2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 100

677 :マジレスさん:2020/09/09(水) 21:21:40 ID:C2616DwB.net
>>675
>堂々巡りをする自分に自我を投射している
…? 意味がよくわかりません

678 :マジレスさん:2020/09/09(水) 21:22:42 ID:kZ+QCU0x.net
>>677
それが自分だと感じているということです

679 :マジレスさん:2020/09/09(水) 21:29:35 ID:C2616DwB.net
>>678
堂々巡りを見せる考え方が自分らしさととらえて、自分らしくあるために私がこうやってぐるぐる考えている、という…?
…んん?

680 :マジレスさん:2020/09/09(水) 21:33:50.13 ID:kZ+QCU0x.net
>>679
書き込みを読む限り私にはそのように見えます

医者の診断を単なる事実として受け入れてしまえば特に気にすることはないでしょう

681 :マジレスさん:2020/09/09(水) 21:41:48.92 ID:C2616DwB.net
>>680
なるほど。とすると、私は鬱の類ではないという結論になりますかね…?
堂々巡りな考え方は、確かに癖のようにあって…。あらゆる可能性を考えて、間違えないようにしたい、っていうと聞こえはいいですけど、実際ただの堂々巡りですよね。思い切ることがない。
これを機に、しないよう気を付けてみます。
それで結局、簡単に考えると、私のこれは何なんですかね…?

682 :マジレスさん:2020/09/09(水) 21:45:11.72 ID:C2616DwB.net
すみません、追記として。
言い訳じみてしまうかもですが、その心療内科の先生が何となく信用できなかったのは強いです。
軽くいくらか聞かれて答えただけなので、どういう検査法があるのかわかりませんが、あまりにあっさりしているように思えて、何となく信用できなくて…。
それでも一応心療内科にいる人ですから、信用するべきでしたよね。すみませんでした。

683 :マジレスさん:2020/09/09(水) 21:55:02.56 ID:kZ+QCU0x.net
>>681
>それで結局、簡単に考えると、私のこれは何なんですかね…?

やはりそのようにして堂々巡りに持ち込もうとしてると思います(^^)

>>682
信用できないという感覚はあってもいいと思います
それはあなたの主観です
ただ、それと診断の事実をごちゃ混ぜにすると堂々巡りになるということです
それでも気になるなら別の医師に診断を受けても構わないと思います。
そしてその診断を事実として受け入れればいいと思います(^^)

684 :マジレスさん:2020/09/09(水) 22:07:24.35 ID:C2616DwB.net
>>683
あれ? えっと、結論もう出てましたっけ?
たしかに堂々巡りは披露してしまいましたが、実際に最初に挙げたような状態にははあるので、何かしらの理由は求めてもいいはずでは?
お医者さんを信じるならば、鬱ではない、貧血ではない、起立性調節障害は診断していないので不明。
しかしまた病院に行くのは、わがままなことですが、母の心情と医者の感じをおもうと行きにくい。
…素直に病院に行け、といった意味合いでしょうか。騒ぎ立ててるだけだとしたらつらいものがありますが、それ以外にないなら、そうせざるを得ませんよね…。
ところで何か、いら立っていらっしゃる? 長々としすぎたでしょうか。(^^)←これ、不愉快です。わかっててやっているなら、やはり苛立っていますか。

685 :マジレスさん:2020/09/09(水) 22:15:56.25 ID:kZ+QCU0x.net
>>684
やはりそのようにして自分とはこういうものだというものを保とうとしていると思います(^^)

686 :マジレスさん:2020/09/09(水) 22:20:20.39 ID:C2616DwB.net
>>685
えぇ……。

687 :マジレスさん:2020/09/09(水) 23:44:55.08 ID:5DQakJim.net
>>686
なんか素直に人に甘えられない性格っぽいね
甘えたりラクしたりすることにすごく罪悪感をもってそう
素直に甘えられる人が今までいなかったのかな?

まだ学生さんだよね?
だったら先生とかはどうかな?
保健室の先生とか、相談室の先生とか
相談できない感じかな?
先生→親→病院に繋げられたらいいんだけどね

自分も甘えられない方だったからよくわかるけど、いっぱいいっぱいでどうしようもなくなったら、時には「もうすべて知るか!甘えで結構!わがままで結構!」って感じですべて投げ出してしまうのも手だよ
学校を休むとか、ずっと寝てるとかね

688 :マジレスさん:2020/09/10(木) 02:41:31 ID:M29BHaPK.net
他のサイトで相談したら責められて傷つきました
そのサイトを書き込んだらBBX規制されて傷つきました

689 :マジレスさん:2020/09/10(木) 11:30:12 ID:7Li5fwyl.net
>>688
何が傷ついたん?

690 :マジレスさん:2020/09/10(木) 12:53:05.07 ID:SjZO6lbu.net
>>687
こんにちは。686です。返信遅くなってすみません。
この時間に書いてる通り、私はすでに不登校です。中学二年生ですけど、中学校には一度も行っていません。
だから、保健室の先生も、相談室の先生も、話す機会はありません。月に何度か、担任の先生が来ますが、母も一緒に話すので、相談はできません。
甘えられない。そうかもしれません。でも、甘えていい立場だと思えない。本来、勉強はみんな言われなくてもやります。学校へも行っている。私はそれができていない。
そういう甘えならいくらでもあります。何もしてこなかった。母も父もなにもいいません。これ以上甘えていいはずがない。迷惑になるでしょう?
本当は甘えたい。でも、まずこの自堕落から抜けないといけない。努力して、ほかのみんなと同じように、勉強をしないといけない。
でもそれができない。倦怠感があってできない。それとも、倦怠感があるのをいいことに、できることすらしていない? 努力不足かもしれない。
どちらにせよ私は勉強をしようとしやしない。なまけかもしれない。つらい気持ちもあるけど、でも勝手に怠けておいて、何もできないと勝手に悩んでいるだけかもしれない。
甘えています。ずっとこの状況に。だから甘えられない。誰にも。

691 :マジレスさん:2020/09/10(木) 13:58:37.81 ID:JSqZuWS6.net
>>690
687です
なんか、何から何まで昔の自分にそっくりだわw
私も小中と不登校気味だったよ
私もみんなと同じこと、普通にみんなができてることができなくてずっと学生時代は負い目を感じてたな
勉強も苦手だったし
親も微妙に無感心というか、子供とどう接していいかわかんないような親だったから全然込み入った相談もできないし、頼りにならない感じだったな

できないこと(自分にとってはツラすぎてやりたくないこと。あなたにとっては学校に行くことと勉強かな?)はたぶんどう頑張ってもできないんだよね
頑張ろうと思って無理矢理やってみても続かなかったりね

あなたが苦痛にならないことは何かないかな?
例えば家事とか

周りに迷惑をかけているということが負い目になっているみたいだから、とりあえず自分にできることでなおかつ誰かの役に立てることをやってみるのはどうだろう?

環境的に難しいかな?
それとも「 学生の本分は勉強だからそんなことしても…とにかく勉強しなきゃ!」と思っちゃうかな?

692 :マジレスさん:2020/09/10(木) 14:10:30.57 ID:SjZO6lbu.net
>>691
687さんこんにちは。返信ありがとう。
そっくり、ですか。じゃあ、あなたはどうやってそこから抜け出しました?参考までに聞きたいです。
たしかに、頑張っても頑張っても続かなくて、結局できなくて、ああこんなことすらできないんだって、思ったりしてます。確かにできない。
家事は、やってもとろいですから。母は専業主婦ですから、母のやることをとるのはよくないと思っています。手伝っても、邪魔なだけでしょうし。いい顔されないです。
口では別のこと言いますけど、態度でバレバレなんです。母も私と同じように、弱い人ですから。不安定な感じ。とても似ていて、いらいらするくらいに。
自分にできて、なおかつ役に立つこと。考えた限りでは思いつきません。いなくても、いいような位置にいますし。せいぜい、弱音を吐かず、何もしないくらいでしょうか。精神的にはつらいですが。
環境的に難しい、ってことになりますか、この場合。
>「 学生の本分は勉強だからそんなことしても…とにかく勉強しなきゃ!」と思っちゃうかな?
はい、そう思います。結局できないから、意味はないんですけど、わかっててもそうしてしまいます。

693 :マジレスさん:2020/09/10(木) 14:49:03 ID:hMsDndcK.net
>>661
自律神経失調症、貧血気味、低血圧とかも関係あるのかな…
行った病院が、ヤブ医者の可能性もあるから
とりあえず他の病院もあたってみるのが良いんじゃないかと。
ちなみに、何か夢とか目標は何かあるの?

694 :マジレスさん:2020/09/10(木) 14:56:07.89 ID:MPxk7fVU.net
>>692
691です
私は中学は中3から不登校だったんだけど、結局そのまま勉強についていけなくなって、でも高校は行っておいた方がいいだろうってことで、受験のない通信の高校(週一だけ学校行って、あとは自宅でレポートを仕上げる)に入ったよ
で、通信の高校行きながらバイトしたりなんだりしてたな

抜け出したと言っていいのかわからないね
結局学校や勉強は嫌いだったから極力関わらなくていい道を選んだから

勉強はできなくても、最悪通信の高校さえ通っとけば高校資格は取れるから大丈夫だよ
(まぁ何のために勉強しておきたいかにもよるけど)

家事は…その環境だと難しいか
もしできるようなら、手伝うつもりじゃなくて家事のひとつを完全にぶん取るくらいの感じでやるのがいいよ
例えば「今日からゴミ捨ては全部私やるから」とか「お風呂掃除は全部私やるから」みたいなね
以外と母親に聞いてみたら変わってほしいと思ってる家事があるかもよ

家事も勉強も取り組むのが難しい感じなら、とりあえず今は勉強やってるふりだけでもいいんじゃないかな?
成績について親はなんか言ってくる?

695 :マジレスさん:2020/09/10(木) 15:16:40.51 ID:4LGDp8QA.net
>>692
ごめん。もし間違ってたら本当申し訳ないんだけど…
もしかしたら発達とか何かそっちの障害の可能性もないかな?
なんか文章の書き方が…発達の人って文章に、とか。が多くなるとか単語ごとに、を打つっていうから

受け答え普通だから違うかもしれないけど…

何にしてもちゃんとした病院で診てもらえるのが一番いいんだけどね

696 :マジレスさん:2020/09/10(木) 16:40:12.81 ID:SjZO6lbu.net
>>693
返信ありがとうございます。
やっぱり病院が一番ですか。近くにほかの病院あったかな。
夢とか目標はありますよ。ぜひとも叶えたいものです。

697 :マジレスさん:2020/09/10(木) 16:50:33.69 ID:SjZO6lbu.net
>>694
返信ありがとう。
お話ありがとうございます。通信制の高校に行ったんですね。学校の先生がそんな話をしていた気もします。
わがままなようですが、夢はあって、勉強が必ず必要な感じのものなので、きちんと勉強はしたいんですよね…。
だから焦ってるんですけど、どうにも頑張っても、それができない。
家事手伝いは、全部やるって言って、どうしてもだるくてできなかったりすると、空気悪くなりそうで少し怖いですね…。わがままでごめんなさい。
親はそういうことは何もいってきません。学校のことも、勉強のことも。たまに私が焦った風にしていると、そんなに焦らなくてもって感じに言ってくるくらいです。
良くも悪くも無関心な感じです。

698 :マジレスさん:2020/09/10(木) 16:53:31.91 ID:SjZO6lbu.net
>>695
この文章の感じは多分ただの癖です。気を付ければ点々とかもそんなに打たないようにできます。
心配してくれてありがとう。ちゃんとした病院が近くにあるといいんですけど、そもそも何科なんでしょうね…?

699 :マジレスさん:2020/09/10(木) 19:19:35 ID:B2rdtsZ+.net
何になりたいん?
というか親に金だけもらって合う病院ひとりで探してみたら?
金出してもらうの気が引けるんなら、稼げるようになったら返すからとか言ってさ。

700 :マジレスさん:2020/09/10(木) 20:25:55 ID:x9w3f0fK.net
友達の家でよくカードゲームするんだけど
大切なカードがなくなったって言われたのね
そんで、間違えて持って帰ってないかって聞かれて探したんだけど、そのカード自分も持ってるから、これは俺のだしなぁって思っててさ、2枚ないし、持って帰るわけないって思い込みもあってザッと探したけど、探したけどないよーって答えたのよ
そしたらふとした時に2枚持ってる事に気付いて、急いで友達に電話したんだけど
なんとネットオークションかなんかで高値で買ったらしい…
向こうにしたらもっとしっかり探せよ!って思ってたと思うけど
なくなった騒動からまだ1週間しかたってないし、買うの早すぎるわ…
なんか凄い気まずくなってしまって俺はどうしたらいいのか

701 :マジレスさん:2020/09/10(木) 20:28:15 ID:SjZO6lbu.net
>>699
返信遅くなってすみません。
>何になりたいん?
ロボットを作る人になりたいです。理想のロボットを。

未成年の人って独りで病院に行けましたっけ…? 探すのを独りでやる、という意味ですか?

702 :マジレスさん:2020/09/10(木) 20:57:31.41 ID:gZXM+A4f.net
>>701
市役所とかに必ず相談窓口があるから電話してみることをおすすめする

学校に行っていないこと、体の不調があることを言えばカウンセリング勧めてくれると思う

703 :マジレスさん:2020/09/10(木) 21:05:44.57 ID:PeS9ERsg.net
父親がニートの兄に関わろうとしません。また母親を助けたいです。
私は就職で実家を出ており、時々実家に帰るのですが兄が昼間から家にいるのは何年も変わらないまま。
兄は祖母に甘やかされて育ち、祖母の年金で暮らしています。
祖母(母親の母親)は自分の子供に男が生まれなかったためか孫に男、しかも長男が生まれたということで溺愛しています。兄に邪険にされようがべったりです。
また父親は婿養子かつ次男坊で家業を継げなかったコンプレックスなのか「長男」である兄に強く出られないところがあるようです。
また父親は就職をしてもいつも長続きしなかったらしく家業の手伝いのようなことをして暮らしてきた為か、何も就職のアドバイスができないようです。婿養子のせいか家庭内での地位は最下位です。
先日兄が働かないことに父親が強く言うべきだと、母親が男同士話しあったほうがいいと話し合いの場を設けました。
しかし私と母親が出かけている間に、父親は早々と出かけてろくに兄と話さなかったそうです。
他にも私には呼んでもないのに絡んでくるくせに兄には話しかけられてもすぐに話を切り上げてしまいます。
少しは考えろとか兄には抽象的なことしか言いません。
以前兄のことから母親が病んでしまったことがあり、私と母親が自由に暮らせる家を買ってあげたいくらいなのですが両親は共に定年を過ぎバイト暮らし、私は社会人になって年が浅いので現実的ではありません。
父親が兄と向き合うにはどうしたらいいですか?諦めたほうがよければ母親を助けるのに他にどのような手段が考えられるでしょうか

704 :マジレスさん:2020/09/10(木) 21:07:51.37 ID:7Li5fwyl.net
>>700
同じ値段で売ってお金返すとか(^_^;)

705 :マジレスさん:2020/09/10(木) 21:17:30.59 ID:SjZO6lbu.net
>>702
頭ごなしに否定するようですみませんが、わたしは電話をできる気がしません。その勇気がないです。
大人相手に真剣に話すのが苦手で、泣き出してしゃべれなくなることもあって、うまく言える自信がないです。
スマホとかは持ってないので固定電話になりますし、家にはたいてい母がいるので、そういった面でも難しいかも。
ごめんなさい。せっかく言ってくださったのに、否定するようでごめんなさい。

706 :マジレスさん:2020/09/10(木) 21:39:15.90 ID:x9w3f0fK.net
>>704
レスありがとう
その案でいきます

707 :マジレスさん:2020/09/10(木) 22:10:58 ID:Y4YAfMUl.net
>>703
家出たら?

708 :マジレスさん:2020/09/10(木) 22:59:12 ID:skYDCRIi.net
>>705
なんか八方塞がりやな
せっかく夢があるのにね
病院は未成年でも別に一人でかかれるけど、でも中学生だとちょっと難しいかもな
一般的に中学生はまだ保護者同伴じゃないとアカンことが多い気がする

シンプルに勉強は好きなの?
好きなのにやる気がでないのか、好きじゃないけど将来の夢のためにやらなきゃと思ってるのか

709 :マジレスさん:2020/09/10(木) 23:17:27 ID:SjZO6lbu.net
>>708
返信ありがとうございます。
勉強は好きです。問題を解くのも、知識を得るのも、物語を読むのも、好きです。
好きなはずですが、やる気がでなくて、なんか、けして難しくはないのに、なぜだかできない感じで、もやもやします。
前は、将来のために、よりうまくできるといいなと思ってました。今はそもそもできない状態で、つらいです。

710 :マジレスさん:2020/09/11(金) 00:20:41.09 ID:RvIXZCnk.net
>>703
相談に対する回答とはちょっと違うけど(^^;;
にいちゃんとばあちゃんは共依存だと思います
にいちゃんが自立するとばあちゃんの生きがいを奪ってしまうということです
本人達がそれを自覚しないと状況は改善しないと思います

711 :マジレスさん:2020/09/11(金) 09:37:15.03 ID:ubW2JpdP.net
>>703
>また父親は婿養子かつ次男坊で家業を継げなかったコンプレックスなのか「長男」である兄に強く出られないところがあるようです。

次男とか関係なく、単に気が小さくて腕力的に敵わなくなった長男に手が出せないだけじゃないの。
長男が糞になったのも、自分が甘っちょろいからだと薄々分かってて、その辺りの責任も理解してるが、その責任からも逃げてる感じだな。

婆さんは健在みたいだけど、体の具合はどうなの?
多分、そこが長男が自立できるか否かのキモになると思うよ。

712 :マジレスさん:2020/09/11(金) 10:02:04.49 ID:yN4oqStu.net
>>709
君の母親じゃないけど、ちょっと焦りすぎなんじゃないか
今はたまたまモチベが下がってるだけじゃ?
やる気なくしてどれくらい経つのか知らんけど

713 :マジレスさん:2020/09/11(金) 11:29:48.62 ID:9uXa0tx1.net
>>712
709です。
そんなに焦ってるように見えますか…。

>やる気なくしてどれくらい経つのか知らんけど
中学一年の初めのほうから、つまり一年以上はやる気をなくして、無気力に過ごしています。
誰にとっても、夢は叶えたいものでしょう? だから、早く早くって、…ああこれ、確かに焦りですね。
でもじゃあ、どうしたらいいんでしょうね。それがわからないです。

714 :マジレスさん:2020/09/11(金) 13:11:55.69 ID:8XER4FO2.net
>>689
他のサイトで傷つきました

715 :マジレスさん:2020/09/11(金) 13:20:20.93 ID:E7PzWBoW.net
>>714
何相談して傷ついたの?
ここなら聞いてもらえるかもよ

716 :マジレスさん:2020/09/11(金) 14:09:25.11 ID:8XER4FO2.net
他のサイトで相談したら責められました

717 :マジレスさん:2020/09/11(金) 14:17:05.74 ID:QiTgU8q2.net
>>713
将来の夢のために勉強したい→やる気出ない→やる気出ない原因を探るために病院行きたい→親に頼れないから病院行けない→仮に病院に行けても本当に困ってるということをうまく伝えられないから解決に繋がらない→でも将来の夢のために勉強したい

マイナススパイラルやな。

あなたにできることは

・無理矢理学校に行って勉強する

・無理矢理家でやる気を出して勉強する

・親に勉強を教えてもらって無理矢理家で勉強する

・親に家庭教師などを頼んでもらって無理矢理家で勉強する

・親を説得して病院に行く

・医者に困ってることをうまく伝えられないなら、困ってることとどう改善したいと思っているかを全部紙に書いて親と医者に見せる

・病院行くのが難しいなら訪問カウンセリングに来てもらう

・夢を諦める

の8つくらいだと思うんだけど…

あとは夢を一旦保留にして今は焦らず勉強のことは考えないようにする、とか?
極端な話、勉強は大人になってからでもできるぞ。

718 :マジレスさん:2020/09/11(金) 14:54:30.54 ID:8XER4FO2.net
>>717
参考になりました

719 :マジレスさん:2020/09/11(金) 15:09:41.28 ID:9uXa0tx1.net
>>717
>あなたにできることは……の8つくらいだと思うんだけど
考えると、選択肢もそのくらいしかないんですね…。
>…勉強のことは考えないようにする、とか?
しばらく放棄したこともありますが、結局何も変わりませんでした。焦りは消えないし、趣味だったもその時には楽しめなくなっていたので、何もすることがなくなったんです。
>極端な話、勉強は大人になってからでもできるぞ。
そうですけど、でも、それで手遅れになりそうで怖いんです。人生は決して無限なんかじゃない、いつか終わってしまうんです。何もできなかったまま終わるんじゃないかって、ずっと考えて、そう思うと焦ってしまって。
でもたしかに、それもいいかもしれません。

もうこれ、やっぱりほとんどいいわけですかね。本当はやっぱり、怠けてるだけなのかな。
とりあえずはしばらく、上手いこと自分で頑張れないかやってみます。それでもやっぱり、どうしても明らかにおかしな具合に無理そうだったら、みんなの言うように、病院に行って、なんの異常か調べてもらいます。または、勉強をいったん置いて、焦ったり考えないようにして、ほかのやれることをやってみます。そのうち、趣味の楽しさが戻ってきたらいいな。
レスしてくださった皆さん、本当にありがとうございました。どうか、いい人生を

720 :マジレスさん:2020/09/11(金) 20:44:09.67 ID:ooBkSr0x.net
>>710
散々母親が指摘しているのですが、祖母曰く「構ってやれるのは私が生きている間だけだから」と三十路近い兄の世話をなんでもしています。掃除、洗濯、皿洗い、兄のペットの世話まで…
主夫になるならまだいいですが、兄が家事をしているところをもう何年も見ていません。

>>710
コンプレックス云々は私の思い込みかもしれませんね。仕事の話になると伯父の悪口ばかり言うのでそう思ってしまいました。
祖母は病気も怪我もなく元気ですが90歳近いのでこの先が心配です。「私が生きている間だけだから」と何年もたちましたが兄はもしいつか祖母に何かあったらの話をされると逆上してしまいます。

兄と祖母の共依存ぶりは治らないかもしれませんが何をしても報われない母親があんまりだと思います。
これいわゆる「過干渉な母親(うちの場合は祖母)と無関心な父親」ですね…もう父親は諦めたほうがいい気がしてきました。
今更父親面されても遅いでしょうし、なにもしない父親を見て育った結果が今の兄なのかもしれません。

721 :マジレスさん:2020/09/11(金) 20:46:41.04 ID:ooBkSr0x.net
下は >>711 さん宛です。
すみません安価ミスでした。

722 :マジレスさん:2020/09/11(金) 22:15:00.00 ID:8XER4FO2.net
そのURLかいたら規制された・・・

723 :マジレスさん:2020/09/12(土) 13:59:15.51 ID:/rHlr38Q.net
>>720
婆さんに、長男はペットじゃないことを教えてやれとしか。
自立出来るようにならなきゃ兄さんが「可哀想」←ここポイント
婆さんは苦労をしたんだと思う。
その苦労を可愛い長男にはさせたくない。そんなとこだろ。
それが、長男の命を縮めている事になると教えてやるしかないかな。
婆さんに見切られたら、後は家族総出で「働かざる負えない状況」を作る事。
まぁ兵糧(インフラ)攻めが、セオリーかな。
どうせ、衣食住は当然、ネット代すら自分で払っちゃいないだろ。
そこを止める事からだね。
婆さんに絶対に小遣いをやらないように、婆さん自身の金も差し押さえで。

724 :マジレスさん:2020/09/12(土) 17:00:06.17 ID:Bss3LdoE.net
電車でマスクしなくても良いって変わったのですか?

725 :マジレスさん:2020/09/12(土) 17:21:43.98 ID:XHC2kR9o.net
>>724
別に何かが変わったわけじゃないけど、そもそも義務でも規制でもないし。
マスクしたところで自分自身の保護になるわけじゃないって事が浸透して
暑いし面倒だしでしない人が増えただけじゃないかな。

726 :マジレスさん:2020/09/12(土) 17:36:14.64 ID:Bss3LdoE.net
>>725
ありがとう。
無症状でのバラマキがいかんのでマスクしてると信じてたけど、これも意味ないのね。

727 :マジレスさん:2020/09/12(土) 19:08:10.50 ID:Yt2LWHQH.net
>>726
意味なくはないよ
自分がコロナだった場合、マスクしてた方が多少バラまきが軽減されるらしいから
しないよりはした方がいいかも
誰にも強制はできんけど

728 :マジレスさん:2020/09/13(日) 13:49:23.68 ID:QBqwpt/L.net
同僚の身内に挨拶すべきでしょうか?
向こうが何も言わないなら、こっちも黙っていて問題無いでしょうか?

勤め先の店の同僚にあるおばさんがいるのですが、その娘がたまに店に来ます。
同僚が休みの日は娘と一緒に買い物に来たりとかも。

その同僚とは普段はほぼ業務的なやり取りのみで日常的な会話はほとんどしません。
店に娘と来た時も向こうからは何も言わないですし、自分から「娘さんですか?」とも言いづらいので、
こちらからは何も触れず「こんにちわ」とだけ言います。
もちろん、相手が「うちの娘or息子or旦那なんだよ」という感じで言って来たら「いつもお世話になってます」とこちらも挨拶しますが。

729 :マジレスさん:2020/09/13(日) 14:16:49.96 ID:JAIOg0KG.net
>>728

挨拶は普通にする程度でいいよ。あくまで普通に。

730 :マジレスさん:2020/09/13(日) 14:20:45.30 ID:cuNuqnsJ.net
>>728
お客としてきたなら接客を
プライベートなら会釈ぐらいでいいんじゃないでしょうか

731 :マジレスさん:2020/09/13(日) 14:54:20.08 ID:68TZulB9.net
>>728
同僚と私的な絡みをしたくない人なんじゃね?
自分も店に勤めてた時あるけど、客として行った時は正直無視してほしかったわ
不自然にならない程度に、無視or会釈or挨拶を使い分ければいいのでは

732 :マジレスさん:2020/09/14(月) 12:59:40.63 ID:bYJKPb4a.net
>>728
顔見知り程度ではあるんだから、挨拶くらいは軽くした方がいいんじゃね?
話す事はないだろうけど。

733 :善人のフリはしない :2020/09/14(月) 18:42:25.20 ID:Xlzky35+.net
>>700
余った1枚をオークションで売って賠償する

>>703
父母を連れて家を出る

>>728
相手に合わせる

734 :マジレスさん:2020/09/15(火) 00:05:31.09 ID:gvSfjEFj.net
嫌なことを思い出してつらいです

735 :マジレスさん:2020/09/15(火) 16:13:28.25 ID:xUUahKU7.net
相談お願いします
私26 会社員 夫32 会社員 小無し
夫の出張中に私の弟(20)が遊びに来ていて、夫の腕時計コレクション(5000円位のが沢山あります)の一つをあげました。(一昨日)
今日から休みの夫から午前中に電話がきて、「一つ無いけどどうしたか」と聞かれて答えたら大激怒されました。買って返すと言っても怒鳴られて、とにかく弟に返却させろと言われています。
しかしそれから私と私の両親から弟に連絡を取ろうとしても、全く繋がりません。
夫にもずっと話し中で繋がりませんでした。
パペットマペット?みたいな名前で、ロレックスとか有名ブランドでは無いです。
間も無く仕事が終わるのですが、先程夫からLINEで帰ってくるなと言われてしまいました。
素直に実家に向かった方が良いのか、帰って夫に謝った方が良いのか悩んでいます。
ご教示下さい。

736 :マジレスさん:2020/09/15(火) 16:20:41.88 ID:tBZPfdGg.net
>>735

自分のコレクションを承諾も無しに勝手に人にあげたら、私だって怒りますよ。
すぐに取り返しなさい!

737 :マジレスさん:2020/09/15(火) 16:42:18.42 ID:YuQ5cWj3.net
>>735
弟のところへ行って取り返すべきでしょう
てか何故あげたし

738 :マジレスさん:2020/09/15(火) 16:45:27.00 ID:mkG5AHl2.net
>>735
コレクションというものは集めてる本人にしか値打ちはわかりません
あなたが安いであろうと思っている物でも集めている人、ご主人には
かけがえのないものなのです
そのことをわかったうえで真剣に謝罪
弟の居場所を突き止めて早く返してもらえるように力を尽くしましょう
返してもらった時にご主人に許してもらえるんだということです

ご主人のコレクションには口出さない手は出さないということを再認識してください

739 :735:2020/09/15(火) 17:12:51.53 ID:xUUahKU7.net
皆様ありがとうございます
飾り棚に置いてるのは安くて、以前弟が欲しがった時に、夫が好きなの持ってけって言ってたので、これ貰っていい?って聞かれた時に許可してしまいました。
でも弟は違う所から出してきたみたいで、相続税がかかる位の夫の祖父の遺品だそうで…
とにかく弟を探します。

740 :マジレスさん:2020/09/15(火) 22:42:25.44 ID:smra3lZq.net
うわー、相続税ってことは3000万以上ですよね?
そして連絡つかずって、コレ、確信犯(誤用の方)じゃないですか?
5000円の棚から選ぶフリして高価なのを持ち出すなんて最低だわ
貴女も弟もどうかしてるわ

741 :マジレスさん:2020/09/15(火) 22:54:10.13 ID:ixeDOfYt.net
確信犯やろ・・

742 :マジレスさん:2020/09/16(水) 05:38:47.70 ID:fxK7jMYa.net
ネットの中傷に傷つきました
嫌なら見るなは無しで

743 :マジレスさん:2020/09/16(水) 09:16:33.04 ID:wIRgeseI.net
>>742
実名等を公開され、生活に支障があるなら、名誉毀損で訴える事も可能。
そうでないなら、見るな。
見るなと書くなと言われても、それしか方法は無いからな。
自分から焼かれに行って火傷しましたと言われても、火に手を突っ込むなくらいしか言うことは無い。

744 :735:2020/09/16(水) 11:21:54.65 ID:aq6C58dN.net
弟が見つかりません。仕事を休み家族総出で弟の友達や行きそうな所を探していますが手掛かりもありません。貴金属の買い取りをしている所には夫が連絡してあるそうですが情報はありません。
夫からは、私家族全員が共謀していると疑わざるを得ない。今日中に返却されなければ警察に行くと言われています。
3日目で警察は失踪届けを受理してくれるものでしょうか?探して貰えるのでしょうか?父には反対されていますが、警察に相談したいと思っています。

745 :マジレスさん:2020/09/16(水) 12:28:28.00 ID:1XRIbgZT.net
>>744
失踪届けは受理するだろうけど、探しはしないよ。
職質で偶々ヒットするか、死体で上がるか、犯罪の容疑者、被害者等にならない限り
警察から率先して探す事はない。
人探しがしたいなら、興信所だろうね。
金はかなり掛かるけど。

746 :マジレスさん:2020/09/16(水) 12:31:02.40 ID:IOzaGKkL.net
30半ばの男です
中高と悲惨な学生期間でそれがトラウマになり、18〜30前後まで例外を除きほぼ人と接する事なく、
地元の工場でこれまた大変な思いをして働いてきました
趣味はゲーム漫画2ちゃんねる風俗のキモイやつです
そんな俺が何故か30前後にして彼女がほしくなり、色々頑張って彼女ができました
その過程でゲームも封印してスポーツなどウケの良い趣味を始めたりしました

そんな折、彼女から結婚や将来の話が度々あがるようになりました
自分としては、近年ようやくマトモな人生が始まったばかりなので結婚や子育て言われても全然ピンと来ません
なんなら、「これから楽しいところなのに」と思ってしまいます
結婚、子育てするとなれば仕事もかえなきゃならないし、
そのために勉強しなきゃなりません
でも趣味もあるし、今の仕事に慣れてもいるのでそんな簡単には仕事辞められません
なぜ仕事を変えなきゃならないかと言うと、今の仕事に対して微塵も遣り甲斐やら上昇志向、出世欲がないからです
出世なんか絶対したくないし、なんなら一生下っぱでいいです
おそらく独り身ならこんな思考も許されるだろうけど、結婚して子供をつくり所帯を持つとなると話しは別ですよね

正直、どうしたらいいかわかりません
とりあえず仕事という意味で「やりたいこと」を探さなきゃならないのだけれど、見つかる気配がない
今の職場で働いて休日は彼女と過ごしたり、趣味をしたり、家の雑事をやったりと時間が明らかに足りません
なにかを捨てる事もできません
本当にどうしたらいいものか毎日葛藤してます

747 :マジレスさん:2020/09/16(水) 12:37:33.49 ID:1XRIbgZT.net
>>746
そのまま彼女に言えば?
性欲の捌け口に使ってただけで、将来一生にいようとか考えてもいなかったと。
それで解決するだろ。

748 :マジレスさん:2020/09/16(水) 14:17:58.32 ID:tMYAS7Vk.net
わざわざ30半ばでやりたいこと探さなくて大丈夫
だいたい似たような工場の仕事にしか採用されないから
彼女どの将来考えるなら待遇とお金がマシな今の仕事と似たのを探せ

749 :マジレスさん:2020/09/16(水) 14:28:51.26 ID:RTZsx8CJ.net
>>744
ぶん殴って取ってったとか忍び込んで取ってったならまだしも、一応「これ貰っていい?」って聞いて許可とってもってってるから罪にもならなさそう
警察行っても相手にされないだろうな

750 :マジレスさん:2020/09/16(水) 16:35:31.39 ID:AAQ+Ouol.net
>>735
>>パペットマペット?みたいな名前
パテックフィリップじゃねーの?!
ビンテージならオークションで5000万とかザラだけどwww

751 :マジレスさん:2020/09/16(水) 16:46:13.21 ID:IOzaGKkL.net
>>747
最初はそうだったんだけど、付き合ってくうちに情が移ったというか…
そもそも彼女が欲しいだけで結婚は考えてなかったんですが
これを機に自分も変えてみようかと

>>748
他の工場にしてもやりたいことでなければ一所懸命になれないですよね
だからこそのやりたいこと探しなんですが…

752 :マジレスさん:2020/09/16(水) 16:46:39.98 ID:xfI5huSZ.net
釣り臭

753 :マジレスさん:2020/09/16(水) 22:15:29.09 ID:9x/EWtMa.net
実態はこういう若者多いんだろうな
結婚出来る環境があるのに理由つけて結婚しないっていう

754 :マジレスさん:2020/09/17(木) 01:29:33.62 ID:+NZfDWfy.net
ほかのサイトで相談したら責められて傷つきました・・・
誰か傷ついた気持ちを癒してください

755 :マジレスさん:2020/09/17(木) 01:36:46.21 ID:iHxAwrB0.net
>>754

甘ったれるな!

スクワット1000回
腕立て伏せ1000回

756 :マジレスさん:2020/09/17(木) 02:09:54.01 ID:zTec0Tad.net
>>754
ずーっといるなお前
時々誰かが何があったの?って声かけても無視だし
荒らしってほどでもないし何がしたいのか意味わからん

757 :マジレスさん:2020/09/17(木) 03:30:54.02 ID:+NZfDWfy.net
どうしよう・・・どうしたらいいのでしょう・・・

758 :マジレスさん:2020/09/17(木) 04:11:40.52 ID:+NZfDWfy.net
ぼくをせめないで・・・

759 :マジレスさん:2020/09/17(木) 05:36:00.28 ID:+NZfDWfy.net
なんかすごくあれです・・・
どうしうよう・・・

760 :マジレスさん:2020/09/17(木) 09:25:38.27 ID:kUzRX/yk.net
> 一、相談者は予め状況を開示して下さい【年齢・性別必須】
>      回答者の負担を軽減しましょう

> 一、独り言・愚痴・感想文・つぶやき等は該当スレへ

761 :マジレスさん:2020/09/18(金) 00:41:46.40 ID:o3F8Vgiq.net
>>754
風俗行けよ

762 :マジレスさん:2020/09/18(金) 14:35:45.18 ID:yYPHqsJg.net
>>753
30半ばを若者というのかどうか。
日本人全体の中では若いほうだが、職を変えて出世とか考えないと
いけないのは悩むなあなんて言う年齢を過ぎてると思うんだけどw
内容からすると20代半ば程度の思考。
あと結婚出来るかどうかはまだまだ不明w
結婚話が始まったらズレが大きくなって別れてしまうのなんてザラだから。
出世なんか絶対にしたくないというのに、職を変えて出世をしないとって
矛盾してるし。創作にしても一貫性なさすぎ。
ちゃんとその設定人物になりきらないと。

763 :マジレスさん:2020/09/18(金) 15:07:36.56 ID:u/g/K0iJ.net
>>746です
冒頭で書いてありますが30くらいまで他人や世間との絡みはほぼありません
なので他の人との思考するタイミングとズレがあってもおかしくないです
出世が嫌なのは「今の」会社です(これも書いてありますが)
他の会社は知りませんが、その仕事に対しての意識が違えば出世意識も違うかもしれないです

764 :マジレスさん:2020/09/18(金) 23:37:16.31 ID:IFe9tSP0.net
20代後半男性です。
1年前までは仕事の勉強も運動も恋愛も力をいれて生活をしていて、しんどいながらもいくつか成果をあげながら生きていくことが出来ていました。そんな自分に自信を持っていました。
ですが、ある日ストレス等の自覚はなかったのですが、特に病気とかではなく急に倒れて入院してしまい、それ以来何か不安を感じる度に体調が悪くなるようになってしまいました。
体調が悪くなるというのが、ちょっとお腹が痛くなるとかではなく、目眩や吐き気などで座ってるのも無理なくらいな状態です。
その症状が出ること自体に不安を覚えているのか、最近は大きなものではないストレスを感じただけでも具合が悪くなってしまいます。
これまでは体調は悪くなっても、気持ちでは負けるかと思いながら耐えていたのですが、最近将来結婚等をするにあたってこんな状態では家族を支えていけないし、生きていく自信を持てなくなってしまいました。
自分は神経質な所があり、気になってしまう部分を不安を消すための努力で解決して生きてきました。しかし、こういった状態で体調が悪くなってしまうと仕事もろくに出来ず、女性とのデートの最中でもダウンしてしまい、頑張ろうにもどう頑張っていいのやらと困っています。(コロナ禍で色々不自由なのも影響してるのかもしれません。)
まだ気持ちは折れ切っていないので、明日からも筋トレや本を読んで考え方の幅を拡げることなどで少しでも状況を良くしていこうとは思うのですが、夜寝る前に不安になってしまって、皆さんに相談をしたく書き込ませていただきました。読んでいただけただけでも嬉しいですし、もしアドバイス等あれば聞かせて貰えると嬉しいです。

765 :マジレスさん:2020/09/19(土) 00:05:06.52 ID:GxJCt18T.net
>>764

医者に行く

以上。

766 :マジレスさん:2020/09/19(土) 02:52:21.81 ID:zZ+5xOqF.net
17歳男
アドバイスお願いします
先日起こった出来事なのですが
「コイツなんか友達でも何でもない」と面と向かって言ってくる奴と今後どう付き合っていけばいいのでしょう?
「そっちががそうなら・・・」と距離置いたら向こうからまたすり寄ってきた(自分を利用したいだけかも知れない)
普段からめんどくさい人間で、対人関係で常に「自分が上だ」とマウントを取りたがる奴なのです

そいつはヤンキーに憧れているがそっちのグループには入ろうともしない(たぶんそっちのグループだといじめられるからだと思う)
自分の様に弱いタイプの人間だけに絡んだり、因縁付けたりする
一人で何かを出来た事が無く何をする時は必ず他人を誘う(そして失敗は他人のせいにする)
常に「俺今日機嫌が悪いんだよ!」アピールをしてくる

767 :マジレスさん:2020/09/19(土) 02:56:53.16 ID:NsOSyFrf.net
>>766
あなたがその人に逆らったら、何か手をあげられたりするのでしょうか?
そうでもないのなら「お前は友達じゃない」とそのまま言うのが良いと思います。
あなたにハブられ、(多分ですが)他からもハブられる事で、
自分の行為を思い知ると思いますよ。

あなたに手を出すようなら、学生なら教師や警察、
社会人ならその他の勢力などを利用して、完全に縁を切るようにしましょう。

768 :マジレスさん:2020/09/19(土) 03:16:33.31 ID:zZ+5xOqF.net
>>767
ありがとうございます
ひどくなるなら出るとこ出ようと思います
マジで手をあげる奴なんです
「友達じゃない」と言っておきながら1時間後には忘れて再びすり寄ってくるんです
おそらくそいつの中では「こいつは友達いないから俺が仕方なく付き合ってやってる」という思いなんじゃないかなと

769 :マジレスさん:2020/09/19(土) 09:21:35.79 ID:cQnGXn/t.net
>>766
高校で ですか?
それとも職場?

それで付き合い方も変わってくると思います
高校なら無視でいいでしょう
職場なら適当にその場だけ合わせておく
プライベートはどちらにしてもつるまない
誘われたら理由をつけて断る
この毅然とした態度が大事だと思いますよ

770 :マジレスさん:2020/09/19(土) 09:30:29.20 ID:ArA+8JgN.net
なんやかんやずっと絡まれてそう

771 :マジレスさん:2020/09/19(土) 11:01:47.83 ID:FHmKWbXo.net
>>769
>>770
ありがとうございます
学校です
シカトが怖いんです
間違いなく暴力が来ますから
そのくせ「こいつは友達じゃねーよw」を連発してます
ならこっちに絡んで来なきゃいいじゃないかと思うのですが・・
こっちの意思とは関係無く強引な人間っていますよね?そういう奴です

772 :マジレスさん:2020/09/19(土) 11:18:52.22 ID:cQnGXn/t.net
>>771
姿を見たら避けましょう
危うきに近寄らず です
とにかく近づこうとしてきたら逃げる
もう来るな・・、来るな・・という感覚はあるでしょ?
そんなときは違うグループに紛れ込む
暴力を振るわれたら保健室に駆け込むことです
エスカレートしてきたら教員室へ
もう教師の判断を仰ぎましょう

773 :マジレスさん:2020/09/19(土) 11:20:04.54 ID:cQnGXn/t.net
あ、両親にこのこと話しておきましょう
どうこうではなくこんなことされているということを言っておきましょう

774 :マジレスさん:2020/09/19(土) 11:57:55.29 ID:kHUycLrF.net
>>771
うざいなそいつw
高校生じゃもう親や先生にも頼りづらいだろ
でも暴力受けてんなら証拠はとっておいた方がいいかもな
ボイレコとか写真とかで
いざ誰かに頼るときに役立ちそう

暴力ってどんくらいの暴力受けてんの?小突かれるとか?

775 :マジレスさん:2020/09/19(土) 12:13:54.49 ID:nHrPJ7ul.net
>>746
逆にすげえよ
そんな経緯なら99%以上がそのまま彼女作りとか結婚とか転職とか諦めるぞ
レアケース過ぎてアドバイス出来んw

776 :マジレスさん:2020/09/19(土) 12:47:39.43 ID:RGZUuPX/.net
>772
>773
>774
ほかから見たらじゃれ合い程度に見える感じなので先生に言いづらいのはあります
後ろから小突く、髪の毛を2〜3引っ張り抜く、輪ゴムで射つ 、股間を叩く、足を踏む

おそらくそいつは
不良になりたいけど、不良グループに入ると自分がイジメられるから
自分より弱い人間を見つけて自分が上になって威張りたい人間なんだと思います

777 :マジレスさん:2020/09/19(土) 13:15:50.43 ID:3S8HxWEF.net
>>776
不良というか小学生みたいだな…
そこまでみみっちい暴力なら周りに助けを求めるほどでもないな
跡も残らないだろうし
「そういう小学生みたいなことやめてくんない?」
って冷ややかに言ってみたら?
でまた暴力振るわれたら同じことを言う
相手がやめるまで言い続ける

相手に反論はできない感じなの?

778 :マジレスさん:2020/09/19(土) 14:21:17.27 ID:PMzwTpfJ.net
社会保険に入ってないと将来的にどうなりますか?

今の職場は社会保険に入れてもらえません。 国保は親の名前の保険証で、国民年金だけ払ってます。確定申告もしないので住民税も取られません。
幸い今のところ病気もせず退職する予定もないのでなんとかなっていますが、この先もこの状態のまま生活し続けるとどうなるのでしょうか?

もうずっと長く続けてる先輩にもこっそりこのことについて聞いてみたところ、どうせここ辞めないし転職するつもりないから雇用保険は要らない、とか厚生年金分は今から貯めて行けばいい、等と言っていました。

779 :マジレスさん:2020/09/19(土) 14:36:20.32 ID:GxJCt18T.net
>>778

将来、病気(特に心筋梗塞や糖尿病)は必ずあると考えた方がいいです。

780 :マジレスさん:2020/09/19(土) 15:38:55.36 ID:w5XSEl+2.net
>>777
反論するとマジギレです・・・

781 :マジレスさん:2020/09/19(土) 16:09:44.84 ID:rFUS00tK.net
やっかいなのに目つけられたな

782 :マジレスさん:2020/09/19(土) 16:37:29.00 ID:GxJCt18T.net
>>780

学生時代は、ある意味治外法権です。法律も周囲も宛に出来ないですよ。
自分が強くなるしかない。武の門を叩きましょう。

783 :マジレスさん:2020/09/19(土) 16:54:04.62 ID:gK4HmRFp.net
>>780
マジギレて
本当に不良じゃなくて幼児やな
そのくらいの小物自分でなんとかしろとしか、、、

784 :マジレスさん:2020/09/19(土) 18:17:44.22 ID:0tWcQENM.net
20代 男
車でアダルトショップに買い物に行ったのですが
レジで支払いの際、店員さんに「カバンはロッカーに入れてください」と言われました
どうやら万引き防止の為、ロッカーにカバンを入れるというルールがあったようです
それに気づかず店内をうろついてしまい、店員さんには「失礼しました」と謝罪
会計を済ませそのまま店を出ました、店員さんにカバンの開示は求められませんでした

自分が気になっているのはロッカーにカバンを入れてなかったこと
もし自分の買い物以降、誰かが万引きをしカメラの死角等で犯人が映っていなかった場合
カバンを持ち歩いていた自分が、万引き犯だと疑われてしまうのでしょうか?
その場合、警察が自宅に捜査・逮捕しに来るのでしょうか?
長文で申し訳ないですが、とても心配です
どうかご教示お願いします

785 :マジレスさん:2020/09/19(土) 19:48:08.59 ID:rU59obzo.net
私も、小学校で決断していいと思うんですね。
中学校では、転校すべき。

786 :マジレスさん:2020/09/19(土) 20:32:01.31 ID:Uy/CeKHf.net
>>784
>カバンを持ち歩いていた自分が、万引き犯だと疑われてしまうのでしょうか?

可能性はあるだろうね。
結局持ってないんだから、店側が謝罪して終るだろうけど。

>その場合、警察が自宅に捜査・逮捕しに来るのでしょうか?

取った物を持ってないなら通報はされないだろうけど。
わざわざ疑われるような事をして、捕まっても、不愉快な思いをするだけだろ。
そもそも自分が「鞄をロッカーに入れておく」というルールを守らないのが、疑われる原因なんだから。
李下に冠を正さず。
覚えておきな。

787 :マジレスさん:2020/09/20(日) 00:37:42.67 ID:mKUwfzTs.net
20代後半、女
前職の時から見栄っ張りの浪費が酷く、多重債務に陥って自己破産の申し立て準備を弁護士と夏から始めた
両親にはもちろん怒られたが、債務を払ってでもやめさせたい思いもあるし、経済面の不信で親子関係を壊したくないから破産すべきとも言われた
転職後の仕事は働きながら、働きながら勉強して凄まじい努力を積み重ねれば昇格して年収が何倍もはね上がる職場
今の上司からは後継として育ててもらっているがその仕事も今の情勢でかなり忙しくなり、仕事量が増え、うつ状態になって休職
今はうつはかなり改善して、薬も減薬
ただ、順調だった破産の申し立て準備中にソシャゲ課金をしてしまい、休職期間が3ヶ月以上になってきて給料が減り、今月の家計はもう収支が成り立っていないと思う
弁護士にはすぐに報告した、破産すらできないかもしれない
家計簿をつけるのは楽しいし、現金で買うということがわかってきた、のに課金をした自分にまた呆れた
経済以外は人生観もがらっと前向きになって変わりました
久しぶりに自分と生きようと思えた
仕事復帰を今は進めているが、特に経済面のことは大きすぎて、家計を立て直してスタートし直そうという気持ちと失望と両親への申し訳なさがぐるぐると回る
こんな状況からでも将来はあるのでしょうか?
何を相談したいのか漠然としていて申し訳ないですが、一言でも頂ければ嬉しいです

788 :マジレスさん:2020/09/20(日) 05:32:37.49 ID:yAjOYazR.net
>>787
うつと浪費癖を治しましょう

789 :マジレスさん:2020/09/20(日) 06:09:35.00 ID:3IYGUR5R.net
相談者ばかり責めるのやめてください
相談者以外にも批判してください

790 :マジレスさん:2020/09/20(日) 06:49:30.20 ID:15w/wZbS.net
>>787
まだ30歳前
将来はありますよ
今の状況を弁護士さんに報告しておきましょうね

家計簿をつける面白味がわかったのですから
パソコンのなかとノートと両方やってみませんか
手書きをしていると手先を動かすこと、脳内が活発になっていることで
いろいろと刺激になります
またパソコンに残して置くのはデーターの保存として
今月の収支が成り立っていないかは早く確認を
少し両親に助けてもらいましょう
今、治療の過渡期、頼ってもいいと思います
だけどいつまでも依存してないで気を引き締めて
チャンと病院にも行ってくださいね

まだまだやり直しはできますよ
腹くくって石にかじりついても自分に厳しくして出直してください

791 :マジレスさん:2020/09/20(日) 08:55:29.47 ID:nEqdomiN.net
すみません、緊急です
昨日の午前六時頃から一人暮らしの恋人と連絡が取れなくなり、困っています
というのも、直前に体調不良を訴える内容のLINEメッセージを送ってきており(具体的に言うと金欠で苦しく一週間くらい前からろくに食べていなかったようです)
さっき不安になってLINEではなく携帯番号のほうにも電話をかけてみたら
コール音もなしに「ただいま電話に出ることができません。しばらく経ってから〜」というアナウンスが流れました
調べてみると、これは相手の携帯の電池が切れている場合のアナウンスらしく、部屋で倒れているのではないかと心配です
もう丸一日経っているので、間に合わないかもしれません
家は知っているのですが、オートロックなので暗証番号がわかりません
マンションの住所、部屋番号は把握しています
共通の知人はおらず、本人の家族の連絡先もわかりません
こういう場合、どうしたらいいのでしょうか?

792 :マジレスさん:2020/09/20(日) 09:32:20.84 ID:TXmTlSa0.net
>>791
マンションの管理人に事情を話して管理人と一緒に入る?
それか警察に事情を話して警察と一緒に入る

793 :マジレスさん:2020/09/20(日) 09:51:13.66 ID:nEqdomiN.net
>>792
マンションの管理会社の連絡先がわかりません
常駐管理人はいないみたいです
警察への通報って、一日連絡が取れない程度でしても大丈夫なのでしょうか?
相手が普通に生きていたら、迷惑をかけたことで何かの罪に問われませんか?

794 :マジレスさん:2020/09/20(日) 09:54:46.26 ID:X9flepNK.net
>>793

緊急なんだから、余計なこと考える暇は無いでしょ。

795 :マジレスさん:2020/09/20(日) 09:58:16.51 ID:1miyPWd5.net
通報というか、近くの交番に行って相談してみたら?

796 :善人のフリはしない :2020/09/20(日) 10:58:54.94 ID:e+uAzKrD.net
>>746
相手に相談

>>754
風俗へ

>>764
パニック障害とかテンカンとか?病院か移住でも

>>766
相手に相談

>>778
親の扶養になってるんだろ。親が死んだら自分で国保も所得税住民税払うことになる。確定申告しないと見なし所得で課税される。
国民年金は基礎分はもらえるだろ。

797 :マジレスさん:2020/09/20(日) 11:02:39.14 ID:nEqdomiN.net
>>795
とりあえず近くの交番で相談してみます

798 :善人のフリはしない :2020/09/20(日) 11:06:28.76 ID:e+uAzKrD.net
>>784
そうなるがよほどひまじゃなければいちいちきにしない

>>787
可愛がってくれる50の金持ちオヤジと結婚

>>791
警察に

799 :マジレスさん:2020/09/20(日) 11:15:54.46 ID:Z83GHUSv.net
>>786
やはり疑われる可能性は否定できませんか
冤罪ながら被害届が出され家宅捜査になるのかもしれません・・・
そうなれば自分のみならず身内にも迷惑をかけてしまう、最悪の事態も認識しなけれ・・・
ご教示ありがとうございました

800 :マジレスさん:2020/09/20(日) 11:27:25.92 ID:1CSF8Z6M.net
4月に愛犬を近所の野郎に轢き殺さた、犬は物損の扱いになって、保険金貰ったけど、コロナでペットブームで金額が上昇して、全く金額が足りない、精神障害二級でくすりでてるけど、引き殺されてから、精神状態悪化して、薬も変わった、あの野郎が許せない、今からでも訴えたい、成功報酬の弁護士いないかな、ついでに、保険屋の担当に、ひかれた犬を介抱しにいって、かまれたことをいったら、手を引っ込めればよかったじゃないですかって言った奴も許せない、訴えたい、

801 :マジレスさん:2020/09/20(日) 19:40:47.77 ID:nEqdomiN.net
791です。
結果的に言えば、失踪っぽかったです
最悪、部屋で死んでいるか倒れているかを想像していたのですが、部屋では死んでなくてももしかしたら外で倒れてるか死んでいるかもしれないし本当に足取りが掴めません
警察が実家に電話をかけていたけど連絡つかなかったようですし、実家が失踪届を出さないならこちらが勝手に出してもいいのでしょうか?
たぶん、生活苦で何もかも嫌になって失踪(最悪のケースを考えるとどこかで死んでいる)したんだと思います
生活が苦しいから実家の九州に帰りたいと言っていたのに、無理に引き止めなければ良かったと後悔しています
(遠距離恋愛になりたくなくて、「お金を貸すから何とかならないか」と引き止めてしまいました)
ただ、荷物をまとめた形跡もなく脱いだ服もそのままで、食べたカップ麺なども片付けず放置されており
着の身着のまま出ていった感じなので僅かに事件性も感じています

あの時「実家に帰りなよ」と言えば良かったです
もし死んでいたら、自分が間接的に殺したようなものなので辛すぎます
もう、どうしたらいいかわかりません

802 :マジレスさん:2020/09/20(日) 19:43:42.75 ID:nEqdomiN.net
失踪届ではなく、捜索願でした

803 :マジレスさん:2020/09/20(日) 20:03:33.15 ID:SttRGjbz.net
>>800
社会は人の心にそったルールを作ってるのではなく
社会に都合のいい、調整をとるためのルールを作ってる。
犬を轢き殺しても、それは器物破損だし。
介抱しにいって噛まれたのも、それはルール上は自業自得でしかない。

辛いとは思うけど、そういう正論で殴れるのは、
ルール上の有意な立場にいるからでしかない。
ようは相手のほうが生き方や考え方が
ルール上有意だったから相手を痛めつけることが
ルール上は許されてるってことなんだよね。

やり返すならルールにのっとってやり返せばいい。
極論を言えば相手を殺すのだって、相手の家族を殺すのだって、所詮はルール上は殺人罪でしかないし。
相手の1番大切な相手に屈辱の限りとトラウマを植え付けて、日常生活を送れない、死にたくても死ねないほどの状態にして、相手とその周りを生涯苦しめ続けても、あなたの安全や生存権は法によって守られるし、ルール上のデメリットはあっても、それ以上はない。

訴えるのなら、いかにルール上、相手にもっともダメージを与えれるかを考えるのが重要だね。

804 :マジレスさん:2020/09/20(日) 20:04:39.88 ID:pLBl9BaG.net
44歳夫婦。子供2人。私は妻です。
結婚17年。今まで仲良くやってきたつもりです。
旦那が急にゲーム中毒になりました。
もともと仕事以外は何もしない夫。家事育児は勿論、運転もしない(私は運転します)。

こんな状態なので私は専業主婦でいさせて貰っています。じゃないと家が回らないので…
夫の仕事大変だし、土日は出かけるのに付き合ってくれるので不満はありませんでした。
しかし、コロナのせいで完全なリモート。暇だそうでリビングでずーっとゲームしてます。ちょっと子供の宿題見てあげてーとか洗濯物入れてーとか、話しかけても無視してゲームしてます。
本人はお給料満額でるから、仕事でいないと思ってと言ってますが、リビング狭いので…立派な書斎があるのですがリビングから離れません。
まぁ、それは仕方ないのですが、土日もゲーム…子供をどこかに連れて行こうと誘ってもコロナ怖いだろ!!と絶対に外に出ません。じゃあ私と子供だけ出かけよう(プチ登山など)としますが、子供もパパが家でゲームなら自分もゲームしたいからーと外に出なくなりました。
困るのが、家で勉強してる時も子供にゲームやろうと誘って邪魔します。
注意しますが無視されます。
旦那にしたら、家事育児は妻がやればいい。お金稼ぐのが自分の仕事。遊んでいても給料貰って家族養っているから文句ないだろという感じです。
旦那1人ならほっときますが、子供まで誘うので困ってます。

805 :マジレスさん:2020/09/20(日) 20:14:22.48 ID:SttRGjbz.net
>>776
シンプルにやり返すのが1番効率的。
あなたが言うように、そういう個人で虐める相手を選ぶタイプは、相手が自分より強くなることを1番警戒してるし恐怖に感じてる。
だから、教師や周りに見つかっても困らない程度に執拗に粘着質に攻撃を続けて、自尊心を満たそうとする。


親や教師を巻き込んでも無駄そうなら。
そいつが1番嫌な思いをするように立ち回る。
多分同じ土俵でやり返そうとすると負けるし、
自分の評判ややり返して周りの評判を落としたくない
って気持ちはあるとは思うけど。
不意を突いて硬いもので顔面殴打したり、相手が抵抗できなくなるレベルのダメージを入れた後にボコれば、遠巻きな嫌がらせはしてくるけど、直接的な攻撃はしてこんよ。

806 :マジレスさん:2020/09/20(日) 20:22:55.60 ID:fNVRvXfF.net
>>805
そのレベルでやり返したらこっちが暴行障害で被害届出されるよ
そしたらバカみたいじゃん
相手はそうならないように姑息な攻撃しかけてるんだろうに

807 :マジレスさん:2020/09/20(日) 20:26:05.47 ID:SttRGjbz.net
>>804
子供自身に、お父さんの誘いに乗って
ゲームをしてもいいけれど、それに伴うリスクを
きちんと話しておくしかないんじゃないかな?
例えば後出しではなく、お互いにルールを作って、
成績やテストの点数で報酬を決めたり、
特定の時間にきっちりと勉強しなかった場合は、
報酬がなかったり、何かデメリットがあったり。

旦那はあなたと同じで、子供を育成する側だから、
勉強の邪魔をしても、遊んでいてもある意味自由。
だから、あなたはあなたのできる範囲で、
子供と約束とルール作りをして、子供自身が、
父親側の誘いに乗るか、あなたのルールを守るか、
選ばせてあげるのが1番だと思う。

甘い誘惑に負けて堕落するのも、それはある意味では
子供が選んだ、子供たちの人生だから。
あなたのおもうとおりにならなかった、子供がかわいそうだ!なんて母親的に子供はこうあるべきだなんて考えずに。
あなた自身はあなた自身の人生を追求したほうかわいいと思う。

808 :マジレスさん:2020/09/20(日) 20:31:04.35 ID:SttRGjbz.net
>>806
そこら辺は加減次第だわな。
バカみたいだと思うならやられ続ければいいだけ。
相手は相手でリスクを背負って姑息な攻撃をしてきてるわけだし。

自分はノーリスクでやり返したい!
といっても子供間のことなら、そんなにガチガチの法では戦えないからね。
単純にやりかえすための努力ができないなら、それくらいの攻撃が必要になるってだけだよ。

もちろん1番いいのは体力つけて、格闘技でも習えば1番いいんだろうけど。
一発でリスク背負うなら、それくらいの反撃が1番いい。暴行障害で被害届出されても、別に少年院に即放り込まれるわけでもないし。

809 :マジレスさん:2020/09/20(日) 21:22:20.86 ID:X6eMqOuf.net
結局、ほとんどの人間が奴隷であるということだ
大人になり、インターネットを詮索すれば誰でもわかる

810 :マジレスさん:2020/09/20(日) 21:55:24.07 ID:pLBl9BaG.net
>>807
ありがとうございました

811 :マジレスさん:2020/09/20(日) 22:15:29.49 ID:X9flepNK.net
>>804

どうせ、やめないですよ。

逆手にとって子供には英語学習ゲームとか数学ゲームを薦める。

勉強とゲームは両立できる?勉強とゲームの上手な付き合い方
https://www.eikoh-vis-a-vis.com/kyoiku/vol16/

812 :マジレスさん:2020/09/20(日) 22:26:31.93 ID:BLFW0Ev0.net
一人暮らし男性なのですが、彼女を仕事終わりに家で待っていたのですが、「女の子を夜1人で歩かせるなんて最低、ずっと防犯ブザーもってた」って怒られたんですが。22時〜23時くらい。女子高生も女子大生も僕の家の周りには歩いています。この時間帯1人で歩くの怖いってまともな日常生活できなくないですか?僕だって家で休みたいですよ、駅まで毎回迎えにいくのが当たり前ですか?この子が変わっていますか?

813 :マジレスさん:2020/09/20(日) 22:39:18.84 ID:X9flepNK.net
>>812

それは、あなたの気持ちの濃淡の問題。

好きな人を護りたいと思うのは自然な気持ち。それが無いなら好きではないのかも。

814 :マジレスさん:2020/09/20(日) 22:45:53.24 ID:5XE6lsxB.net
>>808
大人の回答とは思えん

815 :マジレスさん:2020/09/20(日) 22:48:49.96 ID:dy56DMPW.net
>>812
もし彼女に何かあったときに後悔しないんだったら別にほっぽっといていいんじゃね?

816 :マジレスさん:2020/09/20(日) 23:33:49.81 ID:+bsZYyM5.net
>>812
僕だって疲れてるんだよ、とキレてみれば?

817 :マジレスさん:2020/09/20(日) 23:41:25.50 ID:coiSQdFD.net
>>804
旦那の何がダメなのか考えてみたけど、特に無いんだよ。
リスクの事を考えて、出来るだけ外に出たく無いってのは分かる話だし、
子供の面倒を薬袋の勝手言えば、一緒にゲームやってるならそうでもないし

結局804が自分の趣味、好みに旦那も息子も合わせてくれない事でキレてるだけで
誰がおかしいかって言われれば804が、ただただ自己中心的なだけに思えるんだよな

818 :マジレスさん:2020/09/20(日) 23:43:17.13 ID:coiSQdFD.net
>>812
>駅まで毎回迎えにいくのが当たり前ですか?

え?
当たり前だと思って無いのお前?
人格に問題あるんじゃね?

819 :マジレスさん:2020/09/20(日) 23:53:18.05 ID:g5+kLPVT.net
>>817
勉強してる子供をゲームに誘って邪魔するのはダメだろ
それを注意されて無視するのもダメだろ
ダメダメ夫だろ

親の甘言に逆らえる子供はあんまりいないよ
だからこそ親はある程度子供の目の毒になりそうなものは遠ざけて手綱を引いてあげないといけない立場だろうに

820 :マジレスさん:2020/09/21(月) 00:30:55.86 ID:+qx0uXXV.net
最近自殺考えています。
自殺するぐらいなら、仕事辞めた方がいいですか?
借金300万ぐらいあります。
実家暮らしです。
仕事うまくできなくて、しんどいです。
仲のいい同僚いないです。
つまらないです。
明日から、また仕事が始まります。
不安で動悸が激しくなり寝れないです。

821 :マジレスさん:2020/09/21(月) 01:15:32.96 ID:QsJ/2vEr.net
>>820
実家暮らしならまず家族に相談してみるのが一番かと

822 :マジレスさん:2020/09/21(月) 01:39:21.63 ID:BXl0bGPE.net
>>820
後先考えず好きなことをするといいかも(^^)

823 :マジレスさん:2020/09/21(月) 03:16:39.42 ID:GKG9/J+C.net
真面目なんだけどめっちゃ性欲強くて困ってる
ストレス感じるとその場でしたくなるし、休日が何もなくて暇だと何度もしてる
読書とかゲームとか映画とかもムラムラしてすぐ集中できなくなる
訳あって今運動できないんだけどなんか良い抑制ない?

824 :マジレスさん:2020/09/21(月) 10:24:07.85 ID:BXl0bGPE.net
>>823
不浄観という観察法がある。
人間の肉体を子細に観察すればその醜さに気付いて欲がなくなる。
というものです。(^^)
高画質な映像や画像で肌の質感とか毛とか目の周りの液体のジュルジュルした感じとか左右のアンバランスな顔とか身体とかのいびつさを詳細に観察する。

825 :マジレスさん:2020/09/21(月) 10:31:53.45 ID:CF0A7p5O.net
子供も大きくなったし、旦那と二人の時間が増えたけど
本当につまらないのですがどうやって楽しい時間にしたらいいですか?
40代の夫婦です。
平日はほぼ会話なし。話しかけても、うん…しか言わない。
土日は昼まで寝て、ご飯お菓子とテレビとゲームが深夜まで続きます。
ご飯作っても感想なし。
私は自然を見るのが好きで、色々調べて誘うのですが
そこで何食べるの?って食べる事しか興味がなく
美味しいものがないなら行かないと言われます。
誰かお友達と出かけようかなぁと思っても
みんな土日は忙しいみたいです。
若い頃は色々出かけてくれましたが、全て私が計画して
それに付き合っていた様子で、今は付き合う気もないようです。
いなんだか急に家が冷めました……
まだまだ二人の時間は続くのですが、どのように楽しくしたらいいのかわからなくて辛いです。
よろしくお願いします、、

826 :マジレスさん:2020/09/21(月) 10:44:50.49 ID:9qA5QzMO.net
>>804
このゲーム熱が長引くかそうじゃないか
年取ってゲームに開眼した人がそれに没頭してしまうのは
パチンコや賭け事に依存するのと同じですね

なにか意識を反らせる家庭内重大事件があればだけど無理ですね
夫さんに付き合うしかないのかな

827 :マジレスさん:2020/09/21(月) 10:48:11.81 ID:OPhxp8HJ.net
自転車で通勤途中、顔から転んでしまい鼻血が出る+歯がかけました。
近くにいた方が助けてくれ、病院に連れて行ってくれそうでしたが大丈夫だったので断りました。
苗字と電話番号と近所に住んでいるということだけは分かっているのですが、菓子折りとお礼の手紙を渡したいです。
家まで直接持って行きたいところですが、相手が可愛らしいお嬢さんだったので家を聞くと嫌がられると思います、後日それを渡しに近所に出てきてもらうのは失礼ですか?

828 :マジレスさん:2020/09/21(月) 10:49:36.38 ID:9qA5QzMO.net
>>820
先ずは家族のことを考えましょう
自殺してその後の処理に警察、葬儀、地域、借金に疲弊する家族を考えたら
借金をチャラにすることを一番に相談することじゃないでしょうか
もう二度と迷惑かけないと腹くくって相談して石にかじりついtも
家族に恩返しするんだとしばらくは身を粉にして働くんですね

家族に援けてもらいましょう

829 :マジレスさん:2020/09/21(月) 11:09:00.59 ID:GKG9/J+C.net
>>824
ほぉん
やったことないや
やってみるありがとう

830 :マジレスさん:2020/09/21(月) 12:00:51.48 ID:Qtq3Ovs+.net
>>827
失礼というかちょっと怖いかも
というか状況と助けてくれた相手との関係性がよくわからないからなんとも
助けてくれたってどれくらい?
その人は近所の顔見知りの人なの?
何で電話番号知ってるの?

831 :812:2020/09/21(月) 12:42:45.71 ID:in/D/P5f.net
>>813>>815>>816>>818
ご丁寧にコメントありがとうございます。
別に反抗しているとか煽っているとかではなく僕が常識ないだけかもしれませんがなぜ迎えにいかないといけないのかわかりません。彼女の身の危険を守らないといけないなんて言ったらキリがないと思ってしまいますし終電終わったあとならまだしも女の子だからって理由で22時前後1人であるけない彼女に引いてしまいます。部活もバイトも仕事もできなくないですか?僕だって仕事終わり疲れて夕飯一緒に食べようと家で待っています。付き合っている間、同棲したら、結婚したら女の子だから1人で夜道が怖いって理由で今後も毎回僕が迎えにいかなければならないのでしょうか、、

832 :マジレスさん:2020/09/21(月) 13:22:21.23 ID:eCFBjo79.net
>>831

常識ではなく愛情の問題です。

頭ではなくハートの問題です。

833 :マジレスさん:2020/09/21(月) 13:30:38.15 ID:Jzw4ghjg.net
人から馬鹿にされやすいのをなんとかしたいです。
ひどい虐めにあったり、その場の全員から嫌われるようなことはありません。
ただ、気の強い人から下に見られたり、マウンティングされたりしやすいです。
若い頃は頻繁に痴漢に遭っていたし、知らない人にぶつかられて転倒したり荷物が散らばったりしても謝らず無視されることなどもあります。
大人になり母親になった現在も、職場の人からマウンティングされています。
自分は馬鹿にされオーラが出てるのかも…と思います。
小柄で、特に美人でも不細工でもなく、無難な格好をしていて…反撃してこなそう、弱そうに見えるのかと自己分析では思います。
よく、『金髪にしたら馬鹿にされなくなった』『バンドのTシャツを着て派手なメイクにしたら変な人に絡まれにくくなった』などの話をネットで目にすることがありますが、職業や生活に支障が出てしまうため、容姿を大きく変えるのは難しいです。
派手に反撃して、余計に大きなトラブルになったり、逆上した相手に攻撃されてしまうことも怖いです。
こんなんだから、馬鹿にされるのかな?と思うのですが…
馬鹿にされやすい雰囲気をなくす方法、もしくは、地味で安全な反撃方法などないでしょうか?

834 :マジレスさん:2020/09/21(月) 13:39:06.61 ID:eCFBjo79.net
>>833

武の門を叩く。合気道がちょうどいいかも。

835 :マジレスさん:2020/09/21(月) 13:48:30.59 ID:9qA5QzMO.net
>>812
都合のいいお飾りの彼女なら別れて寝てればいいじゃない?

夜10時~11時、親なら娘がいくつでも迎えに行くでしょうね
だけど彼女さんどうしてあなたのところへ行くんだろう
休みの日に日中逢えばいいのに
彼女さんも言ってるほど夜道に危機意識がないね
危険を感じるなら普通はタクシーで、近ければ迎えに来てになるでしょうけど

あなた、彼女さん大事じゃないんじゃない?別れてしまえば?
目的が、、なら
本当に心から愛しているなら迎えに行くだろうと思うよ

836 :マジレスさん:2020/09/21(月) 14:00:31.12 ID:WwELvdYF.net
>>831
結局彼女より自分がかわいいんだろ
その程度のものなんだろ彼女は
だったらほっときゃいいじゃん

お前が万が一ひとりで歩いてて危険な目にあっても知るか!
女だからって甘えるな!
俺は疲れてるんだ!
でいいんじゃね?

837 :マジレスさん:2020/09/21(月) 14:00:49.79 ID:GKG9/J+C.net
>>833
体を鍛えてエネルギッシュな雰囲気を作るのもいいかも

838 :マジレスさん:2020/09/21(月) 14:11:42.34 ID:Y8F4RGhp.net
>>831
ものすごく冷たいかアスペかのどっちかっぽい

839 :マジレスさん:2020/09/21(月) 14:37:51.84 ID:BXl0bGPE.net
>>833
沈黙は銀、雄弁は金
口数を減らす(-ω-)

840 :マジレスさん:2020/09/21(月) 14:59:16.61 ID:kFKCt38G.net
こんにちわ。30代男性。相談です。
人より優れた容姿をもって生まれたにもかかわらず30過ぎて定職にもつかず
彼女もおりません。
複雑な家庭に生まれ育った事や職場で浮いたりヒドイいじめに過去に何度もあって退職したりしているため自分に自信が持てず女性からアプローチされても手を出せず結局何も得ることが出来ずにここまで来てしまいました。今現在失業中なのですが、またうまく行かないんじゃないかとどうしても考えてしまい就職活動にも手がつかない状況です。
過去のことや将来のことを考えても死ねば楽になれる、なんて考えてしまいます。
30過ぎて職歴もめちゃくちゃで資格といえる資格も持っておりません。
この先どうやって希望をもって生きていけばよいでしょうか?

841 :マジレスさん:2020/09/21(月) 15:07:10.90 ID:BXl0bGPE.net
>>825
旦那さんは働いて金を稼いで家庭を持って子供を育てるという父親としての社会的な役割は果たしているけど自分のやりたいことをやってこなかったのでしょう。
世の中の多くの人が似たようなものだと思います。
家庭を顧みずやりたいことをやるほどではない。
自分の本心に目を背けてご飯お菓子テレビとゲームに逃避しているのでしょう。
人によっては酒とかギャンブルにのめり込む場合もあるでしょう。

旦那さんが今のあなたの家庭を顧みないことをあなたが許すかどうか、
あなた自身も現状の安定を変えてまでも自分の本心を見られるかどうか、
だと思います。(^_^)

842 :マジレスさん:2020/09/21(月) 16:29:26.67 ID:eCFBjo79.net
>>840

容姿が優れているならホストになりなさい。

843 :マジレスさん:2020/09/21(月) 18:26:03.79 ID:4fboGSYJ.net
>>841
酒とギャンブル…あぁと思いました。
まぁそれに比べたらお菓子とゲームでストレス発散になるのなら全然マシですね。
今日は美味しいもので釣って散歩に付き合ってもらいましたが
健康でなければこんな事すら出来ないんだなぁと思い
贅沢な悩みだったなと反省しました。
人を変えるのは無理そうなので、あまり悲観的にならないように考え方を変えようと思います。
ありがとうございました。

844 :加世:2020/09/21(月) 21:40:12.16 ID:sjkAWgfI.net
会社で謝罪して欲しいと、言われてなやんでます。

845 :マジレスさん:2020/09/21(月) 21:45:12.74 ID:tBMm8mBR.net
>>844

原因に心当たりがおありならすべき。そうでないなら断固拒否する。

846 :マジレスさん:2020/09/21(月) 22:25:50.73 ID:OPhxp8HJ.net
>>830

>>827です
結構派手に血が出ていたので「病院つれていきましょうか?」と言ってくれました
そもそも自宅から職場まで10分くらいなんですが、その方から道中何かあったら近くなんで電話してくださいねと電話番号をくれました
とても優しい方でした
今回が初対面です

847 :マジレスさん:2020/09/21(月) 22:49:42.76 ID:QuYNcbUX.net
>>846
相手から電話番号くれたのか
だったらお礼の電話くらいしてもいいかもな
菓子折りとお礼の手紙は正直やりすぎ感もするけど(相手の人別に何もしてないわけだし)
渡したいんだったら電話かけた時に渡しても迷惑じゃないか聞いてみたら?

848 :827:2020/09/21(月) 23:03:29.96 ID:OPhxp8HJ.net
>>847
休憩中菓子折りを通販で注文してしまいましたw
アドバイス通り電話で聞いてみます
ありがとうございます
もしいらないと言われたら職場のみんなに配ろうと思います

849 :マジレスさん:2020/09/21(月) 23:07:34.39 ID:DRxGEC7/.net
40代のおばさんですが、20歳年下の男性に誘われて悩んでいます。
子供はいませんが、早くに子供を産んでいたら息子のような年齢で・・・。
最初はからかわれているのだと思っていましたが、顔を合わせる度に言われるので、向こうは本気なような気がします。
最初は年齢が離れすぎているので相手にしていませんでしたが、気になりだしてきた自分がいます。
デートしたいと言うのですが、行ってもいいものでしょうか。
若者は若者同士で・・・と、断るべきなのでしょうか。

850 :マジレスさん:2020/09/22(火) 00:20:48.70 ID:3J4SjOcb.net
寝れないのですかどうしたら良いですか?

851 :マジレスさん:2020/09/22(火) 00:24:51.42 ID:U/7cJusI.net
>>850
米軍 2分 寝る
で検索

852 :マジレスさん:2020/09/22(火) 00:26:59.56 ID:PcrEV1MO.net
>>851
横だけどそれ効く?

853 :マジレスさん:2020/09/22(火) 00:55:15.94 ID:3J4SjOcb.net
>>851
試してみます

854 :マジレスさん:2020/09/22(火) 14:32:57.74 ID:xWqYAzCl.net
>>849
もしも後悔するならば
断る場合と誘いを受ける場合のどちらを選択するか
後悔しないかもしれませんが^ ^

855 :マジレスさん:2020/09/22(火) 20:07:38.53 ID:ZIPX6jY/.net
>>849
歳が離れすぎてるからごめんねと、
断るべきだと思います。

856 :マジレスさん:2020/09/22(火) 20:24:18.03 ID:GBydUYrk.net
>>849
いいんじゃね?
849次第だけど。
相手が遊びなら、自分も遊びで。
本気なら、自分も本気で。
相手が遊びでも自分が本気になりそうだったり、相手が本気でも、自分が本気になれそうもない(子供に見える)なら、それを予め伝えておいて。

857 :マジレスさん:2020/09/22(火) 20:28:16.55 ID:GBydUYrk.net
>>840
自分が大した人間じゃない事を認め、様々なトラブルと思い込んでることも自分が全部問題があった事を認め、上手くいかない事も自分が悪かったと認め、
誠実に、真摯に、地道に生きる事じゃね?
30過ぎまで何も努力をしなかった人間が、突然イイカンジに生きられるなんて、まず無いよ。
あと、顔も大した事ない事を認めるんだね。
本当に人より優れた容姿があったら、彼女くらいいて、芸能人とかになれてたよ。

858 :マジレスさん:2020/09/22(火) 20:35:46.37 ID:GBydUYrk.net
>>833
まず、重要な事

>自分は馬鹿にされオーラが出てるのかも…と思います。

そんなものは無い。

>馬鹿にされやすい雰囲気をなくす方法、もしくは、地味で安全な反撃方法などないでしょうか?

馬鹿にされやすければ痴漢に遭うってことでもないだろ
単純に、色々迂闊なんだと思うよ
マウンティングされやすいってのも、プライドが高くて下に見られたくない、むしろ自分がマウントとりたいくらいなのに
それが出来ないのは自分が下だと思われているからと思ってるんだろ。

赤の他人との間に、上も下も無いからな?

馬鹿にされたくなければ、迂闊な性格を直す事からじゃないの。
自分から他人にぶつかって転倒し荷物をぶちまけているのに、他人が悪いと思うところとか。

859 :マジレスさん:2020/09/22(火) 21:00:48.15 ID:bzQmzaNh.net
好きってどういう感情なんでしょうか
今まで自分がしてきた恋愛は嘘だったのでしょうか
だれか恋愛というものが何なのか教えてほしいです

860 :マジレスさん:2020/09/22(火) 21:08:28.81 ID:O+Z4gTMJ.net
>>857
言いすぎ

861 :マジレスさん:2020/09/22(火) 21:12:32.70 ID:R+M1llyV.net
>>858
ぶつかられて転倒って書いてあるじゃん
よく読んで…

862 :マジレスさん:2020/09/22(火) 21:20:02.56 ID:huOydmr7.net
よく読まずに回答するなんて迂闊者だな

863 :マジレスさん:2020/09/22(火) 21:28:36.11 ID:SwSw3WGh.net
>>828
返事遅くなってすいません
ありがとうございます。

864 :マジレスさん:2020/09/23(水) 00:28:18.38 ID:zeE9+WK9.net
>>861
良く読んだ。
その上で「自分から他人にぶつかって転倒」と言ってる。
言う事全部信用されると思うな。
お前が何をしたか程度、大体分かるわ。

865 :マジレスさん:2020/09/23(水) 01:25:22.20 ID:6KWz303u.net
明日早いのに寝れない

866 :849:2020/09/23(水) 01:51:35.50 ID:tPiCatOk.net
レス下さった方、ありがとうございました。
多分会ってしまったら完全に好きになってしまいそうなので、会わないようにしたいと思います。

867 :マジレスさん:2020/09/23(水) 11:40:41.54 ID:VMTBR8OM.net
>>864
相談者の事実を歪曲して捉えてあさっての回答をするのはやめましょうね…

868 :マジレスさん:2020/09/24(木) 18:20:06.78 ID:DugxBX/C.net
19才、女。ニートです。
長いです。ごめんなさい。

死のうと思って、よくある輪っかを延長コードで作って、頭を通したら怖い…って思ったんです。死にたくないから、誰かに話聞いてほしいです。

両親の仲が悪いです。兄ちゃんが家に居るときは、兄ちゃんが気遣い上手で緩衝材?に、なってたんですけど、家を出てからどんどん上手く行かなくなっていきました。
私は私で、鬱になって、学校を何とか卒業後ニートに。
さっき父親に、母親もお前もバカでどうしようもない、兄ちゃんと違ってお前は…みたいなことを遠回しに延々と言われて、(ニートに人権はないと思いますが)、気にしてた分、ダメージがでかくて。

両親には仲良くしてほしいし、自分がどうしようもないのも何とかしたい。
何から始めたら良いですか?

メンヘラできもいかな…

869 :マジレスさん:2020/09/24(木) 18:46:56.71 ID:c3A3O5W1.net
>>868
もう自立しましょう、引きこもり支援センターへ電話を
https://www.mhlw.go.jp/content/12000000/000515493.pdf

870 :マジレスさん:2020/09/24(木) 18:59:57.30 ID:DugxBX/C.net
>>>869
頑張ります。ありがとうございます。
正直、取り柄がない自分に出来るか分かりませんが、
とりあえず電話をかけるとこからやってみます。

871 :マジレスさん:2020/09/24(木) 21:15:09.40 ID:tvfVFrPe.net
>>868

あなたがボスになればいい。両親、兄を支配しなさい。

872 :マジレスさん:2020/09/25(金) 08:55:41.38 ID:ydaLSM/y.net
両親が幼稚かと(夫婦のプレイで喧嘩してるなら別だが

>何から始めたら良いですか?
経済的自立 (終始一貫して課題はこれに尽きる)

経済的自立なくして精神的自立はない
精神的自立を獲得してない者の発言は通用しない

幼稚な両親の下では、子供はいくつになっても奴隷として扱われるのが常

873 :マジレスさん:2020/09/25(金) 15:11:45.95 ID:VIoJi0NQ.net
26女です
貧乏だし化粧もおしゃれにも疎い、典型的なオタク女です

SNSで友達が彼氏だの旦那なのという話をしているのが羨ましいし胸が苦しくなってきました
結婚願望ではないんですが、一度も恋愛したことなくて
このまま他人に愛されないまま死ぬのかなと思うと毎日つらいしさみしいです

少しずつ行動を起こしたいのですが何からやればいいんでしょうか

874 :マジレスさん:2020/09/25(金) 15:18:55.20 ID:LMyeE01A.net
>>871
支配!?支配…
上手に家族を動かせるようになればいいってことですかね?
仲良しこよしで助け合いがしたいってのは甘いですか?

875 :マジレスさん:2020/09/25(金) 15:23:50.29 ID:vTK9jelW.net
>>873
中身がどんなに素敵でも見た目がアウトなら恋愛に発展することはゼロなので、まずは外見を磨くのがいいと思います
エステとか脱毛とかメイクなど

876 :マジレスさん:2020/09/25(金) 15:27:12.84 ID:LMyeE01A.net
>>872
プレイとかなら良かったんですが、がっつり不仲で、どっちの悪口も聞かされます…( ノД`)…(そのくせ、本人たちはほぼ会話なし)

幼稚なくせに、幼稚じゃないフリをするのが上手で気づきませんでした…

お金を稼ぎます…ありがとうございます。

877 :マジレスさん:2020/09/25(金) 15:33:40.89 ID:LMyeE01A.net
>>873
素敵な中身を見てもらえるよう、見た目からよくしていきましょう。
ネットで調べると、初心者からのメイクやおしゃれの方法も出ると思います。
コスメは高いので、100均から始めても充分こと足ります。YouTubeで100均メイク、調べてみてください。

第一歩として個人的におすすめなのは、髪の毛を茶色にすることです!黒より手軽におしゃれに見えるので。

878 :マジレスさん:2020/09/25(金) 17:22:35.96 ID:5cGZcTVf.net
>>873
婚活すれば?
丁度良い年齢だと思う。
機会を増やさない事には、始まる事も難しいだろ。

879 :マジレスさん:2020/09/25(金) 21:13:10.31 ID:lCmHqB0d.net
ありがとうございます!

>>875
エステも脱毛も今住んでるところが地方の電車の終点の田舎で生活範囲にそういうところがないんですよね
なので、まずムダ毛を普段からきれいにするところから意識を向けようと思います

>>875
年一で帰省したときしか髪染めないせいでほぼ黒ですね
美容院いくのも気分転換にもいいかもしれませんね

メイクについてはこの土日であちこちネットの海と解説動画探してみようと思います
おでかけしないのでなかなか上達しなさそうで不安ではありますが
毎日メイクする人は本当にすごいなあと思います

>>878
まだ結婚願望ないんですが、登録して大丈夫ですか??

880 :873:2020/09/25(金) 21:24:28.07 ID:lCmHqB0d.net
名前忘れてた、873です…

881 :マジレスさん:2020/09/25(金) 22:36:48.04 ID:ydaLSM/y.net
>>873
誰かを好きになってから、悩めばいいかと
愛はあげるものでもあるのだし

882 :マジレスさん:2020/09/26(土) 12:21:21.12 ID:F6zt0dd/.net
>>879
結婚願望ないのに登録したら迷惑だろ

883 :873:2020/09/26(土) 14:13:05.55 ID:e0gF+Nf1.net
>>881
遠くに住んでる人で、好きとまで言えるかは微妙ですが気にはなってる人はいま
す(そもそも彼女持ちなのかも分からないし…)
そういうところから悩むのスタートでもいいですか?
そもそもこれが好きにつながるのかも怪しいですが

>>882
ですよね
これはちょっと選択肢から除外させてもらいます

884 :マジレスさん:2020/09/26(土) 14:19:08.88 ID:1lwmVDfE.net
26はかなり失礼ながらデッドラインに入りつつあるよ
その気があるなら悠長に構えてる必要はない
30になったらむしろ誰もいない状態が安定してきて気力もなくなって恋愛なんて面倒くさくなるし…

885 :マジレスさん:2020/09/26(土) 15:42:37.07 ID:1N3YeDtA.net
年齢で焦って追い込まれてする恋愛は大抵うまくいかんわ
ギラギラガツガツ感が怖いから
なんか前提間違ってる気がするんだよな

886 :マジレスさん:2020/09/26(土) 15:47:59.52 ID:oYU670P0.net
精神年齢が低いのが悩みです
学生のころから周りの同級生に比べて幼く、精神年齢が低い方だったんですが
大学で博士課程まで進んで30近くまで学生でした
結局研究にも挫折して中退してその後もニートやフリーター状態だったりしてろくに社会人経験もなかったため、
30半ばの今でもとても精神年齢が低いです
同じ年代の人がものすごく大人に見えますし、下の年代の人も自分より精神年齢が高く感じます
そのためバカにされてるような気がしてしまいます
学生時代の友達以外の人と積極的に接していく自信がないです
その友達も結婚して自分とは違う環境になり疎遠になりました
今更精神年齢とか人生経験とか追い付かないのだろうかと思うと今後対等に話せる人なんていないのかもしれないと感じ孤独に思います
どうすればいいでしょうか?

887 :マジレスさん:2020/09/26(土) 16:17:49.08 ID:X7KhdYba.net
↑何回同じこと投下するの?
前にもらった回答何度も読み直せば?

888 :マジレスさん:2020/09/26(土) 21:50:32.27 ID:7AvcATbU.net
>>886
>どうすればいいでしょうか?

取りあえず、自分が気持ちよくなれる回答が貰えるまで同じ質問を繰り返す
ゴミみたいな性格を直すところからはじめれば?

889 :マジレスさん:2020/09/26(土) 21:52:16.68 ID:7AvcATbU.net
>>897
>まだ結婚願望ないんですが、登録して大丈夫ですか??

いいんじゃね?
取りあえず、結婚願望はあるって設定で。
気に入った人がいたら、本当に結婚すりゃいいし、嫌いじゃ無いけど、コイツと結婚はねーなと思ったら
適当なところで別れりゃいいし。

890 :マジレスさん:2020/09/26(土) 21:59:43.56 ID:Ohm8IM1F.net
>>886

低いままでいいでしょう。無理すること無いよ。童心のまま生涯を生きる。

891 :マジレスさん:2020/09/27(日) 03:57:40.80 ID:fvqSKq8p.net
ごはん食べた後にごはん食べたくなるんだけど
なんかうまく抑え込む方法ない?
お菓子ばっか食ってる

892 :マジレスさん:2020/09/27(日) 04:33:41.29 ID:9BPk1NRj.net
38男です、10年前に離婚しました
嫁の浮気を疑ってた時に気づかれたのかDVの冤罪をかけられ、警察ではボロクソののしられ親権もとられました
未だに納得いきません
子供ともあわせてもらえず写真を見ては泣いてしまいます
生きる気力がなくなったままズルズルいきてますが、このままではダメだとは思ってます

893 :マジレスさん:2020/09/27(日) 04:35:37.31 ID:Ec0vXwdg.net
>>892
裁判で負けてるなら法律的な方向からは逆転不可能だろうね

元嫁や子供の事以外で何か楽しめるものを見つけるのが一番いいかと。

894 :マジレスさん:2020/09/27(日) 04:48:52.79 ID:9BPk1NRj.net
>>893
ありがとうございます、昨年くらいから親権に関しては明確な法律が制定されてないということで国に対しての裁判が行われていて注視してましたが原告負けてしまいました、最高裁まではまだだと思います。
日本は憲法が頂点にあり法が統治する国だとおもってましたが非常に残念でした


趣味…まわりからもすすめられたんですが自分には無理みたいです

895 :マジレスさん:2020/09/27(日) 04:51:46.54 ID:9BPk1NRj.net
893さんの言われたこともあり決心しました、まわりの目もあり悩んでいたんですが現状の日本の親権について同じような境遇の人と一緒に戦おうと思います
自分と同じような事がこれからおきないように

896 :マジレスさん:2020/09/27(日) 05:11:57.30 ID:FhVQrm9v.net
私には二人好きな人がいて片方に猛烈アタックしているのですが中々オーケーしてくれずその人は他の人とつきあっているみたいできつい状態です。
もう一人も昨年告白してくれたのですが猛アタックしている人がいたので断りましたが両方とも彼女ができてもう無理な状態になりました。正直裏で工作していた人間がたくさんいたのとかなりの美人だったので死にたいほど公開してます。
たぶん一生付き合えないレベルの綺麗さだったので本当にこれから何を求めていきていけばいいのか悩んでます。

897 :マジレスさん:2020/09/27(日) 05:35:12.09 ID:I9japP1G.net
>>895

合法的に勝てないなら非合・・・・・

898 :マジレスさん:2020/09/27(日) 06:26:55.73 ID:9BPk1NRj.net
非合法ねー、
かんがえましたよいっぱい
殺したいくらい憎いですよ
でもそれじゃ子供が可哀想だし

このとしになって思ったのはズルく賢くやったもんがちかなーて
でもそれじゃ今までの生き方が否定されるんですよね、自分の中で
うちの親は自分の目から見ても真面目で理不尽はない!努力は報われるって感じの教育だったのかなー

ま、見ててください何年後かに親権の制度かわったら

努力はむくわれたと!

899 :マジレスさん:2020/09/27(日) 06:40:55.01 ID:S2+FbkvI.net
>>898

殺し以外で非・・でも頭使ったやり方があるでしょ。知能的に。

900 :マジレスさん:2020/09/27(日) 06:42:59.56 ID:S2+FbkvI.net
軍師 策士 知恵競べだよ。

901 :マジレスさん:2020/09/27(日) 07:25:25.78 ID:aqXfmz8T.net
>>898
疑問なんだけど
あなたは養育費払っているの?
そういうのももらいたくない!子供にも会わないで!会わせない!って
元奥さんとの流れと言うか裁判結果なのかな

ないものねだりで
もともと自分の所有物がなんか手元になくなって惜しくて探してるってことあるじゃない?
そりゃ生身の人間とは比べられないけど
なんかそんな意地のようなのが垣間見られるんだよね
もう新しい生活に切り替えませんか?
二度と失敗はしないと今度は家庭を大事にして
向こうが風の便りで心底嫉妬するような家庭を持ちませんか?
まだ若いうちに
お子に逢いたい気持ちは鎮火させられないけど
あなたにはあなたの生き方が別にあると思うんだけどなぁ・・・

902 :マジレスさん:2020/09/27(日) 10:43:45.49 ID:4cNYo0fP.net
>>894
そもそもDVで冤罪はねーだろ
立件できなきゃ認められないし、証拠もあったから親権取られたんだろ
お前が都合の悪い事を認めないだけだ。

903 :マジレスさん:2020/09/27(日) 15:32:50.01 ID:8q7rZWxh.net
>>868
バイトすれば自活できますよ
月10万円程度でなんとかなるでしょう
でもバイトだけでは将来が危ういので
将来的には手に職がつくように専門学校に行くお金を貯めたりしたほうがいいでしょう

904 :マジレスさん:2020/09/27(日) 15:46:32.05 ID:8q7rZWxh.net
>>898
子供の前で嫁に暴力を振るい続けていたとか
子供を連れ去る危険性が高い犯罪傾向があるとか
よっぽどの事情がないのなら子供との面会は認められるでしょう

仮にあなたの言うことが本当だとするなら
DVは元嫁の捏造だという証拠も集めて民事で徹底して戦えばいいじゃないですか
それでだめなら子供が成人するまで待つしかないでしょうね
やれることをやって駄目なら頭を切り替えるしかないですよ

905 :マジレスさん:2020/09/28(月) 22:25:56.68 ID:3mFK4HNU.net
てs

906 :マジレスさん:2020/09/28(月) 23:52:06.09 ID:/2/OVUMi.net
>>686
身近な家族親族は不仲であってほしくないし、不仲はものすごいダメージだろうけど
結局は自分が関わってないので他人事となり願うだけで諦めるしかない。
まずそこを諦め切り捨て。
いわゆる学校の成績と人生全般は別問題だったりするのでそこもハッキリと切り捨て。
単なる成績バカでも人生謳歌している人は普通だし、より楽しんでいる人もいるくらいなので
自分なりに楽しみ方をみつけること。出来がいい兄は参考にならない。

907 :マジレスさん:2020/09/29(火) 00:08:58.67 ID:vcUU78RA.net
今日、仕事で嫌な事があって、すごく落ち込んでいます。
食事も出来なくて、胸が苦しくて何も手につきません。

きちんと事前に上司に許可を取って進めた仕事でしたが、
その上司が私が許可を取った事を忘れていて、全部やり直しを命じられました。
各取引先に連絡をして、やり直しとお詫びとお願いを一日中行ったので、とても疲れてしまいました。

上司に経緯も説明したのですが、そんな事より、対処を急かされて、全く手伝ってもらえず、怒っている様子で、どうしたらいいかわかりません。

謝って対処するしかありませんでした。
自分は正しくても、我慢して上司のいいなりになる他無いのでしょうか?
どうしたらいいでしょうか?

明日会社でどの様にいれば良いでしょうか?
どなたかアドバイスお願いします。

908 :マジレスさん:2020/09/29(火) 00:13:30.13 ID:42Pj4pIA.net
>>907

私なら上司に怒鳴り返しますけど。
声を上げなさい!
そういう時は喧嘩していいんだよ!

909 :マジレスさん:2020/09/29(火) 00:19:23.12 ID:vcUU78RA.net
>>908

返事ありがとうございます。

反抗したい、言い返したい。
実際には出来そうにありません。

でも、声を上げなさい!喧嘩していい!と言ってもらえて、実際に出来なくても、想像するだけで、少しスッキリしました。
ありがとうございます。

910 :マジレスさん:2020/09/29(火) 00:24:08.51 ID:42Pj4pIA.net
>>909

自分で出来ないなら弁護士を付けるという手もあるよ。
理不尽ならパワハラやモラハラで訴えることも。

911 :マジレスさん:2020/09/29(火) 01:47:19.16 ID:vBhWl2oJ.net
>>907
上司の上司に報告して対処してもらう

912 :マジレスさん:2020/09/29(火) 08:03:58.24 ID:5NE9uW4z.net
>>909
あちこち相談するのはルール違反、どっちか〆なさい

913 :マジレスさん:2020/09/29(火) 13:49:00.74 ID:YvxQqgjx.net
現職を辞めようかどうしようか悩んでいます。

現在販売員をやっていて、仕事自体は嫌いではないし人間関係もわりと良好。
外国人客も来るので英語の勉強にもなったりとその辺にもやりがいを感じています。
しかし、基本肉体労働、休みほとんどなし(月3とか)、残業はないですが拘束時間が長いしかなりしんどいです。

内定先の企業は土日祝休み、長期休みあり、残業なし、8時〜17時と時間的にはかなり余裕ができそうなのですが、
仕事内容についてはその仕事がやりたいかどうか分かりません。
時間的な面から転職しようかな、という方に気持ちが傾いているのですが、入った後で
「思っていた仕事と違う。あんまりやり甲斐ないな...」とならないか不安です。

こういう状況で転職した方いましたらその後どうなったか教えてほしいです。

914 :マジレスさん:2020/09/29(火) 21:54:21.06 ID:V2/1RGlW.net
>>913
一生続ける事を考えたら、やり甲斐のある仕事の方がいいと思う。
そもそも、休みに何するの?
好きだと思える仕事に就けるのは、幸運な事だよ。

915 :マジレスさん:2020/09/30(水) 13:42:24.15 ID:+W8i3cim.net
>>913
今いる会社での
肉体的疲労がどの程度なのか
加齢しても疲労度や怪我に繋がらないのか
収入面での不満はないのか
どのレベルまでキャリア形成にプラスなのか

新しい職場にはどんな人間がいるのか
職場に先にいる人に思い切って話を聞いてみるとかがいいんじゃないですかね

できるだけ情報収集して比較考量した上で総合判断するしかないですね
そうすれば自分の決断によって不利益が生じても自分を納得させられるんじゃないでしょうか

仕事って相手の方から自分を呼んでるようなときってありますから
それに従うのもよしですね

916 :マジレスさん:2020/09/30(水) 21:14:46.16 ID:cgtpX5mV.net
このコロナ禍で感染拡大防止に医療関係者を中心に尽力している最中、便器の中の水を素手でコップにすくい、同居人に飲ませる動画を投稿したYouTuberに腹が立っています。
新型コロナは便、尿にも活性した感染力のある状態で排泄され、水を流した時にエアゾルが発生し、一見密を避けたように見える感染経路不明な感染は、このようにトイレからの感染が疑われています。
普段なら馬鹿なYouTuberだと無視すればいいのですが、そのYouTuberと非常に親しく毎日SNSの見えるところでやり取りしている有名人は、病院にマスクを寄付しています。
本当に医療関係者に感謝してるならば、感染拡大を防ぎたいと思っているなら、親友のYouTuberにも注意してほしいし、偽善で自分の好感度を上げるためのパフォーマンスでマスクを寄付したのかと思うと悔しくて。
あの動画を消すなりしてくれないかとコメントしても無視されて
こんな世の中もう嫌です
自分は医療職で外出を必要最低限にしています。病院は抵抗力の弱い人がいるので、ウイルスを持ち込まないように、人が集まる娯楽はこれまでもこの先も、暫く厳禁です。
どうすれば彼等への怒りを軽減できるでしょうか。

917 :マジレスさん:2020/10/01(木) 06:22:54.50 ID:untqtL9v.net
>>916
何でそんな動画見るの?
見なければいい
ストレスになっているのに執着するあなたも相当
放っておきなさい
あなたの心をいい方向へ導いてくれるほっこりする動画見たら?

918 :マジレスさん:2020/10/01(木) 21:52:10.66 ID:Pu73Id7m.net
>>916
SNSにでも動画をリンクさせて公開すれば?
自称正義の味方の皆さんが涎を垂らしてしゃぶりつき、炎上させるだろ。
自殺するまで追い詰めるんじゃね?
お前の希望通り。

919 :マジレスさん:2020/10/02(金) 03:24:52.00 ID:FcelG1ed.net
>>917
ありがとうございます。気にしないようにほっこりするものを見るようにします。
ちなみにですが、時系列が分かりにくかったですね。
先に有名人の方を知っていて、マスクの寄付があったりしてSNSを見たりして、頻繁にやりとりしているYouTuberどんなだろうと見たら、不潔でガッカリしたという流れです。
今後は寄付とかあっても物に感謝し、くれた人にあまり興味を持たないようにします。

920 :マジレスさん:2020/10/02(金) 08:13:12.02 ID:RC6zMRnI.net
嫁さん産婦人科の看護師やってて、俺普通のサラリーマンなんだけど、周りから「嫁より稼ぎ良くないのって恥ずかしくならない?」的なことをたまに言われるんだけど、嫁さんの年収の大体3/5くらいだけど全く恥ずかしくない俺はおかしいのだろうか。

921 :マジレスさん:2020/10/02(金) 12:11:59.09 ID:K7o1lKD/.net
>>920
奥さんが大変な仕事をやり遂げているのはあなたの理解があり
二人に信頼があるからです
あなたがいるから安心して奥さんは看護師を続けられるのです
妊婦さんや産婦さんを支えているあなたの奥さんはあなたが支えている
そういうことです!いつまでもいいご夫婦で!

922 :マジレスさん:2020/10/02(金) 15:23:04.76 ID:stNF724I.net
芸能人になりたい夢がどうしても捨てられない23歳です。
昔から芸能界に凄い憧れてオーディションも何回も受けたし養成所も行きましたがメンタルが弱いしなんの取り柄もないから夢は叶いませんでした。
それで23歳現在は大学に行く為に勉強してて塾にも週3で行ってます。

もう良い年だし大学にも行くから芸能人なんて夢は捨てるべきですが未だオーディション見たりするし未練タラタラです。

私はルックスも並が並以下だし歌もダンスも演技も下手だし面白い事も言えないから芸能人にはなれない運命だったんだと思います。

どうしたらキッパリ諦めが付きますか?

大学は絶対に行きたいと思ってます。

因みに釣りではなく真剣に悩んでます。
何か助言があればお願いします。

923 :マジレスさん:2020/10/02(金) 15:23:45.52 ID:stNF724I.net
>>922
ルックスは並か並以下です!

924 :マジレスさん:2020/10/02(金) 15:45:59.85 ID:qbgzDqf8.net
>>922
やれる事はやれるだけやった方がいい。
中途半端だと、いつまでも諦めがつかないから。
大学行っても芸能界を目指す事は出来るよね。
勉強との両立は大変だけど、若い頃じゃないと無理は出来ないよ。
まだ若くて可能性がたくさんある事が羨ましい。

925 :マジレスさん:2020/10/02(金) 16:05:01.16 ID:yRxgV1na.net
>>922

NSC吉本総合芸能学院へ。

926 :マジレスさん:2020/10/02(金) 17:13:48.98 ID:HuYXgn07.net
>>922
あんた何回同じこと書き込むんだよ
どうせアフィまとめのネタだろ
いい加減にしろ

927 :マジレスさん:2020/10/02(金) 17:24:49.16 ID:stNF724I.net
>>926
は?
なんでそんな事しか言わないの?
何回も書いてないけどね
おまえ人としてクズだから首でも吊って死ね

928 :マジレスさん:2020/10/02(金) 17:31:48.41 ID:HuYXgn07.net
>>927
きっしょw

929 :マジレスさん:2020/10/02(金) 17:44:24.29 ID:komYtB2p.net
>>922
歌もダンスも演技もないのでしたらキャラクターを作ったり話を面白くしたりする努力をしましょう。芸能人の人は才能だけでなく努力して作ってる人もたくさんいるのでまだ諦めるには早いです。

大学には行くとよいと思います。大学は芸能関係の仕事もよいのではと思います。

930 :マジレスさん:2020/10/02(金) 18:44:10.01 ID:7JTkDJ6U.net
台湾女子に毎日毎日、好きだの一緒にいたいとかラブとか言われまくって変になったw会社に来るバイトとか誰でもだが好きとかの眼で見たことないが、これだけ言われると…真相を聞く為ラインしてみたら、訳わからん返信きた、まあ、早い話し、おちょくられてた訳だな…もう無視していいな、話したらまた…

931 :マジレスさん:2020/10/02(金) 19:37:57.73 ID:3sOaoBb0.net
 ||=・= ii=・=||
 |(  ノしヽ  )|何言ってんだバカ野郎〜、言われてることそのまま直球じゃ
 g| i-=-i |gねえか、そこに真相を聞くって言い方がおかしいな、黙って
ハメハメしてろやー!

932 :マジレスさん:2020/10/02(金) 19:40:01.41 ID:3sOaoBb0.net
 ||=・= ii=・=||これだけ言ってるのにラインで「何言ってるの?」みたいに言われたら
 |(  ノしヽ  )|そりゃ基地外みたいな返事しかできないだろ、お前のラインで相手が
 g| i-=-i |g頭おかしくなるんだよ、好きっつってんだから好き、それだけだー!
素直に壁ドンしてぬくもりを確かめて、一線を越えて小作りしろや、ボケナス!

933 :マジレスさん:2020/10/02(金) 19:46:51.40 ID:7JTkDJ6U.net
しかし好きでもなんでもないぞ多分…まあなんでもないはいいすぎかwいつも会社で手握られたり色々されてるが嘘のあれだよw俺は好きだったんだけどなあ(T . T)顔とか関係なく…もう無視してるから遅いと思うよw

934 :マジレスさん:2020/10/02(金) 20:24:50.16 ID:2JG7fWoF.net
>>929
芸能人になりたいっていってもジャンルはいろいろですけど・・
俳優だったらルックスがよくなくても個性的なら売れてる人はいっぱいますよね
40すぎてブレイクした人もいるので
あなたがどうしてもやりたいなら続けるでしょうね

統計的に見ればうまくいかない可能性の方が極めて高いし
生活苦などのデメリットもいっぱいあるでしょうけど
それでも表現したいものがある人だけが続けるんだと思います
その中のたまたま恵まれたごく少数の人が脚光を浴びてるんでしょう

芸能の世界なんてそんなものじゃないでしょうか

935 :マジレスさん:2020/10/02(金) 20:29:37.92 ID:2JG7fWoF.net
>>920
全くおかしくないでしょう
夫のほうが稼ぎが多いのが当然だとか
稼ぎが多い方が偉いという考え方自体が
動物的バイアスによって歪んでいると思うので
私も気にしないですね

そういうバイアスを持つこと自体
理性的に未熟である証明なのでは

936 :マジレスさん:2020/10/02(金) 21:26:27.63 ID:ZwTVPWpy.net
夫婦で共働き核家族で仕事の都合で不定休です
遅番の時とか保育園が土曜日曜で休みの時に仕事だと近所に住む実家の母に子供を預けています
けど母が子供にスマホを貸して一日中YouTubeを見せているので困っています
やめてと言ってもそうしておくと大人しくしててくれて楽だからとやめてくれませんそれをいうとだったら自分で面倒見ろと怒られます
YouTubeもゲームの配信ばかり見てるし言葉遣いの汚い配信者もいるので幼い頃からずっと見せておくのは不安なのです
そもそもおばあちゃんの家に行くとYouTubeが観れるとか喜んでいます
自分の甥(子供の従兄弟)はスマホのない時代にずっとゲームをさせていたので成績も悪く大学も行かなくて、景気の良かった時代からずっと非正規ですしそうなって欲しくないのです
せめて保育園が24時間365日預かってくれるところがあるといいんですけど田舎なので難しいです
主に収入ことで仕事を辞めて専業主婦になるのは無理ですし母に預けなくて済む方法とかスマホを貸すのをやめさせることって何かありますかね?

937 :マジレスさん:2020/10/02(金) 22:35:32.73 ID:7JTkDJ6U.net
無視してるのにラインしてくるやんwみてないのにいいー

938 :マジレスさん:2020/10/02(金) 22:36:28.55 ID:vYXvPStg.net
旦那が最近、飲み込めと言います。
飲むのは普通だからって言います。
女性の皆さん飲んだことありますか?
フェラはしますけど、口に出すのはいいけど、
飲ませるのは酷いと思いますが、どうですか

939 :マジレスさん:2020/10/02(金) 23:05:34.74 ID:x2KQ+MXm.net
>>936
ない。
そういう安易な人生を自分で選択したのだから。
貧乏は嫌、親のやる気がない世話も気に入らないと今更言っても仕方がない。

>>938
ピンク板に行けば?

940 :マジレスさん:2020/10/02(金) 23:20:40.24 ID:7JTkDJ6U.net
台湾女子、頼むから早く国に帰って…もうお前の顔はみたくない、聞きたくない、前カノに相談したら、チヤホヤされて楽しんでるんだよと言われた、俺もそう思う、そこらのおっさんにラブでーすて言ってこいよ、はよ

941 :マジレスさん:2020/10/02(金) 23:25:07.69 ID:vfFH7rBz.net
>>940
ここはお前の浮かれ日記帳じゃねぇよ
相談はなんなんだよ?

942 :マジレスさん:2020/10/02(金) 23:27:15.23 ID:VY83ZNgj.net
よろしくお願いします
40代夫婦と小4男の子1人の3人家族です
旦那が子供に甘い物を与えまくります
そのせいで軽度肥満です
食事を気をつけたりスポーツを習ったり努力していますが
スポーツの時はスポーツドリンクを与え、終わったら自販のアイス
土日は外食(大人メニューにジュースとか揚げ物とかつける)
サプライズと言ってはおやつをダンボールで買ってくる始末
こんな感じで全然痩せません
旦那は土日しか帰ってこないので、そこでめいいっぱい可愛がるつもりなんでしょうが、食事で釣るしかしないので、平日我慢しているのがいつも土日で無駄にされて頭に来ています。
どんなに話し合っても、その時はわかったと言っているのに、堂々と「頑張ったからアイスなー」と買ってます。怒ると「ご褒美なんだからいいんだ」と聞いてくれません。
取り上げるのはかわいそうなので、そもそもあげなければ悲しい思いもしないで済むのに…
旦那もお腹でっぷりで、食事の後にポテチやらアイスを食べます。子供にも少しなーとか言ってあげてます。外食もハンバーグにパスタみたいな2品を食べます。

長くてすみません。
土日にお菓子と外食を与えるのをやめさせるにはどうしたらいいでしょうか…

943 :マジレスさん:2020/10/02(金) 23:36:28.03 ID:9mtae3t3.net
>>936
年寄りが小さい子を見るのは本当に大変なんですよ
とっさに動かないので外に連れ出して怪我や事故に合わせてしまう危険もありますし、それならスマホで機嫌よくしてるならもうよしとするしかないです。
毎日なら困りますけど土日の昼間くらいならいいと思いますけど。
そもそもそこまで働かないといけない状況は夫婦の都合です。

944 :マジレスさん:2020/10/02(金) 23:39:46.37 ID:9mtae3t3.net
というか、平日は保育園、土日は実家って
全く子育て出来てない…スマホ関係なく心配

945 :マジレスさん:2020/10/03(土) 00:25:53.51 ID:frJnnugH.net
>>941
好きだの一緒にいたいだの言われてるが、どうやら友達としてらしい、聞いたから、でそれを聞いたら、はぐらかされる、、肝心なところになると、外国人を出し…?にする、普通の男なら即ホレてまうやろなw俺も好きになったが今は見抜けなかった自分にも腹が立つし、もう…

946 :マジレスさん:2020/10/03(土) 01:16:40.57 ID:a1CdUVbg.net
35歳、女です
最近会社を辞めました
未払い残業代があるので請求しているのですが会社は払わぬの一点張り
弁護士に依頼したところ、私は在宅勤務だったのでみなし場外労働とみなされる可能性があり労働審判にしても100%残業代が取れるかはやってみないと分からないとのこと
会社には在宅勤務にしてもらった恩を感じてるので裁判にはしたくない気持ちもあるのですが、繁忙期に連日深夜のこのくらいの時間まで働かされて残業代が全くと言っていいほどつかなかったことに不満もあります
皆さんならどうしますか
労働審判しますか?それともやめますか?

947 :マジレスさん:2020/10/03(土) 01:26:59.82 ID:SCvhwQmS.net
>>946
私は以前、会社を辞めた後その会社に対して未払いの残業代を請求する裁判をしたことがあります
弁護士は使わず自分で調べて訴状と証拠を揃えて裁判しました
結果的には和解して請求金額の半分を受け取ることになりました

948 :マジレスさん:2020/10/03(土) 01:36:39.93 ID:a1CdUVbg.net
>>947
レスありがとうございます
和解になれば半分くらいとれるものなんですね
やるだけやってみようかな

949 :マジレスさん:2020/10/03(土) 08:32:32.37 ID:AIwFacgC.net
>>941
ああ、そっか浮かれてるようにみえるかもw平日朝からBSで何故か韓流観るのが日課となり、中国ドラマになり、台湾女子に好きだの言われだしで重なりてダブルできたから余計にだろう、まあ会いたくないから今月は半分出勤にしといた、

950 :マジレスさん:2020/10/03(土) 15:57:43.85 ID:z2rACvJU.net
31才の男です。昨日は23:30に寝て。朝07:00に起きました。睡眠時間は取れているような気がしますが、今日は一日中眠くて何もやる気が起きませんでした。ホントだったらやらないといけない仕事の準備も出来ていません。本当に辛くて何も出来ませんでした。この歳になって自分で決めて行動できないのはどうかしてるんでしょうか?

951 :マジレスさん:2020/10/03(土) 16:39:19.48 ID:pNR5qiU2.net
>>950

糖尿病の疑いがあります。医者へ。

952 :マジレスさん:2020/10/03(土) 17:09:14.56 ID:Glqx1HhK.net
>>950
それはやらないといえないことであって
やりたいことではないからでしょう(^^)

953 :マジレスさん:2020/10/03(土) 17:10:04.94 ID:Glqx1HhK.net
>>952
>いえない

いけない

954 :マジレスさん:2020/10/03(土) 18:27:17.04 ID:z2rACvJU.net
>>952
やりたいことでは無いと思います。でも、仕事だからと日々頑張ってはいるんですが、今の仕事に向いてないのでは無いかとずっと悩んでます。この先も今の仕事を続けられるか不安です。ただ、自分が無能なのもあって他の仕事をしてもできないのでは無いのかという不安もあるので転職も出来そうにありません。

955 :マジレスさん:2020/10/03(土) 18:29:54.47 ID:z2rACvJU.net
>>951
一応健康診断では糖尿病ではなさそうです。ただ、肝臓の数値が高いのと血中脂質が高かったです。なので、この3ヶ月で7kgダイエットして、BMI値は正常まで落としました。

956 :マジレスさん:2020/10/03(土) 19:04:04.40 ID:AIwFacgC.net
会いたくないは嘘…出勤日数は前から決まっていたのだ、、会社からの予言かなwはっきり言って、どうしていいかわからん、上から台湾に手出してるんでは…みたいに怪しまれてるよ、だいたいわかるwもう最悪だな、結局は台湾帰り終わりなのはわかりきった結果なのに、好きだの色々言われなきゃこうはならなかったのに、会社の人間をそんか目でみた事はないから、めちゃ可愛くても、何故か知らんが

957 :マジレスさん:2020/10/03(土) 19:35:21.14 ID:aFRIM8gb.net
>>950
どうかしてるってか、甘いだけなんだろ
眠いからやる気にならないんじゃなく、やる気が無いのに時間だけあるから眠いんだよ

958 :マジレスさん:2020/10/03(土) 19:37:04.30 ID:DfvO97QS.net
>>950
そんな日もあるでしょ

959 :マジレスさん:2020/10/04(日) 07:01:42.95 ID:9UTG5BuB.net
ベビーカーって邪魔 51台目
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1598150630/l50
において、以下の設問に対する回答を要求しているのですが、全く回答が得らずに困っています。
この回答が得られないので、毎日睡眠不足と頭痛に悩まされております。
どうかどなたか、代わりにお願いします。

文面を熟読し、相応しい内容を回答願います。

【問1】
以下の文章の(A)内を埋めよ。
但し、内容はあくまでベビーカーに特化した具体的なものとし、抽象的なものや一般論は不可とする。

通勤客が電車に乗る理由=通勤
ベビーカーが電車に乗って外出する理由=(A)

【問2】
以下の(B)にあてはまる字句を記載すること
なお"おまえとおなじ"等、具体的ではない表現はダメ。
日本語の文法に沿わない表現もダメ。

電車内にベビーカーを発見する

どうしてこの時間、この場所にベビーカーが?

それは(B)な理由があって、外出する必要があるからです。

なるほど!それなら邪魔ではありませんね!

960 :マジレスさん:2020/10/04(日) 13:02:29.45 ID:XnJvjnkw.net
夜中起きて寝れなかった。今凄い眠気が来てるけど寝れない。31才なんだけど昼寝って出来ないもんなの?

961 :マジレスさん:2020/10/04(日) 13:39:47.87 ID:GgSUhWtQ.net
今の職場が今後どうなるかを上司にそれとなく聞いてみたいのですが、どのように聞いたらいいでしょうか?

親戚が経営している店に勤務しているのですが、今の職場に入った経緯が、前職を辞めて就活をしていたところ、
「店が急に忙しくなって人手が足りないから、状態が落ち着くまででもいいから来てもらえない?」ということで働くようになりました。

急に忙しくなったのは、近所のスーパーが潰れて周辺地域のお客さんが皆うちに来るようになって売り上げも3倍くらいに上がったからです。
しかしその潰れたスーパーの跡地にまた新しくスーパーができる予定が既にあって、今の売上がいつまで続くか分からない状態でした。
入って2年くらい経つのですが、最近新しいスーパーができる話が具体的になって年内には営業開始するらしいのです。

でそうなって収入が激減するかもしれないことを考えると、当初の予定通り次を考えないとなあと思い始めていて、
とりあえず、そのスーパーができたらうちの業務状況はどうなるのかを確認したいのですが、極力「辞めるかもしれない」とか「次を考えている」
と思われないようにしたいのです。

962 :マジレスさん:2020/10/04(日) 13:58:43.23 ID:nT0NpKjv.net
>>961
> そのスーパーができたらうちの業務状況はどうなるのかを確認したい

そんなの実際に新しいスーパーができてしばらく営業してみないとわからないでしょ
もしかしたら固定客が付いてて思ったほど客が減らないかもしれないし、危惧してる通り忙しくなる前くらいまで客が減るかもしれないし

どっちに転がるかなんて誰にもわからないから上司も聞かれても困ると思うけど…
どう聞いても失礼になりそうだし

急にクビを切られてもいいように密かに次を考えておくんじゃダメなの?

963 :マジレスさん:2020/10/04(日) 17:11:19.33 ID:8gUHKO2E.net
人生の目標、生きるための糧がなくなって見つける宛もない
精神科で観てもらったけど問題もなし
仕事もなんとか続けられてるけど辞めたい
楽しくないしつまらない
自分自身もう分からない

964 :マジレスさん:2020/10/04(日) 17:22:53.14 ID:SSvKr1yn.net
>>961
やりたいことが明確ならば新しいスーパーができるか否かに関係なくそれをやればいいのでは。
それがないならいよいよ危うくなってから考えるという、周囲の流れに身を任せるのもありでは。

965 :マジレスさん:2020/10/04(日) 17:23:34.23 ID:SSvKr1yn.net
>>963
子供の頃好きだったことを思い出してやってみる。

966 :マジレスさん:2020/10/04(日) 18:58:04.49 ID:M/HD1Yc6.net
次スレ立てます

967 :マジレスさん:2020/10/04(日) 19:02:54.47 ID:M/HD1Yc6.net
次スレです
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 101
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1601805629/

968 :マジレスさん:2020/10/04(日) 19:25:43.94 ID:8gUHKO2E.net
>>965
好きだった事も楽しくないんだ

どうしよう

969 :マジレスさん:2020/10/04(日) 20:14:21.65 ID:SSvKr1yn.net
>>968
楽しくなくなった原因を探す
例えば好きなことしてたら親に叱られてこれは悪いことだと思ったとか
そのような原因があるから楽しくなくなり
原因がなければ楽しくなくならない
と観察するといいでしょう

970 :マジレスさん:2020/10/04(日) 21:08:05.55 ID:IL119ICH.net
>>963
楽しくなくてもつまらなくても死にはしないから、どうにかしろ

971 :マジレスさん:2020/10/04(日) 22:51:56.13 ID:EpzFMauJ.net
やめたら、ええねん♪俺なんか10数年ブラブラ競輪やら競馬終わればパチコンそんなことばっかしやぞおー(^ω^)生活はな女からエンしてもらってたよw今は別れて久々に働きだしたが、普通以上の戦力になってる、

972 :マジレスさん:2020/10/04(日) 22:59:50.62 ID:Z7cUNMeS.net
30歳女性です。
交際中の彼氏についてご相談です。
彼氏は10歳年上でかれこれ数年お付き合いをしていますが、結婚話がいつまでも具体的になりません。

ただ私もいわゆる陰キャでして、
子供をもうけたい欲はありません(今のところは)。
彼はとても優柔不断で計画性が無い性格です。
あと、ここ数ヶ月は彼が機能不全でして夜の営みも
挿入無しで終わり虚しいです。
バイアグラどう?と聞いてもうーんとはぐらかされただけ、
私はやるだけでもいいからセフレが欲しいとも
思ってしまいます。
このまま彼と付き合いを続けるのは不幸でしょうか?

恥ずかしながら私は他の男性と交際経験がなく
次の彼氏ができるか全く自信がありません。
育児、出産は正直憧れる気持ちはあります。
一緒に頑張ってくれそうな、お互いを高められるような
男性と出会えればと思うのですが
私も30ですので、需要が無いのではと
求めるのは無駄だとも考えてしまいます。

973 :マジレスさん:2020/10/04(日) 23:06:03.25 ID:EpzFMauJ.net
まあ結婚する気はないが別れたくはない、彼はそう思ってますね、気持ちはよくわかります。別れれば次が居ないから嫌なのですよ、40回るともうないからw間違いないと思います。失礼しました

974 :マジレスさん:2020/10/04(日) 23:08:07.23 ID:8gUHKO2E.net
>>969
ありがとう御座います
原因について考えてみます
>>970
うん

975 :マジレスさん:2020/10/05(月) 00:03:55.77 ID:Fn7jvQau.net
>>972
私も結構長い事付き合ってたひととセックスレスだったんだけどセックスレス≒愛情がないとは決して思わないでね
男のはぶっちゃけセックスは誰とでもできるから

976 :マジレスさん:2020/10/05(月) 09:44:42.09 ID:V9S4psU9.net
外国人に好きとか一緒にいたいだの手握られだのされまくって最初は可愛いとは思いながらも相手にせずいたが今はラインまで半ば無理矢理させられハマりだした…結局は国に帰りだからな、なんか悲しくなってきたよ、、

977 :マジレスさん:2020/10/05(月) 11:27:28.44 ID:V9S4psU9.net
結局、俺の事は好きかも知れんが、友達としてか、それに近い好きだと思っている、なんとなく…まああれだけ近寄られ好きだのなんだの色々言われ触られ天真爛漫な感じでやられたら、なぁ…外国人だから、肝心なとこ聞くと?となり外国人を出すからなあwなんか知らんが、上手いこと心の隙間に入りこまれて穴開けられたようだ…(;ω;)

978 :善人のフリはしない :2020/10/05(月) 13:35:52.50 ID:7WRE2YxS.net
>>916
sex でも

>>920
例えば君より稼ぐ男を選べるなら豪邸に住めるかもしれない。つまり相手の可能性を奪ってるなら恥ずかしいだろ

>>922
何を得るためなのか。堂堂のものを得る他の手段を

979 :マジレスさん:2020/10/05(月) 18:55:42.15 ID:E82PIMZO.net
>>950
別に犯罪をしたわけではないので気にする必要ないでしょう
多少サボる時があってもいいと思いますけどね
あなたの人生&時間なんだから自由に考えればいいですよ

よく眠れないのなら
運動や瞑想おすすめです
呼吸が深くなるのでぐっすり睡眠

980 :マジレスさん:2020/10/05(月) 19:07:19.09 ID:E82PIMZO.net
>>942
お父さんは
子供に対する愛情を勘違いしていますね
時には本人が欲を我慢することもその子の将来を考えば大事ですから


子供が統計的にメタボであることをしめして
将来の健康リスクなどについて説明し
おやつを過度にやらせないように書面で約束させましょう
それから愛情表現の仕方をオヤツ以外に見直すようにしっかりと話し合ったほうがいいのでは
一緒にスポーツするとか遊ぶとか

普段面倒を見られないぶんだけ
オヤツをやって愛情表現というのは安易すぎますよね
子供にも健康リスクについて説明してある程度は納得してもらいましょう

約束を破ったのなら
その現場で書面を見せながら止めましょう

981 :マジレスさん:2020/10/05(月) 20:36:37.97 ID:sarGM9lG.net
外国人とはいえ女の子1人でパチコン屋行ってるみたいや…負けてヤバい…しょんぼりしてたからなあ…ラインしても返事こない訳だ…今頃キュイーン♪なってるかな?出る時間帯だからな

982 :マジレスさん:2020/10/05(月) 22:01:43.83 ID:teopmlX6.net
>>972
結局自分自身の意志が全然ないのが悪い。
今現在いい年こいてるくせに子供願望やら欲が特にないといいつつ
子供がいる家庭生活にあこがれがとかフラついて全く統一性がない。
だから10歳も年上残り物のジジイなんかにしがみついて
どうしようとか言うんだよ。
さらに言うとだからモテないしのらりくらりのジイサンくらいしかいないんだよ。
自分の考えやそれに向かう意欲がない人間なんかつまんないからね。
つまりそのジジイ彼氏と同類。

983 :マジレスさん:2020/10/05(月) 22:50:06.41 ID:FAs56j4A.net
相談の回答がただの罵詈雑言になってたり、相談が相談じゃなくてただの独り言になってたりする人が最近多いな

984 :マジレスさん:2020/10/06(火) 00:03:19.31 ID:rIfSbMyH.net
次スレ
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 101
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1601805629/

985 :マジレスさん:2020/10/06(火) 01:44:46.60 ID:K0OahoJA.net
>>982
お前いっつも女に吠えてるな…

986 :マジレスさん:2020/10/06(火) 14:39:46.38 ID:My2b8y29.net
88歳の高齢の母親が精神的か神経的に挙動がおかしくなります
焦燥感というか、なんともいえない感じでつい声までもらしながら
気を紛らわせたたいのか大きなリアクションで片付けを始めたり

その最中もソワソワ、どきどきしてどうしたらいいのかわからないような
素振りで見ている(見えない隣の部屋でなってもわかる程です)
こちらまで不安になるぐらい辛そうなことがあるんです

安定剤は持っているのに飲もうとしないし、病院に行こうといっても
大丈夫だからと、ぜんぜん大丈夫じゃなさそうに喘ぎながら言ったりします。
じっとしていられないのか、ウロウロしたり座っても手で机を押さえたり
その押さえた手が震えていたりします。

どうにもしてあげられない上に、言うことを聞いてくれないわで、
二人暮らしなだけに、こちらの精神もかなり参ってます。
更年期障害の時も同じような症状で、まだ小さかった自分はそれを見て育ったので
トラウマになってるのもあります。
数時間でおさまるのが常なのですが、発作のたびに寿命が縮まる思いです。
他に持病はなく健康診断でも再検査の項目などもありません。

毎回どうにかなってしまいそうに狼狽するので、何度なってもこちらも本当に
心配でつらく、自分が安定剤を飲みたいぐらいになります。
皆さんの親がこういう状態だったらどうしますか?

987 :マジレスさん:2020/10/06(火) 17:28:31.43 ID:qnY0wrtX.net
>>986
お医者様にもかかっているということで
それは安心していいですね
高齢もあるでしょう、 あなたと二人暮らしの不安や寂しさもあると思います
できるだけ二人の時は楽しい時間にしましょう
お茶淹れたよ〜
お茶淹れるけど飲まない〜とかいっぱい話しかけてあげましょう
こういう時世ですが、二人で買い物や散歩もいいと思います
気分も晴れるでしょう
マスクして出かければ安心できますし

お母さんはほん先のことに不安があるんだと思いますよ
それは仕方がないことです
あなたの事、もし自分が何かあったら・・と考えるのでしょう
お医者様の検診は欠かさずに二人の時間を優しく紡いでいってください
もう88歳ですしね

988 :マジレスさん:2020/10/06(火) 22:09:22.55 ID:nfjJHKcI.net
週1のメンズエステ通いをやめたいです。メンズエステとはグレー系マッサージ店のことです。メンタル的にストレス的に性欲的に発散する目的で通っていて精神科のカウンセリングも受けたのですが「週に一回頑張たご褒美なんだからいいじゃない」「それが生活するモチベーションになるならいいじゃない」となかなか的確な回答がもらえずやめられません。通いはじめは月に一回だったのですが5年前からメンズエステにハマってしまい今では週1です。金銭面的に毎月厳しいのでなんとかしたいです。

989 :マジレスさん:2020/10/06(火) 22:14:00.93 ID:FQHpOc4H.net
自分の意志でなんとかせずに、
他者からアドバイスもらえば辞められるんじゃないか?
なんて甘えてる時点でやめられないでしょ

990 :988:2020/10/06(火) 22:20:21.57 ID:nfjJHKcI.net
>>989 いちおメンズエステ歴5年間の間に何度もチャレンジしましたが最長、脱メンズエステ3周間くらいが限界でした。

991 :マジレスさん:2020/10/06(火) 23:08:25.12 ID:f5Pto6fW.net
>>988
止めたいのに止められないのは、意思が弱いだけか依存症なのかの二択。
メンズエステに行きたくなったら別の趣味をする。
それで止められないのなら依存症だから医者へ。
風俗依存症は本当にある病。

992 :マジレスさん:2020/10/06(火) 23:09:25.14 ID:f5Pto6fW.net
>>986
>皆さんの親がこういう状態だったらどうしますか?

アルツハイマーの可能性が高いから病院に連れて行く。

993 :マジレスさん:2020/10/07(水) 01:23:22.04 ID:luZSdN+e.net
幻視があるのかもしれん
知識でそれを知ってるので
娘に言えない、病院にも行きたくない・・とか

994 :マジレスさん:2020/10/07(水) 23:26:56.37 ID:aiODYAmV.net
一人暮らし鬱病でウーバーイーツで働いていたけど実質、月給料が5万前後減給された。ウーバーイーツ以外メンタル的に働けないし実家には帰りたくない。どうしよう。

995 :マジレスさん:2020/10/08(木) 00:18:09.67 ID:X8BUv6eZ.net
>>994
生活のレベルを落す
安い所に住み、質素な食事に徹し、趣味に金は使わない。

996 :マジレスさん:2020/10/08(木) 01:52:17.11 ID:zJ+vFvss.net
次スレ
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 101
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1601805629/

997 :マジレスさん:2020/10/08(木) 01:52:45.25 ID:zJ+vFvss.net
うめ

998 :マジレスさん:2020/10/08(木) 01:53:25.89 ID:zJ+vFvss.net


999 :マジレスさん:2020/10/08(木) 01:54:13.26 ID:zJ+vFvss.net
ume

1000 :マジレスさん:2020/10/08(木) 01:54:45.71 ID:zJ+vFvss.net
埋め

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
437 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200