2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

海外赴任中、現地で子供入学通学→帰国して公立学校

1 :Classical名無しさん:2020/09/14(月) 08:01:42.31 ID:rBy+Z/bn.net
よかったこと、驚いたこと、不便なこと他何かありますか?

2 :Classical名無しさん:2020/09/14(月) 08:22:02.49 ID:UX9pvVf4.net
学校へはメール連絡が基本でしたが、学校に事務員がいなくて休みの連絡がこのご時世連絡袋をご近所の子に預ける事に驚き
子ども会やPTA任意加入だけど、実際は入らないと村八分空気でその辺円滑にできないですよね
実質強制加入だよね
もちろんそんなもんなくても海外の育児は回ってましたー

その辺に何重にも会費支払いますけど
本当は法的根拠ないよね?それって反社?って感じで引きました

それと面談とかガッコイベントで親が託児ボランティアしてますけど、問題ないのか?
他運動会とかボランティアで警備まかなってるよね?
人雇っちゃだめなんですかね?シルバー人材とかホムセンとかでも使ってますよね?
やる気になれば税金から引き出せますよねー

学童も規定規定でフルタイムじゃないと入れないのもタメ息
ふとん干したいし、賞味期限ギリの野菜かきあつめたスーパー惣菜とかあまり食べたくねーから子供低学年の頃は短時間勤務の派遣とかパートするつもりでしたけど

ゲームに託児が一般で、低学年では怪我したとか高学年になったら自宅で友達同士でやっちゃったりしてますよね?
うちは小2の時軽くバイトしたら子供自宅でギャン泣きで待っててちにみにこれ国によっては
子供放置の虐待カテゴリーです

そんな様子だからまともな育児したいなら専業みたいな人が極端に多いですね

働く人を責めるつもりはないんですけど、学童も自由に入れないから放ったらかしの子供がうちのマンション壁に毎日サッカーボール打ちつけてますーー(怒)
あーマレーシア帰りたいーー

3 :Classical名無しさん:2020/09/14(月) 09:06:53.10 ID:rBy+Z/bn.net
あー上みたいに書いたけど海外=女性社会進出みたいに語られがちなんですけど、それって働きたい時に働けるって意味で保守的な専業主婦も珍しくないです

村八分思考がなくて他人に干渉しないから他人はどうでもよい雰囲気

カナダは何歳から集団生活に入れるかも親の方針、子供性格見て決めたりだそーです、私知ってる人は幼稚園通わせかず専主婦で入学まで自宅で育児してました

オーストラリアに住んでる友達にFacebookで今うちプレ幼稚園書いたら、え、プレってなんなん?→説明→何それ面倒くさいねーガンバ言われ(笑)
てか私も産むまでプレとか知らなかったけど

少子化止対策、
シルバー人材1学校50人雇って親へ丸投げしてる仕事ゼロにすれば少しは違うかもですね
本当に2人いたら本部役員必須とか、避妊システムかよって、欲しいのは託児システムだよって思いますね

4 :Classical名無しさん:2023/03/02(木) 19:45:17.26 ID:pCP/FiZV.net
(・。・)y─┛~~

5 :Classical名無しさん:2023/04/13(木) 13:56:28.17 ID:mpyrOcrG.net
(  )y-~~( *゚)y-~~( *゚ー)y-~~(*゚▽゚)y━~~

6 :Classical名無しさん:2023/08/24(木) 20:47:05.82 ID:uXyzGvXD.net
あんた、どこかで見たことあるような顔やな

7 :Classical名無しさん:2024/04/03(水) 02:43:46.65 ID:PMsWv1Fi.net
大失敗だったように見えても聞かずにキャンプしてますよ?自分も大奥見たことなくてもいいしな
しかし
体重も量ってみよう

8 :Classical名無しさん:2024/04/03(水) 03:27:35.05 ID:6mxq6aqA.net
若さが感じられない

9 :Classical名無しさん:2024/04/03(水) 03:34:11.61 ID:cgT0vfxa.net
加盟店で。
糖尿病予備軍みたいな報道だが
今日は練習したかな?

4 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200