2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【誰か教えて】韓ドラの素朴な疑問【ネタバレOK】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 19:38:34.59 ID:lCedXgC8.net
・結末がよく分からなくてモヤモヤする
・韓ドラによく出てくるあれってなーに?
・よく分からない食べ物、習慣、習性
・納得できないあれこれ など

「いったい、なぜそうか?」と思ったら訊いてみましょう
誰かが答えてくれるかもしれません

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 19:41:28.54 ID:lCedXgC8.net
私の最近のギモンは

刑務所から出てきた人の口に
家族が豆腐を突っ込む

あれはどういう意味?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 22:20:05.63 ID:DVygM/Vt.net
>>2
白い豆腐を食べて身を清めるって意味でしょ たぶん

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 22:25:09.11 ID:aEwFwXC9.net
>>2
韓国では昔から、刑務所での食事といえば「大豆飯(コンバプ)」で、刑務所に行くことを「コンバプ モグロ カンダ(大豆飯を食べに行く)」と言った
大豆飯から豆腐へと食事を改めることで、大豆が豆腐という新しい食べ物になるように、人も新しくなるという意味があるという説、また豆腐の白色にちなんで、新しい人になるという説もある

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 23:31:39.38 ID:hbO4wtRk.net
おお、詳しくありがとう!
日本では麦飯(らしい)のところが
韓国では大豆飯なのね
刑務所から出てくる家族を
豆腐で出迎える場面を何度も見たので
何だろうと思ってました

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 19:14:52.95 ID:CKFSsTP7.net
ジャージャー麺というのをグチャグチャかき混ぜて
食べている光景をよく見るけど、
あれはどんな味のもの?
グチャグチャ混ぜて
伸びてしまわないんですか?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 14:10:08.70 ID:IjPuDo+3.net
>>6
元々は中国料理
韓国風のものは黒味噌にカラメルを加えたものを使用しており、殆どは甘い味付け

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 16:39:48.32 ID:mkoFpcfA.net
げろげろ
不味そう

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 18:34:01.60 ID:yQcFY0ZK.net
甘辛味なんだ
家庭料理というより出前メニューみたいね

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 08:07:14.27 ID:DG+7lVbC.net
なぜ韓国ドラマでは
カップ麺とサブウェイばかり食ってるんですか?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 10:39:09.38 ID:I9HfwoOf.net
>>10
スポンサーの関係

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 11:05:15.61 ID:ltmnkAi5.net
即席ラーメンを鍋から食べるのが解せない
食器を持っていないのか
洗うのが嫌なのか

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 11:44:22.04 ID:A8RbZ2we.net
>>11
カップ麺食べ過ぎー
体壊すよw
サブウェイは本当よく出てくるね
日本じゃ撤退が続いてるのに

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 11:45:09.12 ID:A8RbZ2we.net
「夫婦の世界」を見たいんだけど
今のところ、ネトフリやアマゾンに来る予定はないですかね?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 13:30:23.73 ID:I9HfwoOf.net
>>12
日本でも標準


>>13
カップ麺食い過ぎの安藤百福は長生きだったが
カップではないが、チキンラーメン大好きな皇弟も87まで生きたし

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 13:48:59.99 ID:JBpXTCwq.net
>>14
夫婦の世界
英語に翻訳
YouTubeで検索
無料で視聴
韓国語わかるか英語字幕読める人にお得

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 14:37:54.31 ID:SEcEvIkk.net
>>15
どこの国出身の人???
日本人ならお鍋から直接ラーメン食べたりしないからw

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 14:53:32.04 ID:XqVS03cU.net
>>16
英語字幕も韓国語もわかりません(´;ω;`)

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 22:02:10.39 ID:ltmnkAi5.net
さっきドラマ見てたら
ボールに入れたままの混ぜご飯みたいなものを
家族が皆スプーンでつついていた
日本では行儀が悪いと親が躾けるけど
韓国では食事のマナーというものがあまりないのかな

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 23:06:06.72 ID:I9HfwoOf.net
>>17
経験あり
男性:65.6% 女性:45.5%
https://ure.pia.co.jp/articles/-/66493

ドラマでも出てくるし、鍋焼きラーメンだってあるし

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 23:52:01.10 ID:zSEJspVc.net
ボディコンとかミニスカートのOLとか多くない?それにバストを強調してる感じがあるんだが何故なんだろ?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 06:18:38.74 ID:kU9MoFae.net
>>19
あるあるだよね

ご飯にキムチとかおかず的なものを入れて
ぐちゃぐちゃに混ぜて長いスプーンで食べるというのは見慣れた

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 06:20:11.25 ID:kU9MoFae.net
>>21
すごく短いミニスカートとかなぜ?
女子高生の制服もタイトのミニスカートが多い気がする
パンツが見えそうでいつもハラハラする

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 06:23:07.95 ID:kU9MoFae.net
>>220
ないなぁ
若い人は丼自体持ってないとか
洗うのが面倒というのがあるかもしれないけど
そもそも鍋から食べたらスープ飲む時唇火傷しそう
韓国は例の長いスプーンを使うんだろうけど

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 09:36:59.20 ID:/KfcrkCE.net
>>20
経験あり=標準 ではないよw
国語ちゃんと勉強した? 自分の都合良いように解釈するってのは、まさにどこぞの血筋の人らしいけどさw

「鍋焼きラーメン」っていうのは食べたことないけど、
鍋焼きうどんとかから想像するに作るとしたら土鍋か鉄鍋でしょ?
土鍋や鉄鍋なら、それが1人前用の大きさでも、
取り分け用の器に少しずつ移して食べるのが日本では普通だし、
日本では、ラーメン作る雪平とかの鍋から直接食べるのは”普通”ではないからね

よそで鍋から直接食べることを「これ普通だから」なんて言ったら、
「躾もまともにしない家で育ったのか」って内心凄いドン引きされるから気を付けて

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 10:54:46.69 ID:hW7gxm9+.net
>>25
まぁ、周囲の人以外でアンケート取ってこいよ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 11:13:10.46 ID:/KfcrkCE.net
だから、まずは「こくご」のおべんきょうしてね

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 11:21:10.86 ID:hW7gxm9+.net
>>27
どこの国の人か知らんけど、日本文化を知らなすぎるし、日本語もおかしい

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 17:56:39.87 ID:PWxqamMN.net
ボウルのままとか鍋のままとか最初は行儀が悪い家庭の話なのかと思ってた
最近は見慣れたせいか洗い物も少なくて済むし合理的ねーぐらいしか感じなくなってきた
お箸の持ち方が悪いのも見慣れると気にならなくなるね

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 15:46:56.83 ID:gTVMCTha.net
韓国キムチって青菜?みたいなのもあるね
白菜キムチなんかもお母さんがよく手で千切って
ご飯の上に乗せてあげたりしてるシーンがある
日本で売ってるキムチみたいに
いちいちカットしないのね?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 19:09:08.98 ID:WT2/QJxc.net
>>30
そりゃ、家庭モノと市販品とは違うだろ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 21:14:00.53 ID:2rVrYMNl.net
日本の白菜漬けだって
家庭で食べるときは包丁で食べやすく切るじゃない
長いまま出してちぎりながら食べるなんて無いでしょ
そこを言いたかったの、伝わらなくてごめんよ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 00:19:42.85 ID:Paemvsab.net
ご飯食べる時はスプーン、
おかずは箸 と持ち変えるのは何故?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 00:31:00.79 ID:K2VqScFv.net
昼間着てた洋服のまま布団に入って寝てるけど
あれはなぜ?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 06:44:18.06 ID:chJjWJbG.net
>>30
ナムルとは違うのかな

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 22:50:13.83 ID:ZMGKsO/w.net
>>34
食事の作法もそうだし、パクるのも当たり前、人のせいにするのも当たり前な人達だから、
いろんな面で常識的な行動取れない民族なんでしょ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 00:07:50.85 ID:nXkR+0DO.net
>>34
撮影時間の短縮

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 13:46:34.15 ID:yUUyFyu3.net
韓ドラでよく出てくるトンカツ
薄っぺらいよね
厚切りロース肉はないのか?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 13:47:42.59 ID:yUUyFyu3.net
あと、韓国の人は湯船に浸かる習慣はない?
というか、一般の家はシャワーしかないの?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 23:28:24.32 ID:eMsAiryy.net
サウナにはよく行くね

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 07:00:15.30 ID:BT/nBCaw.net
サウナはよく出てくるよね
暖かい部屋で頭にタオルを巻いてごろ寝してみたい

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 09:14:01.28 ID:lLpVDhUp.net
>>15
日本人は鍋のままラーメンや蕎麦食べない。
日本人でない方ですね。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 09:20:23.68 ID:lLpVDhUp.net
>>28
貴方が日本人でない。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 10:36:21.45 ID:NnnUp+m/.net
サウナに行ったことがないので良く分からないけど
タオルを頭に巻く形が独特で耳のとこでドーナツ状にしてる
ああいうのは韓国だけなのかな?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 10:46:57.13 ID:aqoIHkuX.net
羊巻という巻き方で
キムサムスンで有名になった巻き方らしい
全然記憶にないが

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 11:36:41.33 ID:suV0ejRa.net
>>43
鍋から直に食べるなんて日本人はやらないよねー
あの国の民族はシレッと嘘つくけどバレバレなんだよねw
どんだけ偽っても日本に住んでようと、性根が違うから偽ってもすぐ化けの皮剥がれるのに

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 14:17:45.05 ID:n71HjSz3.net
まあまあ、そういう言い方しないで

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 14:23:09.50 ID:n71HjSz3.net
韓ドラを見てて、不思議に思うことがちょくちょくあるわけで
そういう、文化の違いというか習慣の違いというか
よく分からないことを、誰かが親切に教えてくれるスレなんだから
へーそうなんだ、ありがとうでいいじゃないかと思うんだけど

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 15:32:26.99 ID:suV0ejRa.net
>>48
嘘つきは「日本も直に鍋で食べる」とか平気で書き込んでる
そのカキコミ見てから言ってよ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 17:12:53.06 ID:efI5FMu/.net
>>38
韓国のトンカツは薄っぺらいのが標準。
日本では考えられないが、肉をバシバシ叩いて薄く伸ばしているらしい。
デミグラスソースをかけて食べるので味的にはこれはこれでアリって感じです。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 07:45:16.53 ID:5TFcJtrl.net
イケメンの基準がよく分からない
というか、好みが違うのかなあ
パクポゴムとかイミンギとか…イケメン?
パクソジュンなんかも、気のいい兄さんという感じはするんだけど、美しい顔と言われると違和感が…
背が高くてスタイルがいいことが
イケメンの条件に入ってる?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 08:54:57.85 ID:HyGm4k2D.net
>>50
やっぱり薄っぺらいのが韓国トンカツなのね
ハムカツに見えるw
知ってるワイフで出てきたトンカツ
お店のソースに浸してたけど
あれはデミグラスソースだったのか
ありがとう!

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 08:55:54.83 ID:HyGm4k2D.net
>>51
高身長マッチョは基本な感じ
顔の造りはそれぞれな気がするw

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 09:33:59.20 ID:Ni+jq81e.net
高身長またちゅ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 09:34:52.93 ID:dlBQ9gsL.net
高速込み!

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 09:40:41.44 ID:HyGm4k2D.net
きれいな顔はキムスヒョン
変な整形しないでほしい

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 10:10:20.21 ID:5TFcJtrl.net
私も顔立ちとしてはスヒョンやチョンヘインなんかが好き
チャウヌやイムシワンはきれいな顔立ちと思う
概して韓国人は外見を気にしすぎるんじゃないかと思うな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 10:28:21.86 ID:w7repB0P.net
スヒョン、チョンヘイン、イジョンソクあたりは
最初みた時、何この普通地味顔
なんでこれが人気?だったな
小顔、長身、手足長い、色白
あとは演技力含めてのイケメンだよね
顔だけだと流石にイケメンとは言えないような

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 10:30:37.55 ID:w7repB0P.net
チャウヌはアジア全体レベルでもトップいくくらい顔は綺麗だよね
ただ綺麗過ぎて今一ドラマに馴染まない気がする
異次元過ぎて
イムシワンは中性的で可愛い

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 16:03:32.20 ID:ottYI48E.net
韓国の玄関ドアって
もう暗証番号を入れるのが普通?
どのドラマ見ても
ピピピ、ヒョロロー
古い家のドアにもついてるけど後付けできるのか?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 16:42:06.67 ID:nmElgd4Q.net
ドラマ見始めた頃はイケメンに見えないんだけど
見てるうちにだんだんイケメンに見えてくる不思議

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 18:40:12.47 ID:CGHrcKSv.net
>>61
本当にそう。不思議だよね。
演出や脚本家が上手いのかな?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 23:25:19.03 ID:cFVx1AJk.net
>>60
あれを日本で売ろうとしてる人が以前の職場の外注さんにいて、現物見ながら説明聞いたことあるけど、
テンキー部分を扉側に、閉まったときに出てくるバーを受ける受け具を室内側の壁に取り付けられるなら、
後付けであのテンキー式のカギは取り付けられるよ

会社の通用口にそのテンキーを後付けで取り付けてた
以前は日中出入りがあるから鍵かけてなくて、入ろうと思えば誰でも入れる状態だったけど、
営業中は番号知ってる人だけがテンキーで開けて出入りできるようになったから、
会社みたいに多数の人に鍵を渡すっていう運用がしにくいケースにはすごく便利なアイテムだなと思った
あくまでも日中用で、夜の終業後は防犯システム作動+本来の鍵掛けて、鍵持つ人も限られた人だけだったけどね

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 19:34:48.41 ID:MdAhnZp/.net
>>63
ありがとう
日本でも普及すれば便利だよね
まぁ子供が誰か友達に教えてしまったら最後だけど

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 00:42:21.59 ID:ty14kbzx.net
>>64
毎回指紋を拭かないと簡単に入れるよ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 10:37:53.70 ID:DjpNwM3R.net
車でよそ見をして話しながら
運転してるけど、あの撮影は
ほんとに運転してるのかな?
それとも、コント風?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 11:22:45.97 ID:tiHsHo96.net
>>66
車窓の景色はほとんどCG合成です

68 :66:2021/02/15(月) 11:30:08.10 ID:DjpNwM3R.net
>>67
そうなの〜
技術すごいですね。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 17:49:23.33 ID:q8XEwzRa.net
財閥御曹司っていうのがよく出て来るけど
あれは王子様みたいな扱いなの?
財力にモノ言わせて尊大で
すごく下品なお金の使い方すると思うんだけど
自分だけはそういう人に選ばれたいっていう
シンデレラみたいな願望があるのかな?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 18:01:45.46 ID:D/zENFJ+.net
女の玉の輿願望の分かりやすい相手が財閥御曹司なのでは、まあ記号みたいなもんではないかな
韓国は格差社会で女が階級飛び越えるには財閥御曹司と結婚するのが一番だし
なんかあからさまで嫌らしいが
でも最近はそういう古臭いパターン化した設定のドラマは減ってきているよね

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 20:32:04.58 ID:sW/bUj5E.net
>>66
レッカー移動だろ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 21:49:04.30 ID:d7ADsEsk.net
>>65
えええ?マジで?
こわー

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 11:42:55.42 ID:q6KbjfTH.net
>>70
最近見たドラマが何本かたまたま御曹司ものでした
ラブコメに多いですね
やはり玉の輿願望なのかな

成金の財閥が「家柄がいい」みたいに勘違いしているところが
コメディの題材になりやすいのかもと思いました

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 12:21:05.18 ID:DEtvE27V.net
韓国って中小企業が少なくて大企業と小さい自営業ばかりなんだよね
だからラブコメの金持ちといえば財閥、芸能人が多い
まあ最近はベンチャー起業家もありだけど
いずれにしても金持ちと結婚は女から見たら憧れ、羨望の対象になるからラブコメの題材にしやすい

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 13:05:04.47 ID:q6KbjfTH.net
あの、教授回診みたいに部下をぞろぞろ連れ歩いたり、
社員がズラッと並んで出迎えたりするのって
本当なのかな?
日本人は自分が金持なのを隠したがるけど
あの国の人達はあからさまなのね

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 13:48:30.10 ID:SS9IWwFm.net
白い巨塔がやりだしたんでしょ あれ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 15:12:00.08 ID:q6KbjfTH.net
そうなんだけど
財閥の会長だの御曹司だのが会社に出てくると
幹部が後ろに大勢連なって
社員が廊下や通路に並んで迎える場面が
よく出てくるじゃない?
あの、白い巨塔みたいな場面が
本当にあるのかどうか知りたくなったの

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 15:17:24.26 ID:DEtvE27V.net
>>77
ズラッと並んだ絵面はさすがに誇張してるんではないかな、ドラマだし
でも財閥系企業は経営者がオーナーでその一族に権力が集中してるから社員は精神的にはそんな感じなんでは

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 16:09:28.70 ID:kq+9iUrI.net
>>76
違うけど?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 13:20:44.80 ID:jKqG7cJc.net
古い洋画がもとネタだろうね

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 17:50:52.13 ID:7d6X5ezB.net
俳優さんの名前がちっとも覚えられなくて
今、知ってる名前を書き出してみてと言われても
三人ぐらいしか顔と名前が一致しないのだけれど
皆さんどうやって覚えているのですか?

漢字表記ならまだ覚えられるのだけど
韓国語の分かる人なら
音を聞いて「ああ、あの字だな」と分かるものなんですか?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 17:56:06.62 ID:WDakjK8J.net
>>81
好きになったり気になる俳優さんは
自然と覚える
他の方はパクだったかなキムだったかなて感じです

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 16:08:11.02 ID:5WYImD+8.net
韓国人の何割ぐらいが
名前以外の漢字の文章読めるんだろう?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 01:50:51.14 ID:8JlJ3WGx.net
自己発光オフィスで部長が本部長に「退職願」を提出し、おまえは漢字が読めないからこの封筒の意味がわからないだろ?と煽ってるシーンあったわ

ところで本部長という役職がよくわからん
室長もよく出てくるけど謎

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 07:25:04.36 ID:qi+ToISg.net
日本だと部長の上が本部長
事業本部制とってない会社にはない役職だから知らない人は知らないだろうね

SKYキャッスルで、理系だから漢字は苦手みたいなセリフが出てくるけど、専門教育で習うようなもんなんだろうか
漢字名って全員にあるわけじゃないんだろうか

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 15:50:47.47 ID:2Up3IWhk.net
>>83
新聞にはちょこちょこ使ってたりするから、それなりにはわかるんじゃない?


>>85
例えば、女優やアスリートなんかにいるキム・ハヌルって名前には漢字がないよ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 18:30:00.82 ID:Qlmnw3Ye.net
ハングルは日本人が作って教えた
っていうのもよく見るけど
これはどうなのかね

>>86
カンハヌルは漢字がないのか…

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 18:41:11.20 ID:0fsWRKXK.net
ハングルを日本人が作ったはさすがに嘘でしょ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 19:39:14.22 ID:S8PBNjtt.net
いや、伊藤博文が整備したんでしょ

韓国名にも女名前、男名前
古風な名前、今風の名前
キラキラネームとかあるのかな?
あと、本名と違う芸名の使い分けもあるのかな?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 20:01:35.66 ID:TEeMYpO3.net
訓民正音は中学の歴史レベルの知識なのに大丈夫?
サランやスロンもおそらく漢字はない
スロイもじゃないかな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 04:13:15.77 ID:NanourJQ.net
ハヌルとかサランとかの古来の言葉?には漢字がないというけれど
漢字を使うようになった後
それらの古来の言葉は書けなくても困らなかったのかな?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 11:06:36.86 ID:B0YVBhZZ.net
最近は漢字を当てられない名前が増えてるって聞いたけど

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 17:34:03.67 ID:O80ijnni.net
ムグルサ戦はすごかった
負けたと思ったもんね

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 17:34:19.64 ID:O80ijnni.net
誤爆しました
ごめんなさい!

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 13:10:36.10 ID:ZP7zGhaI.net
辞表とか退職願が漢字なのなんでだろう

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 14:11:07.11 ID:7VEG7mBT.net
>>92
そもそも首都の「ソウル」という漢字がない

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 15:21:56.25 ID:uTHqYkmX.net
>>96
首爾

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 15:43:01.10 ID:TK68oiHt.net
ソウルって京城かと思ってた

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 15:46:39.91 ID:TK68oiHt.net
あ、ごめん、ソウル特別区のことなのね。
「ソウル」と入力すると「京城」が出てくるので
知識なく書いてしまいました。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 16:34:18.67 ID:rR2RNF+C.net
>>95
勝手なイメージと想像だけど、ハングル文字って日本だと平仮名やカタカナみたいなものでしょ?
お願い事するときの大事な書類の表に「たいしょくねがい」なんて書いて出されたら「なめてんのか!」って感じになるからじゃ?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 16:40:31.60 ID:7VEG7mBT.net
>>97
そうなんだね
現地ガイドのキムさんが首都ソウルは漢字がないって教えてくれたから
てっきりそうなんだと鵜呑みにしてたわ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 18:54:46.19 ID:AbxYQdy8.net
お金持ちは別として車が路駐されてるのはなぜ?
あれは路駐してるのではなく道路の端に駐車場があるの?日本の様に車買う時車庫証明とかいらないの?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 21:22:03.97 ID:kb/srWr2.net
>>102
すごい狭い道路にも平気で路駐してるよね
あと、普通の家には必ず鉄の門扉がある
治安が悪いのか?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 00:10:16.25 ID:njQiIyJI.net
>>100
最近はハングルで사직서って書いてあるのもよくみるよ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 05:07:01.15 ID:S3jQNIov.net
>>101
台湾、中国の読み方のあて字
漢字が無いのは正解

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 06:21:51.15 ID:aSQ/vunv.net
>>105
調べたらイ・ミョンバクの時代に正式に漢字名制定したってことらしいから
あるでいいんじゃね

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 08:42:59.42 ID:LPjDkXaD.net
>>89
http://busan.chu.jp/korea/think/hangulu.html
ハングル文字は、15世紀(日本では室町時代中期)朝鮮の4代目の王・世宗が作り、「訓民正音」と呼んで使用を推薦した。

その後、幼い王(12歳)になった6代目端宗から世宗の次男(世祖)が権力を奪取し、7代目朝鮮王になると、
世祖は朝鮮民族の伝統である前権力否定を行い、「訓民正音」も否定した。
ハングルの使用を禁止した世祖は、明国の書物を重視し、「経国大典」と呼ばれる法典を整備。
「訓民正音」は、世祖の禁止以後表舞台から消え、諺文(おんもん)と呼ばれ影の存在になった。

明治の末期、韓国は伊藤博文を統監とする日本の保護国になる。
朝鮮時代は科挙の予備校である漢文教育の学校(郷校)はあったが、庶民の教育施設はなかった。

貧しい韓国を発展させるためには庶民に初等教育を施すことが大事であるとして、伊藤博文は朝鮮語学会の学者を集め、あまりに煩雑で複雑怪奇な「訓民正音」を、
小学校教育レベルに簡略化し、標準ハングル文字を制定、小学校向けに朝鮮語教科書を作った。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 06:05:21.18 ID:dli0CdOh.net
>>107
>小学校教育レベルに簡略化し、標準ハングル文字を制定、
韓国ってそんな簡単な文字しか覚えないまま大人になるの???
高校や大学でもそんな文字で書かれた教科書や書籍で勉強するの?

ハングル文字で書かれた文章ってようは平仮名ばっかりで書かれてるようなものだよね?
そんなんでかえって本とか書類とか読みにくくないのかな?

漢字なら、読みは同じでも漢字が違えば意味を取り違えることもないし、
読めない熟語があっても、構成してる漢字の意味から考えたらある程度察しも付くけどさ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 08:15:25.12 ID:95l2eCnW.net
>>108
韓国では、1970年代からハングルの使用が国策として大々的に推進され、学校でも漢字教育をしなくなりました。

韓国語の中には、漢字由来語と純韓国(朝鮮)語、それに英語などの外来語がありますが、
最近は、新聞・雑誌、教科書などはこれらをすべてハングルで表記しています。

ただ、ハングルはアルファベットと同じ表音文字なので、同じ文字(ハングル)・発音でも意味が違う言葉がたくさんあります。
従って法律などの専門性が高い言葉は漢字を必要とすることが多く、
かつ正確に表記することができるため、現在でも漢字が多く使用されています。

従って司法試験や高級公務員を目指す人は独自に塾などに通って漢字を勉強しています。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 08:24:47.47 ID:95l2eCnW.net
>>109
【ハングルだけを使いたかった韓国、漢字の影響から脱するのは不可能】
http://news.searchina.net/id/1605385?page=1

韓国もハングルだけでなく、漢字を使用している。
韓国はハングルのみでの韓国語表記を行おうとしてきたが、いまだ実現に至っていない。
中国メディアの海外網は「韓国人はなぜ漢字の影響から離れられないのか?」と題し、韓国における漢字文化について解説した。

朝鮮王朝時代に一般庶民の識字率向上のために、1443年から1444年にかけてハングルが考案されたと説明。
その後20世紀に入り民族主義の影響で日本文化を嫌い、同時に漢字を嫌ったと解説している。
そして「1948年には韓国政府が公の漢字使用を禁止。20年後、小学生の教科書から漢字が除かれた」と韓国における漢字不使用の経緯を説明した。

韓国語は同音異義語が少ないので、ハングルだけでも大きな問題はないと言われているが、
医療分野や法律関連の文書など、明確に意味を伝える必要のある文書においてハングルのみでの表記は不都合である。

また、以前に韓国で書かれた文書は漢字が用いられている為、ハングルのみを学んでいては自国の歴史を学ぶことができなくなってしまうというデメリットもある。
そのため、近年では漢字教育を復活させた経緯があり、記事は「韓国が漢字の影響から脱するのは不可能のようだ」と論じた。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 08:42:05.10 ID:wbTUCYyv.net
何のドラマだったか忘れたけど 年配の男性が書道をたしなんでて書いてた漢字が
「大丈夫」だったの笑ったなあ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 13:57:14.67 ID:XOH0qO+O.net
>>111
本来の意味の大丈夫だろ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 22:25:21.41 ID:4nQtSFj3.net
チマチョゴリがドレスみたいにふんわりしてる昔の時代劇見てたらラインが違ってるし何だか全然違う
胸の下あたりからスッとしたライン素敵なんだけど違うのかな?
チマチョゴリで調べたら胸出してる写真が沢山出てきてモデルの人が可哀想になった
いくらなんでもあれは撮る人がそういうチマチョゴリ着せて撮ったんだよね
全世界の人に胸見られて可哀想

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 04:08:40.02 ID:qWQ1s4n3.net
>>111
書道教室の初心者クラスで書きそうな文字列だねw

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 21:35:28.87 ID:A7mb2cu/.net
あげ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 17:04:32.04 ID:qz6Jlg4/.net
韓国はクリスチャンが多いと聞くけど
それと整形が当たり前になっているのに違和感がある
子供の時日曜学校で

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 17:10:12.39 ID:qz6Jlg4/.net
「容姿や境遇は神様が与えてくださったもので
外見というのは魂の容れ物です」と聞いて、なるほどと思ったのだけど
韓国人てクリスチャンの人も整形はするもの?
男優女優共に整形が普通になっていて、なんだかなあと思う

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 20:21:15.87 ID:3Ss9lxpa.net
>>117
アメリカだって整形大国だろ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 21:17:16.56 ID:Q8GWKfD1.net
女優さんで整形がうまくいってるのは
もともとの土台も良い人だよね
不細工が整形した人は無理矢理感があるわ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 21:31:28.15 ID:q9kSjiar.net
好きな俳優追っかけて次々にドラマ見てたら
どんどん顔立ちが変わってって ケツ顎になった時は悲しくなった

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 22:23:47.85 ID:EKJJvOO5.net
韓国人と会話して驚くのは初対面でも容姿について気軽に感想言われることかな
まあ社交辞令的に褒めてくれてはいるんだけど日本人にはない感じ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 08:33:08.86 ID:uYWzvpqi.net
>>109
>司法試験や高級公務員を目指す人は独自に塾などに通って漢字を勉強

シンイで、神仙が漢字が分からんーって頭抱えていたけど、医者は漢字の勉強はしないのかしら

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 08:40:10.75 ID:uYWzvpqi.net
>>113
チョゴリ、布の素材が今のドラマのはポリエステルだからふんわりしてるとかでは?
昔のは綿や麻素材だからラインが違うのかな

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 09:13:12.13 ID:WMu976Kc.net
>>113
昔の写真なら男の子生んだという自慢の胸出し

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 17:00:54.07 ID:aTDwotBO.net
韓ドラというか発音のことだけど
ネ→デに聞こえて仕方ない

スカイキャッスルのオナラさんの口癖も
ネマリネマリじゃなくてデマリデマリに聞こえるし
サイコで人形を二人で取り合う時も
デッコヤ、デッコヤと聞こえるので意味を調べたら
ネッコヤ(私のものよ)らしいし
この辺は日本語で表すのが難しい発音なのかな?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 02:11:28.24 ID:lsClUm7R.net
>>125
すごいアタマ悪そうな発言だねw

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 08:34:49.03 ID:Iqb1qQQA.net
「はい」もデと聞こえるね
日本語にはない発音なのかな

「力の強い女トボンスン」
オリンピックの重量挙げの話かと思っていたら
ラブコメですごく面白かった
主人公の2人がかわいかった
ただ、母親が「犬は飼うより食べるほうが好き」と言ったり
トンスル(○○○のお酒)が出てきたりして
今はその印象しかないw
韓国ではやはり今でも犬食べているのかな

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 08:37:55.74 ID:lSs5o7/3.net
犬食は海外目線でドン引きされることは理解されてるよう
誰か有名な俳優が犬エキスの酒を愛飲してると公言してたはず
その程度にはまだ受け入れられてるらしい

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 11:35:07.63 ID:Iqb1qQQA.net
なぜ犬食べちゃいけないってのは
なぜ鯨食べちゃいけないみたいなものかな
かわいいウサギだって食べるんだし
しかし普通に今のドラマに出てくるとは驚いた

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 17:41:32.20 ID:5nmohoAk.net
愛犬番組やってたり保護犬活動もあったり
家族同様に可愛がる意識はあるわな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 17:55:53.67 ID:bOg5rxLe.net
韓国語ではネとデの音をあまり区別しないって書いてある記事もあるな
ミアネがビアネに聞こえるのもそうだとか

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 16:13:50.72 ID:/mXuXUL3.net
高卒とか中退は生きてくのが大変そう

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 17:38:28.18 ID:QjYxDPyn.net
>>121
あれって占いとかが元かと
たぶん顔相とか体の部分ても占ったりの習慣かと
いい相をしてるね、から転じて違和感なく言ってると思う
いまでも迷信や占いみたいな近代以前な考えがまだ残って根付いてるよあっちは
こっちのかわいいねカッコいいね、みたいな感じではないのかと

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 03:17:58.76 ID:XGvlgECq.net
ここでいいのかな
どこの事務所にも顔パスのETさんって誰のことか知ってる方いらっしゃったら教えてください
年配までは調べて分かったんですが肝心の人物(名前)が分からなくて

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 12:14:39.63 ID:2Fya7l5I.net
>>129
韓流からは話が逸れるけど兎はどの国でも食べてる
ピーターラビットのパパは人間に捕まってパイになった

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 13:26:33.66 ID:M4sKeKYO.net
>>125
鼻にかかる音なんじゃない?
ムォもブォって聞こえる時あるし

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 21:12:34.23 ID:xc4juH+p.net
なぜお茶のティーパック入れたまま飲むの
お客様に出したのにも入れたままよね

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 22:10:28.42 ID:TKXdU75W.net
それはイギリスも
お客にはないけど自分のは

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 22:18:03.05 ID:Q0heWSu/.net
化学調味料ってなんのことなのか気になってる
味の素みたいなもの?ラーメンスープみたいな小袋だったり瓶だったりするけど大抵ぼかし入ってるからよくわからなくて

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 00:04:31.29 ID:qVnHLLLI.net
>>139
MSG(うまみ調味料)のこと
三食ごはんあたりでよくネタ扱いされてるね

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 09:43:10.60 ID:H+wcs534.net
>>140
ありがとう!そう確かにバラエティで特によく聞く言葉かも

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 03:12:32.10 ID:xAdEJz9d.net
悪役キャラの会食はほとんどと言っていいほど和食な件
これはわざとやってるの?
それとも韓国料理は家庭料理で接待用として高級料理扱いにならないから?
宮廷料理とかイケそうだけど・・・

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 03:17:59.81 ID:FsyzEAw/.net
中華のときもあるよね

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 06:39:34.41 ID:nkx2inYh.net
どっかのスレで、日本料理は高級接待料理として確立してるから、と書いてあったな
個室の和食店はイジャカヤと呼ばれるらしい
私のおじさんには気取らない日本風揚げ物店も出てきたから、そんなんばっかでもないんだろうけど

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 13:26:33.35 ID:lkUPa3/A.net
>>142
結婚の前の両家顔合わせでも日本料理の個室でやってたから
高級料理という位置づけなんだと思う
お寿司と天ぷらがテーブルに乗ってた

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 17:05:37.93 ID:TNP77lSP.net
はぁ、キンパ食べたーい

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 02:07:51.34 ID:IeivZvNK.net
みなさんありがとうございます
たしかに恋人同士で鮨つまんでたり・・・なんてシーン見たことありました
美味しいランチでとんかつ屋とか三姉妹で串焼き屋とかも・・・
悪役2人が密談するのに刺身の盛り合わせを囲んでというのを最近何度も見かけたせいで思い込んでたのかもしれません

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 07:31:55.74 ID:pkWUMOhZ.net
蛆虫入りキムチ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 10:04:22.33 ID:16cr/jEF.net
時代劇で手掴みで食べてたけど
韓国は基本お箸文化なの?いまも手掴みはないよね

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 10:35:58.83 ID:J84teLyC.net
現代劇は金属製の重そうな箸使ってない?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 12:25:03.09 ID:TF5wd6MM.net
>>129
こげんとこでえのころ飯ばすることはなか

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 16:06:49.65 ID:7kgR7ndP.net
高校生たちが出てくる場面では大体女子は腕組んで歩いてたり
男子は肩組んで歩いてたりと距離感近いなぁって思うんですけど
韓国の人は日本よりも距離感近い人が多いのでしょうか?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 19:19:38.21 ID:om33fu4f.net
既出だけどなんで女の子はみんなマイクロミニのスカートを履いてるの?
男性は縦じまのセンスが良いとは言い難いスーツを着てることが多いよね

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 21:51:23.34 ID:ktJ4tF1o.net
>>152
韓国人に聞いたら女同士ではよく腕を組むらしい
男同士で腕を絡めたりはあんまり無いみたいだけど

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 23:05:43.64 ID:F6+2ye4E.net
>>153
ドラマは救いのシンデレラストーリー
リア充はこうなんだよ!パンチャパンチャな私はこうなの!

リアルは行けば分かるけどあんな格好してるのマジで極一部
例えばそうね、ドラマスレだしGYAO! 週刊KPOPアイドル #263
41分あたりから観ると一般人(それでもファンなので小綺麗)の格好がどんなもんか分かると思います
スニーカー出勤はその通り

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 00:33:16.20 ID:jvHl6dRI.net
若い子はホットパンツとかキュロットパンツが多い印象

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 09:23:59.08 ID:CpLEyQuL.net
>>154
韓国ではあまりないのか。中国だと割と普通だな。
日本でも女同士はあるけど、男同士はないな。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 12:21:28.45 ID:6fnzp6L4.net
>>153
女子高生の制服スカートも短い
気になる

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 14:58:04.20 ID:P4FRBWlx.net
短めのスカート、体の線を強調するファッションはラテンの国に近いね

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 06:34:30.41 ID:1On3VKdV.net
「30だけど17です」のスレが無かったのでこちらで質問

医師になった元同級生のキムヒョンテ
病院でいきなりウジンの後ろから声をかけてきた経緯が不明
なぜ彼女がこの病院に来てるとわかった?

あと、叔母さんはなぜウジンの入院代を払わなくなったのか?
なぜ家を売ったのか?
ウジンから逃げてたのは家を売ったから?

どなたか教えてください、よろしくです。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 19:31:17.38 ID:C4bgtots.net
叔母さんは一人になって落ち込んだのと
お金もなかったんじゃないかな娘でなく姪だし
彼女に対する罪悪感から逃げてたのかな
家売ったお金はそのまま貯金してあったよね

幼馴染は何話か思い出せない

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 22:53:40.75 ID:t3L+8HKA.net
ヒョンテがウジンに声をかけたシーンはどの話なのか覚えていないのでわからない。

叔母は伯父と離婚したので、叔母とソリは家族でなくなったこと、
ソリは回復しないだろうと勝手に判断して、治療を諦めたってことなのでは。
家を売り払ったのも、叔母一人で住んでるわけにもいかず、
家の維持費も大変だろうから処分したってことなのではないかと思う。
そして家の金は自分の金ではなく他人の金なので手を付けたくなかったということでは。

ソリは回復しないと思って治療費や入院費を打ち切ったわけだから、
突然ソリが目の前に現れたら驚くだろうし、
結果的に見捨てたという罪悪感から逃げたくなるのは当然かなと思う。

叔母がお金を残しておいたということで叔母の意図がわかるような気がする。
悪意があって治療を打ち切って家を売り払ってたら残さずに使ってただろうし、
お金に困ってたわけでも悪意がなかったから金はそのままということなのでは。
韓国の制度がどうなってるのかはわからんけど、
治療費や入院費を支払わなくても、そのまま公的資金で賄ってくれるんじゃないすかね?
勝手に延命処置を打ち切ったら殺人になるわけだからね。
家族や親類なら治療費や入院費を支払う義務があるだろうけど、
離婚して赤の他人となったら支払う義務もなくなるのでは。
叔母にはそういう打算的な理由があったのではと思う。
自分は支払わなくても国が助けてくれるだろうと。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 15:20:38.51 ID:QMDW2xZh.net
>>161
>>162
詳しくありがとう

ヒョンテが出てきたのは
ネトフリ版19話、チャンが足首を痛めて
ヒョンテの病院に行き、ソリが付き添って歩いてる時
いきなり後ろから追いかけてきて「ソリ!」と声をかけたシーンでした
解説ブログでも「なぜわかった?」と書いてあるものもあり
あまりに唐突で違和感を抱きました

叔母さんの罪悪感はわかる気がします
夫の会社は潰れて、対策のための偽装離婚
姪は目覚めそうにないし
家を売って逃げるよう出て行くのも辛かったでしょうね

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 15:22:18.75 ID:QMDW2xZh.net
>>160でウジンって書いたけど
ソリの間違いでした
ごめんなさい

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 01:24:09.48 ID:T08TcBjG.net
>>163
ヒョンテがソリに突然声をかけたシーンを見てみた。
たしかに、あのシーンはあまりよくないかもしれないね。

おそらく、ヒョンテがソリに声をかける前に、
どこかでヒョンテがソリを見つけていたのだろうと思う。
たとえば遠くから見ていたけど、忙しくてその場を離れられず、
用事が済んだので、ソリのもとへすっ飛んできたみたいな感じですかね。
ドラマでそういったシーンが描かれていたら問題なかったかなと思う。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 22:16:32.80 ID:IUvIdltI.net
>>165
いきなりだから何か重要なシーンがカットされたのかな
と思ってみたり
小さなことかも知れないけどちょっと引っかかりました

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 11:23:49.36 ID:yM+TaZS7.net
韓国ドラマで食器洗いする時
みんな分厚いゴム手袋をしてるけど
そんなにきつい洗剤なの?
日本では肌の弱い人以外普通はしないよね?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 14:05:51.58 ID:KP4HgH17.net
手荒れ気にする人とかお湯の必要な時期は日本でも手袋するのが普通だよ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 15:06:50.73 ID:sFtN+eyu.net
>>167
粉唐辛子など刺激物の調味料が
多いので皮膚を守る為と聞いた

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 19:32:25.35 ID:XwwGiZzs.net
>>167
水仕事してると肌荒れるぞ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 20:23:42.33 ID:UEJ+XewM.net
>>169がいちばんしっくりきました

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 19:43:29.70 ID:KPY/8nfu.net
そういえば韓ドラ観ていても
カレーが出てくることがほとんどないけど
韓国の人はあまりカレー食べないのかな?
ご飯にカレーをかけるカレーライスは
日本独自の国民食みたいにも思うけど
辛い物好きの朝鮮人ならカレーもイケるんじゃないだろうか

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 23:30:36.09 ID:aLlJdcM+.net
カレーにキムチ乗せて食べそう…

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 00:41:54.46 ID:ftkVvL2D.net
レンチンはドクター異邦人で観た

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 15:45:48.83 ID:29TFhNUs.net
イニョン王妃の男でレトルトっぽいカレーライス食べてたよ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 17:22:14.37 ID:1/HxZObX.net
ヒーラーでヨンシンの手料理がカレーライスだったはず

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 15:44:18.55 ID:kYrye2dF.net
あるにはあるのね
日本人(特に男)ほど頻繁には食べないけど

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 16:52:56.31 ID:0utrJmcS.net
>>172
https://www.kbsworld.ne.jp/program/detail?prSn=626

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 19:35:13.31 ID:XJJM+OFj.net
仮面の王イソンでよく分からないんだが…
エルのイソンはカウンお嬢様に名前を付けてもらったって言ってるけど、それまで名無しだったって事?貧しくてもちゃんと両親がいたのに?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 06:31:07.22 ID:n2GfhsQO.net
よく栄養ドリンクが出てくるけど
韓国では栄養ドリンクはごく普通に
人に勧めるもの?
日本だとサラリーマンがコンビニや駅のホームで買って
飲んでるイメージだけど

栄養ドリンクを「さあ、どうぞどうぞ」と
ご丁寧に蓋まで緩めて勧めてるよね

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 09:15:56.51 ID:vFZeGGnT.net
>>180
スポンサーの商品
韓国ドラマは劇中で宣伝させる
漢方飲ませて「元気が出てきた!」って言わせたり、インスタントコーヒー飲ませて「なんて美味しいコーヒーだ!」って言わせたりする
あからさまなのだとパッケージをアップで映したりしてる

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 09:58:46.69 ID:0lnZYw71.net
>>181
日本みたいにドラマ中断してコマーシャル時間帯があるよりマシなので自分としてはそれは許容している

缶とか瓶の飲み物のラベルが全部こちらを向いているのは涙ぐましい(笑)

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 11:04:24.26 ID:UHZb6UEY.net
もともとは日本が始めた広告手法だな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 11:27:40.59 ID:r/7hzorq.net
冷蔵庫開けたら中に特定のミネラルウォーターしか入ってないとかね

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 13:47:02.01 ID:n2GfhsQO.net
>>182
確かにコマーシャルが間に入るとシラケるもんね

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 13:48:03.54 ID:n2GfhsQO.net
>>181
やっぱり宣伝だったのかー
スティックコーヒーなんかはよくあるよね
化粧品なんかもアップで映ったり

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 14:39:35.50 ID:r/7hzorq.net
ドルチェグスト、チキン屋、サブウェイ、車、携帯、銀行
もう何でもあり

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 17:31:44.91 ID:0pgGqsco.net
あとダイソンの掃除機もよく見るね

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 18:05:46.77 ID:GBXO15UA.net
ダイソンもなのか
たしかに掃除機とドライヤーよく見る

190 :sage:2021/05/28(金) 19:57:34.46 ID:y3CcV+j/.net
正解中どこでもドラマは配信で見る時代
このCMの入れ方は賢いな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 16:50:34.41 ID:GpRnZ7Ls.net
>>187
ドルチェグスト、確かに!
泡立ってるコーヒーって、そうだよね?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 04:04:01.28 ID:XoNMAHtX.net
サブウェイの企業努力はほんとすごいと思う
ドラマ内だけじゃなく普通に撮影時の差し入れ定番やらコンサートやリアリティー系等普通に入ってるしね

今手軽に観れるやつだとなんだろギャオのアイドルスポーツ選手権かな
https://i.imgur.com/NNZupKD.jpg

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 09:09:30.79 ID:BYBav6IZ.net
競合先のクイジなんとかってのもよく出てくる

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 08:41:07.37 ID:l4TAaZtf.net
質問です
ヴィンチェンツォなんだけど
情報局の局長もバベルグループと通じてたと思うけど違う?
最後も粛清されずに局長の椅子に座ってるし

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 09:16:31.97 ID:TdocaV6j.net
>>194
テ・ジョングのことなら、カサノの依頼で潜入捜査してたんだよ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 13:13:03.41 ID:l4TAaZtf.net
>>195
ありがとうございます
見逃してました!
結局良い人だったんですね
誰が悪人で誰が良い人なのか
オセロのようにコロコロ変わるので
ちょっと混乱してました

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 16:06:34.03 ID:dR6cYeXc.net
ただ愛する仲をTOKYO MXで初見です。
なかなか話が進まない、タイトル通りの愛する仲にならない、似たようなエピソードや同じ回想シーンが何度も出て来て飽きてきたのですが、何話くらいから面白くなりますか?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 17:16:08.99 ID:JfbhSncY.net
>>197
面白くはならない
ジュノ目当てにみたので切なくなるばかりだった

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 23:55:28.42 ID:LjJ5zxHs.net
面白いとよく話題にのぼるドラマは
「悪の花」「悪の華」どちらですか?
それとも両方あるのかな?
どこで観られますか?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 23:46:22.17 ID:ZMYnxWvK.net
トイレに写真をやぶったものや、証拠となるものをやぶって流しちゃうけど
詰まったりしなの?

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 23:51:16.21 ID:In0+QeJ2.net
韓国はどうか知らんけど、日本ではしないな

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 14:50:28.16 ID:szoAWeJG.net
韓国のトイレって詰まりやすいから
使用後のトイレットペーパーはそばのゴミ箱に捨てるんじゃなかった?
めっちゃ臭そうだけど

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 14:51:46.56 ID:szoAWeJG.net
よくアイスアメリカーノって飲み物が出てくるけど
あれってアイスコーヒーのことだよね?
何かというと「アイスアメリカーノ」
ひょっとしてこれもスポンサーになってる?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 15:09:24.81 ID:FS4vwq4W.net
アメリカーノはストレートのコーヒーのことらしい

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 15:53:47.85 ID:WJ3yoBCS.net
>>203
アメリカーノとはエスプレッソをお湯で割ってドリップコーヒーと同じくらいの濃さにしたもの
そういう種類であって、製品名じゃないよ。マクドナルドでもスターバックスでも飲める

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 18:46:47.87 ID:s+B9Iwtk.net
日本でいうアメリカンコーヒーは薄めってことで
好みで砂糖やミルクをいれたりすると思うけど
韓国のアメリカーノはブラック限定ってことなのかな?
ドリップコーヒーじゃなくエスプレッソ薄めるのがいいん?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 19:20:14.80 ID:mAvC05hD.net
>>202
そうそう 東南アジアとかもそうだけど紙流せないんだよね 韓国もその昔は川に流してたのをインフラ完備したのは統治した日本 

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 20:27:21.88 ID:szoAWeJG.net
あらま
薄いアイスコーヒーかと思ってた

エスプレッソを薄めたものにアイスを入れた飲み物か
やたらアイスアメリカーノって出てくるから
スポンサーの飲み物かと思ってました
省略して「ア・ア」って言ってたのはなんとドラマだったか

ありがとう!

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 20:31:35.65 ID:szoAWeJG.net
>>207
排水管が細い?のかな
水流も弱いのか?

ナビレラでおじいさんが
バレエのソックス?か何かをとっさに隠そうと
ゴミ箱の蓋を思わず開けてしまって顔をしかめたのが
おかしかったw

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 13:00:36.11 ID:zJNKbQSW.net
>>198
ただ愛する仲を質問した者です。
教えてくれてありがとう!面白くならないのか〜!
ジュノが演じている役の雰囲気はだんだん好きになってきたので、もう少し続けて見てみます。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 13:18:47.90 ID:sySdBnKI.net
GAOで1話から見出してMXでもやってるの気づいて来週のあらすじ見たけど
ただ愛する仲、ほんと最後までトラブルばかりで話の筋が一本調子だね
ウォンジナがむかし好きだった日本の女優にそっくりで見出したけど最後まで見るのしんどいな

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 13:54:47.94 ID:zPXylCvE.net
オープニングタイトルが美しすぎる
おばあちゃんの薬局の裏の住居も味わい深い

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 20:39:38.04 ID:iydqnvaI.net
ただ愛する仲はどシリアスで胸が痛くなるけど良かった記憶

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 12:18:37.02 ID:YPqQJ0vf.net
ジュノ好きな私は切なすぎて
こらえきれず結末を調べてしまった

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 12:45:54.35 ID:WcWACYwu.net
菜っぱのキムチ美味しいのかな
ラケット少年団でおばあちゃんがささっと和えたのを
その場で食べてたけど

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 12:57:05.78 ID:wnVufNvm.net
>>215
おばあちゃんの手作りシッケも
美味しいのかなぁて見てた

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 17:15:51.19 ID:pMV6ufmv.net
シッケとは?と調べたら韓国の発酵飲料って書いてあるね
色々知らない食品が出てきて面白い
恥ずかしながら韓国海苔巻キンパも
韓流ドラマを見るまで知らなかった

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 17:23:07.76 ID:t9n3vzH5.net
自分もだわ
ククス、クッパ、トッポギ、スンデ
イシモチ、引っ越し餅、色々美味しそうだけど
現地行くのも口にするのも怖いと感じる

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 23:05:01.92 ID:q1CPiu53.net
ドラマ見てると
わかめスープがよく出てくるね
そんなに美味しいかね、あれ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 23:05:32.01 ID:q1CPiu53.net
牛肉スープとかも
どんなもんなんだろ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 23:06:18.40 ID:6nOmwqU3.net
ドラマでは美味そうに見えても、大体食ってガッカリ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 23:22:16.87 ID:/+vd8T0a.net
>>220
日本の牛タン屋のテールスープは美味しいよ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 01:51:08.29 ID:l91rDthg.net
>>219
わかめスープは出産した女性に食べさせるよね
体に良いんだろうね

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 05:36:25.76 ID:lyUn7Ztx.net
>>219
わかめスープ
誕生日に食べるイメージ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 06:17:03.16 ID:3mQGx1WE.net
>>222
確かにテールスープは美味いね!
>>223
>>224
わかめがご馳走?なのかな
ミネラル分は確かに栄養になるね

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 16:21:03.70 ID:kWKyYYE/.net
御飯は基本ネコマンマ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 17:27:59.23 ID:dO5RJtsH.net
ぐちゃぐちゃに混ぜるよね〜
まぁお腹に入ってしまえば一緒だし
ビビンバなんかも混ぜ混ぜして食べるから
そんなもんかと思うけど
日本でそんなことしたら汚いことするな!って怒られるね

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 19:12:25.67 ID:+zu/iZI0.net
普段の食事はスプーンだろうけど、コンビニとかの弁当も常にスプーンと箸持ち替えて食べるの?めんど臭くない?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 19:41:48.06 ID:HylzPeDI.net
意図的なのかいわゆるコンビニ弁当食べてるシーンあまり見ない
あるのは顔を模した手作り弁当とかへんてこりんなお寿司のパックとかチキン()

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 20:04:23.88 ID:ZaICKW0C.net
秘密の森で、会議で弁当食ってるシーンを何度か見た気がする
金属じゃなくて普通の割り箸だけで食ってたよ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 20:33:16.89 ID:B+EV1DIm.net
オフィスにデリバリー頼んでるシーンはお汁のパックとご飯は何かの混ぜご飯だった
箸は見なかったね、デリバリーのプラスチックスプーン使ってた

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 15:02:25.04 ID:9ygGLFD+.net
普段の食事でもやたらとおかずの品数が多いよね
本当に一般家庭でもあんなに品数多いのかな

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 15:05:31.23 ID:jSz5hj1r.net
多いらしいよ
但殆どが作り置きの常備菜なので一食ごとの調理の量は日本よりずっと少ないということらしい
下手するとご飯と味噌汁程度

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 23:55:52.81 ID:JrUB3+yK.net
ゴハンに卵焼き載せたりウインナー載せたり
おかず自体は質素だよね
あとはキムチセットと豆腐チゲと辛ラーメンしか見ない

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 12:02:30.58 ID:0lR0lHlR.net
質素なわりにみんなデカイね
韓国人じたいがデカイの、それとも俳優だけデカイの選んだの?
男が180はふつうだから小さく見えるけど女優の身長みんな170近く
じっさい生て見た人いる、女優さん画面で見るよりデカい?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 16:15:51.36 ID:6KzjwQA/.net
男性は一般人でも日本人より背が高い印象

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 16:36:35.08 ID:tzO5RVwj.net
>>235
見たことあるのはイミンジョンとスジかな
2人とも168センチらしいけどすごく華奢でもっとずっと小さく見えたよ、すごく可愛らしくてお人形さんみたいだった

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 19:41:29.58 ID:9NccenNx.net
>>234
韓国人ってなんかやたら目玉焼き好きだよねw

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 19:55:33.95 ID:gjRdAk3S.net
卵一パック400円らしいよ、日本の倍位する

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 20:01:26.37 ID:jge4A9OQ.net
生のタコの足を千切ったのをよく食べてる
市場に行ってもあれを齧ってる

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 20:41:33.99 ID:M9EgAQ80.net
魚でも動物肉でも内臓をよく食べるイメージ
チャンジャていったいなんだろと思って最初に注文した衝撃、魚のエラや内臓漬けとは思わなかった
明太子もトンちゃんもホルモン焼きも元は向こうから来たんでしょ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 21:24:58.30 ID:Dz/j5CkH.net
日本にも塩辛ってもんがあってだな

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 11:00:42.78 ID:h5ZwMk6X.net
>>239
高っ!

一緒に食べてる人が相手のご飯の上に
おかずをちょっとずつ乗せてあげるのが
思いやりとか親しみの現れのようで微笑ましくもあり
お前の箸で乗せんな!と思ったりもするww

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 11:25:27.44 ID:o1nrh1f+.net
じゃあ賢い医師生活でソンファが生卵3,4個一気飲みしてるのは金持ち描写だったか
気づかなかった

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 11:57:01.12 ID:wfMHH8fv.net
>>244
その割に、牛肉食べに行くって言ったら飛びついてくる医者たちw

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 18:12:26.87 ID:GVYATrKg.net
使った箸やスプーンを平気でテーブルの上に置くね、そんでまた使ってたよ
箸立てないしふつう皿に乗せたままか箸は椀の上に揃えて乗せないかね
逆に椀の上は失礼とかそんなんじゃないよね

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 18:14:18.68 ID:h5ZwMk6X.net
いつも気になるのが
スープの味聞きの時
おたまで直接すくってズズッとすするとこ
熱くないのかねー
わかめと牛肉のスープ食べたい

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 18:58:19.13 ID:RHfYgK0Q.net
鱈スープっていうのを食べてみたい

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 19:16:40.88 ID:SscABMrT.net
ケジャンを食べてみたい

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 20:35:46.65 ID:kKeJY1j7.net
ビビンバとかジャージゃー麺とか器の底から思いっきりかき混ぜるシーンはよくあるけど
せっかくきれいに盛り付けられてるのに影もかたちもなくなって
あらららーと思うことがあった
まあそれがごく普通の食べ方なんだろうけど
Kポ聞くようになって、好きなアイドルが出されたビビンバをスプーンですごく上品に、でもやっぱり底からサクサクかき混ぜる動画を見たw
そして少しずつ少しずつ食べるのを見て、何だかかき混ぜもありだなーと思った

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 00:18:05.53 ID:gvXCS1mo.net
混ぜれば混ぜるほど美味しいらしい
それぞれの国柄があって面白い

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 04:34:46.65 ID:JKxlaxXo.net
これも何度も出てるけどやっぱり
一番気になるのは箸をテーブルに突いて揃えることかな
あれはどんな超イケメン主演でもやられると萎える

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 09:20:07.99 ID:GhTaqpo+.net
個人的には何より衛生面で気になるが
韓国人的にはダメな理由が無いのだろうから仕方ない
日本でやる人がいたなら日本ではダメだと教えてあげたらいい

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 09:21:50.64 ID:fFk/Wgf2.net
アワビの醤油漬けって美味しそう
市場とかで見る大判焼みたいなのは何だろ?
あれ食べてみたい

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 12:16:16.88 ID:owJvcpZk.net
屋台で食べてる「オデン」て呼ばれてる蛇腹のちくわぶみたいなの食べてみたい

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 14:17:11.44 ID:JW4Z3BFZ.net
>>252
あぁ、そうだよね
その国の習慣だから
ケチつけるのもあれだけど
やはり気になる

女性のあぐらも…

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 18:04:48.54 ID:/6+nZqGQ.net
口いっぱいに食べ物頬張るのと食べながら喋るのもイヤだ。
賢い医師生活ではその描写が多かった気がする。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 23:48:34.14 ID:CjVzxUep.net
ヤクルトを連結させたままストローで飲むのやりたい

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/30(金) 20:41:06.77 ID:AlCGIFwN.net
さいきん何か違和感あって、気づいたら俳優が左利きだった
ずっと見てたら意外と左利き多い

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/30(金) 21:05:04.47 ID:gdmLYPaE.net
左利き設定ってのもあって役者さん苦労してるとこあるみたいね

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/30(金) 21:35:24.34 ID:gqO1Fyn6.net
今CSでエデンの東を観ています
ジヒョンは実はテファンの実子では?と思ってるのですがジヒョンの出生の秘密は最終回までに暴かれますか?
https://i.imgur.com/SJpcd3O.jpg

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/31(土) 01:54:24.01 ID:vZAX93k4.net
カメラ映りでワザと左利きにするとかなんとかどこかで見た気する

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 00:23:51.02 ID:M+JtDxvd.net
質問と言うより雑談だけど
年上の彼氏や親しい間柄の男性に
オッパって呼びかける時
字幕ではたいてい名前に「さん」をつけた訳になってるけど
もっと良い訳が無いものかといつも思う
名前にさんをつけると日本語では距離を感じる

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 00:48:42.54 ID:W9tnm0dV.net
夫にもオッパ使ってるね
お兄ちゃんではないし翻訳屋さんは大変なんじゃないの?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 02:16:10.03 ID:f7rZBZVm.net
오빠と누나は翻訳家にとって一番表現が難しいって聞いたことがある

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 02:26:08.21 ID:dsoxlZNt.net
字幕と吹き替え両方付いてるやつだと
例えば片方は「あなた」と言ってて
もう片方は「ミンジェさん」とか言ってたりするね

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 17:18:29.48 ID:M+JtDxvd.net
夫に「ヨボ」?って呼びかけてるね
あれは「あなた」でいいのか

オッパって呼ぶのは
かなり親しい仲だと思っていいのよね?

日本でそれに近い表現があったら
使ってみたいところ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 17:19:26.71 ID:M+JtDxvd.net
>>265
どちらも読めない…

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 18:00:14.59 ID:D668tOVs.net
オッパとヌナ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 19:27:14.27 ID:pK5dXCok.net
ユアインとか?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 19:27:22.05 ID:pK5dXCok.net
ユアインとか?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 19:28:06.62 ID:pK5dXCok.net
ごめんなさい、誤爆しかも二重失礼しました

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 22:37:06.42 ID:Fb9aiLI0.net
>>267
「ヨボ」呼びは私も「あなた」って感じかなと勝手に思ってた
奥さんから夫だけじゃなく、双方その呼び方してる場面何度かドラマで見たよ
20代の若い夫婦ではヨボ呼びは見かけたことなくて、
新婚さんであっても30代後半くらい以上の年頃の人同士だとヨボ呼びしてたドラマがあった
若いうちはあまり使わないのかも?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 23:28:17.66 ID:M+JtDxvd.net
>>269
ありがとう!
ヌナは年下の男性から女性にだっけ?
>>273
初めて聞いたのが「ナビレラ」で
お爺さんの奥さんが呼びかけてた時
やはりある程度の年齢以上の人たちが使うのかな

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 11:36:01.65 ID:VHguB1o4.net
>>274
ナビレラでは老夫婦が「タンシン」
4〜50代?の長男夫婦と長女夫婦が「ヨボ」を使っていたような記憶が…違ったかな?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 15:28:39.81 ID:uwX3vgrG.net
あ、そうかも
もう一回見てくる!

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 20:29:49.05 ID:qKtPGhud.net
https://youtu.be/Omvy6eVtI1M

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 23:07:56.10 ID:VHguB1o4.net
タンシンも難しい言葉だそうで夫婦か、ケンカ相手にしか使わないから、あまり使わない方がいいと聞いてそう覚えていたんだけど、ホテルデルーナ観た時にヨ・ジング君がアイユに対して「タンシン」を連発
初対面シーンからタンシンって言ってるし、社長と部下の立場になった時も、親密関係になった時も言ってる

いや、この言葉の使うシチュエーションが理解できん

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 02:06:48.86 ID:XdGPDIj7.net
>>278
目上の人がよく相手に「タンシン」と言われて「タンシン?」と怒ってるよねw

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 06:20:18.31 ID:0Dr357+b.net
>>279
ですよね笑
アイユは上司なのに全然怒ってなかった

インストールした韓国語学習アプリでは「あなた」の意味で何の躊躇もなく、「タンシン」が使われている…

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 14:28:52.98 ID:7PUDkUmN.net
>>277
これ、いいね
知らなかったけど良い曲

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 20:30:24.17 ID:O/+LLoJ3.net
シンプルBOXシリーズとかコンパクト版だからなのかDVDなのに画質が荒いんだけどこんなものなのかな。。。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 16:09:02.36 ID:vHZctIvU.net
スヒョンの「星から来たあなた」のコンパクト版買ったけど
まだ封も開けてない
画像荒いのかな、安いものはそれなりに、か?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 07:16:16.38 ID:rWDKGa+g.net
イジョンソクのWのコンパクト版じゃないBlu-rayセット買ったけどそれについてた特典のDVDは画質荒かったからDVDは全体的に荒いのかもしれない

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 11:01:24.10 ID:N+6lNVwq.net
キム秘書のコンパクトブルレイ買って見てるけど特に画質は問題ない
ただチラチラするし途中一瞬止まるようなときがある

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 14:02:48.22 ID:G8Ef37YK.net
>>282
これねw
手持ちので昔の(一枝梅)だからボヤけてるのかと思ってたけど、割りと最近の(恋のドキドキシェアハウス2)でもあんま変わらないっていう
フルHDってよりも普通にHD画質なんじゃないかと残念すぎる
ブルーレイは綺麗なのにさ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 22:16:03.24 ID:YGBLWZSm.net
そもそもDVDはHD画質ではないよ
2層DVDだと少しマシになるけど

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 18:32:04.14 ID:b68H1ej9.net
カンテクだけどコンパクトとかじゃなくて普通のよくあるDVDBOX1~2のやつはくっきりはっきり映ってた
もしかしてワイドスクリーン対応じゃないと綺麗に見えないとかなのかな

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 12:32:53.03 ID:PQn2Zz7x.net
>>238
韓国って卵は20個入りパックじゃ無いかった?
買ったら必死で食べないと

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 17:50:37.21 ID:H+e5hzxf.net
バラエティーで韓国版ドレミファドン(曲の冒頭部分を聞いてタイトルを当てる)と似た企画があったんだけど
出演していたアイドルグループ、誰も曲を知らない様子でポカーン
メンバーの一人がチャンスタイムw使って実家の母親に電話
スタジオから電話越しに曲を聞かせてみたけど、わからないってあっさりとした返事
もう一度流すからよく聞いてよ!ってワチャワチャやってる間に
電話の向こうのお母さんが曲のタイトルを当てたw
どうやらお母さんのそばにいたお父さんが曲を知っていて、お母さんに答えを教えてあげたっぽい

その時の会話
メンバー「オモニー、正解だったみたい、ありがとう!」
お母さん「私じゃなくてオッパが教えてくれたのよ〜!」
がずっと不思議だったんだ
何度聞きなおしても奥さんが旦那さんのこと、オッパ呼びしてる...
でもやっとナゾ解けたw
夫婦間でもオッパ呼びは普通にアリだったんだね

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 19:12:37.27 ID:mZYg9NNN.net
韓国のドキュメンタリー番組でも、若夫婦の奥様がご主人のご臨終で
「オッパまだ心の準備できてないよ。オッパまだ話したいことたくさんあるのに…」って泣いてた。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 01:48:06.49 ID:m+jr+tSf.net
>>263
あの単語に近い日本語はないよね
韓国系の夜のお仕事の人は誰が来てもオッパでいいから名前覚えなくて楽だと言ってた

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 06:53:49.29 ID:PvXxD9ZY.net
じゃ、日本語を無理にあてるならおにーさん、かシャチョーさんか

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 15:58:51.83 ID:EZ1uH+s7.net
>>293
チョww
さすがにそれはやめてーw

あえて日本語で訳すなら、人称ではなく
「ねえねえ」(姉姉じゃなく、呼びかけとしての)
ぐらいが一番ピッタリくる気がする

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 17:58:48.01 ID:M2Pwp1UZ.net
>>293
日本語じゃないけどダーリンに近いのかも?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 00:14:06.37 ID:D/Q9b4PS.net
隣のにーちゃんにダーリンはないだろうww

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 12:56:04.29 ID:vrSL9aXY.net
「屋根部屋のプリンス」の屋根部屋って
最初、屋根裏部屋のことかと思ってたw

韓ドラでよく出てくるけど
お金がなくて、まともな部屋に住めない貧乏人が
部屋の上に作った掘立て小屋に安く住まわせてもらってる感じだね

あれ、トイレやシャワーなんかも無いんでしょ?
どうしてるんだろうね

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 13:41:40.69 ID:ghv6TE8H.net
>>297
まだ観てないけど
同じく屋根裏部屋だと思っていた

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 13:52:12.44 ID:iCpls3H8.net
韓ドラの色んな屋根部屋みてきたけど
トイレとかシャワー付いてないの知らなかった

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 14:38:55.25 ID:sQT3/BT4.net
私も屋根裏部屋だと思ってた
昔の人が屋根裏から出てくる話?
屋根部屋って何だろう…ペントハウスみたいなもの?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 15:26:29.13 ID:vZTb8iGA.net
屋根部屋のプリンス見ればどんなところかわかる

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 15:44:39.93 ID:nV7w4Q5g.net
屋根部屋ってあの屋上にある部屋の事?家賃安いって聞いてたけど、まさか風呂トイレ無いとは…
一見、見晴らしもよく快適そうじゃん

思いつくだけでも
キム秘書 トッケビ イニョン王妃
私の幽霊様 パスタ…

あんまり思い出さなかった 

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 15:56:55.30 ID:nV7w4Q5g.net
追加 コーヒープリンス

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 16:21:18.70 ID:iCpls3H8.net
屋根部屋出ない韓ドラの方が少ないんじゃってくらい多いよね
とりあえずマクチャン系は殆ど出てると思う
ミニでも
嫉妬の化身、ピョンヒョク、最強の配達人
第三の魅力、私のIDは江南美人など
外で飲んでるシーン思い出せるドラマいっぱい

よく夜に電飾つけてるけど、貧乏設定なのに
電気代大丈夫か気になる
あと半地下の部屋とどっちがより安いのかも気になる

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 16:24:44.40 ID:qdBt1jM5.net
屋根部屋でも屋根部屋のプリンスとか君の声が聞こえるみたいな
割と広くて良い部屋もあれば、ショッピング王ルイとかみたいな六畳一間みたいな狭い部屋もあって結構差がある

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 17:32:00.10 ID:vrSL9aXY.net
ごめんなさい
トイレやシャワーが無いかどうかは知らない
勝手なイメージだけ!
でも屋上に建てただけなら
トイレの排水管とか無さそうだなと思って

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 18:20:57.14 ID:iCpls3H8.net
そういえば屋根部屋はトイレのシーンあったよね
トイレの水を口に含んで火を消そうとするシーン
お風呂にも入らせてたような

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 21:28:33.78 ID:vrSL9aXY.net
>>307
あったね、思い出した
トイレが何をするものかわからなくて
とりあえず水が溜まってるからと…w
屋根部屋も色々ってことで

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 12:16:14.05 ID:5U2MT47Y.net
「仮面の秘密」「悪い愛」に出てた屋根部屋は全く同じとこだったな
ちなマクチャン系ってどういう意味?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 14:41:22.21 ID:Pd71/KkX.net
キム秘書に出てきた屋根部屋は
まさに掘建小屋みたいだった

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 00:56:19.79 ID:5OSlkuEN.net
屋根部屋って夏は暑くて冬は寒くて大変らしいよね。見晴らし良くて開放的で憧れてたけど

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 12:19:37.69 ID:qSiwPnTE.net
キスシーンがワンパターンに見える。手の位置が
首元で両手で顔を固定する感じが多いのがすごく気になる。
一時、イドンウクが好きで何作が見たけど、みんなそれだった。
他の人も似た感じ。教科書でもあるんかな?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 16:50:14.99 ID:/Gu5N3IA.net
>>309
マクチャンドラマ(막장드라마)とは、日常では予想することができないような、
非現実的なことが頻発し、展開に行き詰ったようなドラマのことをいう。
マクチャン(막장)とは、炭鉱で石炭を採掘するところで、
転じて「どん詰まり」という意味を持つ。
https://www.kpedia.jp/w/12

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 17:59:38.92 ID:TEcQjoeR.net
>>313
>非現実的なことが頻発し、展開に行き詰ったようなドラマのことをいう

これが好きな人がいるのか、不思議

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 22:51:59.48 ID:4hB+7X7s.net
ある意味どのドラマも同じマッチャンだよ
ドラマの良し悪しは企画がよかったか脚本がよく練られたかではない、単なる偶然の結果でしかない
放送枠があって上期か下期で分けられて春スタートだと酷いと三ヶ月立たす打切り
視聴率がいいと年末まで持って行くのも珍しくない、その場合下半期はいちお企画は前もってあるがポシャりもまただ
延長したはいいけどその分は前撮り分は生かして後半分は新たに練り直しだ
つまりテレビ放送用はもともとストーリーがあるようでない
視聴者はシーンごとに良し悪しを決めて、じっさいはこれはストーリーがいいと錯覚して捉えてる
だってもともと企画側にストーリーの一貫性がないんだから、放送枠はこれだしか企画側にはない
事実、まだドラマを生放送してた時代に台詞が1時間前に仕上がりぶっつけ本番も珍しくないころ
視聴者は素晴らしい作品だと評価してたんだからね
つまり現実離れしたストーリーだろうが、如何にシーンシーンで視聴者を錯覚させるかだけだよ
ドラマとはそんなもんだ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 23:01:25.45 ID:P/dGF+WI.net
>>312
そう言われたらそうだね
でも、いろいろ思い出してドキドキしてるw
日本人があんなキスシーンやったら
恥ずかしくてTVを蹴り倒すわw

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 23:15:24.04 ID:3ZYCDIlw.net
ドロドロ愛憎劇って言われるマクチャンは
やっぱり特殊だけどね
あのジェットコースターみたいに次々とありえない展開繰り返すのは醍醐味でもあるけど、丁寧に日常を描いたようなドラマも日本や海外にはあるから、それとは一線を画してる
まぁ韓ドラはほぼマクチャン要素あるっちゃある

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 23:25:50.04 ID:buuxnIVb.net
昔よくあった日本の昼ドラ感だよね
牡丹と薔薇とか真珠夫人とか
たわしコロッケだっけ?あれ乗り越えたらマクチャン何でも見れちゃうわw

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 07:13:12.15 ID:n/2GVljD.net
財布ステーキもだっけ
見てないけど

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 13:13:43.50 ID:ziTKPmlu.net
>>314
最初に嵌ったドラマがBSでたまたま流れてた熱愛と二人の女の部屋だった
どちらもトンデモの連打でいつのまにか嵌ってしまった

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 18:47:11.12 ID:8Vkh6vtA.net
>>294
うーん…

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 16:07:38.14 ID:ooTlPSm+.net
最近韓国ドラマが面白くてネトフリ入ったのですが
ところどころセリフ字幕が意味不明だったり誤訳?と思うところがあります
すっかりそのドラマに嵌ったので字幕がしっかりしているならレンタル借りようかとおもうのですが
翻訳字幕はレンタルと配信は違いますか?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 16:23:12.74 ID:yr/mlAlm.net
配信先ごと自分で翻訳つけてるから、一番まともな翻訳字幕で見たければセル版か現物のレンタル版を観るか、CSを契約して観るのが一番
VODの中で翻訳が一番クソなのがネトフリ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 22:14:44.21 ID:ooTlPSm+.net
>>323
ありがとうございます
いちばんダメなのか。どうりで。
レンタルしてみます

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 22:14:49.29 ID:ooTlPSm+.net
>>323
ありがとうございます
いちばんダメなのか。どうりで。
レンタルしてみます

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 22:20:50.81 ID:I3aHbs31.net
>>325
韓国語→英語→日本語と二段階翻訳だからおかしくなるみたいね

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 03:52:36.60 ID:u+pZGJca.net
ネトフリで医員→委員って誤植を今日見た

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 08:35:35.27 ID:qP+IWzvn.net
ネトフリしか見たことないから気が付かなかった
そんなに酷いのか
韓国語も分からんから、
意味だけ通じればいいと思っていたけど

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 13:36:10.94 ID:dvuCzxMD.net
・スカート短い!リボンやひらひらの服が好きなの?ドラマだから?
・コンクリートの急な階段登り降りしないといけない家は大変そう
・外や屋上の縁台で呑み食いするの好きだなあ
・韓屋?とかっていう引戸ばかりで構成された家は
防寒や防犯はどうなってるんだろう
まだ韓国ドラマ見るようになって4か月くらいの感想

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 14:52:52.78 ID:AW/x9i5M.net
>>329
屋上の縁台で飲み食いww
これは私も思った
遠景で街も映ってるシーンはあれはCGかな、やっぱり

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 15:36:58.71 ID:18OveQei.net
>>330
そのままじゃない?

https://i.imgur.com/tEnbpew.jpg
https://i.imgur.com/QlKE0g2.jpg

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 17:11:16.35 ID:ZxfUpBO4.net
屋上とか、コンビニの店先にテーブルと椅子置いて飲み食いするのは
もう30年以上前からの韓国の風俗

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 13:40:09.46 ID:orGsWbx7.net
>>331
そうなんだ
夜の街で屋上だけ目立ってるからCGというか合成かなと思ったけど
照明もあるのかな
屋上いいなぁ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 14:39:12.62 ID:iMl6MfiQ.net
これは全部CG
ドラマの予算とジャンル次第では?
https://i.imgur.com/5KqXE80.jpg

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 14:44:10.60 ID:iMl6MfiQ.net
屋根部屋ではないけど

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 14:54:07.43 ID:PKz9zEIx.net
撮影用なのか分からないがレンタルしてる屋根部屋あるね

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 11:02:35.83 ID:ObtQrAwI.net
屋根部屋に台所があるのはショッピング王ルイや上流社会でもわかったけど
トイレやお風呂はどうなってるんだろう?
ちゃんとあるのかな?
夏に屋上の縁台で夜景を見ながらビール飲んだり食べたりしてみたい

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 11:19:38.29 ID:WaCQoq6g.net
トイレやシャワールームがついている屋根部屋もあるけど
ないところも多いそう
どうするんだろ…

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 11:30:22.79 ID:QvNwnRAF.net
>>338
屋根部屋って、屋上に無理やり後付けするわけだよね
実際問題、トイレやシャワーの排水って一体どこに流すんだろう?
雨樋から?(笑)

それとも、屋根部屋作るかもを前提で配管用意してあるのかな?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 11:44:15.79 ID:SylYZf+u.net
>>338
トイレやシャワーは大家にあたる人のところを使わせてもらうみたいね
他人を自宅の空いた部屋に下宿させるような感覚っぽい

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 12:25:26.34 ID:p1sFekMk.net
某芸人さんが実家がビルの屋上で、そのころの逸話を話してくれてたのが面白かった
母子家庭で経済的なこともあり、お母さんが働いてる商業ビルのオーナーにお願いして屋上に小屋を立ててそこで生活
ツラいことはたくさんあったけど、エアコンの室外機の騒音が一番ツラいと言ってたかな
そのビルのエアコン室外器はすべて屋上に置かれていて、年中朝から夜遅くまでずっと稼働
ある時、生活してる小屋から離れたところ(同じく屋上)に簡易のお風呂が完成
当然脱衣所なんてなく、小屋からバスタオル一枚巻いてお風呂までダッシュ
冬とか凍りそうになるらしい
韓ドラで見る屋上生活はゆったりして憧れるようなつくりだけど、リアル生活はメンタルとの勝負っぽい

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 12:48:35.38 ID:QvNwnRAF.net
>>340
やっぱり、そんな感じですかね
仮に建物本体を壊して配管接続したとしても、屋根部屋ってちゃんと固定もされてなさそうだから台風や地震で配管もズレて破損しそうだな
韓国は地震ってあまり無いんだっけ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 18:05:11.56 ID:WaCQoq6g.net
男性なら小なら屋上の排水溝とかにするだろうな
さすがに大は大家さんに貸してもらうだろうけど

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 18:12:11.00 ID:IAr7FcXQ.net
飲食店内にトイレ無いよね
トイレに行く時は外に出て行く

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:36:13.62 ID:AXWHD7+b.net
オレンジジュースをドラマの中でちょくちょく見かけるので気になってる。
食事の時に飲んでたり、訪問者に出したり、会議中などビジネスの場にも登場するね。
日本での水、お茶、コーヒーと同じような扱いなのかな?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 23:20:36.78 ID:7ZoChhXI.net
コーヒーもそうだし家具やネグリジェなど欧米文化への憧れがとても強い
健康意識の高さもあると思う

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 01:48:05.58 ID:ydATmBAa.net
>>345
間接広告かもね
わざとらしくラベルがアップになってたら宣伝

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 21:23:54.08 ID:YnBs9Jqn.net
ヤクルトみたいなのにストロー刺して
どうぞー、っていうのが新鮮

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 21:24:55.83 ID:YnBs9Jqn.net
>>347
コーヒー飴?のコピコとか

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 10:16:56.33 ID:pXCD6Fkq.net
>>346
在米、在欧の韓国人はほぼ中国人と変わらない数だね、アメリカは定住者入れると韓国人は300万人近い
華僑に近い数だね
中国は戦前戦後の華僑の定住者は除いて

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 09:30:37.48 ID:I5B5dKcY.net
牛肉入りワカメスープがいつも美味しそうなんだけど
インスタントの素みたいなの売ってる?
日本でも顆粒のワカメスープ売ってるけど
そもそも味が違う?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 13:16:17.78 ID:VfUWSeRR.net
横からだけど、韓ドラ見てると、ワカメスープに対しての絶大な信頼感みたいなのにびっくりする
「産後にはワカメスープ飲まなきゃ!」「誕生日にはワカメスープでしょ!」みたいなさ
海藻だから体には良いだろうけど、そこまで栄養価高いかな?ってさ

ドラマの方の「王になった男」でも、本物の王様が、自分のことを出産するときに母親が亡くなってしまい、
その母親のことを大好きだった先代の王様が、大事な人が死んだ原因だからと現王様のことを疎んだので(?)、
自分(現王様)は赤ちゃんの時ワカメスープを飲まされてた、
みたいなことを言ってたと思うんだけど、(内容間違えてたらごめん)
ワカメをすりつぶして液体状にしたとしても、ワカメの栄養で赤ちゃん生き延びられる?????
ってものすっごい驚きと疑問が湧いたこともあったので、
>>351さんの質問に加えて、韓国でのワカメの立場、みたいなものもぜひ知りたい

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 18:02:47.51 ID:N82aIAbK.net
指に針刺して胸焼け治せると思ってるし
未だに占い師や御札貼るシーン多いし
民間療法とか迷信を信じる国民性なのでは

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 19:50:52.32 ID:NvgsGpbf.net
東医宝鑑の胡散臭い民間療法の名残りじゃないかな

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 01:03:47.60 ID:DKTHN/1W.net
>>351
ダシダって顆粒スープがユーキから出てる
マックスバリュにはある
人によって好き嫌いがあるかも
塩味ついてるので注意

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 16:24:58.78 ID:Mr+dd1LP.net
まあわかめスープは迷信だな
まあ食うものも無い時代の話しだから取らないよりはいいだろって話だろ
出産後にミネラルや葉酸、ビタミンは産後出血で造血には欠かせないらしけど
作物から摂取より海藻類は万能なのは間違いないけどね、一つでみんな取れちゃうからね
向こうは東北、北海道と同じで葉物作物の収穫時期が極端に少ない
関東以西で当たり前の二毛作なんて向こうじゃ考えられない
年中収穫しやすい海藻類に頼ったはあるだろうね
しかも日本で当たり前の塩田は向こうは限られてて塩は岩塩に頼る地域も多かったはず
ミネラル不足は常に付き物だったんだろうね
むかしから日本では海産物豊富だからミネラル不足なんてないから意識がないけど
向こうじゃ意識的に取らないと不足ってのは考えられるよ
むかし作物が採れないから根類に頼ったは聞くけどこれは日本でも東北も大昔はそうだったからね
餓死の多くは江戸時代でも東北がダントツだからね、同じ環境だろ向こうも

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 07:48:49.97 ID:A2yqaPKV.net
金持ちの家とかホテルにバスタブあるのは見たけど
ふつうのマンションでバスタブあるの見たことないんだけど、シャワーだけってないよね
何かしらバスタブみたいのはあるんだよね

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 08:37:05.55 ID:wnhjAeKP.net
バスタブ無くてもしょうがないと言うか
シャワーあるだけ 使うだけマシ
日本人と比べちゃダメなんだと思う

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 00:31:29.55 ID:J33ajk50.net
風呂はサウナ兼ねて外で家はシャワーのみって人が多いよね。あとなぜか寝る前に足を洗う不思議。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 00:34:07.11 ID:hSz55WP3.net
毎日のようにお湯に浸かる習慣の国は少ないらしいよ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 20:51:35.97 ID:NQ2rhYIr.net
>>357
韓国のマンション
一般的にはシャワーのみでバスタブなし
バスタブがあるのはお高い物件またはファミリー向けの広い物件

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 21:07:45.93 ID:pcu036M0.net
お高い設定の主人公だとガラス張りに打たせ湯みたいなシャワーのサービスタイムってイメージ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 06:37:10.98 ID:objD9A5T.net
>>355
ダシダ!
牛肉エキスのスープだよね?
今日はワカメスープ作ってみます

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 06:39:31.94 ID:objD9A5T.net
知ってるワイフで
チソン夫婦が最初住んでたアパートにバスタブあって
そこに旦那がこっそり買ったゲーム機を置いて
水をかけたハンジミンが怖かった
あれはファミリー向けアパートだったんだな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 06:41:08.81 ID:objD9A5T.net
>>360
水がふんだんに使える日本ならではかな
夫婦二人だけど毎晩一日も欠かさずお湯ためて風呂入ってる
流す時もったいなないと思いながらも

スレチ失礼

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 08:20:50.23 ID:c7XT+S90.net
飲み水は一度沸かしたものを
容器に入れてテーブルに置いてるね
日本のように安全じゃないのかな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 09:14:24.59 ID:sAhlcsia.net
ドラマで居間?で寝る時の敷布団がめっちゃ薄くて背中痛くないのかな?って思いがちなんだけど普通にそうなの?
日本みたいな分厚い敷布団を使う文化がないの?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 09:55:54.97 ID:KPANu89e.net
>>367
ドラマと同じく薄い
どちらが掛け布団・敷布団なのか迷うことも

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 02:35:22.11 ID:7C6I1MTG.net
>>367
オンドル(床暖房)だからじゃないの?
とはいえ今もあるか知らんけど
あるいはその名残か

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 15:41:12.07 ID:dr7hsC/Q.net
葬式の時亡くなった方の親族の女性は髪に小さな白いリボン付けてるのがなんとなく可愛いなっていつも見てるんだけど男性陣も何か親族側である事が分かる目印とか付けてますか?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 16:19:22.38 ID:EZbVxM5q.net
黒と白の喪章を腕につけてるね
https://www.konest.com/varimg/photogallery/Article_Photo/467/big_102217.jpg

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 05:26:11.15 ID:Zcl2nLjM.net
>>366
あれって湯冷ましなの?
わりとどのドラマでも「水の入ったピッチャーとマグカップやコップ」が置いてあるのはなんでだろ?
って思ってたけど、湯冷ましにしてるシーンを見た事なかったからただの水道水だと思ってたw
だからわざわざピッチャーに入れて置いてあるのか
でもだったら、冷蔵庫に入れといた方がよさそうだけど

韓国って水道水は飲用しちゃダメなの?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 09:55:49.65 ID:m/LBpIET.net
>>372
水道水をそのまま飲める国は
日本、南アフリカ共和国、デンマーク、ノルウェー、フィンランド、ドイツ
オーストリア、アイスランド、アイルランド、スロベニアの10カ国だけらしい
なので韓国は一度煮沸してからじゃないとお腹壊す

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 10:41:32.50 ID:uhIOmdAk.net
https://www.nna.jp/news/show/2089178
韓国の水道水からユスリカの幼虫
買ったものも信じていいのかわからないけど、水道水飲むのはナシだな

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 13:58:38.09 ID:xbw3RN8N.net
財閥の自宅のキッチンのテーブルにも水の入ったピッチャーとマグカップやコップが置いてあるのをドラマで見るけどお金持ちならミネラルウォータで良くない?って思っちゃうんだけど何かこだわりがあるのかな?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 15:12:00.24 ID:eRY0RVnA.net
ドラマで飲料水をでかいボトルで運んで来るのを見ること多い

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 18:09:59.52 ID:sZSsxkxl.net
>>373
(´・∀・`)ヘー

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 18:11:56.95 ID:sZSsxkxl.net
>>376
ウォーターサーバーのタンクか
よく配達してるシーンあるよね

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 18:12:27.36 ID:rRUcrilJ.net
煮沸水は昔からの名残り
上流だろうが冷蔵庫にミネラルだろうが関係なく習慣化している

ウォーターサーバー配達は以外とキーパーソンだったりするね

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 00:00:21.08 ID:kNVC1AfS.net
恋愛関係になる主役の男女はドラマ序盤は何で仲が悪いの?
韓国人の国民性とかで仲が悪い男女が徐々に相手の良さを分かってくっつくのを好んでるの?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 00:35:14.93 ID:/BeBhGtk.net
いわゆるツンデレ効果では
日本だってツンデレドラマはヒットしやすいじゃん

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 00:42:25.23 ID:jGU+1IIk.net
#1 「最悪の出会い」

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 18:03:02.41 ID:XbBL6LSZ.net
国民性だな
韓国の日常をトラマ向きにデフォルメすると、ああしか描けないだろ
とにかく喧嘩越しだ、男女問わす日常が
ただしあれが仲が悪いととるか、割と日常光景だなと取るかは視聴者側の国民性だな
よくニュースとかドキュメンタリーで空港24時とかで、中国人や韓国人のトラブルを目にするだろ
あれは彼らからするとトラブルではなく、ちょっと尋ねてみただけだからな

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 00:25:03.43 ID:tNUvORbq.net
ハリウッドドラマのバディ刑事ものでも、最初はお互い気に入らず反目しあうけど
事件を一緒に解決していくうちにかけがえのない二人になっていくってのはよくある
普通にドラマ作りのセオリーでは?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 01:09:03.55 ID:vabCoEHB.net
リーサル・ウェポン

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 02:25:35.47 ID:tNUvORbq.net
レイア姫とハンソロだって最初は喧嘩してたしね

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 10:44:16.45 ID:w69vpo4r.net
日本でヒットした花より男子も最初は超仲悪い
でも最後はラブラブ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 11:26:59.92 ID:G8azQrdr.net
水に落ちたり落とされたり飛び込んだり漂ったりずぶ濡れになったり、水のシーンがあるのはなぜ?
韓国の人は水をドラマチックだと感じているの?
逆に水のシーンが無い作品ってある?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 13:26:13.87 ID:sB/w4CC4.net
スマホのことを「ハンディフォン」って言ってるけど
スマートフォンとは言わないんだね?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 14:20:11.74 ID:64PV0mmJ.net
アメドラだとよく「cell phone」「cell 」って言ってるね
smartphoneでも通じるみたいだけど

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 15:08:26.59 ID:sFWiaHEZ.net
今調べたら
ハンディフォンじゃなくて
ヘンドゥポンなんだね
ハンディフォンから来てるわけではないのか

スマトゥポンとも言うようです
>>390さん、ありがとね

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 15:28:43.63 ID:64PV0mmJ.net
ヘンドゥポンはhand phoneの韓国読みだと思う

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 15:34:52.91 ID:sFWiaHEZ.net
やはり関係はあるんですね
おばあちゃん世代の人も「ヘンドゥポン」と言ってるので
完全に韓国語に溶け込んでる関してかな

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 20:25:50.07 ID:cm6npUOs.net
コート着たまま食事をしたりベッドに入るのは普通?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 02:23:00.39 ID:sJbNbFLD.net
喫茶店でちょっとお茶ぐらいならまだいいけど、レストランで食事ってときでもコート脱がないよねw
あとは分厚いセーター着たままベッドに入って寝るとかもw
コート脱ぐ場面があると進行上もたつくとか、衣装提供してる衣料メーカー的にコートをガッツリ映してほしいと言われてる、
とかの事情があるのかもしれないけど、なんだかなぁって思っちゃう

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 03:53:15.81 ID:RmDyVZGH.net
日本だといわゆる外套を脱ぐ=長居するだけど、あちらではあまり意味なさそうだし
単純にプロモーション兼ねてるんじゃないかな

あとドラマ撮影(時代劇含む)は一旦始まると長めだから、比較的忙しくない冬場に撮り貯めるって事情もあるのかも知れない

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 06:40:05.23 ID:rlUuDMpO.net
単純に寒いからだと思う
町中の庶民的な店では脱がない人のほうが多い印象
飲食店はともかく、そのまま布団に入るのはな〜
中国からのPM2.5がかすごいのに

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 16:04:04.26 ID:ua/4MfrB.net
パジャマに着替えないで
そのままの服で布団に入るのも不思議だし
敷布団がすごく薄くて日本だと肌掛け布団のレベルの薄さとか
こたつの上掛けみたいな薄いのが敷布団だったりで驚く
冬はオンドルで暖かいんだろうけど
硬い床の上にあの薄さの布団では体が痛まないのかな?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 16:13:12.86 ID:ua/4MfrB.net
最近気づいたんだけど
誰かの名前を呼ぶ時、
その人の子供の名前の後に〜アッパとか〜オンマとか
言うことが多いよね?
あれは面白いなと
日本でも「〜ちゃんママ」などと呼んだりすることもあるけど
それは友人同士やママ友の間だけ

夫婦間でもそういう習慣?なのが不思議
夫を呼ぶ時、いい歳した中年の息子の名前に続けて
「なんとかアッパ」と呼んたりするのが
奇妙奇天烈
子供が複数人いても長子の名前だけでその呼び方が定着してる感じですよね?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 17:50:00.68 ID:PqiCDpLc.net
夫婦の間で「パパ」とか「お父さん」とか「お母さん」と呼びあうほうが
よく考えてみたら奇妙奇天烈かもね
私は夫のお母さんじゃないしww

「○○アッパ(オンマ)」のほうが理にかなってる気がしないでもない
確かに○○の父親だったり母親だから

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 01:44:18.28 ID:qDSRpHd3.net
>>398
寒さが厳しくて、硬い所で寝る辛さ<温かさを感じながら寝られる良さ なのかも?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 02:02:25.04 ID:2XvedQjg.net
寒いんだよね
夜の屋外のシーンで俳優さん耳が真っ赤になってるのにスーツの下に短いソックス
そういや整形の鼻って冷やしすぎて大丈夫なのかな
顔を洗うのも気を遣うらしいけど

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 07:03:05.67 ID:TAECNr1R.net
吐く息が真っ白なのを見ると驚く
日本だと、極寒設定でもない限り白くならない工夫してるから

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 07:22:26.69 ID:rW6Fj4Ul.net
>>401
あの薄さでよく熟睡できるなぁと思う
掛け布団も薄いし
よく畳んでタンスの上に重ねて置いてあるよね
あのぐらいの薄さなら毎朝畳むのも苦にならないね

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 08:54:15.26 ID:I04Tys9L.net
>>1
なんで?

レイプ発生率世界4位!?韓国で性犯罪者はどう扱われている? https://www.howtravel.com/news/sex-crime/

主な犯罪の発生リスクを日本と比較すると,韓国は殺人が約2.5倍,強盗が約1.2倍多く発生しています。
強姦は約13倍、強制わいせつが約6.4倍
https://www.jijitsu.net/entry/2018/02/23/060000

韓国で暴行された日本女性、なぜたたかれるのか
>こんな状況で韓国に行くのが悪い」などと被害女性を批判するコメントがあふれた
https://mainichi.jp/articles/20190827/k00/00m/030/140000c

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 20:55:20.51 ID:OOiRHDYb.net
栄養ゼリー?みたいなパウチを
チューチューよく吸ってる
美味いの?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 22:06:01.04 ID:JQXMjX5x.net
ウィダーインゼリーなんでしょ知らんけど
日本製の吸い口は特許がらみかなと思ってる知らんけど

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 00:29:15.97 ID:rsjYRPwd.net
美味しくはない
https://i.imgur.com/LOb0C3V.jpg

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 01:35:39.34 ID:vVPrRXMt.net
>>408
夜の街を徘徊しそうだわ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 02:22:48.18 ID:dy/9+Id3.net
>>406,408
私が見たことあるドラマ内では、こういう細いタイプは見たことない
見たことあるのはハガキくらいの大きさの平たいパックのやつ
角っこをちぎってそこを口で咥えてチューって吸ってる、みたいな

セリフから察するに滋養強壮の漢方を煎じたっぽい飲み物のようだけど、
チューチュー飲み干せるほど美味しんだろうか?って、ドラマで見かけるたびに懐疑的な気持ちになってた

ああいうパックだと、飲み終わって捨てるときに既に平たいから、
パック開いたり潰す手間なくていいなと思う反面、
冷蔵庫入れとくときに、タプタプした平パックはキレイに積み上げられなくて収まりが悪そうだなって思う

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 03:48:06.85 ID:rsjYRPwd.net
いわゆるハニャクってやつだと思う
ググッてちょ笑

だいたい高麗人参配合で時代劇で見かける賜薬のような色味

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 04:17:01.46 ID:vVPrRXMt.net
賜薬てwwwww

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 10:22:24.52 ID:YLiVZBXm.net
韓国ドラマ内で飛び降り自殺多いけど実際に多いの?
あまりドラマで頻発させると良くない影響があると思うんだけど

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 14:54:52.20 ID:DXqeeJUp.net
>>413
自殺も交通事故死も韓国がOECD加盟国中トップです

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 19:38:50.33 ID:IyaDIH4g.net
昔のお風呂ってどんな感じだったんだろう
ドラマによっては70年代とかが舞台でも、検索してもあまり出てこなくて…
日本のお風呂と同じでタイルばりだったのかな?便器の横にシャワー?
シグナルで袋殺人鬼の住んでる古い家の風呂が出てきたけど、タイルばりの床と壁で
トイレの横に普通に浴槽とシャワーついてたけど、あんな感じなのかなあ
それとも昔は別々だったの?台湾なんかもだけど、世界的には風呂とトイレって
一緒の方がデフォっぽいよね

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 20:05:41.35 ID:PQrqZRNJ.net
80年代設定でのドラマの古い住宅でトイレが別棟と思われるのは見たことある
多分シャワーもそこだよね

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 20:05:43.91 ID:PQrqZRNJ.net
80年代設定でのドラマの古い住宅でトイレが別棟と思われるのは見たことある
多分シャワーもそこだよね

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 20:39:36.72 ID:rsjYRPwd.net
例えば三食ごはん旌善編で使っているような昔の家屋だと、トイレと風呂場は別の掘っ立て小屋みたいな感じ
似たような境遇だと花旅バトルの地獄の方(みすぼらしい家屋)も、トイレと風呂場は隣接の寒そうなコンクリート?みたいな小屋だった
これ日本でもいわゆる離れと同じ感じだと思う

浴室自体は映画だったかな?タイトル失念、昔の日本のような小さい丸タイルをモルタルで固めた感じの浴槽があったかなあ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 21:22:50.19 ID:+PMHKnOm.net
>>414
道路を普通に渡ってたら
絶対ブレーキかけないトラックが突っ込んでくる印象ww

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 23:44:12.76 ID:EK4Y84pa.net
2016年放送の金持ちの家とホテルはデカいちゃんと仕切られた浴槽付き浴室になってた
同時期のドラマでチ・チャンウクが家でシャワー浴びるシーンは浴槽はどう見てもない
同時期放送の他でそこそこのマンションでも浴槽はなし
便器の横に洗面台でその横にシャワー栓とスペースがあった

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 08:28:31.95 ID:9Rx/K7nd.net
>>419
ああ、そのシーンよくあるよね
急に道路に飛び出されたとはいえ、かなり余裕があるのにブレーキを全然
かけずにクラクション鳴らしながら突っ込んでくる
まるでひき殺してやろうかとしているみたい
あの状況なら飛び出してきた方が悪いで通るのか韓国は

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 15:06:36.26 ID:3VW/pvpd.net
>>421
バラエティ見ていると芸能人の交通事故率高くて驚く

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 16:43:10.53 ID:G4uJyibb.net
>>411
賜薬w まー漢方薬って煮出したら大抵あんな色にはなりそうだけどね
>>410だけど、ググったよ
名前教えてくれてありがとう

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 12:23:54.30 ID:fjUkyGpS.net
配信が終わったばかりだけど
こちらで質問させてください

スヒョンの「ある日」
最終回で刑務所を仕切っているヤクザのボス?に
いつもくっついてる子分の男
あの男が松葉杖で歩いてたけど
なにかあったっけ?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 18:50:11.83 ID:HrJcFWMv.net
>>424
何も描写はないけど、親分死んだから今まで黙ってた奴にボコられたんじゃないの

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 19:39:18.42 ID:fjUkyGpS.net
>>425
あぁ、そうか、その方が自然だよね
いつも金魚の糞みたいにくっついてたのに
親分がやられた時にはそばにいなかったから
その前に何かあったのかな、見逃したかなと思ってた
ありがとう

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 12:22:16.86 ID:BOAk4ZjS.net
>>1
はい


http://livedoor.blogimg.jp/poison_labo/imgs/c/e/cee98fd3.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/sdtnk55-2ch/imgs/c/b/cbb9aba4.jpg

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 15:18:14.25 ID:5LUzcPar.net
お酒って競合メーカーないに等しいのかな
お高そうなのは洋酒だろうし別にして
なんか焼酎だと例の緑の小瓶ばかりだし
缶ビールだとたまに違うラベルっぽいのは見るけどほとんど同じだし

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 11:50:05.05 ID:EbXaQ3LM.net
あんまりビールを飲んでるシーンってないような
チャミスルだっけ?
あればっかりだよね
しかも、ちっちゃいお猪口みたいなので飲んでる
キツいのかな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 12:23:33.65 ID:dgQKAcbi.net
チャミスルは13〜16度だから結構きついね

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 16:56:28.67 ID:KCLlW6zL.net
グラスをズラッと並べて
チャミスルとビール?かなにかを
端からダーっと入れてミックスさせるシーンが時々出てくるけど
あれは何かの自慢?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 16:29:08.56 ID:5LukN8Wq.net
>>431
爆弾酒ね
男同士で飲み比べする時にやってるね

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 00:51:37.89 ID:2bzAMmv1.net
女でもやってるよ
あの爆弾って広島の原爆揶揄ってんの?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 01:32:07.82 ID:mi6Sw3YI.net
ちゃんぽんは酔いやすいっていう、ただそれだけだと思ってたけど

酒の飲み方に男も女もないよwとは思うけど、それよりも、
>あの爆弾って広島の原爆揶揄ってんの?
こんなこと言いだすほうがなんだかなぁって感じだよ
あっちの国の人特有の過剰な被害妄想癖がものすごいうつっちゃてるよw

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 07:01:10.45 ID:SaOlhe8h.net
前に見たことあるからさ
違うの?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 14:12:11.89 ID:rCt0icBF.net
>>432
そうそう、爆弾酒
どれだけの威力があるのか
作ってる人は楽しそうだけど

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 15:36:51.00 ID:Iom4AtBd.net
韓ドラの疑問というか
韓国女子高生
なんであんな短いスカート履いてるんだろ?
パンツ丸見えになるじゃないか?と思ってたら
下に体操ジャージ履いてるのね
くるくる巻き上げて見えないようにして
何かの時は下ろす、でOK?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 15:38:26.22 ID:Iom4AtBd.net
私が中高の頃は体育の短パンを履いてたもんだけど
韓国では長ジャージを履くのが普通なのかな?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 17:14:38.44 ID:snOkTJwq.net
逆転レストランでよく見る。
アラサーの女子高生だからと思ってた。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 15:34:41.18 ID:xWFXk0aE.net
どっちにしても短すぎるスカート(´・ω・`)

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 23:58:21.64 ID:eBxbi+Qk.net
>>438
アラサーだけどスカートの下に夏は短パンで冬は長ジャージだったから韓ドラで見かけても特に何の疑問も持ってなかった

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 19:54:09.00 ID:1acMlQOz.net
愛の不時着、あんなに儲かってる企業ならサブウェイで食ってるんじゃないよw

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 22:08:46.21 ID:YwOiwRaC.net
>>442
サブウェイは番組のスポンサーなんじゃね?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 00:12:38.07 ID:gTuo3GPF.net
ズコーヽ(・ω・)/

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 14:11:02.72 ID:gTuo3GPF.net
ペントハウス3、見終わったので質問です

第12話
チュダンテが爆弾テロを起こす前
スリョンを部屋に呼び出した時
肩に蝶のタトゥーがあったからナエギョだと思ってたのに
結局はスリョンだった
あれはどういうこと?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 01:39:29.28 ID:P9pWmzKj.net
>>445
ローガンが殺されたと思って復讐を決意した時に本当にタトゥーをいれたから

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 06:27:36.10 ID:IxkBl0rb.net
>>446
そうだったの!
また見逃したか
ありがとう

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 11:34:36.68 ID:OV43CLLH.net
別ですがペントハウスでよく分からない部分があったので質問です。

1で本物のク・ホドンは意識不明で入院中なのをローガンが利用してなりすましたけど、見た目とか全く違うのを誰も突っ込まないのは何故?
財団が推す教師だから本物を知る関係者がいそうなのに。

2の冒頭で、仲悪いはずのソジンとユンチョルが急に仲良くなっていて性行為までしてるのは何故?その後また仲悪いし、何かの伏線になってたっけ?

3で何故チンが海に落ちた車のドライブレコーダーのデータを持ってるの?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 21:08:01.66 ID:rloMeuwx.net
>>448
2については、唐突感があったね
それからもひっついたり離れたり
よくわからん元夫婦だった

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 07:10:01.37 ID:pkkY6SWj.net
ふと思ったんだが
韓国では牛乳ってあまり飲まないのかな?
飲んでるシーン見た事ない気がする
スポンサーとの兼ね合いで?ヤクルトみたいなのに
ストロー刺して飲んでるのはよく見るけど

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 08:40:47.18 ID:erZ65uVN.net
>>450
給食シーンにはだいたいついてる
乳飲料は子供のご褒美的な意味が付加されてるから
ドラマの小道具としてよく使われるんじゃない
とにかく甘いの好きだなぁとは思う

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 10:06:37.98 ID:810SYUKP.net
スポンサーの商品がドラマ内に登場するのはよくあるけど時代劇の場合はどういう形で出してるの?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 11:09:19.55 ID:pkkY6SWj.net
>>451
給食シーン、見た事なかった
日本と同じように牛乳はつくんだね
ありがとう

色々スポンサーの商品が出てくるけど
飲み物系多いね
化粧品も

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 01:08:54.67 ID:hbMoUO6O.net
チャングムでスラッカンの女官が煮炊きにガスコンロ使ってたのは
あれはPPL違うんか

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 13:52:13.90 ID:Pftjo6j2.net
絶対に韓国にしかないだろうドリンク
たぶん朝鮮人参入りだと思うけど栄養ドリンク
十代くらいの子が元気だせよ、みたいにもらった滋養強壮ドリンクみたいなのストローでチューチューは違和感あるな
いや十代二十代はふつう飲まないだろ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 14:49:47.35 ID:U/aSDUUB.net
韓国ドラマの料理のシーン
必ず豆腐入れてグツグツとキムチチゲとか
スープみたいなの作ってるね
あと、ポリ手袋して野菜や春雨の和え物をグッチャグッチャと混ぜてる
で、そのままつかんでアーンと味見
まぁそれはいいんだけど、あの和え物
素か何かあるんだろうか
何種類も作ってるけどそれぞれで味が違う?
私の考えでは瓶詰めの和え物の素、タレのようなものがあって
それを使ってるような気がするんだけど、どうでしょう
そもそも何味なんだろう?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 16:35:44.50 ID:rfh1Y+kY.net
>>456
ごま油は入れてる

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 19:18:28.39 ID:U/aSDUUB.net
>>457
あの、油ぎったネチャネチャ感はごま油か、確かに
あとは何で味付けしてるのかね

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 08:24:29.96 ID:KdAwWBLO.net
ちょうど三食ごはん5を見てるんだけど、チャスンウォンは
粉唐辛子
あらびき唐辛子
オリゴ糖(砂糖やはちみつの時も)
コチュジャン
ごま油
にんにく
塩辛のエキス
梅エキス

味噌
しょうゆ
ウスターソース
梨のジュース

あたりを組み合わせて使ってる
とにかく粉唐辛子は何にでも入れてて恐ろしくなるほど
豆腐のお味噌汁も、椎茸、昆布、煮干などで出汁をとるんだけど
味噌に続いてダバーッと唐辛子を入れて真っ赤にしてたわ
酢味噌にも粉唐辛子入れてた

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 10:49:09.91 ID:BQfQRTLr.net
>>459
コンビニレストランでいろんな芸能人が料理するけどだいたいそんな感じのを使ってるわ
あと出てくるのは
アミの塩辛、マグロエキスとか

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 12:53:09.93 ID:1CGbD8lA.net
すごいなー!
キムチを漬ける時も色々混ぜてるよねー
韓国人って痔にならんのか?

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 12:54:01.72 ID:1CGbD8lA.net
インスタントラーメンに具を入れたりせず
素ラーメンにキムチをつけ合わせるのが定番?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 22:30:25.63 ID:67kt/GHj.net
>>351
韓国風わかめスープは美味しんぼの山岡士郎がよく作って食べてたな
おまけに山岡士郎はビルの上の掘っ立て小屋に住んでた
あいつも韓流なのかしら?

韓流ドラマ見てるとやたら梨出てくるけど向こうの人は梨好きなのかしら?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 10:59:10.53 ID:7WljO9kA.net
>>463
リンゴやブドウもよく見る
リンゴはオンマが剥いてる

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 15:07:52.90 ID:DN6MnAkG.net
>>351
日本のインスタントのは鰹なんかの魚出汁
向こうのは鶏出汁、焼肉屋さんのワカメ汁見て
脂が浮いてるから
日本の焼肉屋のはそれに魚出汁を加えて和韓折衷だけど
焼肉屋によっては魚出汁にしてるのもあるし

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 21:19:41.47 ID:6R9I9cSr.net
シークレットガーデンでデパート社長が
高そうなスーツの胸ポケットに蛍光ペンを3本入れていたのは
あれは韓国ではオシャレなのか?
高いスーツのポケットに液漏れしたら大変
安っぽさしか感じないんだけど

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 22:13:19.67 ID:KF3AKdYi.net
そう言えばヒョンビンが着てたギラッギラのジャージ?
あれブランドのすっごい高いやつだったよね

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 13:30:35.95 ID:yeSp6/g/.net
質問というか雑談レベルだけど
韓ドラ見てると、よく部屋の床の拭き掃除してるよね
しかもモップとかじゃなくて雑巾掛けしてる

家の構造的に砂埃が入りやすいとか
床暖房で汚れやすいとかあるのかしら

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 14:54:19.82 ID:Yo1YFdW/.net
>>468
中国大陸に近いから
砂など埃っぽいみたい
床座りしていたら
ザラザラがすぐわかるから
拭くみたい

何故モップ掛けはしない?は
わかりません

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 15:35:44.53 ID:yeSp6/g/.net
>>469
早速ありがとう
やはり砂でザラザラするんだね
拭く時にジャリジャリ音が入る時もある

それにしてもよく掃除するなぁと感心して見てる

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 15:50:43.50 ID:QoTmeRSw.net
ちょっと前まで20年くらい、マンションもフローリングもないから
視聴者に雑巾がけのほうが分かりやすいからでしょ
今は半分がアパートと言われるマンション形式で電熱フローリング
ふつうに簡易ワックス塗ってたの見たよ、雑巾がけはめったに見ない
ちょっと前の土間のオンドルは高熱になるから化学ワックスは不可
ほとんど土間は敷物敷いてるシーンがほとんどだったけど
今も残るソウルのスラムアパートは今でも土間オンドル
そこのスラムのシーンで雑巾がけは見たね
あと田舎の一軒家のオンドルね
あれも土間で雑巾がけしてたね

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 21:18:45.09 ID:yeSp6/g/.net
確かに新築マンションで雑巾掛けシーンは見ないかな
見たのは古い一戸建てのシーンだった
先日見たばかりの「私たちのブルース」最終話でも
実家農家?の床をせっせと拭いてたので
気になって聞いてみました
ありがとう

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 09:39:24 ID:f+hoFz8o.net
相手に何か頼む時、お願いする時
蝿が前肢を擦り合わせるように
ハイスピードでスリスリするのが面白い
必死度とスピードは比例してるのかしら

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 01:51:08.39 ID:+0rS3W7o.net
>>473
ハンボンマン、ハンボンマン(必ず繰り返すw)トワジュセヨのお約束だね

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 10:12:09.93 ID:IF84RSwC.net
一回だけ頼みます、助けて
って意味なんですね
高速スリスリが面白いなぁと思って

韓ドラ見てると結構出てきますよね
ありがとう

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 08:44:19.36 ID:xmP65Ut+.net
韓ドラっていつから
ンコシッコゲロシーンがお約束になったんだろう
冬ソナにはそんな汚らしいシーンは無かったのに

車で遠出すれば必ず腹を壊してノグ◯
トイレシーンは必ず音入り

是枝の最新作でも便器のシーンが出てくる
韓国側から入れてくれって言われたのか?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 08:12:31.22 ID:IfRdHEwO.net
今回くらい、染々蜆を食べたいと思ったことはなかったね。流石にキャサリン・グラハムもびっくりしてしまうね。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 20:11:28.83 ID:22oJuY7F.net
応答せよ1988

現代パートでインタビューに答えてるシーンで
「夫は地上勤務になったばかりなので」と言ってたから
夫は空軍パイロットになったジョンファンだと思ったのに違ってました
どういう意味だったんだろう?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 23:44:18.28 ID:jSBGOhGd.net
ガンモの兄さんが最後に出てきた意味がわからない

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 00:49:00.71 ID:esIih94k.net
>>478
だいぶ前に見たきりなんでセリフまでは思い出せないけど、たぶん、
「夫は、(妻のドクソンが)地上勤務になったばかりなので、どうたらこうたら」
みたいな意味合いの文脈で、
「夫は」の部分は「どうたらこうたら」の部分に掛かってる感じ
それだとストーリー上の設定と違和感ないと思うけど、どうかな?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 08:16:27.89 ID:sSBHm2ED.net
>>480
あ、そうか
ドクソンの方か!
それならスッキリ
ありがとう
字幕で見てるので主語が省略されたら
訳わからなくなることが多々ある

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 06:44:59.50 ID:bFs1JD6N.net
ドクソンCAだったもんね

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/04(日) 20:04:23.66 ID:TuJ3aLMU.net
韓国の人はクチャラーなの?
ドラマ見てるとその率が高いように思う
女性同士でキャットファイトしてるシーンも多いけど実際にあり得るのか?(日本ドラマで女子同士殴り合いとかなかなか見ないので)

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/04(日) 20:05:56.83 ID:TuJ3aLMU.net
まだ数本しか観てないけど、規制が厳しい分キスシーンが激しいのはわかった
朝チュンすら見たことなかったからそれが当然なのかと思ったら、あやしいパートナーでは朝チュンがあって驚いた
テレビ放送でも多少は朝チュンあるの?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 11:47:37.34 ID:mnFKqt8S.net
>>483
口を開けて中身を見せてくちゃくちゃやってるのが
本当に嫌
わざとでしょ?
だって、同じオッサン俳優でもイビョンホンなんかは
ちゃんと口閉じて食べてたよ
国際俳優としてのイメージがあるから?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 12:14:38.98 ID:kwtHKcye.net
食べてるものによるのかな?と思って
ジャージャー麺食べるシーン多いけど、口の周り汚いし食べ方も綺麗じゃないじゃん?
でも日本人でも蕎麦やラーメンなら音立てるし、食べるものによっては韓ドラでも綺麗に食べるんだろうか?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 08:03:55.76 ID:fFINxaDH.net
韓国人の麺食いは箸にくるくる巻いて食べてるのよく見るが
俺らみたいズズ食いしてるかな

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 08:32:09.00 ID:BJnEBmTs.net
箸の持ち方がどうもね
日本人でもひどい箸の持ち方をする人はいるけど
韓ドラでまともな箸の持ち方をしてる人を見たことがない
スプーンがメインだから?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 13:52:49.17 ID:PejQUKgD.net
日本人は作法にうるさいね

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 13:38:45.04 ID:wcjDFOuU.net
韓国の一般家庭には洗濯機はないの?
よく便器の横でゴシゴシ手洗いしてるけど
あそこはどういう場所なんだろう?
シャワールーム兼トイレ兼洗面所&洗濯場?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 13:40:17.06 ID:wcjDFOuU.net
あと、お尻を拭いた紙をトイレに流さず
バケツみたいなゴミ箱に捨てるそうだけど
洗面所の中が臭くない?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 20:19:36.14 ID:Lss6JAVs.net
>>491
韓国に限らずだけど水洗トイレだけど紙流せない国多いよね
小以外どうしてるんだろ、清掃員のハードル高いわ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 21:03:28.27 ID:wcjDFOuU.net
そうなんだ
韓国以外でも紙が流せない国とか
はぁ
日本人は米民族だから腸も長いし便も大量らしい
困るね

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
日本のトイレは世界一なんだよw
普通のお家でもちゃんと紙も流れてキレイなトイレ
紙も柔らかいしとても清潔
外国人皆、日本に旅行に来てトイレに驚くよねw

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 21:43:24.07 ID:hEIy2l+H.net
歯磨きのシーンが多い気がする

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 21:44:50.53 ID:Xq1Lp/zT.net
>>490
洗濯機あったって、手で揉み洗いすることも普通にあるんでは?
日本だとトイレは別だけど、洗面台で揉み洗いするじゃんね

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 23:44:44.42 ID:/tfXsRj6.net
>>496
それが便器横の地べたというか床で
そのままゴシゴシやってるから
びっくりして
日本じゃさすがに手洗いするにしても洗面台じゃない?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 01:06:34.85 ID:kWgPeXD4.net
マンションとかだとその同じ場所でキムチの仕込みもやってるのよね…オエ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 07:13:59.79 ID:yy8qTe2E.net
キムチって何でも漬け込んでしまうんだね
各家庭で味付けも様々だろうし
キムチ用の冷蔵庫があるのにはびっくり

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
焼肉は豚と聞いてたけどドラマでも豚だった
なんで日本にきたら牛肉になったんだ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 21:57:39.59 ID:jNpw1Etk.net
金持ちの痴呆症のおばあちゃんが
孫だか娘だかと間違えて
ミョンイやーミョンイやーっての何てドラマだっけ
数年前に地上波で見たんだけどまた見たくて
アマプラで探したいけど忘れてしまった😭

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 22:39:50.50 ID:l7KDaRs2.net
たった一人の私の味方

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 23:24:53.87 ID:DYeBXzJ5.net
食べ物を食べる時にみんなクチャクチャ音を立てて食べるけど、あれは韓国ではマナーとして正しいのかな?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 23:31:14.43 ID:jNpw1Etk.net
>>502
あーそれか
ありがとうございます😃

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 00:29:13.86 ID:GmQMAOwa.net
箸をテーブルの上で
トンと揃える?のも不潔でいやだ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 01:39:44.50 ID:ivTztF/o.net
基本的にまだ衛生的じゃないよね。韓国って

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 16:36:19.23 ID:Xu7vwf6N.net
英国人女性旅行家イザベラ・バード
「推定25万人の住民は主に迷路のような道の「地べた」で暮らしている。
ソウルの小川というか下水というか水路がある。家々からでた糞、尿の
汚物を受ける穴か溝で狭められている。
醜い悪臭のするその穴や溝の横に、土埃にまみれた半裸の子どもたちが
汚物の中で転げ回っている」

アメリカ人牧師、ジョージ・ギルモアの著作より
この国に来て最も驚いたことは、想像を絶する汚さだ。全世界の数多くの
国々を巡ってきたが、地球上でこのように汚い国は初めてだ。

イギリス人の新聞社主であるアルフレッド・チャールズ
古今東西朝鮮ほど汚い所はない。朝鮮では人々がウジ虫にまみれて暮らし
ている。日本人の家は明るく清潔だが、朝鮮人の家は肥溜めレベルである。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 18:14:09.57 ID:UVEVO+bF.net
そういえばずーっと気になってる事が…
SKYキャッスルで主人公セレブの本名が
クァクミヒャンだってバレたときに大爆笑するシーンがあるけどどんな理由なんかね?
日本で言う山田花子的な感じ?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 19:13:03.54 ID:I95OscT0.net
>>508
ミヒャンが年配の方に多い
古臭い名前だって

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 22:27:04.88 ID:N76caDJK.net
くめ子とかヨネ子とか
そんな感じかなw

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 23:53:34.78 ID:vzwXp9Yd.net
ミヒャンは美香かな
ふ、ふる

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 00:33:39.53 ID:rkiOV0NF.net
鶴子はどうなんだ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 09:52:05.82 ID:g76pfRHv.net
>>509
なるほどありがとう!
トメさんみたいな感じかw

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 09:55:34.73 ID:cJvEeqis.net
>>513
日本で言うと「○子」より前の
名前らしいから
そんな感じでは

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 10:48:20.47 ID:2Ag218wH.net
韓国も名前で男女の区別つくんかね?
登場人物が同じような名前でセリフだけだと誰だっけ?てなるわw

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 13:45:02.10 ID:teGLPWMU.net
男女で同じ名前の人いるよね
キムスヒョンとか

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 13:46:47.54 ID:teGLPWMU.net
そう言えば同じ姓の人同士の結婚は避けるものなの?
そんなセリフがドラマで出てきた
韓国の姓って種類が少ないのに
大変だなあと思ったら

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 10:41:57.62 ID:hJaEDC4A.net
若い女性。
若い頃の回想シーン?
ピンクのゴム手袋をして、台所で洗い物をしている。
(どこかの家に居候することになったかなんかして)
座っている時髪の毛をかきあげたら、髪の毛が抜けて嘆いている。
このドラマのタイトルを教えてください。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 18:41:51.07 ID:xkrFWTZb.net
トッケビでサニーが飲んでたチャミスルとおんなじような瓶で
ラベルはチャミスルじゃないやつ
たぶん焼酎あれ何てやつだろ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 20:02:28.28 ID:b2jWqKTB.net
test

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 06:31:23.93 ID:I529XSIZ.net
レディの品格で
職場でミソの隣に座ってる
一切しゃべらない男の人は誰ですか?
いつも映ってるのに全くしゃべらなくて気になります

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 13:39:59.65 ID:Y8WNZlzO.net
>>521
個別作品は雑談スレの方が詳しいでしょ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 11:18:09.70 ID:9LaMzjp/.net
イルタを見ててふと疑問に思ったんだけど
総菜屋のおばちゃんがバスルームの床や浴槽を一生懸命ブラシで磨いてたけど
韓国のお風呂の入り方ってどうなってるんだろ?
便器や洗濯機もすぐそばだから
西洋式に浴槽で身体洗いもシャンプーも全部済ますのかな?
日本みたいに身体を外で洗ったりしないのよね、多分?
なら、なぜあんなに床を泡だらけにして擦ってたのか疑問です

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 09:39:27.98 ID:my5Lcicl.net
とうふ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 19:36:31.86 ID:7Vj480iB.net
日本式のお風呂のほうが特殊なのかも
どこの国に行っても、洗い場が浴槽の外にあるのを見たことがないし
家族でお湯を共有するからきれいに入る、っていう発想が特別なのかもね

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 20:03:47.74 ID:HTqtuIkR.net
欧米はバスタブで洗ったり浸かったりする概念じゃないかな
だから出る時には湯は流して空にするだろ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 20:52:34.64 ID:OX3iFTpY.net
浴槽の外で体を洗うというのは日本だけなのかな
韓ドラ見てたら安アパートは浴槽なしのシャワーだけっぽい

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 06:04:37.64 ID:u20NUQ/F.net
こんど見てみよ
浴槽がある家めずらしよ
シャワー栓がどこにあるか見てくれたらどこで洗ってるか検討つく
海外はだいたいタブの前にシャワー栓があるタブで洗うから
日本でもむかし羽田前にホテル作るとき西洋式にタブの前にシャワー栓を付けてたことがある

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 14:44:07.95 ID:B0SbEFTD.net
韓ドラ見てたら
キッチンのテーブルの上にピッチャーに入ったお水が置いてあって
グラスに入れて飲むというシーンがよくあるけど
日本みたいに水道蛇口から直接グラスにジャーって汲んで
飲み干す、みたいなの見たことないな
あのピッチャーの水は水道の水じゃなくてミネラルウォーターかなんか?
ソウルの水は飲めんぐらいまずいの?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 23:55:07.89 ID:j7Wbqvza.net
水道水をそのまま飲める国は珍しいらしい
日本でよかったね

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 00:48:46.81 ID:pMbqqrqc.net
そうかー
そうだよね

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 12:40:48.41 ID:dPkgNhtg.net
多分1回沸かせた水をすぐに飲めるように置いてあるんじゃないかな
ミネラルウォーターとか買わなさそう

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 13:58:47.82 ID:pMbqqrqc.net
>>532
なるほど
沸騰させて冷ました水をポットやピッチャーに入れてあるのか
納得です
飲用できる水をトイレを流すのに使ってるのは日本ぐらいかな

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 09:54:55.57 ID:LQyC7uCR.net
>>517
同じ姓でも出身地名を表す「本貫」が違うと大丈夫みたい

不時着でも主人公の二人が本貫付きで苗字を名乗りあったら、ユンセリは北が本貫、リジョンヒョクは南が本貫で「アイロニーね」と言う場面があったよ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 14:52:56.29 ID:fmdd8dDU.net
>>517>>534
自分が見たことあるドラマの中でそういうの見かけたのは「応答せよ1988」だけだけど、
応答せよの中では「本貫」を確認するシーンとかなく、
「同じ苗字」だからと問答無用に結婚反対されてた
ってか、交際自体発覚したときに親たちは眉ひそめてたし
でも結局結婚してたから、作中には出てこなかったけど本貫っていうのが違ってたんだろうね

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 19:35:31.42 ID:JEb3U71P.net
ちがうよ法律が変わったんだよ
ボラが法律を勉強してたから
同姓のソヌと結婚できるようになる!
と主張してた場面あったじゃん

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 18:27:24.41 ID:tgkq3uC+.net
韓国は酒をアルマイトのお椀で飲むよね
なんで?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 21:34:24.19 ID:o+0j48zm.net
チコちゃんかよ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 16:29:24.99 ID:qT66SPt3.net
タイムスリップ 他人に憑依 人生をやり直す
財閥の派閥争い ライバルの跡取りがサイコ
韓国ドラマあるあるを詰め込んだ
財閥家の末息子
結構面白い

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 17:50:30.05 ID:D0GUwSFQ.net
ドラマの疑問じゃないけど

ビッチョッソに聞こえるのに本当はミッチョッソらしいし
デッコヤ(私のもの)もネッコヤらしい
私の耳が悪いのかな?
韓国人は本当にミッチョッソと言ってるんだろうか?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 18:15:45.18 ID:CMJ2kbH8.net
返事はネーと言ってるらしいけどデーにしか聞こえないし自分もビッチョッソだと思ってた

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 20:51:42.94 ID:D0GUwSFQ.net
そっか
私もデーだと思ってたがあれもネーなのか

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 23:36:44.76 ID:xk0Xi5zD.net
場面展開する時の音楽で、サンライズサンセットのメロディーが流れるドラマ知ってる方いますか?
古いドラマで配信で少し見てしばらく経ったらなんと言うドラマかわからなくなりました

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 01:14:28.48 ID:5deDKE8N.net
>>540
えー、「デー」じゃなかったんだ!
どっちの言葉もあたまは濁ってるように聞こえてた

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 08:56:09.03 ID:SJxCmIjB.net
聴こえるとおりに真似するのがいいだろ
英語だってletterはレターじゃなくてレラ...アメリカ英語ではね

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 09:55:26.89 ID:Ih8N73Is.net
ネがデに聞こえる問題はむかし検索して調べた
その質問まだ冬ソナの時代の頃からネット上に書込みあんだよね
自分が調べたのはネデだけじゃなく他にもいろいろそう聞こえなくて
けっこうそんときも同じ質問してる人いた
韓ドラは見なかったけど2000年当時NHK韓国語講座聞いてたけど普通にネと聞いてたし
まさか韓ドラ見出してネデ問題があるなんて当時は思いもしなかった

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 10:02:52.02 ID:67xgeA1r.net
あっ、思い出した!
冬ソナの頃
カンジュンサンなのに
名前を呼ぶ時はチュンサンになる
っていうのを不思議に思ってたら
友達が説明してくれた
こんにゃくに糸がついたら糸ごんにゃくになるように(私はならないけど)
上に何かついたら音が濁るとかなんとか
本当かどうかは知らないw

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 10:09:39.82 ID:K/IvGbkY.net
韓国の人はザジズセソは言えないんだっけ?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 14:26:34.25 ID:msTnet9+.net
兄貴はオッパー 好きな年上アイドルもオッパー
先輩もオッパー 年上の幼馴染みもオッパー
なんなら彼氏も旦那も年上ならオッパー

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 21:14:36.49 ID:cqai6mvN.net
でもそれ法則があってそこそこかっこいいとか
イケメンでないとオッパとは呼ばれない
オッパと呼ばれないやつはつまり…そういうことだ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 09:14:01.54 ID:NgWHTY73.net
>>547はきっとリエゾンのこと言いたいんだよね、きっと
ただどうやっても糸+こんにゃく」で「ごんにゃく」にはならないんで、
そのお友達の例えはサッパリわからないけどw

日本のカタカナにあてはめちゃったものを読んでもピンとこないけど、
韓国語をローマ字表記にしたものを見ながら口に出してみると、
リエゾンの掛かり具合が分かりやすいんじゃないかと思う

人名で、フルネームで呼んだ場合のファーストネームの頭の音と、
単にファーストネームだけを呼んだ場合の頭の音が違うケースとかは、リエゾンの関係だよね

あとは、そもそも違う言語なので、日本のかなの音で表現しきれないものはどうしようもないよね
○と△を足して2で割ったような音、とかをカナでは表記しきれないし

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 09:27:44.53 ID:NgWHTY73.net
>>547
日本語でのわかりやすい例を思い出した!
数を数える時に、○匹の場合、
1のときは「ぴき」なのに、2だと「ひき」、3の時は「びき」と、
匹の最初の一文字目が直前の文字の発音によって変化するのはリエゾン
…だったと思う

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 09:35:30.62 ID:Cnw22LDa.net
糸ごんにゃくは
昔の桂三枝、今の文枝が言ってたから
関西では言うのかなと思った

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 15:41:20.11 ID:QD2n4ckL.net
>>552
匹とか本はね
今の日本語は4と7をよん、ななと言う慣習になってるのを念頭に置いて

いち に さん よん ご ろく なな はち く じゅう(じふ)
のうち、もともとつまる子音で終わってる「いち ろく はち じゅう」の後が「ぴき」
「ん」で終わる「さん」は「びき」

つまり韓国語に似てる

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 05:41:54.54 ID:5sPfN1ml.net
>つまり韓国語に似てる
それは全く無いわwww
リエゾンなんてどの外国語でもあることなのにw

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 15:56:27.61 ID:FFQ/o73l.net
パッチムがあるかないかで発音変わるからでしょ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 06:08:18.94 ID:CxCgMTcr.net
最近気づいたんだが
韓国語は元々「訛っている」んだよ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 06:46:29.21 ID:BhUiw227.net
大谷亮平が韓国ドラマに出たとき
韓国語上手だなぁと思ったけど
本国の人には片言に聞こえたって言ってた
自分には全然違いわからんかった

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 10:18:04.73 ID:L2Bd/56r.net
「財閥家の末息子」見てて
お爺さん役のイソンミンの発音が
韓国語わからない私が聞いてもすごく特徴があって
普段ドラマで聴く韓国語と違うと思ったんだけど
やっぱり訛ってる?
日本で言う関西弁とか地方弁みたいな発音してるのかな、と思ったんだが

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 10:30:03.35 ID:MAmLOqh1.net
>>559
そうだよ
方言話してる

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 11:45:48.75 ID:L2Bd/56r.net
>>560
そうなんですね
ありがとう!

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 13:05:45.22 ID:1BwNvp4h.net
ネタバレありでしたっけ?

マウスを見終わったのですが
最終シーンは前日譚的な話?
誰が誰の手術をしているのか

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 08:47:48.96 ID:TSQpDIgS.net
キムスノク脚本て、なんで同じ俳優ばかり出てくるんだろうポンテギュやユンジョンフンなんてこの人のドラマでしか見ないし、シンウンギョンにオムギジュンなんかも

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 13:20:30.95 ID:5jxHos5Y.net
>>563
使いやすいんじゃ自分の意図するところを汲み取ってくれるとか
誰がでても面白ければ構わんけど気になる人?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 23:16:12.34 ID:A+KjRsbW.net
優雅な友達の犯人は結局だれ?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 17:11:24.57 ID:b0GakcXC.net
主役級の男優の多くが口紅ぬってるけど
あれ韓国の一般男性でもやってるの?
たまにオレンジ色とかの人もいて物凄い変なんだけど

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 17:21:38.50 ID:VPlkA5YH.net
>>566
韓国人男性の間でヴィジュアル系メイクがブームだそうです

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 20:04:31.20 ID:i+/QkLe3.net
>>566
違和感あるよね
しかもヌメヌメヌラヌラしていて気持ち悪い

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 07:05:06.08 ID:7vLFOEW5.net
>>568
人種差別は許されないぞ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 07:12:33.00 ID:XY9Q+4yn.net
>>569
鬼女板で完全無視されてあらゆるとこに湧き始めた

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 07:55:03.13 ID:7vLFOEW5.net
この板は統一教会が管理しており朝鮮人差別をする者の個人情報は公安に送信されるそうです

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 13:24:41.08 ID:HWqTAMJ5.net
韓国最近行ったけど口紅ぬってる若い男性なんていなかったよw

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 15:44:47.06 ID:LgeqLL2S.net
>>572
まじ?
日本の男の子はマスコミに踊らされて顔にファンデ塗ったくって口紅でベトベトさせてるのか
悲しいね

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 16:13:41.80 ID:K8JfNSux.net
韓国男の屈強なボディは世界を虜にしているそうです

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/29(土) 09:16:20.06 ID:9VrYq0Ih.net
>>562
あれ私も疑問

前日譚なのか
後日譚なのか

手術受けてるのは父親だよね?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/30(日) 19:44:06.99 ID:hIEFZ+jZ.net
ハイエナ見てたら
最後のところで狙撃犯が日本語で電話してて
ウラジオストクで会おうなんて言ってるけど
暗に黒幕は日本人とロシア人だと言ってる?
テーラー+秘書室長ラインの他に
狙撃犯+国外の誰かラインがあることを
暗示しているように見えたんだけど

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/30(日) 20:05:02.30 ID:NnbDrNKB.net
>>576
今でも悪者は日本人多いよね

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/30(日) 20:35:45.95 ID:hIEFZ+jZ.net
>>577
すごく面白くて爽やかな気分だったのに
最後で台無しだった
韓国でテロなんか起こす日本人なんていないよ
緻密によく書けてる脚本だと思ったのにな

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/30(日) 23:29:27.82 ID:OuSquVOu.net
何かこれ!というのはないのか

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 14:10:19.20 ID:s+VuMmk+.net
韓ドラの登場人物って
なぜ誰も彼もすぐにお腹を下してトイレに駆け込むのか

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 22:54:55.99 ID:8kj+a4F+.net
>>580
あと飲んでゲロもするよ
好きなんだろうねそういう表現。なんか幼稚園児とかのうんこーしっこーギャハハを思い出す。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 08:23:40.43 ID:tLN9IBby.net
(ノ ̄□ ̄)ノオオオォォォォ!ミ((ノ_ω_)ノバタ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 08:43:29.18 ID:awmrM1rB.net
日本漁民を大虐殺した
超汚染塵がどのパンスト面(つら)下げて被害者ぶってんだ?
超汚染塵は日本に対しても二日市保養所の悲劇、竹林ヨーコ、
戦後間もない頃の、在日超汚染塵進駐軍の暴力、
竹島侵略、日本民間人を44名射殺(遺体回収数)、行方不明者多数、3千名以上を拷問監禁、人質強迫外交・・・。
超汚染塵こそ、日本にも牙をむく戦争犯罪国だろ。
超汚染塵の分際で、被害者ぶるなよ!
超汚染塵共を殺せ!消し去れ!!殲滅せよ!!!
ころせーころせーころせーころせー
超汚染塵どもが日本の水道水に毒を入れる前にkill all gooks on the earth
神國日本に居座る超汚染塵どもを福一デブリに叩き落とせ
Drop Dead 'Unko'rean
Go to hell ,6cm dicks
ライダイハンを忘れるなRemember LaiDaiHan
http://o.5ch.net/1ymoq.png
ゴキちょん🪳どもにツィクロンBを散布せよ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 17:00:43.71 ID:/nmVKB7b.net
既出かもしれませんが
3局とも火水ドラマと木金ドラマに分けられてるのは何故ですか?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 02:29:38.50 ID:SndnCXdi.net
> 彼らはよく、社会に貢献したいと口にする。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
> 
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
> 
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 19:01:21.26 ID:vC06oJ5N.net
エレベーターでくそ長い会話ができる。
どんだけエレベーターの速度遅いんだ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 08:02:41.08 ID:AleLvpCx.net
苦笑多いよね

157 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200