2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

帝王の娘 スベクヒャン part.7

1 :早見沙織 :2017/09/14(木) 00:24:21.37 .net
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  こ  槻  汚  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ で  か  前  ノ:::::::::::
:::::::::::/  抜  な 高 イ:::::::::::::
:::::  |   い      ゙i  ::::::
   \_  た       ,,-'
――--、..,ヽ_な。  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、  ..    / ̄ ̄ ̄ ̄
/. ` ' ● ' ニ 、    (____人
ニ __l___ノ    (-◎-◎一
/ ̄ _  | i     ( (_ _)
|( ̄`'  )/ / ,..    ( ε   (∴←( ゚∀゚)o彡゜ ◆NRN/cAR0PM
`ー---―' / '(__ )   ヽ____
====( i)==::::/      ,/ニ>>
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
https://pbs.twimg.com/media/Cm5addSVMAAOPjm.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CtPjjtGVUAASHf_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CtM6FZbVMAA0kRk.jpg
http://i.ytimg.com/vi/nRd1D5xWD_Y/mqdefault.jpg
https://news.walkerplus.com/article/114793/633427_615.jpg

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 21:31:34.31 ID:UR59Ipu8.net
すごくおもしろい在宅ワーク儲かる方法
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

Q9K4Y

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 18:03:33.56 ID:GjadNQmM.net
でた
https://i.imgur.com/GnbJODT.jpg

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/25(金) 14:37:24.60 ID:p8xjPU87.net
kaso

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 09:30:14.49 ID:TQUP1iaL.net
またはじまった

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/30(水) 09:08:14.05 ID:8Z930jqY.net
整形技術がまだいまいちのころの

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/31(木) 16:08:43.31 ID:vVBsKrZh.net
整形感じさせるけどきれいに仕上がってないね

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 05:25:52.90 ID:3ei6628V.net
ママの顔整形なのに美しくない

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 20:14:58.95 ID:5PRIOWzL.net
肌荒いね

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 15:28:51.59 ID:DMJT+tCR.net
眼のどこを切られたんだろう
瞼にはそれほど傷ないし目も見えてる

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 15:27:52.31 ID:L7HmsupN.net
韓国時代劇はいつも巨大洞窟出てくるな

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 12:23:01.65 ID:IxUZU3WS.net
ソウって爬虫類みたい

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 17:19:55.28 ID:bpLfw5pN.net
顎を削りすぎたんだろう

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 08:37:34.14 ID:odOdpz9b.net
目頭切開

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 15:08:57.89 ID:kjrMqHEv.net
このころは女優もみんな肌が汚いね
最近はピーリングばかりしてるのかな

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 06:56:20.45 ID:KbSiAq7U.net
不自然な美白てかてか

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 17:56:51.10 ID:SIwKxGpI.net
年齢が行くと弊害出そう

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 10:36:49.61 ID:+x9Lfh3I.net
韓国女優のおでこどんどん後退していくよね
なんの後遺症だろ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 06:23:55.23 ID:c2dEZaBf.net
額にプロテーゼ?ヒアルロン酸くらいじゃならないよね?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 07:50:46.02 ID:8TQbNaMJ.net
このころはソウもまだまともに見える

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 07:20:08.25 ID:/rhH15rR.net
ソウ最近見ないな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 08:10:49.49 ID:eAqL++Du.net
そうなんだ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 13:28:05.84 ID:HJ7FBWCf.net
ソルラン整形?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/04(月) 09:29:19.67 ID:awlnffwr.net
最近となんか顔が違うね

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 08:59:25.00 ID:dbTCCmLQ.net
今より昔は小鼻が小さい?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/07(木) 06:36:46.80 ID:UEhrJlBi.net
整形で顔いじって不細工になっていく韓国女優多いよね

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/08(金) 13:51:41.49 ID:KcKFQ4w4.net
甘酒吹いて王にかけるって相変わらず韓ドラ汚くて萎える

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 09:35:07.05 ID:cXag3UzW.net
うん
気持ち悪いよね

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 16:32:06.01 ID:ao03G3Rz.net
なくなったチンム公見ると複雑

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 06:34:50.37 ID:eLakEGEw.net
姉と似てないね

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 17:24:08.85 ID:cHq94tLH.net
ソルランの顔がむかつき顔にw

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 09:51:57.39 ID:D151z3Bo.net
王妃が一番好き

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 15:03:26.07 ID:lHriLE3/.net
王妃可愛いよね

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 05:37:53.70 ID:OWs7KMAN.net
もうじき終わる

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 07:23:38.90 ID:xRE8Tfo3.net
やっぱソルランの顔が苦手w

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 13:02:34.28 ID:n+l8/3eg.net
みんな肌が汚い

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 17:07:32.60 ID:2zq3kP1w.net
予算が少ないのが丸わかりやね
善徳女王とかの予算の10分の1くらいじゃね?
出演者もすごく絞ってるし
でもなんか素朴で面白い

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 04:01:14.01 ID:tv7A6aEc.net
おもしろいよね
でも予算のことは考えてなかったけど
いわれてみれば確かに安くやってるんだなとw
ほぼ室内だもんね

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 18:14:57.02 ID:tKZLtvxZ.net
最近製作の史劇はゆるゆるカスカスだから見応えないけど
これはまだおもしろい

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 15:19:32.49 ID:3KbmaBvy.net
お休みだ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/05(日) 16:54:12.15 ID:ByKcgyw/.net
月曜日は?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/08(水) 09:33:34.04 ID:nstC+FoE.net
もうじき終わってしまうね

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/14(金) 03:10:11.65 ID:IT0bSpHA.net
また再放送しないかな

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 07:58:40.86 ID:tkCGUCoU.net
してほしい

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/25(木) 03:48:29.18 ID:8/83RleB.net
これに出てる役者新作ないね

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 20:48:22.21 ID:BybI0hB/.net
テレビ大阪
8月26日(月) ひる11:59スタート

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/27(金) 22:39:21.81 ID:ZB0SjRZ9.net
前スレ
帝王の娘 スベクヒャン part.6 [無断転載禁止]©2ch.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hanryu/1491023665/l50

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/11(金) 23:49:47.31 ID:oHLBOJOR.net
テレビ大阪で月〜金に放送中(全72話・字幕)現在10話まで
http://www.tv-osaka.co.jp/ip4/goodch/sbkhyan/

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/12(土) 00:44:47.43 ID:+YXwzN9n.net
大阪でやってるのか
んじゃあネタバレしない程度に進行かのぅ
父ちゃんよくあれで生きてたもんだ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/12(土) 04:04:06.79 ID:Mwgffcdr.net
17年前?に侍女マックムがクチョン見かけたエピあったから
そっち経由で王様と再会してく感じかと思ってたが直で居所バレたのね
昨日ラストは怒涛の悲惨回だった
チェファさん両目斬られるわ、幼なじみ&その母親2人も刺殺て韓国やりすぎだろ!

前スレで新しい佐平が急に王様にチェファ生存報告したのは
自分も何故と思ったが子供(娘)がいたからかなーと
王様は妊娠の事も知らなかった?ようだけど

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/14(月) 22:00:35.88 ID:liAM3gSq.net
クチョン生きてる設定かもしれんね
ソルヒは気が動転しすぎて逆に怖かったが誰でもあーなるんだろなー
それぞれ別の所で太子様と鉢合わせしたのはともかく
ソルランはチェファから逃げるよう言われてたのに何であんなキャラ行動なっちゃった?w

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/15(火) 23:25:37.08 ID:6A7ClaBJ.net
ムリョン王が逆さ絵に見えるというか上下ひっくり返しても顔いけそう
悠長に待機しとる間にえらい事起こってて腹立つわ〜
チンムはヨン達率にヘタレみたいに思われてたんだな
ミョンノンはガチヤバらしいので楽しみ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/16(水) 23:23:54.91 ID:QsbJdUUJ.net
ソルラン、顔は若い由紀さおり ふうで美人じゃないけど愛嬌ある姿はカワイイ
幼馴染の母親役だった人は、ホントに別人なって直ぐ出てるなら珍しいや

54 ::2019/10/17(木) 14:38:56 ID:WTZHQX/8.net
ソルヒ見ると 西川忠志おもいだす

55 ::2019/10/17(木) 23:52:47 ID:DaffCo+k.net
ヨン達率、ピエロみたいになってるじゃん!
王様ヤッタル、ヤッタルって1人張り切ってるが実際にはムリョン王の子育ててるんやし
何かわからんがインチキ裁判で王様が民から絶賛されてた
勢いの力技で見入ったけどw
たぶん20年ぐらい前から山賊?やってる2人コンビ掛け合いいいね

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/18(金) 00:26:13.72 ID:CuKNnK0z.net
ソルランは新垣結衣で
ソルヒは宇多田ヒカルが浮かぶ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/18(金) 00:56:23.70 ID:vCUK8WuN.net
ソルヒは北の国からのあの女がちらつく
何故か分からないけどちらつく

58 ::2019/10/18(Fri) 01:11:29 ID:tgx0ZuZy.net
盗賊の1人(トルデ)はどっかで見た事あると思ったら
「輝くロマンス」でキム執事の元旦那だった人か、最終盤のほうで出てた

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/18(金) 21:48:38.85 ID:2vfD3DOb.net
これ大好きなドラマ、、ケーブルで一挙にみたけど
しばらくスペクヒャンの世界から抜け出せなかった
王子とスペクヒャンの恋が初々しく、お互いを想いあって素敵でした
チョンテスさんが去年自殺していたのしってすごくショックでした

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/19(土) 16:29:34.09 ID:xIwPebI5.net
まだ15話までの登場人物で
チンムはあしたのジョーの白木葉子
マックムは元巨人の鈴木尚広
王様付きのホン内官はバイきんぐ小峠
チェファは北斗の拳のシュウ 
ミョンノンは里見浩太朗
ソルヒは楽しんご

若い王妃様はバカっぽいけど性格は素直そうで好感
前から気にはなっているがドラマ内(字幕)ではソルヒが美人って言われまくってる
お、おう・・・

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 23:52:20.50 ID:HwFtomTN.net
王妃様とソルヒのふわっふわっしたやり取り、宮中運営どうなるやら
けっこう武芸求められそうなピムンに、まさかソルランが入ろうとする展開なるとは

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 23:58:53.54 ID:V1F4O92G.net
このドラマが面白くなるのはソルヒが王宮に入ってから
ソルヒの王宮への執着こそがこのドラマの根幹

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 01:04:17.66 ID:546RP+56.net
あんま女の殴り合いとか見たくないんだよね…特訓?だかけっこうきキツイシーンあったし
あれだけやられてもお顔はもちろん体も綺麗ってある意味すごい!

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 12:18:09.40 ID:ltBJbCxl.net
ニキータみたいなとこか
殴られても顔に変化ないし男と同部屋はさすがにないだろと思った記憶があるがまあエンタメ系のドラマだしな

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 12:39:50.06 ID:0yfrXkdx.net
旗取り大会で結構ガッツリ顔殴られてたな
本当に当たってるんじゃないかとヒヤヒヤした記憶

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 18:36:13.45 ID:itxgheMc.net
佐平(王妃パパ)は今のところ純粋に王様の味方の立ち位置なんかな
せっかく王妃様いても男児を産んで太子2人を蹴落とすって感じじゃないし
ソルヒの事も王様の娘じゃないかも?と少しは疑ってるが別に利用もしなさそうだ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 22:25:35.22 ID:6gXmbHow.net
酔ってるとはいえ剣好きの盗賊親分が、なぜ家柱を斬ったのかよくわからんが勢いで、ま、いっか
王様からの命令というか、もう当初の目的(チェファ襲撃犯捜し)自分も忘れちまってたが
乞食みたいの引き連れて帰ってきただけの成果はミョンノン怒られそう

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 22:43:47.24 ID:QmFQT5le.net
柱は確か岩をも斬るだかでさすがにこの木くらいなら簡単に〜
でノセたんじゃなかったかな

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(木) 23:27:35.38 ID:XC6d7bDl.net
ソルヒの歌(チェファの)娘と認めてもらえて役立ったな
「オギヤ オガンドリ♪ アフ ダロンディリ♪」
チンム公的には自分の罪がバレないよう、偽?王女を抱き込む感じか
ピムンの訓練、旗を持ってどうすりゃゴールなのかぐらいは伝えてやれよ!
女子でも何とか戦略準備出来たろうに・・・ソルラン滅多打ちやw

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 13:38:38.40 ID:2Low5vh5.net
長編ドラマだからあれだけど、もし3話後にソルランが王女とわかるような展開だと
ピムン訓練で手が当たっただけの人でも全員死罪だろうな

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 14:59:03 ID:CX2hvHOu.net
過酷な訓練乗り越えた優秀な女ピムンが実にあっさりとトーシロに殺されるんだから
脚本無茶だな。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 19:30:56.91 ID:tOA5lx0t.net
女修行系はオクニョのセサミンだかもそうだけど、どうしたってパワー負けするんだから仕方ない
やるならやるで女を武器にするくらいののりでやってほしい

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 14:27:09.08 ID:J+XYMcWT.net
怪しげな予言を吐いてた老婆はどうした?太子達も暗示してるふうで情報プロ
ピムン親分の声がヘンというか見た目とギャップある
ソルランは食いしん坊パワーで覚醒みたいな、わかり易いエピ欲しかった

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 15:10:06.26 ID:sp6VgXSg.net
>>72
六龍のユルランは女でありながら朝鮮最強剣士
ドラマの中だったら女が男より強くても問題ない

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 23:03:25.29 ID:azfc+DMj.net
王様自身は自分が太子入れ替えた事、後悔してないというか最善と納得してるのね
占い婆が言ってたのとは少し違うが王様の肖像画の目玉に確かに傷がついた!
ただセキュリティー的にあの婆さん勝手に王宮に入れて
直に王妃や王様に会わしていいのかね、最後もソルヒ見て大声あげてヤバい奴でしょ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 23:17:17 ID:K0nMhjJu.net
チンム公、王様とやろうとしてた何かのゲーム盤で庶民殴っててワロタw
密かにホン内官は出自知ってるからチンム公推しなのかも
ソルヒは顔はともかくセクシーボイスやな〜

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 23:14:07.48 ID:JfiNB9LJ.net
ヨン達率にチンム公が玉座も諦めてないってとこ見せてたが
思案の策が「スベッキャン、スベッキャン、スベッキャン」と愛想を尽かれ気味に
醜女になったソルランが花と香袋取りに行ったシーンで後ろ姿だけで存在感出す女ボス?的な演出好き

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 23:38:44.43 ID:BcO4gAOO.net
ソルヒが権力誇示し出してきたね
官僚が会議してる部屋の16角テーブルみたいの欲しい
チンム公のたまにリアクション見てると性転換しそうな勢いもある

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 06:22:06.86 ID:lEOYvhS3.net
蓋鹵王の最期聞いてた後の武王が新羅相手に同じ様な殺され方されるんやな。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 15:08:05 ID:y8Bq4nX5.net
テレビ大阪で24話まで見終わったがそこそこ面白い
王妃様とソルラン天然似てるとこあるからソルヒも優しい目をしてる
トルデ達やソルラン含めコミカルな部分があるのもいいね
ただチェファ殺しの件は状況的に皆から低い扱いなってて放置で引き延ばしっぽいや

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 22:41:03.61 ID:BAv2FMIq.net
ピムン親方曰く、トリムに学べ
「まずは自分を嘘で固めろ」まるで韓国人そのものじゃん!
チンム公は伊沢拓司(東大王)にも見える

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 22:51:26.78 ID:PdFUN0c4.net
いや全然…

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 07:15:17.21 ID:YfJkddx7.net
高麗のことを詳しく知りたいと思ったソルヒがチンム公の所に突然やって来るシーン
でもチンム公はベッドでお休み中
女官に声かけられてやっと目覚めチンム公
飛び起きて机の上に広げてあった春画数冊をふとんの中に隠してた
その間、ふうーっとソルヒは何度も大きなため息
「だって..急に来るんだもん‥‥」と言いたげなチンム公の泣きそうな顔w

いつもクールな表情しかみせないのに、こんなコントっぽい演技もできるチョン・テス、やっぱり好きだ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 23:16:14.03 ID:a2+NEXJW.net
ソルランは若い頃の東ちづる似
太子のドS飼育プレイは理解できん、殺人強要、女人教育
高句麗の密偵が手裏剣で肩痛めたソルランを又同じとこ打撃で攻めてたのワロタ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水) 02:33:06.11 ID:lE1AvdKQ.net
>「まずは自分を嘘で固めろ」
日本人のように狡賢くなれってことだろ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水) 09:10:02.99 ID:GO+NW8aM.net
は?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水) 23:58:44.42 ID:cYu3k8S0.net
トリムのいる懿花園(ウィファウォン)って部屋いいね
ピムン親方がソルヒの侍女を見つめてたが何か関係あるのかも
噂話の悪口言ってる貴族女たち?の前でソルヒが舌ペロリと凄んでた
ソルランを女人にするなら、むさ苦しい男部屋戻しちゃダメな気も

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 07:01:14.55 ID:uH7LrQLo.net
ナウンもピムンの大切な部下なので見つめていても不思議ではないね
ソルヒがニセ王女だと見抜くくらいだからやっぱり優秀な唯一の女ピムン
でもそれをネタにソルヒを脅迫しようと欲を出さなけれななあ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 19:38:25.83 ID:reN7HTBF.net
チャンネル銀河で始まる

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 23:01:51.35 ID:dsaF9KsY.net
王女ソルヒが偽者なのに、その代役でさらに偽者ピムンを
高句麗への請人(チョンイン)に立てるって凄いな
チンム公が懿花園で鉢合わせした太子に、花は虫がたかるの苦手なのに…って
言ってたが、そういや太子様は潔癖症みたいのあったな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 20:10:35.67 ID:trDb0GG0.net
スペキャンwww

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 17:51:15.21 ID:0gWNsvmL.net
めっちゃどうでもいいが太子様の太子って辛子明太子とかぶる
ピムンの訓練場で金網フェンスのひし形みたいな結び?って昔からあるのね
王様に拝謁向かう出来上がった王女ソルランはいいとして
オジサン達が「ソ・・・ソルランか?」って驚いてて、そこちゃんと関係作ってないのかと不安だw

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 23:41:37.80 ID:LarJdqvg.net
テレビ大阪(月〜金)で29話まで来たが、クチョンが高句麗で生存っぽいかも
王様はチェファの事なら20年前の回想でもセリフ記憶もあるぐらいなのに
なぜかソルランが自身やチェファの面影がある顔だとは気付いてくれず無反応だ
ピムン親方はソルランの整理品は盗まれるわ、ソルヒにも失踪されてるし、セキュリティガバガバ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 01:33:22.35 ID:OBVTcmhd.net
あんにゃ〜

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 13:13:31.38 ID:5bt8Fduo.net
偽物の王女として高句麗に捕らわれたソルランは拷問される。可哀想すぎる。予言の老母ではないが、巣から落ちた雛鳥は可哀想すぎる。
妹のソルヒは姉のソルランに今まであれだけ大事にしてもらって、よくこんな仕打ちできるな。チェファは心配で心配で成仏できずに見守ってるんだろな。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 13:59:50.36 ID:5bt8Fduo.net
ソルランは王様につくって差し上げ喜んだが、チェファは夢で甘酒を振る舞いソルランが本当の娘だと気づいてほしいと願ったりと切ない演出が泣ける。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 23:22:24 ID:REQMdZl2.net
ソルヒはピムンになってまで自分を探そうとしてくれたソルランのこと想って泣いたり
偽王女姿の綺麗なソルラン見て笑顔なったりしてるのに
なんかずっと疎外感みたいのを拭えなくて悪事を働いちゃうのかなー
ソルランの面白い話が得意な設定、王様に大有効!
もう王様直の案件でソルラン動いてるのに、それが高句麗の密偵って伝えに来るのはいいがソルヒ捕まらないでよ
太子やソルヒが自分の気持ちの方向性決意する感じで凄く面白い回だった

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 02:15:07.85 ID:GiYzIjez.net
実父が覆い被さって絶命したシーンはなんかきた
指折ってまでソルヒ助けなきゃいけないなんてそこまで愛されてたんだなあって
最後の方でソルヒ自分で言い訳してたけどそこまで卑屈になっちゃうんだね

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 23:57:53 ID:jTP9ob8V.net
密偵って理想をいえば相手敵国の王様暗殺だと自分は思ってたが
でも普通王様まで近づけないからスパイ活動止まりで、それは無理と解釈してたが、違うのかな?
だから何度か56せるチャンスある王様と会ってるソルランを密偵と疑うの不思議だなと
男性陣はそれぞれ想う女人がいて、そこ突かれると軟化しまくるな
高句麗と百済は何を話し合いに行ったのかわかんなくなった
療養ソルランの部屋、良い所用意されたっぽいが、前からチンム公の部屋やソルヒのも
ドア?開けて入るといきなりベッドあったり、狭いのかな、側に小さい丸机ぐらいで

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 23:49:32.47 ID:nP0Lngh/.net
高句麗王の元カノ捜し(数分で処理)でふと閃いたが、ソルランから妹の話聞いて
マングに人相書き作らせて太子に見せたらソルヒって一発で見つかりそう、目が特徴あるし
チンム公とソルランは考えたら兄妹?だからか2人だけのシーンってけっこう和む

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 13:03:43.01 ID:vd0BtKMK.net
木下て誰やねん

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 13:04:39.07 ID:vd0BtKMK.net
>>101
間違えた

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 23:49:49 ID:0m+6AWal.net
オギヤ オガンドリの歌
https://www.youtube.com/watch?v=7L0YgMuMR2w

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 23:48:36.43 ID:UBKKW8x6.net
佐平の指示でちゃんと実はピムン侍女がソルヒ見張ってたのね
それにしても忠誠心が皆低すぎる、ピムンの任務を遂行してくれないというか
若い頃の槙原寛己(完全試合)と似てるサドもソルヒを自由にさせすぎ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 02:15:27.10 ID:9+sGWnox.net
ピムンの親方が無能過ぎる。親方をまず更迭すべきだった。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 15:50:57.46 ID:mS6d1C2B.net
第33話はちょっと軽い展開多すぎてほのぼのモードだった
最後はソルヒがコナン薬を用意してる?
にしてもソルヒの寝顔が可愛くない!ベルセルクのコンラッドみたいw

>>105
長いドラマだから親方にも見せ場あると思いたい
最近ならクチョンvsピムン親方で王様の命守る流れあってもいいかなと

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 15:40:14.48 ID:OkrcBqBj.net
チャンネル銀河で初めて見てるけど、ソルヒ役の人の顔が怖すぎる
ソルランの人はファン・ジニの時と顔が変わり過ぎ!

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 23:33:42 ID:YMQvXZiw.net
説明省くがクチョンから声出てきてビックリするじゃねーか
(演出としてはこういう見せ方もあるのか〜いいね!)
読書してる時のソルヒの獲物を食い散らかしてるような目が好き
最後は何言い出すかと思ったらダビンチの晩餐のような感じで
ある人物を名指しで王様を欺く者!と、皆総ツッコミぽいがめっちゃおもろい

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 23:47:18.63 ID:EogcgTXb.net
クチョンは確か耳も聞こえない設定だったよね
例えばチンム公と狩り行ったときとか背中越しに話しかけられてるのに
最後の方でしっかり反応してるのは何だったんだろう
あと例の絶命シーンの殺陣も気配読むにはあまりにもむりくりすぎて
まあドラマだしその辺は適当に流してって感じなのかな
指折りシーンは思わず目そらしちゃった

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/19(火) 21:13:07.65 ID:PCTcP2LZ.net
35話、密偵、密偵ってやかましいな韓国は!w
でも天然要塞ボケの日本と違って大陸中国からの脅威で生き残り上しゃーないか
チンム公は止めようと諫めてるが、もうソルヒは王様になろうとしてる?
ムリョン王は含みを持たせた喋り多めで理解するの面倒や・・・
ヘ佐平(ヘ・ネスク)は「武神」のチェ・ヒャンでチェ・ウの弟だった人やね
ミョンノン護衛のカンボクは「秋のカノン」ではテコンドー副道場長として割と活躍してる

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/19(火) 22:56:50.59 ID:V87zhP1c.net
◆鬼畜ホストとヤクザ
https://www.excite.co.jp/news/article/DailyNews_897880/?p=2


「半グレがオーナーを務める悪質なホストクラブも多いです。客の女性を脅したり、恐喝したりなんて、ほとんど接客の一種として常態化してますよ。
なかには組に所属しているホストもいて、そういう店では、客の風俗嬢なんかを脅して、1本50万〜100万円のヘネシーを無理矢理入れさせ、
支払いができないとなると借用書を書かせる。戸籍を取らせて実家をおさえ、ヤクザ経営の系列風俗店で働かせて、女のコが飛ぶまで搾り取るんです。
支払いが滞ると、殴る蹴るは当たり前。実家の親や兄弟に恐喝をかけるなんてことも平気でやります。ちなみに、ヘネシーの中身は2千円くらいの安酒です……」
ホスト組員が増殖するワケ ◆悪辣なホスト店が増加しており、なかには現役組員のホストまでいる。それがこの街の現実らしい。  
歌舞伎町に拠点を構える、広域暴力団3次団体の幹部は

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(木) 09:47:17.51 ID:eRLadUm8.net
チンム公がチェファの件忘れてる設定ぐらいにいい人に見える
ついにソルランとソルヒが会ってるが、ノリにノッてる姉妹ですなw
しかしピムンの連中勢はちゃんと皆把握してるのか?
王様に伝えなきゃと言いつつ、自然にソルランから「秘密にしよう」と言わす会話に
ソルヒの悪巧み上手さが発揮されてて、まだこれから始まった感じだ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 00:32:14.64 ID:j8quKeNa.net
王妃様はちょっとずつ性格変わっていく感じか
ソルランがソルヒ守るアイデアがあるとか
チンム公の狩りの友ってのも何なのか気になるな
ピムン親方が謎の信頼を部下へ寄せてるせいもあって、ほぼトリムの策略で密偵?を捕らえた

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 17:47:41.26 ID:gPL6vnBU.net
いろいろ回収されたな
父親(へ佐平)思いの王妃も回復してきた
マングは自分でもわけわかんなくなってんじゃないか
高句麗将軍とソルヒの連絡はもう途絶えちゃう?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 19:50:07.98 ID:Ez3bk2NC.net
ヒーリングの13話と27話

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/25(月) 22:30:45.36 ID:T6CopWS4.net
チンム公がチェファ家の皆と仲良くなってく
ソルランはいくら何でも王様と気軽に雑談しすぎでしょ
でもヘンな話だけど状況的には自分の立場はチェファが王様と不倫?して
ソルヒが産まれたって今は無理やり解釈してる?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 02:48:07.85 ID:LlEwDVI6.net
ソルヒキモいんだけどだんだん受け入れてきてる自分がこわい
この人なんだかんだで姉リスペクトで姉は抜けない

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 12:36:13.58 ID:2wHbB+mi.net
マックムがいとうあさこに似てる
https://www.bs-asahi.co.jp/handoranohako/lineup/prg_174/
https://doramapuri.com/1323.html

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 19:01:30.28 ID:H0uJ5/a7.net
40話にして久々に出て来たけど女社長としてずいぶん偉そうになってたw

ソルランが太子やソルヒにチェファとの事隠したまま、行動してるのがキャラ設定(性格)的に違和感が・・・
ストーリーに影響?「鬼住喜楽」の落書き犯人が気になります
王妃、誰かに似てると思いつつ浮かんできたのが若き日の阿部慎之助だった

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 17:24:25.50 ID:oNkUPpNC.net
高句麗以外にも敵対してるキムン?って弱小国がいるのね
ソルヒが依頼する悪党親分に「ホジュン」の薬草採りジャンセがいてワロタ
マックム捜しに向かうソルランの衣装も可愛く超似合ってたが
史劇でも韓ドラあるあるの金持ち王子からヒロインへの更なる豪華着せ替えってあるんだな

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 23:55:21.75 ID:qnor4gf9.net
今回は特に話も進まず全然面白くなかったや
太子様のつまらない話というか、レイザーラモンRG的な言うぞ、言うぞ詐欺
ソルランも呆れてる
2人で何かの小屋に閉じ込められてが縄もかけずって・・・
それにしてもソルヒは単独行動(たぶん王宮外へ)を何度もしすぎだ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 15:41:57.86 ID:kjXAf6LW.net
ミョンノン護衛のカンボクやソルヒ付きピムンは職務怠慢で、はよ処刑を!
ソルランに恩着せがましい太子だが子役時代がめっさカワイイ
ソルヒはエルサ(アナと雪の女王)と似てるかな

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 21:05:38.16 ID:dpXm/bOG.net
王族から自分だけ離されて疎外感いっぱいのチンム公
さみしさを払いのけるように一人で殺陣やってたけど、顔が小さくて長身だからサマになる
このあと、ソルランと石段に並んで座り、干し肉のやり取りするシーンでほのぼの
ソルランを見るチンム公の目が優しい

でももっと話数が進むとソルランがチンム公をわざと罠にかけるようになって、二人が激しく対立するんだよね

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 18:38:21.19 ID:zOKFbEum.net
チムン公がキンプリ平野に見える

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 20:31:37.75 ID:DZ8YJYdQ.net
ソルランが寝てる時だけ浅田真央に見える

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 23:56:13.25 ID:YCNfayzH.net
テレビ大阪(月〜金)でもう44話も見たけどちょっと脱落しちゃうかも
ここ数話閉じ込められた回でちっとも話動かないんだもん
元々面白い回とダメな回のバランスがちょいちょいあったけどさ
ならず者3人といるソルヒは不思議と可愛くなってきた

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 00:59:01.94 ID:4B8k85IN.net
脱落どうぞどうぞ
ついでにレスしたい病もマシになるんじゃないかな

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 17:36:47 ID:soIyV4d4.net
長いと途中で中弛みがあるのはしょうがないね。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 23:00:43 ID:zFWYajJ5.net
ソルランが妹探しでピムン目指して以降、誰もチェファの件の復讐話をしなくなった
(王女ソルヒも王様も率先して調べようとしない)
クチョンやあの少年?とマックムを全然放置で活かせてない、まあ尺カットあるかもですが
スニムンの話に数回も全くいらなくて、あとソルランが代役で高句麗に行った時の
ソルヒの似顔絵書いた百済内に潜んでる密偵探しとか、そっちに時間割いて欲しかったなー

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 13:37:22.14 ID:cRGi3JfF.net
あの買い取ったガキは余計やったな。尺の無駄、女の子ならまだしも
可愛げのないガキだわ。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日) 15:35:15.42 ID:Cz9XXCjC.net
ノーカットのチャンネル銀河視聴中
関西なので先に始まったテレビ大阪も時々チェックしてる
ふたつの放送、ともに先週の金曜日でいよいよソルランがマックムに会って真実を聞くという同じ内容回まで並んだ
自分が王女であることを知ったソルランと、そのソルランを王宮から排除したいソルヒの攻防が始まる
銀河の方は全108話と長いけれどテレビ大阪を追い越して年内で放送終了

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 15:19:56.08 ID:9QahnzCk.net
50話まで来たけど飽きてきた
話が進まん

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 23:46:12.32 ID:U3mqCTTf.net
戦闘モードに入ったソルヒはベジータ似
マングは田中理恵(元体操)

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(木) 21:19:45.20 ID:SHKxhH1V.net
高麗時代は父母同じ兄妹でも婚姻OKだったらしいけど
スベクヒャンの時代はタブーだったのかな

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 20:23:26.57 ID:/gcAblpX.net
後半の偽王女が狂気じみてきた

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 01:42:07 ID:yl7ewETX.net
たまたま録画してた61話みてたらチンム公お抱えの食客で「招集お待ちしております」
と言った人はペク・カに殺された王役の人ですよね。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 12:56:26 ID:1sGsPomO.net
最終回
正真正銘の神ドラマ
40分〜エンディング
スベクヒャンの美しい音楽
ずっと涙腺崩壊
守百花が咲き乱れる
みんなが幸せになった
見事な終焉でした。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 13:00:22 ID:1sGsPomO.net
>>137
守百花→(訂正)守百香

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 15:32:00 ID:RF85ZOkk.net
マックム釈放シーンなかったな。タニャンでのマンセーもなかった、あそこは
タイミング的に切られやすい。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 14:15:04 ID:k0klyz51.net
こんなところにスベクヒャンスレがあった!
大阪でお昼に再放送してました
韓国時代劇というものを初めて見たけど
>>137 の言う通り神ドラマでした
今、もう馬医になったけどまだ時々余韻に浸ってます

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 22:54:47 ID:0UvEuEj2.net
初見だけどソルヒパパ生きてたのか…
ドラマとはいえ何だかなあ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 08:01:05 ID:BEhdk/mA.net
民族面では、建国の時点で朝鮮国内の北部にかなりの数の女真人が住んでいたが、李氏朝鮮王朝は彼等を国民として正当に扱うことはなく、
国外の女真と同じように激しい蔑視や差別、迫害の対象であった。彼らは朝鮮政府と国外の女真との関係が悪化すると追放されることもあ
ったが、次第に朝鮮人へ同化させられていったと思われ、この過程に於ける混血や言語的影響については詳しいことは分かっていない。

朝鮮民族自体が東アジアだけで見ても極めて最近生まれた民族であることが分かる。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 10:53:51.36 ID:FqD+rOSY.net
36話見終わった
チャングムみたいなもんかと思ってたらもっと長いんか!?全108話!!
これで3分の1
飽きてきそう…続くかな

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 13:22:08 ID:t3sefSVP.net
>>143
全108話っていっても1話が35分

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 10:26:18.76 ID:bSQhZ0T7.net
サド一番好きなキャラだったのに内通者とは…
皆ドロドロや

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 11:40:31.50 ID:nIKDaOqx.net
>>145
サドはソルヒの為に動いてるんじゃないの?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 09:53:07.21 ID:bjNNtZnj.net
前触れなくいきなり刺客かよ…スニムン王はポッと出

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 16:44:27 ID:lph/i2eu.net
ソルランはソルヒの事をちょっとは疑ってるのね

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 13:39:09 ID:e5ytgZuz.net
ソルヒ敵だらけ持女も良く尽くしてるが…
王宮にいられないだろ
簡単に追い出すわけにはいかないんだろうけど
スニムン王から狙うにはもってこい

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 10:25:34.15 ID:9AWbEmde.net
マックムとついに面会
これから王女が血にまみれるのか…

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 10:41:33.82 ID:eq1l9bBi.net
あさこ乙

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 11:10:06 ID:NHRF79xd.net
太子の親がわからない
その内わかるんかね

チンム公自殺した人なんか…もう一度見直さねば…

あらすじ全部読んでしまいそうwww

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 11:17:27 ID:LrktP+p6.net
>>152
1話か2話か最初の方にあったんじゃなかったっけ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 10:51:57 ID:LmYGcoWY.net
今日はソルランも太子も切ない回でした。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 11:36:57 ID:eduNJ0RU.net
あんなにキスしまくったのにお別れ
チンム公出番無し回

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 00:31:32 ID:VBiiqmOH.net
あれ?いつの間にかGYAO!で配信開始したんですね
中盤何話か逃してたから待ってよっと

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 15:05:31.21 ID:vnF8fLK7.net
ナウン豹変しすぎでしょ
しかもピムンじゃ男より優秀だったらしいのに脅し方が下手

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 16:15:26 ID:3C0n/N/E.net
ご乱心のスニムン王再び
ソルサンどれだけ遊ばれるのだろう
太子が黙っていられない

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 10:00:34.56 ID:136qhmTG.net
待女叩かれても喋るからしぶといwww刺されたようなリアクションwww血がこびりついて落ちないwww

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 12:08:29 ID:AHiqrJoI.net
ナウンがあっさり死んでしまった…

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 15:14:59 ID:SLFu2jNR.net
チンム公、ソルヒが偽物だって気づいてるのに…
ソルヒが何故ソルランを調べてるのか?って、いきなりポンコツになってるぞw

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 11:28:35.27 ID:TpAiWQh0.net
ちんむごう

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 10:05:47.84 ID:AMBIWKcD.net
コドクの衣装雰囲気でてきた

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 01:15:15 ID:KqV9+slM.net
まさかソルランが次世代ラブコメ女王なんて言われるようになるなんて思いもしなかった
オ・ヘヨンあたりで路線間違えたのかな?と思ったけど愛の温度で持ち直した感じなのかな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 10:05:09 ID:9hbzY0Rm.net
ウチキタ- こんなとこで名前でるとはwww耳が特徴的

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 10:37:29 ID:9hbzY0Rm.net
チンム公の怒りの演技スゲー

スニムン回見てないけどwww宮中で十分楽しめるwww

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 14:33:51 ID:LNZ9lAvG.net
クチョンは結局何がしたかったのか…
殺しにいってるのにしっかりと手紙を用意してるしw
カットされてるのもあるんだろうけど色々雑になってきとる

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 10:33:21.89 ID:ilAHHVZf.net
クライマックスだなぁ
王様は本当の息子だから厳しくして厳しくし過ぎた

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 10:25:37 ID:AFW9TKC2.net
遂に王が偽王女に絶縁

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 10:25:31 ID:WlUuLra0.net
悲しい悲しすぎる
早く太子の血縁者はいないと…

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 18:08:15 ID:u30afxZ7.net
終盤の子供が実はグッドドクター

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 18:12:15 ID:0GGtg004.net
昨日でチンム公が王様の実子だって明らかになったんじゃなかったのか…

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 19:15:05 ID:u30afxZ7.net
すべきゃん

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 10:28:50 ID:8FsCf1YZ.net
太子の鎧いかついwww
万歳ってマンセーじゃなかったのか…
チンム公とソルヒも異父兄妹の三人ってことか
ハウミョン

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 20:39:30 ID:aXlaoETD.net
王妃はたくましくなったなあ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 09:55:58 ID:tEhswEUE.net
ソルヒやべー
ぶっ飛んでる

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 11:45:18.71 ID:ghzdoKv6.net
またやってるね
もう見るの何回目だろう
チンム公は生きてればなー

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 13:44:25 ID:W6BG3Nkj.net
やっと1話に繋がった
ソルヒは狂っちゃってるなw

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 09:10:48.96 ID:AG1k6xL0.net
CWニコルさんのニュース見て
王様と似てるな〜と思うわ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 10:25:32 ID:q087Vgdx.net
もうこの姉妹はどうでもいいウンザリ なんかのギャグかwww
王様だけ見てる

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 17:24:43 ID:j5SC5Io6.net
とうとうソルランがスベクヒャン だと気づいた王様

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 00:17:31 ID:21P5RW94.net
ソルラン達が真実を暴こうとすればする程、国家が不安定になっていく…

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 18:43:16 ID:+rx22CET.net
ソルランはまた太子から去るのかいな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 10:27:22 ID:lUVtK1Uv.net
大勢で泣き叫ぶ演技がスゴかった
王妃の立場はどうなってしまうのか
ハウミョン

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 17:12:51 ID:iYeupMmX.net
終わってしまった…次の王の顔は面白いのかな?
ソルヒのしゃっくりとかソルランの入れ墨は重要じゃなかったのねw

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 20:39:08 ID:qkKIW/vc.net
幼少期や青年期の歌なんかは匂わせる程度だったとしても(それでも手がかりには重要)
スベッキャンが決定打だし最重要でしょ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 16:25:36 ID:VRqnHUOM.net
BS
スニムンの寝所に呼ばれても余裕のシェヘラザード戦法で切り抜けるソルラン
まぁスニムンも根は悪い人じゃなさそうだからな

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 20:04:29 ID:8duRQoD1.net
BS
ソルヒの身勝手な邪悪さに辟易していたところに
秘密を知った侍女ナウンに脅迫されてやっと面白くなったと思っていたら
あっさり殺害されるなんて

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 01:43:55 ID:DSMG+7DT.net
ナウンが王女の男の兄嫁と同じ人だって聞いてry
あちらも一夜にして大逆罪人の家族って烙印を押され
幼い娘と二人奴婢に転落する悲惨な役柄だったけど

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 01:51:46.18 ID:W3RlWOi0.net
ナウンが王女のふりしてたときに美味しそうに食べてた円筒形の白っぽいお菓子
サクッとかじってたから柔らかそう
今でいう粒砂糖をまぶした麩菓子みたいなものかな?
でも何かで餅菓子って言ってた気もする

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 07:11:52 ID:WIYcfSyw.net
>>137
オギヤータランドリーの歌は大嫌いです
暗いしメロディつまらない
駄曲認定

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 05:19:07 ID:grUiokVc.net
BS
太子がキムンに潜入中のソルランの様子を見に行ったとき
ソルランだけは二人は兄妹だと信じ込んでいるため
太子の抱擁やキスを激しく拒んで突き飛ばしたりして
2人とも不幸で可哀そうで
今後ずっとこの調子なのかと思うと胸が痛んだ

けど、数話後に太子がベッドに誘ったらわりとすんなり来て
2人寄り添って横たわったりして
ベッドはいいんだwって思った
2人が仲良くしてるのを見たいからいいんだけどねw

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 14:21:45 ID:gjd31SJj.net
あれは太子が悪いわ
シスコンなスニムンの懐に入るべく任務遂行中なのに邪魔したらアカン
ソルランじゃなくても誰の為に苦労してると思ってんだ!
百済の太子として来てるなら公私のケジメつけろや!!って言いたくなるよ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(木) 02:27:37 ID:bk8NsCgp.net
このドラマ突っ込みどころだらけだな
滅多刺しにされたクチョンが生きているはずが無い
王様を殺しに行ったクチョンがとどめをさす場面で思い留まり王に手紙を渡す
ヲイヲイ、あれだけ念願の王様殺害を叶える場面で予め手紙を用意すんのかよ
ピムンって国家の最高精鋭機密部隊なのにみんなヘタレ
隊長はお人好しのデブ、教官は裏切り者、ナウンは実家優先 盗賊のバカマングやソルランなんて元々受かる素質なんて無いくせにw
他にもあげたらキリが無いけどね

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(木) 08:33:22.68 ID:ciuOrq8Q.net
>>194
>念願の王様殺害を叶える場面で予め手紙を用意

スニムンの命令でソルランをキムンに連行しようとした武官との立ち回りとか
クチョンの人の見せ場を作ってあげてるフシがあるけど
そこは自分の見込みとソルランの言葉のどちらが正しいか
剣を交えて確かめたかったって事にしておきましょうw

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 15:36:28.15 ID:rgjgr9ba.net
sage

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 22:27:19 ID:cCc8wjsa.net
>>194
王様も子供入れ替えて育てたしね〜

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 01:42:19 ID:s0yYFmFR.net
>>195
>自分の見込みとソルランの言葉のどちらが正しいか
>剣を交えて確かめたかった

194さんではないのですが
なるほど、この考え方もあるんだね

王様を殺せたのに殺さなかったことで
「あいつ何しに来たんだ?」と疑問を持ってもらい
手紙に信憑性を持たせたかったのかと思ってた
単なる嘘やいたずらでそこまでするか?みたいな

健気な元侍女マックムが巻き込まれてしまって気の毒
彩花商団とお嬢様の名前をつけたマックムの気持ちがいじらして
酷い目にあってほしくないよ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 02:34:53 ID:6HFtRR+g.net
高句麗に対する義理があるから取り敢えずは襲ってみたんじゃないの?
元々高句麗の犬だし、おめおめ戻ってまた刺客として使って貰ったんだから
百済王に怪我くらいはさせないと。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 05:14:56 ID:vzn+u45h.net
>>198
いやいや、それまでのクチョンの描写は全て王様を殺す為だけに想いを固めてたよ
そのためにチンムに近づいた訳だし
まあどころどころ変だよこのドラマ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 13:04:04 ID:fznG4PJX.net
王様の隣に死んだと思ってたソルヒがいたからビックリして襲撃止めたんだよね
「チェファの忘れ形見の王女」として大切にされてる様子を見たら
普通はあーこれシロだなって判定出すと思うけど
>>199さんの指摘通り高句麗に出戻った手前
王に多少の傷は負わせないと今度は自分がウルミルに疑惑持たれてしまうから
現に熊津に潜入させた間者から
「王宮行ったのに襲撃してない」って報告受けて将軍不満げだったし

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 14:01:00 ID:CJMMdPgh.net
>>198
ソルヒ自らヘ佐平の無実を証明する展開になってしまいマックム最大のピンチ!
誣告罪だから財産の一部没収程度で済めば御の字だけど
加林城落城後に佐平から貰った銀を使用人仲間に分け与えたり
成功してからも援助を惜しまなかった良い人なだけに
使用人に戻されるとかは勘弁してやってほしい

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 14:55:27 ID:K4fgFU7Y.net
マックムとソルランの別れの場面、あるのとない編集あるね。
マックムはあくまで本当の事言ったんだからね。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 20:25:22 ID:Zp0ztywA.net
あさこがなんだって?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 12:48:32 ID:JIx/lVK1.net
明妃女ってなんか意味あるのかな?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 17:08:56 ID:4zepM37C.net
>>204
スペキャン

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 18:58:37.96 ID:6hgDCuUY.net
逝く人、狂う人

BSテレ東の放送が今日で終了 王妃がとてもチャーミングだったな
その王妃役のイム・セミさん、今日が33歳の誕生日 おめでとう!

チンム公役だったチョン・テスがハ・ジウォンの実弟だったなんて知らなかった
で、このドラマが終わったら、うつ病になって2年前に死んじゃったと。。

うわーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ドラマより衝撃的な結末は勘弁してほしいわ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 04:21:16.38 ID:LIjtKnPh.net
>>207
>チンム公役だったチョン・テスがハ・ジウォンの実弟

ビックリ、美形一族


>うつ病になって2年前に死んじゃった

さらに衝撃

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 11:17:18.95 ID:ntWgIUap.net
故人の抜けたポジションにはチャン・スンジョがうまいこと収まったイメージ
白詰草とか婿の女とかカネの花での役どころは
テスに振られても余裕でこなせそう

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 22:19:21.91 ID:SMqaSZmR.net
Gyaoで見始めて完走したけど面白かった
太子とチンム公は世間に入れ替わりを明らかにしないままなんだろうし、ソルランは太子とくっつくために公にはスベクヒャンとして名乗り出ないんだろうから、誰よりも偽の名前にこだわったソルヒだけが最終的に本来の名前を取り戻したんだな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 23:03:06.61 ID:tnIgZ8gL.net
ネタバレしたくないので最小限に
見たくない方はngにでもm(_ _)m



ソルヒの最期アレはちょっといただけなかった
あれだけのことやっておいてお空綺麗はさすがにないかなあ
尺とまとめ的にもうこれ以上ややこしくしないでフェードアウトにしたんだろね

第一話がああなるとは斬新で楽しめた
チンム公リアル残念すぎてもう観れないと思うといたたまれない
きっとオレオレいい役者さんなんだろうなあ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 23:32:24 ID:hFiLSVg7.net
ハウミョン

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 23:21:51.42 ID:J5Kh9oG/.net
ペクカに殺されたのは仕方ないとしても、必死で命だけは助けてくれと頼んだ息子が自分を憎んで育つことになった東城王はちょっと可哀想だなって思った
しかも世評は優秀な太子に比べて東城王の息子は好色な遊び人という風評被害

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 01:18:28 ID:SGU/FM3R.net
聖王の次男である惠王の母親がソルランだとしたら娘が『薯童謡』のウヨン公主なんだよな。

https://tadream.tistory.com/13796

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 01:24:36 ID:SGU/FM3R.net
ウヨン姫、ソルランからすると孫だわ。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 08:52:32 ID:ge6Xbmmx.net
>>213
風評被害といえば
「父親に東城王の暗殺を唆した毒婦」ってイメージ形成されてるチェファ気の毒過ぎ
マックムが加林城跡でソルランに訴えるまではそんな発想無かったけど
つくづく世間は恐ろしいなと

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 19:08:49.72 ID:5KlaB6gV.net
スペキャン

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 00:46:40.67 ID:JbmkQD3u.net
途中から視聴はじめたのを見終わって、見逃してた最初の方をアマプラで見直してるけどソルヒの性格はペクカ似なんだな
ペクカの魂がユンに復讐するためにチェファの美貌を纏って生まれ変わったのかも

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 14:42:53.68 ID:AZV9GaED.net
>>218
ペクカが復讐するとしたらユンよりもへ佐平かと
(実際にソルヒがあと一歩のとこまで追い込んだし)
チンム公の刺客の襲撃で墓焼かれたし
チェファとクチョンが死んで供養する人もいなくなったけど
孫娘が王妃になるから成仏してくれるかな?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 17:35:20 ID:cr0izCFX.net
そもそも
子供を入れ替え黙ってた王様が悪い
それぞれの父親を明かさなかったチェファが悪い

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 17:58:58.82 ID:S2vc/ff6.net
>>220
チェファは下手に父親明かして姉妹に軋轢生むよりクチョンの娘として育てようとしたのも分かるけど、王様の方は先代王を暗殺したと噂されてる中で先代王の子(本当は自分の子)を王宮から追放したり必要以上に厳しくしてたらそりゃああなること予想出来なかったのかと思う

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 22:05:17.72 ID:c+yn/atp.net
スペキャン

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 22:06:40.52 ID:c+yn/atp.net
チンム公

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 07:25:49 ID:/fdRtXZf.net
武寧王の二人の息子が自然とチェファの娘に惹かれて結ばれたって言うとロマンを感じるけど、東城王の二人の息子(血を分けた息子と東城を父と慕って育った子)が揃ってペクカの孫娘を愛したと言い換えると運命の皮肉を感じる

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 10:32:55 ID:O8YzYDJl.net
特にソルヒとチンム公の場合は
相思相愛ながら引き裂かれたユンとチェファの子供達が結ばれる…
って大変ロマンチックなお話なのと同時に
お互いの「父を殺した男の孫娘」と「母を死なせた張本人」が惹かれ合う訳だから
壮絶この上ないわ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 12:52:11 ID:/llYksnC.net
>>225
そう考えればチンム公とソルヒは壮絶な関係だな
その割に仇を愛して良いのかって葛藤はあまり描かれなかったが
チンム公は犯人じゃないと言い続けたソルヒはともかく、チンム公はそもそもペクカの孫娘ってことはあまり気にして無さそうだったし

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 18:08:28.95 ID:onGGUSL8.net
チンム公、チンムゴンって聞こえるけど本当は何て言ってるの?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 09:10:04.96 ID:g9vqNBfI.net
>>226
>敵を愛して良いのかって葛藤

武寧王の遺言で
ソルランがスベクヒャン=実父の仇・ペクカの孫って事実を知ったミョンノンも
そこは実にあっさりしてた件
二組のカップルといい全てを知りながらヘ佐平を重用し続けた王様といい
「罪と赦しの物語」でもあるんだよねこのドラマ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 19:04:28.28 ID:X5gVz/78.net
ミョンノンは東城王が父親って実感も無かっただろうからそこはあっさりしてても納得だけど、チンム公を許したソルランはまさに赦しの象徴って感じ

人から許されても本人の心の中には罪の意識が残り一生償い続けて生きることになる、なのでドラマ内では世俗的な処罰はあまり重視されてない

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 07:39:37 ID:cu85uPAz.net
クチョン役の人、夜警日誌の元隊長役と同一人物だったのね。
衣装がほぼ同じだったからどっで見たことあるって気がついた。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 03:54:58 ID:Hx72RIiN.net
有能っぽく描かれてるピムンの教官テウンって人見る目があるのかな
テウンが評価してるピムンのナウンとサドは任務放棄して裏切ってるし
部下を掌握できない諜報教官w

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 08:40:42 ID:B3ArRbIZ.net
優秀なエージェントを陥落・堕落させるソルヒの方が教官よりはるかに強者

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 12:56:52 ID:Xsy5sbb5.net
恵まれない星のもと生まれて更に忠誠を尽くしたはずの百済からも裏切られたりしたら、力づくで運命に抗おうとするソルヒに感化されるのも無理はないかと
チンム公もソルヒに運命に抗おうとする姿に惹かれた

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 09:41:34.99 ID:OZy4J2fR.net
チンム公のチェファ殺しが公になった時に王様は「自分が悪かった」ってチンム公に頬を殴らせてるけど、事情を知らない側から見ると東城王を殺したことへの謝罪(=暗に東城王殺しを認めてる)に聞こえる

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 13:45:16.20 ID:YN3aSYWr.net
https://pbs.twimg.com/media/EiCn6YkU0AMACf0?format=jpg&name=small

ヨリ様とソウが仲良しとは知らなんだ。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 20:28:52.12 ID:5ReVy5QK.net
話は大好きなんだけど
山賊けら逃げ出して鶏肉かぶりつくときはまだ許せるとして
王さまとお姫様役で話すのに口から食べ物噴き出すのだけはダメだ

ちょっとまえの韓国ドラマ、食べ物噴き出すの多かった記憶
最近はコンプライアンスかな?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 12:43:18.44 ID:2iBX3h0j.net
スベキャン

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 14:40:46.57 ID:wqJySB+u.net
千葉テレビで楽しく見てるけど、
最近太子様の笑顔がどうも受け付けない…

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 18:49:02.29 ID:BFG9fMp1.net
チョ・ヒョンジェがヒールターンする前のドラマだからそういう面出てるかもしれんね。
ソ・ヒョンジンはそれまでヒールが多めだったからフェースターンとも言える。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 13:50:24.48 ID:RjNh+kj7.net
チバテレビ 終了。
全てがハッピーエンドに終わりすぎた感。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 20:46:07.25 ID:KvRikx42.net
クチョンの中の人はサムスン電子の御曹司だってね
大王四神記のホゲ役もイケメンだった

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 12:24:28.27 ID:s4IUsh0b.net
>>241
財閥ファミリーの外からグループ中核企業の副会長まで登り詰めたんだから
お父さん頭脳明晰かつ仕事の出来る人だったんだろうね

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 13:29:05.01 ID:Wow/rABF.net
>>214
これ訳したサイトないの
自分だけ納得してないで

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 09:01:03.02 ID:yeGADGc+.net
気がついたらチンム公が前髪下ろしたスタイルになってたけど、最初の頃は上げてたよね

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 00:43:07.40 ID:d55yQMsj.net
アキネーターでソルヒを出そうとしたらタナシルリが出てくる

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:50:24.66 ID:06edopzD.net
4月20日(火)昼1時から関西ローカルのサンテレビで始まるよ(月〜金・全72話)
https://sun-tv.co.jp/soobaek

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 07:19:27.55 ID:/sv5HjDL.net
>>238
この人、演技力ないよ
動画探してたらメーキングの現場の動画があって
なんか迷ってる感じではっきりしない男
ほんと下手

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 07:48:48.77 ID:qQzyNw8q.net
えー、太子様好きだけどなぁ
BSで先週見たキスシーンも良かったし
法令線が気になるから10年若かったらとは思うけどね

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 12:37:07.91 ID:uA9nv+cv.net
何度か挫折しそうになったけど
最後まで見ててまあ意外と満足
序盤を見続けるのはかなりしんどい
ほぼ武寧王とソルラン、おっとあと内官でもってるドラマだな

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 13:26:20.99 ID:Zemtd3tD.net
昨日の頬にキスしてよからの振り替えってリアルキスの場面って、タイミング難しそうだし何度も練習したんだろうなぁ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 21:59:30.30 ID:yTptjgUn.net
BSでやってたのか
おおまた見てみたい
前回は序盤をしっかり見なかったから
マックムとか忘れてて終盤で唐突に出てきた感じで意味が分からなかった

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 13:23:50.46 ID:/Wt3rrr0.net
結局、横におるおっさんが悪いわな

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 00:19:59.53 ID:UegEdfQ+.net
>>249どんなストーリーか全く知らずに視聴開始して
ソルランの父が死ぬあたりまでは眠くて仕方なかった
チェファが村人と仲良くなるくらいからはもう一気に
ハマっていったわ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 00:30:15.09 ID:5s6G3P45.net
>>253
ソルランの父が死ぬ辺り・・?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 01:13:50.96 ID:sV2KK1zZ.net
チェファがクチョンを邪険にしながらしだいに受け入れていったのも面白いと思ったけど
まだそこでは前半の面白くなさを引きずってた
スベクヒャンが自分の妹?、と思い始めた辺りからはコーヒーとか準備して
定時にテレビの前でわくわくして放送待ってた
華流はどれが面白くないか前半で判断できるようになったけど
スベクヒャンだけは初印象はだめドラマと完全な判断ミスだった

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 05:17:42.97 ID:vQL69RId.net
チェファの中の人のファンの私は最初から、しっかり見てたお
何回、再放送しても見たい作品。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 13:51:47.52 ID:UegEdfQ+.net
>>254ごめん間違え
チェファの父

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 19:04:59.71 ID:hrNBRuYG.net
チンもこーは自殺しました

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 15:40:50.82 ID:IOBjf89H.net
何度も放送してるからいいのかもしれないけど
一応下げます
クチョンの最後、ソルランにメッセージ残すけど
チンム公が自分をやったと思ってるっけ?
それともソルランにはチェファを殺したのがチンムだって伝えたくて言っただけで
自分をやったやつのことは別に言わないんだっけ?
実際クチョンが死ぬのは誰の仕業?

クチョンとチンムが仲良さげにしてるの見るとなんか切ない
クチョンは探ってるからバレないようにニコニコしてるんだろうけど
チンムは普通に慕ってるっぽいし
クチョンはチンムを巻き込まないようにって思ってるみたいだし

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 16:12:02.61 ID:/Pl+YshX.net
西川忠志ことソルヒが、チンムに王襲撃犯を始末して
手柄たてさそうと焚き付け
さすがのクチョンも、多勢に無勢でプスプス切られ、ついに事切れ
こんな感じでやんす

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 17:04:13.87 ID:9VwoyEof.net
そそソルヒは自分が殺害を命じた相手が父だなんて
思ってない
クチョンはチンムの姿を見てるから自分を襲った主は
チンム?と疑いながら死んでいったのでは?

262 :259:2021/04/29(木) 18:09:59.76 ID:IOBjf89H.net
ありがとうございます!
結局下げられてなくてすみませんでした


そうか、勘違いして死んでしまうのは尚更かわいそうだな
ソルヒもチンムも相手(クチョン)をわかってないままなのね

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 20:07:14.47 ID:4CPiW244.net
ソルヒはわかってないままじゃない
ソルランに真実を知らされ
パニックになって記憶を消す薬を自ら飲んだ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 23:25:47.60 ID:crQuQRli.net
>>261
>自分を襲った主はチンム?と疑いながら死んでいったのでは?

チンムからもらった数珠をソルランに託してるのはそういう事だろうね…
犯人の手掛かりであると同時に武寧王の実の息子って証になるわけだが

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 23:28:42.55 ID:YY7Nt7EP.net
ありがとう!
クチョンが死んでしまうその時点ではわかってないままで
のちにはわかるのね
ソルヒが頭おかしくなるのは覚えてたから
いつかはクチョンのこと知るんだったよなあとは思ってた

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 08:23:50.50 ID:mDoQjKe5.net
しかしあの状況でクチョンが生きてたってのは無理があるな
話としては面白いけど
前回は全話完璧に見れなかったから
クチョンも近所のおばさんも生きてたから中盤から見だした時点で
意味が分からなかったよ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 23:32:12.09 ID:0YUuOP+R.net
最初の死の時ね
いや生きてたけど 完全に剣がからだを突き抜けてたよね?
シーンの最後ピクッと指が動いてて生き返る!ってなった

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 19:20:20.15 ID:46ugnOso.net
ソルランは女優出身じゃないけど演技はうまいってほどじゃないけど
自然でいいよ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 02:19:45.32 ID:lYO/nxom.net
元M.I.L.K.だっけか
次世代ラブコメ女王言われてたけど観れば観るほどヒョンジン節がどうも気になってね
オヘンヨあたりまでは酷かったw
ビューティーインサイドは良かったよ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 05:59:04.92 ID:EMXzxq+x.net
こんど見てみよ
ソルランの人が出てる他にいいのないか探してた

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 12:02:07.78 ID:UcvKpPtp.net
>>270
ご飯に行こうよ2
ファン・ジニ 前半ちょい役 若い

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 14:17:36.28 ID:lYO/nxom.net
あぁビューティーインサイドの正式タイトルは「僕が見つけたシンデレラ~Beauty Inside~」ね
変わり種だと「三銃士 2014tvn」なんかも面白かった

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 14:45:47.79 ID:1bSgy7e6.net
韓ドラは去年のコロナから見だした初心者だから助かるよ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 17:45:06.15 ID:BRC6aCxE.net
スベクヒャンと同じ頃のまだかわいいソ・ヒョンジンなら火の女神ジョンイ良いかもね

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 05:13:01.47 ID:BJ4wePCJ.net
>>270
浪漫ドク キム・サブ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 19:31:51.63 ID:YIdS5Yf1.net
高句麗の王様と
金払ったら何でも調べてくれる3人組の
親分と同一人物?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 13:16:06.60 ID:oyBziOUq.net
>>2763人組?ってちょっと考えたけど
後半に出てきたマヌケな奴らね
高句麗の王様のほうがソフトな顔立ちだよね
3人組ボスはもっと顔がデカい

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 15:14:14.83 ID:DnD33UnX.net
ソ・ヒョンジンの他のも見てきた
演技変わんないね、もうこの人の癖だな

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 15:31:41.46 ID:FIdhAVkR.net
いとうあさこのそっくりさんと整形おばけが気になって仕方がない

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 13:50:00.98 ID:YvGvGDHK.net
最初王子が好きだったけど、3回くらい見直したらチンム公のが好きになった
チンム公が一番優しいからかな?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 15:43:02.88 ID:jDzeer0K.net
話の筋として太子は主人公の恋の相手でしかないらね
むしろ筋としちゃチンㇺ公の方がこの話の悲哀、無情さそのものだから
チンㇺがいないと武寧王にあとの主役もなんにも引き立たない

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 21:10:32.44 ID:YvGvGDHK.net
チンムは悲劇の人って感じもして、しかもめちゃイケメンだからヤバい!
少女漫画に出てくる気になって仕方のないイケメン枠的なw

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 21:34:26.87 ID:xxyQu9VN.net
チンム公のチンム公をチンム公

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 21:38:37.78 ID:oUDGvFno.net
チンム公の中の人は亡くなったんだよね
中の人もチンム公みたいに繊細だったんだろうな

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 21:52:14.27 ID:xxyQu9VN.net
ハ・ジウォンの弟さんね

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 21:48:55.41 ID:D+hE3ser.net
ハ・ジウォンのさいきん初めて見た
あんま似てない

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 22:20:33.45 ID:D+hE3ser.net
BSアンテナ壊れて見れない、トホホ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 04:29:17.55 ID:EVIita38.net
チャンドクがスベクヒャン王女と敬語になるシーンめっちゃ好き!

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 12:19:26.83 ID:/XIT2qw8.net
そこが知らぬとは言え王女様、失礼しましたへへぇーとならないとこがいい
ぜんぶお見通しですよ王女様と見透かされた感がいいね
いつかこの人に見破られるとさんざん視聴者に振ってきて
ソルランが悩みに悩んで名乗らないほうがいいと思ってた時にだからね
ストーリーの作り方もうまいね

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 09:45:51.42 ID:12wc1nBj.net
脚本がずば抜けて面白いと思う
わかりやすくもあり、群像劇をしっかり並行して進めているから

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 10:08:27.04 ID:pdkEvgbV.net
このドラマ、視聴者が憎みそうな心底の悪人がいないのがいいよね
悪役でもどこか笑える要素があったりするし、最初は悪人でも改心するし
あえてとことんの憎まれ役を言うなら高句麗チームとソルヒかな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 11:25:03.36 ID:t5YhsgWR.net
唯一解せないのはラストソルヒ
あれだけはない
仕方ないんだろうけどとことんダークサイド堕ちしてほしかった

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 15:46:18.96 ID:SRk9QsbL.net
しかしまあよくもこんなに低予算でスターも演技派俳優もいないなかで
こんないい作品になったもんだな、分かんないもんだ
よくある定番ストーリーにヒールがいない設定がうまいこと嵌ったとしか

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 15:51:44.41 ID:p/AgU8Fo.net
王様は演技派じゃん
チンム公を叱責して自分の頬を殴らせる場面は熱演だった
スニムン王もなかなか良かった
ミョンノンとチンム公は演技力というより本人の個性と役柄が嵌っていい感じだと思う

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 21:57:19.77 ID:Ip9nvaXn.net
へ佐平もペク・カもトリムも演技巧者だしね

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 22:04:18.14 ID:jKdOrXP4.net
ヘ佐平やトリムは感情を抑えた演技だけど、ペグ・カは演じてて楽しいだろうな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 00:56:59.91 ID:JzvWmHJl.net
ヨンダルソルも語ってあげてくれ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 02:06:50.49 ID:1fm5fAPB.net
個人的には殿方の演技が上手いから見てて楽しい
ソルランやソルヒの演技も頑張ってると思うし
韓国ドラマめちゃくちゃ見てるわけじゃないけど凄く見やすいかな
あと、主題歌が切なくていい!

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 02:43:18.79 ID:vcnbLRgy.net
チンㇺはまだしもへネスがこの人スベクヒャンじゃないとなぜ言わなかったかね
武寧王がもう信じ切っちゃったから、言うに言えなかった?
辻褄合わない設定はたくさんあるけど、そりなのに面白い

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 06:03:20.66 ID:vOh6iiNz.net
最初ヨン達率とヘ佐平の見た目の区別がつきにくかったけど慣れてきた
でも二人がそれぞれよく行動を共にしている重臣の区別がまだつかない

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 06:39:31.91 ID:YN2GLcCk.net
トリムの中の人
たった一人の私の味方 では殺意を感じる程のヒステリーおば

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 06:54:31.94 ID:wPAH4yeT.net
ヨンダルソルが演じてて1番楽しそう

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 06:56:59.55 ID:xE9sc/j8.net
>>299
不確実な事を言うと無駄に王様の逆鱗に触れるからそれを調査する為につけてたナウンが失踪したので言えない

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 09:14:19.52 ID:2Pd4KcGw.net
>>302
それに対してチェファの人はいつも耐える女性の役ばっかりで可哀想…
だから娘時代はちょっとばかし自由奔放でも許してあげてw

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 09:24:19.22 ID:xK93q5sa.net
ヨン達率が大人しくしてたらチェファも死なずに済んだし、ソルヒも暴走せずに済んだはずなのにね
いらんことしぃのオッサン

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 12:02:24.84 ID:TzM1+5md.net
ノーカットとカット両方見たらあさこが意外とキーマンなのが分かった

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 13:10:34.96 ID:yNpNcIwk.net
あさこがいないとソルランは自分が王女だと最後まで確信できないまでか
へネスが暴かれてソルランが単純な親の仇だけじゃない
王室の根深い問題に自分が関わったことに
あさこがいないと気づくこともないし
トリムとの最後の掛け合いやすべてのストーリーが繋がらなくなるからね
あさこがソルランにああそういうことだったのかと気づかせ
ソルランの身の振り方を決定づける役割だった、確かに大事な鍵だったな

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 14:49:08.78 ID:jLh0dd3y.net
考えたらこのドラマ、ミョンノンとチンム公、それぞれの護衛とサド以外は男性は見事にオッサンばかりだよね

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 02:52:25.58 ID:wIWQuJMI.net
例の入れ墨のくだりをもう少し丁寧にやってほしかったかな
結局のところアレが決定打なんだし

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 02:58:58.80 ID:aPVYIz66.net
>>308
渋い殿方好きだからめちゃくちゃ楽しいw

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 06:04:43.75 ID://Zpf+ir.net
チンム公が美しい
寂しすぎて捻くれてるだけで、性格も優しい

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 22:16:59.44 ID:6W0A1LNy.net
今BSの裏のサンテレビでスベクヒャンやってる
今日は王様と遊びに来たチンム公が王室の肖像画仲間に入れずブラック化する回だったけど、BSと続けて見たらチンム公に感情移入しまくってしまうわ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 22:20:13.89 ID:q226azmr.net
チンム公の人って確かハ・ジウォンの実の弟なんだっけ。
自殺の原因が何かはわからないけど本当に惜しい役者を失くしたよな・・・。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 23:56:03.33 ID:7MjKZqE0.net
おもしろいね

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 07:02:16.75 ID:p5OO5LKN.net
スベクヒャンの後番組の優雅な一族って面白いのかな

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 08:15:52.01 ID:F1KMKxkq.net
チンムの俳優死んだの!?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 08:21:37.09 ID:p5OO5LKN.net
自殺しはったらしい
いい俳優だったのにね

https://haryu-korea.net/ha-ji-won

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 10:22:58.88 ID:F1KMKxkq.net
>>317
ありがとう
チンムの演技上手いし凄く良い俳優さんだと思ったのに…
記事読んでると演技に拘りすぎて悩んだのかな…

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 19:26:22.60 ID:tai+RMJF.net
今日のBSの演技も凄かったし泣き顔も美しいよね
もう故人なのが残念

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 22:18:31.87 ID:Ca83utHU.net
スベクヒャンを演じてる役者は東ちずるに似てると俺は思う。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 22:58:49.41 ID:yJ9E+GED.net
>>309あれおかしかったよな
腕のいい彫り師を探せとか言ってたと思うけど
ソルヒに彫ったとこ一度も見てないし
話数減った分省かれた?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 06:53:03.88 ID:K0aUE1or.net
後半になってミョンノン明らかに太ったよなと思ってたけど、チョ・ヒョンジェのインタビュー動画を見たら撮影中韓服が楽すぎて太っていることに気づかなかったとか
いや、あれだけ太ったら気付けよw

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 08:17:10.45 ID:Qv8DlRaC.net
テレビで2回みんな省略版しか見たことないから
一度完全版見ないと、いちばんいいとこ省かれてんだな

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 08:29:57.62 ID:Duxbj/WZ.net
BSと後追いでサンテレビを並行して見てるけど、カットしてる場所違う?
BSで見覚えがない場面があるような気がする
反対にBSではあったのに、サンテレビではどの場面がないとかはわからないけど

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 23:45:53.36 ID:Uu7or7ro.net
DVDで見たけど1話ずつが短いのに
カットして放送したんだ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 08:18:59.93 ID:Ik/+9DyJ.net
ノーカット版を見ずして、いいドラマなどと語るなかれ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 08:23:24.17 ID:JMxZcdKk.net
>>325
元の話2,3話を合わせて1話にして、それから放送時間に収まるようカットして放送してたっぽい

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 09:13:17.14 ID:9tzSbS0Z.net
日本で売ってる韓国ドラマのDVDって大抵、テレビでやってる編集版で売られてるよな。
龍の涙もノーカット版で欲しかったのに、結局はカットされた安価な編集版のDVDを買ってしまったわ。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 09:29:20.94 ID:FlTaoF2r.net
スベクヒャンのDVDボックスが予想より安価で売られてるから購入しようかと迷ってるけどテレビのようなカットされてるのかな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 11:52:08.74 ID:x/yxKvMB.net
これに限らず体感()だけどよくあるピンクパケのお得ボックスは微妙にカットされてるような
PPVとかのノーカット版と比べるとなんとなく短い

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 13:45:40.20 ID:VhVcdd4R.net
アマプラ入れよ
500円て全話ノーカット

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 14:06:23.51 ID:iMEWoQ+7.net
まじか、DVD購入してしまったよ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 18:19:58.45 ID:udukKngP.net
>>329
スベクヒャンは全部で60時間くらいだから
多分ノーカットでしょう

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 18:25:29.12 ID:ircIBjD3.net
>>331
アマプラ1回あたり30分前後で全108話だから
本国での放送と同じver.なんだね

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 03:02:45.85 ID:N72/UCFD.net
たまに流れてる主題歌?みたいなの好き
あれは韓国の民謡なのかな?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 05:40:08.54 ID:Cw/k1ldI.net
>>335
もとからある百済の詩に
このドラマで作曲家が曲をつけた

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 06:24:07.17 ID:N72/UCFD.net
>>336
教えてくれてありがとうございます!
素敵な曲で聴いてると切なさが込み上げてくるんですよね
韓国語わからないから歌詞も理解できないけど好き!

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 07:49:32.06 ID:JNsgD0KP.net
これこんなに面白いのに韓国では人気なくて120話から108話に短縮されたんだよね
役者が地味だからかなぁ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 10:25:52.26 ID:npjphuFa.net
ミョンノン役のチョ・ヒョンジェが気になるからBSでソドンヨも放送して欲しい
地味そうで古すぎるから無理かな

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 11:01:23.97 ID:N72/UCFD.net
脚本凄く良いからもっと評価されても良いと思う
音楽の使い方いいし俳優さんの演技も上手いし
コミカルすぎない、少し大人向けの雰囲気もいいよね

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 11:11:57.17 ID:Cw/k1ldI.net
>>338
時代劇を30分で放送しようと新しくできた枠で
クアムホジュン→スベクヒャンと放送したが、
あまり視聴率がよくなかった。てこ入れで次回作は現代劇にし、開始日も決めた。
そのなかでスベクヒャンは視聴率伸びてきていたんだけどね。
またオリンピックの中継も入り120話が108話に減ったんだよ。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 12:09:01.82 ID:uMQ8cXRa.net
いちばんオリンピックに絡みそうなイヤな時間帯に中途半端な放送時間だったね
それにしても同時期おなじ放送局の1時間時代劇が倍の視聴率だから
やっぱり伸びない理由はありそうだ
どの人も他の作品でもぱっとしないしない視聴率だし、やっぱり俳優かね
おれはこの俳優さんたちでほんとよかったよ、逆に

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 14:45:52.71 ID:jxTFhaWN.net
明日最終回かぁ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 14:58:33.22 ID:2+E5yTVf.net
初見で誰も知らない役者さんたちで、予算もあまりなさげだったのに、凄く良かった
ソルランや太子みんな好きになった、スベクヒャンロスになりそう

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 16:00:24.95 ID:JeMJsXTp.net
今まで数多くの韓ドラ観てきたけど、2度目の視聴はスベクヒャンだけ
この分だと3度目もありそう
結末は知ってるけど何度観ても泣けるわ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 20:46:23.84 ID:rdcg5Pgp.net
今回のBSが初見で、終盤面白すぎてアマプラで見てしまってるんだけど、今日の放送はそこで切るかーって感じ
明日の最終回はスタートから号泣必至でそのままエンディングまで泣きっぱなしになるんだろうな

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 21:41:22.87 ID:Cw/k1ldI.net
>>346
106〜108話を2つに分けた前半が今日で
後半が明日の最終回
今日は107話の半分で終わってるから
そんなとこで終わる?ってなってる

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 06:28:56.84 ID:9L5GeJZJ.net
心情的にはもっと早く王が気づかなかったかなと思ったけど
だけどスベックヒャンが王女だと気づかれて初めて百済も王室一族のもつれも落ち着かなきゃいけないから
最終回になってもしかたない
それだけに最終回はいいドラマだったよりホッとした記憶しかない
なんかそのくらい入り込んじゃった作品だった、エンディングにまた曲が流れた時はたまらんかった

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 06:54:26.96 ID:VGdNNjW1.net
ミョンノンが迎えにきてこの後どういう展開になるんだろうなぁ…って想像するのも楽しい
流石に先代王の娘を側室にする訳にもいかないから
へ佐平以外の重臣との養子縁組を経て王妃に迎えるのかな?とか
激務のかたわらお忍びでトルデの家に行ってクッパまいうー!してるミョンノンとかw

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 13:54:16.60 ID:3aCRtPUj.net
はぁ〜よかった

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 19:05:47.25 ID:76MmQFxb.net
ずっと泣きっぱなしだったわw
でもここ数話、テンポはいいけどダイジェストみたいだったね
真実を知ったヨン達率とチンム公の会話も見たかったし、武寧王死後のチンム公とミョンノンの和解も見たかった
特にミョンノンなんて王位を継いだりソルランがいなくなって葛藤もあったろうにそのあたりスルーで、振り返るとチンム公に全部もって行かれてしまったような印象は否めないw
でも面白かったからいいんだけど

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 23:32:31.86 ID:xtbel6Xo.net
>>338初めの設定は、最後ソルランがミョンノンの為に?
死ぬ。とかあったらしいからそれは見なくてよかったなと

鼻血いっぱい出してひもじい思いもし
ずっと苦労したソルランが結局亡くなるなんてかわいそう

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 23:52:50.84 ID:Efkj4fzs.net
ラストのソルヒは正気に戻ったってこと?それとも最近のことは忘れたまま、チンム公とはわからないけど好きな人に名前を聞かれた事があったとだけを思い出したってこと?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 02:29:38.98 ID:KD9dRr7L.net
チンムの存在が終盤大きくなったのは面白かった
ソルヒを迎えに行った時の優しい表情が胸を打ったというか

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 07:07:11.61 ID:HSauhmx2.net
サンテレビと並行して観てるけど、前半と比べるとミョンノンだけでなくキャストの大半が後半太ったよね

チンム公については最初は髪型もあって尖ったキツすぎる印象だったけど、後半少しふっくらして、素直じゃないけど実は優しい人って設定がしっくりくるいい感じになってた

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 09:04:07.40 ID:1PDzAts+.net
最終回、ソルラン一行が田舎道を歌いながら歩くシーンが昔の同じようなシーンとリンクして泣けてきた
ソ・ヒョンジン最初は新垣結衣似だと思ってたけど、伊藤歩の方が似てる
鼻の穴が上向いてる分、ガッキーには勝てん

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 17:15:45.00 ID:5w3T/kTD.net
ソ・ヒョンジン 前歯の上側 小さいよね

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 01:30:19.76 ID:COFDntRF.net
ご飯に行こうよ2
見ようよ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 03:07:36.20 ID:SHeLYUNv.net
あれはソヒョンジン節も相まってダメすぎる
デヨンも苦笑いしかないでしょ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 05:55:06.84 ID:fi3aUhpZ.net
昨日のサンテレビの放送は、なんで自分を見捨てないのかとチンム公に聞かれてヨン達率が心のなかで先王への感謝を説明する場面があったけど、BS放送でそこを見た時は何も思わなかったのに、昨日はBSの最終回見た直後だったから、その場面でも泣けてきたw

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 06:06:44.52 ID:dR3GlnV4.net
>>360
2回目以降は心情とかわかってるから
いたるところで泣けてくるよ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 06:57:02.97 ID:/KWAtJdZ.net
チンム公のピンクの紙工作の蓮の花って終盤まで意味深に画面に映るんだよね
見直してヨン達卒の東城王のへの忠誠心の象徴だったと改めて気がつく
そして最終回で敵意を失ったヨン達卒は王の死を悲しむ場面の演技ですら観てて笑えてしまう

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 13:04:04.24 ID:dR3GlnV4.net
BSからサンテレビにうつってきたけど
ほんとみんなスッキリしてるw

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 23:36:54.54 ID:Ozj2w5Tz.net
このドラマ観てチョ・ヒョンジェがいいなと思ったけどかなり昔の出演作しかないね
最近はドラマにほとんど出てないのかな?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 22:55:51.41 ID:6Gltkdz9.net
チョ・ヒョンジェはヒールターンしたんかな、このドラマでも底意地悪い感じ
少し出てたね。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 08:24:26.89 ID:F1N9k0T4.net
最近は男らしい俳優より、色白で唇が赤い中性的な俳優が好まれるから骨太な上太りやすい体質のチョ・ヒョンジェみたいなタイプは仕事もらいにくいかもね

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 13:42:56.31 ID:OLdX0qXz.net
>>366
ヨンパリで共演したチュウォンも
どちらかといえば骨太で男性的なタイプだからそこは問題ないかと

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 07:16:59.64 ID:n59KWTZQ.net
これって途中で打ち切られた番組でしょ
リメイクして面白いと思う、も少し金かけて俳優変えて
1時間版で、なんか打ち切られた分もやもやするよ
ただしこの大してことない俳優が印象深すぎて
リメイク版が成功するかは保証はしないが
ストーリー自体おもしろいから可能性は十分ある

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 09:26:19.14 ID:OLZMM/kx.net
チンム公が怪我をしてから後がダイジェストっぽく駆け足になってたからそのあたりをもっと描いてくれるならいいけど、でも、当初の予定通りなら最後はアンハッピーエンドだったらしいし、それなら今のままでいいかな
それにチンム公はチョン・テス以外は思いつかない
微妙な心の動きを演じられた、いい俳優だったよね

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 13:28:24.86 ID:VIez+jVK.net
妹が変わってしまった

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 13:53:55.17 ID:VIez+jVK.net
こんなん助けられるのか

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 14:00:00.19 ID:jmlq2vD6.net
ソルヒ、いい加減にしろよお前の性格どれだけ腐ってるん

この時代劇ドラマ最高
日本の大河ドラマとは月とスッポンだわ
どんどん幹事よ移入して引き込まれるわ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 14:07:03.76 ID:OLZMM/kx.net
>>372
サンテレビチームかな
このドラマは今からどんどん面白さが加速していくからね

でも今年の大河ドラマは結構面白いよ
最初は評価悪かったけど4月以降盛り上がってきてるし、昨日なんて池田屋やら恩人の暗殺やら盛り沢山で神回って言われてるから、週末の再放送で観てみて

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 17:29:03.47 ID:lGiS/+u1.net
むかしはよかったんだよ大河だって
舞台俳優達が活躍してた時代は、演出脚本も舞台関係やってた人達だったり
身内で脚本演出練ってた時代は
いまはテレビ育ちの脚本演出に芸人にアイドルだもまともなのできるはずもない
韓国ドラマはなんか昭和の懐かしい匂いがするよ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 17:34:11.24 ID:FmraNhEl.net
韓国時代劇の派手な演出が案外日本ですんなり受け入れられてるせいか、大河も昨年辺りから殺陣の演出が派手になってきたな
昨日の大河も血糊バンバン飛ばしてた
桜田門外の変の演出も迫力あったし

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 18:52:18.29 ID:q5gYVlqc.net
日本を舞台にリメイクできんかなと考えたけどソルランのピムン入りは伊賀の里でくノ一の修行をするとしても、韓国みたいに武士を自由に動かすのは難しいよね

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 21:54:32.01 ID:AiLMBOq/.net
スベクヒャンのモデルが武烈天皇の妹だから別のドラマとして作れば
面白そうだけど、あの辺りの年代のドラマ化は絶対と言っていいくらい
ないだろ。武烈とか継体天皇は扱いにくそう。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 22:03:22.91 ID:AiLMBOq/.net
武烈の同腹姉だった😖💦

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 07:12:29.76 ID:545duStC.net
武寧王が温厚な性格で、子供のソルランとチンム公もきっちり優しい性格設定だったな
兄妹についてはS気質に惹かれやすいのも同じだったから武寧王が愛していたソルランの母親のチェファもS気質設定だったのかもしれないけど

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 15:36:54.68 ID:6HMndNG+.net
スベクヒャン最終回見たうちの人が号泣してた
チンム公が王様を看取ったシーンが良かったみたい
そんなに韓国時代劇見てる訳じゃないけど、チンム公の俳優さんは儚い演技が抜群に上手いと思う

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 16:15:38.52 ID:MEVlakVR.net
>>380
同意だわ
中の人自身も繊細すぎたのか儚くなってしまったのが本当に残念

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 20:57:09.51 ID:ad+EFJkY.net
チンム公が武寧王の実子だから、本当は東城王の息子ミョンノンではなくチンム公が王位につくべきなんだよね。
でも結果的にはミョンノンが王位についてソルランは最終的にはミョンノンと結婚したんだろうけど、でもそうなると東城王と武寧王はイトコだから厳密にいえば近親相姦になるのではないのか?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 21:57:12.30 ID:ad+EFJkY.net
もうじきサンテレビの放送も終わるね。
真のスベクヒャンであるソルランは王女の身分を回復したのは良いけど、偽スベクヒャンであるソルヒは何故、死刑にならなかったんだ?
百済王を初め王族・貴族・民全員に自分は王女スベクヒャンだと嘘をついてのうのうと宮廷生活を送ってたんだぞ。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 22:17:41.96 ID:MEVlakVR.net
>>383
まだサンテレビは終わらないよ
やっと高句麗でのミョンノンの「あの者は私の物です!」が終わったところだ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 08:19:53.62 ID:ITzx2TR6.net
>>384
あと27話もあるのか。

この後、偽スベクヒャン(ソルヒ)が真スベクヒャン(ソルラン)を暗殺しようとしたり、ソルヒが秘密を知ってしまって金を要求するナウンを殺したり信じられない事が次々と起こる。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 12:30:21.26 ID:h7VzXBSY.net
このドラマは何回見ても面白いわ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 12:57:09.82 ID:ayIpLyvQ.net
>>386
同意
何回見返したかわからない
予算あまり無かったみたいで
室内や宮廷セットが多くて
戦闘とか人数少なかったんで迫力はいまいちだったけど
最初最後の隠れ住んでた辺りの風景が美しかったし
ソルラン陥れようとしてるソルヒが結局自滅自爆してるのが気持ちいい

明るくて優しいソルランが、努力と人間性と頭の良さで悉く接した人たちに好かれて次々と味方にしてくのがいい
どんどん孤立してくソルヒと対照的

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 13:09:33.71 ID:pEXcZ0Xf.net
あれ?あと37話じゃない?
まだ半分来てない

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 13:40:14.26 ID:L3rqZxrq.net
これは2回見直したほうが面白かったな初回は序盤がつまらなく感じてうろ覚えだったから
2回目見たときは後半の絡みが序盤にネタ振ってあったのに気付いて
ストーリーの深さにしみたね
3回目はチェファのあたりから面白く見れたこ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 13:54:50.65 ID:6Lcdcvm/.net
何話からスベクヒャンじゃないってバレてくるんや今35話終わったとこ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 14:01:30.51 ID:h7VzXBSY.net
残り10話のあたりかな?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 14:12:32.98 ID:w4pdVAPt.net
>>380
宮廷残酷史もチンム公の人の号泣でエンドだった
あれも髭がないときは儚げで髭生やしてからは強くなるって
一粒で二度美味しいドラマだった

>>382
三国時代や高麗は近親婚当たり前な世界だし…

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 14:30:57.79 ID:r7zS7CZm.net
>>387
>ソルヒが結局自滅自爆

楽しみ!
もう毎日イライラしながら見てる

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 14:36:42.59 ID:G+KdsGLj.net
新羅と継承した高麗は近親婚盛んだったけど高句麗、百済はあまりない
んじゃなかったかな。
まあ、倭・日王も近親婚多かったかし、古代では普遍的にありふれてたんだろうけど。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 14:51:08.64 ID:h7VzXBSY.net
別にいとこやはとこ程度の血縁での結婚なんて、どこの国の王族貴族でも珍しくないのでは?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 13:28:04.15 ID:47YzA2zu.net
妹バレたねこっからどうなるんや

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 13:40:40.21 ID:1zwXeQUm.net
毎日見てたらいずれわかる
どうしても早く知りたいならあらすじ検索してみたら?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 13:53:29.25 ID:47YzA2zu.net
悪い妹やで

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 14:31:29.77 ID:vgA4eC0Z.net
妹と言っても異父姉妹だから半分は他人だよ。
母はチェフェだけど、真スベクヒャン(ソルラン)の父は武寧王であり、偽スベクヒャン(ソルヒ)の父はクチョンだしねえ。
ソルヒはソルランの身分を奪った奴だから許せないんだわ。
ソルヒは偽王女だとバレた後よく死刑にならなかったなと思うわ。
散々、贅沢しまくって忠臣のへ佐平と王妃を陥れて国政を危うくしたのに。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 16:57:12.12 ID:1zwXeQUm.net
ソルランの性格だとソルヒが死んだら自分だけ幸せになれないと言い張りそうだし、結果的に憎まれ役になってるけど、元々はちょっとした嫌がらせのつもりが悲劇に結びついてしまった憎みきれないチンム公も少しは幸せになってほしいからあれでよかったと思うけどね

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 18:44:53.86 ID:bm+TS3kJ.net
ソルヒは記憶喪失になったというけど、全て失ったわけでは無いと思う。
自分の姉さんを殺そうとした悪の心も消したいと思って、記憶喪失になりたがってるだけかもしれないし。
偽スベクヒャン(ソルヒ)の悪事というのは自らが武寧王の実子と嘘ついて百済王を騙して王女になった事、百済の忠臣であるへ佐平と王妃を葬り去ろうとしたこと、そして異父姉のソルラン(百済王女である真スベクヒャン)を加林城でウルミル将軍の手によって葬り去ろうと策を張り巡らせたこと。
これらを考えても死罪に十分、値するけどね。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 19:01:51.64 ID:bm+TS3kJ.net
加林(カリム)城でソルランを殺さなければ、自分が姉から奪い取った百済王女の地位を奪われるという恐怖からくるものだと思うが、しかしもし仮にソルランが来なかったとしてもテウンが怪しんでいる以上は、その密偵であるナウンに徹底的にソルヒが本物じゃないかを調べさせて、いずれバレるような気がする。
もしソルランが王宮に来なかったら、かえってソルヒが斬首されてた可能性が高い。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 21:33:47.02 ID:RXxM/2FB.net
>>400
>ちょっとした嫌がらせのつもりが

嫌がらせって言うより
今回たまたま出向いた先でチェファが見つかった事で
王が逆賊の娘である彼女を匿ってる!やっぱりペク・カと内通してたんだガッテム!!って思い込んで
生き証人として身柄押さえようとしたんだよね
想定外だったのはクチョンの存在…

>>401
出陣した太子を亡きものにしようと
高句麗に軍事機密流した利敵行為も追加で

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 23:05:58.33 ID:dd8Nyds4.net
へ佐平はソルヒの祖父を陥れた張本人なんだから仇討ちやね、叶わなかったけど。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 23:17:13.45 ID:nmSkT4tL.net
ヘ佐平の高句麗内通者疑惑のあたりで、ヘッチャッピヨーンってやたら耳に残るわ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 06:47:53.28 ID:mYQOSpVy.net
自分はソルヒ好きだからあの終わり方で良かったと思うけど、そうじゃなくても家族思いな主人公という設定なんだし、ソルヒやチンム公が酷い結末になればソルランは自分を責めることになりそうだから大団円エンドは仕方ないと思う

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 09:49:46.99 ID:VQvg8dZE.net
最後ソルヒは少しは記憶が戻ったっぽいから、せめて最後まで精神が幼児退行したままでも良かったかなとは思うわ
自分の犯した罪と向き合わないままは良くないって考えかもしれないけど

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 13:44:42.41 ID:yf52+1Jm.net
ソルヒは高熱で脳をヤられてるから長くは生きられないのは確実、ソルヒ死後はチンム公は予定通りに倭国へ行くんだろ
ソルランは念願の太子様と結ばれるが十数年後には王様は百済との戦いに行き戦死するんだよね

ピムンもあの程度の世間知らずの田舎娘の偽王女に振り回されてるようでは相当に弱体化してるな

メクラ老婆の予言通りに良かれとやった王様の皇太子の入れ替えは王の系統の混乱を招いて結局はこのあと百年程度で百済は滅亡するんだよね

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 16:29:28.30 ID:NV/iv+K6.net
日本の戦国時代劇は全然興味ないけど
スベクヒャンは凄く見やすくて楽しめた
なんで日本の戦国系好きになれないから考えたけどわかんない…

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 17:49:45.20 ID:xbqWshH1.net
ござるござるばかりでハメる計略は良くも悪くもありきたりでドクズ枠がないから
いわゆる内宦にお笑い担当が居ない(居てもほぼ空気)ので強弱がない
ロマンスがかなりどうでもいいのでいまいち感情移入しにくい

最大の違いは生き別れ身分落ち紆余曲折再会など
この波をうまく作れない作らないから好きになれないんじゃないかな

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 18:00:33.68 ID:VQvg8dZE.net
日本の戦国時代でスベクヒャンをリメイクしたら面白くなるかも

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 18:02:19.30 ID:NV/iv+K6.net
>>410
ロマンスはまずないよね
武士と奥さんの話とかたまに映画になってるけど、そのあたりの身分を描くのが限界みたいな…
その点大奥は悪い人いたりして楽しみやすいかな
スベクヒャンのソルヒは目立った悪女だけど、物語の起点としては絶対いた方が盛り上がる!

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 21:24:13.41 ID:YtOX87ZC.net
戦国時代おもしろいよ、歴史好きには
違いは製作者が言ってるように韓ドラは歴史捻じ曲げても視聴者が喜ぶものを作るなのに
日本はマジメすぎ、まず歴史事ありきだからね、そっちが優先
水戸黄門や金さんくらいフィクションなら面白いのに
韓ドラはまずロマンスストーリーが主軸でどう歴史を折りませるかで作ってるからね

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 21:39:37.55 ID:hOaG65PH.net
12時にテレビ大阪でやってる『王の顔』を視て、そして13時になったらサンテレビで『スベクヒャン』を視てるけど、『王の顔』視てるとだんだん鬱になってくるよ・・・国の為に自ら率先してやってるのに父親である王(無能な暗君)から散々、嫌われてる光海君があまりにも可哀想。
だから『スベクヒャン』視たら『王の顔』のようなシリアスさ、暗さが無い分、和むんだよな。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 23:25:57.74 ID:QuvKsiuK.net
日本のは史実ありきであまり脱線しないから面白味はないよね
既定路線

超高速参勤交代とか信長コンツェルト?だっけオグリキャップのやつ
ああ言うのは面白い

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 05:09:56.46 ID:hCJVmqKT.net
日本の時代劇が勢いなくなって、韓国時代劇流行った理由がわかってきました
剣客商売みたいな地味だけど面白い脚本原作ってもうないもんね…
こうやって比較するのも一興かな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 13:18:55.17 ID:3xkinEcx.net
波乱万丈具合がレベチなのがなぁ
日本だと脚色するとしたで文句言う害悪が居るし
本筋ちゃんとしてるなら別にいいと思うんだけどね
あんたのためのドラマじゃないんだし笑

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 14:14:20.28 ID:mjhQOzc2.net
実際に子孫が文句言ってくるケースがあるから制約はあるんだろ。
日本のドラマはスレチだけど大河ドラマでの近すぎる年代の設定には疑問あるわ。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 14:40:24.68 ID:isO9mjra.net
むこうがドラマに向いてるのは文献がほとんど残ってないこと
だからフィクションで作らざるを得ないし都合よく脚色できる
向こうは近代ちかくまで読み書きが両班しかできなかったからね
こっちは300年くらい前には読み書きがおおかたできて、おかげで関係ないとこからひょいと文献が出てきたりするからね
きっちり残ってる、だけに厄介

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 16:21:46.05 ID:zhZs5ekl.net
ソルヒ恐すぎるわ
ひまわりの種食べてるおっさんよりソルヒにピムンを任せた方がいいよ

サドにしてもソルヒのハニートラップにいとも簡単に虜にされるとか天性の悪女だな

それにしてもソルヒもソルランも演じる人本当にハマリ役だから見ていて本当に面白いわ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 17:17:19.78 ID:yC6WHj43.net
サドの顔ってウッチャンの顔を細くしたみたいであまり好きじゃなかったけど、拷問受けてるときは男前に見えたわw

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 04:51:30.30 ID:87tJtBlr.net
ソルヒは美人だけど、しかし眉毛をもう少し細くすればもっといいのに。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 14:03:54.08 ID:O27vTCmx.net
女官らが「かんざし一つだけで王女になれるのだから」とソルヒの陰口叩いてて、それをサドが戒めてたけど、どうも王宮内ではソルヒがスベクヒャンなのかどうなのか怪しんでる空気がある。
将徳やテウンがナウンにスパイさせてるぐらい。
立場がだんだん苦しくなっていくし、いくら王女だとはいえヘ佐平に謀反の疑いがあると罪の濡れ衣を着せて信用を失墜して王宮内にいられなくなってしまってる。
武寧王と本当に父と娘なのかというのはDNA検査するしかないし、あの時代にそういうのがないから確かめようがないのよね。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 14:21:06.88 ID:O27vTCmx.net
古代から高麗末期までの朝鮮半島のドラマってほぼフィクションなんよね。
実際にいた人物もいたが史実と全く違ってたりする。

スベクヒャンも実在しない人物だから、いくらでも想像力を膨らませて話が作れる。
新羅や高麗の王室の子孫は存在するけど、滅ぼされた高句麗や百済王室の子孫は現在いないから。
だから韓国ドラマは面白い。
もし徳川家康の先祖の徳阿弥の大河ドラマを作ろうもんなら徳川家の子孫から抗議が来るだろうね。
日本は自由度が無い。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 21:41:04.93 ID:fpAHt8q7.net
ソルヒは王女になりたかったより
最後は自分の姉さん憎しで動いてるからな
そりゃ何か姉ちゃんばかりひいきしてと思ってたら
なんやそれタネの違いやったんか、と思ったら卑屈にもなるやな
姉ちゃんとの生まれの違いがこうも蔑まれきゃあかんのと、まあ姉ちゃんにゃ負けん
血の違いが何だと、あたしだってと
この俳優じゃなきゃ同情してやってもいいくらいだ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 14:21:21.21 ID:FAELfm5X.net
このドラマって放送当時は人気なくて打ち切りになったんだよね?
でも今では面白い韓国時代劇ランキングに大抵入ってるし、再放送で評価されたのかな?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 17:33:52.64 ID:XRvPZmrm.net
>>424
百済王子の子孫は日本にいるんだけど
https://youtu.be/fasW4si3nww

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 19:16:32.69 ID:QTGs4YwR.net
>>426
人気なくて打ち切りとはちょっと違う

→ >>338

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 19:19:12.99 ID:QTGs4YwR.net
>>428
参考の番号間違った

こっち>>341

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 05:03:56.94 ID:cZSix8l6.net
武人時代みたいにテレビ局の社長が変わったら番組編成も変わって、当初の予定から話数を縮小されるケースもあるしね。
実は視聴率がどうのこうのって関係ない。
韓国に限らずこの日本もそう。
テレビ局の社長の気分次第で番組編成の予定も簡単に変えられる。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 06:27:09.74 ID:kCBVRKHE.net
BSTBSで7月からまた時間帯を変えて放送するんだね
たのしみだわ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 11:48:10.10 ID:H+teUWen.net
そこそこ視聴率とれたんだな
味占めてまたやるんかい
さすがに飽きられるだろ
まあおれは年一回、忠臣蔵仮名手本みたいに毎年行事でやってくれてもこれだけは楽しく見れる自信あるけどな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 11:56:56.98 ID:1EvU0c4w.net
今回は放送時間が昼から朝へ変更だし前回見られなかった層を狙ってるんでしょ
それに約3ヶ月の放送でオリパラ期間がまるっと入るし、みんなテレビ観戦疲れしてそうだから視聴率がいい韓ドラの再放送が丁度いいのかも

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 13:01:25.95 ID:UnJbodDB.net
スベクヒャンの視聴率いいなら、7月の再放送が終わったら、成均館スキャンダルかソドンヨ放送してほしい

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 22:06:25.98 ID:dqUaRile.net
こんなキャストのささかさ作品があったんか
成均館スキャンダル
じゃ自分はファン・ジニで頼む
つまらなさそうで見るのやめたけど後ですごいキャストだったの気づいて後悔した

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 18:36:07.14 ID:pLGzy8d/.net
ナウンは偽スベクヒャン(ソルヒ)が王女じゃないと見破って秘密を握って金銭要求したから殺害されたけど、これがソルヒが大転落して偽スベクヒャンだと発覚する契機になってしまう。
彼女はピムンだから王女が偽物だという事を上司であるテウンと、主君であるヘ佐平に全て報告するべきだったと思う。
何でそうなったのかな。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 12:57:09.16 ID:3DtqGZvd.net
ピムンに忠誠心植え付けるのに失敗してるのがもうダメダメ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 16:11:10.16 ID:0PuY9Gbz.net
>>414
王の顔はスベクヒャンと同じ、実在の人物と架空の人物入り混じるフィクションなのに鬱展開すぎるんだよなあ
明るくて愛嬌があるソルランや太子や脇役たちと比べて
まず光海君が史実で最期まで苦労続きだし、肝心のヒロインが口角下がった仏頂面で明るくない
本当に良い人相なんだろうかと疑問になるくらい
スベクヒャンは録画して繰り返し見て、ほぼ全ての登場人物に愛着出たけど
王の顔は気の毒すぎてうーんもう…

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 22:29:17.51 ID:7dX7VJeN.net
>>438
スベクヒャンの3分の1は百済王室ホームドラマであり、3分の1はサスペンスで、残り3分の1は恋愛ドラマだから娯楽としては面白いドラマだと思う。
まぁ半分フィクションだけど、とっつきやすさがあるな。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 22:29:06.00 ID:ccbmU9AH.net
>>436ドラマ的に同じピムンでありながら
目的は同じ偽王女を暴くことだけど
方や金銭や欲のため、方や偽スベクヒャンから見えてくる王室の抱える問題を憂う同じ任務なのにその対比から
ソルランのドラマでの役割を強調したかったんだろね
それにソルランに知られながらまだ王室で上手くやってるのに突如ソルランに殺意を持ったら.???じゃない流れとして
ナウンがソルランに殺意まで踏み切らせるきっかけだからナウンは展開として重要な役割だよ
より偽スベクヒャンの脅迫感が増していくとこだから

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 18:32:33.63 ID:2+bwJsdd.net
テレビじゃ時間枠からカット版しか見れないゎだな
ネットでやってくれないかな
DVD12,000円は高すぎる

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 20:20:35.43 ID:3xfzovD6.net
ほんとのこと知ったソルランがいきなりソルヒに怒るのはなんかなあ
王女なりたかったソルヒの気持ちも少しはわかりそうなもんじゃ?
あとソルランはソルヒの夢をけなすって話してたけど
ひとがいいなと思ったり興味もったものを
そんなものいらないでしょ〜と否定していく性格はうちの母親みたいでいやだ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 20:32:28.90 ID:dC+atwML.net
>>441
メルカリで購入すれば?と書こうと思ったけど、メルカリでもそんなに値下がりしてないんだね
最近ずっとテレビ放送してるからまだ人気あるんだな

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 21:44:14.20 ID:ivw3m1BL.net
>>441
俺はアマプラで観てるよ
サンテレビ組だから一応録画はしてるけどね

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 17:18:33.95 ID:bYUVYdx2.net
ノーカット版とカット版ではどう違うの?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 18:14:22.66 ID:RLMoAMXv.net
カット版ではない場面がノーカット版にある

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 18:30:26.01 ID:TR8AVG76.net
放送する局によってカットされる場所は違う

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 20:26:01.87 ID:lLiQ4G72.net
サンテレビで見てるけどおもろいし良くできたドラマやなあ
太子とのイチャコラは気持ち悪いけど

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 20:47:07.87 ID:lq1P1nfZ.net
>>447
だよね
サンテレビみていたら先日までやってたBS版で見てない場面がいくつかある

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 22:04:16.90 ID:PVNUM/TM.net
ソルヒは一生懸命に祖父の敵討ちをしようとしているのは人間的だと思う
逆にそれを阻むソルランは人間的ではないと思う

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 23:15:09.17 ID:9c3Se9vh.net
やり方はどうであれ運命を自分の手で変えようと必死でもがいて努力してるソルヒは好き
自分の不幸を運命だと諦めてた人間にとっては眩しい存在だと思う
ナウンも簪一つで王女に成り上がったソルヒに感化されたからこそ自分だってやってやる!と思ったんじゃないかな

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 07:18:23.93 ID:gz4h5QrZ.net
ソルヒがかんざしで王女になった後、本当に王の娘なのか怪しんでた女官もいたね。
へ佐平も将徳もテウンも。
だからナウンに諜報活動させるために女官としてソルヒの元に送ったわけで。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 12:04:21.34 ID:Yd3B6gcE.net
チンムのデビューの頃の成均館スキャンダルいまGAOで見てきた
スベクヒャンは敢えてああいう演技してたんだな

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 09:28:20.43 ID:f28bRDDy.net
テレビ大阪では今53話まで。
秘密を握ったナムンが偽スベクヒャンに殺されて、真スベクヒャンがキムンのスンニム王に女官として入り込みスパイ行為を開始し、クチョンが王宮の中を見学する辺りまで。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 23:29:37.99 ID:7k5Jbq4A.net
ナウンはピムンのクセして頭が悪い…

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 06:41:38.57 ID:JSXmdHQb.net
サンテレビはあと残り15話で終わる。
真・スベクヒャンはキムンの王スンニンを説得してキムンが百済に併合させる事に成功した。

偽・スベクヒャンは父親のクチョンと再会したけど、何で姉が死んだと変な嘘をつくのかな?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 02:32:14.91 ID:IGPCp9o/.net
>>455
頭が悪いという指摘もそうだし
ピムンのクセしてあんな簡単に致命傷を食らうのもどうかと思うw

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 05:35:15.87 ID:P7mGf12h.net
大事にいたってないだけで、ソルランも簡単に気絶&幽閉されてるよ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 13:53:30.93 ID:Z5uuATaB.net
チンム純愛やのお
ソルヒ哀しいかなしすぎる

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 22:20:30.07 ID:KA4XAf6y.net
ソルヒは素人、ソルランを気絶させた奴は一応それなりの諜報員か兵だろ。
ナウンは成績優秀だと言われてたしな、面と向かって殺られてるマヌケ。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 08:50:59.19 ID:d1IMT+2J.net
>>460
チンムの配下に追い詰められた時も掌だか甲に簪ぶっ刺して始末してたからな
パニックになると何やらかすか計り知れない女を挑発したナウンがアホ過ぎる

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 12:30:00.72 ID:wADTEami.net
実はソルヒがナウンやソルランよりピムンとしての素質はありそうだよな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 21:15:57.44 ID:BeZ9tWx9.net
>>462
クチョンのDNAか?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 23:00:16.52 ID:spGkOHv6.net
クチョン今度こそほんまに死んだんか
長かったけどもうすぐで終わりか
初回のオープニングでソルヒに殺されてたのは誰なんやろ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 13:06:17.65 ID:Qx5lYPO5.net
>>464
死んではないよ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 15:15:14.33 ID:LFu4f+jb.net
>>465
でもあの場面、実際にストーリーの中で見たらオープニングと印象が違ってたな

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 21:47:43.36 ID:m6Pm/N/a.net
>>465
役者は死んだけど☺

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 23:23:40.56 ID:eQa5Ve1K.net
明日朝7時からまたBS-TBSで放送始まるね

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 00:28:55.40 ID:2JEtcQaZ.net
またやるのは嬉しいけど朝一からスベッキャンはちょっと重いなw

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 05:06:17.38 ID:cvl0sNCu.net
>>469
あの枠は朝からインス大妃とか宮廷残酷史みたいな超ドロドロも平気で流してた実績あるんでw
それに比べたらかなりマイルドな方かと

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 06:12:37.73 ID:L8QL+mAb.net
初見ですが面白いと聞くので今日から観ます

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 07:00:13.92 ID:iXLxnYQX.net
最初の数話は面白くないから耐えて

ソルヒが宮殿に入ってからが面白くなる

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 07:13:20.55 ID:L8QL+mAb.net
>>472
ありがとうございます
噂のいとうあさこがいとうあさこすぎて
話が入ってきません

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 12:51:29.95 ID:cp2tsdUQ.net
>>465
これマジか?
前回あれだけやられて生きてたのもヤバイけど埋葬までしててこれで生きてたら怖いわ
チンム公と対立てよう考えたらソルランとは腹違いの兄弟やったな
どうなるんか楽しみや

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 13:00:42.66 ID:cvl0sNCu.net
>>474
「死んでない」ってのはクチョンじゃなくて
第一話序盤でソルヒの剣に倒れてた人の事だと思うよ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 16:08:22.67 ID:cp2tsdUQ.net
>>475
あーそっちか、ありがとう
で倒れてたのは誰なん?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 16:13:54.68 ID:x2w6l6Q0.net
>>476
診てたらいずれ判るっていうか、ヒントは>>467

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 19:48:11.47 ID:cp2tsdUQ.net
>>477
んーヒントでもわからん
クチョンは消えたしソルヒにやられる程度の奴が他に思いつかん

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 20:04:19.21 ID:T/kmgzcI.net
>>478
なら判るまで見続けるしかないかな

あとは、このスレを最初から読み直すか「スベクヒャン キャスト 死亡」で検索すれば答えはわかるはず

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 20:57:54.37 ID:qRYQ7sY+.net
>>478
サンテレビで見てる人?
今朝から始まったBSのスベクヒャンを見直したてら、例のシーンで凄くわかりやすいヒントがアップになって写ってた事に気がつけたのに

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 21:03:55.19 ID:cp2tsdUQ.net
>>479
あーやっと意味わかった
ありがとう

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 21:07:01.59 ID:cp2tsdUQ.net
>>480
そうサンテレビ
初見やったし当時はそんな気にしてなかったわ
最近になってあれ誰やったんやて思ってた

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 21:08:17.97 ID:ix3NdSvg.net
>>478
ソルヒは意外と強いんだぞ?
兵士を一人葬ってるし

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 21:14:26.67 ID:qRYQ7sY+.net
>>482
このドラマを後から見直したら早い段階からこんなところに伏線を張ってたのかと気付くことが多いから、丁度またBS−TBSで再放送始まったところだし、録画して見直すことをお勧めするわ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 21:16:30.38 ID:cvl0sNCu.net
>>483
優秀なピムンも一撃で仕留めてるからなw

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 14:02:32.29 ID:+7DD+BQM.net
チンヌが父親の仇の娘を殺すのは自然な事やんな、一応チェファの名誉回復みたいの
されてるにしても殺したのは百済ではなく伽耶だからギリギリセーフやな。
武寧王が赤子を入れ替えたせいなんだしチンヌが可哀想😭

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 15:07:58.86 ID:jSBxKWXJ.net
>>486
何を言いたいのかわからない

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 15:50:07.01 ID:MfKxqT02.net
>>486
あれは殺そうとしたんじゃなくて
ユンがペク・カに命じて先王を暗殺させ
加林城落城の際にチェファをこっそりキムンに逃がし
以来ずっと関係持ってた!って誤解したチンム公とヨン達率が
チェファの身柄を熊津に連行しようと配下に襲撃させたら思わぬ伏兵の存在に焦ってあの惨劇に至った訳で

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 15:59:59.70 ID:+7DD+BQM.net
>>488
どういう意図は関係ないだろ、現に殺した事実は変わらない。
>>487
アホ( ˙-˙ )

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 19:05:00.12 ID:2nyb/4zu.net
まぁ、ヘ佐平は死罪もんだよな〜
当然ながら王妃は平民に降格…

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 20:28:54.21 ID:oIzywHJI.net
今日のはなかなかおもろかったなあ
チンム公の手下と知らずにソルヒ騙されててワロタわ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 05:16:29.56 ID:I2lg66Ru.net
ソルヒが許されるのが不満な人多いけど、ヘ佐平もヨン達率もチンム公も王様も罪深いのに流されてるんだからええやろって思う

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 07:18:36.87 ID:D7EFEv8g.net
本来ならソルヒは王族を騙った大逆罪で八つ裂きの刑になってるはず。
処分が甘過ぎるよね。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 08:20:28.32 ID:AGxDnS+D.net
朝からおっさんの顔芸対決で胃もたれしそう

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 00:05:01.35 ID:JJ94jF5B.net
キムンの内官が責められるのは筋違いだな、金受け取ったとは言え、百済の
謀略を暴いた愛国者だわ。卑怯な手段取ったのは百済なのに。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 20:34:32.69 ID:Y+yN8PPd.net
チンム公はチェファ達を生け捕りにしろて指示してたんやな
忘れてたわ
理不尽で可哀想なチンム公やな
実はヨン・タルソルがすべて悪いんやな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 21:39:00.83 ID:U46+xDML.net
ヨン達率も最終目的はユンを廃して東城王の血筋を王統に戻す事だから
切り札であるチェファを殺してしまったら
それが叶わなくなるので生け捕りを命じたのよね

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 22:59:45.99 ID:pVvkTQIb.net
クチョンがアホみたいに抵抗するからチェファ死んだんや。
そもそも王殺しの謀反人の娘で死んだことになってるんだから殺しても無問題。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 22:20:24.93 ID:38T0bhSi.net
みんな言いたい放題w

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 14:10:26.95 ID:WFMZEAiy.net
明妃女ってどういう意味なの?
チェファ様の娘ってことなのかな

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 14:54:34.96 ID:j2aeKazj.net
たぶんだけど妃の位を示してるんだと思うよ、正位の中殿から妃の順位がむかしは名前で分かる
調べたけどはっきりは分からないけどね
この位の順位は妃は名ばかり女官と変わらない順位
血のつながりがある、もう直系だと公主
そから妃、女官と変わらないと言うことは血のつながりはないと認めたこと
だいたいは公主から落ちるにも程がある順位でもう逆に嫌われて仕方なく置いてる順位、女官よりある意味下
もしこの意味であってるなら自分の娘に間違ってもこの文字が入る名前を付けないようにね

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 15:30:05.35 ID:hLaKZsgL.net
中国ドラマで女医明妃伝があったな。比較的近い時代の唐で皇后の下の
妃だから明妃自体は位低くないんでは。
女は娘の意味だろうから位を持ってるという意味ではないんだろ。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 15:33:06.51 ID:hLaKZsgL.net
あれは明の妃だから明妃か( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄; アリャ?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 20:55:28.04 ID:QrsWahaz.net
韓国時代劇初心者であんまり知らんけどこのドラマてトンイやイサンやチャングムみたいにメジャーやないんやな
全編通してダレることなく毎回楽しめて名作や思ったけど

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 20:55:29.73 ID:QrsWahaz.net
韓国時代劇初心者であんまり知らんけどこのドラマてトンイやイサンやチャングムみたいにメジャーやないんやな
全編通してダレることなく毎回楽しめて名作や思ったけど

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 21:55:59.88 ID:s1Rj3I+l.net
定番イビョンフン以外のおすすめ聞かれたら、これと六龍と根の深い木
ってくらいスベッキャン好きよ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 23:40:15.88 ID:vGQ2ghfa.net
>>506
イルジメと善徳女王もその3作品に匹敵するくらい好き!

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 13:48:38.74 ID:RvQMhbeh.net
チンム公だったのかー!
ここで数珠アップの理由がわかった!

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 13:51:05.29 ID:RvQMhbeh.net
チンム公だったのかー!
ここで数珠アップの理由がわかった!

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 15:17:01.14 ID:Zeuh0Hc6.net
チョン・テスさんがハ・ジウォンの弟だったの今知った

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 22:55:20.68 ID:sgYEvin/.net
サンテレビで放送してるのって後4回ぐらいだよね
偽スベクヒャンのソルヒは詰んだ
ソルヒは痴呆症が始まったけど自業自得だ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 23:19:49.01 ID:oVlEinqJ.net
BSはまだチェファが健在

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 00:07:46.81 ID:o4d/WV64.net
チェファは死んでから川に流されたけど、下流で水源にしてる所からすると
腐乱死体混じりの水になるから衛生上感心出来ないな。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 13:25:18.38 ID:wB+70MYA.net
>>511
あれ痴呆症なんか
廃妃のショックでおかしくなったと思った
この後も薬でおかしくなるみたいやな

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 14:00:35.41 ID:bsxwWYPU.net
今日のは泣いた

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 14:29:46.71 ID:k/A0qX3U.net
これから最終回まで毎回泣かさせるから

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 21:01:36.29 ID:eyL80Vh0.net
この作品見るといつも思う
予算のない見窄らしく、二枚目も美女がいる訳でもない
情けないほどの挿入歌に派手な効果音で騙されることもない
いったいいい作品の原則とは何やと
一見どうしちゃったのと思うほどの貧相なこの作品になぜここまで魅力があるのかと

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 21:36:42.50 ID:wB+70MYA.net
ワイも屈指の名作やと思うけど韓国では人気なかったみたいやな
何でか知らんけど

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 23:12:57.15 ID:XXIVPvbb.net
最初は主役のソルランの太子との恋愛と、妹に奪われた王女の地位をどう取り戻していくかの物語かと予想した
でも見終わってみると実は、王様の苦悩と息子チンム公の屈折した心の浄化の物語だったと判り、道理で第一話の冒頭で倒れたチンム公の腕の数珠がわさわざアップになった訳だと納得した

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 08:01:45.13 ID:2I7Uoyle.net
ほんとそうなんだよね
たんなるシンデレラストーリーじゃないんだよね
自分の母親も巻き込まれた王室にあるわだかまりなんだよね、ソルランが直面するのは
ミョンノンは実は血はつながってなくてラッキー、それだけでも終わらない
そんな重いものを背負い込むんだよね

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 11:03:03.74 ID:dF6N39nX.net
>>518
それは、ホジュンのせいだ
人気がなく無駄に長かったし、それでもスベクヒャンは持ちこたえたんだ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 11:24:36.64 ID:g5aK2Zh5.net
最後はミョンノンと結ばれて王室に戻りハッピーエンド

・・・だけど武寧王の実子であるチンム公が王にはなれなかったり、王室を欺きあれだけ悪事を働いたソルヒが処刑されなかったのはどうも納得がいかないな

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 13:31:13.50 ID:1AwmjCtm.net
愛する女性と共に人生を送る事も
血を分けた子供達の成長をそばで見守ることも許されなかった
ソルラン父の一生を見てると
王になることが幸せに直結するとは言い難いからな
チンムも実の父親に似て王座に対する欲や野心は無さげだし
「身分を元通りにしたい」ってミョンノンの申し出を断って
魂を同じくする分身で自らの罪の象徴でもあるソルヒと生涯を全うすることを選択したのなら
それが彼にとっての幸せなのかなと

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 15:07:25.25 ID:dm24M5GS.net
ペクカの死体も白江に投げ込まれたそうだから父娘そろって水葬。
ドラマではペクカは火葬っぽかったけど。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 10:37:51.88 ID:p76DWcWI.net
最近のヌルヌル王宮ラブストーリーよりよっぽど骨太で見応えあると思うんだよね
特訓パートであれだけ殴り合いしたり泥だらけでやられるのってなかなかないでしょw

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 22:40:32.16 ID:8dxXyF2F.net
ソルラン役の人、昔の東ちづるに似てる

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 23:38:11.94 ID:4GLL2Ay4.net
特訓パートはよかったね、まさかの鼻血で両鼻の穴にチリ紙突っ込んでるもな
ソルランの人以外の女優ならやらんだろ
これラブコメ?、と一瞬疑ったよ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 07:02:52.32 ID:q0l0+6+eX
https://www.hotpepper.jp/SA11/Y056/XA0D/
新大久保のお店
新大久保で人気の韓国料理店♪
駅近でデートにも宴会にも!
韓国焼肉専門店 縁香館 新大久保店
サムギョプサルとチーズタッカルビ
駅から3分♪サムギョプサル食べ放題

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 18:52:30.07 ID:ZY31/yAg.net
テレビ大阪は明日で最終回やね。

この作品はホームドラマ+恋愛+サスペンスという風で好きやった。

王様本当に優しくていい人。
この作品が嫌いな人っているのかな。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 21:47:47.25 ID:Ljvp/zLM.net
とうとう明日で終わりか
長かったけどダレることなく楽しめた名作やったわ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 22:16:39.14 ID:kee5C1t7.net
>>529
サンテレビじゃない?
韓ドラスレでスベクヒャンの話題になると極端に嫌がる人がいるけど、でも何回見ても感動出来る、ほんとうにいいドラマだよね

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/28(水) 19:31:47.24 ID:pfChpMES.net
ソルランは良い子だなとは思うけどあまり好きにはなれない
がむしゃらでバイタリティに溢れたソルヒの方を応援してしまう

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/28(水) 20:07:43.04 ID:TAmEMz8m.net
今日でサンテレビの放送終了したね。
ミョンノンよりチンム公が印象に残るね。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/28(水) 20:23:37.75 ID:Murujmox.net
サンテレビ終わったか
チンム公がただただ不憫やった
来週からのチョンヤギョンておもろいんかのう

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 11:08:02.30 ID:cwG2fIRb.net
サンテレビは終わってしまったけど、またBSで追いかけている。2回目だと、伏線の見事さに気づくね。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 11:19:58.59 ID:SGcEf+QN.net
サンテレビ終了
百済の国に伝説のスベクヒャンの花が咲きミダレてみんなが幸せになり涙腺大崩壊終了
ソルヒは最後の最後で記憶が戻ったぽいが、頭の後遺症でいつまで命が持つのやら、チンム公と宮殿には戻らずに一緒にどこかに旅立つんだな、史実なら百済の王族として倭国へ?
ソルランは迎えに来た王様と宮殿に戻り結ばれて王妃になるんだな

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 13:44:20.62 ID:Btp8nn4p.net
>>535
だよね
見返すと、初見では気が付かなかった伏線を早い段階から設定してた事に気づく
何度見ても面白いドラマだわ
放送局毎に違うカットの場所を確認するのも楽しいしね

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 17:09:26.46 ID:3V+C56ky.net
初回のときは唐突な展開に何?、て感じだけど
2回目は、あっこれか、って感じだよね
何で王はもっと早くソルランが実の子供と気づいてよくないと思ってたけど
2回目見てみると、王室にある憂いが気づき難くさせてるし
ソルランが実は自分が公主であることと王室の憂いに気づいてからは
逆にソルランの心が閉ざしてしまって気づき難くさせてるし
ほんと2回目はあっそうかとこっちが気付かされて、ほんと何度見ても楽しい

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 17:19:57.55 ID:3V+C56ky.net
このドラマの面白さはけっきょく
王室にある憂いとソルラン一家にある方や王家の娘であると言う
やはりソルラン一家の憂いとの交差なんだよね
チンムとソルヒは話しの成立上ほんとなくてはならないんだよ
おまけにお父さんが聾唖者で言葉に思いも伝えられないもどかしさ
視聴者を捉える要素は満載だよ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 17:23:28.59 ID:iH5qOdDj.net
あさこの功績が大きい
カット版だとあさこが割と雑になってるのがもったいない

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 18:11:15.95 ID:FfWL1fsZ.net
ソルランと太子、ソルヒとチンム公の邂逅は姉妹が同時にお互いの運命の人と出会うというシーンだったんだなと2周目見て気付いた
王様の子供でないことを知った太子はソルランに会いに、王様の子供だと知ったチンム公はソルヒに会いに行ってたり、両方とも靴をプレゼントしてたりして二組のカップルが対比的に描かれてて面白い

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 22:11:13.98 ID:MBkR6yXb.net
チンム公は王様の実子なんだから別に熊津の王宮から去らずに王族復帰して王位を継げば良かったんじゃね?
ミョンノンも王様に廃太子を願い出ようとしてたし。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/30(金) 01:43:44.98 ID:Y6Eycv+O.net
>私自身としては,桓武天皇の生母が百済の武寧王の子孫であると,続日本紀に
記されていることに,韓国とのゆかりを感じています。
武寧王は日本との関係が深く,この時以来,日本に五経博士が代々招へいされる
ようになりました。また,武寧王の子,聖明王は,日本に仏教を伝えたことで
知られております。

https://www.kunaicho.go.jp/okotoba/01/kaiken/kaiken-h13e.html

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/30(金) 11:11:04.08 ID:5iSTOgR6.net
>>542
ソルランとチンム公は、優しい性格で権力欲の薄い武寧王の血を引いてるから、チンム公も王族の地位はどうでも良くて、自分のワガママに巻き込んだソルヒへの贖罪の気持ちの方が強かったんだろ

それよりソルランが、最後は王女と公表してミョンノンの妹として生きるか、王宮から去るかの2択で王宮を去っていったけど、最終結末から考えても、生まれを明かさず身分の低い元女官としてそのままミョンノンの王妃になればよかったんじゃないの?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/30(金) 14:18:56.79 ID:9M6vH7bv.net
>>544
身分を隠してって言っても、もう遅い。

ホン内官、ヘ佐平、将徳にソルランが公主だとバレてるから、おそらくは噂になって王宮内の女官は全員知ってる。
王宮に留まってもそういう扱いにされるだけ。

だからあの時は王様の配慮で一旦はソルランを王宮の外のキムンに帰し、それでもミョンノンがスベクヒャン公主を妻(王妃)として迎える気があるのかを試し、結果として武寧王崩御後にミョンノンは王位継承してスベクヒャン公主として迎えた。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/30(金) 14:35:01.27 ID:WL4rRtsQ.net
なるほど
最後にミョンノンが迎えに来たのはソルランでなくスベクヒャン公主なのか
もう王位にはついて安定してるから、本当は武寧王の息子ではなく、その前王の息子だということを公表してスベクヒャン公主を后に迎えるって事だね
やっと納得したよ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/30(金) 17:17:24.95 ID:Y6Eycv+O.net
チンム公が倭に来た純陁太子なら桓武天皇の母親にまで一応繋がるんだけど
己汶の件の頃に死んでるな。

聖明王は武寧王の子といずれの史書にも記されてるから東城王の子と明かした
という解釈はまずありえないだろ。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/30(金) 18:02:51.58 ID:V+6VhaPC.net
ミョンノンが東城王の息子ということであれば、血の繋がりが無い武寧王とチェファの娘であるスベクヒャン公主を王妃にする事は大きな意味があるからね。

もしミョンノンが武寧王の実子であれば、スベクヒャンとは異母兄妹となるから王妃には出来ない。

それにスベクヒャンが武寧王から公主に冊封されても血の繋がりの無いものの兄妹の関係になるから結婚できなくなる。

武寧王とミョンノンが実の父子ではないことでスベクヒャンを王妃にすることが可能になる。

まぁ、でもチンム公が王位を拒否してソルヒ連れて何処かに去るのも、ドラマのご都合主義なストーリーだけどね。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/30(金) 19:00:18.74 ID:/9bcrjkY.net
チンム自体が王室の虚しさに嫌気がさして政治に向き合おうとしてないのに
それに当初からスベクヒャンが偽だと気づきながら、逆に自分と同じ境遇が故にソルヒにが公主に固執する姿を哀れと思い惹かれていったのに
それがために最後の悲惨な姿になった想い人ソルヒを、自分が王になってもはやソルヒを側に置くこともできない状況になって尚も
チンムが王に固執するはずがない、むしろトラマでもはっきり描かれてる
やっと煩わしい王室と離れこの人を迎えられる喜びのほうが大きいだろうに

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/30(金) 19:31:42.33 ID:UC80e5z2.net
ヨン達率が(現王様の直系公女)を王妃にしてチンム公(傍流王族)を玉座につけようとしてるのを見て、まさに継体天皇と手白香皇女だよなと思ってたが最終的にはミョンノンとソルランで正しくその通りになったのか

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/30(金) 19:42:27.17 ID:Y6Eycv+O.net
モデルとされる手白香皇女が継体の皇后で前の武烈の姉(妹とも)その前の仁賢の
皇女だからな。

正統性を高める為にそういう事はあるけれど韓国ではドラマにおいても歴史捏造
とか視聴者から散々言われるからな。
異母兄妹ならギリセーフかな、儒教だけでなく仏教も百済では盛んだったし
近親婚を奨励するゾロアスター教ほどではないにせよ儒教ほどには近親婚に
厳しくはないだろ。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/31(土) 19:24:17.76 ID:NtlSVyGM.net
スベクヒャン大好きだけど
最終回が事情からさっぱりしている感は否めない
これから幸せに。って流れも好きだけど監督が作りたかった悲劇的でドラマチックな展開の最終回もみてみたかった

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/01(日) 17:26:17.57 ID:HZIGNgt6.net
>>545-546
王様が死後ミョンノンに渡すようにとヘ佐平に託した遺言には
「ソルランは自分とチェファの娘・スベクヒャンである事」
「もし彼女を忘れる事が出来るなら妹として迎え王女の身分で遇するように」
「二人が結ばれても天罰が下る事は無い」みたいな内容だったし
「時が経っても二人の気持ちが変わらないのならば
王女である事を伏せて一緒にしてやる」ようにって
トリムにも(佐平にも?)話してたから
ミョンノン=東城王の息子ソルラン=武寧王の娘・スベクヒャン王女って公表はしてないと思った
王妃の外祖父が大逆罪人ってのは何かと面倒だし

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/01(日) 19:34:34.71 ID:vnUhpdSO.net
スベクヒャン王女(ソルヒ)は廃妃の後追放されたことになってるか死んだことになってるかだと思う
もし最初からソルランがスベクヒャンとして現れてたらミョンノンとは一緒になれなかったわけだし、ソルヒがスベクヒャンという名前を被って葬ってくれたおかげで二人がくっつけたとも言える

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/01(日) 20:06:21.59 ID:u2T66F+b.net
>>553
それならソルランが王宮を去る前に王様が、ソルランがスベクヒャンである事は伏せてミョンノンとの婚姻を進めるから王宮に残るようソルランを説得したら良かったのにね

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/02(月) 10:56:20.29 ID:4vdprkjG.net
そうかソルヒがいたからソルランはミョンノンと一緒になれたのか
これひょっとしたらストーリー設定の企画段階の発想では、始まりと終わりは想定されてて
逆算から造り出されたストーリーかもな
最後に二人をくっつけるにはどうしたらいいと言う
あくまでソルヒとチンムは副産物かもな
悲劇版も考えたと聞いたけど、結末ありきで発想されてたら悲劇でもソルランの死はないな
悲劇版あるとしたらチンムとソルヒの死だな

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/02(月) 11:14:25.61 ID:5DLlHrcu.net
>>556
どうだろうね
でも武寧王とチンム公の数珠の事や、東城王が死ぬ前に武寧王に言った言葉を武寧王が死ぬ直前にミョンノンに言ってたり、武寧王関係については最初からラストを決めてストーリーを進めてた印象は受けたけど

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/02(月) 17:59:12.36 ID:DH3AlHMY.net
タニョンの舞を終えた時に公主としての務めは終えたんだと自分は解釈したな。
もちろん、公主として舞ったわけではないけれどね。
カットがあるからその辺が一般に伝わらない面があるとは思うね。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 13:07:13.63 ID:iYYUfPPn.net
あの時舞を見てた人達は
ソルランを王族に準ずる身分の高い娘って認識してたから
その後ミョンノンと一緒になり王妃に冊立されても問題無さそう

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 13:25:14.19 ID:cJHWJWUy.net
ミョンノンからすると、王女の代わりに高貴な女性が踊ると噂になってる舞をソルランが踊るのをどういう気持ちで見てたんだろね
いずれ王妃に迎える女性だから高貴な女性扱いでオッケーだったのかな

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 17:02:34.41 ID:3sOjEnm0.net
そうだろね、ミョンノンは舞を見て男の気持ちしかなかっただろね、いつか迎えたいと
舞いを見せたこの時点で王室の一から十まで全てを精細に把握してるのはソルランだけなんだよね、たしか
断片的に各自の王室の重荷を持ってるけど、あくまで各自自分の思いまで
この舞を見てる人は女として又は想い名草として、あるものは人生を國の繁栄に身を捧げた思い、姉を妬むほどの憧れで各自各々見てるけと
全てを知りつくし背負い込んだのは唯一ソルランだけ
何もかも抱える思いでの舞だったのかも、ソルランは
当初企画ではまさかの、やはりと言うか容赦のないソルランとミョンノンの死と個人のサイトに出てた
予定通り進んでたらショックでまともに最終話見れなかったかも

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 17:46:27.98 ID:Xv2P1CDg.net
>当初企画ではまさかの、やはりと言うか容赦のないソルランとミョンノンの死と個人のサイトに出てた
>予定通り進んでたらショックでまともに最終話見れなかったかも

ケベクに続いてバッドエンドは自分もちょっと…
だから結末変えるよ!って決めた人の英断に感謝しかないわw

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 18:19:27.71 ID:IhbQjuf6.net
>>561
企画初期に考えられてたバッドエンドは回避されて良かった。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 10:48:55.42 ID:kVV99RLx.net
最終回で現王様がソルランを迎えに来る前に、チンム公がソルヒを迎えに来てくれたのが良かった。
チンム公自身のソルヒへの贖罪もあったと思うけど、妹(ソルラン)から重荷を引き受けて上げたというか妹の幸せを願ってるんだなと思った。

最終回終わってスベクヒャンロスだわ。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 11:45:10.32 ID:BCXCML9w.net
>>564
私は朝7時からのBS-TBS見てるよ
今年の2月にBS-TBSで初めてスベクヒャンを知ってハマってからずっとBS→サンテレビ→BSとスベクヒャン見てるw
多分今の放送は10月に放送が終わるから、それから既に購入したDVDでノーカットを堪能するw

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 11:58:22.84 ID:WUErPAxe.net
>>564
「お兄様」って呼ぶ事でチンムが背負ってる重荷を軽くしてあげたソルランも
ウネ王妃に優るとも劣らぬ寛大な心の持ち主だね
いつの日か兄妹でなずな汁を囲む機会が訪れるといいなって思った最終回

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 12:18:21.49 ID:BCXCML9w.net
最終回が駆け足だったから、この場面を観たいなってところが省略されちゃってるんだよね

チンムもいつの間にか旅に出てる設定で、武寧王の葬儀あたりで、王位継承についかなてのミョンノンとの対面の場面があっても良かったのになとか

ソルランとソルヒの関係についても、チンムは二人の間には何かあると思いながら姉妹という結論には至ってなかったのでは?

だから最終回にソルランが「お兄様」と言ったことで、チンムの脳内で、スベクヒャンを装うソルヒがソルランの存在に拘った事とか、ソルランが何故必死にチェファ殺しの犯人を探して、仲が良かったはずのチンムを憎むようになったのかとか、全てのピースが繋がったんじゃないかと思ってる

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 18:20:42.78 ID:jUfQDnlI.net
チンムはソルヒが偽王女で姉が居るの知ってたんだからソルランが言う前には
妹だと知ってたんじゃないの。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 19:52:25.27 ID:rxm96AG2.net
ソルランにとってチンムは今や恩人でもあり自分の振る舞いの道筋を開いてくれた人でもあるからね
だから許せたんだろうな
だってあっさりと権力闘争はせず愛する人に迷わす向かったんだからね
ソルランの想う人への今や恩人でもあり、自分の想い人への如何に立ち振る舞うべきか
迷わす彼に何をなしてあげるべきか、チンムがしたことでミョンノンとの別れにもソルランに迷いはなかっただろうに
けっきょくチンムのそんな行動が、ソルランの過去の悲劇もそれも宿命と許せたんだろ
ミョンノンのためにも何も言わす去ったチンムはまさに「お兄様」
返せば状況では敵も許せるほどソルランのミョンノンへの想いは強かったと

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 20:20:43.57 ID:Cere+Y9m.net
韓国時代劇初心者です。最近アマプラで見始めて今13話。ソルランが食いしん坊でかわいい。チンム公の中の人が亡くなってたことをここで知り見かけるたびに惜しい気持ちです。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 23:09:10.99 ID:0zbF1Wl8.net
チンム公嫌いじゃないし同情する場面も多々あるけどやはり死んでもらった方がスッキリした終わり方だったと思う
無惨に殺された両親や村の人達を思うと私なら絶対許せない

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 08:58:08.83 ID:AehbuvJE.net
チンム公をブラックにしたヘ佐平も王様も死刑やなw

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 11:48:41.59 ID:uboyfzC4.net
武寧王の息子であるチンムには落ち度がない。
武寧王のムスコであるチンポが野合でスベクヒャンを孕ませたのに問題がある。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 06:08:25.36 ID:bz18AqGu.net
ソルランとミョンノン良い感じ。
くっ付けばいいのにね。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 16:03:20.86 ID:KoU71ZVV.net
BSTBS以外で最近どこかで放送始まったの?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 01:05:27.02 ID:yC3g3Dwb.net
とりあえずアマプラはやってる

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 07:53:05.02 ID:4pw+J/8D.net
王妃様はとても良い人だなぁ。
ソルヒを許したのだから、
本当の善人だと思うよ。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 09:02:32.31 ID:MUqv4dtj.net
王妃様はTWに出てて序盤で殺害された

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 14:09:28.83 ID:zfIISHBn.net
アマプラで48話まですすんだ。まだまだ長い。
ピムンの親方の部下?が馬医の王女の護衛マ武官の人と知って見るたび嬉しい。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 15:34:04.99 ID:DnB2JrWI.net
全120話見た瞬間げんなりしたけど1話あたり約30分だから隙間時間でサクサク見れるのね

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 16:28:36.10 ID:MUqv4dtj.net
全108話でしょ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 18:24:11.06 ID:xw17AXyD.net
当初の打切り前の放送予の幻のスベクヒャンでも見たんだろ
ネット配信用に当初企画ときの撮り分を未完成でいいから公開してくれてもいいけどな
そりゃそれで大歓迎だ
さすがに撮り直しは高齢の人もいるからむりだろ、ヘ左平はかなり老けたな、メイクじゃ乗り切れんだろ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 19:06:00.89 ID:zfIISHBn.net
太子より王妃様の方が年下なんだな。
王が娘ほど歳の離れた妻を迎える例は珍しくないんだろうけれど、この王妃様は武寧王を心から慕っているのがいい。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 07:59:37.21 ID:ameDkxN9.net
王様はよく見ているなぁ。
ミョンノンとソルランの仲を見抜いている。
ソルヒとチンムのことも許してあげればいいのにね。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 08:04:32.62 ID:ameDkxN9.net
>>583
王妃様は本当に良い人だよね。
侍女が指輪を付けていても笑顔で許しているし、
先代から務めている女官にも穏やかに接しているし、
人柄が素晴らしい人。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 08:21:14.91 ID:iR/h7vmc.net
このドラマ、根っからの悪人は出てこないんだよね
自分達の利益のために動いてる悪役として描かれてるのは高句麗とソルヒくらい
あとは、悪事を働いてもどこか同情してしまう
チンム公も結果として酷いことをしているけど、当初からどこか憎めない人物だし、最後は主役レベルで全部チンムが持っていった(笑)

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 08:32:12.28 ID:HrI6fzzd.net
チンム公が報われる日が来るのを楽しみにしてる

接触術を見た王妃様とソルランがかわいかった

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 17:05:37.29 ID:jsgkW2iL.net
マックムさん見たら、
いとうあさこさんかと思たよ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 08:04:01.29 ID:rPOCKPKS.net
マックムさん良い人で安心した。
ソルランにも優しかったね。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 14:00:27.08 ID:/EHhZI13.net
>>589
あの人ソルランが本当のスベクヒャンだって事は知らないままだよね
ソルヒが廃された後に(表向き)死んで王宮を出た事は遅かれ早かれ耳に入るから
誰か真実を教えてあげないとショック大き過ぎて立ち直れないだろ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 14:20:19.98 ID:56Wws9Jc.net
>>590

あさこが居なかったら本物と進言(気付く)する人が居なかった
それくらい重要人物なのに、カット版だとあさこのパートバッサリ切ってるから、カット版しか観たことない人にとってあさこは空気なのかも知れない

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 14:58:04.47 ID:/EHhZI13.net
>>591
そうなの!?
やっぱり長いからって理由で面倒がらないで
ちゃんとノーカット版見ておかないとダメだね反省…

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 15:37:23.49 ID:56Wws9Jc.net
>>592
うん>>306が自レスなんだけど、下の人とか分かりやすく書いてくれてる

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 23:51:32.15 ID:rPOCKPKS.net
マックムさんいつの間にか
あさこになってるwww

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 13:57:27.94 ID:z8LLe7bn.net
ソルランとソルヒ、ついに対決かぁ。
姉妹なのになんだか切ないね。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 17:31:40.89 ID:aj8M/XmI.net
マックム自身はソルランがスベクヒャンだって知ることはできたの?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 18:26:35.51 ID:bjyVgZHQ.net
>>591
これ意味がよく分からないんだけど。
王妃の父親が東城王暗殺を唆したらしい傍証にはなったけれど、それ以上なんか
意味があったっけ?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 20:02:16.91 ID:K61+XG7N.net
このところずっとひかりTVのエントリープランで見てたんだけど、ようやく完走!
思ってたよりずっと面白かったけど、太子がオッサンっぽいのだけがちょっと…
ソルラン21歳なのに、太子は弛み始めた40代に見えるので
ヒロインの相手役としてはどうかなあ、と思ってしまった
若いはず若いはずと自己暗示かけながら見ても限界がある

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 20:48:45.08 ID:6co13wtJ.net
>>598
太子が40すぎのオッサンぽいの分かるーw
作中ではは24、5歳設定みたいだけど無理ありすぎw

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 21:33:17.24 ID:K61+XG7N.net
ですよねえ
そこだけが残念でした

とはいえいいドラマでした

視聴中にネガティブ要素(打ち切りとかキャストの死亡とか)をいくつか目にしてテンションがやや下がり、みるのやめようかな…と思ったけど、止めなくてよかったです

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 21:50:25.57 ID:z8LLe7bn.net
>>596
まだ知らないんじゃないかな。
打ち明けても良かったのかもしれないよね。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 22:21:50.17 ID:z8LLe7bn.net
>>599
太子の包容力というのかな、
優しい雰囲気を感じさせてくれるよね。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 16:00:27.52 ID:ooTlPSm+.net
今日の太子とソルランのどっちが先に死ぬくだりは本来のラストの伏線だったのかと思うと切ない

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 16:37:11.55 ID:MpRo04OL.net
史実の明濃は、50歳過ぎてから息子を助けに行くために敵陣に突撃して死ぬんじゃなかったっけ?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 16:38:59.51 ID:FcCJXsK+.net
マックムは知らなくて正解だよ
全部の事情を知ってるのは最後までソルランだけだから
その秘めた感じがいいんだよ
いまの現状を知らせてもマックムにとってはチェファお嬢さんは亡くなってるし
その子は名のることさえできないでいるんだから

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 21:11:16.85 ID:VoV+cfWV.net
マックムさんにはまた出て欲しいと思う。
ソルランとソルヒに会って感動のシーンを見たいなぁ。
今の段階では難しいかもしれないけれども、
いつの日か姉妹の関係が修復した時かな。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 08:05:30.42 ID:4L3/oMUK.net
ナウンの態度が手のひら返しで笑ったwww
今までソルヒには従順だったのにね。
偽の王女だと知ってからあんなにコロッと変わるなんてwww

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 07:20:13.93 ID:ihtLGH1P.net
そるひるそ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 07:54:29.95 ID:WNc5Ya0k.net
ソルヒついに一線を越えてしまった。
ナウンも調子に乗っちゃったけども、なんだかかわいそうだね。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 01:04:56.37 ID:h4P0CcIv.net
マルチすまそ
10/1(金)~ GYAO!で帝王の娘スベクヒャン再配信予定
前回と言うか今まで通りならノーカット版

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 07:57:41.00 ID:bAqzjhs5.net
あの優しいミョンノンがあんなに怒るなんて珍しいよね。
でもさすが将徳さんは1枚も2枚も上手だね。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 21:52:58.57 ID:GHaJrKbF.net
GAOの配信いま確認した
ちょうどTBS見てたから、どのくらいカットされてるのか確認にいいタイミング
時間的に大幅なカットではないと思うけど

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 09:12:57.15 ID:fe1vKs1z.net
1日ごと1話配信だから、約3ヶ月か
いいペースだな

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 17:06:58.26 ID:mAG8J+7H.net
もう1話からテレビ放送はストーリーと関係ないシーンはぶつぶつ切り捨ててんな
先が思いやられるな
ネット配信でノーカット1回は見といてよかったよ
せいぜい1話5分くらいのカットだからたいせいに影響はないにしても

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 18:07:05.96 ID:XjSKf5aV.net
2話まで見て、細い情緒部分がみんなカットされてて
テレビ版とはまるで別もんだな
ストーリーとは関係ないにしても
もっと繊細に感じるね、ノーカット版は
2話もガッツリカットされてた

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 14:55:58.27 ID:pQTvrysK.net
>>614
アマプラはノーカットなんだっけ?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 18:46:08.39 ID:rm4gxKDO.net
アマプラはノーカット版

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 23:13:56.61 ID:cvtxaiG4.net
ペクカ討伐にピムン使うとこカットされてるね
ピムンを使おう、の言葉はいちおテレビでも言うけど何が分からす見ながらスルーしてるから
テレビではソルランが何が変な秘密組織に入った感があったけど
自分の一族を滅ぼした因縁の組織に入った感はノーカット版は序盤からそんな感は伝わるね

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 23:32:05.58 ID:IsWvAeTJ.net
しかしこのドラマの因縁てすごい
一族滅亡のきっかけになった王の子供と
滅てた一族の娘との恋物語だからな
序盤から因縁のネタ振りがすごいのにカットしてちゃ、もう残念としかいいようがない

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 15:19:46.73 ID:+UQfheQ+.net
>>617
次回予告の画面右にキャストやスタッフ名のハングルが高速スクロールするから
あれはMBC放送版だよね

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 17:10:42.32 ID:KNYvvJ8q.net
いまエンディングロールを確認した
企画/製作 MBC の後に字幕翻訳 朴○○ とある
翻訳者名がハングルじゃなく漢字名になってて日本向け表記になってる
いま配給の権利がどうなってるか分からないけと、日本での配給元が日本放映用に再編集したものだね
MBCでのノーカット放送時間30分ちょいとあるからネット配信は全てノーカットだと思う

翻訳者は韓国でやったかこっちでやったか知らないけど韓国の人だね、本国の人か日本でやらせた在日の人っぽいね

あんまりみんながノーカット版とやーやー言うからBS-TBSでやってるのはノーカット版と
だいだい的に謳ってる
他の地方局のもノーカット版らしい
自分が4年くらい前、昔見たテレ東のはカット版だった

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 20:14:47.54 ID:tixKfU2E.net
オリジナルは1話32〜34分で全108話だからね
自分は配信サイトでノーカット版見たけどテレビは1時間枠(約55分)で
72話に編集してるからカットはある程度は仕方ないでしょ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 20:23:33.32 ID:jBLgisNj.net
ギャオで再配信始まったしノーカット版だしそれで良くね?
CM厨はPCなりブロック系当てればいいし

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 21:06:17.75 ID:5E5D6qK9.net
テレ東系のBSで最近再放送やったらしくて
視聴者のコメントがほとんど次はノーカットで
笑っちゃった
確かちょっと前もBS TBSでやってたのは時間的にみてカット版
いまやはりTBSでやってるのはノーカット
よほどノーカットの要望があったんだろね
いい作品だけに視聴者はもうカット版じゃ我慢できないんだろな、ほとんどがリピーターだろうし
もう日本でリメイクしちゃえよ、手百香で

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 23:00:31.16 ID:2uqU4dH6.net
継体天皇の時代のドラマ化は絶対にないと思えるよね。
武烈も扱わない訳にいかないだろうし。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 09:00:11.00 ID:AnUCb8Pw.net
字幕翻訳て一人でやるんじゃないんだ
1話ごとに違うんだな、チームでやってんだ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 09:22:23.72 ID:jxVKXq9T.net
調べたら字幕翻訳のメンバーて同じメンバーで他の韓ドラの何作品もほとんど吹替から字幕までやってんだな
いったいこのメンバーなんなんだ
そんだけ翻訳できる人なんてそうはたくさんはいないってことか

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 09:34:41.11 ID:rH6FIE3+.net
http://www.contents7.co.jp/sp/company/

例えばこういう会社の社員さんじゃないの?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 20:01:42.50 ID:JTMdIIYj.net
マックムさんお久しぶりです〜。
あさこさんに似てる笑www

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 14:07:02.18 ID:EgN7KIEW.net
チンム公登場
スケベなキャラ設定のはなんとなく憶えてたけど
こんなめちゃくちゃキャラだったっけ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 10:05:42.50 ID:Oy9iHD0Y.net
ウネ王妃かわいすぎる

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 16:02:18.13 ID:zlcET4xI.net
ウネ王妃はTWでは第2話で殺害されました

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 20:33:44.24 ID:GBy3LcTf.net
王妃様ヨン達率やヨング母も投入されてた私の恋したテリウスではアクション頑張ってたね

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 08:04:02.76 ID:tSSeZc7W.net
ソルランどんだけ食いしん坊なの

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 22:37:27.80 ID:965njbpz.net
>>631
この人は本当に良い人。
こういう善人になりたいなぁ。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 03:40:51.00 ID:An2kx2vf.net
不思議に、王を見たいとか百済にまったくソルランは執着しないのに
まるで導くように妹ソルヒが百済に執着するなんて、因縁と言うか
ソルランの最初の百済への思いは丸鶏一羽以下とは、トホホ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 07:21:33.42 ID:gmufzk0L.net
王妃様かわいいよ王妃様

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 08:05:11.28 ID:GYxZr+nA.net
王妃様は清涼剤
出てくるだけで嬉しい

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 22:54:11.57 ID:4jXT+J6y.net
ソルヒ秘密の暴露

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 01:30:56.02 ID:Eb+FvG7l.net
オギヤオガンドゥリ
アフダロンディリ
これ寂しくて嫌いだったけど
だんだん頭から離れなくなって困った

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 01:53:55.42 ID:tM2GEu1M.net
よくよく思い返すと髪飾り1つで名乗り出るってたいした肝だし
それに乗せられたお偉いさんのまぬけ具合いが笑える

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 03:06:31.80 ID:pv5Qr1Q1.net
ふつうじゃ考えられない、だけどそこがこのドラマの面白いとこだよ
ソルヒのなみならね執着心、もと恋人を追いやった負い目に確信がないのに
かん刺し一つに揺さぶられる情けない王様
確信がないことをいいことに利用しようとし探ろうとする内官や王族たち
その不安定さがかん刺し一つに象徴されるから
尚更このドラマを魅力的にしてんだと思う
もう狙い通りだと思う

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 03:32:27.41 ID:pv5Qr1Q1.net
むかし映画でロシア皇帝の娘、アナスタシアを題材にしたのがあって
大戦の戦後、ソビエトや共産圏や連合国側が皇帝一家は暗殺されて消えてその末の娘だけが生きてると噂が利用され
各国の思惑に確信がないから利用される映画があって
そんときも自分がアナスタシアだと何人もだいそれたやつが現れて
DNA鑑定がある訳じゃないから誰も否定もできないし
利用しようと敢えて否定も肯定もしようとしない
そんときもアナスタシアが持っつたと言われる宝石か手紙か何だったか忘れたけど
それが象徴的になって、やっぱりこの手のお姫様探しの話は
シンデレラのガラスの靴じゃないけど
視聴者を掴む今も変わらない王道なんだよ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 07:55:35.56 ID:YPbc0TUC.net
チェファとソルランって似てないの当たり前なのにチェファに似てる時ある

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 22:13:01.17 ID:GDqDwOax.net
王妃は初期のスレッドの頃は不細工言われていたな〜

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 10:04:21.58 ID:Z1qqH9cj.net
今日のシーンは何回見ても恐くて見てられない
恐くて最後まで見られないんだよね、明日のシーンも何か、いまから憂鬱

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 20:56:49.99 ID:Ef9u1P6J.net
>>640
良い曲ですね。
何というかなぁ、郷愁を誘うというのか、
寂しさ美しさ切なさとか、愛情だとか、
色んな感情を呼び覚ましてくれますね…

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 13:46:13.98 ID:EnBoHvOK.net
凄い展開になったね。
複雑に絡まった糸がほどけていくような…
今後のストーリーが見逃せない!!

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 14:12:53.65 ID:9dNvlNi9.net
TBSはクライマックスだね

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 16:39:50.42 ID:WusVowGz.net
お父ちゃん不死身すぎやしないかいw

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 19:36:06.97 ID:EqC8hYex.net
>>644
いつ見ても似てる!
顔の系統一緒だと思う、あんまり目が大きくなくて少し平べったい顔、薄顔

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 11:59:58.50 ID:qRkCT9hO.net
最終回よかった!
明日から観れないと思うとさびしい!

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 13:04:34.33 ID:KxS9m5Bm.net
こっちはいま王にあったとこ
ソルヒのやつこの人が私の父親なのね、みたいにまるで自分ね父親のつもりでいる
おまえの父親じゃねえだろ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 17:38:27.03 ID:c4ogKHpD.net
>>652
本当に感動したよ(´;ω;`)ウゥゥ
終わってしまったね…

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 17:56:05.64 ID:jplPtWMy.net
アマプラで復習できるよ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 18:19:44.81 ID:3TkKUrZ3.net
後半
感動 泣ける場面ありますね

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 23:30:00.73 ID:DCTnDDD2.net
ソルヒ実父が悲しすぎる
ソルランが本物ですって伝えたり
チェファ様のことが本当に好きだったのね

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 01:42:15.11 ID:p6RWt9V1.net
死んだと思ったお父さんも意外とキーパーソンなんだよね
話し変わるけど前スレで書いてた、この人だよねサムスン一族の人

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 01:15:54.51 ID:zTkO3he5.net
百日の郎君様でギョンスの父王やるはずだったんだよね

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 13:34:29.05 ID:3bwc9MkO.net
ホントだ、この人の台詞聞いたことないから
どうだったんだろ、どんな感じになったのかな
飲酒なんてもう復帰はないな

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 19:43:17.80 ID:9O3NsmW7.net
チンムの手を取る
自分の頬を打つ
ここが1番感動しました

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 11:46:39.35 ID:YwWFjw2M.net
前は吹替の見たから、ソヒョンジンの声
地声は低くて素敵な声だね

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 00:43:54.44 ID:SeladiCD.net
血筋を何より大切に思う王、その実の息子も何より拘ったのが又、血筋
その血のつながりが故の苦しみ、じつに皮肉だな

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 10:38:21.35 ID:4Wrqbh12.net
やっと将徳、トリムが出てきた
おもしろくなってきた

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 05:09:20.75 ID:RT/+8poq.net
ソイのお顔立ちが種違いとは言えどうにもこうにも馴染めない
ソヒョンジンとの対比だとしてももう少し似てる感じの子居なかったのかな

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 15:45:40.08 ID:n6tiJeMD.net
やっぱりノーカット版はいい
今日は見たことない王妃とソルランのシーンがいっぱい

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 21:41:29.44 ID:QDQQH+Xz.net
ソルラン ガッキー
ソルヒ 石原さとみ
王妃 足立梨花

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 22:25:56.14 ID:8oDefrRf.net
足立梨花はリメイクしたら王妃のイメージそのままでいけそう

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 15:22:26.62 ID:As0bG0DY.net
王妃、十代で嫁いだって言ってたし
武寧王は、当時の寿命からして50近く
そりゃ子供に見えるよね

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 12:35:31.84 ID:rwSncSbO.net
オープニング画像は放送局のCG室の担当によると韓国語で書いてるね
2010年以降だからもうとっくにCGだわな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 00:49:27.73 ID:4HrMgT/7.net
ソルランが太子に買ってもらった服、なんかかわいい
村のなんでも屋の三人が食べてた丸鶏の蒸し焼きと料理三昧がなんかおいしそう

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 12:27:29.74 ID:QRnvKQAp.net
1話が35分くらいしかないんだがカットされてんのかな?
ちなみにU-NEXTです

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 16:33:07.30 ID:AE5EN3Pw.net
>>672
本来のノーカット版じゃない?
全部で108話あるはず

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 15:16:00.96 ID:WnKYR6Np.net
>>673
108話ありました。ありがとう
ほんと古き良き韓流時代劇感があって面白いです

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 06:34:50.62 ID:/1PYJFZz.net
全部まだ見てないけど、ソルヒの性格は誰に似たんだ?
と思ったけど、普通にペク・カか・・

チェファの若いころは男にもモテモテ、家柄も良く
侍女には慕われ、下男にも慕われ、
あの感じは一歩間違ったらサークラになりそうな感じでもあるけど
チェファは何だかんだ箱入りお嬢様の性格の良さと、
世渡り力?みたいなのがあって、男女問わず人気者だったんだよね。

ソルヒも母親の美貌や人を惹きつける所は引き継いだけれど
性格やコミュ力や世渡り力は全然ダメで、女を敵に回すタイプだよね・・
若干サークラっぽい属性だし。
チェファみたいな優しいお母さんと、シスコンな姉、優しい王妃
みたいな優しくて面倒見がいい人だけソルヒを相手にしている感じだもんな・・
その優しい3人を全員裏切ってるし。
伽耶の村のおばさんたちが美人でもソルヒを嫁にしたがらないのはわかるわ・・

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 09:55:04.38 ID:xR9klF2+.net
気持ちは分かる
初めてこれ見た時はソルヒが嫌すぎて何話か見なかったも
ほんと見るのやめようか迷った
もう4回目だから整形顔は慣れたけど性格は相変わらずきついわ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 00:05:32.87 ID:3QMB3ADy.net
あとGyaOで20話だけになった
いよいよ終盤

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 01:00:10.61 ID:WfIZNsGb.net
新年を初スベクヒャンで迎えた
いよいよ面白くなってきた

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 10:14:18.18 ID:q/i7wiWX.net
ソルヒだけじゃなくソルランもちょっと恐いよ
本気だしたらこれ以上冷徹な策略家はいないな
さすが姉妹ともにペグ家の血を引いてるよ
一代でのし上がったペグ家はだてじゃないな
母ちゃんのチェファも何あれ爺ちゃんのペグ家をさらに上回ってるし

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 17:25:46.44 ID:5qkOhkq9.net
ギャオ組
何だかんだであと10話ちょっと
今回初めてノーカット版見てる
前回の記憶曖昧だけど↑で度々出ていたあさこ笑は確かに重要人物なんだね

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 02:10:00.50 ID:5nSztxgg.net
第1話あたりでそんなに重要人物と想わないからね、あさこ
いなきゃソルランがいきさつを知ることもないし
左平はもちろんチンムや達率の罪も暴けなかったし
またあさこが昔のこと以外は知らない設定が生きてるよね

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 04:41:44.97 ID:0EsXzwW4.net
将徳はソルラン、固徳より何枚も上手だったな
まんまと引っ掛かった
いまだにスベクヒャン健在だな
視聴数こんなくたびれたドラマが上位に入っとる

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:32:53.82 ID:Zj9fCVyZ.net
>>679
>本気だしたらこれ以上冷徹な策略家はいないな

実の父親も加林城攻める時の容赦のなさは際立ってたからね
手足をもぐように側近を一人一人抹殺して孤立させてから
こっそり凸して自害に追い込む周到さときたら…

>>682
登場人物の中であの人が一番IQ高いのは間違いない

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 01:09:55.32 ID:1LETl4Jc.net
5日までが前半無料配信だったので
チェファ編とタッコギ旦那様繰り返しみていた
本当に面白いドラマ
オリンピックと被って視聴率苦戦したんだっけ?
本国関係者にこの作品をありがとうと伝えたいよ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 00:58:52.28 ID:EqTDpsT9.net
これ視聴人数が夜中0時すぎに多いときに2,000人もなる
昼はほとんどいないのに
お前たちよそこまでに待ちきれないか

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 08:15:35.97 ID:2DT5VjpX.net
けっきょくここに出てる俳優さんたちってこれ以上のドラマに当たることもなく
ほとんどみな消えていったね
へ左平なんかまるで今はおじいちゃんだし
ソルランと陛下役の人は何度か他で見たかな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 12:26:05.23 ID:y08Nrs8R.net
ソルランは次世代ラブコメ女王とまで言われてうんざりするほど出まくってるし
ソルヒは映画の割合が多いかな
イムセミ(ヘ佐平の娘)も色々脇で出てるし、あさこも脇常連組だね
挙げたらキリないけど他にも現代時代劇常連さんぽつぽつ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 12:33:48.21 ID:akEmpIuC.net
>>686
ハ・ジウォンの弟さんは残念だけど、消えるどころか息の長い俳優さん達ばかりだけど笑
EXあたりで追ってみると良いよ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 12:46:20.00 ID:TRddT1zI.net
>>686
「消えていった」はちょっと言い過ぎじゃないか?
チェファと王妃は「甘くない女たち」や「私の恋したテリウス」でそれぞれメインキャストだったし
トリムも「たった一人の私の味方」でその年の最優秀演技賞もらってるよ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 12:46:21.36 ID:M3hz0hmR.net
>>686
「消えていった」はちょっと言い過ぎじゃないか?
チェファと王妃は「甘くない女たち」や「私の恋したテリウス」でそれぞれメインキャストだったし
トリムも「たった一人の私の味方」でその年の最優秀演技賞もらってるよ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 17:39:53.81 ID:bZn2tsUh.net
言われてみればそうだ
あさこは一度みたし、王妃様はこれで大好きになって
他で出てるの見つけてうれしくなった、王妃役とはだいぶ雰囲気ちがってたけど

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 19:19:08.34 ID:U5Fh0GZq.net
今関西でやってる僕が見つけたシンデレラの主役はソルランだわ
将徳もたまにみる

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 19:35:56.03 ID:cqUmlCay.net
「大好きだから」が面白かったなぁ
珍しくしっとりとしたソルランだった

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 20:40:01.82 ID:Fn7YsUaj.net
関西てなんていいんだろ
サンテレビとか古いのも新しいのも盛りだくさんやってくれるよね
うらやましい

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 21:22:23.02 ID:dVfdiJYQ.net
ソヒョンジンもと歌手なはずなのに
テーマ曲の、オギヤオガンドゥリのあれ歌う限りは歌が上手い印象はなかったな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 14:16:09.10 ID:mcuprKGP.net
>>694
今サンテレビでやってる三銃士の世子嬪もソルランだよ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 14:44:39.72 ID:tiEYOBPC.net
かーっ、またサンテレビか
やってくれるよね、おっサンテレビ
三銃士は途中見てない回があるからも一度見たいんだよね
関東じゃまず三銃士はテレビでは絶対やらないだろな

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 01:33:09.64 ID:epe+zpfs.net
何年かぶりに見たけどやっぱすごいドラマだよ
あっち立てればこっちが立たずて、このもどかしさは書こうと思って書けないな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 01:51:01.84 ID:ie+R1UF9.net
でもこの回辺りは当初の130話から108に変更になって
急遽編集した、いわばやっつけ仕事回なんだよな
チンムが切られるカットが100話辺り、それが第1話のオープニングに使われてるから
100話辺りまでは予定通りなんだよ
このラスト8話がやっつけがむしろ功を奏したのかここまでの出来とは
約1ヶ月くらいの放映分が短縮されたからかなりバタバタだったんじゃないかと

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 16:39:11.27 ID:/2AWGTfu.net
ヨンタルソルの裏工作も
ソルヒのクソっぷりも
高句麗の隠者がパパなのも
ミョンノンがチンムなのも
見ている側はみんな知っているのに
登場人物がみんなそこで悩みまくって苦しむもんだから
もどかしくてしょうがない
結果このドラマが好きだ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 16:41:01.73 ID:/2AWGTfu.net
ヘチャピヨンだ
もう一度最初から見直します

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 00:11:31.43 ID:MMO/l+W5.net
ギャオ組あと数話で終わってしまう。。。今からロスが辛い

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 11:56:33.31 ID:lDc1Wib+.net
2回見てていつも全話コンプリできなくて
なんでミョンノンがソルランがスベクヒャンと最後まで知らなかったのか???だったけど
今回やっと分かった
ソルランの気持ちを知って伏せてたんだ
武寧王がずっとミョンノンのためににずっとウソをつき続けてきたけど
最後、死ぬ前にもミョンノンのためにまた最後のウソをついて亡くなるんだね

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 14:16:26.78 ID:poVWgk0E.net
ソルランのことだから公主になってせっかくのタニョン舞で
またすっ転ぶかと思ってちょっとひやひやした
せっかくあんなきれいなおベベ着てるのに

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 20:50:54.91 ID:6P3BQylO.net
ギャオそろそろ終わるね
寂しいな

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 09:00:27.33 ID:FQFFAFpn.net
マングおじさんがいちばんいい思いしたね
あれだったらバツ一コブ付きでもぜんぜん構わないよ
なんならソルランよりよかった

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 10:38:57.29 ID:tx4DVJ1b.net
とうとう最終回見ちゃった
すごい寂しい、明日からなに見ようか

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 11:33:07.40 ID:yNmpNzcp.net
最終回をみた。もう一話くらい欲しかったなー
何故チンム公とソルヒのエピソードの方が長いんだー
でも何でチンム公とソルランはお互いが兄妹ってわかっているんだ?
そんなチンム公がソルランが妹と知るシーンあったっけ?
しかもなんかチンム公はソルランとソルヒが姉妹っぽい事わかってるし
なのにミョンノンは最後の最後まで知らないし、どうなっているんだ?

自分としてはトリムがケロ王にどんな想いを抱いて
何で百済に残ったのかも解き明かしてほしかったなー
あの描写からするとトリムもケロ王の事好きだったんだろうなと思うけど
家族を人質に取られてたっぽいし、高句麗への義理は果たしたから百済にいたのかね

初めてスベクヒャン見たけど、なんだかんだで今まで見た韓流ドラマで一番良かった

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 12:42:09.54 ID:/3jci1H2.net
あさこロス

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 12:49:49.66 ID:RXR3DCdE.net
>>708
ほんとそこ不明のままだね
ソルヒをほんとは妹でソルランを見て何でそんなに苛つくんだとは言ってて
気づいてる感じはあるけど、これってシーンないね

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 13:36:42.53 ID:hZsF7StC.net
チンムが刺されたあたりからダイジェストみたいになっちゃったから本当に残念
武寧王死後のミョンノンとチンムの和解から旅に出る経緯や、ミョンノンとチンムが入れ替わっていた事を知らされたヨン達率の葛藤も見たかった
せめてあと3回放送があれば同じラストでも皆が納得できる色んな場面をもっと作れたんだろうね

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 14:54:41.20 ID:9fDlxX3J.net
打ち切りの弊害なのかね

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 17:24:28.06 ID:4a8tM6Qj.net
王妃の記憶が最後どうだったか記憶なかったけど
こんなに切ないシーンが王妃にあったとは思わなかった
やっぱりいいドラマは二度三度見るべきだね

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 19:35:29.42 ID:yNmpNzcp.net
最初の方の話でクチョンがヘ佐平やその仲間達?に捕まって
さあ、高句麗の刺客のこいつをどうしようか?みたいな回想シーンがあったけど、
クチョンは実は元々耳も聞こえたし、口も聞けたけど
あの時に拷問されて聾唖状態にされたんだと思ってた。

ヘ佐平とクチョンの関係もよくわからないまま終わってしまった・・
クチョンの似顔絵を見せられた時にペク・カの所に忍ばせておいた者です
とは言っていたから、クチョンの事は利用していたんだろうけど。

色々な伏線が未回収のまま終わったのが悔やまれる。でもいいドラマだった。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 19:35:35.36 ID:xUkyZrtT.net
王妃は本当に成長したよね
てか地位は人を育てる

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 22:28:19.85 ID:Wn8jJo5Z.net
クチョンてペクカに忍ばせてたの
気づかなかった

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 13:06:10.70 ID:Pe3HHeM6.net
初めてこれ見たときは古臭いし俳優は冴えないし、うゎーこれが韓国ドラマか
みたいに思ってたけど、最終回に近づく頃には全員すきになってた

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 15:41:06.61 ID:3V/igE7U.net
そうなんだよねえ
確か初めて見たときはカット版で終わりに近付くにつれちゃんと初めから見てみたいと思った珍しいドラマ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 09:51:34.38 ID:A5mZ/GWg.net
見終わった。
何回目かな。最初は一昨年のBS
最初見たときは極悪ソルヒの最終回の描かれ方が気に入らなかったし、本来の終わり方と噂されるソルランの百済を守っての殉死もみたいと思っていたけど
今となっては壮大な赦しが美しくて胸に来る。
俳優さんも地味めだし話も今どきの時代劇のようなキラキラ恋愛があるわけではないけど気づくと見てしまうドラマだわ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 11:29:03.30 ID:6sjuhdel.net
ほんとそうだよね
ソルヒは最終回なんであんなに長くて自分も疑問
でもほんと見てしまういいドラマ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 07:08:01.53 ID:pmIAeWlJ.net
>>716
そうなんだよね
最初の方にそれを匂わせるシーンあったな
ペクカの所にいるクチョンをヘ佐平が見つめるみたいなシーン
で、クチョンの似顔絵見た時にペクカの所に忍ばせておいた者ですと言っていた
そうでもなければ、ペクカの家の一介の下男なんて知らないだろうしね。
まあ、クチョンは任務放棄してチェファと伽耶に逃げて家庭を作っちゃったけど・・

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 08:03:08.33 ID:6SSvEEq5.net
確か元は高句麗の刺客だったみたいなのは見でたけど
考えればあの人謎だらけだね、もう少し丁寧に描いてほしかったね
ソルヒがどうやってクチョンを追い詰めたのかもいま一歩分かり難かった

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 15:50:38.90 ID:IBwo5G3d.net
GyaOでトッケビより視聴数上回ってたからうれしくて
トッケビなんかよりははるかに面白い
まあ話数が多いから視聴回数は多いのは当たり前だけど
瞬間の視聴数でも最大で1割は多かった
これ人気もあるんだよ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 00:18:22.75 ID:EG13Ngm9.net
ソルヒがクズなのは分かってるんだがダミ声であんでぇあんでぇあにゃあにゃ泣き叫ばれると母性本能が呼び起こされて可愛く思えてくる

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 09:28:36.54 ID:faoN8kx8.net
ソルラン:ハ・ジウォン
ソルヒ:ソ・ヒョンジン

でも良かった気がする。二人の顔似てるし
そして実弟のチンムとの絡みもまた面白そう

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 09:59:32.98 ID:RGx7Zxlo.net
撮影当時のハ・ジウォンは既に30歳超えてたからソルラン役は厳しかったでしょ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 09:46:10.97 ID:uqMMQQnh.net
ハ・ジウォンそうとう古い人でもう大御所でしょ、この時は
たかが30分のついでにみたいな番組にOKは出さなかっただろうね
このメンバーじゃひとり浮いちゃって
どうみてもチェファと姉妹になっちゃうし
見たい気はするけどね
でもハ・ジウォンの演技どくとくすぎちゃって
もうハ・ジウォンのハ・ジウォンのためのドラマになっちゃうのが嫌だ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 10:42:58.55 ID:n486teRF.net
面白いドラマだったけど広げた風呂敷をイマイチ中身で回収出来てなかった部分あるねー
でもイビョンフンの後期作品より全然面白かったよ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 10:51:53.51 ID:n486teRF.net
で、韓流時代劇に共通して言えるんだけど、もう少し人を死なせて泣き展開作った方がいいと思うんだ
視聴者がうるさいのかな?

このドラマでもあと一人だけ死なせても良かったんじゃないかなぁと思う人
・マングの相棒(ソルランへの想いを抱きながら)
・チンム(逆に王の胸で死んで欲しかった)
・ソルヒ(最後は善人になって自決)
・王妃(ソルヒの策略で)

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 11:30:51.55 ID:AEHgWvym.net
王妃だけは絶対いやだ
死なせないで

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 22:32:24.49 ID:VKFvU3s6.net
>>729
ヘ・ジャピョン

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 12:00:29.47 ID:D6w1zo5o.net
>>730
王妃さま死なせてしまったら
仏前で冥福を祈りながら「王様のおそばに行くにはあとどのくらい待てば良いのだろうか」って呟き
「生まれ変わったら今度はそなたが私にしてくれたように心を込めてそなたの世話をする」って
侍女頭に語りかける良いシーンが無くなってしまうからね

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 14:46:16.55 ID:Opk69RVz.net
王妃のその台詞だけで5回は泣けたは
サブキャストでそこまで泣かせるって
なかなかな無いよそんなの

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 01:13:37.30 ID:DQMlEcTC.net
ヘ・ジャピョンの人はいまGyaOでやってる明成皇后に出でて、約10年前まだ若かった
善徳女王なんかにも出てて
ユシンのお父さん、まったく分からなかった
スベクヒャンが最後の仕事だったんだね

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 07:41:07.51 ID:yqzNnQvf.net
>>734
へ佐平の人ならペントハウス出てたし
現在もMBCの連続ドラマ出演中でバリバリの現役だけど

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 11:46:44.39 ID:DMVppYBQ.net
ヘジャピョンの人は大体悪役だから今回も実は悪い人なんだとずっと思ってた
あの人の宮廷残酷史の最期(四肢切断)は可哀想だった笑

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 12:51:43.48 ID:raRn4bP1.net
あの人に掛かると
他のドラマでは善役の安平大君さえ悪そうだったからw

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 12:56:47.50 ID:ELBWeHTY.net
>>736
へ佐平が野心家で私欲を満たしたいだけの悪人だったら
自分の娘を高齢かつチェファを想い続けてる王様の妃ではなく
太子妃にしようと目論むだろうしね
子供のいない継妃と母后では外戚である自分の立場も全然違ってくるから

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 13:50:18.27 ID:43UKoitp.net
チェファはおばさんのイメージ強いけと
他のに出てるの見ると可愛らしい人だよね

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 21:19:50.64 ID:QAWPrKzJ.net
関西で放送中のホン・ギルドンの中でガリョンが創作の物語としてスベクヒャンのチェファの話をしてる
何でだろ?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 01:24:15.11 ID:Jv2eDLXp.net
GyaOでタムナ、やってる
これの4年くらい前の、まだ二十くらいのソルヒ(ソウ)見れるぞ
このときもう整形してるけどスベクヒャンのときとは鼻の形が違う
たぶんこの子、整形しないほうが可愛かったはず

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 23:36:43.47 ID:H3pht/fB.net
主人公が少し新垣結衣にちょっと似てる女優のドラマだよね

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 14:55:23.46 ID:tT1cEGf2.net
今、テレビ埼玉で月〜木12時30分から13時30分迄やってる。
李氏朝鮮時代以外の時代劇は余り観なかったけど、これは結構面白いね。
妹が王様(達や自分の姉)を騙して偽王女の座に就いて、いつ化けの皮が剥がれるのかが見もの。
ラストはどうなるかは調べて知ってるけど、その過程が楽しみ。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 17:38:50.44 ID:6YxMxhKW.net
>>740
同じ人が脚本書いてるからかな?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 19:36:59.35 ID:66L5noXa.net
>>744
そうなんだ!
ホンギルドンも面白いよね

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 20:41:34.23 ID:8wzfZxSH.net
>>745
ホンギルドンでもヨン達率の中の人が憎めないいい味を出してるよね

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 17:40:14.20 ID:g8HmfU3b.net
ここはテレ玉で観てる人、居ないのな。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 12:52:28.45 ID:XPoD5oio.net
テレ玉組です。第53話。
とうとう脅されてた偽王女ソルヒがお付きの侍女を殺した!早い展開にびっくり。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 15:38:02.60 ID:9KPGlFDe.net
>>748
見られて羨ましい

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 16:10:17.71 ID:JWWe0qmx.net
地方局じゃそうはお仲間いないだろ
全国ネットでせいぜいここにいるのは10いくかどうかだよ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 17:18:56.79 ID:XPoD5oio.net
そうです。テレビ埼玉は東京都民も観られるけど、いわゆる昼ドラ(12時30分〜13時30分)の時間帯なので。ここに書込みしてるテレ玉のヤツは全部私だけです。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 00:19:44.72 ID:IAfHgjAh.net
本当はテレ玉で最後までじっくり観ようと思ったら、YouTubeにショートカットされた動画がお薦めに出てきて。
カットされてても一番の見せ場のオンパレードで号泣してしまった。
来週も月〜木の昼はじっくりと観るよ。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 13:48:24.65 ID:+PnNSSOc.net
韓国の放送局アーカイブでいつでも誰でも無料で公開されてんだよね
見ようと思ったら日本のIPアドレスからは不可
もう放送権利まで日本の放送局に売ってて契約違反になるから
もちろん完全ノーカットでアーカイブ用再編集版
まあ字幕もないから見ても仕方ないんだけど

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 20:17:50.43 ID:IdB8r+yM.net
何度見てもソルヒ嫌い

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 02:21:23.18 ID:Mzkc/NOe.net
20年前のソ・ヒョンジン
https://m.youtube.com/watch?v=oyJtrvJfvDE

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 02:42:04.78 ID:6I3EZY/r.net
ソウっていう韓国製人造人間を見てると何故か可哀想に思える。
目のまわりとか、鼻とか、顎まわりとか、インプラントとか、巨乳シリコンとか、ボトックス注射とか、下腹部の脂肪吸引とか。
何か全身がすごく痛々しいのよね。
韓国美容整形医師会の大成功例とか言われてるようなのだが。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 13:49:49.81 ID:z08s5/2L.net
>>756
そういう辛辣なことをいちいち書かないと気が済まないの?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 05:00:13.34 ID:cqcHRaep.net
いまファン・ジニ見てんだけど誰がソヒョンジンか分からないんだよ
MILKは早くやめてよかったな
あれじゃ芽はでないよ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 10:06:33.01 ID:Ew4n/MuA.net
自分も探したことあるけど分からなかった
何話に出てるのか教えて欲しい

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 11:09:40.72 ID:fxRcOZlT.net
最近の時代劇に王妃のお付きの女官の人がが出ててうれしかった
当時とまったく見た目変わってない

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 13:33:22.80 ID:/Xrkea00.net
>>759
何話かはわからないけどグンソクの許嫁役

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 15:30:51.73 ID:9Kt0qtKS.net
ソヒョンジン、確認した
言われなきゃ分からないね
まだMILKの時代なんだろうな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 14:33:03.18 ID:Pk54Z7im.net
幼いからかいじったからか
イメージ違いますね。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 03:13:55.86 ID:0muorbbL.net
2006年のファンジニ出演の頃は、二重術と目頭カット術はすでに終わっていました。
ただし朝鮮人に多い、獅子鼻を日本人ふうの小鼻に形成し縮小する手術はまだ行われていませんでした。
だからファンジニでソ・ヒョンジンを探すと、とまどう視聴者も多いでしょうね。
これらの整形は2013年のスペクヒャン撮影前には全て完成され、鼻筋の通った素敵なソ・ヒョンジンの作品が出来上がったのですよ。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 21:39:45.65 ID:66Np69YE.net
だから何話やねーん

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 01:54:58.37 ID:aK+QURLp.net
ミョンノンがむっちりイケメンからふっくら体型になり、ほっぺがもちもちになっていってしまうのがワタシ的には残念であった

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 02:25:34.26 ID:qUCECGfg.net
チョ・ヒョンジェンのファン結構いるよね。還暦超えのオバチャンが圧倒的に多いいけど。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 12:15:31.14 ID:EeO/hK95.net
イケメン爽やかなのに案外主役少ないんだよね
ソドンヨくらいしか知らない

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 18:05:36.58 ID:cqfVzQ6g.net
でもぶっちゃけトップスターは一人もいないよね
まあ業界では欠かせない人ばかりだとしても

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 18:33:44.62 ID:aK+QURLp.net
なのにこれだけ面白いからすごいね

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 19:24:09.99 ID:e6vDGH/N.net
かえってトップスターいなくて振り回されないからやりやすかったかも
みんな気心知れた人ばかりで各自マイペースでやったら、めちゃくちゃいいのができた、みたいな
みんなキャラあって底力ある人ばかりだから
予算なかったのがかえっていい結果に

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 01:12:01.23 ID:1BwKJbJA.net
チンムゴンって初めの頃は鬱陶しかったけどだんだん良くなってきて存在感出てきわ。本当に
貴重な人材を失った。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 17:26:39.82 ID:Z1bLE6Bz.net
テレ玉組です。
せっかくソルランが身を引いて、聾唖の父親と坊やと3人仲良く暮らしてるのに、ソルヒは保身の為に実の父親まで殺させてしまう。このドラマ、初見では有るがラストはどうなるかも知ってるけど、ソルヒは本当に憎たらしいな。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 01:06:31.38 ID:4TR/By3F.net
韓ドラって、ドギツい整形してる女優は悪役、さりげない整形は主役ってパターンだね

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 01:15:39.51 ID:0YFuwmQE.net
>>773
いいな放送していて
ラストご存知なら書いてしまおう
私もソルヒには天罰ほしかったのに優しいラストで鬱々

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 05:46:05.80 ID:zvG3+Tlx.net
>>773
その気持ちすげー分かる!
自分は最初の頃、ソルヒがあまりにもムカついて何度も脱落しかけたしw
でも見終わった今となってはソルヒがあの女優さんで良かったなーって思えるくらい演技派だね彼女は
あの時折魅せる絶妙なブスさ加減がなんとも言えない良い味出してるわ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 08:59:25.88 ID:i4ow6EL1.net
テレ玉組、と言っても私しか書かないのにコメントくれてありがとう。このドラマが好きな人が多くて嬉しいです。
ソルヒの事はこのスレ遡って皆さんのレスを見たので想像してたけど、やっぱ映像で直接観るとね。本当に腹立つ。終わり方もYouTubeで字幕無しでダイジェスト版観ました。言葉は何となく想像出来るし、ソルヒは死なずに気が触れただけなんて…月〜木だから後3週くらいか。

テレ玉はここでも嫌われてた「王の顔」を毎週土曜に放送中wこれはつまんないというか、史実に基づきながらのフィクションって分かるけど、光海君の父親王は無能な癖に威張り散らしてて滑稽。
光海君を扱ったドラマは古い時代の方が断然面白い。有能だったのに気の毒な王。長文すまないです。

778 :777:2022/03/31(木) 10:36:57.18 ID:Kc5uIxGr.net
777

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 18:37:55.85 ID:nx9BqBhs.net
テレ玉組の者です。
昨日の昼、見逃したので近所のGEOに電話問合せしたら在庫有りなので、既に観た数話分と来週以降の3週間分12話一気観した。
DVDは108話バージョンでした。テレ玉は72話だけどノーカットなのかな?!DVDの方がカットされてるシーンがいくつか有った。

終盤に向けて涙、涙で最後まで感動しましたよ。

ソルヒのラストを不満に思ってるコメントも多いけど、個人的にはあれで良かったと思った。気が触れた事で罪を償った事にはならないけど、罰は当たった訳だし。優しくなったチンム公が迎えに来て2人も幸せに。ヨンダルソルも含め、悪役が最後には皆、善人になって。それも悪くないなあって。

カットの比較もする意味で来週からのテレ玉も観ようと思ってる。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 20:20:53.57 ID:u4rxxQ1/.net
1時間放送で72話はカット版だね
むかしテレ東で見たときも、たしか1時間で72話だった
これ元の企画はたしか135話で、youtubeにある当初の番宣用のプロモ映像には実際の放送とは違う映像もあるから面白い

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 21:16:36.46 ID:P16o1wFA.net
>>780
オリンピックにやられて打ち切りは聞いていたけど
プロモの話は初耳です。
探してみます。ありがとう

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 23:45:24.94 ID:nx9BqBhs.net
>>780
72話TVバージョンも、DVD108話バージョンも微妙にカットが違うって事ですね。TVで有ったシーン(ソルランがチンム公の数珠をわざと見つける様に通り道に置いたシーン)とかはDVDにはなかったです。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 02:26:15.72 ID:4vyk/lVh.net
伽耶っていう国は百済と新羅の間あたりにあったんだよね
キムンはどのへんにあったの?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 04:10:56.04 ID:RGI0HBWS.net
たぶん今の韓国地図でいけば全羅北道南原市で
いまの市の庁舎所在地あたりにスニムンはいたんだと思う
武寧王とかテジャチョナがいたのは忠清南道公州市ですぐ近くと言えば近く
南原市内に百済になってから新羅との間の城壁が残ってるから新羅とも接してた
いまの南原市がほぼキムンの小さい士族国家
キムンがいちばんでかいくらいだから如何に加揶小さい国の集まりか分かる
この頃は加揶の末期だね
話の中にも出てくるけと一度は百済に服属したんだけどね
この209.年くらい前に百済よりでかい加揶の集団があったけど新羅と百済に滅ぼされた
まあWiki調べなんだけどね

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 04:14:36.43 ID:RGI0HBWS.net
入力ミス
200年くらい前にね

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 05:05:53.36 ID:RGI0HBWS.net
グーグルマップで計測したら100kmくらい離れてるからたいへんな距離だね
チェファやペク家がいた城はここからそれほど離れてないから
ソルランとテジャチョナはそこからピムンに入るために結構な距離歩いたね
テジャは馬に乗ってたけどさ東京から箱根くらい
東海道の宿場町なら3箇所以上は宿場町に泊まるくらいだから
しかも山道を

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 19:59:33.17 ID:WqbzhkWB.net
>>784

おお〜 ありがとう
自分もwikiで調べたけどわからなかったな
調べるスキルも必要だなと感じました

>>786

本当の歴史上の人物が出てくるから面白いよね
昔の人はよく歩いたなあと思います いや〜ロマンを感じますね

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 12:09:46.10 ID:HOxD6RBg.net
ちなみにソルランがスベクヒャン公主の身代わりで偽の公主に扮して
高句麗と交渉の際に人質として行った扶余加林城は史跡だけなら観光地として現存する
まあ現存する城を村起こし観光誘致のために設定したんだろね

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 19:48:25.34 ID:VcYfb6kT.net
聖地巡礼する人結構居そうですよね
観光収入になりそう

今テレ玉で王様がソルヒにお前はスベクヒャンではないって言っちゃったところをやってます
太子さまとソルランは本当に血が繋がってるから一緒になれないんですよね
その事実はソルランは太子さまに隠したまま太子さまを振ってしまいましたけど
あれ じゃあ スベクヒャンは誰なんでしたっけ 頭が悪くてすみません

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 23:23:31.84 ID:1yyUwA9k.net
私以外のテレ玉視聴者が!
私は1度見逃したので近くのGEOでDVDラストまで借りて観ました(テレビでも又観てますが…)。最終回まで見所多く見逃せないので、じっくり楽しんで下さい。全ての謎や疑問は最終回近くで明らかになります。本当によく出来たドラマだと思います

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 00:16:27.71 ID:dB/ADEir.net
>>789
落ち着いてください。
太子は太子じゃない、ですよ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 00:26:58.41 ID:Oj/ikWQ6.net
観てない人にネタバレヤメレ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 07:28:51.58 ID:mV0yhanS.net
>>792
10年以上前の作品で、ここで散々展開について語られてるのに、今更ネタバレもなにもないと思うぞ
先を知りたくないならここに来ては駄目だわ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 08:22:45.83 ID:3D1XOjQu.net
ここ1年くらい放送多いね
テレ東日テレとか立て続けだね
4年くらい前に見て古いドラマだから放送もうしないと思ったら

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 19:11:53.87 ID:RcQdJ7nN.net
ここにも出てくる伽耶の話しだけど
百済と新羅に挟まった位置に存在しててこの時代の後の善徳女王の話にも出てきて
善徳女王のキム・ユシンは伽耶出身の王子で滅ぼされた伽耶出身の残党何とかも出てくる
ユシンの家は伽耶がもっとも巨大だった頃の名家の姓をもち新羅の王家の血もひいてる
伽耶と新羅そして百済と当時盛んに政略結婚してたんだね
伽耶は徐々に懐柔させられて最後は滅ぼされた
巨大国家じゃなく氏族の連邦制を取ってたから一個ずつ取り込まれていった
海洋国家だったから最後は百済新羅に挟み込まれて南の海の補給路を絶たれる形でね

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 20:10:35.73 ID:RQ7qjdki.net
善徳女王は今チバテレビで放送してますね 1回観ましたけどまた観てます
ユシン郎の部下の伽耶勢力は伽耶の復活を目指して欲しいのに
ユシン郎の判断はそうじゃないところが人間って難しいな〜って思っちゃいますよね

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 21:38:31.01 ID:7r/qWvEI.net
ソドンヨも伽耶の話じゃなかったか?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 02:31:19.62 ID:cCJEZrJ4.net
ソルヒは、ミニグラマーというかナイスボディだよな。。。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 08:15:14.74 ID:hog7zErZ.net
>>797
キム・スロと間違えてない?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 12:27:51 ID:ska8wmv7.net
BSソンドク見ているので
かやかやかやかや言われるとなんだか嬉しい
この新羅にミヨンノン討たれたんだけどさ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 13:06:50.73 ID:ZqmZZV89.net
トンマンにミョンノンがやられた訳じゃないけどね
ミョンノンの他に王にはもう一人子供がいてその子は日本に行った可能性がある
てことはチンムとソルヒがその後日本に来たか、は定かでない…w

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 02:22:24.81 ID:Knau6WFG.net
ソルヒに顔射したいわ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 00:04:04.11 ID:venEbJxC.net
>>801
ミョンノンは仏教で交流していたとか史実絡めて妄想すると楽しい
もちろん事実とは区別して考えているわ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 08:31:35.25 ID:Lp3PmLgq.net
でも善徳女王でミョンノンを殺した王が出てくるよ
ミョンノンの話しはまったく出て来ないけど
キムンのスニムンに新羅から守ってやれるのは百済だけだと言ってたけど
真っ先に新羅との戦いで矢面に立たされたのはキムンで
全滅させらるはミョンノンは殺されるは
あのとき新羅に付いときゃよかったのにミョンノンに騙されたな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 13:16:20.87 ID:Xz0eiSIK.net
>>804
ミョンノンを討った新羅の王は
花郎(青年期)と月が浮かぶ川(壮年期)にもご登場
投降した金官伽耶の王族は新羅で真骨(貴族階級)に叙せられやがて王妃を出すまでになり
その嫡子が百済を倒した父・武烈王の意志を継いで三韓統一果たした文武王

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 13:39:20.41 ID:6iFomehx.net
伽耶てかわいそうなんだよな
新羅と百済に分割されるように吸収されて
新羅百済戦でじっさい戦ったのは伽耶の人同士なんだよな
ちょうど新羅百済の真ん中にあるがために

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 11:15:16.00 ID:zgrp9oKy.net
事実は知らんけど、テレビ的にはチンムとソルヒはドラマチックに死なせてあげるべきだった
韓流はそういう思い切ったことやらないよね

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 20:39:37.96 ID:M5xBcgs4.net
ソルヒだけは最後に壮絶な死にかたすると見てたけど違ったね

ああまた王妃の接触術のシーンがみてみたい、あのシーンは笑っちゃう

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 14:20:34.73 ID:3NjYfOU/.net
韓ドラは基本アメリカ映画の影響でハッピーエンドだよ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 17:24:49.32 ID:9GAcNsSY.net
テレ玉組です。今日最終回でした。
明日からは魅力的な出演者達に会えないが寂しい。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 21:53:11.76 ID:DXw0Ld5A.net
ソヒョンジンのMilkあっと言う間に解散しちゃったんだな
あれは事務所やる気なさすぎだな
あれじゃ売れるわけない

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 04:04:04.49 ID:xdvI0YyG.net
帝王の娘スペクヒャンの、CS、BSでのノーカット版再放送の情報あれば教えて下さい

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 15:39:12.36 ID:ThqTfy7tf
https://item.rakuten.co.jp/kagomoto/chanjya/
【あす楽対応】
コリアンチャンジャ 150g
▼韓国食材 韓国 コリア 本場の味 キムチ スルメ 珍味 一品 焼肉 焼き肉 鉄板焼 BBQ バーベキュー 鍋 キムチ鍋 パーティー あす楽

価格
972円 (税込)

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 22:21:05.15 ID:iuSfMkIg.net
テジャチョナが滅亡する頃の百済の将軍の話し
階伯が今週GyaOで始まるよ
善徳女王に出てたユシンも出てくるよ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 10:28:02.25 ID:sMJ1EDqK.net
時系列はスベクヒャン→薯童謡→階伯の順で合ってる?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 02:42:33.74 ID:yjFWAXFJ.net
妹役のソウって女優ナイスバディのミニグラマーだね
一発カマしたいわ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 23:52:11.50 ID:nUUHgjPU.net
いま階伯ケベク見てるけど、まあまあ
時代はスベクヒャンの時代の50年以上後の百済
やっぱりスベクヒャンは神作
ケベクも演出は善徳女王の人でいいんだけど脚本がこのひと好きじゃない
時代劇ばかりやってるけどいつもあまり面白くない

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 02:06:23 ID:lJbtDmoH.net
へ左平がケベクでもチャピョン役やってる
一瞬勘違いする

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 15:29:09.54 ID:lL63Slth.net
ケベクはヘ佐平の側近のおっさんも重臣役で出てくるから紛らわしい

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 22:52:41.77 ID:Tc7O45sZ.net
ソウはストレス性の持病からかスベクヒャン以降は女優として一線を退いている…
インスタグラムでは元気な様子が伺えるが、アカウントが乗っ取られたのを悔しがっている…

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 10:32:47.58 ID:ILni9SBe.net
深夜食堂にゲスト出演してたな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 21:52:24.92 ID:UCHqPojJ.net
>>821
それ忘れてたわ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 22:29:54.31 ID:uto7rAeT.net
階伯で将徳様と言うからみたらおじさんだったんでがっかり
スベクヒャンの将徳はよすぎた

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 20:23:04.76 ID:6+qynug6.net
抱き心地は姉ちゃん王女より妹のニセ王女のほうが遥かに良さそう

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 01:15:07.26 ID:elerLHyk.net
階伯のほうがスベクヒャンより放送先なのに
ソルランのおじいちゃんペクカが謀反で殺された話まで出てきた
逆にスベクヒャンのほうが階伯の中のエピソードを頂戴したのかな

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 09:07:35.17 ID:IFg+gTC6.net
ペクカの東城王暗殺って史実をモチーフに武寧王とチェファの間に生まれた娘の存在とか
実子と先王の嫡子のとりかえばやとか話膨らませたのがスベクヒャンだから

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 05:54:24.54 ID:SPgOQtBU.net
ソウ、 


かソ・ヒョンジン

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 00:26:23.00 ID:Dh4C6vlc.net
このドラマ、あらゆる韓ドラにありがちな最終話の超お粗末さがないところが評価できる
終わりよくば全てよしね

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 11:11:17.06 ID:nA0tclNU.net
テレ東の次回枠でやるぞー

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
BSでしょうか?地上波でしょうか?
いつから開始ですか?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 00:30:41.51 ID:HnAMnGyf.net
横だけど地上波のプレミア枠ね

https://www.tv-tokyo.co.jp/soobaek-hyang/

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/02(日) 01:08:39.70 ID:ONXkLYRA.net
もう古いドラマなのに吹き替え版つくるみたいだな
関東じゃないからどうせ観れないけどどんな感じか観たいな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 10:29:32.70 ID:eJpjvWNK.net
もう4回くらい字幕で見てるからすごい違和感の予感しかない
ウネ王妃の声は楽しみだけどね

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 18:58:12.45 ID:2KTzHHQr.net
テレ東去年も今時期これやってたけど毎年恒例になったな
去年はカット版だったけどまた?
さいきんテレ東ノーカットもやるようになったけど今回どうなんのかな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 17:29:13.89 ID:4WnePMmK.net
吹き替え難しそうなのは王様な気がする
時代劇らしい太い発声で演技も細かくニュアンス変えるし
ソルランは声優的な美声だから上手く吹き替えハマりそう
いずれにしろ見てみたい

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 16:04:02.72 ID:bT6FEDwb.net
オギヤ オガンドリ のあの唄ソルラン歌うけど
あれ訳詞で歌うのかそのまま歌うのか
あれ歌うのたいへんそう

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 16:05:47.12 ID:kompQU5y.net
あの歌は吹き替え無しでお願いしたい

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 11:24:40.77 ID:KIaOczHf.net
テレ東で始まったけど掴みはイマイチ
魅力的なキャラが今のところ見つからず、血なまぐさいシーンばかりで怖かった
前作の入れ替わりドラマはコメディだったから、これからストーリー展開に夢中になれるかな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 12:46:49.66 ID:LYxaHWDo.net
10話は辛抱してください
舞台が王宮に移ってからが面白い

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 18:40:18.30 ID:TBe5oULo.net
テレ東での録画観始めた
重いなぁーと感じるのはこの枠の韓流プレミア前作が時代ものでも軽い感じだったからもあるだろうが

懐妊したお嬢様とやらが日本の年増の女優に似たのがおるなー誰だっけ?名前が出てこないと思いながら観ていた
ほら関西人でホンのたまーにだけどバラエティにも出る女優で
と考えていたら思い出した

とよた真帆だ!

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 07:46:18.50 ID:reezkPZG.net
とよた真帆といとうあさこだよね
やっと親しみが出てきたのに世代交代しちゃうんだよね
お相手の佐平様って人がおじさん過ぎて入り込めないし、それと比べて王様が若くて違和感あるわ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 12:37:40.47 ID:cSjusUWz.net
商道のサンオクだと男前に見えるけどね

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 16:26:07.51 ID:HFKaBN9D.net
見てればそのうち納得すると思うけどドラマの大部分では父親ポジションだし役者の年齢はこのくらいでいいと思うよ
でもまあこのドラマは序盤の父母パートが割りと苦痛なんだよな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 21:49:40.07 ID:sj8R+I3n.net
かなり昔のだからけっこう韓ドラ見てる人でもスベクヒャンと言っても
何それ?、初めて聞いたみたいな人多い
コロナ下じゃなくてよかった
これはあまりたくさんの人に見てもらいたくない
自分だけ楽しみたい

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 23:10:50.11 ID:R+kgFCTE.net
ちょうどGyaOで商道見終わって
サンオクの役の人出てるから観てみるけど
録音してあるのを2話まで見たけどなんか安っぽいし
これまでの韓ドラの史実系とは時代背景が違うしよくわからん
とりあえず最初に出てた女二人が娘で
そのあとが過去に飛んでそこから話が進んでいく感じのパターンなのかな?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 23:46:42.97 ID:G87OzDzS.net
百済が舞台の史実系ならソドンヨが一番面白かったな

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 23:28:25.66 ID:EV92bHeZ.net
>>842
商道から10年近く経ってるからね…
あのドラマでもヒール系ライバルだったチョン・ボソクの方がルックスは上だったしw

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 13:15:55.93 ID:QWLoVCda.net
>>847
ヒールキャラとしてでしょ?
逆な事を言えばチョン・ボソクにサンオク役は無理な訳で

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 14:10:14.89 ID:xKjsDOb9.net
サンオクはどう見ても男前ではないな
好感がもてる顔ではあるけど
むしろ年取ったスベクヒャンのときのほうが役者として数段よくなった
相変わらず男前じゃないけど最高の男優だよ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 14:32:46.99 ID:bYSxYlGU.net
I am a チャピョン

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 23:57:06.26 ID:I+IB5lJH.net
男女2組それぞれ入れ替わり?誰が親子か混乱して疲れる
ひげのおじさんたちが見分けがつかない
役職がさっぱりわからない
韓流プレミアは初心者向けで観やすいから好きなんだけど今回のは難易度高めだな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 10:32:10.55 ID:xOcIs423.net
妹ひねくれてて顔も怖いから邪悪さが倍増して見える
姉はイマイチ存在感薄いけど、これから姉妹のバトルが始まり強くなっていくのかな
王様の息子の太子さま(キリリ顔の)が、赤ちゃんの頃に衣を取り替えて王宮から出されて、先王の息子ってことになってるけど、もうひとりのおじさんぽい太子さまが本当は先王の息子だと
ここまでやっと理解できた

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 21:14:43.70 ID:244Tr/da.net
スベクヒャンからソ・ヒョンジン知ると、他のドラマで悪役やっていても迫力ないように見えるんだよな~

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 10:20:45.32 ID:mIuUV66k.net
キムサブで初めて見たよ、真面目でちょっとスカした女医のイメージ
スベクヒャンではどんなキャラなのか楽しみ
キムサブ2のメンヘラ女医と借金外科医のカップルが可愛かった

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 11:23:22.31 ID:99b5/hF/.net
俺のソ・ヒョンジンのイメージはオヘヨンなんだよなあ
確か元アイドルだっけか

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 12:52:29.35 ID:jQvUN0kT.net
「神々の晩餐 - シアワセのレシピ -」では敵役ながら最後料理対決に勝っちゃって実に盛り上がらない終わり方だったw

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 13:28:13.74 ID:5BGx4c6c.net
>>854
ご飯え行こうよ2
冴えないオタク女子役良かった

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 13:56:15.02 ID:gqAn/a1p.net
オ・ジャリョンが行く!では東城王の人と相思相愛なんだけど
相手がバツ1で娘がいることで親に反対されて別の人と結婚させられてたわ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 11:17:37.35 ID:mxXR779M.net
早くも再会するのかドキドキするな
昨日の再放送がなければ、週末待たずに観られたのに
ソルヒはなぜ善良な両親から生まれたのにこんなにもサイコパスに育ったのか
ソルランのキャラがイマイチ薄くて妹の怖さが際立つな
スベクヒャンの由来を聞いて、ここからソルランが覚醒していく展開希望

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 13:46:03.81 ID:ThBKE6Xc.net
>>859
本質は善良そのものだが敵国の重臣に「殺人鬼」って名指しされるほどの人間兵器でもある父ちゃんのギャップ半端ないw
ソルヒの小心者かつ上昇志向で虚栄心が人一倍強い性格は祖父譲りかと

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 02:23:18.01 ID:twe5WRTj.net
>>859
父親が元々殺人鬼だったからかな

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 15:22:09.16 ID:E25pcNKR.net
ソルヒおし

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 15:23:34.48 ID:E25pcNKR.net
福山雅治似だよね、息子

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 15:43:50.95 ID:xwAttIHl.net
どこが?
眼鏡2~3本買ってこることだね

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 15:44:26.12 ID:z+i/ejT9.net
>>863
同じこと思ってたw
やっぱり似てるんだ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 15:46:46.65 ID:z+i/ejT9.net
息子つっても
チンムじゃなくて、ミョンノンね

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 15:47:14.39 ID:xwAttIHl.net
ソルヒは巨乳とエロさで合格、お顔は度派手にさわり過ぎで不合格

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 16:10:39.98 ID:twe5WRTj.net
>>866
実際ミョンノン→チンム
チンム→ミョンノンやからな
ややこしい

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 17:38:28.25 ID:E25pcNKR.net
>>865
福山雅治より数倍タイプ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 17:39:09.93 ID:E25pcNKR.net
ソルヒエロいよ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 21:57:29.16 ID:xwAttIHl.net
チンムの実姉も若い頃エロで売っていたが、ソルヒの場合はエロ+ゾンビ
オカルト好きにはたまらんだろうね

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 23:10:24.38 ID:z6l3H4NY.net
タムナ~Love the Island
瑠璃<ガラス>の仮面
の時とキャラ違ってて面白いね

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 23:34:14.54 ID:duhjfr/K.net
ソルヒは昔、フジテレビかどこかで酒蔵のおじさんが出てくるドラマをやってたのを観たな
シンデレラのお姉さんとかそんな題名だった
演技はうまくてすごいと思ったけど、顔が怖くて好きにはなれなかった

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 01:01:44.12 ID:wL0JH5jS.net
>>866
ミョンノンの人
「私の期限は49日」ってドラマに出てた頃はもっと福山感全開だったw

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 12:18:02.81 ID:HvIQVoca.net
チョ・ヒョンジェは同じ百済を描いたソドンヨが一番面白かったな

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 17:41:55.21 ID:FUteCFgP.net
>>871
ちょwwゾンビってw
名前もソウだしね
眼球は浜崎並みにデカイよね
いくら二重手術してても、眼球だけは弄れないからなぁ
カラコンもしてない裸眼だし
眼球デカイのは羨ましいよ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 17:43:53.01 ID:FUteCFgP.net
>>873
それ!シンデレラのお姉さんで始めてみたわソウ
めっちゃ可愛くて一目惚れした
あのドラマでもシンデレラ役てことだよね
このドラマでも絶世の美女の設定だし、韓国で絶世の美女てのはなかなかレベル高いよ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 17:45:59.95 ID:FUteCFgP.net
もしかしたら、胸も入れてるかもしれない位デカパイ
ケツもでかめ
韓国のavでよく見るタイプ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 12:15:06.59 ID:3q/4mSLW.net
ソルヒの侍女は2代目ホ・ジュンに出てきたドジを誘惑する医女だね

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 12:25:35.69 ID:xx15IOjW.net
>>879
カ・ドゥッキは王女の男の主人公の兄嫁役が印象的
現代劇だとヒロインの親友役のスペシャリストだが

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 18:16:54.41 ID:Vq/POqhh.net
>>879
やっぱりそうか
見た目ホジュンの時よりキレいになってたから
別の人かと思ってたけど

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 00:21:57.31 ID:OMOMYIab.net
ソルヒ役はこのドラマしか観てないはずだけど何故か顔はどっかで見た気がしてる
と思ったらPSYのRight NowってMVで見たの思い出した

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 10:55:02.95 ID:kfhPs6Nt.net
池内博之出てる?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 09:10:41.94 ID:57SkvpnT.net
ソルランいつも食いしん坊

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 21:07:57.49 ID:sBC/3Wdd.net
トリム役(おばさん)の人どっかで見たことあると思ったら
たった一人の味方のデリュクの母親役の人か?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 22:05:24.71 ID:jszjYaHa.net
すごい数出てますがな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 22:26:35.05 ID:NflUGaRr.net
たった1人と全然違う役だよな
振り幅広いわ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 01:27:06.15 ID:jXqYyQK1.net
ソルヒ、乳デカと腰のくびれと尻デカだけは褒められるね

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 18:45:59.58 ID:8knAnQt4.net
チンム公役の人が亡くなってもうすぐ5年経つのね…
トンイの子供出てきた

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 21:47:12.70 ID:n/H4Yvqq.net
チンム役の役者初めて見たのはまるごとマイラブっていうシットコムだったけど酒の不祥事で降板してたな
器用なタイプじゃなさそうだが感情はしっかり乗せて演技してるのは伝わるし韓国ドラマに少ないタイプの顔したイケメンだったのに勿体ない

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 00:39:59.52 ID:0YjBWFrl.net
チョン・テスは大丈夫、パパの娘だからってホームドラマで
ヒロイン一家を不幸のズンドコに突き落とす悪役が初見だったから
未亡人村の惨劇直後はまたやりよった!って思ったけど
こっちのドラマでは傷付きやすい反面人懐っこい部分もあって根っからのワルではないんだろうに
自らの手を汚さずペクカに先王を暗殺させたヘ佐平の謀略と
主君の子を守る為に我が子を犠牲にした王様の行き過ぎた忠誠心のせいで…

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 04:56:01.35 ID:dUE4iP4x.net
ごめん不幸のズンドコに笑った

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 21:00:27.07 ID:lFGtR/JD.net
全然ドラマの内容が書かれてなくて笑う

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 22:45:41.94 ID:T6XeS4iT.net
あの女が密偵なんだな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 16:08:35.06 ID:/Jj/3ZmT.net
スベクヒャンはなぜサドに自分が偽スベクヒャンであることやソルランが姉だということやソルランが本当のスベクヒャンだということを教えたのだろう。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 19:59:23.87 ID:/PzE44Ct.net
どうなんだろな
サドはソルヒの行動が異常だということは感じてたろうからソルヒとしては変に怪しまれるよりいっそ秘密を打ち明けたほうがいいと判断したんだろうか
勿論サドが自分に惚れてて裏切らない自信があったのが前提だろうけど

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 09:39:22.69 ID:Ee53/tsB.net
もうすでにサドは王女の秘密工作を上司にも言わずさんざんやってきたからね
もはやソルヒと運命共同体
百済のために忠誠を誓ったピムンだけどその掛け違いで
今は私に忠誠を誓えるかとひとつ賭けにでたんだよねソルヒは
私に忠誠を誓うことは百済を裏切ることになるかもしれない
だけどあくまでソルヒは百済の王女
製作の意図はちょうどヘ左平が王に忠誠を誓いながら王に嘘をついて
でもそれは百済わ考えてよかれとしたこと
サドとヘ左平とのその忠誠心の対比を描きたかったんじゃないかな

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 22:06:49.34 ID:NBFGO23n.net
テジャチョナの護衛さんあれだけいちゃつかれたらやりにくいだろな
見てみぬふりするのもたいへんだ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 03:23:44.03 ID:8ZqsquFQ.net
ソルヒとチンムのスッポンポンの交尾が見たいね

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 17:26:17.78 ID:dnykKCy1.net
王様とチェファ
ソルランとミョンノン
兄貴とおかみさん
のまぐわいもみたい

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 19:50:26.37 ID:0ttF1AD5.net
このドラマの女優陣そこまで好みいないからエロシーンが見たいとかは思わんな
でも王妃はなんか良いな
役が可愛いからかも

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 21:30:04.21 ID:6HizrGNu.net
このスレで何度も言われているがもう一度言う
このドラマにビジュアル担当はいない
そもそも時代劇にビジュアル派はいないのが通例だ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 01:25:52.78 ID:fIphsN5o.net
面はさておき、脱がなくてもわかる乳房の厚み、ウエストのくびれ、上を向いた尻、どれをとっても一級品のコンパクトグラマーなのがソルヒ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 01:33:52.73 ID:olexLChX.net
ビジュアル担当はチンム様に決まってる
セクシーで男らしいのに繊細で憂いのある表情が素敵すぎる

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 02:22:42.00 ID:b8TBRQk6.net
悪役はヒロインよりも綺麗なのが多いけどこのドラマではどちらも綺麗ではないな。
美女設定ではあるが実際はそんな事全然ないケースもあるね。
「女人天下」とか「花たちの戦い」とか。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 21:05:38.06 ID:2rGC+E77.net
>>905
花たち~はチンム公の人がヒロインの相手役だったね

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 01:31:57.98 ID:qboGVt0E.net
このドラマのキャストはソルヒ役のソウが居なければ全く話題にもならない作品だろう
ソルヒ以外はどの俳優がやっても同じだがw
憎まれ役のソルヒは良くも悪くもソウのエグいキャラが効いている、ソウ以外の代役は有り得ない

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 06:15:58.04 ID:vcwLl130.net
でもこれこれ裏番組で最初から製作した局も視聴率期待してなかったし
じっさい韓国じゃ視聴率さっぱりだったんだよね
あっさり途中打ち切りになったし

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 08:51:32.00 ID:Alohuj80.net
視聴率は打ち切りの理由ではあったけどそれほど悪くもないと言うか
健闘してたんだよな。

https://ko.wikipedia.org/wiki/%EC%A0%9C%EC%99%95%EC%9D%98_%EB%94%B8_%EC%88%98%EB%B0%B1%ED%96%A5#2013.EB.85.84_.EC.8B.9C.EC.B2.AD.EB.A5.A0

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 09:07:51.98 ID:29wAh8aj.net
>>909
>健闘してたんだよな。


何を根拠に?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 13:02:48.53 ID:X8dSiFrw.net
いやじっさいひっそり打切りしようと思ってたらけっこうやめないでって局にあったらしいよ
でもなんせ当時こんな番組あるのも知らない人がほとんどKBSの裏番組だったし
打切り前は5%くらいはあったらしいけど
しかしやっぱり向こうでもスタート直後はどれも1%くらいなんだよね
みんなつまんないと思ってんだよね
何で韓ドラってこんなにたってもスタートがどれもつまんないんだろ
あとになって見返して初めてあー出だしはそういうことかと実はけっこう面白いんだけど

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 15:02:02.63 ID:Alohuj80.net
>>910
文字が読めれば数字書いてあるだろ、上に⬆

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 16:55:30.43 ID:sX+8+rlW.net
健闘出来なかったから打ち切られたんだろ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 18:13:11.90 ID:Alohuj80.net
視聴率はほぼ尻上がりだろ、大体あのドラマ枠は実験的な試みだった。
ドラマは通常週2回放送のところを平日連日放送だからな。
前作が駄目だったから早々に見切りつけられたんだろ、ドラマ枠自体なくなった
んだから。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 18:35:49.97 ID:+iTHLOiZ.net
>>909
一応最高視聴率を記録したとされる内の一つである第43回はテレ東では今週の木曜日の放送だね。何か面白い展開があるかも

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 19:18:48.53 ID:Alohuj80.net
放送回数ズレてないのかね、全72話じゃなかったっけテレビ東京。
元は108話だからね。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 19:52:13.80 ID:CLLqULCX.net
>>916
>全72話じゃなかったっけテレビ東京。


ソースは?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 19:57:12.06 ID:fO4qdfLk.net
たぶんオリジナル108回の43回だからもうテレ東は放送終わっちゃったね
オリジナルの43回なにかWikiで調べてきてやったぞ
ソルランが偽の王女に扮装して王様にお披露目した回
もう一回のほうの最高視聴率回は104回
それも調べた、内容は ゴニョゴニョ…
あとはおたのしみに

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 20:07:54.70 ID:951VEHXI.net
本放送3回を2回に編集して放送してるってことだよなテレ東
多分新ホジュンとかトンイとかのテレ東はかなりカットしてたと思うけどスベクヒャンのテレ東編集は殆どカットしてないのかな

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 20:08:36.30 ID:fO4qdfLk.net
この当時はまだケーブル局がスタートしたばかり全国普及にいたってないし
事実上全国ネットはKBSとMBCしかない時代
韓国版大河ドラマはふつう20%人気ドラマは40%を出した時代(今はよくて20%)
どれだけこれは誰も見てなかったがよく分かる

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 20:16:04.35 ID:fO4qdfLk.net
オリジナル版とテレ東を見比べたけどどうでもいいとこしかカットしてないよ
だいたい毎回ちょこちょことカットしてる
ごっそりカットされてるのも1、2回あるけど

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 20:28:40.97 ID:Fr2VlDxH.net
テレ東初見だけど、ソルランが王女のフリする回大好き
視聴率よかったのも納得、そこだけ録画残してあるからまた堪能するわ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 20:32:24.56 ID:gJN7L5kl.net
>>914
その程度での尻上がりでは全然健闘に値しないという上の判断だろ

帯放送なんて珍しくもない

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 21:36:51.55 ID:m8SrgPq9.net
43回は王様がソルランが扮装したの見てまるで王女みたいだと言うシーン
ほんとの王女つかまえてそれが向こうでもあれもしかしてこのドラマ面白い?
と思う人多かったんだろね

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 22:24:03.66 ID:S9TXlmMN.net
テレ東とFODそれぞれ見てるけどテレ東のほうはカットが多くないか?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 22:41:14.05 ID:i6TzrNGK.net
>>919
ざっくりだけどオリジナル35分✕3÷2=52.5分で

テレ東放送の本編は45分位だから毎日7.5分位のカットになる

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 01:45:51.77 ID:8MkpdWtg.net
いったい王様とチェファはソルランが生まれるようなことしたっけ
と思うがノーカット版では期待するほどじゃないけどしっかりあの時できたんだなみたいなシーンはある
マックムは印象薄いけどノーカットはそれなり序盤たくさん登場する
ヘ左平とピムンはソルランおじいちゃんの仇だけど
ノーカットはしっかりピムンがペク家を追い詰めるシーンがあって
後に何の因縁かソルランがそのピムンに入る不思議感がノーカットにはある
ちょっとカット版は残念なとこはやっぱりある

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 06:14:39.02 ID:xQ0PcFc9.net
>>920
https://www.google.com/amp/s/www.chosun.com/site/data/html_dir/2019/04/25/2019042502281.html%3foutputType=amp

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 06:19:26.81 ID:xQ0PcFc9.net
>>917
自分は大阪だから見てないけど、検索も出来ないの?
アホ自慢しておもろいの?

https://www.tv-tokyo.co.jp/soobaek-hyang/

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 12:14:29.71 ID:nP8C7tlS.net
関西だと去年サンテレビが放送しちゃったんだな
まあローカル局だけど
とうぶんないかもね
ひょっとしたらテレ東の次に京都テレビとか放送あるかもしれないけどね

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 19:43:53.00 ID:dqNtcPj7.net
マックムがソルヒにそそのかされてソルランに不信感を覚えたまま別れるんだけど、マックムにはソルランがスベクヒャンだと知ってもらいたかった。
マックムはチェファの妊娠にいち早く気がついた人物だったから。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 21:36:09.88 ID:e11HvXq2.net
それだとソルヒが墓穴を掘るきっかけにならなかったからダメだね
みんながみんなほんとの事情を知らないままことが動いていくから
ドラマチックなのよ
あくまで何かに操られるように動いてく
そこが面白いのよ
見てる方 視聴者はみんな知ってるもどかしさだな
視聴率に最後まで知らせないで主役だけがしってて最後に真相が明らかになる
逆パターンやね

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 03:00:40.30 ID:QyWTkWUI.net
ソルヒちゃんの乳出し全裸シーンがあったら視聴率は沸点まで行っただろう

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 03:34:01.91 ID:QyWTkWUI.net
ソルヒとチンムの意外とあっさりした鮮人セックス見たいぜ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 06:47:31.78 ID:2ZcFlrVS.net
童貞かよ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 07:45:25.34 ID:kWEGKkEg.net
>>932
マックムが語るチェファお嬢様と自分の母が同一人物なのか半信半疑のまま加林城を訪ね
掘り起こされた産着を見て初めて自らの出自を知るのがドラマチックなんだよね
それとは別に後日墓穴掘ったソルヒが廃位→(死んだ事にして)王宮出たのは
当然マックムの耳にも入るだろうから真相を知らないままだとショック甚だしいよな…って思った

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 09:54:22.26 ID:zkYQyrFW.net
そういうことか
韓ドラ時代劇のアガシ付きの侍女の人って何か好きになっちゃうんだよな

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 11:41:00.18 ID:XW9FBWUO.net
テレ東はソルラン達が倉庫に閉じ込められるパートみたいだけどこのパートやけに長いんだよなあ
序盤以外だとここが怠かった

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 21:01:42.74 ID:PDMGhCIq.net
じっさい初回放送視聴率はだんだんよくなってきたのに
ここらへんのパートからちょっと落ちてる
話の進展が遅いんだよね
オリジナル30分バージョンならやたら遅く感じたはず
まだおんなじ場面かみたいな

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 01:41:20.11 ID:WUGuHr0Q.net
チンムの忠臣が可愛いのよ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 10:29:10.72 ID:7ulql/Ck.net
あの付き人みたいな人のこと

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 12:42:38.57 ID:WUGuHr0Q.net
(ユン)プヨンを連れ出そうとしたのか?

(ソルラン)王様、それは…

(ユン)なぜそんなことをした?

(ソルラン)
戦が終わり、プヨンは死刑になるとか
ですが王様、プヨンはもう罪を犯しません
どうか命だけは助けてください

(ユン)
お前にとってプヨンはなんなのだ?
なぜ生かしたい?

(ソルラン)
それは…それは…
プヨンは罪を犯したとはいえ王様の娘です…それに

(ユン)
なぜ余に黙っていたのだ?
余が懸命に捜していると知りながら なぜ黙っていた?

死ぬ前にそなたに会いたいと望んだ
会えぬまま死ぬかと夜も眠れなかった
余の娘よ…余のスベクヒャン
生きていたのか
余のそばにいたとは
すまない
そなたに気づかなくてすまなかった

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 13:03:58.90 ID:bNsXbXRs.net
やっと半分すぎたくらい
そこまでいくにはまだまだ長いよ
いいシーンもたくさんあるし
これからもこれでもかといくらでも波乱が待ってるからね
108回テレ東72回まではまだ長いわ
ところでこれ終わったらテレ東なにやるんだろ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 13:15:11.01 ID:30pAAHhL.net
韓プレ民には今までの中で一番評判よくないな
特に太子が人気ない
ヒロインのお相手であんなに人気のない奴初めて見たわ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 13:38:00.34 ID:WUGuHr0Q.net
>>943
トンイとか?まさかねw

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 13:52:27.38 ID:iDonuxib.net
トンイは去年BS他局でさんざんやったからもういい
王になった男でもいいな
もうチョ内官4年くらい見てないし

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 14:00:34.97 ID:TwZ6v5Vw.net
>>946
>王になった男でもいいな


二年前にトンイの後に同じ枠でやってる

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%93%E6%B5%81%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%9F%E3%82%A2

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 14:18:08.99 ID:ksr09NI3.net
ちょっとショック
スベクヒャンの前に哲仁王后やってたの
早く言ってよ
毎回チェックいれるべきだな
スベクヒャンもここで見なかったら見逃してたかも

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 19:29:10.71 ID:Jopqo76M.net
>>945
私はスベクヒャンで太子のファンになってソドンヨや私の期限は49日のDVDを買ってしまったよ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 21:20:26.83 ID:Ky9hOHPf.net
ジャイアント再放送頼んでください

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 21:47:13.08 ID:WNDJp10m.net
六龍が見たい

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 13:16:01.57 ID:GzUxU2Kh.net
キムンの王の策略でソルランと太子が閉じ込められて太子がようやく告白したけど、告白するまでまどろっこしすぎだろw
しかもソルランは寒くて眠くて意識朦朧としてて、それどころじゃないだろっていう。

あげく最終的にキスしてたけど、男のお前の方が泣きなかまらキスって絵ヅラおかしいだろw

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 14:41:34.71 ID:uQlc9vIR.net
>>952
2人とも奥手だよね
親の王様と、チェファは速攻でやりまくってたのにw

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 18:14:18.41 ID:3R1TvPfU.net
ワンゴとタッキーが観たいな

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 14:19:04.55 ID:pJilp5t1.net
明日の放送で遂にソルランはマックムと出逢いますね
祖父が果てた城跡へと向かいます

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 17:11:58.19 ID:q3YJeOLm.net
ソウの人、今は何も出てないの?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 17:24:19.17 ID:UB8FiGZv.net
>>956
インスタはしてるみたいだよ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 21:17:12.09 ID:QzSrEVdt.net
いい俳優さん出でるのに視聴率はパッとしなかったね
裏番組にしても当時はまだ低くても10%近くあった時代なのにこれは酷いね
ソヒョンジンは今もいい役もらってるけどどれも視聴率はそんなんでもないんだよね

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 00:05:56.99 ID:3O58VQpA.net
無駄に長過ぎるからでしょ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 18:30:47.61 ID:R6AaWvFy.net
チン剥こう
包茎なんだね

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 22:39:08.69 ID:dGzqhjwM.net
ソルヒ見てるとカンテクの王様を思い出す
キム・ミンギュ氏が王女姿になったらソルヒになるだろう

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 19:30:57.43 ID:MQjqzHZW.net
>>961
カンテクの方が後だし

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 01:12:01.29 ID:VvnbvUaa.net
>>960
ワロタ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 01:58:29.09 ID:n0r90oxO.net
テレ東の地上波枠で録画してるけどこれ前にもやった?
としたら記憶に無いな
最初の数話で見限って録画しないドラマは1/3弱あるからそれに引っかかったか?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 11:39:50.37 ID:5Jdas2fa.net
>>964
初放送
自分で調べろ!カス!

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 01:33:15.41 ID:YD+asENI.net
今週忙しくて録り溜めてたの一気に観たけど、妹は元々そんな気質があったけど完全にメンヘラになっちゃったんかね(´・ω・`)

それはともかくOP最後の姉妹対決シーンまで来たわけだが(って一昨日の放送回だが)、あの返り血はチンム公のだったとはー(´・ω・`)
てか、ソルランもチンムが血を流して倒れてんのに(一応対応はしたとはいえ)、医者も呼ばずに放置しすぎだろw

ま、結局助かったわけだが(回復早すぎw)、実の親の血を飲ませると助かるって迷信じゃないんかい!っていうw
ま、最初剣が一見腹を貫いて致命傷に見えたけど、服がゆったりしてるからそう見えただけで、実際は脇腹をちょっと深めにかすめた程度だったんかね(´・ω・`)そのくらいで意識失うとかチンム公情けないなw

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 02:02:58.11 ID:GoUKgQZo.net
あそこは父子関係をミョンノンが疑うエピソードという意味の他に迷信にすがるほど王様は我を忘れていたって意味もあるんだろな
チンムは完全に剣貫いてるように見えたけどまあそこはね
あのほうが見た目が劇的だしね

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 09:09:22.56 ID:YLITVsNK.net
カットが酷いからDVDかFODで観ることをおすすめする

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 10:17:47.07 ID:1X1p2qfE.net
期待するほど面白くもないな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 22:00:02.26 ID:0FMQaRZ8.net
>>967
王様衛士佐平時代にも戦場で東城王に自分の血飲ませたって
チェファが父ちゃんに話してた記憶
他の時代劇でも何回か見た事あるけど肉親への情の厚さを示すエピなんだろうな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 13:52:21.81 ID:VMO6T7KK.net
チンム公の中の人
本作品が遺作なのか・・・

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 22:26:20.82 ID:zoMYIMXz.net
>>971
気の毒だったね。お姉さんとはまた違う、個性を感じる俳優さんだったのに。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 22:32:19.38 ID:zoMYIMXz.net
ソルラン観てると酷い別れ方した性悪元カノを思い出すんで、終止微妙な気持ちだった。
でもいいドラマだったよ。全てが丸く収まって良かった。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 06:03:22.69 ID:yfIp2xVF.net
うーん…ソルヒの最後あれはないかなあ
とことん落ちてほしかった
にしてもチンム公聖人すぎる

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 07:40:15.16 ID:FokpOlhP.net
聖人じゃねーわ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 08:52:57.94 ID:lZF6af2p.net
ソルヒの闇落ちのきっかけ作った張本人だしな>チンム公

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 10:47:19.48 ID:2SkW2GJR.net
ソルヒはあの整形顔がなあ。特にあのタラコ唇が。
「絶世の美女」と言うにはちょっとムリがあると思う……。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 02:07:03.82 ID:iForHUkW.net
ご老人よ、あんたはイケてる朝鮮女と寝たことがないようだなw
タラコ唇は朝鮮女では超特上なセクースアイティムなんよ。キスは濃厚、フェラチオは抜群の吸引力でもう最高。
ソルランみたいな薄唇と比較してみろ、ソルヒの本当の良さが分かるというもの。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 02:19:06.63 ID:NdeVE2yV.net
キモい

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 09:27:52.75 ID:UoEMfLYC.net
>>978
あんたの性癖はどうでもいい

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 17:39:33.50 ID:Md1HSKuy.net
ソルランは可愛いが、さすがに地味すぐる。。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 14:29:42.67 ID:QPrmW6X0.net
tubeは放送してすぐにMBCチャンネルでアップしてるんだな
放送前の公開宣伝用画像もあって面白い

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 15:34:05.56 ID:60awOiDR.net
ソルラン如何にもな美人じゃないのが役に合ってるよな
可憐な感じでもなく丈夫で健康そう
でもそれが真の王女ってのが良い

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 11:00:57.32 ID:rfcG7KZc.net
>>978
キメエwwwww
風俗狂のおっさん

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 00:14:42.90 ID:Bdcfvj53.net
たしかにキモいが、それに反応するお前も女に縁なしの後期高齢者だろ、唯一の楽しみはチョンドラ観賞ってかw

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 12:13:32.47 ID:DAhRO8DB.net
うちの地域で始まった
なかなか面白そうだが忙しくて2、3回見れなかった
明日の予告は出産シーンが映ってた
この子が帝王の娘になるということか
今のところ主人公の子はトヨタ真帆、お付きの侍女はいとうあさこ、初代?王様は森田剛と火野正平を足して2で割ったような顔
と思いながらぬるく眺めている

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 19:50:32.05 ID:BlqWj3M2.net
王になった男の最後にも出てきたススキがいっぱい生えてる草原がここでも出てきたぞ
韓流ドラマ御用達のロケ地なのだろうか
日本でいう崖みたいな名所か

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 18:44:22.10 ID:ac639Xni.net
村の女将さんたち演技上手いしなんだかんだ言いつつ助けてあげて優しいわ
クチョンに一目置く山の山賊2人も憎めなくてバロスw
やだすごく面白い
月曜が待ち切れないわ
でも来週の予告いろいろ見たら不穏…

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 13:14:36.92 ID:DFrt+SCU.net
ところどころ不意打ちにコメディ要素があるので録画視聴中夜中に笑ってしまった
チンムが太子に塩らしく謝った直後に速攻で遊郭行こうとかw
王妃さまがお父様を迎える支度中にお父様来ちゃって顔を化粧してあげてた侍女吹っ飛ばしたり
子ソルランが急に草むらで大人ソルランになってたの見て成長著しいソルランとツッコミ入れたのは私だけではないはず

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 10:23:38.75 ID:H4MAjG+q.net
>>989
>子ソルランが急に草むらで大人ソルランになって

顔洗ってた子トンマンが水からプハァ!したら大人トンマンになってたとか
弓矢を的に当てる練習してた子スンニャンがハ・ジウォンに変わって百発百中の名手に成長してたりとか毎度おなじみの光景なんだけど
わが国にも「包帯取ったら西田敏行」ってものすごい力技があるからなw

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 12:03:07.44 ID:/QjW5Uf0.net
>>990
韓国大河ドラマでもお約束の儀式なのねw

今朝の録画分をたった今最初の方だけ見てつらくなって一旦休憩
いえいえまだ平和な場面なのよ、村の人たちと楽しく宴会、子供たち同士が結婚して親戚同士になりたいねーと和気あいあい
でも木陰から覗く王様家来に母さん気づいて酒瓶落としてガチャーン←イマココ
来週分までのあらすじ見ちゃったからこれからの展開を思うと…
楽しい楽しい場面を強調してるのは悲劇来るぞーのサインのようで…
これはいわゆる鎌倉13殿方式と言う←ワシが名付けた!

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 21:30:31.91 ID:FJUycC5E.net
きゃあ〜〜
映像で見るとgkbr((((;゚Д゚)))))))
なんなのこの八つ墓村な展開は!!
早く明日になって
続きが気になって眠れないわ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 11:59:59.76 ID:vr3aognF.net
昨日とまったく同じで2つ目のCMで一旦休憩
心臓に悪いわ
あんな血だらけなのにクチョンの指がピクッと動いた
生きてるのよね?普通はあり得ないけどドラマだから
ソルヒ誰かに似てるわーともやもやしてたけどそうよ!満島ひかりよ
ちんまりした顔の配列とか顔の形とか
心なしか演技も似ているわ上手いわよね
チェファみたいな地味だけど色っぽい人はモテるのよね
これまた誰かに似てるともやってたけど思い出せたわ!森下涼子よ
若い人は知らないでしょうけど一時期昼ドラの女王だった人よ
砂の城とか緋の稜線とか
こういうタイプの人が王様やクチョンをメロメロにするのは説得力あるわ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 12:35:13.74 ID:qtrTkolK.net
顔いじりまくり繋がりでソルヒとあのちゃんが重なって見える今日この頃

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 14:00:19.07 ID:VvOa1ENc.net
今週分のようやく見始める
あーチェファ好きだったのに
居酒屋?で楽しそうに働くソルランたくましくて前向きでいいな
死んだ?と思ってた村人の女将さんのそっくりさんキターッ
ああこっちの人の方か
芸人の虻川ちゃん似の方だと勘違いしてた
木金は放送お休みなのでゆっくり堪能する
でも早く先を知りたい
チェファ、今際の際にソルヒが乗っ取るんじゃないかと母親らしく見抜いていたね

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 15:52:46.57 ID:T8QoUrnU.net
昨日からテレビ大阪で始まった

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 16:00:06.42 ID:M47p9s+F.net
よかったねやっと始まって
テレ東の韓流プレミアでやってネット配信でも
またやり出したとこ増えてんだよね
たしかHuluとかだったか何社が配信しだした

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 11:27:20.58 ID:qZ9ni4C0.net
テレビ愛知で見てるが、ソルヒが若い頃の岡崎友紀さんに見える。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 11:30:58.19 ID:Lr16oyP2.net
https://youtu.be/jYn_3tPNUHg

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 14:26:50.52 ID:LJVouvB4.net
似てない

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 09:57:48.40 ID:lP0cLEyB.net
サドが死んだあたりから、ソルヒが髪を後ろでまとめるようになったのはなぜ?

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 10:13:41.00 ID:/YM2MsTq.net
サドって金井勇太にそっくりだなって

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200