2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

実家に帰るべきか

1 :紅葉:2020/12/22(火) 22:56:35.32 ID:u1nP5I3N.net
相談させてください。

自分(40代女性会社員) 一人で東京暮らし

母(70代専業主婦)毒親
弟(30代ニート、父母と同居)

父(80代)亡くなったらしい

父が亡くなったと看護婦から連絡を受けた。
母は子供のころから虐待すれすれの扱い、人生の岐路でも私や弟に親らしくない扱いをしてきたので、帰宅すれば自分が傷つくと思う。

このままフェードアウトしようと思うがどうだろうか。

2 :紅葉:2020/12/22(火) 22:58:10.50 ID:u1nP5I3N.net
私は、結婚したがDVに会ってすべてを失い、
実家は母の反対で戻れず身一つで逃げて再就職、
(幸い技術者だったので安定した収入アリ)
警察の保護を得て約4年かけて争い、2か月前に接近禁止付きで離婚が成立したばかり。

住所や勤務先が相手方にばれれば、大変なので、警察の指示もあって母とは連絡を取らなかった。

母はなぜか相手方義母の味方をして、私に住所を聞きまくってた。
相手方には言わないと言ってたけど信用できなかったので言わず。

3 :紅葉:2020/12/22(火) 23:01:03.26 ID:u1nP5I3N.net
弟は母が小学校に電話して教師を説教して以降、学校に行かなくなり、そのままニート。
母を守るとか言ってるけど、母と離れたほうがいいと説得した私は弟から縁を切られた。

父は脊髄損傷で一年半ほど介護が必要な体だった。
(入院したことを聞いて、母の居ないすきに病院に会いに行き、これが別れだと思って握手してきた)

4 :紅葉:2020/12/22(火) 23:02:37.17 ID:u1nP5I3N.net
葬儀があるのかもわからないが、母に会えばきっとまたつらい思いをすると思う。
下手をすると、うっかり私がしゃべってしまい私の住所が元夫にばれるかもしれないし、
余計な面倒(仕事辞めて帰ってこいとか?金よこせとか?)背負い込むかも。

このままフェードアウトでいいかとも思うが、どうだろうか。

5 :マジレスさん:2020/12/23(水) 00:34:07.44 ID:dRg//cA0.net
普通にフェードアウトでいいと思う
警察にあなたの母と会わないよう、指示もあったんでしょ?
それに実家に帰った場合、あなたへのメリットが一切見当たらない
加えてあなたが更に不幸になりそう

ただ相続関係の問題は気になる
警察・弁護士の方々と、相談しておいた方が良さそう

6 :マジレスさん:2020/12/23(水) 00:37:52.41 ID:dRg//cA0.net
専門家と相談して、あなたの人生がこれ以上壊されないように、頑張って下さい

7 :紅葉:2020/12/23(水) 03:21:34.86 ID:Mes3zaZu.net
>5
ありがとうございます。
警察からは、保護命令の更新時に、
「実家には話さないほうがいい、
受け入れられないかもしれないから、もちろんずっとじゃないけどね。」という言い方をされました。

母は興奮してただけかもしれないけど、義母の人生のほうが私の人生より華やかでいいと言う理由で義母の味方でした。
意味が分からん…売り言葉に買い言葉かもしれないけど。

義実家に言わないから教えてと何度も言われたけど教えなかった。

世の中には夫とうまくいかなくなった娘に「帰ってきなさい」という親もいると言う。
警察が踏み込むようなDVで、当時職もなく、身一つで逃げなきゃいけない、

そんなときに実家が受け入れ先にならないばかりか、
賃貸借りる時の緊急連絡先(not保証人)すら拒否する時点で、
そういう親だってことなのかもしれない。

8 :紅葉:2020/12/23(水) 03:29:51.13 ID:Mes3zaZu.net
>6
ありがとうございます。
そうですね…専門家…おせわになった弁護士とかかな。

9 :紅葉:2020/12/23(水) 03:31:29.64 ID:Mes3zaZu.net
葬式があるとすれば今日とか明日なんですが、
葬式に出るために親に連絡は取ったほうがいいんですかね?

それか、認知症の祖母が住むホームの訪問と墓参りだけは一人で毎年やってるので
自分で墓へ行って線香あげればそれでいいのかな。

10 :紅葉:2020/12/23(水) 03:34:25.28 ID:Mes3zaZu.net
虐待されてたからこそ、親に愛されたいと言う思いが強くて。
親に会えば、つい丸め込まれてしまうところがあるので…
葬式で親に根掘り葉掘り聞かれて喋ってしまわないか不安です。

11 :マジレスさん:2020/12/23(水) 05:47:07.02 ID:mF28eDwU.net
まずは弁護士さんに相談してみて下さい
5chで素人に尋ねるより、弁護士さんなどの専門家に相談すべきです

あと、少しでも眠ることをお勧めします
睡眠不足で冷静に行動できないと、今の生活が台無しになりかねませんよ

それと、毒親は正常な愛し方をしてくれることはありませんし、あなたの毒親は毒親というレベルを既に超えているように見えます

12 :紅葉:2020/12/23(水) 16:57:06.43 ID:Mes3zaZu.net
>11
ありがとうございます。弁護士に相談予約を入れました。
相続は万が一マイナスがあったら怖いので、なあなあにすべきじゃないと思いました。
最悪弁護士に入ってもらって、事実確認の上、やるべき手続きをします。

訪問看護師にDVで逃げていると事情を話して電話連絡をしたところ、
死因やみとった病院まですべて、いろいろ教えてくれました。
最後はがんで、神経の病気があれど自分でトイレとかいけていたと…
自宅介護期間は一年もなかったよう…

しかも、葬儀は行わずもう火葬した!言われました。

父の約束で密葬だったと言うけど本当だろうか…信じられないのだけれど。

訪問看護師は最後に
「私のことは言っていないが、娘には悪いことをしたと言ってましたよ」
と付け加えてた。

携帯番号だけで住所がばれることはないだろうけれど、
怖いので新年を迎えたら携帯を変えようかと思います。

13 :マジレスさん:2020/12/23(水) 20:08:17.03 ID:8KHIREmV.net
色々なものを乗り越えて身ひとつで生きてきた女性なんですね>>1
尊敬してしまうわ

14 :マジレスさん:2020/12/23(水) 20:09:04.66 ID:GgEl6Fhp.net
>>12
お疲れ様です
うまく対処ができているようですね
ただ、油断は絶対にできないでしょうが……

後、あなたの毒母が言った「娘には悪いことをした」は、真に受けるべきでは無いです
毒母自身の世間体を守るための言葉である可能性が高いです
そうでなければ、ただ考えずにその場その場で発言しているだけでしょう

堅実に隙を見せないようにしながら、今後も対処を進めましょう
携帯電話の番号も、早く変更できると良いですね

15 :紅葉:2020/12/24(木) 11:31:09.89 ID:fBzRWOet.net
葬式の代わりに墓に行って一人でお経あげてきました。こんなことしかできない自分が情けないです。

まだ納骨されてないようだけど。
葬儀は悔いがあるけど、母に直接連絡をとらなかったのは正しかったように思います。

これからのことは、明日、弁護士に相談してみます。

16 :マジレスさん:2020/12/24(木) 17:23:05.47 ID:TmWPxFJ6.net
>>15
あなたは情けない人じゃないです
むしろ、しっかり自立し逞しい人です
問題行動を起こし続けている毒親が、全て悪いのですから……
あなた自身を責める必要は、全くありません

今後も、毒母との連絡は避けましょう
相続などの問題も、弁護士と相談して堅実に対処していきましょう
今回を機にうまく絶縁できるといいですね

17 :紅葉:2020/12/25(金) 14:47:56.85 ID:EJs7XbA/.net
弁護士に相談の上、まずは相続のマイナスがないか調べるため登記を確認したところ…なんと父が神経難病で入院してすぐの時期に、母に家と土地の権利が贈与されてた!

父と祖母が金を出して買った土地と家なのに。
父は親戚付き合いもすべてなくしていたから、文句を言うものがいなかったのだろうけど…。

母はヤバい人なんじゃないだろうか。

18 :紅葉:2020/12/25(金) 14:57:25.49 ID:EJs7XbA/.net
弁護士からは、「実家に帰るのだけはやめたほうが良い、あなたが帰っても金要求されるだけで何もできないから、もし連絡してきたら相談してほしい、母にも住民票の非開示できる」といわれた。

酷い家族だけれど、それが現実なんだな…

19 :紅葉:2020/12/25(金) 15:06:06.72 ID:EJs7XbA/.net
弟のことは、(現実的には)同居したり助けたりする必要はないと言われた。たとえ生活保護を受けても余裕がないと書けば終わりだと。
 
これまで通り東京で働いて暮せば恐ろしいことにはならない、それだけは間違えなければ、と念を押されました。

うかつに母に電話せず、動けて良かったです。

そばに置く人は選ばなければいけない。

20 :マジレスさん:2020/12/26(土) 11:13:35.46 ID:V1uDEcO7.net
弁護士さんとの相談、うまくいったようですね 良かったです
あとは、弁護士さんの指示通りに動き、不安なことがあれば弁護士さんに再度相談してみてください

それと、仮にあなたの周囲(職場の同僚・友人など)から毒母と仲直りするようように言われても、完全に無視してください
毒親という概念を理解できない人が言う、無神経・無責任な発言でしかありませんから

21 :紅葉:2020/12/26(土) 21:52:34.88 ID:X02nbBle.net
>13
ありがとうございます。
本当は家族が欲しかったのですけども…
やりがいのある仕事ができて一人でまともに生きていけるだけでいいかなと思っています。

>14
携帯番号は解約しないと変えられないみたいなのですが、
それくらいの手間は惜しまないほうがよさそうな気がしますので動きます。

というか…私のことを訪問看護師が話していなければ「娘には悪いことをした」
なんて言わないと思うのですよね。

訪問看護師の言っていた死因、最初は前立腺がん、二度目は神経難病と
(脊髄損傷で尿をチューブで出してはいた)変わっているような気がするが…

22 :紅葉:2020/12/26(土) 21:59:13.20 ID:X02nbBle.net
>16
ありがとうございます。そう思うことにします。

おっしゃる通り、母との接触は避けるべきだと思います。

弁護士も、母とは連絡を取ってはいけないと繰り返していました。
電話番号を変えるのもよい師、もしも着信が続くようであれば相談してほしいと。

弟や母が介護が必要になっても同居義務はないし、余裕がないと断ればいいと。

>20
ありがとうございます。専門家に相談するように言ってくださった皆さんのおかげです。

実際、葬式に出ないなんて人の道に外れてるなんて言われました。

葬式に出れるかはともかく…気になって訪問看護師に聞いてもらったところ、
そもそも母は葬式をやらなかったという斜め上の事実…。

23 :400代女性会社員:2021/01/29(金) 21:00:37.10 ID:eAIpXcpW.net
>>1-22
お前ら、この世で最も重要なのは命ではなく葬式だと思わないか
お前らは年ばかり取っておとなになれなかった
たぶんお前らはそのうち会社をクビにされてドン底底辺に落ちるだろうな

24 :1紅葉:2021/02/24(水) 22:54:23.46 ID:LqVPK0AV.net
>>23
俺の力はその程度か?

25 :ひかる:2021/03/28(日) 03:03:55.48 ID:7ZbeOw9i.net
>>24
相変わらずヒヨッコだな

26 :マジレスさん:2021/03/28(日) 03:10:08.72 ID:KWZqFtuB.net
批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。

あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。

そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。

だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。

27 :マジレスさん:2021/03/28(日) 11:44:52.51 ID:OX6Fq6Fv.net
カエレ!
カエレ!
カエレ!

28 :1紅葉:2021/04/24(土) 21:38:42.53 ID:5ku9i3t3.net
>>25-27
俺は、チンポ面オカッパハゲ肥溜臭漂う

29 :すみれ:2021/05/22(土) 23:27:00.45 ID:TSumenqA.net
>>28
つまらん感性が死んでいる

30 :1紅葉:2021/06/26(土) 09:21:58.44 ID:pU6EQAJw.net
>>29
俺は、無能による失敗をすぐ社会全体になすりつける

31 :マジレスさん:2021/06/27(日) 01:51:54.47 ID:qrzmekeI.net
へえ

総レス数 31
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200