2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    
レス数が1000を超えているけど、まだ書けるかも知れないよ。

懐かしい洋画の吹き替え PART24

1 :無名画座@リバイバル上映中:2014/11/30(日) 12:59:06.60 ID:U6mLqp0z.net
まだビデオもDVDもなかった頃、テレビの洋画劇場で見た
懐かしい吹き替え映画について語りましょう。

39 :無名画座@リバイバル上映中:2015/05/09(土) 19:39:14.16 ID:xbBZ78Sx3
『真昼の決闘』ってPDで吹き替えついているけど、
クーパーがホレーショなんだよな。
DVDの再販じゃなくてBD出してほしい。その上で2バージョン
吹き替え収録なら理想なんだけど。

40 :無名画座@リバイバル上映中:2015/05/18(月) 21:35:07.80 ID:OEZFCwy8.net
保守

41 :無名画座@リバイバル上映中:2015/05/26(火) 21:31:24.28 ID:EK0PCriz.net
>>36
「終着駅」も募集してほしい

42 :無名画座@リバイバル上映中:2015/05/30(土) 17:48:44.84 ID:R8p6wNiQg
終着駅って山内版、有川版だっけ?

43 :無名画座@リバイバル上映中:2015/06/04(木) 14:49:51.61 ID:PYNECzj9.net
終着駅も4バージョン全部だな

44 :無名画座@リバイバル上映中:2015/06/07(日) 23:24:32.08 ID:F286m3A86
>>42
岸田版もある

45 :無名画座@リバイバル上映中:2015/06/08(月) 21:44:01.00 ID:MBUBElHA.net
BS−TBSエルドラドは小林昭二版らしい。
大いなる男たちに続いての小林版、必見だな

46 :無名画座@リバイバル上映中:2015/06/08(月) 23:04:50.24 ID:lJNh3Stb.net
小林昭二版は2バージョンある、どっちだ?

47 :無名画座@リバイバル上映中:2015/06/09(火) 16:53:13.44 ID:r+s04dHf.net
>>46
残念ながら小林修版だと思う。2時間半枠だからね。

48 :無名画座@リバイバル上映中:2015/06/11(木) 23:12:02.30 ID:fRSwDdzcD
「終着駅」は山内クリフト2ver、有川クリフト、岸田クリフト

ってこと?

49 :無名画座@リバイバル上映中:2015/06/12(金) 12:14:12.07 ID:eA8ocWQ3P
いや、山内、有川、岸田の3バージョンの間違いだろう

50 :無名画座@リバイバル上映中:2015/06/13(土) 00:47:03.08 ID:N/d+dIZo.net
エルドラドは修版だよ。ジョンウェインはやっぱりキャップの吹き替えで観たいよなー

51 :無名画座@リバイバル上映中:2015/06/16(火) 08:04:34.98 ID:hNky4x0F.net
このスレなんで廃れたんだ。懐かしの吹き替えに関しては結構情報や知識とか知る事ができて重宝してたのに。

52 :無名画座@リバイバル上映中:2015/06/19(金) 03:07:19.87 ID:YUlRrNh+w
2015年9月2日発売(発売予定)
アパートの鍵貸します<テレビ吹替音声収録>HDリマスター版
カイロの紫のバラ<テレビ吹替音声収録版>
紳士は金髪がお好き<テレビ吹替音声収録>HDリマスター版(フジ版のみ収録予定。テレ朝版は収録されない?)
百万長者と結婚する方法<テレビ吹替音声収録>HDリマスター版
七年目の浮気<テレビ吹替音声収録>HDリマスター版(NET版のみ収録予定。フジ版・LD版は収録されない?)
テキサスSWAT<テレビ吹替音声収録版>
地獄のヒーロー<テレビ吹替音声収録>HDリマスター版
野獣捜査線<テレビ吹替音声収録版>
地獄のコマンド<テレビ吹替音声収録>HDリマスター版
デルタ・フォース<テレビ吹替音声収録版>

2015年10月7日発売(発売予定)
大いなる西部<テレビ吹替音声収録>HDリマスター版(「土曜映画劇場」新吹替版のみ収録予定。「日曜洋画劇場」旧吹替版は収録されない?)
慕情<テレビ吹替音声収録>HDリマスター版(テレ朝版のみ収録予定。フジ版・旧日テレ版・新日テレ版は収録されない?)
ロング・グッドバイ<テレビ吹替音声収録版>
ワーロック<テレビ吹替音声収録版>
続・猿の惑星<テレビ吹替音声収録>HDリマスター版(テレビ版のみ収録予定。LD版は収録されない?)
新・猿の惑星<テレビ吹替音声収録>HDリマスター版
猿の惑星・征服<テレビ吹替音声収録>HDリマスター版
最後の猿の惑星<テレビ吹替音声収録>HDリマスター版
ロマンシング・ストーン 秘宝の谷<テレビ吹替音声収録>HDリマスター版(テレ朝版のみ収録予定。日テレ版は収録されない?)
ナイルの宝石<テレビ吹替音声収録>HDリマスター版(テレ朝版のみ収録予定。フジ版は収録されない?)

53 :無名画座@リバイバル上映中:2015/06/25(木) 23:58:54.39 ID:6mhuenes.net
マターリしてるだけ

54 :無名画座@リバイバル上映中:2015/06/28(日) 12:47:40.36 ID:vaoeL7dO+
ワーロック結局小山田版は見つからなかったのかな。

55 :無名画座@リバイバル上映中:2015/07/01(水) 01:27:36.23 ID:lTlINrRt.net
「吹替の名盤」来たね、「慕情」見つかったのか
中々のラインナップと思う

56 :無名画座@リバイバル上映中:2015/07/03(金) 18:17:36.70 ID:yncuNRW7.net
>>51
俺も久々に来たけど廃れてるねえ
眼がポーン神様がいたころはよかった

57 :無名画座@リバイバル上映中:2015/07/03(金) 20:45:38.94 ID:lE32evDo.net
>>53
マターリしすぎだがな

58 :無名画座@リバイバル上映中:2015/07/03(金) 23:45:46.98 ID:GhK3jmpf.net
早漏が大杉

59 :無名画座@リバイバル上映中:2015/07/04(土) 07:09:20.42 ID:wY6bHQk3.net
ワーロックの小山田版はついに見つからなかったのか。80年代の頃はしょっちゅう放映してたけど残念だ

60 :無名画座@リバイバル上映中:2015/07/04(土) 18:07:00.50 ID:6pQt37lD.net
恥ずかしい自演まだ続けてたんだ砂バカハオルンチョンカレーwww

61 :無名画座@リバイバル上映中:2015/07/12(日) 12:24:04.71 ID:S9W+2qoU.net
洋画じゃないけど、海外ドラマ「ラットパトロール」シーズン2
広川さんと野沢さんの共演なんだね
戦争ドラマにしては、明るい雰囲気でそこそこ面白い
小林さんがいい味出してる

62 :無名画座@リバイバル上映中:2015/07/18(土) 10:17:35.75 ID:zvrhPqw7.net
「黄金の七人」の吹替付きはやっぱり最高だな
来週のレインボー作戦も楽しみ

63 :無名画座@リバイバル上映中:2015/07/25(土) 20:48:02.86 ID:iGrSm9jl.net
30年以上前に実家で録画した「タイタンの逆襲」を取り寄せて観た。
本編も懐かしかったが、それ以上にCMが懐かしかった
渡辺文雄の「パンシロン」、樹木希林の「ピップエレキバン」・・・

64 :無名画座@リバイバル上映中:2015/08/03(月) 22:51:15.95 ID:3khs0FKj.net
ジェンマのか

65 :無名画座@リバイバル上映中:2015/08/06(木) 10:58:29.99 ID:TzV9n1y0.net
「ミスターノーボディ」視聴
あの雰囲気には広川版が合うね
津嘉山版は声が渋いから曲が軽快なのであんまり合わない
決闘のシーンで使われてる曲が「メイフィールドの怪人たち」で使われてた曲で笑っちゃったよ
もっと重たい映画だと思ってた
ヘンリーフォンダの足が長い

66 :無名画座@リバイバル上映中:2015/08/08(土) 17:02:21.36 ID:6dt2RU1P.net
夕べ放送の「ジュラシックパーク」、珍しい吹替えなわけじゃないけど
久し振りにテレビで富山敬さんの声を聞いた。
富山さん、永井さん、六郎さん、弥永さん、みんな鬼籍に入られたんだと切なくなった
( ノω-、)

67 :無名画座@リバイバル上映中:2015/08/08(土) 20:48:33.20 ID:qeEO31zk.net
わけわからん日本語で砂バカハオルンチョンカレーが自演するスレwww

68 :無名画座@リバイバル上映中:2015/08/10(月) 21:46:30.39 ID:SU57lWUp.net
>>66
富山さん吹替えというと、1995年以前か!
そんな前だったんだ

今度20世紀foxから「吹替えの名盤」シリーズが出る!
もうすでに亡くなられた方の全盛期吹替えが聴けるシリーズとして
「吹替えの帝王」と同じ位ヒットしてほしい!!

69 :無名画座@リバイバル上映中:2015/08/20(木) 00:25:56.90 ID:pQgeIph5.net
今NHKでサンダーバード(オリジナル版)放映中。
真木恭介と堀勝之佑の声が若い!

70 :無名画座@リバイバル上映中:2015/08/21(金) 23:01:04.27 ID:dArs/5QO.net
堀勝之佑さん懐かしいですね。
アラン・ドロンの吹き替えは、最初は堀さんで、その後に野沢那智さんに
代っていったんですよね。

71 :無名画座@リバイバル上映中:2015/08/21(金) 23:20:26.11 ID:7rqpsnLF.net
摩天楼はバラ色にのBlu-rayでるね

ついに吹き替え付きや
どうせならマネキンもBlu-rayで出して欲しい

72 :無名画座@リバイバル上映中:2015/08/22(土) 03:45:28.55 ID:fTw6o3hX.net
スパルタカスのブルーレイが宮部昭夫の吹き替え版で出るぞ。アマゾンに予約が出てる。

73 :無名画座@リバイバル上映中:2015/08/22(土) 13:56:23.00 ID:EEAxlgrg.net
ブッシュマンの吹替え音源探してたみたいだけど、出ないって事はダメだったのかな?

74 :無名画座@リバイバル上映中:2015/08/22(土) 13:58:23.25 ID:EEAxlgrg.net
こういう古い音源が一般人で保存されてるって奇跡に近いな

75 :無名画座@リバイバル上映中:2015/08/22(土) 15:11:41.09 ID:EEAxlgrg.net
昨日の夜中のロードショーは「未知との遭遇」だった
勿論、1番最初の音源!

連打スマソ

76 :無名画座@リバイバル上映中:2015/08/23(日) 09:44:33.25 ID:j2FacMWN.net
>>73
VHSの3倍モード、ハイファイでもないやつなら持ってるけど、
もう再生できるかもわからんわ

77 :無名画座@リバイバル上映中:2015/08/24(月) 12:00:12.32 ID:UNONOS6B.net
城達也さんの演技をしている時が聴きたくて「タワーリング・インフェルノ」と「オーメン」を借りてきた。
ロバート・ワグナーの声を当てているのは覚えていたけど、もっと聞きたかったな・・・
と思っていたら1980年代「探偵ハート&ハート」で毎週聞いていたんだよな
あのドラマ、好きで見ていたのに全然記憶にない

78 :無名画座@リバイバル上映中:2015/08/24(月) 17:17:15.35 ID:mkc8em+u.net
>>76
それでもいいから送ってみたら?

79 :無名画座@リバイバル上映中:2015/08/24(月) 19:29:49.13 ID:wEZDRddL.net
>>73
あれは放送用の素材募集で、販売のための募集ではないとTwitterでシリンゴが言ってたような?

80 :無名画座@リバイバル上映中:2015/08/26(水) 09:57:49.55 ID:0gmKpqWn.net
スパルタカスの吹替音源は何分収録されているんだろう。
まさか日テレの土曜の昼間に放送した2時間枠版じゃないよね。

81 :無名画座@リバイバル上映中:2015/08/26(水) 19:01:34.46 ID:FgZmMuce.net
>>80
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%82%B9_(%E6%98%A0%E7%94%BB)#.E3.82.AD.E3.83.A3.E3.82.B9.E3.83.88
宮部さんバージョンだね
広川さん出演なら買うしかないな

82 :無名画座@リバイバル上映中:2015/09/06(日) 22:46:36.93 ID:HajJdqwP.net
突撃はどうしたのかな

83 :無名画座@リバイバル上映中:2015/09/08(火) 10:37:33.82 ID:4JcaXaO6.net
「リオの男」「カトマンズの男」放送するみたいね
DVD買おうと思っていたから丁度良かった。

84 :無名画座@リバイバル上映中:2015/09/12(土) 01:32:52.23 ID:Uo9kM/68.net
有村有広なんていう人も声のアテレコやってたよね。

85 :無名画座@リバイバル上映中:2015/09/12(土) 04:58:34.16 ID:mO8BVL4D.net
こないだテレ東の午後のロードショーで放送した「48時間」、録画しといたのを
見てみたら石田太郎さんと下條アトムさんのバージョンだったので嬉しい驚きだったw
山寺宏一さんも上手いんだけど48時間はやっぱりこっちのバージョンなんだよなあ

86 :無名画座@リバイバル上映中:2015/09/12(土) 09:26:27.96 ID:xUoILAe3.net
フジ系列以外でも放映できるのか

87 :無名画座@リバイバル上映中:2015/09/12(土) 10:26:25.19 ID:46L9+Fbn.net
>>84
藤村有弘じゃねーの?

88 :無名画座@リバイバル上映中:2015/09/12(土) 11:54:10.60 ID:zyf3BU1f.net
>>86
そもそも日テレやで

89 :無名画座@リバイバル上映中:2015/09/12(土) 22:44:25.85 ID:q0nAYuA2.net
コールガールやコーマの吹き替え版って観た事無いが
TV放送版では誰が演じてたっけ?

90 :無名画座@リバイバル上映中:2015/09/13(日) 10:48:07.79 ID:q2qsQGQT.net
「料理長殿、ご用心」って映画知ってる人いるかな?
ジャクリーン・ビセットが主人公なんだけど
世界中の料理が出てくるんだけど、それがおしゃれで美味しそうで
シェフが殺されるんだけど、殺し方もユニークで
声優は黒沢良、鈴木弘子、熊倉さん
これも吹替え版出してくれないかな?

91 :無名画座@リバイバル上映中:2015/09/13(日) 18:48:51.45 ID:eyAvNUMb.net
>>90
懐かしい〜
「日曜洋画劇場」で見たよ!
熊倉さん出てたっけ?太ったおじさんは滝口順平さんだったような
ジョージ・シーガルは、あの頃、売れっ子だったね
監督が「ランボー」のT.コッチェフと知って驚いた

92 :無名画座@リバイバル上映中:2015/09/13(日) 19:43:28.90 ID:+b9dHwAB.net
>>91
「料理長(シェフ)殿、ご用心」には吹き替えが2バージョンあるけど
テレ朝版には熊倉一雄は出ていないのでやはり滝口順平と間違えている
んじゃない
ジョージ・シーガルと言えば「名誉と栄光のためでなく」かな

93 :無名画座@リバイバル上映中:2015/09/14(月) 23:50:17.44 ID:jAa2Zz6R.net
>>90
なんか深夜のテレビで見た覚えがある。
自分では料理しないことを責められた評論家が
「卵を産めなければオムレツの味はわからんかね?」
ってふてぶてしく答えるシーン覚えてるな。

94 :無名画座@リバイバル上映中:2015/09/15(火) 13:55:41.68 ID:6ITOIK6+.net
懐かし洋画のテレビ吹替えが盛んにDVDになってるけど、アニメのように
当時の声優で座談会とか特典で付けてくれないかな?
亡くなってる人がほとんどだから難しいか・・・
当時の収録とか知りたいな
今とは全然違うみたいだし

95 :無名画座@リバイバル上映中:2015/09/15(火) 18:14:39.35 ID:WtDe0z4d.net
ヒント:コスト

96 :無名画座@リバイバル上映中:2015/09/15(火) 20:45:21.38 ID:U/HUuaj5.net
90年代に出た吹替版VHSをいくつか入手した。
中には「CIA薔薇の復讐」(主演が樋浦勉&納谷六郎コンビ)みたいな
拾い物もあるが、「ウェドロック」(ハウアーが池田勝)とか
もう少しどうにかならんか?ってのもあるな。
池田は好きな声優だが、このハウアーはやっぱり堀勝だろう。

97 :無名画座@リバイバル上映中:2015/09/16(水) 19:53:09.77 ID:hqxlhQts.net
>>94
スティングレイが「ゾンビ」のDVDボックス出した時に主役を吹き替えた
内海賢二さんにインタビューしてたけど「当時のことはほとんど覚えてない」
だったよ
ぶっちゃけ洋画の吹き替えなんて声優さんにとってはルーチンワークで
どの作品がどうだったとかいちいち覚えてらんねえよ、なんじゃねえの

98 :無名画座@リバイバル上映中:2015/09/16(水) 20:32:52.77 ID:XzGyo1/x.net
>>97
「地獄の黙示録」の時の石田太郎さんみたいに、印象深い収録でもしてなきゃ、そんなもんだろうね

99 :無名画座@リバイバル上映中:2015/09/16(水) 20:51:30.66 ID:rTynSbCy.net
>>97
確かに覚えてないという人がほとんどだろうね
特に1970〜1980年代は毎日のように顔合わせていたなんて言ってたから
どの作品?って言われてもごっちゃになってるみたい
でも、ベテランの普段なんてやっぱ、うちらには見えないし、知らないから
やっぱ覚えてなくても出てほしかったな
「俺がハマーだ!」の時は作品の事じゃなく個人の話で花が咲いたみたいだし

100 :無名画座@リバイバル上映中:2015/09/18(金) 09:27:12.68 ID:Qf6xLH9T.net
サザエさん磯野フネ役が交代…27日まで残り2回
[2015年9月18日8時5分]
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/1539813.html

101 :無名画座@リバイバル上映中:2015/09/18(金) 10:17:20.79 ID:jtV1dCQ3.net
磯野フネ役の麻生美代子さんは映画の吹き替えもやっているが、
昔日曜洋画劇場でやってた「サイコ2」の吹き替えである重要な役を演じていた
ラストの緊迫したシーンで一人語りをするのだが、フネが喋ってるようにしか聞こえず、
ずっと爆笑しながら観たのを覚えている

102 :無名画座@リバイバル上映中:2015/09/18(金) 12:30:27.66 ID:g+veIGi8.net
麻生美代子さんといえば、『オースティン・パワーズ』のフラウ・ファービッシナだな。

103 :無名画座@リバイバル上映中:2015/09/24(木) 22:15:50.04 ID:3fSl/yKr.net
今日のテレ東午後のロードショーは「フレンチ・コネクション」でした
この調子で古い洋画の吹替版をどんどん放送してほしいもんです

104 :無名画座@リバイバル上映中:2015/09/25(金) 09:22:03.15 ID:U+7aIvme.net
>>103
うらやま

105 :無名画座@リバイバル上映中:2015/10/01(木) 14:00:54.26 ID:kC+RGZun.net
「名盤の吹替」シリーズ、売れているのだろうか?
あまり尼にレビューがない

106 :無名画座@リバイバル上映中:2015/10/05(月) 12:26:08.74 ID:bOLkkhzl.net
「帝王」「名盤」と来て最終的には「吹替の名優」と来るべきでしょ
第一弾として、稀代の二枚目声として「野沢那智&広川太一郎」
デアゴスティーニから出してもいいな

107 :無名画座@リバイバル上映中:2015/10/05(月) 12:31:05.03 ID:bOLkkhzl.net
「小さな恋のメロディ」
吹替え3バージョンでブルーレイ発売
よく残っていたと感心する!

108 :無名画座@リバイバル上映中:2015/10/05(月) 21:56:31.67 ID:azc1z4GB.net
>>106
いいな、「週刊 吹替洋画劇場」
なっちゃん、広川さん、富山さん、納谷さん、山田康雄さん、家弓さん、石田太郎さんetc...

全部集める前に死ぬと思うが

109 :無名画座@リバイバル上映中:2015/10/07(水) 00:30:34.71 ID:Av0v5f2Y.net
やっと「マイ・フェア・レディー」も吹き替え入りで発売

110 :無名画座@リバイバル上映中:2015/10/07(水) 17:37:26.88 ID:+xcDRv1t.net
テレ東版じゃないのが残念

111 :無名画座@リバイバル上映中:2015/10/11(日) 12:13:25.97 ID:aIhb5Px/.net
テレビ東京でブランドン・リーの「ラピッド・ファイアー」放送
ソフトと同じ吹替かと思ったらテレビ朝日版で驚いた
声あててるのが堀内さん磯部さん池田さん堀さんと好きな役者さん
ばかりで楽しかった

112 :無名画座@リバイバル上映中:2015/10/11(日) 14:25:53.61 ID:JqPl8RMS.net
地上波での洋画放送は、ほぼ皆無
あっても字幕、吹替はソフト版
テレ東視聴可能地域が羨ましい(´・ω・`)イイナー

113 :無名画座@リバイバル上映中:2015/10/11(日) 17:14:38.67 ID:5a1FUO4w.net
>>112
同意!
木曜洋画劇場、復活してくれ!!
韓流ばかりでシネ

114 :無名画座@リバイバル上映中:2015/10/11(日) 17:33:10.56 ID:VYjMU6Bq.net
テレ東系&テレ朝系が映らない地方で
昔ウィークエンドシアターって名前で深夜映画枠があったんだけど
あれって木曜洋画劇場のおさがりだったのかな
長年やってたのに急に終わってジャニーズ?バラエティ枠になってしまった
X-File(こっちでは深夜放送だった)と被って毎週どっち観ようか悩んだ思い出

115 :無名画座@リバイバル上映中:2015/10/11(日) 20:00:37.60 ID:U/IALJvc.net
>>113
本当そう
テレビドラマは韓流、2時間枠はバラエティの再放送でつまんない

>>114
いい時代だったよね
その頃、ローカル局の深夜洋画枠が同時間帯に3つあった
なにもかも、みな懐かしい...

116 :無名画座@リバイバル上映中:2015/10/12(月) 10:03:50.55 ID:eVCxfuiq.net
洋画劇場が無くなる時は「当然だろうな」と思っていた
毎週同じ映画ばかりだったし(007のリピートが多かったような)古い作品ばかり
レンタルビデオもかなり普及してたし、ちょうどレンタルビデオが戦国時代に突入してた
それよりもカット数が多くて好きな映画でそれやられるとイライラして途中で消した事もあった
その中でも木曜洋画劇場は異質で古いけど、B級とか見た事ない映画を放送してくれるので
嬉しかった
なんで無くなったんだろう?
スポンサーでも降りたのかな?当時は局が何か言ってたと思うけど忘れちゃった

117 :無名画座@リバイバル上映中:2015/10/12(月) 12:53:39.69 ID:9CZ+9kkH.net
>>116
社長が交代して、その意向じゃなかったっけ
「ケロロ軍曹」も終了したりと、番組と編成の刷新がしたかった一環だったような

ゴールデンの洋画劇場終了は、コストと視聴率の折り合いの悪さで仕方ないんだろうが、深夜枠まで韓国ドラマってのはないわ
ビデオデッキの普及もまだの昔々、誰も見ねえよ!!ってな平日の深々夜に「ミステリーゾーン」とか「事件記者コルチャック」とか放送してたのに

118 :無名画座@リバイバル上映中:2015/10/12(月) 13:54:54.02 ID:eVCxfuiq.net
昔の作品見たいなら今はBS,CS,専門チャンネルでどうぞだからな
特定の作品だけ見たいからDVDになってくれれば1番いいんだけど

119 :無名画座@リバイバル上映中:2015/10/12(月) 17:18:47.32 ID:Sc5oNLg9.net
>>116
洋画劇場が無くなるのは「当然だろうな」と思ったのに木曜洋画だけは「何で無くなったんだろう?」と疑問に思ったの?

120 :無名画座@リバイバル上映中:2015/10/13(火) 01:13:43.35 ID:cDnu3snv.net
テレ東だけは時勢を超越した存在だと思ってたんじゃね?

121 :無名画座@リバイバル上映中:2015/10/13(火) 07:41:53.54 ID:6pdN/YSe.net
>>119
木曜洋画は予告も面白いし、超大作とか他局が放送しそうな映画じゃなく
B級物が多かったような気がする
たまたま自分が見てない作品が多かっただけかも知れないけど
そういう意味で他局とは一線しいてた

122 :無名画座@リバイバル上映中:2015/10/13(火) 08:12:38.36 ID:imOdyFvD.net
一線しいてたなんて表現あるか?
「一線を引く」「一線を退く」と間違えたんだろうけど、ここではどちらも不適切で
「一線を画してた」と言うべきだろう

123 :無名画座@リバイバル上映中:2015/10/13(火) 10:37:47.90 ID:yhcTklqw.net
俺は>>119と一線を引くわ

124 :無名画座@リバイバル上映中:2015/10/14(水) 20:33:17.55 ID:lO/ogdyH.net
爺ちゃんはコーヒーをコーシーっていうからな

125 :無名画座@リバイバル上映中:2015/10/14(水) 23:37:47.53 ID:711b9xW3.net
そいやー昔の江戸っこは「ひ」が言えなくて全部「し」って発音してたらしーな

126 :無名画座@リバイバル上映中:2015/10/15(木) 02:08:58.13 ID:nvl33K09.net
あと「す」が「つ」になるとかな

127 :無名画座@リバイバル上映中:2015/10/17(土) 15:18:49.43 ID:zjznfn8F.net
俳優で演出家の熊倉一雄さん死去(10月16日 21時29分)
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20151016/k10010272961000.html

昨年、NHK版のポアロの最期までを演じられたが、ヤン・ウェンリーを最期まで演じて逝った富山敬を思い出してしまった
熊倉さんが御飯を食べさせて引き込んでくれたおかげで、僕らは山田康雄や納谷悟朗の吹替えを聞く事が出来たのだ
深く感謝、そして合掌

128 :無名画座@リバイバル上映中:2015/10/18(日) 15:19:27.79 ID:87EJxB8M.net
あんまり「ポアロ、ポアロ」言うもんだから田中明夫版のポアロが聴きたくなってきた!
あの「ハンッ!」って言う声が聴きたい!

129 :無名画座@リバイバル上映中:2015/10/31(土) 05:36:53.63 ID:Iw5ZxL9+.net
ビデオテープ整理してたら、「ローズマリーの赤ちゃん」の午後ロー放送のが出てきた
(武藤礼子吹替え)

130 :無名画座@リバイバル上映中:2015/10/31(土) 10:20:30.91 ID:bcNmoWRA.net
>>129
使えるなら、大事に取っておいてくれ
吹替の帝王とかで必要になる時が来る
会社に保存してないから、今は一般視聴者のビデオテープが頼りなんだそうな

131 :無名画座@リバイバル上映中:2015/11/01(日) 17:27:21.65 ID:eTbZAwME.net
>>129
フィールドワークスという会社に「こんなビデオがあるんですが…」とメールしてみたら
まあ、仕事増やすことにはなるかもしれないが、失われるよりはマシかなと

132 :無名画座@リバイバル上映中:2015/11/03(火) 16:10:21.02 ID:1mZEziKp.net
「007 tv吹替dvd box」買った人に聞きたいんだけど
ttp://www.007fukikae.com/goods/005.html
ここに記載されてる情報より有益な情報がブックレットにある?
例えば広川さんの生前コメントとか

133 :無名画座@リバイバル上映中:2015/11/06(金) 19:27:36.23 ID:8npX24Ri.net
BSJのファイヤーフォックス、TBS版だった。将軍が田中信夫のほう
テレ朝版のほうがよく放送されるから、こっちは久しぶりかな

134 :無名画座@リバイバル上映中:2015/11/08(日) 10:29:45.63 ID:dQ6Jq2g2.net
bsイマジカの懐吹でキャノンボールやってるけど、音声がVHS3倍モードのノーマル?レベルだった。海賊版のが画質も音声も数段上ってのは…

135 :無名画座@リバイバル上映中:2015/11/09(月) 16:47:38.19 ID:7OC3fc+F.net
テレ朝版の「ファイヤーフォックス」なんて、もう30年くらい放送されてないぜ。

136 :無名画座@リバイバル上映中:2015/11/10(火) 13:16:39.58 ID:LTfW4HQw.net
80年代の作品なんてほとんど全滅
デジタルの世界では古すぎてダメなのかな?
あの時代は傑作ぞろいなのに
レンタルも当時の吹替えなんてないし
どんどん当時の吹替え入りでDVD化してほしい!

137 :無名画座@リバイバル上映中:2015/11/21(土) 23:38:37.59 ID:4nhBSZCz.net
保守

138 :無名画座@リバイバル上映中:2015/11/30(月) 14:23:44.08 ID:9rl6775j.net
ttp://www.imagica-bs.com/feature3/TaichiroHirokawaMrBoo/
来年だけど、数十年ぶりに放送
「鉄板焼」も放映
「鉄板焼」より「お熱いのがお好き」の方が自分は笑えた

139 :無名画座@リバイバル上映中:2015/12/10(木) 22:51:45.70 ID:zJpCq3Gy.net
>>136
音源そのものが破棄されているってこと

251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200