2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【防音】二重窓・内窓ってどうよ?【断熱】10

1 :名無しさん@3周年:2023/02/14(火) 22:25:02.39 ID:iwOwX5wJ.net
二重窓について話し合うスレです。
工事業者に頼んでつけた方
DIYでつけた方
効果などについて話し合いましょう。

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑荒らしや大量書き込みなどスレが荒れたとき次スレを建てる場合は、スレ立ての最初の数行に
↑ID有ワッチョイ有の「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を記述してください。「」は不要です。

プラマードU(YKK)
https://www.ykkap.co.jp/products/reform/madoremo/plamadou/
インプラス(トステム・リクシルグループ)
https://www.lixil.co.jp/lineup/window/inplus/
まどまど(旭硝子)
https://www.asahiglassplaza.net/products/reglass/madomado/
プラストサッシ(大信工業)
https://uchimado-plast.jp/

■前スレ
【防音】二重窓・内窓ってどうよ?【断熱】9
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1667809198/

※次スレは>>950が立ててください

980 :名無しさん@3周年:2023/04/03(月) 15:44:10.52 ID:A96x6qnq.net
>>979
うちは通気口をふさいだ

しかし、
台所の換気扇から入ってくる音が気になるようになった

981 :名無しさん@3周年:2023/04/03(月) 15:54:13.60 ID:sTXtIqzJ.net
>>976
目の前って敷地出たらすぐに道路なの?
うちは目の前の二車線(緩い坂道)をエンジンふかしながら走るから相変わらずうるさいままだ

982 :名無しさん@3周年:2023/04/03(月) 16:23:52.71 ID:WEqHd+iD.net
>>981
すぐ前が道路だよ
坂なんで結構ふかして上がってくよ

施工前は朝それで起こされることもあったが
施工後はほとんどないよ

983 :名無しさん@3周年:2023/04/03(月) 16:34:18.72 ID:x372zQRG.net
週末ってのもあったし、むしろ申請が本格的になるの今日からかもよ。

984 :名無しさん@3周年:2023/04/03(月) 18:38:03.41 ID:sTXtIqzJ.net
>>982
静かの基準は人それぞれだからな
音が全く聞こえないわけじゃないんだろう?
それともエンジンふかす野郎の音すら聞こえないの?

985 :名無しさん@3周年:2023/04/03(月) 19:01:26.68 ID:CrOEE/wr.net
無音になってる訳では無いが
寝てりゃ多分気づかないな

986 :名無しさん@3周年:2023/04/03(月) 19:24:47.58 ID:cDRLIJ5D.net
-10~-15dbっていう広告がまさにそんな感じ
断熱重視だったから3mmのLow-Eペアガラス
音気にするんだったら遮音性の高い内窓にすればいいのさ
高くなるけどね

987 :名無しさん@3周年:2023/04/03(月) 20:43:40.81 ID:lQX3USRi.net
全然書類来ない。申請できない。
やっぱりネット業者じゃなく地元業者に頼むべきだった。

988 :名無しさん@3周年:2023/04/03(月) 21:16:52.33 ID:4SG5D9pm.net
>>985
そりゃあ寝てれば余程の爆音でもない限り気づかないだろ

989 :名無しさん@3周年:2023/04/03(月) 21:20:49.02 ID:SRpZFKq4.net
書類が来ないってどういうこと?申請って業者がやるんじゃないの?

990 :名無しさん@3周年:2023/04/03(月) 21:28:06.75 ID:lQX3USRi.net
申請書類とか契約書にサインしなきゃ申請できないみたい。
業者が動かないかぎり消費者側は何もできない。
待ってる間に予算無くなったら終わり。

991 :名無しさん@3周年:2023/04/03(月) 21:33:35.13 ID:4SG5D9pm.net
>>990
去年内窓入れたけど、こどもみらいの資金切れになっても、取り敢えずやってくれて今年度での申請になったわ
こういう時に大手だと助かる

992 :名無しさん@3周年:2023/04/03(月) 21:58:51.16 ID:lQX3USRi.net
>>991
そういった臨機応変な対応をしてくれる業者ってありがたいですよね。
ネット系は先払いだからか仕事が雑です、いろんな意味で。

993 :名無しさん@3周年:2023/04/03(月) 22:46:13.41 ID:k0rcUiLp.net
>>990
先週施工終わりましたが、こどもエコもリノベも当日行者が持ってきました。
サインして控えももらいました。
地元業者ですが、こちらはこちらでまぁ色々と雑ですけどね。

994 :名無しさん@3周年:2023/04/03(月) 22:58:31.52 ID:fXGkD77v.net
契約したものが愚かなのだ

995 :名無しさん@3周年:2023/04/03(月) 23:17:23.50 ID:CYC+ofyh.net
ネット系でも地元業者でも一長一短あるよなぁ…
ネットだと施工完了までどうしようもなくなるから地元業者で頼もうとしたら忙しいのか見積もりもまともに出てこないし。

996 :名無しさん@3周年:2023/04/04(火) 14:31:08.39 ID:fKBZlR6j.net
とりあえず次スレ行きましょうか

997 :名無しさん@3周年:2023/04/04(火) 14:31:22.98 ID:fKBZlR6j.net
お疲れ様でございます

998 :名無しさん@3周年:2023/04/04(火) 14:31:53.10 ID:fKBZlR6j.net
訪問者

999 :名無しさん@3周年:2023/04/04(火) 14:32:11.25 ID:fKBZlR6j.net
ありがとうございます😊

1000 :名無しさん@3周年:2023/04/04(火) 14:32:23.76 ID:fKBZlR6j.net
てすや

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
266 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200