2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

他人に興味無さすぎて辛い

1 :マジレスさん:2021/02/15(月) 22:53:59.79 ID:YvgS/E6o.net
他人に興味無さすぎて何をするにも辛い
楽しいこともほぼないし生きてる意味が無い気がしてきた

2 :マジレスさん:2021/02/15(月) 23:16:15.24 ID:YvgS/E6o.net
消えてなくなりたい

3 :マジレスさん:2021/02/15(月) 23:19:45.53 ID:YvgS/E6o.net
性格が矛盾してる
本当は何も考えずにずっと放心状態でいたいのに人がいないと寂しさと劣等感強くを感じるから終わってる

4 :マジレスさん:2021/02/15(月) 23:45:36.22 ID:OTTUuX0c.net
本当はっての
やめてみたらどうか
大分問題が減ると思う

5 :マジレスさん:2021/02/15(月) 23:55:48.65 ID:YvgS/E6o.net
>>4
実はすでにやめるように意識していて、テレビ見るときや音楽聞くときはなるべく感想を持つように意識してるんだよね
でもあんまり感情は動かないし、普通の人は何も気にしてないことをずっと続けてたら何やってんだろって思えてきた

6 :マジレスさん:2021/02/15(月) 23:58:22.95 ID:YvgS/E6o.net
よくあるのが人に何かを説明されたあと返事がまともにできない、こいつ聞いてるかって思われてると思う
直したいけどほんとに興味がないからどうしても棒読みの返事になってしまう

7 :マジレスさん:2021/02/16(火) 00:00:01.15 ID:nvj6q/nU.net
逆に。

長く生きているとびっくりするくらいチャンスっていきなり現れて。

あなたのことが好きで、程よく束縛してくれる。

あなたを一番大事にしてくれる人が現れます。

だから待っていてください。

誰にでも幸せは来ます。

8 :マジレスさん:2021/02/16(火) 00:01:49.23 ID:O83V1DTd.net
気力あるうちに
思いつく色々なことどんどん
やってみたらいいだろね

何かしら行動すると
変わりやすいとは思うよ

9 :マジレスさん:2021/02/16(火) 10:08:58.81 ID:8Geu1m3g.net
>>7
そうだね、その可能性がある限り死んではいけないと思ってるから今も生きてる

ただ不安なのは、話してて素直になれる人が家族含めて誰もいないんだよね
自分は大学生なんだけど当然友達はいない
連絡をとる人はいるけど自分が素直になれないから友達といえるのかわからないし、いつもテンション低めの返事になってしまう

現在に至るまで人と仲良くなれるチャンスはたくさんあったけど全然だめだったわ
だから人との付き合いはもう無理かなって思ってる

10 :マジレスさん:2021/02/16(火) 10:12:28.73 ID:8Geu1m3g.net
>>8
自分は物事に無関心すぎて中々興味を持つことがないし、人との関わりが必要になるとそれが弊害になって結局行動に移せない事がよくあるから難しいんだよね

11 :マジレスさん:2021/02/16(火) 10:15:03.04 ID:8Geu1m3g.net
学校とかバイト先で自然と孤立するのが恥ずかしすぎて将来不安すぎる

他の人が普通にいる間に自分はいつも苦しい思いをしてるからなんか情けなさすぎてもう嫌だ

12 :マジレスさん:2021/02/16(火) 10:29:44.75 ID:8zsZzAk8.net
幸せになるために常識に縛られている人へ
多数決で多い方が常識で
その常識『こうあるべき』に縛られてる限り
あなたは幸せにはなれないよ
勇気を出して
他の誰でもないあなたで生きよう
『非常識』に生きよう
コーチカウンセラー 幸山 悠香(こうやまはるか)
https://www.facebook.com/HarukaGaga/photos/a.102234921681803/201568728415088/

13 :マジレスさん:2021/02/16(火) 21:54:02.36 ID:8Geu1m3g.net
生きてく上で一番大事なのは人との関わりだな
信頼できる人がいるかどうかだろうな

14 :マジレスさん:2021/02/17(水) 04:35:43.58 ID:t0qBTPsl.net
人に興味や関心を持つ前に自分に関心を持とう
ここ見てるとあなたハートが無いよ。ハートってわかるかい?
あなたの中身よ。あなたがここで相談してるって事はあなたは苦しんでるのだろ
まずは自分に言い聞かせなよ「俺はなぜ苦しんでるのだ?」と
そして自分のこれまでを振り返りノートに全部書き出す
こういう事をしてたら楽しかった
こういう事したら嫌だった
この時はこうなりたいと思ってた
そういう事を全て書き出して自分を見つめ直してみなよ
そして今現在あなたは生きていて大学にいる。そしてこうやって相談している
つまりあなたは気持ち良く生きたがってるのよ
だから気持ち良く生きたがってるあなた自身を助けてあげて大事にして興味を持ってあげてね
すると喜怒哀楽をちゃんと表現出来るようになり
自分を出せるようになる。ハートも出てくる

喜多川泰のソバニイルヨという本を読んでみるといいよ
きっとなにかヒントが見つかるよ

15 :マジレスさん:2021/02/18(木) 16:29:03.03 ID:eRNYWc4o.net
>>14
自分に関心をもつ人ともたない人の違いって具体的に何ですかね?

16 :マジレスさん:2021/02/18(木) 20:32:07.01 ID:/6RuDTX/.net
>>15
かっこよくなりたい、かわいくなりたい、ビッグになりたい
誰もが振り返る美人になりたい
お金持ちになりたい
なんだろう、自分はこうありたい、こうなりたいって欲があるかないかかな

17 :マジレスさん:2021/02/18(木) 22:20:05.22 ID:eRNYWc4o.net
>>16
見た目にコンプレックスがあって気にしてるくらいしかなかった
何かに強い興味を持った経験は無い気がするし

18 :マジレスさん:2021/02/18(木) 22:23:51.78 ID:eRNYWc4o.net
正直すべての返事を「ふーん」って棒読みで返したい
誰かが病気とかになっても心配するようなリアクションしないけど変かな?

19 :マジレスさん:2021/02/19(金) 00:33:07.91 ID:qOFUadO+.net
>>18
変じゃないけど冷たく感じるよね
それでも人間関係が上手くいってるならよろしいのでは

20 :マジレスさん:2021/02/19(金) 12:11:24.78 ID:z6n9R383.net
何にも興味持てないのは頭が悪いから

21 :マジレスさん:2021/02/19(金) 15:09:23.67 ID:Syuo4uYY.net
人と話すことが苦手だったわたしが
勇気を出して話すことをしてみたら
話すと思考がまとまる
話すと新しい発見が生まれる
話すとリラックスできる
人と話そう
コーチカウンセラー 幸山 悠香(こうやまはるか)
https://www.facebook.com/HarukaGaga/videos/1065457813963208

22 :マジレスさん:2021/02/19(金) 17:50:50.75 ID:5kw/I3P4.net
>>19
まあ冷たく感じるのはあたりまえだよね
でも、人からどう見られるかを過剰に気にしちゃう性格だし人間関係は上手くいったことないからきつい
性格が矛盾してる

23 :マジレスさん:2021/02/19(金) 17:53:58.91 ID:5kw/I3P4.net
>>20
頭が悪いってのはどういう意味でかな?
人によって定義が違う気がするし
あと、頭が悪いから何にも興味が持てなくなることについて詳しく教えてほしい

24 :マジレスさん:2021/02/19(金) 17:57:43.07 ID:5kw/I3P4.net
学校の人と二人で話してる時になんとなく心を許す瞬間とかがあるんだけど、次の日になるとリセットされてすごく緊張したりすることは昔からよくあるけど普通の人でもあるのかな?

25 :マジレスさん:2021/02/19(金) 18:38:25.48 ID:qOFUadO+.net
冷たいこと嫌なことされたら距離を置くのは当たり前
矛盾してるとわかってるのなら直すしかない
俺だってそんなやつとは関わりたくない

>>24
テンション上げて営業してた時はよくそんな感じだった
仕事モードが終わるとリセットされて素の自分になるから何話してたのかも覚えていない

26 :マジレスさん:2021/02/20(土) 00:11:10.03 ID:luNmyK/e.net
>>25
まあそうだよね
正直うわべだけでもコミュ力あれば特に悩むこともないんだけどな
仕事モードとかできる人マジでうらやましい

27 :マジレスさん:2021/02/20(土) 00:27:11.11 ID:luNmyK/e.net
正直ガチコミュ障を自分から直すのはかなり難しいと思ってる
自分がコミュ力上がった時は意外な出来事からだった
2ヶ月くらい前久々に小学校が同じ人と電話したら、それ以降何故かコミュ力上がってた
少しだけどそれでも明らかに上がって嬉しかったな
今までいろいろ調べたり本を買ったり思考錯誤してもできなかった事がなぜか改善したから能動的に直すのはほぼ無理だろうなって

コミュ力に関しては約5年くらい毎日悩んでたけどどうにもならなかった
だからまたコミュ力が上がる瞬間が来るんじゃないかって思うから今は少し希望をもつようにしたよ
ただそれがいつ来るか分かんないし不安だけどね

28 :マジレスさん:2021/02/20(土) 11:22:29.12 ID:h0pDBzdp.net
石橋叩いて叩いて叩き壊して渡れない
そんなお茶目なあなたへ
そんな挑戦は辞めちゃえ
石橋じゃなく綱渡りに変えてみたらどうかしら?
それからライオンを檻から出してみたらどうかしら?
そうしたら
あなた死に物狂いでその綱渡らないかしら?
その綱はライオンには渡れないから
渡れたあなたはすごいんだよ
前いた場所の多くの人より先に前に進めるしね
さぁ、やってみて
挑戦するときに
石橋ではなく綱を選ぶ
ライオンを檻から出すって
大切な要素だからね
あなたにとっての石橋ってなぁに?
あなたにとっての綱ってなぁに?
あなたにとってのライオンってなぁに?
コーチカウンセラー 幸山 悠香(こうやま はるか

29 :マジレスさん:2021/02/20(土) 12:19:14.59 ID:Pkp040tC.net
>>26
多分だけどお笑い芸人のほとんどは仕事モードだからペラペラ喋るし饒舌だと思う
プライベートでは信じられないくらい寡黙でコミュ障なはず
俺も実は寡黙。だけど人と関わる、すなわち社会に出るためには
「社会に出る」というモードに切り替えなければならない
あなたは俺やお笑い芸人がいとも簡単に「社会に出る」モードに切り替えてると思うかもしれない
そんな事は無い。むちゃくちゃ勇気を出してるんだよ
やっと今でこそ慣れたが誰でも最初から出来るわけではない

30 :マジレスさん:2021/02/20(土) 13:40:18.06 ID:rTuBFonv.net
>>29
「社会に出る」モードに慣れたのはいつ頃から?
あと、「社会に出る」モードに切り替えようとしてもできなかった時期はあった?

31 :マジレスさん:2021/02/20(土) 15:29:11.93 ID:Pkp040tC.net
>>30
高校出て社会人になったとき
電話も社交辞令も報連相も何も出来なかったよ
当時はパワハラが当たり前だったから課長に怒鳴られ殴られて喋れるようにしたよ
当たり前だけど最初は全然ダメ。1年後には後輩が入ってくるから
カッコワルイとこ見せたくないから出来ない自分に喝入れて必死に頑張ったよ
そしたら仕事トークは出来るようになった
そりゃそうだ。口と高卒レベルの頭はあるんだから
出来ないじゃなくてやらないだけ

32 :マジレスさん:2021/02/20(土) 17:36:52.80 ID:luNmyK/e.net
>>31
なるほどなるほど

あたりまえかもしれないけどさ、友達と話してる時って楽しいと思ってる?

正直人と話してて楽しいと思ったのが数回しかないから、みんながなんで笑ってるかわからないことが多くて社会人として愛想笑いができる自信がないんだよね

33 :マジレスさん:2021/02/25(木) 21:13:58.71 ID:T5VEXrNv.net
本当に他人に興味がなかったら掲示板なんて見ない
コミュニケーションをとらないのは興味がないからだっていう自分にとって欠点ではないと思いたいという言い訳
深層心理ではコミュニケーションとりたいけど上手く出来ないのをプライドが高い故認められないってだけ
人間嫌いの人達はまた違う

34 :マジレスさん:2021/03/24(水) 22:03:47.47 ID:fCtRvgpH.net
スキゾイドっぽい?

35 :マジレスさん:2021/03/25(木) 05:56:58.11 ID:qtxubzsG.net
他人に興味があるから掲示板を見る×
情報収集のために掲示板を見る◯
スキゾじゃない人と該当者では掲示板を見る目的から既に違う

36 :他人山興味子:2021/03/28(日) 13:50:04.42 ID:7ZbeOw9i.net
>>1-35
何でお前らみたいなオタクってコミュニケーション力語んの?
不細工モテないお前らは、いい年して親元同居のニート貧乏
不甲斐ない陽の目も当たらなかったお前らの人生や運命を恨んでください

37 ::2021/04/25(日) 01:34:41.33 ID:UBVBe3Oi.net
>>36
俺には、普遍的な法則が働いており一定のプロトコルに従わなければならない

38 :マジレスさん:2021/04/25(日) 01:50:28.36 ID:IuzOW68U.net
やることがない。
半端に金があるから余計何かをやる必要がない。
バイク買ったのにほとんど乗ってない。
生きる意欲がない。
マジで飯食って寝るだけ。

39 :1:2021/05/23(日) 07:52:33.43 ID:D98xjbv4.net
>>38
たとえば汝を愛するがごとくバイクを愛せよ
とにかく正規の生き方を忘れんこっちゃそうしたら不安なく生きていけるでしょう

40 :よしの:2021/06/26(土) 16:39:46.58 ID:pU6EQAJw.net
>>39
お前は、強制性交傷罪の現行犯で逮捕される

41 :マジレスさん:2021/06/26(土) 18:54:58.76 ID:vWWOYBEn.net
rosie.5ch.net/test/read.cgi/akb/1571019871/
川沿いに住むのってそんなにいけないことなの?
自由だから自己責任というのは自由じゃないのと大して変わらない
自業自得だなんて責めるのやめましょう

総レス数 41
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200