2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニュース女子実況 【YouTubeライブ・ニコニコ生放送・FRESH LIVE 月曜22:00】 #79

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 21:35:18.45 ID:6BabtKMo0.net
タテマエや綺麗ごとは一切なし!本音だらけのニュースショー!!今話題のニュースを女性とともに考え、
面白くわかりやすく解説する、大人の社交界型ニューストーク番組。

@「消費税増税で日本経済はどうなるのか」
A「注目の新ビジネス」

出演者
【MC】
上念司(経済評論家)、西川史子(医師)
武田邦彦(中部大学教授)、須田慎一郎(経済ジャーナリスト)
岸博幸(元経済産業省官僚)、安達誠司(エコノミスト)
飯田泰之(明治大学政治経済学部准教授)
杉原杏璃(タレント)、脊山麻理子(フリーアナウンサー)
菜乃花(タレント)、眞鍋由佳(主婦)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 21:35:52.08 ID:6BabtKMo0.net
前スレ
ニュース女子実況 【YouTubeライブ・ニコニコ生放送・FRESH LIVE 月曜22:00】 #78
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jasmine/1569328283/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 21:37:24.60 ID:6BabtKMo0.net
※生放送後アーカイブは地上波放送が終了するまで公開されません

※但しネットの配信の特性上ライブ配信時に途中で、配信出来なくなるトラブルのことを事を考慮して
2018年4月23日(月)以降の配信分からライブ配信終了後、翌朝10時までは視聴できるようになりました
詳しくは>>3を御覧ください

今週の生放送配信のリンク一覧(全てコメント入力可)
・YouTubeライブ
h t t p s :///www.youtube.com/watch?v=RxNs6733Ov4
・FRESH LIVE
h t t p s ://freshlive.tv/dhctv/272633
・ニコニコ生放送
※ニコ生はURL張れないので、「DHCテレビ ニコニコ生放送」と検索して下さい
※ただし放送中満席になると追い出し有り

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 21:37:47.70 ID:6BabtKMo0.net
DHCテレビ @Theater_TV

【ニュース女子ライブ配信動画掲載期間について】 毎週月曜22時にライブ配信している『 #ニュース女子 』は、
皆様からの熱〜いご要望にお応えし、23日(月)配信分から翌朝10時まで掲載します!! 是非ご覧ください!!
詳しくはこちら↓
h t t p s ://dhctv.jp/information/2018-04-17-310733/

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 21:57:47.09 ID:FjiqSjLna.net
>>1おつです

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:01:11.70 ID:aheY1dsh0.net
カウントダウン

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:01:36.22 ID:IguY9gEo0.net
先週ビール飲んでて見るの忘れてたニュース女子待機

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:01:43.54 ID:2Cln3icQ0.net
変な音楽

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:02:16.09 ID:2Cln3icQ0.net
今日は肉山のだらしない身体が堪能できる日か。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:02:20.69 ID:aheY1dsh0.net
じょねさん、アメリカから帰ってきたのけ?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:02:34.62 ID:IguY9gEo0.net
はじまた
音量の差が
最初に変な音が

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:03:27.08 ID:2Cln3icQ0.net
武田うぜぇ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:03:51.13 ID:IguY9gEo0.net
かいわれ大根の日
9/18収録w

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:03:56.78 ID:znBVJnLi0.net
朝鮮幼稚園「差別ニダ!」

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:03:57.52 ID:aheY1dsh0.net
武田だけモザイクしてくれねえかな。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:04:38.40 ID:Wal16En40.net
>1
おつ

8,405 人が視聴中

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:05:03.98 ID:aheY1dsh0.net
四の舞やろwww

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:05:04.21 ID:wZehtxd90.net
>>15
画面消せよカス

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:05:11.81 ID:LwiIaK/d0.net
新聞死ね

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:05:43.96 ID:2Cln3icQ0.net
視聴者少ねえな。後で見るのか?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:05:59.26 ID:znBVJnLi0.net
トイレットペーパー買いだめしても、せいぜい100円くらいだろ、得するの

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:06:41.21 ID:aheY1dsh0.net
経済ネタは人気ねえな。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:06:42.30 ID:LwiIaK/d0.net
>>20
つーか久々の実況なんだがいつから火曜になったんだ?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:06:50.33 ID:IguY9gEo0.net
消費税率の3倍の年数不況が続く説を唱えてみる
89年消費税3%→98年まで9年間不況
ちょっとだけよくなったって言って98年に消費税5%→2013年まで15年間不況
そして今年10%...

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:06:59.27 ID:2Cln3icQ0.net
10万円の冷蔵庫買っても2千円

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:07:10.71 ID:FjiqSjLna.net
おじきは経済のスペシャリストだったのか (´・ω・`)

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:07:19.68 ID:2Cln3icQ0.net
>>23
9月からかな?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:07:37.10 ID:aheY1dsh0.net
駆け込みで林檎時計買ったわ。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:07:59.02 ID:Wal16En40.net
完全に悪手。
所得税、法人税を上げて、消費税廃止して
総選挙で憲法改正が最良手だった・・・

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:08:13.74 ID:2Cln3icQ0.net
毒脊山w

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:08:30.10 ID:IguY9gEo0.net
おむつは10%
だけど新聞は8%

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:08:52.00 ID:2Cln3icQ0.net
新聞紙じゃケツ拭けねえ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:09:33.59 ID:IguY9gEo0.net
>>32
旧陸軍にキャラメルの包み紙でケツを拭くテクニックがあったらしい

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:09:44.51 ID:2Cln3icQ0.net
増税前セールとか言ってて、結構高かったぞ。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:09:57.79 ID:IguY9gEo0.net
飯田が武田を褒めたw

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:10:14.05 ID:aheY1dsh0.net
猫砂の底敷は○教新聞だったなw
かつては信者からロハで手に入った。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:12:22.95 ID:IguY9gEo0.net
あの、ラグビーワールドカップ...

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:12:29.50 ID:LwiIaK/d0.net
ポイントってスーパーのカードしか溜めてないな。あれは端数清算に便利だ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:13:05.71 ID:znBVJnLi0.net
税制はシンプルが一番だな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:13:17.89 ID:FjiqSjLna.net
ラグビーは一応盛り上がってるな (´・ω・`)

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:14:01.60 ID:aheY1dsh0.net
さっき、コンビニ行って楽天ペイで払ったら増税前より安く上がったわ。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:14:08.78 ID:znBVJnLi0.net
大学無償化とか、一定レベル以上の大学に制限するべきだなぁ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:15:55.81 ID:znBVJnLi0.net
電子決済の普及って、意味あるのかな
完全に移行できるんならいいけど、現金との併用がやめられないんなら、
あんまり意味が無い気がする

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:16:56.28 ID:Wal16En40.net
だいたい企業の内部留保が戦後最大なのに
賃金上がってないっておかしいだろ!!!1

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:17:05.53 ID:LwiIaK/d0.net
>>43
中国で流行ったのって偽札が多すぎるからだろ。
べつに便利でもないのに日本で流行らす意味がわからん

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:17:24.01 ID:2Cln3icQ0.net
日本にはSuicaや7個みたいな便利なICカードがあるのに、なんでわざわざ面倒なQRコード式を普及させようとしてるんだ?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:17:25.06 ID:IguY9gEo0.net
SUICA

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:17:58.53 ID:wZehtxd90.net
まじかよ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:18:07.94 ID:FjiqSjLna.net
スイカなの? (´・ω・`)

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:18:10.47 ID:aheY1dsh0.net
>>46
導入費が安いらしいな。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:18:24.20 ID:2Cln3icQ0.net
セックスレス化は世界の最先端だろうな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:18:35.94 ID:IguY9gEo0.net
だいたいSUICAのアレってアレなんだもんな
そりゃ、アレをアレすればアレできるわなって

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:18:44.07 ID:TAOUx+jp0.net
上限3万ってなんだろ
スイカは2万だしEdyは5万だったよな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:19:06.91 ID:IguY9gEo0.net
デビットカードの影の薄さよ...

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:19:16.52 ID:2Cln3icQ0.net
>>50
店側のメリットはあるだろうが、利用者のメリットないな。
いちいちスマホの画面開くのまんどくせー

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:19:27.07 ID:wZehtxd90.net
ちょっとゲストに喋らせて

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:21:26.72 ID:2Cln3icQ0.net
鯖w

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:22:02.54 ID:TAOUx+jp0.net
銀行口座持てないとかあるのか

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:22:41.07 ID:2Cln3icQ0.net
銀行口座作れないって、ホームレスくらいだろ。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:24:17.70 ID:IguY9gEo0.net
やっとゲストがしゃべった

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:25:32.97 ID:4JMZAfC20.net
>>54
システム的にはデビットとスイカで事たりるはずなんだよね
導入コストが高いからなんちゃらペイなんてもんが乱立してるだけで

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:25:36.29 ID:2Cln3icQ0.net
まだ500万もあるのか!

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:25:46.94 ID:TAOUx+jp0.net
少子化推進策か

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:26:22.54 ID:FjiqSjLna.net
おっぱいが気になる (´・ω・`)

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:28:59.34 ID:aheY1dsh0.net
財務省ってバカ!?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:30:11.50 ID:IguY9gEo0.net
>>65
バカに失礼
あいつらはバカの上に権力、権益大好きだから

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:30:47.74 ID:2Cln3icQ0.net
脊山の陰毛

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:31:13.19 ID:IguY9gEo0.net
インパール作戦w

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:31:13.92 ID:znBVJnLi0.net
節約おばさん、最近見ないな

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:31:43.09 ID:IguY9gEo0.net
デフレは脱却したよ
スタグフレーションになったけどね!

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:34:35.97 ID:LwiIaK/d0.net
>>65
馬鹿っていうかサイコパスだろ。キチガイだよ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:35:17.43 ID:FjiqSjLna.net
彡 ⌒ ミ
(`・ω・´) 悪いハゲ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:35:21.69 ID:LwiIaK/d0.net
ハゲとサル。こんな連中が超お金持ち

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:36:03.14 ID:IguY9gEo0.net
>>71
財務省に行くのって、経済学部じゃなくて法学部だもんね

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:37:05.29 ID:Wal16En40.net
>>65
財務省に限らず日本の国家百年の計とか全く考えてない
自分の給料の事だけ。そりゃどんどん減衰するわ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:37:42.22 ID:TAOUx+jp0.net
なんで速く設計できるんだろ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:37:47.80 ID:IguY9gEo0.net
月額324円(税込み)

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:38:20.88 ID:aheY1dsh0.net
定額彼女はまだですか?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:38:48.71 ID:LwiIaK/d0.net
謎肉は先端だった

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:38:50.49 ID:TAOUx+jp0.net
定額ソープ
ダメだ元が取れない

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:38:57.74 ID:IguY9gEo0.net
>>76
モック作る代わりに3Dモデルでいろいろできるから

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:39:25.82 ID:LwiIaK/d0.net
>>78
サブスクの風俗いいね。替えほうだい

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:39:49.01 ID:2Cln3icQ0.net
金さえあればサルでも女優と付き合える

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:40:02.85 ID:aheY1dsh0.net
>>76
設計変更がネックなんやろ、たぶん。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:40:06.37 ID:LwiIaK/d0.net
>>81
実際立体にしないと気づかない不具合ってあるんだよな設計で

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:41:12.44 ID:Wal16En40.net
無知w

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:41:29.74 ID:IguY9gEo0.net
>>78
Love As A Serviceってかw

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:41:56.09 ID:FjiqSjLna.net
金融系苦手そうだもんなぁ (´・ω・`)

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:42:01.57 ID:4JMZAfC20.net
Yahooとかに買われるともれなくサービスもシステムも糞化するのがなぁ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:43:08.98 ID:LwiIaK/d0.net
孫正義って昔久米の番組でプッシュしまくってたよな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:43:13.66 ID:2Cln3icQ0.net
いずれ孫商法は破綻する

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:43:37.97 ID:2Cln3icQ0.net
NHKも孫のことほめまくり

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:43:57.63 ID:LwiIaK/d0.net
だだの山師

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:44:12.89 ID:IguY9gEo0.net
バブル時代の不動産投資みたいな印象なんだけど?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:44:18.31 ID:2Cln3icQ0.net
乳母

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:44:34.12 ID:aheY1dsh0.net
ユニコーン企業ってか。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:44:43.92 ID:2Cln3icQ0.net
>>94
俺もそう思った。
危険すぎる

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:45:15.50 ID:IguY9gEo0.net
附設か

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:46:04.13 ID:LwiIaK/d0.net
詐欺師だな

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:46:38.29 ID:4JMZAfC20.net
自分で作ってはいないぞ、学生時代に自分では作れないから留学先のアメリカの教授につくらせた

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:47:30.20 ID:aheY1dsh0.net
ホリエモンも技術者出身だよな。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:48:59.21 ID:FjiqSjLna.net
おじきが地上げ屋じゃないのか (´・ω・`)

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:50:44.57 ID:IguY9gEo0.net
火事に弱いペンシルビルがなくなるってのもいいな

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:51:36.93 ID:2Cln3icQ0.net
成田空港の未収用地なんか笑えねー

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:52:13.58 ID:IguY9gEo0.net
>>104
同じ事考えてる人がいたw

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:54:05.97 ID:4JMZAfC20.net
>>101
文学部だから技術畑じゃないよオン・ザ・エッヂ時代にサイトの
制作管理の仕事してて当時の人の話によると有能だったらしいけど
そもそもそんな高度な技術の仕事ではなかったんじゃないのかなぁ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:54:21.69 ID:TAOUx+jp0.net
ボロアパートに住まわすのか

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:54:54.39 ID:aheY1dsh0.net
eスポーツってゲームウィズとか?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:55:13.49 ID:2Cln3icQ0.net
孤独老人は保証人がハードル高いだろ。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:55:30.44 ID:IguY9gEo0.net
賞金500万円が10万円に、しかも副賞の金額分さらに引かれるという

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:55:51.04 ID:FjiqSjLna.net
Eスポーツなんて目が悪いからムリ (´・ω・`) 

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:55:57.14 ID:4JMZAfC20.net
日本は運営がグダグダなんでプロスポーツとしてはどうかなぁ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:56:09.84 ID:TAOUx+jp0.net
なんかどの商売もパッとしないな

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:56:28.45 ID:2Cln3icQ0.net
ヒキコモリやオタどもを集めて無人機のパイロット育成しろ。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:56:29.79 ID:aheY1dsh0.net
そのうち、eスポーツの撃墜王とか現れるんかな。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:56:41.10 ID:znBVJnLi0.net
>>109
保証人の代わりに、生命保険に入らされたりして

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:57:06.16 ID:IguY9gEo0.net
リーチ・マイケルが腕組んでる画像の横にeスポーツの奴が腕組んでる画像を置くとね、乾いた笑いが漏れてきちゃうのwwwwww

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:57:30.46 ID:4JMZAfC20.net
日本だと高額賞金のゲームはソシャゲになっちゃうのがねw
廃課金プレイヤーが強いゲームなんてそれスポーツじゃないだろうとw

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:57:40.34 ID:2Cln3icQ0.net
>>116
生命保険に入れないだろ。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:59:14.24 ID:FjiqSjLna.net
新興宗教でも始める気? (´・ω・`)

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 22:59:24.31 ID:IguY9gEo0.net
ちがうよ、食べ物以外は大体スマホで済むようになったからだよ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 23:00:10.29 ID:TAOUx+jp0.net
50万も貰ってるのか…

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 23:01:00.28 ID:2Cln3icQ0.net
武田はたんまり金持ってるからだろ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 23:01:40.66 ID:FjiqSjLna.net
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)ノシ おわた。また来週。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/01(火) 23:02:04.82 ID:IguY9gEo0.net
じゃ、またらいしうノシ
ってもまたビール飲んで潰れてそうだけど...

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/02(水) 12:48:26.89 ID:Scc+vvGc0.net
番組内容に合わないおかしな女を出すのは勘弁してほしいな。
 

総レス数 126
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200