2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【認知症】もう限界です…その67【介護】ワッチョイ無し

1 :マジレスさん:2020/07/14(火) 18:07:37.29 ID:v2QnNRmH.net
質問、相談、体験談、アドバイスなど情報交換、あるいは介護疲れの愚痴でもOK。

sage進行。
「返事をしてあげたい」書込みに対して反応していきましょう。
不適切な書込みはスルー検定対象です。

こちらは「認知症」の介護で限界な日々を送る「主介護者であり家族」のスレッドです。
心の悲鳴をそっと吐露し明日を何とか生きましょう。
認知症の家族と良好な関係を保てている人には抵抗のある内容もあります。
書き込む前に流し読みをして、違和感を覚えたら移動して下さい。

※前スレ
【認知症】もう限界です…その66【介護】ワッチョイ無し
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1590200979/

759 :マジレスさん:2020/08/16(日) 22:25:06.11 ID:6TuLfbIf.net
うちは父が小さい会社で専務やったり、そこそこ裕福だと思うのですが、
父親が死んだ場合、遺族年金って受け取れるのでしょうか?
父はずっと厚生年金で、母親は国民年金を恐らく全額はっらっています

760 :マジレスさん:2020/08/16(日) 23:14:06.40 ID:sl6IqTbl.net
>>758
さっぱりわからない
釣りじゃないなら
一度病院行った方がいいと思う
小学生でももうちょっとマシな書き方できる
お母さんが心配するのも無理ないわ

761 :マジレスさん:2020/08/17(月) 00:57:35 ID:c8HNgdND.net
>>758の文章は言い直したところでたいして変わってないし分かりにくいが
それでつまり何が言いたいのかってことを書いてくれたらもう少しマシになると思う
母親にぽーっとしてると嫌みったらしく言われて腹が立ったって話なんだろうけど
文章組み立てるのが難しいなどの学習障害があるとかなら仕方ないけどそうじゃないなら>>760と同じ意見

762 :マジレスさん:2020/08/17(月) 02:51:49 ID:eGNXu44J.net
こういうの見ると遺伝するんだろうな…と思っちゃう

763 :マジレスさん:2020/08/17(月) 05:08:09 ID:VxYlJQyE.net
うん
母親が86歳なら>743は50代だろうと思うけどとっ散らかった文章が小学生レベル
暑くてボーッとして駐車場の何処に車を置いたのか忘れてしまうのは有る有るだが
それを他人に分からせるように書くのはさほど難しくないのに
書き直しても分かりにくいと言うのは学習障害か発達障害なんじゃないかと思う
発達障害は認知症になりやすいと言うしやっぱり遺伝しやすいんだろうな

764 :マジレスさん:2020/08/17(月) 06:15:39.12 ID:/KZVSwpY.net
まあ愚痴を書き散らかしたんだろ。
人に読ませる文章じゃないのは同意。

765 :マジレスさん:2020/08/17(月) 06:18:25 ID:dlTZ2FPL.net
ぽまいら生きてて楽しい?
何のために産まれてきたのか、自問自答することない?

766 :マジレスさん:2020/08/17(月) 06:29:49 ID:vVKzI7+w.net
下の世話や下ネタは死にたくなる

767 :マジレスさん:2020/08/17(月) 07:44:28 ID:ay6e5Ekx.net
なにも楽しぃことありません 最近はyoutubeで旅した気分になったりライブで飲み会を見たりするぐらい
親の介護をする為に生れ、終わったら孤独死 

768 :マジレスさん:2020/08/17(月) 09:14:34 ID:WpPzVyZF.net
>>758
事情はよくわからんが何か問題があるような気がする お母さんなのか本人なのかはわからんが一度医師の診察をした方がいいと思う

769 :マジレスさん:2020/08/17(月) 10:24:02 ID:QAA2ItVp.net
シャボン玉の中にいてくれたらいいのに。宇宙みたいに浮いててくれたら、失禁やゲロの始末しなくて助かるのに。重たい身体を軽く移動できる

770 :マジレスさん:2020/08/17(月) 11:06:52 ID:nH6AVkQ/.net
ファンタジーだな癒されたw

771 :マジレスさん:2020/08/17(月) 12:31:16 ID:7kFeJ72x.net
10年の母親の介護が終わった私

うちの母も発達障害みたいな人で認知症になる前から大変な人だった

終わってみればあっというま
認知症は末期は寝たきりになる
反応が鈍くなる母を見るのは悲しく
もっと優しくしてあげればよかったと後悔の日々になる

認知症の薬は患者を狂暴化させて暴力や暴言など吐くようになる
薬を飲まさないと穏やかな認知症になってびっくり

ご近所のトラブルや意地悪にも遭遇する

施設入居は提示されてる金額の半額ぐらいになる
国が介護限度額上限を設けて破産しないように救ってくれる

772 :マジレスさん:2020/08/17(月) 12:44:29 ID:uvECZ5L2.net
要介護4の母が歩けない&立てなくなった エンジンホイストみたいな介護器具が必要だ 俺が腰を痛める orz

773 :マジレスさん:2020/08/17(月) 13:18:17.93 ID:m1KPIS8P.net
>>771
私に暴言吐くのは薬のせいかな?嫌なこと言うし話したくない。

774 :マジレスさん:2020/08/17(月) 13:37:05.31 ID:3qk95EYi.net
認知症の親父も大嫌いだけど母親も兄も嫌い
腰が重すぎる。事なかれ主義

今の包括、ケアマネ、介護用具、往診かかりつけ医、介護度認定調査、訪問看護、デイサービス、
全部俺が強引に決めた
やってやって言ってもちっともやらない。兄も「お前が金払うのかよ」とか言って
そりゃ俺はブラック企業で心が壊れて病気療養中だけどさ
お前月に10日しか働かないただのフリーターで大して家に金入れてないだろうに偉そうに言うなよ

俺が包括の人に「近所の高齢者の方を見回ってお話聞いてるんです」って
ひっそりと家に来てくれって頼んで、やっと介護サービスが始まったんだ
俺が頼んでなかったらもう親父は死んでただろう

親父が全然ご飯食べないからマルチビタミンミネラル飲ませろ、
って言っても腰を上げない。なんであんな両親のもとに生まれちまったんだろう

生まれてこなければよかった

775 :マジレスさん:2020/08/17(月) 13:39:44.66 ID:3qk95EYi.net
子供なんて2人居れば十分だろなぜ俺を産んだ、
アラフォーになるまで幸せだった時期は彼女が居た3か月だけだ
それ以外ずっと病気やストレスで苦しんでた
産んだ意味がない。誰も得しない

そして末っ子の俺に自分たちの介護させようってのか、ふざけるな!

776 :マジレスさん:2020/08/17(月) 14:01:29 ID:3qk95EYi.net
マルチビタミンミネラル飲ませてくれるようだ
良かった

お騒がせしました

777 :ブラックコーヒー :2020/08/17(月) 14:41:32.38 ID:3qk95EYi.net
コテハンつけます

778 :マジレスさん:2020/08/17(月) 15:00:04.82 ID:h8TO4bkL.net
【神奈川・横浜市】元警察署長(66歳)を殺人未遂容疑で逮捕 102歳の叔母の首を絞めた疑い [孤高の旅人★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597634325/

779 :マジレスさん:2020/08/17(月) 15:00:34.38 ID:h8TO4bkL.net
偉そうに言っても現実の結果

780 :マジレスさん:2020/08/17(月) 15:12:08.30 ID:nH6AVkQ/.net
うちの妖怪が102歳まで生きたらどうしよう
泣きたくなってきた

781 :ブラックコーヒー :2020/08/17(月) 15:13:17.91 ID:3qk95EYi.net
フラフラがひどくなって歩けなくなったら車椅子しかないの?

782 :ブラックコーヒー :2020/08/17(月) 15:42:46.77 ID:dur/UtuM.net
>>778
こんな軽い殺人未遂で実名報道されちゃうのか…

783 :マジレスさん:2020/08/17(月) 16:05:18 ID:m1KPIS8P.net
>>774
これで遺産無かったら最悪

784 :マジレスさん:2020/08/17(月) 16:12:38 ID:0F0XSDb/.net
2週間でイヤになって殺人未遂はないやろ?

785 :マジレスさん:2020/08/17(月) 18:06:57.70 ID:7kFeJ72x.net
>>773
わかる
私の母もそうだった

母がなぜ私に暴言吐くのか
それが認知症なのかとあきらめてたけど
薬をやめてデイケアやめたら穏やかで優しい機嫌がよい認知症になったのが謎なところです

私の感だけど認知症にとってデイケアは高度な交流で余計な気疲れしてストレスがたまり
家族や身近な人に爆発してしまうのかも
デイケア行く準備の時の母は異常なほど反抗的で暴力暴言を言って大変だった

786 :マジレスさん:2020/08/17(月) 18:12:18.25 ID:HroS1SkF.net
最近いよいよ自分までおかしくなってきた
ババアをどっかに離すか見放して自分から離れないとブレーキ効かなくなって本当に嫌な予感するわ

787 :マジレスさん:2020/08/17(月) 18:32:50.76 ID:mDGlwN/j.net
>>785
うちもデイ行ったら不穏になったのですぐ辞めました。こちらがしんどいけど、考えてみると無理やり友達でもなんでもない人たちと過ごすのは苦痛かもしれませんね。まぁこっちは大変…

ところでやめた薬はアリセプトですか?

788 :マジレスさん:2020/08/17(月) 19:08:04.89 ID:MDHqj2R1.net
まあでも殆どは行ったほうが有効に働くケースだとは思うよ
ウチは完全に行ったほうが良いケースだしね

789 :マジレスさん:2020/08/17(月) 19:30:32.69 ID:QAA2ItVp.net
喋らないし反応もないのに御飯だけは身体でアピールしてくる。何か違う生き物にみえる

790 :マジレスさん:2020/08/17(月) 19:41:57.28 ID:MDHqj2R1.net
でも美味しいもの食べさせると顕著な効果が有るよ
ありがとうとか美味しかったとか言ってくるしね
おれはもうそれなりに栄養が有ればって諦めていたけれども
兄妹が美味しいもの買ってきて食べさせると明らかに機嫌が良くなる
まあこれも各自の症例によると思いますが

791 :マジレスさん:2020/08/17(月) 20:21:28 ID:ByEBEmIy.net
兄貴がてんかんで年々バカになってきたから、俺なんか家の冷蔵庫を空にされるの嫌だから全部鍵掛けて過ごしてるな…
とっと車に轢かれて死ねばいいのにってずっと思ってる…

792 :ブラックコーヒー :2020/08/17(月) 20:52:10.36 ID:3qk95EYi.net
>>783
1000万はないって母が言ってた…

793 :ブラックコーヒー :2020/08/17(月) 20:56:30.20 ID:3qk95EYi.net
>>790
親父は全然食べ物を食べない
前は肉だけ食ってたけど、今は肉さえ残す
よく餓死しないなと思う。体重は95kgあるし…

>>791
冷蔵庫のドアポケットに食べられたくない物隠して、
使わなくなった食洗器に腐らない食べ物入れてたけど、
もはや居間から冷蔵庫まで歩く事すらしなくなった
一日一本のビールも前は冷蔵庫に入れて歩かせてたけど、
今は立ち上がれば取れる場所に置いてる

しかし、親父はアルコール依存症だけは治せてよかったなあ
以前は4リットル焼酎買ってしょっちゅう泥酔してたのに

794 :マジレスさん:2020/08/17(月) 22:36:34.81 ID:QAA2ItVp.net
>>790
うちの場合は何食べても無表情なんで羨ましいです。ゲロ吐きながらアイス食べるくらいなんで。

795 :マジレスさん:2020/08/17(月) 23:08:35.43 ID:yX2qJwoa.net
>>761
50代で文章が下手だとなぜ発達障害というふうになるの。 建築現場で働いている大工さんや電気屋さんが文章が下手だったら何というの。

796 :マジレスさん:2020/08/17(月) 23:21:43.91 ID:C/lp8Au9.net
>>795
横からだけど職業は関係ないよ

文章が下手というレベルをちょっと超えてる感じだから
おそらくは発達障害かそうでないなら認知的な他の病気が懸念されるという話でしょう

797 :マジレスさん:2020/08/17(月) 23:26:30.15 ID:VxYlJQyE.net
>>795
その調子だと下手なのは文章だけではなくリアルな会話も下手そうだ
皆が言ってるのは言いたいこと、伝えたいことは相手に分かるように書いてくれって事だよ
電気屋だの大工だの話の流れとは全く無関係な人間を出す辺り
会話のキャッチボールが苦手そうだな

母と一緒にスーパーに行って帰ろうとしたら車を入り口に停めたのを忘れて駐車場内を捜し回った
これで良いじゃん

798 :マジレスさん:2020/08/18(火) 01:16:48 ID:7BdoEXh9.net
>>795
ここは限界スレだしあんま気にしすぎるな
文章下手な人は稀によく現れる
ワッチョイ有りのスレだったかうろ覚えだが灰皿の人もまあまあおかしかった

799 :マジレスさん:2020/08/18(火) 01:43:14 ID:sNpGFU12.net
ある男が建築現場に来た。
突然あなた達は文章が書けるのですかと質問した。
棟梁らしき男が奥にいる、金髪でニッカボッカの、まだ少年の面影を持った見習いを呼んだ。
「お友達が来てるぞ」
先程から様子を見ていたのか笑いをこらえながら、現場で仕事をしている男たちに向かって、指を差しながら演説している不審な男を無視して棟梁に言った。
「やめてくださいよ」
「大先生が来てなんか教えてくらしいぞ」
不審者は自分が重要な使命を帯びているかのような目つきで
「あなた達は文章を書いたことがあるのですか」
棟梁は言った。
「俺はわかねー 馬鹿だからよ 5チャンネルって何だ」
男が先ほどから声を張り上げる合間に「5チャンネル5チャンネル」と呟いているのを受け、少年の方に向かって言った。
「俺だってテレビ見ねーから」
「おめえ中卒なんだから、その先生に勉強教えてもらえや」
すると顔を歪めた少年は、語尾切らずにそのまま喋り続ける不審者に向かって
「あっち行け」
手に取った木っ端を投げつける真似をした。
「ですからね メディアがですね‥」
男がそれでも言葉を続けようとすると
「おい止めろ」
棟梁は見習いが本気で不審者に対抗しようと身をのり出したのを制して
「忙しいんだから、さっきもらった缶ジュース分けてやれ」
少年を諭すように
「おめえ午前中に、あそこ仕上げないと間に合わねえんだよ」
「ハーイ」
少年も自分の仕事の責任を自覚し、男にジュースを取り出してきて渡してあげた。
少年は男にジュースを手渡すと背を向けて
「ありがとうって言うんだよ」
そうつぶやいて仕事に戻った。

800 :マジレスさん:2020/08/18(火) 04:30:11 ID:qv0HNdTq.net
>>798
>稀によく現れる

どっちだよw

>>799
何の改変コピペか知らんが酷い文章だ
長い割に少しも面白くないし何が言いたいのかも分からんし
発達と言われても何処が悪いのか分かっていない辺り脳の脆弱さは母親譲りと見た

801 :マジレスさん:2020/08/18(火) 07:17:40 ID:uqRW31BZ.net
何けなしてんの?性格悪そうだなここ。

802 :マジレスさん:2020/08/18(火) 08:53:24.05 ID:H9IFezM1.net
みんな限界なんだよ
勘弁してくれ

803 :マジレスさん:2020/08/18(火) 09:25:14 ID:vlY/+lU1.net
だから限界きてるから誰かに助けを求めてるんだよ皆んなで助け合う世の中には現実は程遠いからなんだろな

804 :マジレスさん:2020/08/18(火) 11:28:01 ID:SHbT5kFv.net
ここで吐き出したいだけ
5chで助け合うとか求めてません

805 :マジレスさん:2020/08/18(火) 11:53:36 ID:EMAJTDfU.net
同じ悩みを抱えてるんだからもうちょっと優しくしてもいいと思う。私は暴れ母のことここで相談させてもらってありがたかったです。

806 :マジレスさん:2020/08/18(火) 12:27:07.75 ID:LsUzwVnT.net
あんまし期待するなよ 残念ながら認知症はみな違う 
介護する側も違いますし 

807 :マジレスさん:2020/08/18(火) 13:33:13.94 ID:OtsO6RLC.net
これは認知症だと思いますか?ここ数か月ほど母の様子がおかしいです。
82歳です。以前のような元気な姿ではなくなってます

・物忘れが多く言葉が出なくて会話がスムーズにいかない
・物をどこに置いたか忘れることが多い
・同じことを何回も聞くことが増えてきた

一応、家事は普通にやってます。車の運転も近くのスーパーに行くだけならできます

808 :マジレスさん:2020/08/18(火) 13:47:32.34 ID:QyZHn3fO.net
>>805
だよね文章を貶したりするやつはほんと歪んでるな。

809 :ブラックコーヒー :2020/08/18(火) 13:49:38.65 ID:8GG00RZp.net
>>807
お近くの地域包括支援センターに相談してみてください

810 :マジレスさん:2020/08/18(火) 14:01:40.38 ID:tR/94VwU.net
>>807
年相応かもしれないけど、うちの母親も主さんと全く同じで前頭側頭型認知症だって言われた。前頭側頭だとある程度の記憶は保たれるらしく物忘れが進んでも近所だと迷わず帰ってこれたりする。家事はよく観察すると分かるけど段々大雑把になってくるよ。認知症は徘徊するというイメージがあったから気付くのが遅くなった。早めに検査を。

811 :マジレスさん:2020/08/18(火) 14:10:04 ID:OouWo8/Z.net
>>807
甘いものを欲し始めたら認知症の初期症状だな
その内出来る事がどんどん少なくなっていく
炊飯器の使い方を忘れ、TVのリモコンの操作を忘れ、財布や鞄を出掛ける度に置き忘れて帰って来る
郵便物を隠し、印鑑や通帳やカードをあちこちに仕舞い込んだ直後に忘れる

軽度の脳梗塞の可能性もあるから1度脳外科でMRIを撮ってみた方が良い

812 :ブラックコーヒー :2020/08/18(火) 15:19:04.75 ID:0Au+Jx6d.net
母親が認知症っぽい…

813 :マジレスさん:2020/08/18(火) 16:13:06.13 ID:WF2wD7Rz.net
>>807
初期でしょうね。何回も聞くことが、同じトーン同じセリフパターン同じ節回しなら確定かな
でもま82やろ、しゃーない

814 :ブラックコーヒー ◆eVl4HvxrU6 :2020/08/18(火) 16:30:51 ID:0Au+Jx6d.net
精神科終わって薬待ち
統合失調感情障害の俺、高齢独身で喘息の兄、
行かず後家の姉、暴君で認知症の父、

我が家でまともなのは母くらいだったのに、
母まで痴呆が来るとは…

815 :マジレスさん:2020/08/18(火) 16:49:16 ID:OouWo8/Z.net
>>814
ストレスは認知症を悪化させるからあんまり言いたくないけど
君の家族全員で母親を認知症にしてしまったのかも知れんな
旦那が認知症に加えて子供3人全員未婚で病気持ちとなると
母親のストレスは想像を絶するに余りある

816 :マジレスさん:2020/08/18(火) 16:53:52 ID:MBXNpE/z.net
>>813
82歳で認知症始まりならむしろラッキーかなぁと思いますね。うちは70過ぎて発症、今77歳。でもそれでもなるべくまだマシだと自分を説得させてます。

817 :ブラックコーヒー :2020/08/18(火) 17:04:15.39 ID:0Au+Jx6d.net
>>815
ホントだね
死んでお詫びしたい

818 :マジレスさん:2020/08/18(火) 17:10:25.04 ID:+jMSugdi.net
>>817
なんでもタラレバ言ったらキリがない
気にすんな

819 :ブラックコーヒー ◆eVl4HvxrU6 :2020/08/18(火) 17:56:56 ID:8GG00RZp.net
>>818
すまない

820 :マジレスさん:2020/08/18(火) 18:20:29.83 ID:LWxCE5hB.net
持病抱えて認知の介護は辛い
コロナで週二のデイも使えない
無理心中する人の気持ちがやっとわかった気がする

821 :マジレスさん:2020/08/18(火) 18:43:03 ID:bSG0lRKb.net
>>807です。

>>811
甘いものを欲しがる傾向はありません
>>813
同じトーンや台詞パターンではありません

822 :マジレスさん:2020/08/18(火) 18:45:22 ID:GViaaP/n.net
>>807
う〜んとなんとも言えない
認知症は今日が何月何日かがわからないではなく今の季節が夏なのか秋なのか冬なのかはたまた春なのかがわからない
自分の子供すらわからなくなる
病院に行ってCTスキャンど脳検査する事をお勧めする

823 :マジレスさん:2020/08/18(火) 18:46:23 ID:y3yideE4.net
>>1
薬作ってる人たちが認知症のようなものだろう

>>657
ずっと禁止されてきたがようやく解禁

824 :マジレスさん:2020/08/18(火) 19:56:50.82 ID:hI7ssk1d.net
もうさ、80過ぎたら認知の方が多いと思って諦めようぜ
診断受けてデイケアとか行かせたほうが良いよマジで

825 :マジレスさん:2020/08/18(火) 20:26:46.99 ID:bQsLcsna.net
>>808
認知症や発達障害を疑われてるのは
バカにされてるんじゃなくて
心配されてるんだよ
病院に行くべき状態のシグナルかもしれないんだから
わりとマジで

大工や電気屋は関係ないし何故出してきたのかわからんけど
(むしろ出してくる本人こそが50代しかその職につかないとでも思ってナメてんのとすら思えるが)
50年も生きてたら文章の書き方学習する時間も50年あったでしょということよな

826 :マジレスさん:2020/08/18(火) 20:46:32.21 ID:bQsLcsna.net
>>821
おつかれさんです
忘れてることそのものを後から自覚できたり
人に言われて「あっそうだったわ!」とはっきり思い出せたりしてるなら
年相応の物忘れだと思うけど
忘れてる事自体が自覚なくて頭から抜けてるなら怪しいね
同じ事を何回も聞くのも
その会話中に忘れて何度も聞くような短期繰り返しなら怪しいけど
1日スパンで聞くとかなら年相応とも言えるし

脳の検査は認知症に限らず他の病気の発見にも繋がるし
行っておくにこしたことはないよ
うちの爺さんは脳出血?かなんかの理由で脳血管性認知症

827 :ブラックコーヒー ◆eVl4HvxrU6 :2020/08/18(火) 21:07:40 ID:8GG00RZp.net
うちの母親は「最近自分に自信がない」と言っている
親父が暴君で姉が高飛車で兄が怖くて友達がいなかったから、俺の唯一の救いだった
父親は野垂れ死んでもいいけど、母親は面倒を見て死を見届けるぞ

828 :マジレスさん:2020/08/18(火) 21:20:32 ID:PFbIrG7B.net
父親の年金は月に5万ほど。 なお、貯金はゼロ・・・

自宅は借地で(父親名義で月2万ほど)、父の介護料と食費は6万ほどで、
どう切り詰めて頑張っても、トータルで月に8万はかかる・・・

8万円-5万円の「3万円」の差額は自分の貯金で切り崩していて、光熱費なども自分持ち。
要は切り崩しで月で5万くらいで、自分は80万ほど貯金あるから、
あと1年半は切り崩しでやっていけそうだけど、それ以降はどうすればいいの?

自宅だと生活保護はムリなのかな。パートを見つけないと厳しそうだし・・・。
でもパートの時間帯によっては介護も難しそうだし、、どうすればいいの。まだ余裕期間はあるけどさ

829 :ブラックコーヒー ◆eVl4HvxrU6 :2020/08/18(火) 21:22:45 ID:8GG00RZp.net
>>828
家を売らなくても生活保護受けられる場合もある
詳しくは生活保護スレで

830 :マジレスさん:2020/08/18(火) 21:51:00.52 ID:hI7ssk1d.net
同居してなきゃ生活保護は全然問題ないでしょ
切り崩す必要ないから一刻も早く申請したほうが良い

831 :マジレスさん:2020/08/18(火) 22:18:53 ID:PFbIrG7B.net
いや、もちろん同居です。でないと介護もできないし・・

ケアマネは、早めに借地権の名義変更しないと
父が死んだ時に借地の相続税で、借地も家も奪われ無一文になりますよ、言われて
もう最近は憂鬱で・・・・・・・・。 介護は人生を一変させますね(笑)。皮肉じゃなくて

832 :マジレスさん:2020/08/18(火) 22:24:29.16 ID:CO8sJW0u.net
生活保護は弁護士同伴かな?
それ以前になんで皆んなが不幸にならなきゃいけないんだ?
緊急小口融資とか使用用途不明に平気に貸すのに介護で必要では条件に合わないとかで却下ってオカシイだろ?
借りてる奴らはパチンコや競馬で使っても問題なしなんで本当に困ってる人に貸さないんだ?ようわからん

833 :ブラックコーヒー ◆eVl4HvxrU6 :2020/08/18(火) 22:44:28 ID:8GG00RZp.net
別に2人住まいでも生活保護受けられるはず
俺親父が死んだら母とアパートで二人暮らしして生活保護して介護する予定だから
精神科の主治医にも相談したけど受けられるって

834 :マジレスさん:2020/08/19(水) 00:45:33 ID:jng+rxDO.net
なるほど。ありがとう

私は、借地だけど貯金が80万あって、また財産として見なされる軽自動車があるから(車は売る予定)
私自身の生活保護は難しいので、父と世帯分離して、そして父を生活保護として
何とかやりくりするプランです

835 :マジレスさん:2020/08/19(水) 01:02:14 ID:r2avOj+3.net
訪問診療受けてる人いる?
うちの爺さんは要介護4
家のなかは歩行器使えばなんとか歩けるけど外では車椅子
いま月1で呼吸器内科の外来に行ってるんだけど
ほんと面倒でくたくたになる

車イスと介護タクシー使えば病院に行けるくらいの患者は訪問診療の対象にならない?

836 :マジレスさん:2020/08/19(水) 06:08:42 ID:1eUH4bmp.net
認知症 改善はMCTオイル
脂質代謝ケトン体エネルギーを使え

https://info.ninchisho.net/archives/32045

837 :マジレスさん:2020/08/19(水) 09:11:25 ID:CCj9gJiZ.net
朝食を終えて部屋に戻ったはずが、なぜか上がり框で立てなくなっていた…
段差を跨いだ体制でしゃがんでるのが理解できないのかなぁ

838 :マジレスさん:2020/08/19(水) 09:17:41 ID:nrO/anGf.net
>>837
だんだんおかしくなって行くんだよな。うちはもう何言ってんのかわからん。エアコン付けてって言ってももう83だしとか自分に迷惑掛かる説明してんのに。最後は親をなめてるのかだからね。

839 :マジレスさん:2020/08/19(水) 09:29:04.81 ID:Bv4g31os.net
うちの糞爺は認知症の母のことちっとも大切にしない。本来ならテメエがやるべきだろうが。
母が早く死なないかといつも言っている。本当にむかつく。自分の事しか考えられない自己愛の強い男。お前が先に死ね。

840 :マジレスさん:2020/08/19(水) 10:46:12 ID:5eTIjv/q.net
>>839
よく言うよねそういうこと。その親父が弱った時同じこと言ってやればいいよ。家の母親が認知症で大変なのに散々良くして貰った息子が嫌いだ。何もしない私の兄弟も無関心良く育てて貰って知らん顔出来るよ。人の内心がわかって家族なんかほんとにいらない。

841 :マジレスさん:2020/08/19(水) 11:57:01 ID:A3hpW8iv.net
>>840
だいたい父親からのストレスも認知になった原因なのに、こいつは何にも分かってないんです。ボケた母を嫌がり、死ねとよく言ってる。こんな糞だけど社会的地位は高いんです。偽善者ってこういうことを言うんですね。こいつに天罰が下ればいいのに。

842 :マジレスさん:2020/08/19(水) 12:22:51 ID:5eTIjv/q.net
>>841
ほんとだよね。内助の功とか全く考えてない老害だな。でも優しいねあなたは。

843 :マジレスさん:2020/08/19(水) 12:46:13.92 ID:A3hpW8iv.net
>>842
ありがとう。泣きそうになった。

844 :マジレスさん:2020/08/19(水) 13:16:56.90 ID:rhArulM3.net
介護は攻撃的な人間では不可能だろうな
年寄りは子供に絶対介護させない気構えが必要だわ 

845 :ブラックコーヒー :2020/08/19(水) 13:36:33.51 ID:yybObGss.net
>>835
要介護度3だけど内科の往診受けてる

846 :マジレスさん:2020/08/19(水) 15:24:27 ID:r2avOj+3.net
>>845
レスありがと
さっきケアマネに電話で相談してみたら
自分で医者を探して相談してみてってことだったので
近場で訪問診療の看板だしてる内科に相談してみることにした

車イスでも外出できるなら
通院してる方ばかりですよーみたいに言われてガッカリ
とりあえず次のデイの日にでも一人で相談に行って来るわ

847 :マジレスさん:2020/08/19(水) 15:39:28 ID:/V/FeKv/.net
ずっと母の介護を一人でやって来ましたが
手に負えなくなり親子心中ギリギリで介護認定申請をしたのですが
本日ようやく要介護5認定の通知が来ました
だからと言って生活には何も変化が無いのですが

848 :マジレスさん:2020/08/19(水) 15:40:47 ID:hZSY0qvX.net
親子心中ギリギリで介護認定申請する余裕なんてねぇよ
悲劇のヒロインぶるな

849 :マジレスさん:2020/08/19(水) 15:41:34 ID:epCfecoG.net
やっぱり車椅子が1番に大変なのね。

850 :マジレスさん:2020/08/19(水) 15:43:04.04 ID:epCfecoG.net
>>847
最初から要介護5は無理と言われた

851 :マジレスさん:2020/08/19(水) 15:43:19.70 ID:/V/FeKv/.net
>>848
とりあえず近所の包括支援センターに飛び込みました

852 :マジレスさん:2020/08/19(水) 15:46:26.07 ID:s+4LwhzZ.net
>>835
遅レスですが、要介護4で往診を月2回&週に1回看護師さんに来てもらってるよ。

どちらもケアマネが手配してくれたよ。
ちょっと>>835さんのケアマネは無能過ぎる

包括に言ってケアマネ替えて貰ったら?

仕事なんだし。

853 :マジレスさん:2020/08/19(水) 15:47:04.38 ID:/V/FeKv/.net
>>850
うちの母は最初の申請で要介護5でしたよ
重度の認知症と腰椎骨折で歩けないからなのでしょうか?

https://i.imgur.com/q52Opdm.jpg

854 :マジレスさん:2020/08/19(水) 15:54:29.51 ID:HiJPBm6g.net
>>848
あんたみたいな人間はここには必要とされていないと思いますよ
まあどこからも必要とされていないでしょうけど

855 :マジレスさん:2020/08/19(水) 15:57:31.32 ID:r2avOj+3.net
>>849
自分的には歩き回る方が大変だろうなと思う
うちの車イス妖怪は興奮してすぐ暴言吐くから通院とか大変だけど
家にいてそーっとしとけばはぼ寝てるから楽
なんか暴言吐かれるのが一番苦痛だね
精神が削られる感じで空しくなる

856 :マジレスさん:2020/08/19(水) 16:01:32 ID:4bOoqrZn.net
男ですら車椅子が苦痛だと

857 :マジレスさん:2020/08/19(水) 16:02:05 ID:r2avOj+3.net
>>852
車イスで移動できるなら通院させろってことで
訪問診療は車イスに乗れない座ってられないような人が受けるものなんだってさ
まぁでもそれもそうかなぁって気もするんだよね

858 :マジレスさん:2020/08/19(水) 16:03:29 ID:/w5/ZVZt.net
要介護4とか5で施設に入れない人ってすごいな自分には絶対無理

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200