2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ああ、私の幽霊さま

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 03:31:01.81 ID:5yxFe/WN.net
ああ、私の幽霊さま
https://www.bs11.jp/drama/oh-my-ghost/

2018年7月7日(土)〜
BS11 毎週土・日曜日 午前9時59分〜10時55分
日本語字幕放送
全16話

パク・ボヨン(ナ・ボンソン役)
チョ・ジョンソク(カン・ソヌ役)
イム・ジュファン(チェ・ソンジェ役)
キム・スルギ(チシン・スネ役)
パク・ジョンア(イ・ソヒョン役)
シン・ヘソン(カン・ウニ役)

無料視聴できる局では初めてでしょうか?(違ってたらごめんなさい)
すでに放送始まってますが、専スレが無いようだったので立てました
BS11での放送中は、放送の進捗に合った話題ができるといいなと思います
有料局等ですでに視聴済みの方は、BS11での放送中はなるべくネタバレなしでご協力お願いします

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 03:37:37.66 ID:5yxFe/WN.net
「嫉妬の化身」でチョ・ジョンソクを初めて見たのだけど、
細やかな表現がとってもよかったので
またこの人が出ている作品をみたいなと思ってました

キム・スルギも他のドラマで何度か見かけたけど、
どれもコミカルな演技がとても上手かったので
このドラマでも楽しみにしてる女優さんです

このドラマを気に入った人たちの感想を聞けたら、
よりドラマ視聴が楽しくなるだろうなと思いますので、どうそよろしく

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 17:35:20.16 ID:1hiLUMmz.net
パク・ボヨン、ちっちゃくてかわいい
役もスネが乗り移ってるときとボンソン本人を演じ分けられてる気がする

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 19:59:24.93 ID:gfc/Zqyx.net
チョ・ジョンソク 1980年生まれ
シン・ウンギョン 1973年生まれ

親子という設定は無理がありすぎ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 00:59:51.90 ID:I4bWw4Yi.net
>>4
ああ、やっぱり
若い時産んだみたいな台詞あったけどあまり年齢差なさそうに見えたんだ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 07:48:49.79 ID:nmbkG3yd.net
乗り移られてる時の声って、パク・ボヨン本人がキム・スルギの声真似して似せてるのかな?
それともキム・スルギの声を吹替みたいな感じにしてるのかな?
パク・ボヨンって人は今回初めて見るし、キム・スルギも数回見たことあるだけなんで、私の耳では上記の区別がつかない

あと、ストーリーに全然関係ないけど、オーナーシェフの母親役の女優さんが、
以前勤めてた会社にいたお局様そっくり(お局様の方がもっとブサイクだったけど)
すっごく意地の悪い人で、上司が陰でこそっと「もろあっち系の顔してるよな」って言ってたのを思い出す
(そのころはまだ在日韓国人の存在とか、通名とか、そういうのぜんぜん知らなかったんだ)

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 14:47:38.82 ID:3m+4ItY1.net
チュモンとチュモン母は同じ年同じ月生まれ
チュモンの方がお兄さん

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 04:32:36.86 ID:XrEHVxuT.net
パクボヨンは映画「私のオオカミ少年」で可愛いなと思ってたけどやっぱり良いな

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 23:04:52.27 ID:A14Hclox.net
シェフの義弟役のイム・ジュファンはパク・ボヨンが出演すると聞いて出演を決めた

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 23:59:19.56 ID:W9MVkA3e.net
悪役なのに

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 04:23:30.24 ID:WQ6xSe4i.net
今日の伝達:10のことは即NG入れてくださーい!

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 10:23:31.85 ID:Z6sb9PSn.net
始まってたわ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 11:23:12.10 ID:WmWPCjZr.net
4話あたりからスネの死の真相とウニの事故の真相がすぐわかるようになってる

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 11:32:04.36 ID:I/F4z2lu.net
>>9
パク・ボヨン魅力的な女優さんだものね
可愛いはもちろん演技も抜群だし

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 12:44:13.76 ID:VKd9MKLJ.net
井上真央と鈴木奈々混ぜたような顔してるね
食堂のお父さんとのシーン泣ける

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 14:16:47.00 ID:h4/wKwvg.net
>>15
眼科へどうぞ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 00:39:14.51 ID:Kg03sker.net
幽霊女がシェフとセックスをしたがる展開に違和感。
ただセックスを体験したいだけなら誰でも良さそうだし(イケメン限定だろうが)
愛したい/愛されたいのが本当の願望ならそれはそれで違うような。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 05:22:19.24 ID:zRLw1cIT.net
誰でもいいから手当たり次第手を出してたじゃん
美人にのりうつって
でも相手が救急搬送されるから成し遂げられなかった
そこにキスしても何も体調に変化が怒らないシェフ登場
やっと出来る相手みつけた!ってことでしょ

何を観てるの?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/17(火) 14:55:31.20 ID:VO7T3fc2.net
>>17
どうしてこんなにアタマ悪いんだろ、びっくりする

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/17(火) 22:38:02.07 ID:DEw7GRRN.net
>>17
成仏出来ない原因が処女幽霊だからと信じているわけで…
キスしても大丈夫な陽の気をもった男がやっと見つかったから迫ってるんでしょ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 01:14:02.16 ID:xcu4ykLO.net
チョジョンソク見たくて、見始めました。
嫉妬の化身のときのキャラと似てるし、面白く見てます。
次が楽しみ。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 10:13:07.52 ID:gOzIop06.net
パク・ボヨンのファンだったけれどチョ・ジョンソク苦手でなかなか見る気起きなかったけれど見てみたらすっかりチョ・ジョンソクのファンになってしまった
演技うまい上歌まで上手いんだね
ボヨンちゃんとの絡みの全てが可愛いしかっこいい

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 10:31:04.77 ID:H+Bw1a3d.net
嫉妬の化身しかみてないけど
ハニカミ笑いが可愛い人だよね

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 15:20:30.78 ID:eC3KGfv4.net
シェフがボンソンを好きになる過程が雑過ぎ
唐突過ぎでいまいち入り込めない

それより金髪の幽霊とお父さんのやり取りに
和み切なくなり
義弟がらみはなんで?って感じで興味ある

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 18:15:04.25 ID:HNn4p4yM.net
>>24
うん、すごく雑w
オーナーシェフと調理手伝いのカップル設定でもいいけど、憑依ボンソンのガツガツぶりに辟易としていたシェフなのに
いきなり恋心が生まれて、えええって感じ
周囲の人から見たらボンソンは二二重人格
その時点でお店で雇い続けるのは問題ありだけと思うけど、医者からストレスでこうなったという説明にシェフが責任感じていたから、自分が何とかしてあげなければという気持ちから恋へ?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 18:30:04.35 ID:k6iMctIn.net
BS放送序盤からかなりカットされてたみたいだけど、カットされた為に心の変化がより雑に感じるとかではないのかな
まぁノーカット版観た方の中でもシェフが何でボンソン(中身はスネ)に惹かれたかわからないって感想見たけど

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 18:30:55.10 ID:eC3KGfv4.net
キャベツ粥のブロガーがボンソンだと気づいたり
もっと色々大人しい方のボンソンに惹かれる描写があればいいのにね
大人しいボンソンも急にキャラ変わってきてるし
なんやかや詰めが甘い

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 19:43:11.98 ID:+5UaylVi.net
警官義弟の黒い所がチラホラ見えてきたね
妹の事故だけじゃなくてスネの死にも関わっているのではとガクブルしている

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 19:44:26.24 ID:eC3KGfv4.net
絶対関わってると思う

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 21:51:47.41 ID:QasQOIfd.net
スネのおやじさん見殺しにしようともしてたな。
結局、店に出入りしているのも、結婚も、
全部自分の起こした事件の関係者を監視するために思えてくる。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 22:05:58.17 ID:GzXKydIK.net
>>25
気付いたらシェフがスネ憑依のボンソンに心を奪われていたよ
陽の気の男性と早く一夜を済ませたくて隙を見つけては強引に抱きついてたけど
シェフも力づくで引き離したりしないでまんざらでもない様子
(みんなでタッカルビ食べに行った時以外)

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 23:00:09.22 ID:eskwS/aH.net
>>30
ワンコを殴り殺したのも義弟だよね

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 23:16:44.85 ID:eC3KGfv4.net
え、わんこってあのコーギー?
またBSでそこまでいってないからネタバレやめて

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/30(月) 15:57:02.73 ID:FM+/nfkX.net
>>33
あなたもちょいちょいネタバレしてる

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/30(月) 16:57:55.70 ID:WomoQDpF.net
>>33
あのコーギーじゃなくて数話前に見回り?してて犬が吠えてる家があって一旦素通りしたけど戻って…ってのがあったよ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/30(月) 17:37:05.66 ID:/kM0+KbJ.net
今BSでやってんだからBSでやってるとこまではネタバレじゃない
何のための専スレだと思ってんだ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/31(火) 13:56:08.84 ID:xyZXieRc.net
シェフが、ボンソンを好きになってよかったけど、中身がスネのときを好きたとなると、微妙。
しかも、その瞬間、スネ出てしまったし、どうなるんだろ。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/31(火) 15:55:02.46 ID:MQkw/5Vi.net
シェフは生意気で物怖じしないスネが一番好きなのかもね

ボンソンの体と相性が良過ぎてスネは出るに出られなくなった設定
霊能者のオバサンに追いかけられた勢いで簡単に脱出できてしまってえーっ???だった

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/31(火) 19:57:32.67 ID:/jfJsttr.net
期限が迫っているので、霊力がなくなってきたんだよ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 02:05:24.15 ID:eSku4QRs.net
シェフが、ボンソンのことすごい好きみたいだけど、中身がスネのときみたいだから、これからどうなるのかな?
スネがいなくなってからも、うまくいくといいけど。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 11:57:07.51 ID:K+h+z5qc.net
上に覆い被さってボンソンの上着のボタンをはずすのはいいけど、
場所がシェフ自宅のベランダの簡易テントってw
そこ、誰でも上がって来られるところだったのでは

スネが生前片思いしていた警官、最初のころより肌色がすごく黒くなって表情不気味

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 13:10:36.05 ID:RwCmFB3c.net
スネの方が魅力的にみえてスネに感情移入してしまう
美点もボンソンより沢山描かれてるし
親思いで、働き者、テレビの仕事も臨機応変にこなし自信も度胸もある
そしていじらしい
一方ボンソンは見た目は小顔で華奢で可愛いけど大人しく地味で今の所そんなに魅力的にみえない
図々しいとすら思えてきたし

なんかなぁ
最後スッキリするのかな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 15:02:35.32 ID:eSku4QRs.net
スネが、シェフを好きになったのに、ずっと一緒にいようって、シェフに言われてて、なんか、せつない。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 16:32:50.55 ID:xZKzVDq4.net
ボンソン本人がどんな人物なのか、良くも悪くもほとんどわからん。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 20:18:14.81 ID:N7gkuFt6.net
義理弟の警官は元々サイコっぽい性格の上に悪霊に取り憑かれてるってことかな

色んなもの箱に入れて隠してたけど、殺しの戦利品のようで、シグナルに出てきたイケメン連続殺人鬼を思い出した

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 20:59:08.23 ID:bQGr0Hcu.net
>>45
霊媒師のオンニ(スネがそう呼んでる)の話だと、
悪霊は、陰気な人に憑依するらしい。

施設育ちで、養親にも実子が生まれたことで虐待されてたおバカちゃんwは、
相当の闇を抱えていたと思われるので、
元サイコバスの悪霊に取り憑かれたんだろうね。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 01:35:37.08 ID:KIyuzv5C.net
>>40 >>42 >>43
ほんとこれ
せつないわ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 02:34:04.23 ID:316msZQm.net
ヤベー脱落してしまった

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 12:38:47.48 ID:ORasU7w6.net
LINEのやり取りシーンから123で家に入るまでのシーンのシェフが可愛かった
シェフ、正面より横顔がかっこいい

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 20:09:58.51 ID:WGHCrHk1.net
シェフ役のチョ・ジョンソクというと、
「キング〜Two Hearts」の近衛隊長役が印象的。
今ならGYAO!で全話観られるよ。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 23:39:06.49 ID:l2VrAeKB.net
キングって、かなり前に見たな。
脇役の人の方が、かっこいい人いると思った気がしたけど、それが、チョジョンソクだったのかも。
嫉妬の化身みて、チョジョンソク好きになりました。
青い海の伝説に、ちょっと出てました。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 23:50:17.85 ID:WGHCrHk1.net
最高ですスンシンちゃんではアイユ演じるヒロインの相手役。
これと、嫉妬の化身、幽霊さま、まるで俺様ジョンソク三部作w

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 00:15:17.64 ID:GNwunRzr.net
>>41
エロシェフw イヤらしいシェフw
これまでの回でも迫ってくるボンソンを避けながら
「でも本気になったらオレだってすごいんだぞ」と強がるシーンもあった
スネはこのままボンソンの体をもらってシェフと幸せになりたいんだね

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 02:06:20.92 ID:NAWXifNM.net
本物のボンソンに抱きつかれて、シェフ嬉しそうだった。
もう、シェフは、ボンソンなら、中身は気にならないかも。
ゾッコンだから。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 09:36:58.09 ID:q6QwLE//.net
気づいてないんだもんな

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 13:32:33.51 ID:NAWXifNM.net
ボンソンが、幽霊の話するとは…。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 14:17:03.93 ID:q6QwLE//.net
シェフがケーブル乗ったまま折り返し登っていくとこワロタw

ボンソン、初めていい子に思えた
よく言った!

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 16:19:45.06 ID:GYNtYE7e.net
ジュン可愛い

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 00:39:22.03 ID:R0uVRDZC.net
幽霊の話しとかないと、苦手な食べ物またすすめられるから、話して良かったかも。
シェフは、あのまま、上に戻っていったから、ショック受けてたみたいだけど。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/19(日) 14:54:10.91 ID:o69gY7WG.net
怖い
義弟怖すぎ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/20(月) 13:01:51.94 ID:APdPWMNO.net
役者さんみんな演技上手いな
乗り気ではないと言いながらスネが霊能のおばさんに憑依するシーン、一瞬でスネの顔つきに変わった

シェフがボンのことで頭がいっぱいでレストランに出てなくて、仕事しなくなってしまった
あれほど出ていたサンの従業員も出番なし

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/20(月) 13:15:28.35 ID:Bzl1/BLC.net
仕事しないのは韓ドラの定番展開だよね

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/20(月) 15:27:09.11 ID:FXCgHQRf.net
>>61
シネ役のキム・スルギがああいうキャラが得意な女優さんだから、
ボンも霊媒師の姐さん(笑)も、彼女の真似をしてる感じだ。
シネが演技指導(笑)してるかも。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/20(月) 15:55:20.20 ID:APdPWMNO.net
中盤くらいまでのシェフの料理対決のテレビ出演やレストランの厨房でゴタゴタしていたころが懐かしいw
話数が短めなので展開早くしないといけないのはわかるけど、今は妹さんのひき逃げとスネの死の秘密を暴く流れに切り替わったね

それにしてもスネは早く陽気男と一夜を共にしなければ...

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/20(月) 16:07:48.27 ID:Bzl1/BLC.net
私の恨みは処女ってことじゃないかもしれないっていってたから
犯人の義弟の悪霊やっつければ晴れて成仏出来るのでは

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/21(火) 10:55:41.51 ID:vZDDVUy8.net
あの霊媒師おばちゃん、本当にスネが入ったみたいで上手だった
今までみたドラマで何回か見たことある女優さんだけど、親戚に一人はいるよいかな地味なおばちゃん風情で気に留めたこともなかったけどコミカルな演技も上手だわ

警官は悪霊のせいで犯罪を犯してる設定みたいだけど、悪霊を退治しても無罪放免にはならないし、奥さんかわいそうだな

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/21(火) 11:16:32.93 ID:X6Zu2F2p.net
霊媒師おばちゃん、サッカーの澤さんに似てる
今BSでやってる恋する泥棒にも出てる

スネちゃんが可哀想すぎて泣ける

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/22(水) 01:19:15.64 ID:Fu7PEznJ.net
霊媒師おばちゃん,
明日、君とにも出てた

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/22(水) 13:35:05.88 ID:3rZju+Uo.net
おばさん大人気w
スネの首に鈴をつけるまでは逃げるスネを追いかけて街中を大疾走してたな

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/22(水) 15:33:04.38 ID:SHDP/NST.net
おばちゃん人気だねw
年上だと思ってたら意外に若くてびっくり
焼肉ドラゴン興味なかったけどおばちゃん出てるからちょっと観てみたいかも

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/22(水) 18:13:28.12 ID:ruRqtnqN.net
おばちゃん月桂樹洋服店でもいい味出してた

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/23(木) 09:44:15.23 ID:hX7lrr0r.net
おばちゃん気になって調べたら46歳
ずっと舞台で活躍してた大女優で、最近映画やドラマに出てきたのね
見た目からアジュマのエキストラ出身で最近活躍し始めたかと誤解してた
そりゃ演技も上手いはずだわ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/23(木) 21:27:03.47 ID:oAs5P22P.net
ボンよりスネのほうが年下なんだな

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/25(土) 16:59:31.86 ID:xs42Uvc5E
今日の義弟の脚の長さと速さが面白かった。
ターミネーターみたい。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/25(土) 23:41:06.43 ID:4fH5h2++.net
ボンソンは憑依されてる時は記憶がなかったのに
警官にはあるって設定がおかしい 統一しろよ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/25(土) 23:47:07.01 ID:vs2bfTO5.net
悪霊が抜けていた時の記憶があるじゃない。
回想したのはそういう場面だよ。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/26(日) 00:10:52.36 ID:XT+Noqt+.net
>>76
そうなの?憑依されたけど自分で飛び降りたようにみえたから
憑依されながらも自分が何しでかしたか知ってるかと思ったわ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/26(日) 00:37:44.09 ID:PWjEI0Fa.net
>>77
悪霊に取り憑かれるのは陰気の強い人ということだったよね。
一瞬悪霊が抜けたときに、正気を取り戻して回想したことで、本人が何かを悟ったんじゃないだろうか。
(もしかしたら、それまでに気づいていたのかもしれないけど。)
そのため、再び悪霊が入り込んだ時には、陰気より陽気が勝った状態で、
悪霊に勝って本人の意志で飛び降りたのかもしれないねぇ。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/26(日) 07:59:20.77 ID:rTrzhycT.net
ボンソンは回想できなかったからね

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/26(日) 08:35:12.98 ID:Lu/fwWm5.net
そういえばスネが抜けた時のボン、スネ父の大衆食堂前で父親達とすれ違った時も記憶がなくて素通りしてたね
呼び止められて、はあ?みたいな表情

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/26(日) 08:57:42.94 ID:zvmNv5Jz.net
悪霊と悪霊になる前の善良な霊の違いとか?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/26(日) 12:07:33.71 ID:LFRFclYk.net
ボンの方が可愛いんだろうけどスネの方が魅力的なドラマだった
警察官は生きてて医療刑務所なんだね。殺したのはスネだけだけど他の悪事も含め終身刑かな。記憶喪失は情状酌量にはならんだろうし

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/26(日) 12:07:54.20 ID:OEqxVEyk.net
殺人と監禁場面が予想以上にえぐかった
韓国映画を思わせるテイスト
映画だとヒロインは助からず無残に殺されることが多いけれど

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/26(日) 12:12:22.29 ID:L51M2Vgl.net
>>82
あの警察官はスネの他に同僚も殺しているから
死刑でもいいのに。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/26(日) 12:36:17.24 ID:rTrzhycT.net
義弟生きててビックリ
本当にスネのドラマみたいだった
スネで泣かされた
ボンは小学生みたいに小さくて
恋愛シーンがロリコンみたいでちょっと

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/26(日) 13:10:10.91 ID:zgA1paIv.net
前半のスネがお父さんをとおせんぼしたところが泣かされる
シェフへの最後の挨拶をするスネがかわいそうになった
ドラマとしてはあの辺りがクライマックスであそこでしめられなかったのかな

後半の正しい料理人大会、ボンのアメリカへ料理留学、帰国はほとんど必要なかった
でも韓ドラ最終回といえば、誰かがアメリカ留学するからこれはお約束だからな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/26(日) 13:12:43.55 ID:rTrzhycT.net
帰国後何故かスネの食堂で働いてるしねw
留学の意味

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/26(日) 16:35:22.34 ID:LFRFclYk.net
警官は悪霊が抜けて憑き物が落ちたみたいにいい表情だったけど
自殺する前に思い出した悪事全て忘れてしまったのかな
悪霊が入ったのは子供の頃でそこから記憶なくいきなり目覚めたら殺人犯って悲惨なのにやけに穏やかなのは人格的にも崩壊してしまってるってことなのか

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/26(日) 16:47:47.83 ID:GiYjz1om.net
>>84
記憶が戻れば死刑だろうな
悪霊にとり憑かれてましたなんて通用しない

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/26(日) 16:58:06.82 ID:rTrzhycT.net
入ったのは里親の父親を殺そうとしたけど
殺しきれなかった後じゃない?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/26(日) 20:19:23.15 ID:DtAmCnhx.net
悪霊が入り込んだのは
シェフの妹を轢いたのを確認した直後だよ
それまでは本人

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/26(日) 23:11:35.34 ID:QJJg2vNN.net
義理の弟については、演じた本人がなるほどと思う説明をしているよ。

イム・ジュファン、ドラマ「ああ、私の幽霊さま」を語る
http://news.kstyle.com/article.ksn?articleNo=2049086

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 00:55:35.39 ID:yC3I6YZ8.net
ボンソン可愛いと思ってたけどスネが行ってしまった後半はぶりっ子が鼻についた
今までそうだったし悪くはないんだけどね、シェフには合わない
あの甘えた声、話し方でシェフを押し倒すようなボンにはひいた

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 08:37:58.58 ID:BtGijy/l.net
>>93
ちょっと分かる
あんなキャラだったっけ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 10:04:57.37 ID:po2SfrI4.net
途中、シェフはボンとスネとどっちに惹かれてるんだろう、
スネが去った後どうなるんだろう、と心配だった
まあその疑問の答えも概ね納得できる回収があったのでよかった

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 10:44:53.95 ID:8Q+oFZn2.net
スネが最後にシェフとボンソンを見つめるシーン
スネの心情を思うと本当に切なかったけど達観してるというかすごく穏やかないい表情してた
スネを見送るおばちゃんの言葉にも泣けた

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 16:05:29.38 ID:FiMusYsW.net
>>93
あのシーンでこっそりスネが戻ってきてて憑依してたのか?とか思ったら違って残念

警官は子供の時に誰かが寝ている所を殺そうとして見つかって、タンスかどこかに閉じ込められた時に悪霊が憑依したシーンを見たような気がしたけど違ったかな?
最初の方は警官が悪い奴だと思わずにあんまりちゃんと見てなくて、色々伏線を見逃してたから最初からもう一度見返してみたいわ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 16:51:00.45 ID:D23TWCoI.net
シェフがボンにメロメロなのはよくわかるんだけど、ボンが帰国するまで
「ぜんぜん連絡寄こさない」「あっちではまわりに男がいっぱいいるはず」
挙げ句に「留学なんてさせるんじゃなかったよー!」とか
嫉妬と寂しさで泣きごと繰り返すシェフが女々しくドンて引き
演出がくどさ?
初めのキャラとずいぶん変わっちゃった
まあこれはボンも同じだけどw

というか、あのカップルよりも健気に頑張るスネが輝いていて
スネがこれからどうなるかだけが気になって最終回まで見てしまった

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 16:55:20.27 ID:D23TWCoI.net
>>98
ドンて引き って何よw

泣きごと繰り返すシェフが女々しくてドン引き
だった

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 17:25:36.07 ID:qZFxbsIV.net
>>98
もともとシェフってそういうところもあったと思っている
昔のクラスメイトが店に来た時のエピソードとか
ボンの内省的なHPを気にとめてたりした事とかみてると

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 17:25:38.67 ID:8Q+oFZn2.net
自信満々で強がってみせてたけど料理ブロガーのブログにコメント書き込んだりちっちゃいとこ見せてたからあのウジウジも逆に可愛く思ってしまったw
でもスネの方に感情移入したのは一緒

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 18:24:29.23 ID:B09+X0j1.net
>>98
あーいう最終回に彼や彼女が外国行って音信不通になって、心配してたら急に帰ってくるってパターン何度もみたことあるよね。
電話やらスカイプやらSNS大好きな韓国人が音信不通とかなるわけないだろと思うけど

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 21:48:14.60 ID:i2kMBxvH.net
兵役で別れるカップルが多いみたいだから遠距離はダメっていうのが根付いてるのかなって思った

スネが可哀想でやっぱり泣ける
スネの位置にちゃっかり治まったボンソン

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/28(火) 02:40:39.25 ID:Riokw/+W.net
>>92
紹介ありがとう。とてもおもしろかった。
イム・ジュファン、知的な人だね。いくつか他の出演作見てたけどこれ読んでファンになったよ。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/28(火) 03:45:59.69 ID:rRnxIDk/.net
パク・ボヨンとチョ・ジョンソクのインタビュー
メイキング見てもすごく和気あいあいとした楽しそうな雰囲気だった

http://news.kstyle.com/article.ksn?articleNo=2048755

http://news.kstyle.com/article.ksn?articleNo=2047321

http://mottokorea.com/mottoKoreaW/mFunJoy_list.do?bbsBasketType=R&seq=25564

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/28(火) 04:13:25.82 ID:73V36fnX.net
カン・ソヌ役はチェ・ダニエルがオファーを断ったって記事になってたけど演じる人が違えばシェフまた違う感じだったのかな
今となってはチェ・ダニエルのシェフ全然想像できないけどw

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/28(火) 08:55:57.96 ID:lBjEMwBS.net
>>106
チェ・ダニエルだったら背が高いし老けて見えるしボヨンちゃんと絡むとロリコン風味に見えてたかも
最後のボンが迫るシーンとか生々しくなってそう。

このドラマは配役も絶妙なバランスだったと思うから、この役はあの人だったら良かったなーっていうのは自分的にはないな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/28(火) 09:03:28.48 ID:L6vwJoXI.net
>>107
チェ・ダニエル若いのに妙に落ち着いた雰囲気だもんね
「ゆれながら咲く花」でも生徒役とそんなに年齢変わらないのに教師役がぴったりだったし
このドラマはキャスティングも音楽も演出もすごくぴったりハマってたと思う

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/28(火) 10:14:08.22 ID:Zt3waf5v.net
>>106
そうなんだ
韓国はオファー事情が明るみになるから面白いね
チェ・ダニエル本人はわからないけどマネージャーとかはやらせておけば良かったと後悔してそうw

ただ確かに>>107さんの言う通りシェフ役はチョ・ジョンソクだったからハマったんだろうな
見る前はシェフ役微妙って思ってたのに見終わった後ではチョ・ジョンソク以外考えられない

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/28(火) 18:53:41.74 ID:eT7hSjQ6.net
主人公の2人が、174cmと158cmというのがバランスが良かった。
でっかいキャラばかりの韓ドラの中では出色。

チョ・ジョンソクはこのあと「嫉妬の化身」でも好演して俺様キャラが確立した感じ。
背の高くない役者さんのほうが俺様キャラが当たるのかも。
「神のクイズ」のリュ・ドクファンもそうだな。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/28(火) 20:06:29.27 ID:bbhfp8AT.net
チョ・ジョンソクはこのドラマの直後に撮ったらしい映画
「あの日、兄貴が灯した光」も良かった
視力を失った柔道選手D.O.のヤクザな兄貴役
前半は障害者になった弟を食い物にするクズなんだが後半はボロ泣きさせられた

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/28(火) 23:20:37.82 ID:V8bMyhFu.net
>>107
パク・ボヨンはこのドラマでは「ボヨンちゃん」って感じだったけど、こないだ芸能界中継出てた時は「ボヨンさん」って感じで大人びて見えた

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/28(火) 23:31:29.67 ID:63oIA34d.net
>>112
可愛くて綺麗で色気もあってそりゃ人気あるわって感じ
韓国の女優さんの中で一番好き

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/28(火) 23:44:32.69 ID:631ZZdz9.net
正直なんでそこまで持ち上げられてるのか分からないな
鈴木奈々とか井上真央を崩した感じで
美人でも可愛くもないと思う

最近、うわ可愛い!綺麗!と思ったのは
サムマイウェイの人くらいだ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/28(火) 23:49:36.95 ID:631ZZdz9.net
ショッピング王もボヨンがすればいいのにってレスが何度かあったけど
ドラマの子の方が乙葉に似てて美人で可愛かった

あとは美人とおもったのはちょっと太ってたけどキム課長のユン代理とか嫉妬の化身のライバル女子アナくらいだな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/28(火) 23:53:09.84 ID:631ZZdz9.net
あなたはひどいですの物真似のほうも
綺麗で可愛い顔してる
あと年いってるけどプアムドンやハイクラスの美女

パクボヨンは顔もスタイルも平凡地味で
魅力が分からない
私の幽霊も幽霊の子の演技に食われてるし

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/29(水) 00:29:13.53 ID:L90xGgMg.net
まぁ、好みの問題もあるからなんとも。

パク・ボヨンといえば、カー娘の藤澤五月が似ているとあちらでは話題になったけど、
基本的に、寿司女(日本人女子のこと)のイメージに近いものがあって、
そういう需要もあって人気があるということなんじゃないかな?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/29(水) 13:17:12.39 ID:mHC5b+ia.net
確かに好みの問題だけど、人工的であっても綺麗で背が高くてスタイルが良くてっていう韓国女優のステレオタイプではないけど、キャラクターを上手に可愛らしく演じられる女優よね
そこはかとなく色気もあって

ハンジミンとか若い頃のソン・ヘギョみたいに

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/29(水) 18:13:33.07 ID:FyEu9gHQ.net
パク・ボヨンは女優の中で唯一、女人禁制のチョ・インソン軍団への出入りが許されると噂されてる

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/02(日) 11:16:00.01 ID:JBnDv3eF.net
このドラマ見てキャベツ雑炊作るようになった。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/03(月) 19:53:51.36 ID:r80TIxnb.net
パク・ボヨンちゃん、自分と同じくらいの身長だから
チョ・ジョンソクとかイム・ジュファンと向き合うと
あんなに身長差があるのね〜と妄想している

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 02:39:10.42 ID:u6kNcNIU.net
ボンソンをどこかで見たことがあると思ってたら、王と私の子役で出てたんだね。
きれいに成長した。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 04:44:32.64 ID:2z/GZDq4.net
洞窟のシーン、そこはかとなくエロかったな、ソファ

個人的には「スターの恋人」で、
チェ・ジウの学生時代(ダサダサの黒縁メガネでいじめられっ子)の印象が強いな
転ばされてカチューシャと眼鏡が取れたら美人なんで周りが騒ぐという展開

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 23:29:37.59 ID:TgV8gURH.net
義弟に天罰らしい天罰下ってないのが納得いかない

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 22:47:59.44 ID:A41iq5UY.net
また放送中だからage
>>1
初見だから、楽しみ。今のところ面白く見てる。
シェフ義弟がなんか裏がありそうなのが見えてきて、ますます続きが気になってきた。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 08:54:45.73 ID:3lBzyfGj.net
シェフ、かっこいい
演技がうまい

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 22:37:38.60 ID:VYQItakz.net
ただの恋愛ものかと思ったら、サスペンス要素もあるんだね。
ボンソンがやっと、シェフが好きになったのは自分じゃないとシェフに伝えてすっきりした。
全く努力なしでシェフを手に入れるなんてスネやシェフのテレビ局の友人が可哀想だなって思ってたから。
ボンソンの暗い性格、なにもしてないのに、初めの頃よりマシになってるのはどうしてなんだろ?スネの憑依のおかげ?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 22:56:51.18 ID:8Zcn+D5m.net
私も今初見だけどハマるね、久々ヒットだ。元々24話をTV用に16話にしてるのかな。レンタルした方がいいかなー迷う

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 22:58:26.21 ID:8Zcn+D5m.net
ボンソンは棚ぼたすぎて、スネに感情移入するよね

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 23:21:31.89 ID:Rp7a3JFA.net
>>128
元々も16話だけど?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 09:15:07.12 ID:pvRPQgEL.net
登場人物の性格は別としてボンソンを好きになるシェフと
二人のイチャイチャがかわいすぎる
シェフの人って青い海の伝説で水難救助隊員としてちょこっと出てた人と
最近知ったんだけど、そのときは全然気にもしなかった人だった

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 10:54:31.75 ID:PT9YnBCh.net
ボンソンのブログをシェフがちょくちょく見てたのを忘れてたけど
あれがあったからボンソンに心惹かれるシェフの気持ちもわかる
シェフも学生時代のエピソードとか見るにどっちかというと暗め

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 16:42:54.93 ID:MFVC7V+i.net
>>132今日のエピソードでブログが判明したね。あれをおとしどころにしてなんとか納得できた。ブログの話をしてもらえたら、ボンソンも自分自身を好いてくれてると納得できるだろうし、この先は義弟との対決ターンに入るのかな
まだわからないけど、悪事が悪霊のせいなら、元々の義弟不憫だな。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 17:58:28.39 ID:N6LU6Esl.net
>>133
はじめの方の回でもキャベツがゆの投稿見てコメント書き込んでるシーン、ちゃんとあったよ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 22:34:48.62 ID:hCTFKfhv.net
>>134あのときはまだボンソンのブログって気づいてないんじゃないの?だから、気が合うって思ったわけで。ブログ自体はたまに読んでたよね。
今日の回でブログのサンシャイン?=ボンソンて気付いたんだと思ったけど

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 19:25:42.74 ID:GebZjDaj.net
今のところ面白くてドキドキしながら見ているけど
韓ドラならではのしょぼい終わり方だったらやだなあ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 23:09:51.77 ID:Yv1/8MBm.net
あと2話だね
スネは成仏してしまうんだよね、きっと。
義弟はなんでスネが見えるんだろう?悪霊がとりついているから??
スネのお父さんにも姿が見えるといいのに

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 04:20:54.14 ID:gnn0OA1V.net
>>135
表面的なことしか理解できないタイプかw

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 11:49:00.01 ID:AIHZ5uZf.net
>>138
私も>>135で合ってると思うけど、違うかな?>>134>>133の意味を理解できていないような…
シェフはボンソンのブログをずっと読んでて応援をしていたけど、ブログの書き手がボンソンだとはずっと知らなかった
でもボンソンが逃げたときに、何がきっかけだったか忘れたけど、ブログの書き手がボンソンだったことに気づいて、憑依する前からボンソンを好いていたとボンソンに伝えたんじゃなかったかなぁ?
長々と書いちゃったけど、今更どうでもいいかw

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 12:13:21.24 ID:sH91scHX.net
>>139
自演バレバレ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 18:14:39.07 ID:AIHZ5uZf.net
なんか警長さん可哀想だね。悪霊に取り付かれていただけみたいなのにね。占い師のオンニが結構情が深くて、活躍してて、いいキャラだね。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 10:36:12.48 ID:papnMw9V.net
これ、ふざけたストーリーかと思ったけど考えさせられる
リアルで犯罪犯す人たちって悪霊に取りつかれているんだと思うようになった
その悪霊がすっと抜ける人もいれば、取りつかれたまま悪事を繰り返す人も
精神病んでいる人には憑依されているんだ、とか・・・

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 17:52:10.75 ID:rWvIg4qg.net
>>142心が弱い人は悪霊(悪い自分)に取りつかれるのかもね。助けてくれる人が周りにいたり、自分自身で心が強くなれれば反省して悪くない人間になれる。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 18:07:35.65 ID:rWvIg4qg.net
ウニ旦那はいつから悪霊に取りつかれていたのかな。とりつかれてからも時々は本人に戻ったりしてたのかな。
ウニが死のうとしてたのを止めた時とかは、本人だったのかな。最終的には悪霊は抜けていったの?飛び降りた時に抜けたのかな。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 18:30:03.01 ID:papnMw9V.net
>>144
自分もまさにその部分が気になっていた
カットされたのかなあ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 19:50:58.49 ID:O+Iij5+1.net
>>144
悪霊に取り憑かれたのは、父親のこと殺せなくて泣きながらからウニと事故ってしまった時じゃなかった?
車から降りたけど取り憑かれて放っていったと思うけどその前から時々取り憑かれてたかもね

ウニを助けた時も近くで監視するためだと思った

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 23:45:42.53 ID:rWvIg4qg.net
>>146ひいたときに憑依されたのかぁ。確かにあのときから悪意すらなく自然に悪い感じになったもんね。無の表情で踏んづけて。
監視するぐらいならウニ助けずに突き落としてしまえばよかったのに。悪霊が抜けた今はウニが居てくれてよかったけど。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 07:10:58.59 ID:RvZP2EyK.net
終わっちゃったー
ソンジェは記憶喪失状態だけど、2人殺人犯として捕まらないのかな?ウニが一番可哀想。
あと、ボンは正当防衛なんだよね?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 00:38:06.52 ID:iI+rR1TO.net
>>148
ソンジェ、記憶が戻ったら死刑かな?
もし死刑ならウニが病室に来たときのあの嬉しそうな笑顔見たら、人殺したのは悪霊に憑依されたせいなんだから死刑は避けてほしいと思う

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 09:59:32.85 ID:8eVF4Wf8.net
中華文明(半島含む)と日本文明は別物、ハンチントンやトッドも認める事実。
日本にとって中国・韓国は欧州のイスラムと同等である。

■駐日フランス大使とドイツ大使が…中国と韓国は文明国ではない■
実は昨年、神奈川大学でエリゼ条約(独仏協力条約)50周年記念講演会を開催し、
ドイツとフランスの駐日大使にそろって来ていただきました。
エリゼ条約というのは1963年に結ばれた条約で、
独仏はこれから仲よくしていこうというものです
その講演会で、ある学生が質問をしました。独仏は建国以来戦争ばかりしてきたけれど、
仲よくなった。同じように、日本と中国・韓国は仲よくなるでしょうかと。
それに対して、2人の大使が何と答えたか。これは非常に重要な発言ですが、仏大使は、
日本の事例は独仏の事例とは「まったく違う」と言ったんです。
どういうことかというと、ドイツとフランスはともに自由主義の文明国であるが、
中国と韓国はそうではないと。中国は共産党一党独裁国家であり自由主義国ではない。
韓国は自由主義だといっても、文明国ではないと。それが独仏大使の認識です。
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/39830?page=3

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 00:57:00.97 ID:jsS68hwI.net
賢い医師生活見て、チョ・ジョンソクにはまってこのドラマに行き着いた
随分前の書き込みしかなくて残念
このドラマで俺様なチョ・ジョンソク好きになった方は賢い医師生活のイクジュンどうだったのかな
イクジュンからのソヌは別の俳優みたいでびっくりしたけど、やっぱりどっちもかっこいい!

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 01:21:57.95 ID:WC+A6BgR.net
EXITは観た?キモ可愛かったよ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 02:12:37.22 ID:fqZnFFEv.net
>>151
まだ「賢い医師生活」は観れてないんだけど、チョジョンソクにハマったのならぜひとも「嫉妬の化身」観てほしい
私は「嫉妬の化身」で初めて見かけてハマって、その次に観たのがこのスレタイの作品
出演作全部は見てないけど、映画とかも比べたら、やっぱり一番最初に観た「嫉妬の化身」が一番イイ気がする

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 02:13:27.92 ID:fqZnFFEv.net
>>152
それ録画だけしてまだ観てないや、なかなか期待できそうだねw

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 08:36:23.00 ID:jsS68hwI.net
おー!
まだここ見てる人がいた!
>>152
EXITも最近みた
確かにきもかわいかったかも笑
でもアクションのかっこよさで相殺されてそれはそれで良かった笑
>>153
嫉妬の化身もみたいと思ったんだけど今のところ見る方法がなさそう
このドラマはアマプラで全話レンタルしたけど嫉妬の化身はレンタルできなくてNetflixにもHuluにも無くて困ってる
やっぱり面白いのかー
>>154
ツンなチョ・ジョンソクがデレていくところが良かった笑
でもみんな演技がうまくてラブストーリー以外のところも含めて引き込まれる話だった
見たら感想教えてね

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 12:42:59.28 ID:WC+A6BgR.net
ああ、嫉妬の化身は最高だよね
私もあれが最初のチョ・ジョンソクっていうか
あれが初韓ドラ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 13:01:25.20 ID:WC+A6BgR.net
嫉妬の化身、TSUTAYAレンタルだけっぽいね
それも宅配DVD
数年前まで色んな動画配信で無料だったのに

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 16:33:07.30 ID:jsS68hwI.net
>>157
嫉妬の化身、すごい見たくなった!
賢い医師生活で新規ファン増えてるだろうからNetflixとかHuluで過去のドラマ配信してほしいなー
いつでもどこでもスマホで見れる配信に慣れたらDVDは不便だもんね
DVDはリビングのテレビで見ないといけないから家族のいる空間で見るラブストーリーは地獄笑

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 17:38:04.33 ID:O6RxFNhbr
ルフィの身元にたどり着けなかっただの、複数人が名乗ってるた゛の言いながら、渡邊逮捕とかどう脈絡を付けるつもりなのか見ものだよな
結局四六時中スパイ通信してるスマホの情報を集中管理してる日本に原爆落とした世界最惡のならず者国家機関からICPO經由て゛得た情報だろ
日本人が海外旅行中に空港て゛突然スマホの中身検閲されて□リポルノ持ち込みて゛逮捕懲役にされたり、侵攻前にロシアの内部情報を得てたり
こうした現実を理解できす゛に,スマホに個人情報を詰め込んて゛るお前らのケツの穴から変態性癖、顔情報.指紋,学歴.犯罪歴、知能指数、
SΝSア力ウント、□座情報、位置情報にと.エシュ□ンにテ゛‐タヘ゛−ス化されてる現実を理解せずに何かやらかすのはバ力た゛けた゛からな
近年のならす゛者国製ΟSは全て四六時中スパヰ通信してて,これを回避するには.×P以前を使うか,LinuxなどΟSSを使った上に
Тоrやらて゛発信元偽裝しないとその監視網から逃れるのは不可能なわけだか゛、そんなタ゛ダ漏れの現実を知った上て゛か知らずか.スマホに
マヰナンバ─機能まで搭載しようとか,個人情報を意識してる者ならこのクソシナ顔負けのダダ漏れ監視社會化に怒りを覚えたほうか゛いいな

創価学会員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ━がロをきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほどがあるそ゛!
hТтPs://i、imgur.cοm/hnli1ga.jpeg

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 14:46:11.37 ID:cskUT4y6.net
日本漁民を大虐殺した
超汚染塵がどのパンスト面(つら)下げて被害者ぶってんだ?
超汚染塵は日本に対しても二日市保養所の悲劇、竹林ヨーコ、
戦後間もない頃の、在日超汚染塵進駐軍の暴力、
竹島侵略、日本民間人を44名射殺(遺体回収数)、行方不明者多数、3千名以上を拷問監禁、人質強迫外交・・・。
超汚染塵こそ、日本にも牙をむく戦争犯罪国だろ。
超汚染塵の分際で、被害者ぶるなよ!
超汚染塵共を殺せ!消し去れ!!殲滅せよ!!!
ころせーころせーころせーころせー
超汚染塵どもが日本の水道水に毒を入れる前にkill all gooks on the earth
神國日本に居座る超汚染塵どもを福一デブリに叩き落とせ
Drop Dead 'Unko'rean
Go to hell ,6cm dicks
ライダイハンを忘れるなRemember LaiDaiHan
http://o.5ch.net/1ymoq.png
ゴキちょん🪳どもにツィクロンBを散布せよ

総レス数 160
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200