う

734 ::2019/10/20(日) 18:42:04 ID:FCKLrtPl.net
タバコや酒以上に体を害するほど、食品から放射性物質を摂取することは、日本ではほとんど不可能。
放射能忌避はエセ健康法の一つと考えてよい。
まあ個人の自由だから、放射能をどうしても避けたいという人を止める気はないが。

735 :しいたけお:2019/10/20(日) 19:39:45.61 ID:3+PRx+5C.net
https://i.imgur.com/HMoe3nv.jpg
今日は、今期一番楽しかったなぁー

736 :しいたけお:2019/10/20(日) 19:48:18.14 ID:WVBPGjyo.net
>>731
北海道だけどヒグマの唸り声もそんな感じだよ
直ぐ立ち去るのが正解

737 ::2019/10/20(日) 19:53:51 ID:qlAHDBh6.net
>>735
どうやってこの菌の山を食うの?
毒キノコとか混じってそう
全部食べたら腹こわしそう

738 :しいたけお:2019/10/20(日) 20:08:06.29 ID:oQNjX1hB.net
ベニテンさん
https://i.imgur.com/yZAFkTe.jpg
と、リコボウ
https://i.imgur.com/roFrLrP.jpg
今年はとにかくイマイチだな

739 :しいたけお:2019/10/20(日) 20:20:54.56 ID:T6bvXOt7.net
>>736
そうなんですね....
動画などでは犬っぽい鳴き声が多いので熊では無い可能性を探って居た感じです
重低音タイプのイビキの様な音と言うか、猫のゴロゴロ音を1000倍大きくした様な音でした
この前は音が聞こえたので火薬銃をパンパンパンと3発程鳴らしたのですが
音が遠ざかるどころかより鮮明に聞こえ始め
音と音との間隔も狭まりより頻繁に聞こえて来た為小走りで帰って来ました
熊も一歩も引かずに「それ以上入って来るなよ」と警告しているのかもしれないですね

740 :しいたけお:2019/10/20(日) 20:53:36.18 ID:eBA+ZrRK.net
>>730
確かにナラタケ(Armillaria mellea)だな

741 :しいたけお:2019/10/20(日) 21:16:47.73 ID:yeDbxm8W.net
>>739
間違いなく熊ですよ
過去に4回吼えられたことありますが全くそれと同じですよ
あの重低音トラウマになるレベルの恐怖音です

742 :しいたけお:2019/10/20(日) 21:39:09.84 ID:T6bvXOt7.net
>>741
間違いないですか....
確かに本能的に(DNAに刻まれた?)ヤバいと感じる音です
自然と腰が退けますよね...
自分も今年の春から4ヶ所で計5回聞いております
アミガサタケの時期には遠くで木の新芽を食事している熊も目撃しました
また近所(住宅街)の脇の林では木登りしている熊を父が目撃しています
山で熊と鉢合わせしない事を願うばかりです

743 :しいたけお:2019/10/20(日) 21:42:32.85 ID:qNecmwQ6.net
俺は正直熊は怖くない…(月の輪だけど…)
怖いのは蜂…蛇も怖いけど、やっぱり蜂が一番危険だと感じる

744 :しいたけお:2019/10/20(日) 21:46:22.41 ID:T6bvXOt7.net
>>743
ツキノワグマは怖く無いのですか?
死亡する事は少ないようですが重症を負うケースは毎年ニュースで見ますよね?
何か良い対策でもあるのでしょうか?

745 ::2019/10/20(日) 21:50:55 ID:1qYniD0+.net
今のシーズンは熊はかなり気性が荒いので本当は山に入らない方が良いですね
見つけてしまうと漁師が撃ち殺すし
私は大きな鹿と出くわして腰が抜けそうになりましたが熊に比べたら可愛いものです

746 :しいたけお:2019/10/20(日) 21:58:21.77 ID:T6bvXOt7.net
>>745
確かに冬眠前に充分な食事をしたい時期でしょうし
伐採により自然林も少なくなってますから気が立っているのかも知れません
地元だけかも知れませんがブナの実が凶作の為熊に注意と春頃からニュースになっていました

747 ::2019/10/20(日) 22:34:08 ID:2r09tS5P.net
ニガクリとカニノツメとノウタケかな?
https://i.imgur.com/alfCRIN.jpg
https://i.imgur.com/KTQf1FQ.jpg
https://i.imgur.com/UEsJZUg.jpg

748 :しいたけお:2019/10/21(月) 00:06:54.14 ID:MWSmun1a.net
>>747
一番上ニガクリ?
写真が粗くて条線の有無みたいな細かい判別ができないけど
ナラタケ類に見えてしまう。ニガクリにしては「つば」がはっきりしすぎてるように見えるし

749 ::2019/10/21(月) 01:27:35 ID:lYTX4MKw.net
ツキノワグマ一度だけ30mくらい先にいるの見たけどめっちゃビビった。
数分後に近くの背丈の高い笹がガサガサって鳴ったときは心臓止まりそうになった。

鹿も熊も猿も全部昔より増えてるんだよな。

750 :しいたけお:2019/10/21(月) 02:46:52.60 ID:9jvfgYjF.net
猿がうろついてる山ってキノコあるの?

なんか猿がほじくり返してそうなイメージ

751 :しいたけお:2019/10/21(月) 10:47:44.98 ID:x1R2ULuH.net
子連れの母グマは車内にいても怖い
いつでも突進してきそうな威圧感あるよ

752 :しいたけお:2019/10/21(月) 16:05:08 ID:syjgw2Yt.net
松茸が10本くらい蹴飛ばされてバラバラなのを拾ってきたことあるが、
猿軍団も鹿もイノシシもクマも遭遇した尾根なので誰が犯人かはわからないが、
獣が蹴飛ばすことはある。食べることもあるのだろうか?

あと、キノコ探しに夢中で下ばかり見ていると、いきなりクマと鉢合わせもあるからよ〜く前も見上げて歩くことが肝要だ。

753 :しいたけお:2019/10/21(月) 16:50:36.59 ID:NTnpLQ3b.net
>>752
下ばかり見てると熊にバッタリだし道に迷うし
前ばかり見てるときのこ見付からないしで....

754 :しいたけお:2019/10/21(月) 16:55:30.31 ID:VAnEKaPt.net
イノシシの方がきのこ採りに夢中で人間の接近に気がついていない時があったよ

755 :しいたけお:2019/10/21(月) 17:56:38.29 ID:/3WxTZXC.net
今年はキノコ全般的に不作だなあorz

https://i.imgur.com/Ogy5OFJ.jpg

去年

https://i.imgur.com/ZgbA1ge.jpg

全く同じ場所今年orz

https://i.imgur.com/QqZjdyQ.jpg
申し訳程度に生えてたナメコ

ブナカノカ
下の方だけとったけど、高くて届かない…
https://i.imgur.com/DLETZJv.jpg

今日の収穫たったこれだけorz
https://i.imgur.com/1kLqZ8C.jpg
左からブナハリタケ
真ん中ブナシメジですか?あってますか?
右ナメコ

あとこのキノコなんですか?
クリタケ?
https://i.imgur.com/YwnU1me.jpg
https://i.imgur.com/EDMwlrN.jpg
https://i.imgur.com/O7mj9JT.jpg

756 :しいたけお:2019/10/21(月) 18:00:47.74 ID:qk8aSmAL.net
>>748
すんませんド素人なので適当に言いました
アップで見ると平滑って感じです
でもツバが目立つし違うのでしょうか
 
https://i.imgur.com/Pv0Bgqk.jpg
https://i.imgur.com/9QgSxWT.jpg

757 :しいたけお:2019/10/21(月) 18:22:48.22 ID:eL3NUtxT.net
>>755
腐生菌も不作ですかね?
今のところ当地ではなめこは元気です。

真ん中のは分かりません。
最後のはチャナメツムタケですね。

758 :しいたけお:2019/10/21(月) 19:10:12.17 ID:/3WxTZXC.net
>>757
あ、これがナメコよりうまいとうわさに聞くチャナメツムタケだったかorz採って来ればよかったorz

やっぱりブナシメジっぽい奴食べるのやめた方がいいかなあ?

759 :しいたけお:2019/10/21(月) 19:59:39.62 ID:NTnpLQ3b.net
ベニテングタケも不作気味
https://i.imgur.com/M4qIix0.jpg
https://i.imgur.com/FR9Z7xK.jpg
https://i.imgur.com/d5nr26e.jpg
これ何だろう?
https://i.imgur.com/zQR9UEu.jpg

760 :しいたけお:2019/10/21(月) 20:05:43 ID:gaPN1iwX.net
>>756
1枚目の写真だと、左の個体で傘の端のほうにうっすら線があるのが見える
ナラタケは傘の中心から放射状になるように、傘の端に線(条線)がある
746の写真だとそれがわからなかったから自信持てなかったが
色、形、条線、つばなどからおそらくナラタケの仲間のどれかだと思う
ナラタケは細かい種類があるけど、この写真だとどれかまで特定するのは難しいかな

ニガクリタケはつばがこんなにはっきりしてないし、傘の裏はもっと灰色〜薄紫がかった色をしてることが多い
全体の色も、もっと黄色ぽいか、クリタケに近い色をしてる感じ

761 :しいたけお:2019/10/21(月) 20:07:11 ID:Jll1YSle.net
イノシンは落ちてる栗をキレイさっぱり食べてるがキノコには手を出してないな、うちの山では

762 :しいたけお:2019/10/21(月) 20:11:17.17 ID:2utg7+yn.net
>>759
僕のチンコかえして(´;ω;`)?

763 :しいたけお:2019/10/21(月) 20:15:19.23 ID:qk8aSmAL.net
>>760
わかり辛い画像しかなくてすみません
今度もっとじっくり観察してみます!
この日は蚊がもの凄くてさっさと退散してしまったのが悔やまれる

764 :しいたけお:2019/10/21(月) 20:25:57.82 ID:NTnpLQ3b.net
>>762
マジかどうりで臭...

765 :しいたけお:2019/10/21(月) 20:47:11 ID:lYTX4MKw.net
>>763
だからニガクリタケかどうかは噛んで確かめろとあれほど言ったのに>>659

766 :しいたけお:2019/10/21(月) 20:56:30.56 ID:qk8aSmAL.net
>>765
噛むの怖いんよみんな平気なの?
もし飲んでしまったらと思うと余計飲んでしまいそうになる

767 :しいたけお:2019/10/21(月) 21:12:22.74 ID:sXJ9ZBwS.net
>>766
こないだキナメツムタケとニガクリタケが混生してたときは噛んで確かめたな
キナメツムタケは苦くないっていうけど20秒ほど口の中に入れてると若干苦い気がすた
ニガクリタケはすぐ苦いもう苦い&#12436;ぇえええ

768 :しいたけお:2019/10/21(月) 21:14:31.93 ID:qk8aSmAL.net
逆にニガクリタケ噛んでみたくなったわ
今度は綾鷹を持っていって挑戦するか

769 :しいたけお:2019/10/21(月) 22:35:03 ID:ffHhXIwm.net
ニガクリは噛んで確かめる
普通だ

770 :しいたけお:2019/10/21(月) 22:49:12.23 ID:gaPN1iwX.net
>>766
洗える状況にあるなら噛んでみることはある。すぐ吐き出す
手持ちの飲み物や蛇口等、洗える環境にないなら衛生的じゃないので噛まない

オオワライタケは辛みがあった、ニガクリタケは少し苦かった
ニガイグチは漢方薬より苦かった。あんな苦いの他に味わったことない

771 :しいたけお:2019/10/21(月) 22:55:11.86 ID:VAnEKaPt.net
>>770
苦味とかじゃなくて、ただただ純粋にニガイよな

772 :しいたけお:2019/10/21(月) 22:57:26.39 ID:YpAt4nu0.net
>>759
ツバフウセンタケかな

773 :しいたけお:2019/10/21(月) 23:32:29.90 ID:gaPN1iwX.net
あ、ちょっと間違えた
ニガイグチモドキだった

774 :しいたけお:2019/10/21(月) 23:55:17.23 ID:lYTX4MKw.net
>>766
口の先の方で少しだけ噛めばいいだろ。ちょっと噛んだだけでもめっちゃ苦いから
すぐに吐き出すよw

>>767
クリタケも噛んだら少し苦味があったわ。ニガクリタケの苦味とは比べ物にならないけど

>>770
ニガクリタケの苦味は少しどころじゃないと思うけど。舌が曲がるほど苦い

775 :しいたけお:2019/10/21(月) 23:59:27.01 ID:lYTX4MKw.net
言い忘れたけど>>756はニガクリタケじゃないと断言できる

776 :しいたけお:2019/10/22(火) 00:01:06.03 ID:m3h7oEpb.net
>>774
俺の場合、ニガクリタケは猛毒だから腰が引けて
傘を少しとってよく洗って噛んだだけだったからね
その感想として「少し苦かった」

777 :しいたけお:2019/10/22(火) 00:22:05.55 ID:jIkuCPG0.net
個人的には
>>756がナラタケには見えないなあ…

778 :しいたけお:2019/10/22(火) 00:23:15.39 ID:6I6vRTPu.net
>>776
よく洗うと苦味が弱くなるのかもね。

普通に噛んでも体調が悪くなることはないので安心して噛んでくださいw

779 :しいたけお:2019/10/22(火) 00:27:22.54 ID:m3h7oEpb.net
>>759
自信ないけど一番下はナガエノスギタケに似てる

780 :しいたけお:2019/10/22(火) 00:43:49 ID:m3h7oEpb.net
>>777
どのへんがナラタケと違うと思う?
純粋に気になる

781 :しいたけお:2019/10/22(火) 01:07:12.89 ID:m3h7oEpb.net
なお傘の頭のほうに黒い粒粒があまりあるように見えないのは俺も気になってる
だからナラタケ類じゃない可能性もあるとは思ってる

782 :しいたけお:2019/10/22(火) 01:15:05.31 ID:jIkuCPG0.net
>>781
それそれ

783 :しいたけお:2019/10/22(火) 01:21:41.49 ID:jIkuCPG0.net
あとなんだろね、質感が違う気がする
とりあえず山でこれ見かけたら俺だったら1分悩んでスルーすると思う

784 :チョットイレタ茸:2019/10/22(火) 03:46:00.49 ID:qDTs4X/j.net
このスレッド、いつも楽しく読ませて頂いてます。
今日じゃなくて申し訳ないですが、去年の4月24日に撮ったキノコの写真を置いておきます。
ちょうどギョウジャニンニクを採りに行った時の物です。

私は何キノコでしょうか??
https://imgur.com/bfX7jQ1.jpg
https://imgur.com/mkXndnb.jpg

785 :しいたけお:2019/10/22(火) 08:02:30.15 ID:p1hgqH4w.net
>>784
カワラタケじゃないてすかね?

786 :しいたけお:2019/10/22(火) 11:08:07.93 ID:XglIZn3S.net
>>758
真ん中のは間違いなくブナシメジだよ
傘中央付近の大理石模様もうかがえるし
ブナシメジに似た毒キノコはないしダイジョブ

787 :しいたけお:2019/10/22(火) 11:10:09.23 ID:XglIZn3S.net
>>759
最後のはツガタケっぽいけど

788 :しいたけお:2019/10/22(火) 14:37:19.68 ID:UqgV+M3Y.net
ナメコ(マメ)
http://imgur.com/dfrBDBA.jpg
http://imgur.com/aeJBvxI.jpg
http://imgur.com/JbDtajw.jpg
クリタケ(老菌)
http://imgur.com/QrnOaAB.jpg

789 :しいたけお:2019/10/22(火) 16:59:27.25 ID:xPydh+lF.net
今年はもうそろそろ終わり
https://i.imgur.com/Xhb2K9J.jpg
ナメコ
https://i.imgur.com/OGY3yYP.jpg
上ナメコと下エノキ
https://i.imgur.com/KUlXwHZ.jpg
ムラサキシメジ
https://i.imgur.com/wzmuBYk.jpg
ムキタケ
https://i.imgur.com/QyOTgTj.jpg

790 :しいたけお:2019/10/22(火) 19:41:59.01 ID:IUBun5xU.net
雨の後我慢できずに行ってきた
ハツタケ、チチアワ出始め
ウスヒラタケ出盛り
半月以上ズレてんな
コレから盛り返すかな?

791 :しいたけお:2019/10/22(火) 20:09:20.65 ID:p1hgqH4w.net
>>787
自己解決でナガエノスギタケと言う事にしときます...

792 :しいたけお:2019/10/22(火) 21:36:28.12 ID:jIkuCPG0.net
>>786
あうあう捨てちゃった><

793 :しいたけお:2019/10/23(水) 12:30:01.87 ID:uK2S0BuY.net
会社の緑地帯にニョキニョキ出て来た
山はどうだ?

794 :しいたけお:2019/10/23(水) 14:09:20.21 ID:IEQU7X59.net
昨日の大雨が上がり、庭に出てみたら立派なキノコが・・・
https://pbs.twimg.com/media/EHicvPFU0AAF_wc?format=jpg

これはなんていう名前のキノコですか?

795 :しいたけお:2019/10/23(水) 14:28:31.58 ID:/YE8w6wZ.net
今年の秋はテングタケの仲間がさっぱり出てなかったが昨日からいきなり巨大イボテングタケが発生しだしてびびった

796 :しいたけお:2019/10/23(水) 18:26:11.02 ID:6vrsCixU.net
>>794
ナラタケかな

797 :しいたけお:2019/10/23(水) 18:53:56.64 ID:/AxTuZ5J.net
ナラタケではないな

798 :しいたけお:2019/10/23(水) 19:14:13.97 ID:VdAfdYnY.net
ヤブタケだと思う
一件ナラタケのような形だが地上の木ではなく埋もれ木から生えるきのこだ

799 :しいたけお:2019/10/24(Thu) 12:14:15 ID:TqeFd5LG.net
https://i.imgur.com/AF04alY.jpg
https://i.imgur.com/s2Rdhmd.jpg
https://i.imgur.com/tXBioyB.jpg
これなんですか?

800 :しいたけお:2019/10/24(木) 13:47:40.06 ID:woHsTo63.net
>>799
オキナクサハツ?
http://www.ysn21.jp/~eipos/data/01_IM/08_ikimono/IM82_001_kinoko/IM82_001_HTML/IM82_001_123.html

801 :しいたけお:2019/10/24(Thu) 15:00:20 ID:wHXigxfX.net
>796-798
どちらにしても食べられるキノコなんですね、食べることも考えましたが、この一画は地域猫の休憩場所でもあるので
抜いて捨てましたが・・

802 :しいたけお:2019/10/24(木) 15:55:28.64 ID:IurzSEqA.net
>>799-800
柄のつき方とか傘の模様からして、クサハツ系というかハツ系ではないと思う

803 :しいたけお:2019/10/24(木) 17:25:26.59 ID:yuxmhucZ.net
>>794 の画像リンク
https://pbs.twimg.com/media/EHicvPFU0AAF_wc.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EHicvPFU0AAF_wc.jpg:orig

804 :しいたけお:2019/10/24(木) 20:56:04.10 ID:M7JVnI1u.net
>>803
ササタケと言われてるナラタケの仲間じゃないかな

805 :しいたけお:2019/10/24(木) 21:21:39.65 ID:BwsPS+Qs.net
ナラタケ
ヤブタケ
ササタケ

うーんこの

806 :しいたけお:2019/10/24(木) 21:27:57.52 ID:Y8tFHyOp.net
著:五十嵐恒夫 名誉教授
1989年10月01日苫小牧にて撮影。
カエンタケ(食毒不明:当時)

上記が、「続 北海道のキノコ」に掲載されているのですが、北海道で現認できた方はいらっしゃいますでしょうか?
昔、お母ちゃんにネダッテ買ってもらったミニ図鑑に掲載されている物です。
生息域の拡大の範囲を知りたいです。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、御教示下さい。宜しくどうぞ。

807 :しいたけお:2019/10/24(木) 22:53:46.10 ID:vb6ejCG6.net
北海道は知らんが岡山と兵庫でなら今年 見つけたわ

808 :しいたけお:2019/10/24(木) 23:32:59.76 ID:df/ztqL/.net
https://i.imgur.com/EfCz2FI.jpg
マツタケモドキが出てくると松茸も終わりの感。

https://i.imgur.com/4Ygoo6N.jpg
クロットもたくさんあるのはいいが、水膨れで皆重い。
ホンシメジも雨吸いすぎで味がイマイチ。
雨が降り過ぎだと成菌のキノコはふやけすぎて困る。

https://i.imgur.com/bUCOlRy.jpg
センボンイチメガサはテカってきれいだった。

もう、シモフリシメジが出てきそうなもんだが、まだ見かけないのが不安。

809 :しいたけお:2019/10/25(金) 14:23:34.37 ID:Pd72nQ0R.net
http://imgur.com/zLN36KM.jpg
http://imgur.com/2jDhpgS.jpg

810 :しいたけお:2019/10/25(金) 22:56:57 ID:tfyIbapb.net
長野県中部海抜700メートル。
クリタケの収穫ポイントが、地滑りで消えました。
毎年キノコ採りしてる所は、岩盤から表層50センチメートルしかなく、危険な場所だった事を知りました。
あちこちで木が倒れ、日差しが変わり来年のキノコは未知数です。

811 :しいたけお:2019/10/26(土) 00:11:23 ID:BJNP51gs.net
よくあるだろ

812 :しいたけお:2019/10/26(土) 00:20:00.91 ID:98uh9kg3.net
>>810
そうやって環境が変わることで別の種類のキノコが生えてきたりする。自然の営みの一つ

例えばハタケシメジは地中に埋もれた木から生えてくるから
人の手の入らない場所だと、森が崩れた場所で生えるんだろう

813 :しいたけお:2019/10/26(土) 13:12:06.61 ID:AbQ64LL8.net
旅行先で大きなカラカサタケ見つけた
上から握ったら力が入りすぎてバキッってヒビ割れちゃったけど、それでもフワッと戻った
https://i.imgur.com/XBy5nUY.jpg
https://i.imgur.com/zFwnmZ7.jpg

814 :しいたけお:2019/10/26(土) 13:46:28.62 ID:JBRSYGVF.net
>>812
ありがとうございます。
今年は不作ですが、来年は新たなキノコとの出会いを期待しております。
地滑りした所にムラサキシメジ発見するも、危険を感じ諦めました。

815 :しいたけお:2019/10/26(土) 14:33:52.24 ID:CmK7mWDi.net
あーあ、明日狩に行くんだけど、きっと今日は多くの人が山に入ったんだろうなー
少しは採り残ってるかなー

816 :しいたけお:2019/10/26(土) 19:50:48 ID:sBIwVeb+.net
ほいよ、今日のきのこね

https://i.imgur.com/Np9G4sM.jpg

昨日の雨のせいでまた雨にぐっしょりのきのこだらけだった

817 :しいたけお:2019/10/26(土) 20:00:18 ID:dy/4sy5R.net
>>816
クリタケとナメコとカノシタ?

818 :しいたけお:2019/10/26(土) 20:38:06.12 ID:hkQXOSCb.net
シモフリシメジ(ギンタケ)
https://i.imgur.com/AuNP0GW.jpg

819 :しいたけお:2019/10/27(日) 01:09:09.99 ID:kEGZuHtz.net
キノコ狩りとか正気かよ
自分の知識に100パーセントの自信があることと毒キノコを100パーセント見抜けることは別だからな?
ベテランほど初歩的な弁別ミスをする危険性があるし、
収穫した食用キノコのなかに毒キノコが混入する可能性もある
悪いことは家はない、キノコ狩りを趣味にするのはやめとけ
俺はぜったいキノコ狩りになんか行きたくないし食わないからな!

820 :しいたけお:2019/10/27(日) 01:14:31.00 ID:v3TPCcWE.net
>>819
競争相手を減らそうたってそうはいかんぞー
先回りして根こそぎじゃー

821 :しいたけお:2019/10/27(日) 06:16:18.14 ID:vN0SbXqb.net
>>819
ライバル蹴落とし大作戦かな

822 :しいたけお:2019/10/27(日) 10:31:07.40 ID:Z1a/xv4H.net
自分のキノコ判別に100%の自信があるなら99%のキノコは食べないし
毒キノコも100%識別できるから食べることは100%ない
毒キノコ99%であるとしたら100%の毒キノコ以上に食べることはしないから
これはもう200%安全といっていいんだよ

むしろ怖いのはスギヒラタケのように食べられる美味しいキノコだったのに
突如牙をむいてくるような毒成分が現れてくることで
このようなキノコはまれなんだろうけど避けようなないからね

823 :しいたけお:2019/10/27(日) 15:03:45.52 ID:QWBzftCS.net
クリタケいた
スッポンだらけ
https://i.imgur.com/zdN98Vk.jpg
https://i.imgur.com/nNU0WBE.jpg

824 :しいたけお:2019/10/27(日) 17:00:30.80 ID:pYVl9FV2.net
ツチスギタケ
https://i.imgur.com/RZy7cW0.jpg

825 :しいたけお:2019/10/27(日) 19:21:47.90 ID:iGbm7w+7.net
>>823
スッポンタケは食べられる?
キヌガサタケは美味しかった記憶

826 :しいたけお:2019/10/27(日) 19:43:10.54 ID:4m3I35o4.net
先程すき焼きにしたホウキタケ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1980157.jpg

ヌメリツバタケ?
ブナかドングリか何かの広葉樹に発生、条線と強い粘性あり
https://dotup.org/uploda/dotup.org1980158.jpg
ほぼ脱落したけど膜の様なツバあり
https://dotup.org/uploda/dotup.org1980160.jpg

827 :しいたけお:2019/10/27(日) 19:53:17.23 ID:QWBzftCS.net
>>825
スッポン食べたことない
柄を食べるんでしょ?
臭くて持って帰るのためらう
食べたことある人教えてください

828 :しいたけお:2019/10/27(日) 20:19:12.43 ID:o8QfXbg7.net
ナメコ今年は本当に遅いね…まだこんなにちっちゃいとか…あと一週間くらいかな?
https://i.imgur.com/YEWJRqN.jpg
https://i.imgur.com/CBqLXU1.jpg  

ムキタケ
https://i.imgur.com/emUNKSn.jpg
ナラタケかな?いまだにこの時期形を保ってるのが異常だと思う…
https://i.imgur.com/fMvSKLz.jpg
https://i.imgur.com/UnKxhvr.jpg

このキノコなんだかわかりますか?
https://i.imgur.com/RuvBb4z.jpg
https://i.imgur.com/mJ0Y8tC.jpg
ムキタケと同じ木にはえてました。

829 :しいたけお:2019/10/27(日) 20:22:52.08 ID:G2tvVLFo.net
>>828
クリタケの幼菌?

830 :しいたけお:2019/10/27(日) 20:26:57.33 ID:zDtv4Qoj.net
>>817
一番下はチャナメです
カノシタ初めて食べましたが面白い触感のきのこですね。
見た目もかわいらしいきのこですが食べ方は今後色々試してみたいです

>>828
一番下はクリタケの幼菌ですね

831 :しいたけお:2019/10/27(日) 20:45:18.65 ID:o8QfXbg7.net
>>829
>>830
ああクリタケか
ありがとう
クリタケもこれからとかやっぱり今年は遅いね

832 :しいたけお:2019/10/28(月) 04:05:43.02 ID:qyzHt3Zt.net
きのこの山ってクリタケの幼菌をモデルにしたんだな

833 :しいたけお:2019/10/28(月) 14:46:13 ID:Xho4sVpB.net
ナメコ
http://imgur.com/ogA9LMP.jpg
http://imgur.com/NZBXUrN.jpg
クリタケ
http://imgur.com/lytS68U.jpg

834 :しいたけお:2019/10/28(月) 20:16:27.43 ID:acTgder5.net
今年は今頃キノコが出てきてる地方が多いらしいな

835 :しいたけお:2019/10/29(火) 18:55:24.30 ID:s9duifck.net
>>832
全く同じ事考えてた
形見ると結構違うけど>>828の幼菌はチョコレート感ある

836 :しいたけお:2019/10/29(火) 23:15:05.89 ID:IWDppX8m.net
これはエノキでいいのかな?普段あまり出ないので不安で置いてきた・・
https://i.imgur.com/8UZiwRB.jpg
https://i.imgur.com/adYLsHE.jpg
https://i.imgur.com/DfnDgAu.jpg

837 :しいたけお:2019/10/29(火) 23:18:28.19 ID:IWDppX8m.net
同じ場所で違う株
柄が黒くて白い産毛っぽいのが生えてるのは覚えてたのだけど、上の株はそれが無くてあれ?って
こっちのを見てエノキなのかなーと思ったのだけど
https://i.imgur.com/qs70ZK2.jpg
https://i.imgur.com/487mijY.jpg
https://i.imgur.com/Obzk6Wh.jpg
https://i.imgur.com/SJ0AtRL.jpg

838 :しいたけお:2019/10/29(火) 23:20:02.42 ID:DYvxkNUh.net
>>836
エノキだね

839 :しいたけお:2019/10/29(火) 23:21:25.75 ID:DYvxkNUh.net
白っぽいのも普通にあるよ

840 :しいたけお:2019/10/29(火) 23:34:59.34 ID:k6Hb9mCt.net
>>836
エノキだな

841 :しいたけお:2019/10/29(火) 23:36:32.97 ID:k6Hb9mCt.net
家庭用の栽培キットのエノキは
こんな色してるよw
でるまっしゅの育てた時だったかな

842 :しいたけお:2019/10/30(水) 12:46:12 ID:924K7iG1.net
ムラサキ

https://i.imgur.com/MDDPaJp.jpg

843 :しいたけお:2019/10/30(水) 14:42:09.71 ID:fePG+2p+.net
近所の公園に見慣れないキノコが、と思ったら
テングダケだった。毎日そこを通るので
今年から生えるようになったんだな。
食えるキノコ生えろよ〜

844 :しいたけお:2019/10/30(水) 17:24:44.38 ID:PK78x71h.net
今日も熊の巣の様な場所にきのこ採りに行って来たわ
1ヶ所目、カラマツの木の皮がえぐられて樹液がわき出すのを見てしまい撤退
(熊は針葉樹の樹液も舐めるらしい)
2ヶ所目、良い感じの倒木が奥に見えたので進もうとした瞬間
サイレンサーを外した大型トラックを1回フカシタ様なけたたましい重低音が鳴り響き撤退
(山奥の林道沿いの為、通行する車などは全く居ない場所)

へたれな俺は熊に合う位ならきのこなんか採らなくてもいいかなぁーと思い始めてしまったわ

今日の収穫
ナメコ2
エノキタケ2
ムキタケ20強

845 :しいたけお:2019/10/30(水) 18:10:30 ID:uMKCO5Hj.net
>>838-841
ありがとうございます
意見を参考に再度確認して収穫してきました

846 :しいたけお:2019/10/30(水) 18:14:44.01 ID:GMAZN52G.net
先週近所でヒグマ出たと聞いて調べてみたらいつも通る登山道だったりした
生り年みたいだから人里まで出てこないかな?思ったけど今年は出やすい年なのかな?

847 :しいたけお:2019/10/30(水) 19:37:42.98 ID:iOK9ufJh.net
>>846
ヒグマは増えすぎてる
どこの山行っても糞や爪痕足跡見るよ

848 :しいたけお:2019/10/30(水) 19:52:07.84 ID:PK78x71h.net
ヒグマと共存してる漁師達をBSでやってたけど
普通は人間の言う事を聞く分けないからな恐いわ

849 :しいたけお:2019/10/30(水) 20:14:23.63 ID:iXuod6PH.net
今月23日から28日にかけ、湯沢市と東成瀬村で、誤って毒キノコの「コレラタケ」と「ツキヨタケ」を食べたあわせて4人が食中毒になりました。
毒キノコによる食中毒は、県内ではことし初めてで、県は、食用と判断できない場合は、絶対に採ったり食べたりしないよう呼びかけています
https://www3.nhk.or.jp/lnews/akita/20191030/6010005247.html

850 :しいたけお:2019/10/30(水) 21:02:26 ID:MjcwafAc.net
ナラタケとコレラタケを間違える事もあるのか
コレラタケに似てるといったらエノキタケのイメージだわ

851 :しいたけお:2019/10/30(水) 21:06:17 ID:/tUn5zVe.net
ツキヨタケをムキタケと間違えることはないよ

852 :しいたけお:2019/10/30(水) 21:08:51.91 ID:AFQufRI0.net
去年、テングタケとドクツルタケがにょきにょき生えてた魅惑のスポットにいったら今年は全然生えてなかった。。あのイボイボを見て「うへぇ…」ってなりたかったのに

853 :しいたけお:2019/10/30(水) 21:19:35.51 ID:PK78x71h.net
>>851
どちらかと言うと天然シイタケと思うのかもね?

854 :しいたけお:2019/10/30(水) 21:24:27.67 ID:/tUn5zVe.net
>>853
そうだね
ツキヨタケの傘の色と見た目の感じはシイタケに似てると自分も思ってた

855 :しいたけお:2019/10/30(水) 21:34:07.47 ID:PK78x71h.net
>>854
半月形ではなく円形をしていて中心に柄があるツキヨタケも存在するみたいだから
シイタケと間違えるのも分からなくも無いかもね?

856 :しいたけお:2019/10/30(水) 21:34:38.01 ID:qualURIR.net
よく平気で食べるな
ちょっとでも迷ったら絶対食べんわ

857 :しいたけお:2019/10/30(水) 21:34:38.98 ID:ENWcjaIM.net
コレラタケで生きてるとかすごい

858 :しいたけお:2019/10/30(水) 21:38:55.67 ID:+eyXC8Vi.net
ムキタケとツキヨダケは同じ木に生えることが結構あるからね
基本的に時期が違うけど今年みたいに
生える時期が異常な年だと場合によっては被るからね
気付かず混ざったのかもね

859 :しいたけお:2019/10/30(水) 21:54:06.03 ID:PK78x71h.net
ムキタケって肉厚で大きい物は歯切れも悪く美味しくないよな

860 :しいたけお:2019/10/30(水) 22:12:52.18 ID:syDsX95+.net
ゼラチン状でブヨブヨしてて
風味にクセはあるけど味はほとんどない、食感を楽しむキノコって感じ
そりゃ取れないよりは嬉しいがおいしいキノコかといわれると微妙

861 :しいたけお:2019/10/30(水) 23:29:37.42 ID:s6pxNEdb.net
キノコの食中毒事故の報道そのものがいい加減だったり間違ってたりするもんな

862 :しいたけお:2019/10/30(水) 23:35:35.21 ID:syDsX95+.net
>>851
報道内容からするとムキタケのつもりで採ったんだろう
実際そういう人はいる。そういう人だからこそ毒キノコ食ってしまうとも言える

キノコの鑑定参加した時に、ムキタケいっぱい取ってきた中に1個(半分に割った形跡あり)だけツキヨタケ混じってるのを持ち込んだ人がいて
どうもその人は割って黒いシミがなくてムキタケと判断したらしい、という体験をしたことがある

863 :しいたけお:2019/10/31(木) 01:02:54.34 ID:uoZflwx4.net
>>859-861
ムキタケは山のフカヒレって言われる位愛されてるキノコだぞ?
キノコ単体じゃなく鍋やキノコ汁にいれると絶品で
少なくとも山形、秋田ではナラタケ、ナメコ、ブナカノカ辺りと同じくらいに愛されてるぞ?

864 :しいたけお:2019/10/31(木) 05:21:49.46 ID:SqVdOulH.net
>>863
それは知ってるのだが、自分は個体差で旨い旨くないが有るのを言いたかった

865 :しいたけお:2019/10/31(木) 14:14:42.45 ID:KUb1L/ux.net
ナメコ老菌
http://imgur.com/zMgHqWG.jpg
クリタケ
http://imgur.com/FmHBRzU.jpg
ムキタケ
http://imgur.com/o44jGRJ.jpg

866 :しいたけお:2019/10/31(木) 22:18:35.69 ID:JEAi6Fgk.net
>>862
ツキヨタケの黒いシミの所取ったら食べれると聞くけど本当に?
あと塩漬けで食べる人もいると聞くが?

867 :しいたけお:2019/10/31(木) 22:37:21.89 ID:S/Vlyq/P.net
>>866
ツキヨタケの黒いシミ取って食べたところで食中毒になるだけよ
ツキヨタケ食べて食中毒になった人で「シミがないからツキヨタケじゃないと思った」というパターンが結構あるらしい
キノコの先生によると、黒いシミがあるのは本当に付け根の方で、採取した時にシミのある部分が枯れ木の側に残ってる場合がよくあるんだと
だから、テレビや講習会などでツキヨタケのシミの現物を見せるときは
あらかじめ割ってシミがあるか確認しておいて、本番ではいかにも今割ったように見せると言ってたw
あとシミのないツキヨタケもあるが、加熱するとシミが出現するそうな

塩漬けは知らなかったが、下記の文献によると山形県の一部地域で塩蔵して塩戻しして本当に食べてるみたいだな
https://www.jstage.jst.go.jp/article/shokueishi1960/37/1/37_1_1/_pdf

868 :しいたけお:2019/10/31(木) 23:35:08.41 ID:UmjSqOW6.net
https://i.imgur.com/pgmxL8R.jpg
https://i.imgur.com/H7rbNqE.jpg
標高低いところでシモフリシメジがやっと出始めた。
チャナメもやっと群生してきた。

しかし、今年は特にイノシシが多いようであちこち引っ掻き回して、
菌床がズタズタなところもあり来年が心配だ。
シモフリもひっくり返されて、かえって見つけやすくなってたりする。

あと、晩秋ともなるとクマも活動的になり、50m置きくらいにビチ糞が落ちていてうっかり踏みそうになる。
キノコより獣の糞のほうが多いこの頃である。
もう、山の奥には来るなという合図なんだろうな。   @山梨

869 :しいたけお:2019/11/01(金) 00:16:57.62 ID:F8Yco31M.net
ナメコ
https://i.imgur.com/RjPwoY5.jpg
ベニテングタケ
https://i.imgur.com/RcUMFEw.jpg
オオツチハンミョウ?
変わった虫がいたので手に乗せたりして見ていたんだけど
調べたら少々ヤバい毒虫でした...
https://i.imgur.com/E6Sl3gY.jpg

870 :しいたけお:2019/11/01(金) 11:35:12.66 ID:XIzuPNMR.net
10月キノコの時期にそいつよく見かける生態が面白くてファーブル昆虫記で一番印象に残ってる
触った事ないけどかぶれるみたいね

871 :しいたけお:2019/11/01(金) 13:54:49.03 ID:F8Yco31M.net
>>870
成虫になるのは奇跡見たいな長い道のり様だね
卵を4000個だか産んでも成虫になるのはせいぜい10匹とかなのかな

872 :しいたけお:2019/11/01(金) 14:04:40.91 ID:F8Yco31M.net
https://i.imgur.com/izX1hfz.jpg
ナガエノスギタケかと思ったけど成長するとこうなる見たい
結局何だかよく分からないけどフウセンタケ系かな?
https://i.imgur.com/InOFd2s.jpg
ムラサキシメジ(ウスムラサキシメジ?)
我が家では食べません
https://i.imgur.com/XTn3MGw.jpg
我が家のナメコ
https://i.imgur.com/QbHT2bw.jpg
https://i.imgur.com/1NCAMnk.jpg
https://i.imgur.com/9iS29nN.jpg

873 :しいたけお:2019/11/01(金) 15:04:06.66 ID:xahumZig.net
キノコってさ、椎茸とかシメジとかポルチーニ
以外は大して美味しくないよな。
味のないやつとか鍋とかスープの賑やかしって感じ。

874 :しいたけお:2019/11/01(金) 16:32:21.73 ID:MISxeWNj.net
ホテイシメジは美味しいしハツタケやチチタケの類も美味しいよ

875 :しいたけお:2019/11/01(金) 16:53:33.08 ID:XIzuPNMR.net
味付け無しでホイル焼きにしてみるとキノコ単体でもかなり旨味があって驚くけどな
それを生かせないなら調理が悪い

876 :しいたけお:2019/11/01(金) 17:19:44.71 ID:3VLISJ+/.net
エノキに小さい蛾っぽいのが止まってたので写真撮ってたのだけど
動かないなと思ったらそのまま息絶えてた
https://i.imgur.com/q6Fkoac.jpg

877 :しいたけお:2019/11/01(金) 19:13:05.77 ID:BNjHL0Fg.net
>>873
シメジってなにのキノコのこと?

878 :しいたけお:2019/11/02(土) 06:52:11.54 ID:sXxuPA8t.net
>>877
ヒラタケのことやな。
ぶなしめじやないで

879 :しいたけお:2019/11/02(土) 12:04:47.23 ID:65xmMvfn.net
>>876
きのこに卵産み付けたのかね?

880 :しいたけお:2019/11/02(土) 19:11:17.96 ID:Zvh1Z6FM.net
>>878
ヒラタケは美味しいよ
天然ヒラタケのうまみの濃さはすごいと思う

881 :しいたけお:2019/11/02(土) 20:44:19.11 ID:65xmMvfn.net
ムキタケ
偵察だけして来たけど明日採りに行くか検討中
https://i.imgur.com/TT5ZksA.jpg
https://i.imgur.com/94LGTDj.jpg
https://i.imgur.com/6Aqj8CP.jpg
アミスギタケ?
https://i.imgur.com/ccPRddl.jpg

882 :しいたけお:2019/11/02(土) 20:45:58.70 ID:sXxuPA8t.net
一度だけ、切り株に群生するヒラタケを見つけた事があるんだけど
その時、ツキヨタケとは違うと確認しておきながらも
やっぱり自信がなくてとって帰らなかった事を今も後悔している。
そん時は知識が浅かったからな。今思うとあれは間違いなくヒラタケ。

883 :しいたけお:2019/11/02(土) 20:58:00.11 ID:jEOQ3cad.net
>>882
自信のないキノコは採らない!
それが正解!
偉い!

884 :しいたけお:2019/11/02(土) 21:15:46.83 ID:zTxxYxK5.net
先週はチャナメを大量に採ったんだけど、
念のために帰って調べたらカキシメジ疑惑が浮上した。
特徴である傘のつぶつぶは採った時から無かったし、柄のササクレは時間が経って
いたため柄に張り付いてしまってて良く分からないし。。
いやまぁ大変だったよ。
明日はカキシメジとやらを何としても見つけて、チャナメとの
違いをしっかりと見極めたい。
っていうかもう11月だけど生えてるのかな・・
木曽方面の標高1000mだけど。

885 :しいたけお:2019/11/02(土) 21:28:30 ID:Yq8L9mfo.net
カサと柄のササクレがはっきりしない場合はチャナメだと思っても採らない方がいいよ
これが分からない場合はかなり判別するのが難しくなる
カゴの中でゆれるとササクレが取れてしまうから忘れやすい人はとったときに写真を撮っておく

886 :しいたけお:2019/11/02(土) 21:39:44 ID:qDfATttB.net
このキノコを食えばどうなるものか
迷わず食えよ食えばわかるさ
アントキノコイグチ

887 :しいたけお:2019/11/02(土) 22:13:21.17 ID:65xmMvfn.net
はい滑ったー!

888 :しいたけお:2019/11/02(土) 22:48:33.78 ID:jEOQ3cad.net
>>886
普通はアントニオ エノキだろ

889 :しいたけお:2019/11/03(日) 00:42:40.06 ID:u1RuBLZw.net
>>881
アミスギタケではないな

890 :しいたけお:2019/11/03(日) 13:06:40.42 ID:Qd/FFj+5.net
>>888
胞子ですかァ〜?
胞子があれば何処でも生える。
アントニオ榎。

891 :しいたけお:2019/11/03(日) 13:29:56 ID:wPJrtrSC.net
ムキタケ
https://i.imgur.com/dyxi15S.jpg
https://i.imgur.com/rhOt9Lu.jpg
https://i.imgur.com/sTdyDzE.jpg
https://i.imgur.com/FUzzGDq.jpg

892 :しいたけお:2019/11/03(日) 13:44:12.74 ID:4fmf8d7A.net
クリタケいまいち
https://i.imgur.com/3wp4XiJ.jpg
https://i.imgur.com/mN2nwe6.jpg

多分シロノハイイロシメジ
https://i.imgur.com/2mCu8Ws.jpg

ニガクリとか
https://i.imgur.com/CZsVGuL.jpg
https://i.imgur.com/dSzfM7w.jpg

謎の洋琴群
https://i.imgur.com/dtUbEJr.jpg

893 :しいたけお:2019/11/03(日) 18:06:02.06 ID:9Upy+9Ul.net
ハタケシメジいっぱい採れた
https://i.imgur.com/vjLPoTk.jpg
https://i.imgur.com/cKmpZi3.jpg
https://i.imgur.com/RI9ipGy.jpg

894 :しいたけお:2019/11/03(日) 21:18:55 ID:vx3lVISX.net
>>892
ほえー
4.5枚目はニガクリの坊やなんですか?
こういう小さいの気にしたことなかったんでたまげた

895 :しいたけお:2019/11/03(日) 21:25:32.38 ID:NiXYcmxU.net
>>894
4枚目はニガクリっぽいけど、5枚目はニガクリじゃないよ
本人も「ニガクリとか」って書いてるしね
イヌセンボンタケ、イタチタケのようなナヨタケの仲間かクヌギタケの仲間か
そのへんだと思うけど自分もそんなに詳しくないから種類まではわからない

896 :しいたけお:2019/11/04(月) 14:16:34.76 ID:zZdVdlSt.net
庭にキノコらしいキノコ生えてたんですがこれなんてキノコですか?
https://i.imgur.com/oesp8Ex.jpg
https://i.imgur.com/cmiKu0C.jpg

897 :しいたけお:2019/11/04(月) 17:08:24 ID:NwbYNSTf.net
分からんけどモエギタケ科のきのこでは?

898 :しいたけお:2019/11/04(月) 17:17:49.12 ID:rA2jL+uF.net
これはわからんなぁ
かなり詳しい人ならわかるかも

899 :しいたけお:2019/11/04(月) 19:20:16 ID:ee5ZqDo5.net
オウギタケによく似ているけど
庭にモミガラが敷かれてるのもすごいな

900 :しいたけお:2019/11/04(月) 19:36:30.92 ID:rA2jL+uF.net
オウギタケにちょっと似てるなとは俺も思ったけど
色や色の変化、傘の形が違う印象なのと
あとオウギタケなら2枚目のアングルでひだがもうちょっと下のほうまでついてるんじゃないかという気がする

901 :しいたけお:2019/11/04(月) 19:50:33.82 ID:4mPt0Jwh.net
近くに松の木があればオウギタケか類似菌かもしれない

902 :しいたけお:2019/11/04(月) 19:50:55.60 ID:XS9q3BkV.net
サケツバタケだろ

903 :しいたけお:2019/11/04(月) 20:14:33 ID:rA2jL+uF.net
サケツバタケ調べてみたけど、ひだの付き方の分類が直生になってるな
2枚目の写真だとこのキノコのひだは垂生のようなので
残念ながらサケツバタケは違うっぽい

904 :しいたけお:2019/11/04(月) 21:40:58.49 ID:8blob5Uw.net
オウギタケのヒダが短めのパターンに見える

905 :しいたけお:2019/11/04(月) 23:04:06 ID:NwbYNSTf.net
かさに破れた皮膜がついてるしオウギタケはないね

906 :しいたけお:2019/11/04(月) 23:04:46 ID:gQy66iXE.net
普通にテングダケじゃね?

907 :しいたけお:2019/11/04(月) 23:06:25.62 ID:VRzlhW6H.net
それ被膜に見えるけど籾殻と毛じゃないか

908 :しいたけお:2019/11/04(月) 23:16:22.42 ID:VRzlhW6H.net
さすがにテングタケがありえないのは素人でも分かる

909 :しいたけお:2019/11/04(月) 23:30:31.98 ID:NwbYNSTf.net
つーかオウギタケとかテングタケとか言ってるやつは
それらが外生菌根菌であることも理解出来てないのではないかと疑いたくなる

910 :しいたけお:2019/11/04(月) 23:52:28.79 ID:7A4ql3LJ.net
オウギタケは地下でアミタケの菌糸に寄生してるそうな
松と5m10m程度の距離なら根が伸びてるから生えることはある
俺はオウギタケではないと思うけど
庭としか書かれてないから、どういう状況の所にもみ殻まかれてて生えてるのか不明なので
この写真から菌根菌か否か判断するのは難しいのでは?

もみ殻の他に傘に植物の種がついてたり
写真の左下にマリーゴールドの花が枯れたようなものが写ってたりとどういう場所か想像つかない

911 :しいたけお:2019/11/04(月) 23:57:27 ID:7A4ql3LJ.net
左下というか、真ん中左やや下ぐらいか

912 :しいたけお:2019/11/05(火) 17:19:52.41 ID:EY3RMkqJ.net
http://imgur.com/BaAWiXG.jpg
http://imgur.com/bsofNQl.jpg
http://imgur.com/Wn2DP8i.jpg
http://imgur.com/iRosO2n.jpg
http://imgur.com/ZyRXMpP.jpg

913 :しいたけお:2019/11/05(火) 18:48:37.99 ID:VgJ16OeN.net
いいクリタケだね

914 :しいたけお:2019/11/05(火) 19:12:58 ID:wjyZL5eo.net
恥ずかしながらクリタケって採ったこと無いんだよねー
出てる時期微妙に外してるから自信がない奴かグズグズのしか見たことない

こんなキレイなのだったら俺でも判るんだけどなぁ

915 :しいたけお:2019/11/05(火) 20:02:47.71 ID:lsErIkHt.net
かたはって味ないよな

916 :しいたけお:2019/11/05(火) 20:12:09.97 ID:cAhBQu7Z.net
>>912
最後もクリタケ?
ここまでくると獲らないからわからん
この状態で美味いの?

917 :しいたけお:2019/11/05(火) 20:50:56.62 ID:yah53Bqz.net
クリタケ見た目と色はいいんだけど
柄は硬くて食べないし傘もぼそぼそしてて
味噌汁やあっさりした調理には向かないキノコだよね
煮つけやじっくり煮込んだ煮物が合うかな

918 :しいたけお:2019/11/05(火) 20:57:59 ID:E0pkPe2s.net
>>917
家は天然きのこはかなり食べるけどクリタケは好んで食べないかな

919 :しいたけお:2019/11/05(火) 21:06:26.74 ID:yah53Bqz.net
自分はクリタケとナラタケはいいところだけ少し採って食べれば満足

920 :しいたけお:2019/11/05(火) 21:09:34.45 ID:QveqN+i6.net
>>916
1~3ナメコ 4~5 クリタケ

921 :しいたけお:2019/11/05(火) 21:38:53.61 ID:E0pkPe2s.net
マイナーだけどヤニタケは旨いね

922 :しいたけお:2019/11/05(火) 22:24:15.31 ID:cgmr4i96.net
クリタケは出汁が美味いと思う

923 :しいたけお:2019/11/05(火) 23:56:20 ID:4+k9F4rn.net
クリタケとニガクリタケは間違わないの?

924 :しいたけお:2019/11/06(水) 00:12:16.07 ID:rsT82KKF.net
5m先から見てもまず間違えないよね

925 :しいたけお:2019/11/06(水) 10:02:40.87 ID:xL8kZfuv.net
そうだよね
ニガクリタケは小型で黄色い色してるからすぐわかる
クリタケに似た色のもたまにあるけど近くで見たり一つとってみればわかります

926 :しいたけお:2019/11/06(水) 16:58:27.68 ID:Kpvn/R1F.net
JAで「マツシメジ」購入、すき焼きに入れて食べる…毒キノコだった
https://www.yomiuri.co.jp/national/20191106-OYT1T50170/

カキシメジの食中毒が来ましたよ・・・。
脅すわけではないが、明日はあなたの番かもしれない。

927 :しいたけお:2019/11/06(水) 18:08:01 ID:1+4sFKKA.net
こういう所に持ち込んでる奴ってプロでも何でもないからな

928 :しいたけお:2019/11/06(水) 19:16:05.60 ID:VQrK7d+X.net
むしろ 5M先からふっ…と見て判断したならまず間違えない
分からない状態でもっと近づかなきゃ、もっと明るいところで見なきゃ、と
そういう気持ちで見ると見誤る

929 :しいたけお:2019/11/06(水) 19:47:40.35 ID:z7bpx+OA.net
>>867
サンキュー
いつか試してみたいよな

930 :しいたけお:2019/11/06(水) 19:59:03.13 ID:xL8kZfuv.net
マツシメジってカキシメジの親戚キノコで
しかも毒キノコじゃん

毒キノコを毒キノコ名で販売してたことって
これまで聞いたことない超レアな過ちだよね

931 :しいたけお:2019/11/06(水) 20:58:21.35 ID:/HbgHlQp.net
最近はムキタケばっかり採ってるけど
かなり頑張って歩いてそこそこの量が採れる感じで結構疲れるな
たくさん採れる地域が羨ましいわ

932 :しいたけお:2019/11/06(水) 21:46:29.68 ID:J+WVV+bt.net
ツキヨダケがたくさん取れたのでムキタケと偽って販売→有罪

ツキヨダケがたくさん取れたのでツキヨダケとして毒キノコを販売→無罪


マツシメジをマツシメジと表示して販売→無罪

933 :しいたけお:2019/11/06(水) 22:01:05.33 ID:Kpvn/R1F.net
>>930
「松林型のカキシメジは食用にしている地域もある」
と書いてある文献がありました。食べたことある人が
売ったのかも。

去年は平気だったのに今年は・・・とか?

934 :しいたけお:2019/11/06(水) 23:35:57 ID:PJCdanVc.net
>>930
ウラベニホテイシメジを地方名のイッポンシメジとして売ったつもりが
ガチのイッポンシメジだったというパターンかもよ

935 :しいたけお:2019/11/07(木) 00:07:05.14 ID:2gKqNcvF.net
>>933
マツバラシメジというキノコを紹介してる本があって
「松林に生えるので有毒のマツシメジと間違えられていたが別種。粘性が少なく、毒性も弱いという」と記載されてる
「カキシメジなどとは傘の粘性、発生地で区別」とも書かれてる
その本だとカキシメジの仲間が
カキシメジ、キヒダマツシメジ、マツシメジ、カキシメジモドキ、オオカキシメジ、マツバラシメジと6つ記載されてる

あまり詳しくないが食べたことある人が、区別をよくわかってなくて採って持ち込んだ可能性が高い
ちょっと分類を知ってる人なら毒キノコ多いからこの仲間は手を出さないと思う

936 :しいたけお:2019/11/07(Thu) 00:21:50 ID:2gKqNcvF.net
多分>>926の報道で出てるマツシメジは地方名

937 :しいたけお:2019/11/07(木) 09:21:05.72 ID:aQV2M96W.net
>>935
> カキシメジ、キヒダマツシメジ、マツシメジ、カキシメジモドキ、オオカキシメジ、マツバラシメジ

ありがとうございます。
カキシメジの仲間はこんなにあるんですね。

山渓図鑑と他に何冊か買いましたが、キヒダマツシメジまで
しか載ってない・・・。きのこ探求の道もこのへんから一気に
険しくなるというか。

山渓図鑑に次の改訂があるとすれば30年後でしょうから、
これは困ったことです。ナラタケあたりは細分化して
記載する本も出てきていますが。

もっと高い図鑑も買うべきか・・・。

938 :しいたけお:2019/11/07(木) 10:02:34.64 ID:uLEIgIt9.net
自分が長年培ってきたキノコ鑑定能力を役立てられればという気持ちはあるんだけど
天然キノコ販売所などで100%判別し安心して売りに出せるようなお仕事あったらいいのにと思う

一度でも毒キノコや誤ったキノコ持ってきた地元の採取人は
永久無期限でキノコ持ち込み禁止にしたり
近隣の天然キノコ販売してるところとも連携し
そういう信頼できない人を排除していくお仕事とかいいな

939 :しいたけお:2019/11/07(木) 10:33:32.50 ID:HpEicM4h.net
その場合スギヒラタケみたいなのはどういう扱いにするの?
他にもたまに当たるやつもいるよね、個体差なのか広義で同一種とされてるが実際には別種なのかも分からないけど

940 :しいたけお:2019/11/07(木) 10:48:27.00 ID:uLEIgIt9.net
スギヒラタケは毒成分がまだ解明されていないだけでなく
死亡者多数出したキノコだから売り人出せるわけないよ
たまにあたるようなキノコや近年毒成分がみつかったものも自分なら販売しないかな

941 :しいたけお:2019/11/07(木) 13:46:59.64 ID:2wlWrPri.net
おまえらこれは必見だぞww

https://youtu.be/n369kzXd_LM

942 :しいたけお:2019/11/07(Thu) 14:53:15 ID:s/+7qlSe.net
>>941
凄すぎるなガチ必見だわ
ネタバレになるから言わないけどツッコミどころ満載
シロタマゴテングダケか?

943 :しいたけお:2019/11/07(木) 17:25:19.74 ID:BG1n8QCS.net
>>942
シロタマゴは形が違うしそれ食べてたら死んでる可能性もあるぞ
オオシロカラカサタケの類縁種じゃないかな

944 :しいたけお:2019/11/07(Thu) 17:54:11 ID:uLEIgIt9.net
オオシロアリタケだと思う
教えられ分かっていて生で食べてるんだろう

945 :しいたけお:2019/11/07(Thu) 18:40:37 ID:s/+7qlSe.net
>>943
柄のダンダラがある
>>944
さすがにまったく違うよね

946 :しいたけお:2019/11/07(木) 18:49:26.42 ID:HpOtHlB/.net
海外だから同じかは分からないがシロマツタケモドキじゃないかな

947 :しいたけお:2019/11/07(木) 18:54:49.30 ID:2wlWrPri.net
サバイバルの達人です!(`・ω・´)キリッ

まずここで爆笑したwww

948 :しいたけお:2019/11/07(木) 19:09:32.55 ID:tZU7u3eB.net
ハラタケやろ。

949 :しいたけお:2019/11/07(木) 19:17:22.29 ID:tZU7u3eB.net
>>947
アメリカ人って根拠のない自信を持つ人多いよな。
正直、韓国人みたいだと思った。あと女は疫病神。

でも時々優秀な女サバイバーが出てくると
すんげー嬉しくなる

950 :しいたけお:2019/11/07(木) 21:20:58.88 ID:Gk7mR057.net
https://i.imgur.com/oZoSocx.jpg
https://i.imgur.com/1hcbOSi.jpg
https://i.imgur.com/bj2HR1Z.jpg

アカモミタケでしょうか?
丹沢で大発生していました。

951 :しいたけお:2019/11/07(木) 21:38:17.34 ID:K6SWXa1a.net
アカモミタケでOK
しかし干からびてるな

952 :しいたけお:2019/11/07(Thu) 22:35:37 ID:Gk7mR057.net
>>951
ありがとー
若いのだけ食べることにします。

953 :しいたけお:2019/11/08(金) 00:10:09 ID:iKG/ZSyh.net
>>950
キカラハツタケとかその辺りで見た目が似てる物もあるので注意して下さい。

954 :しいたけお:2019/11/08(金) 11:36:20.37 ID:5Cj+n+Jw.net
カラハツは辛いからさすがに分かると思う

955 :しいたけお:2019/11/08(金) 16:05:43.67 ID:298re6XJ.net
チチが黄色く変色したらキチチタケだっけか

956 :しいたけお:2019/11/08(金) 19:55:51.13 ID:iKG/ZSyh.net
https://i.imgur.com/WGK5DYN.jpg
https://i.imgur.com/G9UOqCM.jpg
ハイイロシメジだと思うけど食べない方がいいよな?
まぁ食べるつもりも無いから1本だけ採取して来たんだけど

957 :しいたけお:2019/11/08(金) 20:01:17.76 ID:R0p7bE4z.net
>>956
クサウラ?

958 :しいたけお:2019/11/08(金) 20:09:22.56 ID:iKG/ZSyh.net
>>957
それは無い
ホテイシメジじゃないかと書かれるかと思ったけどそれも無い

959 :しいたけお:2019/11/08(金) 20:25:15.56 ID:edlYJ/0R.net
シロノハイイロシメジは知ってるがハイイロシメジの現物は見たことないので俺は何とも言えない
ハイイロシメジだったら他のキノコと違う独特のにおいがあると思う
もし嗅いだことない人ならわからないかも。嗅いだことある人ならすぐハイイロシメジとわかる

まぁ元々注意扱いのキノコだし、ひだの色が変色する程度には傷んでるから無理して食べなくていいのでは?
ゆでこぼしても結構においあるキノコで、俺はあの匂い苦手。歯ごたえはいいのだが

>>957
お前さんスマホで画像見てたりしない?

960 :しいたけお:2019/11/08(金) 20:51:16.77 ID:iKG/ZSyh.net
>>959
もうゴミ箱の中だけど強い匂いがあるね
きのこ好きとしては悪い匂いでは無くてちょっとそそられる匂いだわ

961 :しいたけお:2019/11/08(金) 20:56:12 ID:iKG/ZSyh.net
因みに上部は大きくくぼんでは無く微かにへこんでいるがフラットに近いかな
https://i.imgur.com/4M6qG8T.jpg

962 :しいたけお:2019/11/10(日) 10:42:02 ID:aC4pJUJF.net
>>895
そうです5枚目はニガクリじゃないです
自分もナニカまではわかりませんが

963 :しいたけお:2019/11/10(日) 10:45:16.56 ID:aC4pJUJF.net
>>894
6枚目赤っぽいので今日期待して見てみたらやっぱりニガクリでした
ニガクリ天国でしたよ
5枚目は894さんの言うとおりです
でもニガクリは絵になりますねえ

964 :しいたけお:2019/11/10(日) 10:52:10.32 ID:sqX6Chls.net
昨日朝の6時から夜になるまで探し続けた、全身筋肉痛ですわ。
香茸
https://i.imgur.com/GRiSFtF.jpg
https://i.imgur.com/XGBlnTf.jpg

965 :しいたけお:2019/11/10(日) 10:56:20.16 ID:aC4pJUJF.net
ムラサキちゃん
https://i.imgur.com/3tvvkjL.jpg

クリタケちゃん

https://i.imgur.com/JypeTzh.jpg
https://i.imgur.com/0HeprcG.jpg

966 :しいたけお:2019/11/10(日) 10:56:21.44 ID:pcN+rXKt.net
>>964
食べごろのコウタケですね
上手に乾燥させてコウタケご飯して食べたいよ

967 :しいたけお:2019/11/10(日) 11:20:44.48 ID:aC4pJUJF.net
ムラサキちゃんとキンタケ
ムラサキちゃんは正直食べるのこわい
https://i.imgur.com/0RzZFCU.jpg

968 :しいたけお:2019/11/10(日) 11:36:40.11 ID:aC4pJUJF.net
ニンニクとオリーブオイルとごま油と塩で炒めた
スープみたいになってる
ムラサキちゃんは色が残ってるけどキンタケはダメだった
https://i.imgur.com/Idg8Jgz.jpg

969 :しいたけお:2019/11/10(日) 11:40:15.63 ID:aC4pJUJF.net
>>968
自己レスれす
臭くない!良いシロを見つけたようだ

970 :しいたけお:2019/11/10(日) 11:57:56.66 ID:aC4pJUJF.net
ならばとスープにしたけどやっぱり臭くない…むしろうまい…
キンタケもきれいなまま
お吸い物にしてみたかった…
今季最後の願望が出来てしまった

https://i.imgur.com/JLa6Ulf.jpg

971 :しいたけお:2019/11/10(日) 12:05:48.93 ID:aC4pJUJF.net
そして見付かってしまったクリタケさんの末路
https://i.imgur.com/sUZbGFS.jpg

972 :しいたけお:2019/11/10(日) 12:12:42.85 ID:tnW4opcE.net
寒すぎてエノキも全然成長してなかった・・4日前と大きさがほぼ同じ

973 :しいたけお:2019/11/10(日) 12:18:56.10 ID:z/GQyK45.net
美味そう

974 :しいたけお:2019/11/10(日) 12:30:36 ID:oA84M9jn.net
関東めちゃ温かいよ
これでまた行けるな

975 :しいたけお:2019/11/10(日) 12:57:37.82 ID:guRByC9r.net
>>937
亀レスだけど
>ナラタケあたりは細分化して

自分が持ってるのだと「東北きのこ図鑑」はナラタケ類6種類(モドキも含めると7)載ってますね

カキシメジの仲間が細分化されてるのは「新潟県のきのこ」という本です
カキシメジの部分は山渓カラー名鑑の改訂版にも参加されてる方が担当している部分だから詳しいのか?
まだ学会で広く認められるような分類ではないかもしれません
あと同じ方が担当されてるフウセンタケの仲間が比較的多く載ってます

976 :しいたけお:2019/11/10(日) 17:14:51.38 ID:j0iSvyIJ.net
東北北部
http://imgur.com/1LoL5S4.jpg
http://imgur.com/PeHco0Y.jpg
http://imgur.com/fMmkpuH.jpg

977 :しいたけお:2019/11/10(日) 17:16:41.77 ID:pcN+rXKt.net
秋深まる山の幸三種

978 :しいたけお:2019/11/10(日) 18:06:29.51 ID:H+cIVh6l.net
>>967
キンタケってキヌメリガサのこと?

979 :しいたけお:2019/11/10(日) 18:54:28.22 ID:o9dA0OX6.net
>>964
すごい

980 :しいたけお:2019/11/10(日) 20:02:21 ID:SKKvrR/l.net
お前らは毒キノコに当たったらどうなるとか考えたことないのか?
上の奴もあんな大量にキノコ料理して…
当たったら死ぬのだぞ?

981 :しいたけお:2019/11/10(日) 20:13:38.96 ID:yYxmI2/R.net
ちなみにお前もいつかは死ぬけど大丈夫か?

982 :しいたけお:2019/11/10(日) 20:19:55.64 ID:4ck1gcHS.net
毒キノコに当たらないように知ってるものしか取らないんだよ。
少しでも違和感を感じたら採らないし食わない

983 :しいたけお:2019/11/10(日) 21:14:28.75 ID:B96Nn1IL.net
俺は毎回一種か二種、不明種を試食するようにしてる
勿論ガッツリ危険の可能生があるのは食わないが

独学とはそんなもんだと思ってる

984 :しいたけお:2019/11/10(日) 21:58:32.27 ID:aC4pJUJF.net
>>978
質問きたので調べました
その通りキヌメリガサのもようです
ハナイグチが出なくなったカラマツ林に出ますね
一般的にはキンタケはキシメジやシモコシを指すようですね

985 :しいたけお:2019/11/10(日) 22:15:40 ID:aC4pJUJF.net
>>980
上の料理してる者ですが毒キノコ、そしてすごくヤバい毒キノコは徹底して勉強してますよ!
特にドクササコには中りたくないので似てるのは全部無視してます

986 :しいたけお:2019/11/11(月) 17:53:44 ID:bn3Yz9RL.net
最初のは平地雑木林杉やクヌギ、コナラなど混じる平地林の地面から生えてました。
軸の質感がドンコ椎茸の様にささくれ立ってます。
二番目も平地林雑木林で杉や松 楓 クヌギ、コナラなど混じる平地林の地面から生えてました。
近くにウラベニタケヤ、ネズミシメジが生えてまして、現場で比較同定しましたが、明らかに違う
のでキープして来ました。

同定宜しくお願いします。

https://dotup.org/uploda/dotup.org1991760.jpg.html
https://dotup.org/uploda/dotup.org1991761.jpg.html
https://dotup.org/uploda/dotup.org1991762.jpg.html
https://dotup.org/uploda/dotup.org1991763.jpg.html
https://dotup.org/uploda/dotup.org1991764.jpg.html
https://dotup.org/uploda/dotup.org1991765.jpg.html

987 :しいたけお:2019/11/11(月) 18:05:23.92 ID:bn3Yz9RL.net
>>986
画像リンク失敗したのでもう一度


https://dotup.org/uploda/dotup.org1991760.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1991761.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1991762.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1991763.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1991764.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1991765.jpg

988 :しいたけお:2019/11/11(月) 18:08:04.67 ID:12V39jst.net
二番目ホンシメジっぽい

989 :しいたけお:2019/11/11(月) 19:37:24.68 ID:2P3oDi4x.net
2番目はウラベニホテイシメジじゃないかな

990 :しいたけお:2019/11/11(月) 20:01:56.51 ID:tlvsAPjW.net
確かに傘の感じはホンシメジとかウラベニホテイシメジに似てるけどハイイロシメジと予想
最初の方はザラエノハラタケとかそっち系かな?

991 :しいたけお:2019/11/11(月) 21:03:46 ID:1+XaauEN.net
>>975
ありがとうございます。図書館か大きな本屋で見て
みたいと思います。

自分が住んでない県のきのこ本を買うのは勇気が
いりそうですが。

992 :しいたけお:2019/11/11(月) 21:40:22.15 ID:tlvsAPjW.net
※次スレです!

さて、本日採ったきのこを晒してみようではないか18
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinoko/1573475950/

993 :しいたけお:2019/11/11(月) 22:18:42 ID:tlvsAPjW.net
カンバタケ
https://i.imgur.com/ywW5zwC.jpg

994 :しいたけお:2019/11/11(月) 22:27:27.82 ID:bn3Yz9RL.net
>>988-990
ご意見ありがとうございます。
最初のはザラエノハラタケで間違い無い様です。ありがとうございます。
二番目は、自分的にはホンシメジ?と喜んで採取して来たのですが、ホンシメジの採取経験がなく
自力同定ができませんでした。
このキノコにはクサウラベニタケの軸にある特徴の絹の様な光沢もなく中実なので、クサウラベニタケ
ではないと同定しました。ウラベニホテイシメジについてはこのキノコが束生していたので単純に違うと判断しました。
ハイイロシメジについては全く想像もつきませんでした。検索して調べましたが、軸の根元が
ハイイロシメジほど太くないので、違うかもしれません。
で、二番目のキノコについては、確かな同定は無理でしたが、毒キノコには該当しないで良いでしょうか?

束生状況写真
https://dotup.org/uploda/dotup.org1991990.jpg

995 :しいたけお:2019/11/11(月) 22:53:56 ID:tlvsAPjW.net
>>994
やっぱホンシメジに見えるな

996 :しいたけお:2019/11/11(月) 23:07:03.65 ID:AFAaVTjN.net
ウラベニだと思う

997 :しいたけお:2019/11/11(月) 23:08:27.80 ID:6NI652NC.net
全然分からん

998 :しいたけお:2019/11/11(月) 23:09:05.10 ID:ov6BIItv.net
>>994
ハイイロシメジは一般的なキノコの香りとは違う
臭いといってもいいぐらいの強いにおいがあるよ
ハイイロシメジっぽくはない気がする

999 :しいたけお:2019/11/11(月) 23:38:53.05 ID:bn3Yz9RL.net
>>998
匂いは臭いよりエリンギの様な匂いです。
茹でて咀嚼して苦味辛味を確かめましたが、一切ありませんでした。(勿論吐き出しました)
>>995 ウラベニホテイシメジだとすると苦味があるのですよね?上記の通り苦味は感じられませんでした。
まぁ何れにせよ食べれるキノコで良いでしょうか?

1000 :しいたけお:2019/11/11(月) 23:53:46.63 ID:huRzi+/m.net
ウラベニはここまで株立ちしないよな
単体で傘だけ見るとウラベニだけど、柄とヒダは全く違う

1001 :しいたけお:2019/11/11(月) 23:55:56.26 ID:tlvsAPjW.net
>>999
確かにウラベニホテイシメジだと苦味を感じるはずだし
写真の様に塊って生えないと思うのでウラベニホテイシメジでは無いと思います
ホンシメジの可能性は高そうだし猛毒のきのこで思い当たる物も無いけれど
食べるなら自己責任になりますよ
少しでも不安要素があるならば食べるべきでは無いです
写真だけでは完璧に判断するのは不可能ですから
出来ればそれなりに採取経験がある人に直接的見てもらったほうがいいとは思います

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
247 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★