2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シャンプーブラシって実際どうなんでしょう?★2

1 :毛無しさん:2011/09/05(月) 22:14:58.94 ID:aHJhsP2z.net
前スレ:
シャンプーブラシって実際どうなんでしょう?
http://2chnull.info/r/hage/1089431409/

213 :毛無しさん:2017/10/12(木) 20:05:01.74 ID:iWmDX1xs.net
>>212
緑のやつ固さとか最高だよか

214 :毛無しさん:2017/10/20(金) 01:28:23.86 ID:C4EpkV1h.net
この前メリットのシャンプーブラシ使ったけど失敗した
あんなへにょへにょでほんとうに洗えてるのかあれは

215 :毛無しさん:2017/10/20(金) 06:08:00.77 ID:00odM+AR.net
>>212
そのタイプは固すぎだよな。
あんなんじゃなくても毛はシャワーで落ちるし。

216 :毛無しさん:2017/10/21(土) 01:50:46.17 ID:61JTDp7z.net
洗髪ブラシは毛先がデカすぎて、肝心の頭皮が洗えず毛自体を擦って毛が抜けるだけ
しかも大抵は毛の数が少なくて洗ってる接触面が狭い

普通の髪とかす用のシリコンヘアブラシがおススメ
髪を擦らず頭皮だけを洗え、毛数も多いんで垢がきれいに落ちる

指や洗髪ブラシで洗った後、ヘアブラシで洗ってみれば
垢が落ちてない事に気づくと思うから、一度やってみればよい

217 :毛無しさん:2017/10/21(土) 21:27:49.73 ID:zS/0CYWY.net
半信半疑で試してみたけどセリアの緑のやつはいいな
十分な刺激があって結構ガシガシ洗ったのに、抜け毛が殆ど出ない
もう1個買って部屋用と風呂用に分けて置いておきたい

218 :毛無しさん:2017/10/21(土) 23:54:39.21 ID:vJUwVi9j.net
>>217
部屋でこするの?

219 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 08:24:27.50 ID:2MWHo39p.net
>>218
せやで
頭皮マッサージをするんや

220 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 11:58:18.78 ID:m6ern/2U.net
洗髪ブラシは頭皮ごと小刻みに動かしてマッサージ用として使ってる

221 :毛無しさん:2017/10/26(木) 22:30:22.17 ID:1lS/Q7f7.net
amazonのシリコンブラシ買おうと思ってずっとカートに入れているが他に2000円以上買うものがなくて送料かかるから買えないでいるw

222 :毛無しさん:2017/10/27(金) 06:53:53.47 ID:X7zZ8I04.net
>>220
小刻み負荷がかかって抜けない?
一方通行にやるとあんまり抜けないよ。

223 :毛無しさん:2017/10/30(月) 20:37:41.89 ID:8J7uJ5WA.net
>>216
嘘だと思いつつ試してみたが、ホントに頭皮だけ洗えて驚いた

>>217
髪がクシャクシャになって根元ばっか擦られて、頭皮はネチャネチャのままで
全然ダメだったわ
それで洗った後にヘアブラシで擦ったら、ネチャネチャはとれた

結論 頭皮洗うならヘアブラシ最強

224 :毛無しさん:2017/11/01(水) 14:55:13.77 ID:xu9MrFgL.net
>>223
>髪がクシャクシャになって根元ばっか擦られて、頭皮はネチャネチャのままで


どんだけ頭皮が脂性やねんwwwwwwwww

225 :毛無しさん:2017/11/01(水) 22:34:47.75 ID:e2gfL7uM.net
セリエの緑もシャンプーで使うとやっぱ髪抜けるわwww
入浴前や普段の頭皮マッサージ用としては超有能

226 :毛無しさん:2017/11/01(水) 23:35:53.31 ID:3GmtThIz.net
お前は無能なダボハゲやけどなwww

227 :毛無しさん:2017/11/01(水) 23:57:59.65 ID:K2zjkStT.net
試しにセリアに行って緑のやつ買ってきたけど緑のやつもう一つあったけどブラシが透明で取り外しができるメリットぽいやつで良いんだよね?

228 :毛無しさん:2017/11/03(金) 22:05:51.20 ID:2rVJa1nj.net
いやいや、それじゃないって
もう1回行ってこいやw

229 :毛無しさん:2017/11/04(土) 07:12:38.84 ID:9ndAl7tq.net
セリアの緑はDAISOの2個入り(半透明のよくみるやつ)よりソフトで丁度言い塩梅なんだよな。

230 :毛無しさん:2017/11/04(土) 23:15:39.40 ID:epsv8U8b.net
>>224
垢がとれない話を、脂性どうこうにすり替える
コレが変人脳

231 :毛無しさん:2017/11/07(火) 09:33:07.48 ID:FQJalL0v.net
>>230
>垢がとれない話を、脂性どうこうにすり替える
>コレが変人脳


垢?
頭皮の垢がネチャネチャってどんだけ洗髪してないねんwwwwwwwwwwwww

チョー臭そうwwwwwwwwwwwwwwwwwww

232 :毛無しさん:2017/11/07(火) 17:35:35.77 ID:nzBsLxXv.net
基地外警報発令!基地外警報発令!

233 :毛無しさん:2017/11/08(水) 14:36:50.15 ID:aSAy3pLA.net
頭皮の垢すなわちフケ。
一般的にフケはポロポロ乾燥したものが剥がれ落ち髪の毛や肩に白く付着している。
ネチャネチャの垢というのは脂漏性皮膚炎と思われる。

>>230
>垢がとれない話を、脂性どうこうにすり替える

強ち間違って無いと思われるぞ、ネチャネチャ頭皮くん!

234 :毛無しさん:2017/11/08(水) 20:24:33.68 ID:phoGVtVT.net
風呂に入ってるんだから
どういう状態でも垢はネチャネチャになるだろw
煽りが無理くりすぎてアホっぽい

235 :毛無しさん:2017/11/09(木) 01:14:31.31 ID:9RhOo++Z.net
毎日風呂に入ってて洗髪していて垢はネチャネチャというのを経験したことがないからわからんわwwwwwwwwwww

ヤッパ、オマエ頭皮が脂性で臭そうだわwwwwwwwwwwwww

頭垢(フケ)がネチャネチャというのがわかるヤツってオマエ以外このスレでいないんじゃねーかwwwwwwwwwwwww

236 :毛無しさん:2017/11/09(木) 19:51:21.14 ID:exznK1IF.net
耳垢がネチャネチャの人は脂性でクッサイ

237 :毛無しさん:2017/11/10(金) 17:23:27.46 ID:rf1BoZZG.net
>>236
脂性で臭いというより耳垢ネチャネチャはワキガで激臭放っていて近寄れないだろwwww

238 :毛無しさん:2017/11/10(金) 19:27:47.41 ID:XZcORkaC.net
シャンプーブラシとか髪の毛痛めるだけだな
普通のヘアブラシ使って洗ったほうが遥かにキレイに汚れ落ちる
実際、それで毛も生えたし

239 :毛無しさん:2017/11/13(月) 18:33:01.52 ID:Re66HPG7.net
正直、こういう毛先がぶっとい系のブラシはやめたほうが良い
http://livedoor.blogimg.jp/kaitekinasumiyasui/imgs/1/8/187008b1.jpg

頭皮を洗うことが重要なので、毛先が細いヘアブラシで洗うほうが
遥かに髪を痛めない洗髪が出来る

240 :毛無しさん:2017/11/13(月) 19:13:16.13 ID:kNKPYgHa.net
たわしがええでー

マジな話、ブラッシングするんじゃなくて押さえて前後左右に2、3回揺らすだけ
3ヶ月経つけどフサってきたような気がするわw

241 :毛無しさん:2017/11/13(月) 20:06:00.17 ID:dVbZsJ6T.net
ヘアブラシっていいよな
手はともかく、下手なシャンプーブラシより遥かにキレイに洗える

242 :毛無しさん:2017/11/14(火) 19:50:45.19 ID:wWtV3hhn.net
クソハゲのヘアブラシ推し始まったな
もうハゲかけてるお前には無関係のスレだから消えろよ

243 :毛無しさん:2017/11/14(火) 23:27:40.04 ID:chJx4lqa.net
>>239
勉強になったわ
確かに、頭皮は洗っても髪の毛は洗う必要性無いな
むしろ毛を痛めるから洗っちゃダメなんだろうね

244 :毛無しさん:2017/11/14(火) 23:35:22.86 ID:SuE4gzMr.net
セリアの緑が一番よいな

245 :毛無しさん:2017/11/15(水) 00:00:09.74 ID:/AenZjQ6.net
シャンプーブラシっていう名前に釣られて、こんなの使ってたが・・・
http://livedoor.blogimg.jp/kaitekinasumiyasui/imgs/1/8/187008b1.jpg
頭皮がまったく洗えない上に、髪の毛くしゃくしゃになって、擦ると毛が抜けまくる
そりゃそうだ、毛根の上から髪擦ってるんだからな
これでハゲ治そうとか、無駄なあがきだったわ

246 :毛無しさん:2017/11/17(金) 22:10:47.22 ID:FCEAxR8F.net
シリコンヘアブラシなかなか良いわ
シャンプーブラシって、やたら毛根痛むよな

247 :毛無しさん:2017/11/23(木) 02:10:29.58 ID:RXECJan4.net
無印良品の頭皮ケアブラシが600円ほどだったけど良さげだったよ

使用したことのある人いるかな?

248 :毛無しさん:2017/11/23(木) 02:46:16.51 ID:wdSJXYqk.net
いらんわダボハゲがwww

249 :毛無しさん:2017/11/23(木) 04:59:26.55 ID:gadynoLI.net
>>245
一番だめなやつ。中に水も貯まるし。
セリアの緑が最強だよ

250 :毛無しさん:2017/11/23(木) 15:20:23.98 ID:RXECJan4.net
セリアの緑推しのヤツって

>>159

>>160


どっちのこと言ってるんだ?
どちらも推してるヤツがいて混乱してるだろwwwwwwwww

251 :毛無しさん:2017/11/23(木) 23:03:08.44 ID:gadynoLI.net
>>250
どっちでもねえよ。

252 :毛無しさん:2017/11/25(土) 19:16:50.63 ID:Cw77GE46.net
シリコンヘアブラシのほうが遥かに使いやすいね
シャンプーブラシとか、毛が抜けるだけ

253 :毛無しさん:2018/04/07(土) 17:09:38.26 ID:/gKYrxv7.net
10何年使ってきたけど今夜から手にしようかな。
たまに抜ける新生毛が勿体なくてね。

254 :毛無しさん:2018/04/22(日) 02:12:54.38 ID:P47zoCVE.net
サクセスのブラシは止めておけ。
俺は右利きなのだが、頭の右側が見事にスカッた。
もう一度言う。サクセスのブラシは止めておけ!!

255 :毛無しさん:2018/04/30(月) 09:19:58.29 ID:88QAY+C9.net
ここで言われてるセリアの緑はいいね。ハードタイプだから痛気持ちいい。昔出てたベス工業のハードブラシに似た使い心地

256 :毛無しさん:2018/05/02(水) 20:47:01.87 ID:qlPmcOwP.net
>>255
同士だな。
セリア最近扱ってないから大事に使うように

257 :毛無しさん:2018/09/26(水) 19:13:56.58 ID:89Gk5DqW.net
俺、シャンプーブラシは使ってないけど、アヴェダ パドルブラシは使ってる。このブラシ
で頭皮をなでるとマッサージ効果が得られる。だから、俺、頭皮すごく硬かったのにやわ
らかくなった。あと育毛剤も使ってるけど、だいぶ復活した。プランテルEXだけど、この
サイトで詳しく書いてるから参考にしてみて。
http://epidemic.stars.ne.jp/ikumou/taiken.html

258 :毛無しさん:2018/12/14(金) 10:14:44.06 ID:9ZJqrGV8.net
>>257
毎日必死にコピペのガイジハゲ、真っ赤っかwww
低脳ハゲルアー釣り開催中www


ずっと同じコピペだな
もうガス欠か?www
弱っちいハゲだな

259 :毛無しさん:2018/12/14(金) 10:15:01.07 ID:9ZJqrGV8.net
>>257
ボーナス時期で必死のインチキ詐欺サロン業者の犬迎撃・捕獲完了!
 →毎日ハゲ板監視で必死にコピペ

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hage/1542112772/

260 :毛無しさん:2019/01/05(土) 18:25:05.87 ID:5TQtfPEY.net
セリアの緑のブラシはガチでコスパと洗いやすさNO.1だな。髪が長くても地肌まで届く感じがいい。
ただ100円だからかもしれないけどたまに持つところの接着が甘くて取れるから瞬間接着剤で止めないといけないという

261 :毛無しさん:2019/01/05(土) 20:58:47.73 ID:0jWQXzag.net
>>260
どんなやつ?
写真よろしく

262 :毛無しさん:2019/01/05(土) 22:01:06.56 ID:5TQtfPEY.net
>>239みたいなブラシのやつだよ。ブラシが固めだからこういうブラシ特有のゴムのグニョグニョするような感じがしない

263 :毛無しさん:2019/09/15(日) 13:19:22.53 ID:wE/bGDz9.net
僕はダイソーのヘッドスパブラシちゃん!

264 :毛無しさん:2019/12/07(土) 11:23:56 ID:quiZZjG3.net
pro tec廃版になってるじゃん
家に放置してあったやつ久々に使ったらフケがよく落ちて気持ちよかった

265 :毛無しさん:2019/12/13(金) 05:39:05.47 ID:VHI/mn7x.net
>>264
ProTecはブラシ状だから頭皮には
鋭利過ぎるよ。
ガシガシ使うと爽快感はあるが
皮膚を削ってガッサガサになるから
後で乾燥して痒くなってフケが出まくる
悪循環

266 :毛無しさん:2020/01/30(木) 07:12:16.25 ID:RJUYiyRw.net
気に入ってるセリアの緑ブラシが劣化してきた。
これもう売ってないんだよな。

いわゆる100均のブラシと違って使い心地が若干ソフトで良かったのだが。

267 :毛無しさん:2020/03/27(金) 09:12:02 ID:lgLX8K2t.net
剛毛なせいか、柔らかいシャンプーブラシだと髪の毛の上を滑っている感じで頭皮が全く気持ちよくないのがわかった
洗って誰か知り合いに譲りたいけどネコっ毛で短髪の人なら合うんかしらん?使用したブラシを人に譲れるほど清潔に洗うにはどうしたらええの

268 :毛無しさん:2020/03/29(日) 09:34:23.13 ID:jFeZlPJ4.net
>>267
使用済なんて1回も100回でもキレイでも汚くてもいらない
捨てればいい

269 :毛無しさん:2020/05/20(水) 20:38:10 ID:ppKdm7vF.net
https://youtu.be/f0mF0-g4ueA
後半、シャンプーブラシあり

270 :毛無しさん:2020/05/30(土) 13:13:58 ID:x2ttThGP.net
シャンプーブラシで抜けるようなハゲは指で洗おうが何しようが抜ける

271 :毛無しさん:2020/06/02(火) 19:33:33 ID:CuWcHRdR.net
で?

272 :毛無しさん:2020/06/03(水) 11:41:01.77 ID:mB5O5RlE.net
十年前ぐらいに買って大したことないと思ってたけどサクセスの買ってみたら今のめっちゃ気持ちいやんw

273 :毛無しさん:2020/06/04(木) 00:41:01 ID:qjVdp1kc.net
サクセスのは材質のせいか滑りにくく使えなかった
シャンプーの相性かな

274 :毛無しさん:2020/07/14(火) 07:10:13 ID:ULTflHSX.net
セリアの緑が見つからないから調べたらポパっていうシャンプーブラシで売り出されてるんだな。

275 :毛無しさん:2020/10/11(日) 05:24:34.00 ID:TtjoSe63.net
ムコタのやつを二個買って二刀流で使ってる

276 :毛無しさん:2021/01/08(金) 13:06:09.31 ID:VeNaX8ee.net
セリアのシャンプーブラシ最強なのにググっても出てこないのはなぜ。

277 :毛無しさん:2021/01/08(金) 20:25:28.73 ID:3In0JHf9.net
廃盤になったんじゃね

278 :毛無しさん:2021/01/09(土) 04:30:51.48 ID:RQBGv/ut.net
店に普通に売ってるべ。ここでは好評なのに他のとこでは話題になってない

279 :毛無しさん:2021/01/09(土) 12:12:06.31 ID:P/tLtgGT.net
セリアの緑ってのがよくわからない
ブラシ部分も緑なの?

280 :毛無しさん:2021/01/09(土) 13:42:45.77 ID:RQBGv/ut.net
ブラシは透明のイボイボのやつで取っ手が緑や。形自体はよくあるやつなんだけど固さがいいんだよ。

281 :毛無しさん:2021/01/09(土) 22:35:48.85 ID:RQBGv/ut.net
https://i.imgur.com/Ok8DU0P.jpg

これよこれ

282 :毛無しさん:2021/01/09(土) 22:44:17.71 ID:P/tLtgGT.net
ありがとう、これか…持ってるな

これとダイソーの比べたけどダイソーに軍配かな
ダイソーは女性用と男性2種あって
なぜか女性用がこのセリアのものより固い
痛いと評す人もいるレベル

あと材質的にセリアのはシャンプーで滑りが悪く軋む(シャンプーの種類による相性はあるかもしれんが)
ダイソーのはpvcだから滑りが非常に良い

283 :毛無しさん:2021/01/09(土) 22:51:09.69 ID:P/tLtgGT.net
もしくは貴方の持っているセリアブラシいつのものか知らんが何年も前の奴だったら
固いバージョンだったのかもしれんな
俺が買って試したのは去年のだから

284 :毛無しさん:2021/01/10(日) 00:39:01.28 ID:hxrJQ0r4.net
5年前>>165あたりからセリアのはめちゃ固いって豪語してる人いるし、
割とマジで今のはモノが違くなってるんじゃ?と疑っている

285 :毛無しさん:2021/01/10(日) 03:15:44.60 ID:HffGSjOt.net
たしかに固い。ゴリゴリ音がする感じかな
ダイソーのはゴムのキュルキュル音がするしゴムの臭いがした

286 :毛無しさん:2021/01/10(日) 10:05:46.89 ID:hxrJQ0r4.net
今のセリアのそれはダイソー女性用よりも柔い
新品近いのを触れば明らか

ダイソーのはゴム臭いのは確かにという感じ
ただ使ってるうちにシャンプーの匂いしかしなくなる

287 :毛無しさん:2021/01/11(月) 01:05:45.67 ID:IVcVA/ty.net
アマゾンで売れ線の奴って多くはシリコンなどの素材が多いが
あれはなんであんな軋むんだろう
それでいて概ね高評価という

288 :毛無しさん:2021/01/14(木) 14:22:03.02 ID:9LW4gAqP.net
ゴムブラシは柔らかすぎるとほんと変な音がして引っかかる感じがあるのよな。ある程度固めがいいぞ

289 :毛無しさん:2021/01/14(木) 19:39:19.45 ID:9AY0xrgF.net
まず頭皮に届かないんだよな

290 :毛無しさん:2021/01/15(金) 14:43:13.62 ID:r8jeB56v.net
セリアの緑かダイソーの女用使え
きしまないしさっぱりする

291 :毛無しさん:2021/01/15(金) 19:28:10.85 ID:XrQ5YDpr.net
セリアの白もあるよね
柔くてめっちゃ軋むやつ

292 :毛無しさん:2021/01/29(金) 14:29:36.52 ID:Y+PmOEfn.net
電動のシャンプーブラシでどう?さすがにスコープとか持ってる人いなさそうだけどほんとにちゃんと洗えてるのかね。

293 :毛無しさん:2021/01/29(金) 21:34:53.04 ID:GYLfU3d/.net
人力でガシガシやるのに慣れると
あれは非力でもどかしそうだな…

頭皮には健康的な刺激なのかもしれんけど

294 :毛無しさん:2021/01/30(土) 16:46:20.36 ID:Bqe8c+sU.net
アマゾンなどでも買えるシャンプーブラシについてもっと情報共有したいね

とりあえず下村企販のはフニャチンで論外

295 :毛無しさん:2021/02/04(木) 14:38:51.82 ID:sSfzc82+.net
ブラシが円を描いてるだけだから微妙だろな。手動だとピンポイントで自由に動き作れるし

296 :毛無しさん:2021/02/04(木) 21:09:25.53 ID:6d2SIjRb.net
刺激が中途半端そうでね
絶対痒くなるだろと思う、電動

297 :毛無しさん:2021/02/10(水) 14:46:27.46 ID:aITYlhWp.net
ムコタとか高いの使ってる人いる?硬さ、使用感とかどうなの?トゲが鋭いから気持ちよさそうだけど。
あと高い消耗品だからゴムがどれくらいの耐久性とか持ちが気になる。

298 :毛無しさん:2021/02/14(日) 15:41:18.76 ID:HKajcitb.net
基本、使用して合わなかったらその場でゴミ箱いきなんだけど
それゆえに1000円以上のはちょっと買うのに躊躇します

ムコタのは俺も気になる
でも尼のレビュー見るに、100均の硬いタイプに慣れ過ぎた身からすると、
まぁ刺激が足りないんじゃないかという感がある
事実100均で良いやという旨のレビューもあるわけで

おそらく頭皮に届かないと思うよあれは
素材がシリコンなのも良くない

299 :毛無しさん:2021/02/14(日) 15:59:08.10 ID:HKajcitb.net
あと無視できないのが、ブラシ部分はともかくも、
持ち手部分の破損報告が複数あること
しかも購入後そう時間を置かずに

300 :毛無しさん:2021/02/14(日) 19:30:22.15 ID:xuz8Gybs.net
半年位ぶりにシャンプーブラシ使うと
ぞわ〜って鳥肌立つくらいの快感あじわえる。
だから今は毎日手で洗ってるんだ

301 :毛無しさん:2021/02/14(日) 22:32:23.50 ID:HKajcitb.net
>>300
ちなみに何使ってる?

302 :毛無しさん:2021/02/15(月) 06:26:47.47 ID:CQEOZZuq.net
ポパ使ってるよ

303 :毛無しさん:2021/02/15(月) 22:07:06.25 ID:aRv3ePu4.net
レビュー眺め回してると、同一商品でも各々で全く使用感が違うような評が散見されるが
体感レベルの話じゃなく、そもそも別のモノ(商品)でも掴まされてんじゃねえかって疑ってしまう

304 :毛無しさん:2021/02/17(水) 20:17:30.62 ID:lFJlJ946.net
ムコタは下村企販と同じフニャチンだろうよ
髪の表面擦るだけの唾棄すべき代物

305 :毛無しさん:2021/02/23(火) 19:54:51.75 ID:PyNrnfLG.net
金ドブ前提で気になるブラシ片っ端から買って試してレビューしようかしら

306 :毛無しさん:2021/03/02(火) 13:58:14.90 ID:EIlP4y++.net
未だにセリアの硬い緑のブラシに勝てる奴がいないけどみんな何使ってんだよ

307 :毛無しさん:2021/03/02(火) 19:12:43.99 ID:sBrI/iKp.net
感じ方とかシャンプーとの相性で違うから

308 :毛無しさん:2021/03/03(水) 00:41:42.89 ID:rrM8hCnL.net
勝てるやつがいないとまで豪語するならそれ使ってりゃいいやん
何個試したのか知らんけど

309 :毛無しさん:2021/03/03(水) 04:19:02.82 ID:VjF746W8.net
>>306
あれもう売ってないから探したら
ポパっていうメーカーなんだな。ネットで購入したよ

310 :毛無しさん:2021/03/03(水) 07:50:14.92 ID:rrM8hCnL.net
売ってるんだが

上の流れで解決してる

311 :毛無しさん:2021/03/03(水) 10:23:33.71 ID:cYhfaQWY.net
セリアの奴なら去年暮れに普通に売ってるの見た

312 :毛無しさん:2021/04/18(日) 14:12:27.56 ID:rf+519Mq.net
シャンプーブラシスレ伸びてないなあ
みんな手で洗ってんのかよ?おん?

総レス数 327
69 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200