2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

無限を超える概念は存在するのか?

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 07:30:34.34 ID:s3TajbLc.net
どうなの?

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 08:49:14.95 ID:DDMRl1pz.net
『不定』と言うのが有る

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 08:58:22.68 ID:s3TajbLc.net
具体的に教えてくれ。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 11:48:32.58 ID:yGrlBwiN.net
無限はいくつでも存在できるが
無双は一つだ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 12:34:51.12 ID:xp8Poohz.net
『観測者不在』

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 13:11:23.73 ID:DGwZZLWE.net
無限の上の概念は無限

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 13:14:44.87 ID:DRZiIedC.net
数学ではいくらでも超えてるだろ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 17:19:47.50 ID:jzef8DTX.net


9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 20:18:27.71 ID:yGrlBwiN.net
そもそも限界を意識しちゃってる時点で小者
真に超越した概念は自由自在

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 04:26:06.82 ID:ep5QHrnR.net
天台宗には
無始無終
という概念があるお

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 08:57:55.07 ID:dzRsgnxj.net
↑はよ月に帰りたまえ!

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 09:56:55.36 ID:oaTKjUku.net
>>10
それって無限を超える概念なの?
教えてくれ。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 13:33:53.25 ID:GHTdChF1.net
>>12
同じだよ

無限≡無始無終

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 18:52:09.00 ID:GHTdChF1.net
『不定』と言うのが有る

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 18:59:20.94 ID:GHTdChF1.net
例えば、1次元に対して、方向を加えると2次元化される。

無限×無限 となるが、1次元では表せないので『不定』となる。

https://www.youtube.com/watch?v=66VZBMAPn3E

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 03:35:09.47 ID:Kp+Soz50.net
不定≡どこでも

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 04:42:22.92 ID:Te/HO4oS.net
住所不定

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 22:51:07.65 ID:KH8tVn1S.net
何も考えず指を動かしていて液晶の文字を見ている
←この文字のまでのイ→○が何ミリ区切りか。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 10:49:19.94 ID:8s1XzpXX.net


20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 12:19:43.32 ID:K+E3/3h4.net
 

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 15:16:29.26 ID:qrJA6byn.net
1だろうが無限を超える概念だろうが0の前では雑魚同然

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 17:29:46.96 ID:SMotaCgh.net
>>21
興味深い。
もうちょっと詳しく教えてくれ。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 19:16:43.77 ID:UAYmjKT1.net
奴は○○のなかで最弱

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 21:30:44.97 ID:9BWyHUcN.net
>>22
1÷○において、○を0に近付けていったら「1÷○」は無限に大きくなっていくだろ
つまり無限大は過程でしかなく、その到達点(「1÷0」)は、定義されていない状態を指す

ちなみに0で割ることは数学界においてタブーとされている。なぜか?
例えば、「1×0=0,9×0=0」という簡単な数式があったとして、これが成り立つとすれば、0=0だから、1×0=9×0、
ここで0を割っていいなら、1=9になる。0で数を割ってはいけないのは、0が数学の秩序を破壊できるからだ
無限大が数学の上で賢く収まっている内は、0を超越することは有り得ない

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 20:47:50.35 ID:S58KqOMR.net
>>24
1÷0をリンゴで考えてみたら分かるけど0で割るって事は包丁がリンゴを空振りしてる
つまり何回割ってもリンゴは無傷なので1÷0=1でいいだろ
リンゴを無限に分割しても所詮リンゴ1個分でしかない
無い0を空振りの0で割れない
1*0のなった時点で1と0は切り離せない 1*0で一つの0という数になる
これは数学ではなくあくまで物質で考えた場合だが

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 10:57:43.56 ID:/mMklFLb.net


27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 15:43:17.46 ID:Tt7VVnuV.net
無限を超える概念は・・・『不定』である

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 18:18:05.63 ID:ILEfTuyo.net
不定を超える概念はあるの?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 18:25:46.34 ID:Tt7VVnuV.net
不定を制御できればワープが可能になる。

宇宙空間⇒不定空間⇒宇宙空間

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 18:28:27.71 ID:Tt7VVnuV.net
『どこでも』と言う状態が『不定』である

『どうにも』と言う状態が『無』である

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 18:31:12.14 ID:Tt7VVnuV.net
『もどれない』と言う状態が『無限』である

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 18:39:37.68 ID:Tt7VVnuV.net
命題、不定と命の関係を素量子として解明せよ!

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 18:40:43.23 ID:Tt7VVnuV.net
不定を超える概念は『命』かもしれない?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 19:02:56.65 ID:581WfR57.net
0 無

lim 限

∞ 無限

±∞/0 不定

±∞/0*t 命 

・・・ 生まれ変わることで時間を超越している

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 19:07:21.51 ID:581WfR57.net
命を数値化するとこうなるのか?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 19:09:13.88 ID:581WfR57.net
今、おまいらは、無限時間かかって現在という瞬間にいる。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 19:12:51.07 ID:581WfR57.net
命数 (めいすう) と読んでみるはどうか?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 19:19:12.13 ID:ILEfTuyo.net
不定を超える概念は何?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 19:19:17.08 ID:581WfR57.net
T=lim(x)
 t=0→∞

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 19:21:45.87 ID:581WfR57.net
不定を超える概念は『インフレーション』

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 19:23:34.00 ID:581WfR57.net
無からの発生とか、無からの発散とか?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 22:23:50.94 ID:UeE5u758.net
数値について
http://i1.tagstat.com/p1/0/ehDIJLjdFkGLyCrhSbhqktEmgPVd1o8fV6im4rB9VovzYUdB6wOwDQ==.png

43 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2014/01/05(日) 23:45:44.99 ID:GNMGND2P.net
之が無限を超える絶対勝利の力だ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 17:02:17.02 ID:03JD50Hq.net


45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 23:18:28.79 ID:C3KfgMMN.net
『無地球』とは何だ?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 02:56:25.72 ID:E3mMzhWp.net
>>25
1個のリンゴを0区分しようったって、そもそも包丁がないんだから「分ける」という行為自体が成立しないのよ、だから空振りもしない
物質的に考えても数学的に考えても、1÷0は定義できないんだ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 17:01:06.95 ID:Xk3cyt49.net
>>24
0を超える概念は無いの?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 23:00:02.07 ID:qCYLrFHj.net
23時0秒と23時1秒の間は無限

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 19:09:04.30 ID:wpkealsn.net
>>48
そうだ、その通りだ!
無限の瞬間に時分割可能だ。

つまり、時間も、空間も、
限られた範囲であったとしても、
超微小分割では無限に必適する。

素粒子の考え方は、正に無限分解だ!

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 19:11:14.97 ID:wpkealsn.net
0<lim(x)
 t=0→∞

51 : 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(4+0:8) :2014/01/09(木) 22:22:48.41 ID:R3KwV/3H.net
0を超える概念は−の数字と負の数量
∞を超える概念は∞+α

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 22:40:01.39 ID:80VnFJSO.net
0も無限も超える概念は何?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 04:20:09.36 ID:tnJj+C0G.net
だから自由自在だって
過去にも未来にも行けるし 無限の空間を一跨ぎで越える事ができる
1÷0も自由自在に=8とかにしてOK

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 12:36:16.69 ID:vyBczGXY.net
自由自在を超える概念は何?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 18:57:55.99 ID:4ZDhurOr.net
『無地球』とは何だ?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 22:54:40.63 ID:OLCsRUL0.net
>>51
∞+1=∞

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 22:56:44.57 ID:5mqJkYWO.net
>>56
究極の概念って何?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 23:09:00.59 ID:oXb8r9ON.net
>>53
不定≡自由自在

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 16:51:14.12 ID:1MM3bXT0.net
不定と自由自在じゃポジティブさやアグレッシブさが違うだろ
例えるなら自由自在は王様 不定は無職とかニートとか遊牧民

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 22:18:25.99 ID:QIEfmaNg.net
自由自在は主体に指定されるから不定じゃないし
不定はそこから出れないから自由でない

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 18:06:26.70 ID:Y4HqRrOU.net
永遠

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 18:34:19.86 ID:+4DOxGHi.net
想像力とか妄想とか脳内の概念

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 22:14:08.04 ID:FOByk7Hv.net
>>24
1個のリンゴを0.5で割ってみろ
まずはそこからだ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 22:15:12.53 ID:FOByk7Hv.net
あ、>>25

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 10:58:44.59 ID:FT+1AbOH.net
>>63
お前は1個のリンゴを包丁で微塵切りにして、ミキサーにかけ
ジュースにしてみろ
まずはそこからだ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 18:09:41.31 ID:84Eg+wAx.net
むしろ無限は存在するのだろうか。
水が100度以上にならないのと同じように物には限界がある。
無限という言葉は人間が未知を未知じゃなくしようと
何もかも定義付けようとした時、今の知識では定義付けられないから
出来た言い訳の言葉なのかもしれない。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 08:40:37.97 ID:uveSyGbw.net
まぁ無限の問題は繰り込み理論によって解消されたようだが
扱えないなら無限は必要ないな 上限とか限界値にすべきだな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 10:21:00.22 ID:i0GMnYcB.net
ギャルを超える概念
http://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/3989185.html

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 12:19:49.03 ID:9stZ7PFM.net
ゼノンは無限に手を出すな、なんていう趣旨のことを述べているそうだ。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 12:35:39.71 ID:tOGzuLGP.net
ハチソン マジックショー
http://www.youtube.com/watch?v=xeUgDJc6AWE

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 20:06:36.38 ID:stoppgdN.net
考えられのは、宇宙球が膨張してもビッグフリーズだろう。
何かを人工的に核反応すればエネルギーは得られるので、
ビッグフリーズが起こっても、ほとんど困らないハズ。
今でも宇宙の平均温度は−270.42度Cとなっている。

だが、我々の宇宙球と他宇宙球の衝突は考えられる・・・隣接空間作用の原理?
(宇宙球は超空間の一部) (空間作用は宇宙球内の性質を含む)
 
たとえば 異なる特性の他宇宙球が、ブラックホール的なものだったら
 
たとえば 異なる特性の他宇宙球が、ビッグバン直後的なものだったら

異なる定数によって違う性質の宇宙球が創り出される
http://www.youtube.com/watch?v=7y_BlA3ZTeQ&t=18m40s

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 04:24:32.99 ID:EW9PttKH.net
知り合いの小学生に無限と無限をかけたらどうなるの?って言われて答えられなかった

誰か教えてくれ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 09:09:27.93 ID:Kmh0P5JQ.net
>>72
そりゃ無限だよ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 13:53:24.48 ID:OwpW974n.net
>>71
宇宙がこのまま膨張し続けたらビッグリップだよ
凍らずにある限度域を超えたら原子崩壊する
すなわち無に帰る

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 22:03:41.57 ID:faE4xw9f.net
>>72
無限の濃度が上がる。
集合論だから理解させるのは無理でも
濃くなると言えば小学生には尊敬されるよ。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 13:32:50.34 ID:rmIIdwPW.net
唯一無限が有るとすれば時間だろうな
宇宙が有ろうが無かろうが時間は流れている
物質の振動などと言う概念ではなく、もっと根源的なもの

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 19:55:04.04 ID:cRz85jjc.net
そんないきなり相対論にケンカ売らんでも。
もう少し笑い取ってからにしようよ。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 09:35:54.19 ID:OTroFJbm.net
数学の話
あのさぁ無限の濃度ってあるじゃん?
無限大そのものの無限の濃度って実数全体の個数の濃度よりも濃いのかな

これ思ったのはこの問題を見て
0より大きい全ての数を等確率で選ぶとき
必ず無限大が選ばれる(有限の数が選ばれる確率は0)
なぜならたとえば1が選ばれる確率が1%あるなら1から100までの自然数だけで100%になってしまうから

無限ってすごい

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 13:46:59.64 ID:nyGdXHa6.net
らららむげん君。

80 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:8) :2014/03/13(木) 18:07:25.39 ID:bVUIIB/m.net
攻撃力無限
守備力インフィニティ
寧ろ逆に高品質だろ
他に別に高評価だろ
当然正反対に高得点だろ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 03:55:52.96 ID:YSbg28GL.net
有限なんだけど無限っていう場合は何て言うのかな。
例えば最大100なんだけど
97 98 99 100 100 100 100 …と100が無限に続く場合。
端では100+1=100となってルールが変わる場合。

宇宙の端は時間が無いから、こんな状態なのかと。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 11:52:24.42 ID:Jxn5U794.net
>>77
とりあえず、青木ヶ原かどこかへ行った方が良い
ここでは君のような池沼は扱っていない

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 23:19:08.20 ID:YPhZ0Bvb.net
無限の2倍は無限の1倍より多いのか

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 08:50:31.75 ID:rtrQzx7h.net
◎2ch勢いランキングサイトリスト◎

★ +ニュース
・ 2NN
・ 2chTimes
★ +ニュース新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
・ unker Headline
★ +ニュース他
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
★ 全板
・ 全板縦断勢いランキング
・ スレッドランキング総合ランキング
・ ログ速
★ 実況込
・ 2勢
・ READ2CH
・ i-ikioi

※ 要タイトル名検索

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 23:35:01.06 ID:8NDHjU9w.net
スレ違いだが。目をつむった時の暗闇の上下左右は地球
の海よりはるかに広い

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 12:44:18.62 ID:gWwiaclU.net
デブの食欲

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 04:41:18.77 ID:t3Vb1s/B.net
>>56

∞ < ∞+1

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 04:49:33.06 ID:t3Vb1s/B.net
こんな数学を考えてみる


(∞*3) / (∞*2) = 3 / 2 = 1.5

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 04:51:14.88 ID:t3Vb1s/B.net
∞ = ∞ とにかく∞なので式が成り立つ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 04:53:30.46 ID:t3Vb1s/B.net
どの∞も同じ確率値を持っていると仮定している

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 04:55:48.47 ID:t3Vb1s/B.net
x = ∞ と定義することによって簡単に数学らしい式が導かれる

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 05:02:07.38 ID:t3Vb1s/B.net
(∞*3) / (∞*2) = 3 / 2 = 1.5

x = ∞ と設定すると、

(x*3) / (x*2) = 3 / 2 = 1.5

原理、無限は物理的に不可能であり
近似値的な無限は常に有限値となる。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 05:05:27.91 ID:t3Vb1s/B.net
ランダム抽出された無限は
それぞれ大小関係が生じる。

無限A > 無限B

無限A - 無限B > 0

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 08:39:59.78 ID:3eLWL51q.net
無限は数学や天文学の理論上の話であって
現実的に工学や実験科学の分野で実証されたことはない

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 19:19:24.69 ID:2qRz3EYY.net
>>94
アホ過ぎない?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 21:07:33.87 ID:UDs8PfLg.net
>>1
話は逆だろ。無限を超えるものはないから、その状態を無限と名づけた
だけだろが。お前、頭遣ってるの?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 01:21:56.10 ID:25ZCdXRi.net
∞ × ∞ 2重無限
∞ × ∞×∞ 3重無限

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 20:12:38.07 ID:WiEIcKqm.net
もう絶対にこれ以上上は無い、究極の概念って何?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 00:37:55.56 ID:az4BR81X.net
おまえ無限の中でも最弱だな
量より質なのだよ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 17:04:18.12 ID:tvLcjJFq.net
あげ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 17:29:15.27 ID:eHP6zDif.net
おじいさんに聞きなさい

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 10:11:08.03 ID:wqPmz2zz.net
age

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 23:47:04.92 ID:NHWc5lt9.net
無限 < 超無限 < めっちゃ無限 < マジ無限 < ガチ無限

最強はガチ無限だな。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 07:24:44.16 ID:wIc/5KxC.net
無限無限は?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 17:32:06.66 ID:hS71nKSs.net
奴は数学の概念の内では最弱

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 07:46:55.57 ID:syDSw4LK.net
無限でも最高出力が重要だろ
100年かかって30mlしか放出出来ない水道があったとして
無限だからってすごいと思うか?
瞬間的に無限の出力が出せてこそ一流
つまり俺から宇宙が始まった

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 03:15:24.66 ID:K0JEn7gZ.net
「至高」は何ですか?
痛みに耐えることですか?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 07:20:47.28 ID:zo2zfOsB.net
はいはい定規の師とコンパスの師
@モデュロール
ドビュッシーにはバルトーク

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 21:07:27.16 ID:uwg2E5aq.net
>>103
ガチ無限の上は?またその上は?またその上の上は?・・・

結局、無限に続いちゃうよな?

何が至高なんだろうな?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 03:37:34.81 ID:n0yWplQM.net
「全て」が最強
何もかも内包してて常に変化している

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 06:43:52.45 ID:Hp7BAM6E.net
「全て」を超えるものは無い?

112 :ギルモン 忍法帖【Lv=0,xxxP】(6+0:8) ◆VgECLFtpO. :2014/10/21(火) 18:47:38.37 ID:dOQFUmDp.net ?2BP(0)
スターオーシャン5をセールして欲しい
スターオーシャン5を出荷して欲しい
スターオーシャン5を売却して欲しい
スターオーシャン5を市販して欲しい
スターオーシャン5を発売して欲しい
スターオーシャン5を出して欲しい

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 15:48:01.67 ID:pC6jPZH4.net
人間から見て無限でも俺らのさらに上の次元のやつから見たら無限じゃないかもな

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 18:10:20.06 ID:mUnYtHiF.net
あげ

115 : 【東電 71.9 %】 :2014/11/03(月) 10:09:17.73 ID:vzRxdDwB.net
>>113
それはちょっと違うんじゃないか?もう少しグローバルな視点を持って欲しいかな
例えばさ…


神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em


ネットでこんなスレにカキコしてる時点で視野が狭くなってるよ、キミは。期待してる

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 16:54:29.68 ID:q1dc7QH+.net
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
http://www.o-naniwa.com/index.html
http://www.o-naniwa.com/company/
 
http://www.apamanshop-hd.co.jp/
http://www.data-max.co.jp/2010/10/01/post_11983.html
 
・ハンガー・ゲーム   http://s-at-e.net/scurl/TheHungerGames-Aircraft.html
・アバター        http://s-at-e.net/scurl/Avatar-Shuttle.html
 
・艦これ   http://s-at-e.net/scurl/KanColle.html
・BRS     http://s-at-e.net/scurl/BRS.html
・ベヨネッタ http://s-at-e.net/scurl/BAYONETTA.html
・風ノ旅ビト http://s-at-e.net/scurl/JOURNEY.html
 
      http://s-at-e.net/scurl/kabetokyojinto.html
 
・2012    http://s-at-e.net/scurl/2012.html

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 21:19:48.54 ID:wZihWsue.net
無限を越えるのは限界

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 00:08:50.14 ID:izPQFIAY.net
>>117
興味深い。
詳しく教えてくれ。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 01:43:56.54 ID:KVQrMg6S.net
ゴミスレをageるな

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 01:01:11.28 ID:jqkKi023.net
無限越えたら無限2になる

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 09:17:55.86 ID:ljn6xG9W.net
ミジンコにとっては琵琶湖の水は無限に映るだろう
無限とはその程度の概念
この世界そのものの我から見れば取るに足らない事なんだよな
我には無限という概念が無い 我以外存在しないのだから
我は唯一無二の存在である

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 15:37:06.46 ID:inE+D8w3.net
無限を超えれるものは存在する!
それは無だ!
何も無い世界だ! 

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 18:26:02.84 ID:nBc2Ekra.net
>>121
それ只の池沼ですよ。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 21:45:39.76 ID:9ti7LRIK.net
知ってる?

長崎ストーカー事件で謝った杉田義弘が、市川署でまたストーカー殺人事件起こしたのかよ。
普通、辞めるよなあ。

2女性遺族に千葉県警幹部
www.youtube.com/watch?v=yEnvQ6Xm-rw
2012年5月31日 ... 長崎県西海市の2女性殺害事件で、千葉県警の杉田義弘刑事部参事官ら幹部3人が1 日、
西海市の寺で遺族十数人と面会し「結果的に2人の命を守れなかった。
ご冥福を お祈り申し上げる」と謝罪した。

【市川女性刺殺】湯浅さん 千葉県警に3度のトラブル相談
sankei.jp.msn.com/affairs/photos/131128/crm13112801280000-p7...
2013年11月28日... 死亡の湯浅さん 千葉県警に3度のトラブル
市川市の 女性殺人事件で捜査本部を設置し、記者会見に臨む市川署の杉田義弘署長(左)
と 千葉県警の茶谷秀樹捜査1課長=27日午後10時20分、

2013年02月25日 千葉県警 (26日付) 市川署長(刑事部参事官)杉田義弘

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 12:48:08.51 ID:G3FlNw8W.net
無駄スレをageるな

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 15:32:34.42 ID:v8HgorUF.net
無限越えたら無限2になる

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 16:22:02.87 ID:G3FlNw8W.net
無駄

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 21:30:02.80 ID:c2rVuHYy.net
>>121
興味深い。
もう少し詳しく教えてくれ。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 21:31:12.21 ID:c2rVuHYy.net
>>122
興味深い。
もう少し詳しく教えてくれ。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 01:11:08.01 ID:sWlX2U20.net
無限2を越えたら無限3になる
無限2を越えたら無限3になる
無限2を越えたら無限3になる
無限2を越えたら無限3になる
無限2を越えたら無限3になる
無限2を越えたら無限3になる
無限2を越えたら無限3になる
無限2を越えたら無限3になる
無限2を越えたら無限3になる

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 05:52:27.57 ID:P7y/N/XK.net
無限3越えたら無限4よ縁起悪いダメよ〜ダメダメ♪

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 21:58:37.16 ID:FpQs4CEC.net
速報
はやぶさ 研究成果 ノーベル賞候補
はやぶさ 研究成果 ノーベル賞候補
はやぶさ 研究成果 ノーベル賞候補

はやぶさ研究者は研究成果出せや
はやぶさ研究者は研究成果出せや
はやぶさ研究者は研究成果出せや

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 12:43:36.85 ID:XmTyJb3+.net
ようは、有限になるだけだろ。
空間が無限小だと最強のエネルギーが蓄積される
つまり、無限と有限はつながっている。
これが、量子力学だよ。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 01:12:43.88 ID:DQQmUJPb.net
>>133
もう少し詳しく教えてくれ。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 10:29:03.12 ID:tTlsf0Al.net
平手より拳より抜き手、抜き手より一本拳
小さければ小さい程、威力は増すという事だ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 13:20:57.24 ID:DQQmUJPb.net
分かりづらいなぁ。
もっと分かりやすく教えてくれ。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 14:55:09.69 ID:mLNGdOGf.net
要するにチンコをしごく、段々無限にきつくしごく、
そうするとドビュと新たな物質が飛び出て生命が誕生するということよ精子力学的には

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 17:33:33.09 ID:dWgoUhOj.net
馬鹿スレをageるな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 20:44:56.31 ID:yCSy2t9t.net
バシャールに注意して下さい。
バシャールというエイリアンは、
アンドロメダ評議会に出頭していません。
これは、バシャールに対する警告も含まれます。

ハゲの犯罪行為 一覧です。
バシャール及びグレイ達から心理的、それ以外の被害が該当する方は、Neburaを非難して下さい。免罪符を発行させます。

・精神世界(GSSC)の探求心の悪用
・奉仕精神(Emotion)の悪用行為
・アトランティス圏の加担行為
・反捕鯨団体シーシェパードのテロリスト行為の加担及び、漁師の妨害及び領海侵犯と船衝突罪
・西側諸国に鯨、海豚の考え方の誤解拡大
・拉致行為グレイの正当化発言及びアヌンナキの擁護


・Nebura読者の意識に侵入して、Neburaブログで思考と人格権の暴露、侵害
・銀河連邦政府に対するすべての反逆行為
・予言、預言による日付け指定
・Neburaを通じて読者の寿命時間に対してのGSSC消費及び意識侵害


・バシャールあや子含む、スピ系ワークショップのスピ消費者被害のを増やした
・私の感情、信念体系、観念を著しく、激情させたこと
・マヤ歴ブームを利用したこと
・3.11の真相を言わないこと。3.11が起きるのを知りながら2万人を殺したこと。3.11を利用した信者の拡大行為


・質問の回答に言及しないなど。知る権利の侵害。結局後で知るのに言わない。小出し、後出し行為。思想上の逃げ道用の概念、単語の構築が含む。
・思想で相手に強迫観念にしたこと
・その他、私が、一切知り得ないサイキック方法を用いた罪、すべてグレイ種達の所業が含まれます。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 13:45:33.25 ID:QKSwTBP0.net
5cm四方の正方形と10cm四方の正方形に打てる点の数はどちらが多い?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 02:12:04.81 ID:HicpWmeh.net
漁師力学的には無限超えると無限二匹になる

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 19:45:23.64 ID:b2rVu7wY.net
自分の体以外の世界を宇宙と言うなら、それは無限でないといけない。
そうでなければ、水槽とその中の魚の関係のように、宇宙とは限定された場所ということになる。
人間の脳は、自分の肉体以外の世界をトータルで宇宙と認識するから、そこが
遥かに人間の想像を超えた場所であっても、そこは宇宙なのだ。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 20:46:59.46 ID:dgB+VHpB.net
天井が無いから無限であって無限を超えると定義した時点で勝手に天井作っちゃってんじゃん
仮に無限より大きな数値があったら無限とは言えないでしょうよ?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 10:22:03.90 ID:EzXjgovE.net
俺は
賭け事をやる
俺は
0ガバス賭ける

そもそも賭けてないから賭け事をやっていない
定義に当てはまらないので確定しようがない
ゆえに不定である

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 10:26:35.64 ID:EzXjgovE.net
大小は比較なので基準となるものより大きいか小さいかでしか見れない


限りなく大きい(無限)という基準は比較するときに使うものではない

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 10:53:35.72 ID:GCuK5f4+.net
結局の所、最果てが見えないなら、それは無限だと言える
無限でないと証明出来ないからな
だから無限なんてそこら中に転がってる

無限を超える概念だって? そんな物いくらでもある
プロレスラーと科学者はどっちがすごいか?と言ってるようなもの

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 07:30:10.78 ID:7W7q8wX6.net
無限はありまぁす!

148 :一京無限:2015/10/07(水) 10:11:22.16 ID:FxhZp/HG.net
>>122
>無限を超えれるものは存在する!
>それは無だ!
>何も無い世界だ! 

変なことをのたまう御仁ですね。

無限⇒∞

無⇒0

無の0は、それ自体何も生み出さないので、無限を越えることはありません。

無限を越えるのは、宇宙の跳躍にある別な平行宇宙へ越えることにあるように
思います。

越えた平行宇宙にも、新たな宇宙の無限のなかに治まることになるのと思います。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 11:30:10.88 ID:h8bjJuOT.net
虚数なんて無限を越えた概念だと思うけどね

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 13:41:35.50 ID:IQ3BRiS0.net
無とか無限はただの概念
物理的に実際に存在するものじゃなくて人の頭の中にしかない
君かわうぃーねーとか言うのと同じただの表現方法

超かわいいはかわいいを超えるみたいに
超無限は無限を超えるとか
欲しければいくらでも概念を作りだせば良いだけの話

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 17:34:23.83 ID:h8bjJuOT.net
IQ3じゃ仕方ないか

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 17:23:41.03 ID:s2H+kL2t.net
中二スレだなー

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 14:28:32.01 ID:oHCQzZ6V.net
>>1
無限とか考える前にまず概念が理解できてない
概念が分かればその疑問に意味が無いことにも気が付く

154 :一京無限:2015/10/12(月) 10:56:53.73 ID:XnKDxZ6N.net
>>149
>虚数なんて無限を越えた概念だと思うけどね

∞・・・−9−8−7−6−5−4−3−2−1 ±0 +1+2+3+4+5+6+7+8+9・・・∞

プラスの数字もマイナスの数字も数字である限り、無限(∞)の連続体にあり、無限を
越えることはないと思います。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 16:11:36.68 ID:etnlG7i+.net
虚数はプラスでもマイナスでもないですけど

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 18:49:55.64 ID:6myDdNR+.net
本当に無限をやりたきゃ数学板に行った方がええんだけどな。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 14:54:17.04 ID:VSaj6S8I.net
どう?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 02:51:54.04 ID:lvlQd8u4.net
無職

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 00:20:48.25 ID:7koObOSQ.net
>>1
自己紹介

ヒマラヤです。よろしくお願いします。
拳法板、男女板、物理板で●●●のつくスレをたてています

無限大になりたいです
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sci/1330855987/

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 00:23:01.20 ID:7koObOSQ.net
ここもです

結局、「全て」と「無」はどっちの方が至高なのか?
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sci/1332512085/

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 04:58:32.77 ID:PWMYfj6s.net
ない

Googleの元になったグゴールでも無限ではないし

不可説不可説転 乗の 不可説不可説転×不可説不可説転

これでも無限にならない

不可説不可説転(不可説不可説転(不可説不可説転(不可説不可説転(不可説不可説転(不可説不可説転(不可説不可説転(不可説不可説転(不可説不可説転))))))))

気が済むまでやりたまえ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 05:05:43.02 ID:PWMYfj6s.net
ない

無限∞とは0の対義語反対語みたいな物だから

エロスとタナトス、リビドーとデストルドみたいに正反対の物も現れ方が違うだけで実は同じものと言う考え方がある位だから

0=∞ なのかも知れない

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 11:16:03.82 ID:Oq4evKcg.net
だから虚数はどうなのよ?
−無限←→0←→+無限のどこにも存在しない数だぞ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 10:18:59.59 ID:XuPpP+sn.net
−∞=0=∞

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 22:34:48.97 ID:oTpv4A2N.net
>>1
無限には濃度で段階があるよ。一番低い濃度がアレフゼロで自然数の濃度。
その上がアレフワンでアレフゼロのべき集合の濃度。
さらにいくらでも大きい濃度の無限がある。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 20:09:44.86 ID:PVvPhkr7.net
虚数を無視すんな

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 01:16:38.59 ID:9hNF9yow.net
>>25
そういう風に考えてもいいような気がするけど
1÷0=1としてしまうと
1÷1=1と答えが同じになってしまい、0=1というおかしなことになってしまうので、やはり数学上は0の割り算は禁則とするしかない

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 15:03:11.27 ID:b4tA2xGR.net
有限は無限を超える

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 23:06:35.62 ID:q0dp8Qlt.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、☆
@ 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
A 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。日本のために、お願い致します。☆☆

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 05:39:13.67 ID:yd2pq+OG.net
いろいろと役に立つPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

TTGQN

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 15:46:52.78 ID:Dn0KI5+Q.net
無限は有限の無限集合では無い

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 14:00:35.16 ID:gp13rJYh.net
ggg

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 14:53:04 ID:fxYdgaz+.net
そもそも最初の物理法則的存在が
物理法則で生まれたのか疑問
物理法則を包括するより大きな秩序から
生まれた可能性がある

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 15:01:30 ID:fxYdgaz+.net
この物理世界の上に抽象的次元みたいな世界があって
そこでの論理的ゆらぎ的なものが
この物理世界を描き出してる可能性もある

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 23:33:08 ID:waBC4vcS.net


176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 23:35:36 ID:waBC4vcS.net
言うなら、疑念と言う概念だな。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 14:12:43 ID:2sXBT6LJ.net
問いの意味がわからない。
「無限」が数ある概念の中でも極致の概念であり、それを越える概念があるか?
という問いなのか、あるいは計数典計量的、数学的に無限を越える概念があると問うているのか。後者なら形容矛盾。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 15:52:09.80 ID:FgOnTfkJ.net
無限はゼロでもあり、ゼロは無限なのかも知れない。…

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 22:18:42.35 ID:Iimxocx4.net
「空」だな。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 18:40:16 ID:3TiY9V+4.net
俺は有数と信じてる。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 18:51:58 ID:6Lb/CUbt.net
無限があります。
さらに{無限,無限,無限…}という感じで無限が無限に詰まった集合があります。
これをとりあえず、超無限とします。
さらに{超無限,超無限…}という感じで無限の集まりの無限の集まりが無限に続きます。
これを無限の濃度とか言います。

182 :アヌンナキ:2020/04/27(月) 00:32:54 ID:wb8uSoSx.net
無限のエネルギーが無限の空間で薄められ
無限/無限で1の真空エネルギーとなった
無限のエネルギーの大半は無限の空間に薄められる家庭で
相転移し物質となった

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 06:09:03.85 ID:zavV9Mx6.net
実無限と可能無限、また無限同士の定義による大小比較など、
数学での無限大の概念を説明した上で空間の構造、宇宙の規模
推定、多宇宙など物理学への適用を行っていき、様々な宇宙
仮説への理解を深める教養書。おすすめだよ。
https://www.kobunsha.com/shelf/book/isbn/9784334044459

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 10:30:34 ID:Sy8HUHzk.net
無限はループを解けば先に進める・・・はず?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 12:54:01 ID:xf/aPgcK.net
涅槃

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 19:36:52 ID:31u1fGxK.net
究極の概念は神。
神は無限を超越する。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 02:26:43 ID:FfQ7j+YU.net
涅槃と神だとどっちの方が凄いの?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 09:52:53 ID:95GYog/B.net
どの神よ?
世界中にめっちゃたくさんあるぞ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 15:11:21 ID:4Bef1+pZ.net
人間が作った宗教や神話の神ではなくて、根源的な神のことです。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:03:24 ID:YQtWZrgF.net
>>189
そんなお前の妄想する神がどんなものかわかるわけないだろ
根源的な神ってなんだよ
要するにそれってお前が勝手に作った神のことだろうが
定義をしっかりしろ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:33:43 ID:ZmCCCbmF.net
絶対神を定義するのは難しいよな。
この世界が存在する原因たる者?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:41:28 ID:4Bef1+pZ.net
>>190
俺の妄想っていうか、要するにここで言う神ってのは人間が作った
宗教や神話における神のことではなくて、第一原因的なもののこと。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 18:18:23 ID:ZmCCCbmF.net
それを神と呼ぶから変な誤解が生じる。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 18:23:31 ID:95GYog/B.net
>>192
だから、その第一原因の神って概念そのものがお前の妄想の産物じゃん
つまり、人間が作った神に他ならない
お前が人間じゃないなら話は別だが

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 18:26:39 ID:ZmCCCbmF.net
なぜ世界は存在するの?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 06:23:35.07 ID:bxGimvDU.net
すべて有るのがこの世界
有るということは有ることによって有るということになる
無いということは無いことによって有ることになる

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 09:22:07 ID:SgLF+x6E.net
神はすべてを超越した存在である。
存在、非存在をも超越する。故に神は存在する。
近世ヨーロッパにおける神の存在論争で真面目に議論されたロジック。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 10:23:22 ID:0onPN9OU.net
宇宙は想像よりはるかに広大である。
太陽系の幅を手のひら10cmと仮定すると
天の川銀河の大きさは直径10kmにもなる。
アンドロメダ大銀河までは230km先だ。

宇宙の果ては想像もできないほどの距離がある。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 10:50:57 ID:5cy43Sqw.net
無限が一つ?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 02:45:46.99 ID:GU+hNowb.net
アンドロメダ大銀河なんていう表現は初めて聞いたわ。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 11:33:47 ID:+cJfZaw7.net
>>198
全宇宙の大きさは、観測可能な宇宙の大きさの10の78乗倍とする説がある

202 :sage:2020/05/03(日) 11:49:22 ID:7x0nJ5Ca.net
太陽の大きさを水素原子の大きさにしても
銀河系の直径は75m

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 11:54:48 ID:+cJfZaw7.net
もっと分かりやすくすれば、、、
冥王星の軌道円が硬貨の大きさだとすれば、
銀河系の直径は本州くらいの長さ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 15:57:07 ID:tFzx2uod.net
虫は宇宙人だよ ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3627-0
学術の巨大な掲示板群 - アルファ・ラボ ttp://x0000.net/

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 08:06:11 ID:yG/H5YdG.net
無限を超える存在それは我々だよ!(U 'ᴗ' )⊃━━*.☆゚

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 07:54:31 ID:jPDpW0ry.net
現実の無の性質は、合計して0になるペア等なら
何でも生まれてokって感じなんじゃなかろうか

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 09:30:09 ID:A/926+SR.net
有限領域を無限に小さく刻む行為には意味があるが
無限を超えてまで小さく刻む必要性は皆無である

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 15:29:25.27 ID:Ev0Lzpvn.net
俺の精子

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 11:46:00 ID:qde2/uCR.net
可能無限を超える数字は可能無限+1。
久々に高校の教科書を引っ張り出して読んでごらん。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 13:44:45 ID:Cl4BMlvx.net
高校の教科書読んだら、精子と書いてある(笑)

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 12:26:57 ID:6S0J3fdx.net
無限を越える概念が解った時、正に悟りをひらいたのではないでしょうか。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 13:45:02 ID:0SVAYUw+.net
光速で移動すると、宇宙船の乗組員にとっては時間が進まない。
つまり1メートル移動するのも無限の距離を移動するのも同じ一瞬ということだ。
そうすると行きたい場所でちょっど止まるのが難しいな。。。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 13:47:19 ID:tT/hqzwI.net
>>211
無限は既に数学でも確立した概念だよ。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 23:55:51 ID:0bgOzJpL.net
>>212
誰か余所の人から止めてもらうしか無いんじゃね?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 06:36:15.69 ID:w0njBn1u.net
算数に無限は無いと?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 09:00:42.22 ID:pWsYXCr1.net
数学にはあるけど算数の方は遠い記憶しか残ってないから忘れたぜ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 13:40:39.45 ID:My5kL0su.net
小学校の課程だと俺のときは無限はなかったと思う。
代数扱えないと概念としてわからなそうだし。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 14:04:16.22 ID:7qn8HcQp.net
単位かな?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 14:04:16.22 ID:7qn8HcQp.net
単位かな?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 14:05:36.76 ID:7qn8HcQp.net
連投すみません。
無限に取り付く虚数?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 14:24:10.47 ID:ZNay2RvI.net
精子それは無限

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 14:26:56.51 ID:ZNay2RvI.net
宇宙のどこかで、今日も、精子が飛び散っているのだ。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 15:26:19 ID:ve9YnAoL.net
虫は宇宙人だよ ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3627-0

天文学掲示板群 ttp://x0000.net/forum.aspx?id=5

学術の巨大な掲示板群 - アルファ・ラボ ttp://x0000.net/

PS オリオン座は核反応のチャートだよ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 21:20:54.15 ID:Ce0/jqm1.net
義務教育の数学すら知らない人が多いのは何故?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 23:15:55.70 ID:nFwxGdJx.net
>>1
ブラックホールが、次のビックバンを
作り出す原物質になっているという意味に
於いては、無限と解釈できるだろうがね。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 20:44:35 ID:yrHxbOD+.net
無じゃね?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 22:44:14.60 ID:g9Kbg/GQ.net
正体が分からない。
じゃない?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 11:18:05.22 ID:b8FrCmhz.net
ブラックホールからビックバンへの
無限連鎖が 無限に見えるだけ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 12:18:55 ID:Yqw66yqe.net
何が連鎖するの?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 12:28:28.14 ID:PS34n1gn.net
>>229
ブラックホール→ビックバン
→ビックバン→ブラックホール
→ビックバン→ブラックホール
今日もどこかで大なり小なり
宇宙が誕生してるだろか

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 12:34:41.93 ID:Yqw66yqe.net
ブラックホールがビッグバンの引き金になるの?
誰がそう言ってるの?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 20:18:22 ID:UdQx6ywg.net
バカがブラックホールもビッグバンも何も知らないで、勝手な妄想でそう言ってるだけだよ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 10:55:27.31 ID:h7zExnFT.net
既成概念、固定概念、浮遊概念、ミラクル概念、虚偽概念と言う言葉がある。
まあ、既成概念以外は俺が作った言葉なんだが。
俺の場合は、超エロ概念で脳が満たされている。
世の中は概念により支配されているのだ。
つまり、「おにいたん、あたしのおまんこ、みてぇ!!(くぱぁ)」が5分に一回再生されているのだ。
まるで変態概念。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 14:41:54 ID:+Flhs+Ls.net
宇宙の真理

俺がホワイトホールで、絶世の美女な彼女は、すでにブラックホールを持っている。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 14:43:40 ID:fsSffMxu.net
無限大はそれ自体最大の想定しうる数字ではありません。
無限大にも大小もあるし、無限大に至る計算の過程で様々な性質が設定されます。

無限大という数字にどのような性質があるのかは、解析学で学んで下さい。

https://yumenavi.info/lecture_sp.aspx?%241&GNKCD=g008863

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 10:35:28.59 ID:JviqNpq0.net
236計算出来る人なら、誰でも知ってる。今更言うなアホ(笑)

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 11:22:32.55 ID:etWOzSBL.net
計算できるなんて手放しで言わない方がいい。
実数が欲しい工学畑の人らや職人さんだって、
何でも計算できるなんて言わない。
数論だと様々な分野で計算が可能かどうかの
可能性検証をしてるけど、未だに計算可不可
の条件が見出されてない分野が多い。

無限大の扱いだって、解析学、微積、また、
力学でまるきり違う。特に無限大の様々な
性質を扱っているのは解析学だけど、解析学
は力学や微積と違って、中学までなら誰でも
やってる範囲じゃないんだよ。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 18:59:09 ID:hHZDYJ7J.net
数学的には初歩の初歩な話だよ?馬鹿なの?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 19:02:35 ID:6STtOxj1.net
ノーベル賞クラスの人なら、失笑され、心の中で、馬鹿にされるレベル

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 19:10:25 ID:zlpjugUg.net
最初から、宇宙、科学、数学、電子光学、物理学とか肝心なものが抜けている時点でアホ。低学歴バレバレ!お前、もう、来なくていいよ!(笑)

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 19:16:05 ID:zlpjugUg.net
哲学でもたまにやるしな。(笑)初歩的な話で

よくあるのは、飛ぶ矢は飛ばないとか(笑)

無限や永遠とかの初歩的な概念で(笑)

242 :ブライト中尉:2021/03/26(金) 07:49:52.33 ID:U30xzeqzL
 無

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 01:26:46.27 ID:jfkeCK3HZ
ブラックホールはあたりまえ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 01:50:59.92 ID:jfkeCK3HZ
宇宙のインフレーション理論でいくらでもある

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 06:53:45.54 ID:n7NT8whq.net
∞*2は?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 18:38:14.76 ID:BSzTHOPE.net
有限

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 18:38:35.09 ID:BSzTHOPE.net
矛盾

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/09(土) 20:48:59.00 ID:2RfUPsih.net
この味、ワシのじゃないと思うわ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 02:19:05.46 ID:0b1SQJILz
ヒ゛ックモ‐夕―を非難するのか゛犯罪者た゛けという滑稽な事態になってるな,樹木を枯れさせたとか麻薬賭博暴力贈収賄税金泥棒バ力ひき逃け゛
差別主義猥褻セク八ラJKレヰプ地球破壊犯罪者の代名詞スポ━ツという犯罪推進のために明治神宮外苑の3千本もの巨木を伐採するデ夕ラメ
小池百合子や、力による─方的な現状変更によってクソ航空機倍増させて都心まて゛数珠つなぎて゛鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果カ゛スまき
散らして氣候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸氣を曰本列島に供給させて土砂崩れ,洪水,暴風.熱中症にと災害連発させてる
世界最惡殺人テロ組織公明党天下り犯罪集団國土破壊省齋藤鉄夫が何寝言ほざいてんだか、世界的に森林火災に気温40度超え連発,
日本列島も40度超え連発させて國民をさらに殺す氣滿々のテ□政府を放置するのは自殺と同義た゛そ゛
渋滞で環境破壊しまくり清瀬市の歩道の樹木とか明らかに税金の無駄,そこを自転車レ−ンにするのが環境対策だろ
フランスとか車道を一方通行にして自転車レ─ン作ってるくらいだか゛.このテ囗政府をふ゛っ潰さないとお前らの生命と財産は奪われるー方な
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テ□組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 08:46:38.15 ID:HcsKRyHS.net
ちょっと待ってくんなはれ!

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 21:08:26.18 ID:tqKEuOKqw
伴奏型支援だのと日本国民を総幼稚園児と見なす人をバカにした公務員利権拡大なんざ健常者は誰ひとりとして求めちゃいないわな
税金という名目で莫大な金銭強奪されてる中、支援が欲しいかと聞かれたら、そら相応の対価をよこせと肯定するだけの話だろ
この手のやり口で税金泥棒どもが利権腐敗國家を築き上げて対価との差は広がり続けているという現実をお前らは認識しないとな
人をだまくらかして儲ける商売の人類に湧いた害虫公務員が莫大な税金を着服した残りカスがお前らに不公平に分配されるだけの
腐敗政府が拡大するほどお前らの生活は苦しくなる ─方だといい加減気づいて頭から何もかも否定しないとな
公務員数から予算規模なと゛現状の1/10にしたた゛けで企業は無能政府からの薄汚い金を待つことなく戰略的に投資してイノベ ─ションが
生まれて企業の新陳代謝も進んて゛世界最悪の地球破壊殺人腐敗組織公明党斉藤鉄夫と癒着することで黙認されてる強盗殺人経済も脱却して
人々が欲しいものが生み出されて市場が健全に活性化するものだがこいつらの私利私欲のために日本が破壊され続けているのが現実
[rеf.) ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062
tтрs://haneda-project.jimdofrеe.com/ , ttps://flighT-route.com/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 09:13:41.16 ID:7HBXoVEq.net
ゴルゴは自分の秘密を漏らす者を許さな
い。従ってゴルゴがもし実在したら最初
に処置されるのは「さいとう・たかを」
である。
然るに「さいとう・たかを」は存在し続
けた 。
従ってゴルゴは実在しない。
同様に、捏造信者は存在し続けた。
従っ て捏造者は存在しない。
∴ アポロ月面着陸は真正である。
Q.E.D.

52 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200