2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

kindle セール情報 part150

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 13:53:03.29 ID:CBYn/6Tj0.net
--------------------------------------------------------------------------------
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

Kindleのセール情報についてのスレです。
ジャンル問わず、セール情報を共有しましょう!

セール関連以外の雑談は該当スレで。
次スレは>>980またはdat容量により適宜立ててください。

■前スレ
kindle セール情報 part149
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1618664764/

なお、次スレ作成時には↓のコマンドを>>1の文頭にコピペしてください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
--------------------------------------------------------------------------------
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 14:03:58.40 ID:pPpSTo9G0.net
>>1
おつKindle

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 14:05:23.97 ID:zCFA9Qsa0.net
>>1
おつキン

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 14:31:13.54 ID:SyQMRmWR0.net
>>1
乙です

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 15:22:50.11 ID:xAYvwq+W0.net
>>1
ドヴァキン

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 16:11:55.43 ID:LcOTYMfk0.net
>>3
基地外

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 16:17:27.00 ID:LcOTYMfk0.net
踏み逃げばかり言ってる基地外はなぜ自分でスレを立てないのか?
まあ基地外だからだろうけど

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 16:30:33.06 ID:zCFA9Qsa0.net
「軽度」どんだけ悔しかったんだ、しつこい

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 16:46:22.39 ID:Yf7KGep6a.net
犬夜叉ガイジ前スレ>>1000取られてて草

>>6ゲェジ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 16:51:59.50 ID:MxAsxfTs0.net
ガイジだらけで草

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 17:05:15.76 ID:VQMxscxZM.net
犬夜叉はつまらん
高橋留美子はらんまの途中で枯れた

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 17:23:54.60 ID:wJqLeQtW0.net
踏み逃げ許さないオジサンは前スレの最初にも出てきてただろ
しつこいのはどっちなんだか

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 17:36:26.38 ID:X6mpMQfp0.net
そら雑談で前々スレ踏み逃げしてたんなら前スレの最初にも出てくるだろ
普通は建てたくなかったら終盤では書き込まないんだけど障害者は堪えることもできないのか

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 17:45:41.00 ID:wJqLeQtW0.net
踏み逃げガーとか言う前に黙ってスレを立ててやるのが普通
そうすればみんなから感謝されるのに
不満しか書き込まないバカは叩かれて当然

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 17:49:39.51 ID:wJqLeQtW0.net
頭がおかしいのは自分がスレを立てないで踏み逃げだーと騒ぐだけの>>13

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 17:55:21.50 ID:/UXBoiI/0.net
黙ってスレ立てすると重複する。
スレ立て宣言は必要。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 18:06:15.92 ID:yOFzMufn0.net
>>15
なんかエキサイトしちゃっているみたいだけど、
なんでそういうルールが存在するか冷静に考えてみたら?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 18:06:35.39 ID:YCKsNv1m0.net
>>8 >>9
前スレからセットで出てきてる(ワッチョイ df33-NRWi)と(アウアウウー Saab-UfgZ)はしつこくないんですかねえ

偶然にしては出来杉ですよね

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 18:12:32.78 ID:wJqLeQtW0.net
>>17
冷静になるのはお前の方
気がついた誰かが代わりに立ててあげるのが暗黙のルールであって
気がついたら踏み逃げだーと騒ぐルールはどこにもない

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 18:14:58.27 ID:gevBv74c0.net
踏み逃げはどのスレでも嫌われるやろ
立てれないなら次指定したらいいだけやん

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 18:15:37.56 ID:wJqLeQtW0.net
ID変えて必死ですねえ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 18:15:55.62 ID:+zZD8n+R0.net
騒ぐだけで何もしないとか雑談スレではよくある事というかむしろ多数派

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 18:19:59.92 ID:k32B6qfG0.net
Kindleセールの話を、しよう

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 18:22:08.80 ID:wJqLeQtW0.net
踏み逃げで騒ぐのはここ以外ではアニメ系の板でしか見たことないな
ああ、ここはそういう系の雑談が多いからそこしか知らないのか

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 18:22:42.53 ID:wJqLeQtW0.net
>>23
雑談スレらしいですよ?ここw

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 18:25:00.36 ID:yOFzMufn0.net
>>19
頭に血が上り過ぎて人の話を聞けないんだ

だめだこりゃ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 18:27:14.82 ID:wJqLeQtW0.net
>>26
なにこのブーメラン

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 18:33:03.23 ID:wJqLeQtW0.net
踏み逃げで騒いでるのは、自分はスレ立てしたくないけどレスは書き込みたい中毒なんだよね
アニメ板のスレはテンプレ作りまくりで面倒だから嫌がるのはわかるけど
ここのスレは長いテンプレないしchmateだとほぼ自動でできる
嫌がる意味がわからん

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 18:36:17.16 ID:hZ3f6x9x0.net
>>24
揚げ足取りが多いだけだよ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 18:37:27.70 ID:+esNLR+d0.net
踏み逃げとか言ってもそもそも踏んでること気付かないことあるし。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 18:38:55.46 ID:wJqLeQtW0.net
>>30
ですよね

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 18:40:42.76 ID:IwHFYv1M0.net
>950
踏み逃げすんなぼけ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 18:47:33.88 ID:K+KWqewhM.net
32レス中10レスしてほぼ全部煽りとかハイレベルなモメサ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 18:57:17.97 ID:/z90xLwe0.net
セールの話書けやw

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 19:07:42.92 ID:LcOTYMfk0.net
>>33
楽天で書き逃げはハイレベルっすねwww

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 19:21:12.95 ID:Yf7KGep6a.net
>>28

>自分はスレ立てしたくないけどレスは書き込みたい中毒

まさにお前のことじゃねえかゲェジ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 19:28:37.43 ID:cgTHqHmA0.net
Kindleがセールしてくれれば荒れないのに
Kindleが悪い

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 19:31:06.81 ID:QpM+b9dF0.net
半額マンガ結構あるじゃん

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 19:35:17.70 ID:+e0J8Cx30.net
0円カフス7巻まで
うーん金払ってまで続きは読まなくていいかな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 19:40:30.92 ID:LcOTYMfk0.net
>>36
指摘したのでもうひとつのIDは封印すか?
15分で出てこないとw

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 19:54:52.37 ID:vPyXVryu0.net
エア・ギア 超合本版(1) 無料
合本無料はなかった気がする…

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 20:05:49.66 ID:K+KWqewhM.net
>>41
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1618664764/753

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 20:26:59.21 ID:vPyXVryu0.net
>>42
見逃してただけか失礼

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 21:12:11.60 ID:fjYoOzmP0.net
しかしこのスレも150個目かあ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 21:34:24.56 ID:O/ge/MuYM.net
うず高く積まれたセール本、劣化を知らない電子の語り部
ライブラリを埋め尽くすゲン、しんちゃん、田中くん、変な顔の投資家気取り

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 21:43:32.39 ID:VCYvO42G0.net
ずいぶん前にセールで買ったゴールデンゴールド読み始めたけどなかなか面白いね
でもね〜ビビるほどの糞画質!
4巻だったかな?そこら辺からは画質アップしてる感じ
発売日にこの画質で定価で買わせるとか狂ってるな

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 21:59:46.35 ID:cgTHqHmA0.net
ちょい前の講談社とか結構なクソ画質だよな
100MBくらいあれば読める画質になる

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 22:40:54.74 ID:IYPYVF520.net
>>39
新装版なら0円で購入してたけど何が違うんだろ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 22:49:02.41 ID:VILAA3Ju0.net
バスと電車でブックオフ秋葉原行ったけど臨時休業でした

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 23:34:13.63 ID:rBD1/K5x0.net
骨折り損のくたびれ儲けやな

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 01:05:14.10 ID:gdwoVOS90.net
IDコロコロだの飛行機飛ばしだのを口にしたやつを強制的に精神病院送りにする法律が欲しい
ワッチョイの端末が同じならともかく(それとて同じ機種ってだけなんだからいくらでも被るが)

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 01:49:56.26 ID:/eraIxc1M.net
荒らしと下4ワッチョイ被ったら端末とブラウザ何使ってるか教えてほしいわ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 01:51:10.39 ID:S1hQhdWRM.net
dmmdmm

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 02:24:04.05 ID:CvmSbPjYa.net
早川はKindleじゃセールやらんのか

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 03:12:54.49 ID:onIYHr9YM.net
やってたよ
ジェラシックパークとか
定価で買ったからくやしかった

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 03:33:04.56 ID:pTAQ5AP10.net
ハヤカワ半額セールずっと待ってるのに来ないね

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 03:51:26.70 ID:qE9VmM5a0.net
SF読み始めたけど特に見た目がいいわけでもないおっさんが女とセックスする流れがやたら出てくるのは何でだ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 04:02:19.22 ID:lf9zrRlO0.net
テンプレなのです

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 05:44:45.97 ID:1+IEptEP0.net
>>55
嫉妬公園って何だよw

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 05:53:22.22 ID:Ch5WQkn30.net
男を若い女に取られたおっさんが復讐に走るが
最後は仲良く皆が痔になる心温まる話
知らないのか?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 06:32:14.43 ID:kUuhqxNH0.net
>>60
おまえ、才能あるからギャグマンガ描いてみろ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 12:15:29.40 ID:au3OROhm0.net
>>57
SF読むようなのは流れで女と寝るようなこともできない見た目がいいわけでもないおっさんしかおらんからだ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 13:14:22.11 ID:ddgpMmNEa.net
>>62
言い得て尿で草

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 14:13:49.41 ID:Jqb6660Ua.net
お花摘みかな

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 14:17:43.20 ID:/Hx8k5fQ0.net
バーナード嬢とかビブリアバトル部とかで女子高生にも
大人気なのかって勘違いしてたおっさんショックorz

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 14:18:21.81 ID:Fi00YfJS0.net
キジ撃ちだよ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 14:22:07.12 ID:RME6Dl1P0.net
>>57
クラーク「宇宙のランデヴー」、レム「砂漠の惑星」、ウィルソン「賢者の石」、イーガン「万物理論」、
長谷敏司「BEATLESS」、谷川流「涼宮ハルヒ」、佐島勤「魔法科高校の劣等生」とか、有名なSFを
いくつか読んだけど、おっさんが女とセックスする流れはとくに出てこなかった。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 14:25:45.25 ID:xDSjFUY20.net
>>67
ジャパニーズの作品に問題があるのでは?
そららはSFかな?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 14:50:52.18 ID:nOJBXRoO0.net
クラークは無いしハインラインも無いし高い城の男も夏への扉もなかった気がする

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 15:04:33.16 ID:/Hx8k5fQ0.net
>>69
ハインラインってちょっと変態入ってて、「夏への扉」のヌーディストとか「月は無慈悲な夜の女王」の複婚とかストーリー上でさほど重要でないとこで遊んでるように思う。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 15:35:37.31 ID:zBEXDQ1/0.net
ぼくはSFの話よりもセール情報が欲しいんだな

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 15:36:12.25 ID:SAK3Maj70.net
>>70
若い頃は抑えがきいてただけ
タガが外れた晩年の色ボケジジイっぷりは宇宙戦士とか夏への扉が好きでハインラインが好きになった人は幻滅すると思うわ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 15:38:04.58 ID:mMc+HD4Yr.net
>>71
だまれ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 15:48:10.53 ID:Z7xe5o7O0.net
ファイナルファンタジーの攻略本の多くが半額
DMMでは5月13日までとなってるからkindleも多分同様

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 16:30:53.47 ID:zBEXDQ1/0.net
金色のガッシュ!! 完全版はセールなのか

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 17:19:57.70 ID:vEGyyDEhd.net
華倫変の短編とかK-1の石井館長原作の「どるから」とか半額セールも探すと意外と掘り出し物あるね

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 17:21:41.17 ID:iCkSEAFp0.net
Y氏の隣人1円ずつ上がった?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 17:37:45.21 ID:yc67tY6s0.net
電書バトごっつい安おますなぁ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 17:55:56.47 ID:gdwoVOS90.net
SF読んでると体感2割ぐらいはセックスシーンはあったような気はするんだけど、
具体的にどの本だったかっていうとあんま覚えてないんだよな
片方がおっさんとなるとなおのこと少ない

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 18:24:02.69 ID:Ar+uftR10.net
安さに負けてサンレッド買ってしまった。。。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 18:39:27.31 ID:cVkxMSxE0.net
>>79
人の動物らしさ、生き物らしさをいれたいときは性描写入れるのが一番楽な気がする

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 18:50:22.71 ID:32SeAgGj0.net
食う寝るマルタが動物の3大欲求だからね

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 19:22:42.56 ID:F/CfFBxN0.net
>>80
全然知らなかった自分も買ってしまった
なかなか落ち着いた笑いで買ってよかった
前スレで言及してくれた人ありがとう

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 19:27:26.21 ID:5T5Yo4yTH.net
>>80
暇なときに読むとまったりできるよ!

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 19:36:52.56 ID:CHvgL3MC0.net
メイドインアビス続きが買える

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 20:05:30.79 ID:1YJyKb/10.net
11円セールだったから日野日出志の漫画30冊くらい買ったけど、気持ち悪怖くてきつい。
もうちょっと、買う前に内容確認しとけばよかった

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 20:10:19.56 ID:8J+73Y5S0.net
日野日出志のはつかねずみは子供の頃のトラウマ
もう絶対に見たくない

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 20:48:12.07 ID:KEPz2Lt10.net
>>70
月は無慈悲なは社会学SFだからその辺の家族や結婚のあり方は重要だろう

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 20:52:18.32 ID:XHM2fTHta.net
>>86
表紙でホラー漫画って見れば分かるだろ…

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 20:56:16.61 ID:HR6vB0ri0.net
日野日出志を昭和の頃に子供を騙してただけの扇情的ホラー漫画家と見做す奴は
マンガ云々を抜きにして創作物を味わうセンスに絶対的に欠けてる

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 21:15:43.92 ID:PKzAX62dM.net
>>87
芋虫人間になる漫画もトラウマ。
子供の頃に見たっきりだけど、俺は死ぬまで絶対見ない。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 21:21:07.30 ID:yc67tY6s0.net
SFとファンタジーはなぜかスルーしてたんだよな
とりあえず夏への扉、タイタンの妖女はハヤカワセールで買った

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 21:24:58.38 ID:PjaGHzbr0.net
蔵六の奇病は間違いなく一読の価値あると思うけどねえ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 21:25:07.31 ID:kck5VGFp0.net
>>90
平成生まれだけどスーパーの本売り場でレディコミみたいな分厚い本によく並んでたぞ
昭和言うのは失礼

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 21:26:58.72 ID:8PNQZ3u80.net
>>93
小学校のとき誰かが教室に持ってきてて読んだわ
もう一生見たくない
タイトル見るだけでイヤだわ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 21:47:36.35 ID:xPDAoQnQ0.net
まだらの卵

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 22:46:24.12 ID:/lc1kK/e0.net
日野日出志と聞くとブラックジャックでパセドー氏病の患者に
「日野日出志の漫画かと思った」って言ってるシーンを毎回思い出すw

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 22:51:43.14 ID:6dOAELwl0.net
ブラックジャックにはムーミンや松本零士の描いたような女やタモリやら出てた

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 23:11:15.35 ID:Mi6QCs8n0.net
ガッシュ持ってて、どうぶつの国も数巻買って読んでみたけど面白いな。全巻買おう。アビスも気になる。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 00:21:55.90 ID:MfURLBLb0.net
自分が昔読んだトラウマ漫画が日野日出志だったのか他の作家だったのか
確認したいと思いつつ早ン十年
サブスクに必ず有るからいつでも確認できるのに、マジ怖くて無理

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 00:33:33.43 ID:3qiaoWLGM.net
>>67
クラークはペドだから…

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 00:54:52.05 ID:GryylXQQ0.net
トラウマ漫画といえば子どもの頃拾ったエロ本
女漫画家がストーカーみたいなのに捕まって撃退してチェーンソーでストーカーを真っ二つにするエロ漫画
意味不明だった

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 01:12:58.08 ID:ZJa6cBwdd.net
>>102
河原の湿ったエロ本のおかげで今の俺たちがある

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 02:51:21.64 ID:gUTO2YhJ0.net
アビスはきれいな日出志

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 04:26:53.59 ID:woQMTokqM.net
読まないエロ本を買って通学路に置くのが俺らの仕事

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 04:33:17.22 ID:bgZVbsiL0.net
ゴミはゴミ箱へ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 04:55:56.28 ID:0BtdrBOfr.net
>>97
それ本人がめっちゃ喜んでて今でも自慢してるらしい
手塚に認められたと

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 05:04:11.60 ID:K8juyu3d0.net
手塚には嫉妬されて一人前

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 06:02:24.98 ID:cTSe7or+0.net
手塚が嫉妬した漫画家なんておるんか?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 06:05:41.89 ID:6+Ig2Rm/0.net
結構おるで

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 06:29:04.96 ID:lBHz9HES0.net
石ノ森と大友の話は有名

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 06:37:55.95 ID:wIJbMlch0.net
藤子不二雄のどっちだったか忘れたけど、売れてないときは優しかったけど、売れてきたら睨まれたといってたな

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 06:52:45.46 ID:vsGGX4f/d.net
DAICON3オープニングフィルムでも俺のキャラがパロられてないと言外に圧力を掛けたとか

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 07:19:00.01 ID:9LrGotNT0.net
>>109
大友のビル破壊描写を見て「こんなのは私には無理だ・・・」と言わしめたとか何とか

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 08:48:34.68 ID:BrP7P2Mn0.net
>>114
マンガなんて読むのを止めて

言わしめた

の使い方を学ぼう!

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 09:15:35.08 ID:s6L8enoP0.net
>>115
文がちょっと変だけど、あながち間違ってもないと思う

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 09:22:32.06 ID:6d3wnsZHM.net
https://word-dictionary.jp/posts/3867
>実は「言わしめた」と「言わせた」にははっきりとした意味の違いはありません。

らしいね
ただ古文に近いからあまり使わん
成果を認めざるを得ない、なんてときにあえて大げさにするカンジ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 09:26:02.19 ID:ckUB8hRTa.net
ヨシ次はあながちだ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 09:29:42.43 ID:bJuo2nbw0.net
>>118
ちんぽが負けること

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 09:35:08.96 ID:9LrGotNT0.net
>>115
色々な文献読んだこと無い人でしょ?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 09:35:25.69 ID:wIJbMlch0.net
半可通がイキってる

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 09:36:36.87 ID:98xkd+5Za.net
カズノコ天井とかミミズ千匹とか凄いよね比べた奴がいるんだろ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 09:44:12.51 ID:6+Ig2Rm/0.net
実は同じで違いはない

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 09:46:59.23 ID:BrP7P2Mn0.net
>>115
いや、1回だけ粘らせて。
言わしめた
をそういう意味で使ってるなら、主語がおかしいですよね?
見たのは手塚ですよね?
手塚が〜を見て〜と言わせた
って文になってますよね?
言わせたのは大友ですよね?
おかしいですよね?
これでも自分が間違ってるという結論なら、生半可も読書量が足りないも受け容れます。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 09:47:38.92 ID:wIJbMlch0.net
そういえば最近は「1割強」「1割弱」の強と弱を勘違いしてるヤツが多いらしいな

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 09:52:39.16 ID:hYHttctc0.net
>>74
ありがとう
ff12これからやるから買おうかなー
攻略本電子で買ったことないけど、分厚いから助かるね

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 09:52:39.84 ID:vcgBQWUFd.net
>>124
間違ってないだろ
「(人)をして(内容)と言わしめる」
って使い方をするんだから
何をどう勘違いしてんだ???

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 10:00:15.19 ID:mUdiTEjQa.net
手塚が大友の漫画をみて
「その破壊描写の素晴らしさが」言わしめた……か?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 10:00:31.49 ID:Zd2ZEEoq0.net
>>127
ん?主語は誰だ?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 10:06:04.17 ID:yhzgCLtNM.net
糞雑しかいないのにマウントのとりあいしててわろた
いいぞもっとやれ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 10:07:20.81 ID:vcgBQWUFd.net
言わせる/言わしむ
このせる、しむは使役形だから、誰がが誰かに言わせたってこと
つまり「大友の表現力のスゴさ」が「手塚」に感嘆の言葉を言わせたという意味

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 10:10:11.67 ID:etnQQJu2a.net
116で書かれているとおり文章はおかしいな
と言うか文章の方か言わしめたの使い方かどっちを間違えたのかは書いた本人しか分からないのでは?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 10:11:38.62 ID:fcOEkSBj0.net
ぐぬぬって感じで言わせたみたいな意味だと思ってたよ言わしめた

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 10:11:41.90 ID:DOCLWZtlM.net
大友のその優れた破壊描写はかの手塚をして自分には無理だと言わしめた。

1文に纏めるならこうなるかな?正直会話の文脈を見れば単レスの主語がないがどうのはわかるしどうでもよくね?としか思わないんだが

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 10:16:16.60 ID:Zd2ZEEoq0.net
つまり「見て」の主語と「言わしめた」の主語とが違ってるから変な文章になってるってこと

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 10:18:14.55 ID:VxmR33mI0.net
鰯メタ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 10:31:37.95 ID:mkHPyBnfa.net
つまり鰯のメタネタですね分かりません

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 10:35:18.31 ID:vcgBQWUFd.net
流れを読めばわかるから省かれてるだけだろ
文脈でわかることに食いつくバカは「半年ROMってろ」と言われるレベル

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 10:37:06.41 ID:Zd2ZEEoq0.net
内容は最初から分かってんだよ
>>115が指摘してんのは言葉の使い方だからな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 10:38:10.38 ID:V29YAfPL0.net
>>138
これだけ説明してもらっても理解できないお前がロムってろ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 10:39:53.41 ID:wIJbMlch0.net
>>140
読解力なさ過ぎw

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 10:41:44.87 ID:8vTvXY25a.net
なんでKindleのスレでドヤ顔しながら文章添削してんの?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 10:42:02.23 ID:wIJbMlch0.net
SNSやラノベばかりだと文間が読めなくなるってホントなんだなあ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 10:42:33.97 ID:Zd2ZEEoq0.net
なんかよっぽど悔しかったみたいだな…

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 10:47:09.25 ID:JWPu90z2M.net
のう婆さんや緊急事態宣言終わりましたセールはまだかのう…

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 10:54:04.77 ID:BGBj0DYNa.net
主語のブレ気にするって編集っぽいなw
添削経験あるけど、え、そこなん?ってとこに添削入る

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 10:55:22.45 ID:b2sd6y/D0.net
スレチな書込みがたくさん、大型連休だなぁ〜

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 10:56:12.02 ID:ewnZRV7gr.net
>>143
行間だろバカ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 10:57:57.89 ID:Xv+mPSHb0.net
>>143
ぶ、ぶ、ぶ、文間wwww

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 11:21:40.45 ID:1iIwoLl20.net
そこで語間ですよ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 11:42:06.83 ID:8x/hohcZ0.net
日替わりの「遊歩大全」は最安値かな?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 11:45:11.68 ID:3G4MPezdM.net
>>151
最安なら買わねば。なんの本か知らんけど

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 12:06:32.73 ID:wyPeQc+z0.net
文間いいな
今度から使わせてもらうわ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 12:09:08.75 ID:i+pY72zEa.net
>>143
もう色々NGして見えなくしたけど、コイツが最強のマヌケ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 12:19:53.99 ID:Is92gwJXp.net
行間?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 12:22:38.91 ID:GryylXQQ0.net
めちゃくちゃ釣られてますやん

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 12:32:49.51 ID:FjYUnkzB0.net
東京タラレバ娘、20%ポイント還元ってお得?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 12:44:47.65 ID:FYs95c5hp.net
物理的に嵩張る参考書や写真集とか図鑑は全然安くならないな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 12:57:27.21 ID:i+pY72zEa.net
東京タラレバ娘は巻が進む毎に内容的にも物理的にも薄くなっていくから半額でも全然お得じゃない

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 12:59:11.84 ID:RSUz3WvCM.net
物理的に嵩張るAKIRAとナウシカは全然kindle化されないな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 13:07:55.79 ID:CVKemafmH.net
>>157
DMMなら50%還元だから全然お得じゃないよ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 13:26:44.10 ID:5VYqPmr40.net
他メーカーの電子書籍価格と比べてもkindleはkindleの価格でしかないのだから
複数使い以外意味のない情報なんだよね

スイカとか電子マネーみたいに相互利用できれば利便性やその情報も生きてくるんだけどなぁ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 13:31:16.59 ID:CVKemafmH.net
あなたにとって意味がないとかどうでもいいですね

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 13:34:04.46 ID:cWsrCAbtM.net
日替わりがちょいちょいアンリミ作品なのがモヤる

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 13:36:47.73 ID:KPL69lR/0.net
最近の日替わりが499円とか微妙に高くて気軽に買えない事も気になるね

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 14:16:14.76 ID:5VYqPmr40.net
おっとスマンスマン、hahahahaha

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 14:28:18.17 ID:GryylXQQ0.net
ハードカバーが499だとポチるわ
カレー沢薫おもそろかった

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 14:46:57.06 ID:Cu+vfmtE0.net
昔買ったカレー日替わり俺には合わなかった
下ネタ・痛い負け犬ネタが続くと思ったら
結婚で空気が変わって学生時代の痛い時代を出すネタ切れ感

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 15:03:37.17 ID:Bv59W091a.net
アリエナイ医学辞典って面白い?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 15:16:59.29 ID:u2nVn6p00.net
>>169
理科のやつはおもしろかった
ただ検索できない

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 15:21:16.76 ID:fcbU66FVM.net
ちひろさん
1:半額orプライム
2:半額orアンリミ
3〜5:50%
残りもポイント付かないかな…

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 15:23:10.59 ID:RdjdsO4c0.net
>>169
途中までしか読んでないけど
ブルベリーが目に良いの元ネタとか、未熟児入れるインキュベータ、インスリンの裏話とかそういうのが好きなら面白い
スキャンだからでかい画面必須ね

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 15:48:41.48 ID:FjYUnkzB0.net
>>161
それ言ったら、それまでだから・・・。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 15:49:45.69 ID:FjYUnkzB0.net
>>159
後半のレビューが悪いのは、そうゆうことなのかな?
やめとくかな〜

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 15:54:12.73 ID:yvqM/eNo0.net
講談社学術文庫の「中国の歴史11巻」が、バーゲン終わってから出てきた

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 15:58:27.85 ID:u2nVn6p00.net
>>174
女性作家とか漫画家は結婚出産で作風変わることがあって残念

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 16:11:44.04 ID:osx+qiS8a.net
>>163
こういうのが出張ってくるのはどうにかならんのかね
DMMは民度が低いから仕方ないのかな

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 16:13:57.09 ID:IMF09PgW0.net
日替わりアンリミは甘え

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 16:27:33.17 ID:6WdpPk3a0.net
タラレバはもう今の時代の価値観にそぐわない

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 16:28:28.86 ID:bZ2exsnB0.net
>>177
せやな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 16:46:38.81 ID:hYHttctc0.net
タラレバ娘の作者は竜頭蛇尾なんだよいつもいつも

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 16:51:10.15 ID:OVbEhjNC0.net
>>181
最初、設定とかで盛り上げて、
あとは惰性で続けるだけ続けて、打ち切り型で終わる、って感じかな。
確かにそう思うわ。
この人の描いた漫画で、最後まで面白かったと思うのは
自伝のやつしかない。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 16:52:35.80 ID:4MHkQkmZM.net
女性作家まで沢山読んでる漫画マニアいて凄い

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 17:11:19.84 ID:Cu+vfmtE0.net
自分の価値観でしか考えられない人ってたまにいるよね

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 17:32:01.09 ID:hYHttctc0.net
>>182
そうそう、そういう感じ
飽きてきたんだなーとか、ネタ切れなんだなーっていうのが伝わってくる雑さがある

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 17:35:26.04 ID:wyPeQc+z0.net
俺じゃん

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 17:39:48.67 ID:nAX12P4R0.net
>>175
既刊の10巻読む間に次のセール来るよ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 18:09:20.87 ID:Zkhu749ar.net
庵野とモヨコは子ども作らんの?
すげー異才が出来そうだから産んだほうがいいと思うけど
大きなお世話だよな

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 18:13:43.17 ID:GryylXQQ0.net
作れないのかもしらんし作らないのかもしらんし、他人がどうこう言う話じゃない

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 18:17:31.66 ID:WPMjEEBuM.net
才能は遺伝するとは限らんしね
2代で成功したスポーツ選手とか少なそうだし
でも学校の成績みてると親からの遺伝の影響は大きい気もする

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 18:21:56.29 ID:fcOEkSBj0.net
手塚治虫や宮崎駿の子供は…

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 18:49:53.12 ID:hqXMNDsG0.net
メギドの火33円なら買う価値あり?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 18:52:47.79 ID:GryylXQQ0.net
50歳に子ども作ったほうがいいって、鬼畜かよ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 18:58:39.88 ID:RdjdsO4c0.net
>>192
セール民だし一冊11円なら買ってもいいでしょ
そして感想を聞かせてほしい

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 19:03:54.03 ID:VxmR33mI0.net
感想
「1-Clickで今すぐ買う」を押した瞬間、恍惚を覚えた

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 20:24:16.48 ID:gTOGl3Kh0.net
>>151
5年くらい前に599円で買った

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 20:38:00.70 ID:tbSuwE290.net
>>191
親の七光りが通用するのは、才能じゃ無いから

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 20:39:25.14 ID:8oXSgOlh0.net
竜頭蛇尾って聞くと、浦沢直樹を連想する
浦沢は早くKindle許可しろよ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 20:48:22.83 ID:4MHkQkmZM.net
色んな言い訳しても浦沢直樹が電子化を禁止する理由って怖いからだよね

無料アプリで読む有象無象の読者の声が自分の耳に入ったり
自分の周りの環境に響いたり
今までの環境が何者かに侵されることを恐れてる部分あるよね

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 20:51:06.18 ID:K8juyu3d0.net
>>112
両方だね、ヒットしたオバQはコンビ作だから
藤子Fのセールないかな

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 21:16:21.72 ID:7SqACguf0.net
>>188
シゲタが45歳になってて離婚突きつけられててげんなりした
なんだよあの展開

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 21:52:17.96 ID:CKo1I3nH0.net
大体のKindle本が、文字のジャギ目立ちまくりレベルの画像をぼかしているだけなんだな
買いまくっていたがちょっと萎えてきた

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 21:54:40.06 ID:Cu+vfmtE0.net
安いやつは汚いの多いね

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 22:02:58.80 ID:119oCFpT0.net
他の電子書籍ストア利用したけど
キンドルの方が勝ってるなあ、使い勝手が悪すぎて鬱だわ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 22:05:02.75 ID:IMF09PgW0.net
キンドル関係ないけどAmazon Music登録で500ポイントもらえたわ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 22:18:58.60 ID:duFpGhmt0.net
欲しい本のセール逃さないために有効な方法ない?
Kindleセールのまとめサイトをチェックするのは対象多過ぎて面倒くさいから、とりあえず欲しいものリストに放り込んでるんだけど50%還元セール見逃しやすそうで微妙なのよね

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 22:25:20.75 ID:IMF09PgW0.net
ない

KADOKAWA GWキャンペーン、5/13から5/10までに変更になってる?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 22:56:15.79 ID:HF2nHrV30.net
欲しいものリストだとポイント還元教えてくれないんだよね

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 22:58:47.95 ID:GryylXQQ0.net
それなんとかしてほしいよな

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 23:01:34.34 ID:IMF09PgW0.net
tampermonkeyでいいスクリプトない?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 23:03:13.70 ID:4MHkQkmZM.net
毎日毎日リストの全てをタブで開いて一個一個チェックしてた時期が俺にもありました

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 23:34:11.81 ID:FeheFRPr0.net
教えなさいよ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 23:40:44.28 ID:hqXMNDsG0.net
>>194
だよね

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 23:54:31.19 ID:RdjdsO4c0.net
>>213
恐怖新聞を全巻買った俺だから重ねて言うよ
買わなきゃわからないことがあるから買ってみたら良い

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/04(火) 23:58:08.07 ID:7mxtzyOD0.net
あれ、明らかに打ち切りだよね(ボソッ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 00:28:01.10 ID:i+PfOLeBM.net
司書さんのマイリストでよくね?
割引率でソートすればセールになったのすぐ分かるし、(価格-ポイント)も表示されるし。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 01:43:45.21 ID:8+LAcqEB0.net
>>216
司書さんでいいよね
駄賃はアフィ分で

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 08:10:11.71 ID:1UXZIHLr0.net
>>208,210
Show points on Amazon.co.jp wishlist

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 09:08:56.68 ID:rsDw9lbOM.net
今日の日替わりの古野まほろって大学のミステリーサークルの批評に噛み付いて炎上した人か

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 09:22:17.56 ID:ZjWMAnx/0.net
講談社50%ポイントと電書バト階段セールは今日まで

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 10:25:17.69 ID:dJyDnZPi0.net
>>219
炎上したの?だからメフィスト賞のやつ文庫で出版社変わってたりKindle化されてなかったりするのかな

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 11:24:45.74 ID:rXwD5lYZ0.net
>>219
炎上の記事があったから読んだけどよくある感想にすごい勢いで噛みついてたんだな
明らかに差別的意図を込めて蝦夷地とか言ってるのやばい

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 11:30:16.86 ID:oX6xxPFW0.net
>>214
恐怖新聞、アンリミか何かで読めた時期あったよね。まぁ11円だから買ってみました。積読積読

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 12:12:35.39 ID:e7omKNtvM.net
>>151
アウトドアの古典
内容古いけど

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 12:18:15.11 ID:iWVb/K4B0.net
また金曜にならんとセールやらんのかね
ゴールデンウィーク感のないケチなアマゾン

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 12:30:00.13 ID:EeWx/RIs0.net
>>219
古野まほろ・山本弘・野尻抱介はSNSで人間性に触れて読まないと決めた三銃士

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 12:39:58.30 ID:KWkfVbxh0.net
経歴虚偽の疑いがありそのことを検証されそうになったのと同じタイミングで
SNSの垢削除して逃走するような古野の書いた本になんの価値も見出せない

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 12:54:00.39 ID:oX6xxPFW0.net
メギドの火の1巻100ページくらいまで読んでみました。結末オチはこれからで分からないけど、なかなかの展開で思わず書き込み

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 13:40:42.49 ID:YunLx5+t0.net
>>226
古野は知ってるけど山本野尻もやらかしたの?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 13:42:20.40 ID:5hP6E8VVa.net
庄司卓は拾ってもらったヤマモトヨーコを無事終わらせたはいいが外伝扱いでもう一冊だけ書いてくれと言われ
イヤダイヤダと散々ゴネて渋々書きそれを後書きで暴露するクズ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 13:48:34.30 ID:EeWx/RIs0.net
>>229
山本はなろう小説がハヤカワから出版が決まったら異世界にシャワーなんて無いって大暴れして炎上
野尻はラノベなんて消えてなくなれってやっぱり大暴れして炎上

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 13:51:04.53 ID:zIWbHsnCa.net
他人の作品に「あるのかよ、異世界にシャワーが!?」
とかってぶっ叩いてたのが山本だろ?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 13:54:02.58 ID:zIWbHsnCa.net
リロードしてなかった
野尻はクレギオンとかの作者か 出し直していたっけ
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51RbpBBgH8L.jpg
https://images-na.ssl-images-amaazon.com/images/I/51JDG6HNRNL.jpg

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 14:49:54.85 ID:rB6bQrq00.net
>>218
thx

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 14:57:23.63 ID:aBw0RVV90.net
>>233
早川から出しなおしてるね。
紙の本から110円引きだと無理やりセールのように言ってみる。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 15:18:50.06 ID:WSoV0s/90.net
雑害

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 15:19:22.55 ID:WSoV0s/90.net
昨日はレスバガイジも大暴れかましとるやんw

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 15:21:25.78 ID:Hg+1JqUSM.net
SF界隈って岡田斗司夫みたいのがいっぱいいるイメージ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 15:27:42.35 ID:aMXogE5Za.net
異世界にiPhoneそっくりの携帯端末が平然と登場したらいやいやそれはないだろとなるけど、シャワーはあり得るだろw
動物でもやるし、本能的に水浴びしたくて人間並みのまともな知能生物がいたら、いずれは発明されてるよシャワー自体は電力なくても一応出来るし
まあ読んでないしどの本かも分からんから強くは言えんが

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 15:31:18.06 ID:RkVCOJWja.net
SFは設定厨のすくつだからね

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 15:34:46.36 ID:3fHR//hQM.net
やはりジョブズは特異点なんだね

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 15:47:51.05 ID:QUhm0uen0.net
>>239
あれは異世界の風俗なのに現実の風俗と同じプレイが提供されているだけで異世界小説の体を成していないことを端的に指摘した表現だぞ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 16:12:32.98 ID:/6cfsJ5L0.net
平行進化の異世界だってありえるやんねえ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 16:14:16.10 ID:HkDwYaxBa.net
収斂珍化でいいじゃない

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 17:01:33.40 ID:DTqwZS3f0.net
打たせ湯みたいなもんならまだしもシャワーヘッドの発明は1920年代とある
本能的な水浴び欲求で工業力の必要な現代のシャワーはナーロッパじゃ普及できねえよw

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 17:04:22.67 ID:NgIb2VK+0.net
どんな炎上か異世界シャワー期待して検索したけど、twitterで1レスしただけかいな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 17:06:04.17 ID:ZChtMG4f0.net
屋上に貯水タンクと朝日ソーラーみたいなやつなら上水や給湯設備いらない
オフグリッドでも結構いろいろできる

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 17:20:39.02 ID:EeWx/RIs0.net
>>246
1レスどころじゃないから興味があるならこの辺見てみたら
https://togetter.com/li/1184152

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 17:43:49.06 ID:GnMXcbDB0.net
面倒くせえ設定厨が日本のSFジャンルを死滅させたって理解してほしいもんだ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 17:54:52.44 ID:ut4WjVw+0.net
>>245
むしろナーロッパならシャワーくらいありなんじゃないか
本物の中世、近世ヨーロッパに現代人がとんで快適にすごせるわけないのに衣食住あっさり快適なもの手に入れてるみたいだし
ナーロッパってご都合主義世界のことだろ?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 18:04:39.54 ID:Y1wx/VB20.net
>>245
桶の底に複数の穴を開けてそこに湯を注ぐ仕組みなら古代ローマでもあったかもな

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 18:06:31.56 ID:SdyQl6cY0.net
>>249
今のなろうの方が設定レベルは上なくらいだったからな

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 18:25:46.83 ID:WSoV0s/90.net
GW中ずっと雑談かましてたのかw
ここの池沼どもw

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 19:03:09.82 ID:wXcQqm900.net
なろう読んだことないからよくわからんけどフォーチュンクエストみたいにパラメーターがあるイメージ
ドラクエの小説版みたいな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 19:17:37.20 ID:GTIQLPCb0.net
フォーチュンクエストはパラメータはあってもチートとか俺TUEEEE要素は皆無だったからなあ
読んでた範囲では

なろう系とは別もんじゃね?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 19:26:47.38 ID:phJITxHP0.net
ゲーム要素入れたファンタジーとなろう系は別でしょ
TRPG系の小説ならルールの縛りがあるからなろうみたいにほいほい都合よく進むのありえないし

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 19:38:52.57 ID:B9e781wt0.net
RPGゲーム嫌いだから
ファンタジーゲームみたいな話やってる漫画は嫌い

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 19:38:53.01 ID:m8xoVYij0.net
>>233
横レス、上手くいくか!?
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51JDG6HNRNL.jpg

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 19:40:58.02 ID:5RtQZkO/M.net
>>216
なにそれ?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 19:47:16.52 ID:S1oX+YiL0.net
>>256
ゲームルールとマスタリングの穴という穴を突っついてバランスブレイカーしたスイフリーさん

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 19:58:00.89 ID:GGITU+haa.net
野尻抱介はニコ厨で小説まともに書かなくなったから嫌われてるだけじゃねえの

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 20:49:47.90 ID:Xm2nQ76/r.net
作者と作品を切り離して考えられないのは子供

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 20:52:10.08 ID:LD+b9Oqs0.net
そういえば永遠の0月替りセールだったな

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 20:55:17.25 ID:CdRpH0SF0.net
>>263
あれも作者キチガイだけどその本だけはちょっと読んでみたいんだよな

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 21:01:34.53 ID:78FRNNIW0.net
>>262
作者のクズっぷりを我慢せざるを得ないほど良い作品ならね

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 21:13:31.15 ID:Mfrx6ayDM.net
作者も作品もともにゴミであるならば一緒にして良いってことか

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 21:16:53.49 ID:78FRNNIW0.net
ちょっと言ってる事がよく分からないです

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 21:20:31.07 ID:aBw0RVV90.net
20年位前の野尻スレは「作品に罪はない」という共通認識があったが、今は知らん。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 21:23:20.38 ID:bds8pTsdd.net
>>208
https://sale.kyodemo.net/ebook/

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 21:24:40.59 ID:zlUQ+hSi0.net
DMMだとほとんどの作品にポイント還元やってるのな
バナナフィッシュとか欲しくなった(´・ω・`)

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 21:28:46.72 ID:wXcQqm900.net
>>264
作者はアレだけど永遠の0は普通に面白いよ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 21:33:14.59 ID:rbV0k3W30.net
>>262
作品が良いからってゲスを擁護するのも子供って事だな

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 21:46:47.10 ID:4JxxMyFCM.net
永遠の0は爺様が超人過ぎなの除けば面白かった

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 21:48:00.72 ID:4idoJxDa0.net
異世界に顔射はあるの?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 21:49:31.30 ID:RFpPhFXP0.net
今の世の中毎日新たな創作がたくさん産まれてるし、よっぽどの名作を書いてる場合を除いてわざわざ人間性に難のある人物の作品見ようとは思わないな

その作品を読んだあとに作者が屑だと知った場合は別にいいんだけど読む前だともう読む気にならないかな

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 21:53:09.46 ID:cNBF/eK2r.net
作者の人間性を知る機会ってのがよくわからん
何で知るんだ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 21:53:25.44 ID:GnMXcbDB0.net
永遠の0はなろう

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 21:58:29.29 ID:WSoV0s/90.net
レスバガイジ暴れだしたかw

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 22:05:06.73 ID:1gA98Bbaa.net
>>276
大体はTwitter垢持ってたりブログやってたりするだろ
あとはインタビュー記事とか

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 22:11:38.09 ID:ut4WjVw+0.net
>>276
小中学生に猥褻行為して逮捕されたっていうニュースとか?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 22:12:11.20 ID:NsgJp9T80.net
ラノベ作家の●流出事件とかもあったな
勿論もっとひどい奴でバレてないだけってのもごまんといるだろうけど

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 22:14:46.64 ID:B9e781wt0.net
書いてる人間の人間性も
読んでいる人間の人間性も
たいして変わらん

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 22:18:49.27 ID:CdRpH0SF0.net
>>276
そいつの本のあとがきでもいくつか読めば大体人間性分かるだろ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 22:23:47.74 ID:UMAYxpJva.net
ラノベなら後書きで「イラスト描いてくれた○○様、担当編集者様、この本の出版に関わっていただいた全ての方々ありがとうございました」とかって大体は書くのに
デビュー作からそういうご挨拶一切なしで一貫してくそどうでもいいことベラベラ書き連ねるだけのブギポの作者

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 22:40:58.90 ID:wXcQqm900.net
俺が好きでサイン会講演会も行ってる某作家は4回も5回も不倫離婚再婚してるわ
元嫁の本には勝手に数千万の借金の連帯保証人にされたとか書かれてたし

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 22:42:03.46 ID:ZvqWW1T+0.net
絵師ガチャに失敗したらそんな気にならんだろ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 23:14:02.11 ID:rB6bQrq00.net
後書きとか私生活はどうでもいいんだけど
Twitterで暴れてる作家は何故か嫌悪感がわく

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 23:17:19.37 ID:wXcQqm900.net
>>287
作家に限らず一般人にキレたり馬鹿にするのは好きじゃないわ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 23:49:03.01 ID:LkVWI0z/0.net
百田尚樹は本当にあの人が書いてるの?ってぐらい文章が綺麗で読みやすいよね
本人の露出が少なければたぶんいい作家なんだろうなと思う

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 23:52:04.80 ID:85rvV3RR0.net
元放送作家なんだから文章力は高いだろ。
作家や漫画家なんかはあんまりメディアには出ない方が良いよね

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 00:12:07.95 ID:rWESGYXC0.net
ブロック魔なのがなあ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 00:13:02.71 ID:QBLaa3bca.net
>>289
ツルッパゲだから日頃から無駄にストレス溜め込んでイライラしてるんだろうな

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 00:20:12.41 ID:eIwwRFeC0.net
https://www.amazon.co.jp/dp/B07M8S8P8F
https://www.amazon.co.jp/dp/B0848M38W8
https://www.amazon.co.jp/dp/B07X6FTJGF
https://www.amazon.co.jp/dp/B07N3TW3X
https://www.amazon.co.jp/dp/B00WHGT286
https://www.amazon.co.jp/dp/B08NK73QGL
https://www.amazon.co.jp/dp/B07GSTFPPR
https://www.amazon.co.jp/dp/B0723G567Y
https://www.amazon.co.jp/dp/B00W30T736
https://www.amazon.co.jp/dp/B07L9XDGGZ
https://www.amazon.co.jp/dp/B00GOKE7FO

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 00:29:51.10 ID:H97944U00.net
明日(金曜9:00)からポイントアップキャンペーン始まるし今のうちに買う本吟味しとけよお前ら

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 00:42:53.50 ID:YxZbKTKs0.net
>>294
ソースは?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 00:43:54.87 ID:H97944U00.net
>>295
アマゾン開けよ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 01:06:09.56 ID:C3g8ebSW0.net
田中の創竜伝読んだらもう読めなくなったな
せめてキャラに語らせろよ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 01:08:55.40 ID:iw9bHcWPM.net
日替わりカツマーかよ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 01:27:18.94 ID:v/CHW9IHr.net
>>290
放送作家って文章力を披露する機会が無いのでは

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 01:48:41.06 ID:Sjtmn9Us0.net
Y氏の隣人 完全版 10巻まで0円?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 02:04:03.33 ID:wCPa3iqG0.net
電書バト、やはりやりおったか…

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 02:05:35.11 ID:ezyXBxs80.net
>>300
サンキュ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 02:36:41.24 ID:Q8cEpG0O0.net
サンレッドもか

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 03:10:58.05 ID:iw9bHcWPM.net
1日外出録ハンチョウ(1) \0

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 03:29:17.77 ID:iw9bHcWPM.net
電書バト、いくつか階段の名残があるけど既刊の前半が無料で残りが半額のセールっぽいな

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 07:53:30.00 ID:Dh60vUEL0.net
私は百田は何人かチームでやってると思ってる。著書に一貫性が無いのと出るペースが一人で書いてる人間のそれではない。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 07:54:50.18 ID:Dh60vUEL0.net
チームで書いてるとしても出版社を儲けさせてるならそれで良い。読みたいのを読むためには出版社に頑張ってもらわないと。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 07:59:00.10 ID:J+dYgizHM.net
Amazon下げたあとにまた下げるの止めろ
0円まで買えなくなるじゃないか

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 08:32:42.31 ID:jDQPuT0dM.net
>>226
人間性とか言い出したら、明治から昭和の文豪ほとんど読めんぞ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 08:54:34.63 ID:Q/tf/jgB0.net
一度でも 我に頭を 下げさせし 人みな死ねと いのりてしこと - 石川啄木

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 08:58:04.74 ID:M5Amq04G0.net
>>304
ありがとう

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 09:31:34.77 ID:B58By8xW0.net
>>309
屑文豪って多いよな

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 09:35:10.59 ID:cBqkY8SHa.net
>>300
階段セールで買ってしまった

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 10:38:00.02 ID:M5Amq04G0.net
>>310
これ好き

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 12:30:21.61 ID:QnrOpg6e0.net
>>309
中原中也と太宰治のエピソード好き

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 12:45:26.74 ID:n4C2g5PT0.net
>>309
当時は世間がクズ容認する倫理観だったからなんじゃないかな…
今の世でもクズっぷりオープンにするほどアホじゃないんじゃないだろうか

いや太宰あたりTwitterでうざ絡みしてそうかな…

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 12:59:56.17 ID:0KnizQTQ0.net
講談社無料はいつもより期間が短いようなので注意

講談社コミック 無料 初と思われるもの
「グレイプニル (ヤングマガジンコミックス)」(武田すん) ※1〜3巻。3巻初
「1日外出録ハンチョウ (ヤングマガジンコミックス)」(福本伸行、萩原天晴、上原求、新井和也)
「半助喰物帖 (アフタヌーンコミックス)」(草香去来、灯まりも)
「六姫は神護衛に恋をする 〜最強の守護騎士、転生して魔法学園に行く〜 (水曜日のシリウスコミックス)」(加古山寿、朱月十話、てつぶた)
「異世界マンチキン ーHP1のままで最強最速ダンジョン攻略ー (シリウスコミックス)」(青桐良、志瑞祐)
「どうしても破滅したくない悪役令嬢が現代兵器を手にした結果がこれです (シリウスコミックス)」(第616特別情報大隊、園心ふつう、無惑桑)
「転生魔女よ、暁を謳 (パルシィコミックス)」(冬織透真)
「私の町の千葉くんは。 (Kissコミックス)」(おかもととかさ) ※1〜2巻。2巻初
絞り込み検索(-プチ* -ベツフレプチ -分冊)
https://www.amazon.co.jp/s?rh=n%3A2293143051%2Cp_36%3A0-0%2Cp_lbr_publishers_browse-bin%3A%E8%AC%9B%E8%AB%87%E7%A4%BE%2Cp_28%3A-%E3%83%97%E3%83%81%2A+-%E3%83%99%E3%83%84%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%97%E3%83%81+-%E5%88%86%E5%86%8A


電書バト 無料 初と思われるもの(分冊は除外)
「天体戦士サンレッド 完全版」(くぼたまこと) ※10巻まで。2〜10巻初
「Y氏の隣人 完全版」(吉田ひろゆき) ※10巻まで。4〜10巻初
「お部長と平田」(海辺野ジョー) ※4巻まで。4巻初
「[poor] (プア)ゼラニウムの誘惑」(郷田マモラ) ※3巻まで。2〜3巻初
電書バト0円(-分冊)
https://www.amazon.co.jp/s?rh=n%3A2275256051%2Cp_36%3A0-0%2Ck%3A%E9%9B%BB%E6%9B%B8%E3%83%90%E3%83%88%2Cp_28%3A-%E5%88%86%E5%86%8A&dc
「無垢なヤンキーに嘘をつく 完全版」は分冊だったので除外


ナンバーナイン 無料 初と思われるもの(ここは同人誌のようなものが多い)
「コミュ障お嬢様と漫画家マンション」(蒼木雅彦) マガポケで連載してた「神楽坂桜のSNSマンション」と同内容らしい
「30歳まで童貞でいたら魔法少女になりました」(アキレスけん) ニコニコ静画なので同人?
https://www.amazon.co.jp/s?k=%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%B3&rh=n%3A2293143051%2Cp_36%3A0-0&dc

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 13:00:15.71 ID:M088c1tB0.net
今ってSNSで批判的、差別的なことを誰も聞いてないのに呟いたりするから
雑なところ が出てきてそれが嫌になる
昔の人はあくまでそこだけ切り取ったりして書かれてたりしてるから
変な人程度で認識できるからまだなんとかなる。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 13:06:15.27 ID:mJLNcq4S0.net
ハンチョウ面白いのでおすすめ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 13:21:30.57 ID:FlkfTQen0.net
>>317
乙です

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 13:29:38.01 ID:dt5gJOsE0.net
百田のゼロ、良かったからどんな人だろうと思ってつべで朝やってる番組見て言葉の汚さに驚いた。
文章はいいのかと思ってTwitter見たらフォロワーの気持ち悪さに引いた。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 13:31:00.56 ID:dt5gJOsE0.net
>>316
太宰と三島はTwitter上でケンカしてそう

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 13:35:51.02 ID:pvTtShPVM.net
>>321
お前も充分気持ち悪いぞ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 13:46:38.13 ID:Gc/oXQpSM.net
百田大嫌いなので悪口大歓迎、盛り上がりましょう

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 13:47:54.17 ID:/3BGPv3Or.net
>>309
一番ケンモメンに近いのは田山花袋だよね

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 13:56:22.96 ID:FlkfTQen0.net
書籍に関わるこんなスレでもツッコミ入らないぐらいだから
百田の日本国紀騒動や陰謀論を知らない人ってけっこういるんだね
ちょっとショックだわ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 13:57:42.86 ID:dt5gJOsE0.net
ここにもフォロワーいたかw

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 13:59:50.13 ID:YeQerXBI0.net
たかじん大好きだったのであの騒動がすげー嫌だったな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 14:05:25.97 ID:X9sZpoCd0.net
>>290
放送作家の文章力って、何のこと?

君は、どこで目にしたの?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 14:07:24.52 ID:X9sZpoCd0.net
>>306
たぶん、これだと思う。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 14:11:40.07 ID:C3g8ebSW0.net
榊一郎みたいなもんか

まあ同時代の人間じゃなければ気にせず読んだかもしれんな

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 14:11:54.12 ID:YeQerXBI0.net
堀江貴文とかビートたけしは、喋ってるのを作家がまとめてるってな
チーム組んで作家といえば岡嶋二人とか桐生操ぐらいしか思いつかんな

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 14:15:26.62 ID:YxZbKTKs0.net
つい最近グレイプニル全巻定価で買っちゃったよ。やっぱ講談社の漫画は無料待つべきだな

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 14:16:22.77 ID:oEmtsNrMF.net
お前らのせいで永遠の0読みたくなったじゃねぇか……

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 14:20:54.28 ID:FlkfTQen0.net
日替わりの勝間とかも売れるんだろうなあ

知人の家行って書棚に百田、勝間、上念と並んでたら、たぶんあっ!てなる
その後、オンキリキリバザラウンバッタって軍荼利明王を心中に招来しつつ、靴履きかけで片脚けんけんしながら玄関から出てくわ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 14:33:26.16 ID:L6s05LiCd.net
>>326
「好き」の反対は「嫌い」ではなく「無関心」
好きでもない作家の言動なんて知ってるわけなかろ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 14:39:12.01 ID:k1gxaWLV0.net
百田さんには関心ないんだけど、政治には関心があるから、嫌でも彼のおかしな発言が目に入ってくる

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 14:44:00.61 ID:Mp48oVT2M.net
百田ゴーストライター疑惑ってマジ?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 14:58:09.71 ID:eYmRn6GT0.net
不人気作の販売数晒して幻冬舎はこれで作家が逃げられて終わりwwwとはなんだったのかwww
むしろ少しは消えてほしかったんじゃないか

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 15:22:33.04 ID:uYyVyO5l0.net
>>317
乙乙

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 15:50:21.72 ID:mnXrBj110.net
>>332
自称作家が喋ったことを録音してライターがまとめて本にするなど、昔からやってること
松本清張なんて文春の編集者に資料集めまでやらせてるからな。文春の編集者が回想録書いてる

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 16:23:06.66 ID:iVQIBRkYr.net
作家のTwitterは飛浩隆と小川一水くらいしか読めん

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 18:00:09.10 ID:u+nJMNCp0.net
Y氏の隣人おもしろいね
笑うせぇるすまんみたい

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 18:10:24.29 ID:mJLNcq4S0.net
絵はすっきりしてるし一話完結だからいいよな
作者って今なにやってるんだろう

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 18:17:19.71 ID:pI3argpEa.net
終盤同じ話ばっかだった

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 18:28:05.34 ID:MYWDeE7H0.net
サンレッド10巻まで無料は草
50円ぐらい損した

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 18:29:15.90 ID:VEAwknEXa.net
50円なら誤差だろ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 18:32:32.49 ID:MYWDeE7H0.net
>>317
ナンバーナインの無料はどっちも持ってたから初じゃなかった

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 18:47:59.25 ID:oajI3u4z0.net
>>346
1月に買った俺に謝れ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 18:55:07.35 ID:4EE5M0Gz0.net
>>349
ゴメンね

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 18:59:10.47 ID:U0bYi6FN0.net
>>285
インテリげんちゃんですか?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 19:20:12.83 ID:Dh60vUEL0.net
>>338
私が勝手にそう思ってるだけ。ほんとかどうかは知らん。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 19:33:47.71 ID:mJLNcq4S0.net
源チャリ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 19:46:31.53 ID:+md15bpw0.net
以前はebookjapanで講談社無料集めてたけど、
購入形式じゃなくなったから、ここで集め直してる

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 19:55:09.46 ID:DNhFpgxw0.net
雑談ずっと続けてるやつは他行ってしろよ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 19:56:07.07 ID:8aHohfEVa.net
イライラで草

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 20:02:30.65 ID:cNUd0P2w0.net
クレしん映画のマンガ28円増えてる

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 21:57:31.33 ID:sk+pcbNH0.net
クレしんとかドラえもんとか短時間で楽しめるのが好きだから長編映画とか無理

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 21:58:03.35 ID:vOh2Bho7M.net
>>306
百田より早い作家なんていくらでもいるだろ
松岡圭祐とか、西尾維新とか

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 22:04:00.01 ID:ipZGAz9jd.net
映画クレヨンしんちゃん
〜うんこ臭いの野望〜

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 22:05:04.95 ID:FlkfTQen0.net
佐賀のがばいばあちゃん初めて見たので六巻までもろた
たぶん見逃してたんだろうけどしっかりチェックしないとなあ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 22:11:54.95 ID:B58By8xW0.net
>>346
全巻の値段で比較しろよ
あの時点で1-10飛ばして買うなんてあり得ないだろ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 22:43:37.60 ID:IKG2E/OlM.net
リバーエンドカフェ  が面白い
6巻まで半額未満
特に3巻までがさらに安い

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 23:51:45.11 ID:/3BGPv3Or.net
>>338
確かに作品から受ける印象と本人の思想が噛み合ってないんだよな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 00:12:39.70 ID:rmOIEuIv0.net
今日の日替わり、おもろそうなんで3冊ともポチッとな、って
思ったら全部購入済だったわ…

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 00:30:40.85 ID:6n8GNeEX0.net
日本語に興味あっていくつか読んだので日本語全史買うか迷うな
結構難しいみたいだし

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 00:37:12.12 ID:Nhs8d36C0.net
https://www.amazon.co.jp/dp/B08F79NXB1
https://www.amazon.co.jp/dp/B07GWMNFLG
https://www.amazon.co.jp/dp/B00A2MD88M
https://www.amazon.co.jp/dp/B06Y3NG5ZT
https://www.amazon.co.jp/dp/B07DDG29FG
https://www.amazon.co.jp/dp/B077G1LLT2
https://www.amazon.co.jp/dp/B07SGC91DF

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 00:51:41.51 ID:i2r+5mK/M.net
日本語全史は面白く書こうとか分かりやすく書こうって感じでは全然無いので、大学で言語学系の講義受けたことあったりしないと厳しいかも

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 01:25:08.85 ID:oOBpm7W10.net
>>363
どこかで見た絵だと思ったら軍鶏の人なんだな
unlimitedで3巻まで読めたけど変わった漫画だ
説教も変な物語的救済も無いけど、さりげない希望だけが目の前にあるってのは被災地の人の現実なのかもなあ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 02:01:38.53 ID:rfFcf14Oa.net
>>367
何のタイトルかも載せろって言われてんだろ池沼

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 02:23:45.27 ID:fAAkI+BQ0.net
>>370
はげどう

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 03:19:22.17 ID:kiSD1RIQ0.net
テスト
転生魔女よ、暁を謳え(1)
https://www.amazon.co.jp/dp/B08F79NXB1
水曜日のシネマ(1)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07GWMNFLG
おおきく振りかぶって(2)
https://www.amazon.co.jp/dp/B00A2MD88M
グレイプニル(3)
https://www.amazon.co.jp/dp/B06Y3NG5ZT
グッバイ!異世界転生(1)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07DDG29FG
はじめアルゴリズム(1)
https://www.amazon.co.jp/dp/B077G1LLT2
ひゃくえむ。(1)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07SGC91DF

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 05:07:37.46 ID:hi1y0qi70.net
>>367
消えて亡くなれ!

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 07:54:19.30 ID:6n8GNeEX0.net
>>368
なるほどサンクス
スルーするわ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 08:38:53.52 ID:5vBiFNx2M.net
>>372
全部既出で初出の時期すら違うとか無差別テロかよw

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 08:55:04.33 ID:UjWgVCND0.net
>>368
レビュー見たけどng韻尾とか言われてもわからんからスルーだな
手塚のmwは昔読んだけど面白いよ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 09:08:34.66 ID:1KwFOBYJ0.net
>>376
俺もそのレビュー見てやめたw
井上ひさしの日本語教室が面白くて日本語のについて勉強したいと思ったけど、この本はちょっとハードル高そう

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 09:14:35.42 ID:t2y84HaZ0.net
チ。1巻に20%ポイント付いてるね。小学館が珍しい

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 10:46:16.57 ID:/zNLfyDcd.net
なんつーか劣化版シャーリーだよなアレ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 10:50:40.80 ID:5vBiFNx2M.net
>>378
マンガワンで追っかけ連載してて1巻分ぐらいはタダで読める

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 10:50:54.28 ID:MdbY6Hur0.net
ポイントアップキャンペーンスタート〜
いうて特に欲しい本ないが

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 12:20:52.66 ID:RKau9Y1q0.net
講談社コミック無料 昨日のから追加で初と思われるもの
「トーキョーバベル (週刊少年マガジンコミックス)」(久世蘭、花林ソラ)
https://www.amazon.co.jp/dp/B08CHHW57G/
他にも「天才柳沢教授の生活」など

ゴマブックス株式会社 無料 初と思われるもの(続巻55円)
「オークションハウス 大合本(特典美麗イラスト付き)」(小池一夫、叶精作) ※1〜5巻。4〜5巻初
「男は天兵」(雁屋哲、井上紀良) ※1〜3巻。2〜3巻初
「蝶よ花よ」(西尚美) ※同名タイトル注意
「いつもの朝いくつもの夜」(森谷幸子)
他(-分冊)
https://www.amazon.co.jp/s?rh=n%3A2293143051%2Cp_36%3A0-0%2Ck%3A%E3%82%B4%E3%83%9E%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE&field-title=-%E5%88%86%E5%86%8A&dc

CoMax 無料 初と思われるもの
「いちごオフィス」(小池田マヤ) ※1〜2巻
「吉原ソープ嬢物語 花魁ユイ」と「お風呂のお姫様」も初かもしれないけど分冊ぽい

https://www.amazon.co.jp/s?k=CoMax&rh=n%3A2293143051%2Cp_36%3A0-0&dc

ぶんか社が大量に無料だけど「本当にあった笑える話」「ストーリーな女たち」はチェックしてないのでどれが初かは知らない
ぶんか社(-分冊 -単*)
https://www.amazon.co.jp/s?rh=n%3A2293143051%2Cp_36%3A0-0%2Cp_lbr_publishers_browse-bin%3A%E3%81%B6%E3%82%93%E3%81%8B%E7%A4%BE%2Cp_28%3A-%E5%88%86%E5%86%8A+-%E5%8D%98%2A&dc

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 12:21:15.64 ID:RKau9Y1q0.net
今週のBenjanet全巻各11円
「Who is 風生!?」(なかざき冬) 全9巻
「オヤジの吐息」(ザビエル山田) 全6巻
https://www.amazon.co.jp/s?k=Benjanet&rh=n%3A2293143051%2Cp_36%3A100-1100&dc

【極!合本シリーズ】 全巻各11円
「小谷憲一セレクション」(小谷憲一) 全12巻 ※『DESIRE』『DESIRE 2nd season』『そして、僕は君に還る』『SHOW!』を収録
「Dr.コトー診療所」(山田貴敏) 全7巻
「マーダーライセンス牙」(平松伸二) 全7巻
「The・かぼちゃワインシリーズ」(三浦みつる) 全6巻
https://www.amazon.co.jp/s?k=%E6%A5%B5%EF%BC%81%E5%90%88%E6%9C%AC%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA&rh=n%3A2293143051%2Cp_36%3A100-1100

ゴマブックス50〜55円、「男は天兵」などが追加されてる
https://www.amazon.co.jp/s?k=%E3%82%B4%E3%83%9E%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE&rh=n%3A2293143051%2Cp_36%3A5000-5500&dc

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 12:21:39.60 ID:RKau9Y1q0.net
KADOKAWA100円ビジネス書
「100円のコーラを1000円で売る方法 (中経の文庫)」(永井孝尚)
https://www.amazon.co.jp/dp/B01GNKL2GQ/

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 12:48:53.66 ID:sB4YD5WF0.net
100円の「100円のコーラを1000円で売る方法」を1000円で売る方法

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 13:03:28.58 ID:oOBpm7W10.net
>>382-384
乙です
コトーが合本全7冊で77円か…悔しい

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 13:44:41.75 ID:5T+qjDsWd.net
コトーに1000円も払っちまったよ。ちくしょう

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 14:14:36.30 ID:813OeGLl0.net
合本より完全版の方が並べた時に見栄え良いから、それはそれで良いのでは

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 14:19:12.65 ID:ZDkPVW2i0.net
センセイの鞄 : 1 (アクションコミックス) 9円
谷口ジローはやっぱええのう

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 15:29:27.98 ID:Xc15JMUG0.net
セールで買ったディエンビエンフー面白いな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 15:48:28.04 ID:waUgXMyK0.net
「天体戦士サンレッド」って面白い?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 15:53:10.12 ID:diY3F9Ni0.net
面白いよ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 16:11:05.32 ID:Xc15JMUG0.net
ジワっとくるギャグが好きなら面白いと思うわ。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 16:28:32.46 ID:UeahH01b0.net
怪獣側が可哀想で読むのやめた
醜悪な見た目した人間をあざ笑う空気感が好きじゃない

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 17:01:54.88 ID:Xc15JMUG0.net
まぁ不条理を書いた漫画だしね

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 17:05:21.95 ID:m0JEPwoh0.net
若いころのダウンタウンが後輩イジめて大笑いしてるお笑いが好きなら楽しめるんじゃね

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 17:28:24.13 ID:oOBpm7W10.net
サンレッド1巻無料だから読んで試せで済む話だけどね
まだ1巻しか読んでないけど、漫画はちょっと下手かな
アニメはヒロイン成分と声の演技で多少まろやかだからそっちを勧める

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 17:38:21.47 ID:79L0Rk4V0.net
ヴァンプってオッサンが痴呆キチガイレベル
逆切れ多いし我儘な要求するわ被害者ぶるしDQN親父だよ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 18:00:17.10 ID:1oqKXLmk0.net
サンレッドは巻が進むにつれて内容が緩くなっていくから
1巻の暴力的な感じが苦手でも読みやすくなるよ
さっき9巻読んだとこだけどほぼ戦ってないし

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 18:46:56.46 ID:n2KamA13M.net
何のセールかは知らないけどNHKの一部のテキスト安くなってる
囲碁講座やすてきにハンドメイドやきょうの料理とか
まる得マガジンのミシンとフリージングを買えて満足

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 18:54:28.91 ID:oOBpm7W10.net
>>400
攻めのフリージング術良さげだな迷う

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 20:16:27.69 ID:B8cTXVrD0.net
>>398
ヴァンプは一昔前の流行についていけないおじさんなんだよ
そういう意味じゃ時代の違いで理解できなくなってると思う

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 20:19:45.52 ID:H2gUoKB4a.net
マーダーライセンス牙と かぼちゃワインは嬉しい
ありがとうございました

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 20:24:24.51 ID:u3WO5Fx90.net
かぼちゃはヒロインの表情が全部一緒だな

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 21:35:07.50 ID:UeahH01bx.net
マーダーライセンス牙のコミックまとまらないのかよ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 22:31:14.73 ID:jr51TgME0.net
番外編ふくめた全20巻の合本が66円という値段に負けて、かぼちゃワイン購入してしまった。

40年前に始まった漫画だけど、(とくに女子全般の)キャラクターがオシャレでかわいく描けて
いるし、作品全体の構図も安定しており、思ったほど古びた感じがしないのでホッとした。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 22:33:02.00 ID:6n8GNeEX0.net
学校行く前にサンテレビで再放送してたなぁ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 00:15:29.51 ID:23UYR3+f0.net
L,L,LはLOVEの

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 00:25:22.02 ID:Y/5J0pTEM.net
日替わりの株価チャート本の著者コメント笑うw
この著者、他の株本の著者に「お前ら儲けてるなら証拠出せや」みたいな感じでケンカ売ってた人かな

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 01:34:04.19 ID:ntskvl0Qr.net
>>384
100円のビジネス書を1000円で売れないのに説得力無さ過ぎない?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 01:36:38.06 ID:e6TaL5zC0.net
カモしか相手にしない
まともな人を避けるのがキモ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 01:37:50.81 ID:R7FTFJIB0.net
>>388
コトー完全版、画質がめちゃ悪なんだよなぁ……11円で買ってなかったら暴れるくらい
収録は漫画本編だけで目次も無いような素っ気なさだし
合本の方が綺麗なら買い足したいけど誰か購入した人いないかな

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 01:46:45.18 ID:Y/5J0pTEM.net
>>410
表題の100円のコーラを1000円で売る方法は
「高級ホテルのルームサービスでコーラを注ぐためのグラスやライムなどもセットで付いてくる」だから

中身は各種マーケティング戦略をストーリー仕立てで紹介する本

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 04:43:26.06 ID:lD5Awm3I0.net
「エスキモーに氷」の方が面白いけどセールではない

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 06:18:40.87 ID:YF7vfMIy0.net
>>413
ネタバレサンキュー!
それだけ分かれば用はない

思った以上につまらん理屈だった

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 06:41:48.29 ID:yGleleVT0.net
>>413
メイドがコーラに萌え萌えきゅうーんすれば
1000円なんてチョロい

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 07:08:04.23 ID:s2hI2TdK0.net
>>413
付加価値云々なんて90年代からのネタだからなあ
30年前の話を今やってもねえ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 08:05:30.56 ID:S0QXLl330.net
ルームサービス単体で利益を出すって考え方が古すぎると思う

だからそんな本はダンピングで売るしかないのかと

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 08:27:14.19 ID:TB8eBFSM0.net
desire合本モザイク増えてるじゃねーか
安いからしょうがないとはいえ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 08:49:19.23 ID:fopEHVeJ0.net
>>416
こっちの方が正しい
いかに性欲に訴えるかどうか

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 08:56:07.40 ID:3a4Rz6bH0.net
確かにキャバでコーラ1000円って言われてもこの店はそうかで終わりだな

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 08:58:55.24 ID:lFGMshQrd.net
コーラに握手券付けて売ればいい
少女漫画雑誌Kindleで買っても付録付かないの悲しいな

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 10:39:32.42 ID:b/WR5MW00.net
>>416
というかライムとかつけるから1000円になるんだから、こっちのほうが圧倒的に戦略としてクールな気がする

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 10:40:45.93 ID:b/WR5MW00.net
>>276
レビューとかに書くやつがおるんだよ。
みんなに知ってもらいたいのかわからんけど。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 10:49:37.77 ID:fxmgJSGra.net
後書きにクズっぷりが出るんだよなあ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 10:58:57.99 ID:cxx01/cq0.net
>>416
こっちの方がいいな
本書けよ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 11:00:12.72 ID:6aBvCAyp0.net
コーラや本を高く売る事考えるより
どうしたらこのスレにもっとお得なセール情報集まるか考えようよ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 11:06:16.79 ID:+IsSfzIHa.net
>>427
お前が情報出せばええねん

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 11:25:33.21 ID:6aBvCAyp0.net
僕らの色彩 : 1〜2巻 田亀源五郎 が9円

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 11:29:44.21 ID:3wqaBAIv0.net
田亀源五郎はつい読みたくなる

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 11:31:21.88 ID:ZD7uYa5T0.net
なにそれホモ漫画?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 11:33:06.93 ID:3wqaBAIv0.net
ピザガチホモ漫画だけど多摩美卒で流石絵は上手い

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 11:34:45.15 ID:ZD7uYa5T0.net
詳しくありがとう。買わないわ。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 11:41:07.03 ID:Y/5J0pTEM.net
>>389とか>>429はこれの後追い
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/sale/13315/

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 11:47:06.46 ID:YxH8FRON0.net
ゲイ漫画といえばあれよ星屑面白かったな

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 11:48:43.50 ID:+IsSfzIHa.net
ゲイはキモい
百合は美しい
ということで、もちオーレ作品が色々半額なのでオススメ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 11:52:08.53 ID:CMQEeCa70.net
>>426
そのタイトルじゃラノベだわ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 13:03:51.00 ID:drBImCYFd.net
とりあえずエロからってのは鉄板だろう
ゴルフのDVDかなんかで実演してるのがビキニのねーちゃんってのもあるそうだし
マジで上達するらしい

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 13:09:43.59 ID:6x/qr+hua.net
コトーは完全版と何が違う?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 13:27:40.77 ID:ctBKOyuz0.net
ゴマブックス株式会社 無料 初と思われるもの
「ハイティーン・ブギ」(後藤ゆきお、牧野和子) ※1〜3巻、いずれの巻も初
「世界の歴史巨編をマンガで学ぶ! 史記 1巻 項羽と劉邦 上」(久松文雄)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07873TF5H
https://www.amazon.co.jp/dp/B09242CB3Y

「世界の歴史巨編をマンガで学ぶ!」は今まで販売してた漫画の巻末に数ページの解説を付けたものっぽい

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 13:39:03.89 ID:95+eWfG90.net
>>436
同意
お姉さんをレンタルする話はタイトルで興味をそそられて買ってみたが、面白かったな

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 13:43:45.27 ID:3a4Rz6bH0.net
>>423
つかコストかけていいなら登山道の自販機で売るっていう答えもあるんだよ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 14:05:49.84 ID:dWepW2lb0.net
>>429
ありがとう(´ω`)

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 14:31:06.27 ID:0nXacbYW0.net
ブレイクブレイド1〜6巻99円

安い?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 14:47:41.59 ID:9YPXD23A0.net
>>382-384
>>440
乙乙

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 14:52:02.15 ID:ANlORHdbM.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1577175556/623

1〜3は220円の100%ポイントでもろたで

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 14:53:49.20 ID:ANlORHdbM.net
>>446>>444のブレイクブレイドの話です

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 15:00:48.52 ID:F65V4oJ7a.net
コトー真陽

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 15:25:41.01 ID:drBImCYFd.net
>>448
自分も迷ったけど、どうせ読まないのわかってるから買わないことにした

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 15:28:00.29 ID:NEK09ZzfM.net
>>433


451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 16:06:30.57 ID:nVCUkAri0.net
コトーはとりあえず買ったけど、読まないだろうなーって思ってた
暇つぶしに読んでみたら早く続き出して欲しくなった

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 16:17:44.33 ID:YxH8FRON0.net
秋川りす好きだから買ったわ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 16:29:44.58 ID:O9smEIF20.net
>>437
もしドラみたいなノリで・・・と思ったけどいつのまにかあれ話題にならなくなったな

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 17:35:49.15 ID:voyMgXPia.net
コトー途中までかよ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 17:46:47.31 ID:uNtXGAsM0.net
コトーはこのまま終りそうな気がしてならない

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 18:59:49.26 ID:vj/CEj0L0.net
>>382
sannkyuu
「天才柳沢教授の生活」moratta

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 19:15:06.66 ID:vRnDHHJo0.net
お前らこぎゃるかんを9円にしないKindleのへぼさを許しておけるのかよ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 20:01:21.08 ID:vj/CEj0L0.net
柳沢教授があまりかっこよくない
昔は、超絶イケメンだったのに
ああぁぁ読まなければよかった
わてくしの青春がぁ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 21:15:28.27 ID:b9ZFdbSdM.net
サンレッドって5/1くらいは20巻で250円以下で買えたのにだいぶ跳ね上がったんね

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 21:28:47.52 ID:Ke2veQRaa.net
5倍って何だよ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 21:33:30.96 ID:XAyWKn7H0.net
5月1日ってことにちがいない

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 21:43:02.48 ID:pkUpNbrFp.net
ザシェフが0円だったり55円だったり198円だったりするけど
わざとなのか修正ミスで下がるのか分からず手が出せない

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 21:45:53.81 ID:3wqaBAIv0.net
迷わずイケよイケば分かるさ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 23:04:36.75 ID:pkUpNbrFp.net
あぶねー、大合本て最後の41巻収録されてないんじゃん
ポチるところだったわ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 23:13:09.08 ID:+en3Umcs0.net
メイドインアビスってケイトブッシュか

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 12:26:45.54 ID:HR+MGMVz0.net
>>451
コトーは作者病気とか事故とかで2010年から休載
休載前から掲載ペースが落ちてたからもう稼いだし情熱的に続かなかったのかも…
そしてKindleセールで続編難民が誕生と…

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 12:50:27.11 ID:J2q3uSyJ0.net
病気で休載は辛いよなぁ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 13:25:33.66 ID:jRN1Px5w0.net
バスタードはよ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 13:37:57.11 ID:TvsR3FtIM.net
「あ〜やる気ねぇちょっとバカンスでも行くか」
「作者急病のためしばらく休載します」

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 13:51:14.36 ID:cGWcNBCp0.net
>>469
作者急病の殆どは新型鬱病だからな…

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 13:58:40.68 ID:lvFB2oBj0.net
コータローはよ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 14:01:03.97 ID:cEmVD69ma.net
>>468
太りすぎて糖尿病の合併症で目がダメになって漫画描けなくなったと思ったら今度は自分で小説書くらしいぞ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 14:48:23.07 ID:ujzlYM5j0.net
>>472
萩原失明してたんか・・・

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 15:01:24.21 ID:7P4z5Scca.net
>>473
失明とまではいってないんでない
今年まだ絵を出してたようだぜ
https://twitter.com/v007hag/status/1362632226626703363

なんだかZENKIのひとみたいな劣化かな…だが…
https://pbs.twimg.com/media/EukKou0VIAADyzI.jpg
(deleted an unsolicited ad)

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 15:18:41.79 ID:Lz8HVW1A0.net
講談社のコミックセールで寄生獣の一巻が無料になっとるな。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 15:25:24.91 ID:lvFB2oBj0.net
劣化してこれだから流石やねえ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 15:58:54.97 ID:+lkgCYUtr.net
>>372
水曜日のシネマそこそこおもしろかった
みんな大好きBTTFが出てくるよ。そこ以外は(ry

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 16:24:18.88 ID:J2q3uSyJ0.net
Kindleで活字買うとtxtにできるし、漫画はjpgにできるし最高だな

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 16:34:01.81 ID:ksB3XoJm0.net
えっ?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 16:37:41.61 ID:ujzlYM5j0.net
>>474
十分だなぁ
あとは描いてくれさえすれば

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 17:09:34.34 ID:Vz83cmel0.net
>>474
劣化し過ぎだろ🤔

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 17:10:57.44 ID:cGWcNBCp0.net
>>474
漂う昭和感

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 17:21:41.33 ID:5wnHlZ8d0.net
>>482
連載開始頃の昭和時代の絵柄のほうが良い

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 17:25:23.45 ID:VDOYJ1NO0.net
いつまでも終わらす気のない漫画家や小説家は
そうと判った時点でスパッと見限ることにしてる

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 17:30:11.83 ID:zlKQJdHY0.net
まさかハイスクール・オーラバスターが完結するとは思わなかったな
魔法少女りすかも

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 19:10:14.95 ID:sh9yFw/b0.net
萩原はついこの間、NHK(BSだったか)で見たな。なんか同じ怪談話に三人の漫画家がそれぞれ絵をつけるみたいな企画で、一人だけCGフルカラーで迫力あって良かったよ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 19:39:36.36 ID:/oJjr8yN0.net
>>474
手が適当すぎる

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 21:25:23.66 ID:OIUBzVoq0.net
乳これくらいで船以降の話書き直して欲しいわ
奇乳できもかった

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 21:29:38.28 ID:ZOhaYdnd0.net
大合本でぽちぽちしていってたら急に安いやつじゃなくなって買ってしまうときあるよな

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 21:32:49.67 ID:hGY3mbxe0.net
>>483
だな
平成時代は色んな絵柄を取り込んで結局自分の物にできなかったもんな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 21:40:22.52 ID:VCL5DGln0.net
イラストレーターだって能力は枯渇するでしょ
鳥山明とか顕著

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 22:25:00.36 ID:se6BTQbU0.net
>>491
あれはデジタルに以降したから

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 01:45:37.09 ID:GyNl6Q+k0.net
デジタル移行ねえ
https://tapittalk.com/wp-content/uploads/2018/07/005_size9.jpg

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 02:32:42.98 ID:GHO0UOTua.net
イラストレーターとしての全盛期はドラクエ5〜6とかクロノトリガーの辺りだな

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 03:33:22.79 ID:EOOhK7790.net
鳥山明は老眼になってからほとんど描いてないはず
ワンピースとのコラボの時に半年ぶりに絵を描いたとかいってたし

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 04:04:16.55 ID:qEwWknKHr.net
申し訳ないけど「水曜日のシネマ」クソおもんなかったわ
タダでもこれが注文履歴に残ってること自体が許せん

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 05:10:07.88 ID:GM5qUvWT0.net
言葉をおぼえるしくみ ―母語から外国語まで (ちくま学芸文庫) Kindle版

日替わりのこれ誰かわかる?
なぜかレビュー全部短くて内容の想像がつかない

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 05:13:59.89 ID:GyNl6Q+k0.net
今井の本か、面白そうだね

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 05:21:16.50 ID:6y1U7kWn0.net
>>496
映画を語るマンガとかギャグに走らなければ基本地雷だろ
作者のセンスがだいたい絶望的だし

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 06:45:18.40 ID:WzgyjALv0.net
日替わりのポモドーロテクニックの本ポチった
普段から使ってるし、ネットの情報で断片的に判ってたつもりだけど
元祖開発者の本は読んだことなかったから安く買えてよかった

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 07:36:39.18 ID:a//RDskh0.net
>>493
直筆色紙描くのにデジタルでやってる人なんているの?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 07:39:01.09 ID:PFVFqUNd0.net
>>501
読解力皆無なんですね

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 08:34:04.43 ID:kMytZxObM.net
>>382
これひらけ駒の5巻が0円表記で、中に入ると330円の罠だったわ
やばすぎる
新しい戦法きてる

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 09:13:30.44 ID:AAFbtxVN0.net
紙では1冊の書籍が Kindle 版では2分冊
合計価格同じなのにKindle版に「割引 (50%)」表記
というのもある

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 09:20:12.09 ID:c8hfSrcd0.net
>>503
アンリミだから0円表記なんだろ
前からそう

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 10:48:26.93 ID:LzLdvNvLa.net
え?ホモロードテクニック?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 12:10:55.77 ID:0WjYRBiMM.net
>>505
アンリミテッド優先表記とポイント引いときましたぜ表記はやめてもらいたい

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 12:16:41.76 ID:vgmd7Pepa.net
プライムも入ってない状態で会計しようとすると毎回途中で見間違えやすい加入画面出すし普通に悪質だよな

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 12:49:12.77 ID:M+BmBbTC0.net
タイムセール祭りで10000円以上買い物する予定のあるときはついでに100ポイント還元の本も買って金額水増しするんだけど、
今回100ポイント還元の本が異常に少なかったw まさかタイムセール祭りの期間は100ポイント還元を減らす方向かな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 13:52:07.83 ID:Jl6C/O9u0.net
>>497
『言葉をおぼえるしくみ』は、おなじ著者の一般向け著書『ことばの発達の謎を解く』を比較すると、研究発表の論文みたいな文体で、この手の文章を読みなれない人には、けっこう堅苦しく読みにくいだろうと思う。実際、著者も本書の冒頭で次のように記している。

本書は言語を扱う本であるが,実験に基づいたいわゆる「理系的」な色合いが強い本でもある。
自然科学や社会科学の実験手法についてあまりなじみがない読者にとっては,最初はちょっととっつきにくい感じがするかも知れない。

そのように感じたら,ちくまプリマー新書のシリーズから出版されている『ことばの発達の謎を解く』を先に読んでいただきたい。

たとえば、両者の本でおなじ内容を解説した部分を比較すると次のとおり。

『言葉をおぼえるしくみ』 より

動詞の特徴

 ここで動詞に結びつく概念の性質について、名詞との比較を通して考えてみよう。
まず,名詞(特に子どもが発達初期に獲得するような名詞)はたいていモノを指示するのに対して,動詞は,典型的には,モノどうしの関係を指示する。
もう少し明確に述べるなら,まず,名詞が指示する概念,つまりモノは,我々の知覚システムにとって,時間的にも空間的にも,環境からすでに切り出されているといってよく,たとえば,テーブルの上に置かれたリンゴを,我々は,テーブルと混同することなく,テーブルとは切り離された一つのまとまりととして容易に認識できる。

これに比べると,動詞の指示する概念は,時間的な恒常性がなく,時間的,空間的な境界も不明瞭である。(中略)

動詞は少なくとも三つの特徴をそなえている。第一に,動詞の指示対象は,時間軸に沿って変化し,最終的には消失してしまう。
つまり,時間的な恒常性が低い。第二に,時間軸上で,どこからどこまでが一つの動詞で呼ばれるべき動作なのか,その境界がはっきりしない。
第三に,名詞が指示するモノを変数とする。
これは,空間的に見てどこまでが動詞の指示する概念なのかがわかりにくい,ということにもつながる。

では,子どもはこのような特徴をもつ動詞の意味をどのように推論しているのだろうか?(中略)

 実は,ことばを話し始める以前の子供でも,動作が切れ目なく続く中から,動作の基本的なまとまりを切り出せることを示した研究がある。


『ことばの発達の謎を解く』 より

動きにも名前がある――動詞と名詞の違いにきづく

 唐突ですが、次の二つの文のなかで、太字[ ]の単語がどういう意味か考えてみてください。
「ワタシハ[トマ]ガスキ」、「ワタシハ[チモル]コトガスキ」。この文には「トマ」「チモル」という単語が使われていますが、意味を推測してください。何かわかりましたか? 名詞と動詞はそれぞれどれですか?
また、モノの名前はどちらでしょうか? 動きの名前なのはどちらでしょう?

 こう考えてみると、「トマ」や「チモル」というまったく知らないことばでも、わかることはありますね。
トマはモノの名前、チモルは動きあるいは行為の名前だと思いませんか?

 ことばが文の中で現れる形は、ことばの種類と関係します。日本語の場合は、名詞は語尾が変化しませんが、動詞は変化します。
「トブ」はそのまま「トブ」という形で使われるほか、「トビマス」「トンダ」「トンデイル」「トバナイ」など変化した形でも現れます。

赤ちゃんは、もちろん「動詞」とか「語尾変化」などという抽象的な概念は持っていません。
でも、「タ(ダ)」「テイル」「ナイ」が頻繁に現れることは早くから気づきます。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 14:19:30.20 ID:TL7fPrC/M.net
そんな事より大事なのは最安か最安じゃないかだ!

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 14:22:04.31 ID:mV+znAe40.net
魔法少女育成計画の一部がなぜか安くなってる

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 14:35:07.70 ID:NuXsN/JE0.net
一神教のなんちゃら買うか迷うね

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 15:28:24.62 ID:Y9JVHH7LM.net
>>512
新刊出たついでじゃない

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 17:06:41.88 ID:PHSoT67QM.net
おっさんずラブ(1) \0

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 17:37:18.91 ID:GM5qUvWT0.net
>>510
どうもありがとう
自分にはちょっと難しい感じみたい…

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 17:38:12.68 ID:9iOadOJG0.net
マッグガーデン無料 初と思われるもの
「ケサランなにがしとスープ屋さん (ブレイドコミックス)」(堀井優)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07L4HJLJJ/

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 18:28:41.29 ID:TL7fPrC/M.net
>>510
ポチった。
ことばの発達〜は既読。サンキュー。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 18:41:54.50 ID:6qSELui5M.net
>>500
内容はどう?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 18:53:57.36 ID:WzgyjALv0.net
>>519
まだ読み始めだけど訳文も読みやすくて面白いよ
ただすでに実践してる人には退屈な部分もあるかも
ページ数が少ないからサクッと読めると思う(位置Noで1441まで)

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 20:24:57.49 ID:kr6/vKzE0.net
>>520
ポモドーロって、25分.5分の繰り返しだろ?それだけのことをどうやって一冊の長さにするのか不思議でならない。
いくら割引だからといって、お金を出す価値あるのだろうか

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 20:30:17.01 ID:FaCKcwhd0.net
今読んでるけどある
ネットの記事じゃ25・5の繰り返ししろとしか出てこないけど
これには1ポモドーロを単位として見込み数が多すぎたか足りなかったかを計測して
自身の作業見積もりを最適化しろとか書いてある

あとやってる人は知ってるだろうけど途中で雑念に負けたらポモドーロは未達成とすることとか(達成度の計測を確実にするため)

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 20:55:28.19 ID:mWmOkZMR0.net
>>522
本一冊読んだ気分になる
買わずに住んだありがとう

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 21:00:47.70 ID:4Eh1GlK1d.net
いいってことよ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 21:06:54.61 ID:6blAJPsL0.net
>>522
この書き込みは499円の価値がある

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 21:10:28.44 ID:09/9d8cra.net
つまり本には499円の価値はないと

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 21:14:03.95 ID:VjP8PE+0a.net


528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 21:20:45.86 ID:kr6/vKzE0.net
>>526
499円の価値はあったが、>>522に本の内容全て書かれてしまったから522を読んだ人にとっては不要ということだろう。
だから、522に499円の内容が詰まってるということ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 21:27:05.57 ID:VbMCBjW10.net
つまり俺達は勝ったわけだな

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 21:30:15.38 ID:rD8Pjqmy0.net
待て、これは孔明の罠…!

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 21:39:26.78 ID:7ZIp7vup0.net
パリピ孔明全巻値下げしてちょ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 22:08:27.11 ID:iZzR71NtM.net
どうでもいい

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 22:09:01.86 ID:mbugGaFN0.net
ポモドーロという考え方があるのか
知らずにやってた

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 23:45:15.70 ID:UcdIDaN00.net
つまり5ちゃん25分やったら5分休憩しろってか

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 23:59:50.26 ID:m4+2CiOK0.net
そのうちunlimitedに流れそうだけど、第一人者と聞いて買っちまった

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 00:00:45.30 ID:NHOs1Aeha.net
>>497
アマのレビューだけでなくhontoとか読書メーターとかツイッター検索とかも見るといい

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 00:15:10.18 ID:klhXIPAG0.net
>>534
5ちゃんなんて雑念の垂れ流しのような場所じゃないかw

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 06:10:33.59 ID:UKs5myN80.net
>>531
試し読み範囲はくそつまんなかったぞ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 07:28:31.97 ID:RzFxuJ690.net
【極!合本シリーズ】に100円もあるのに今気付いた(13日まで) 以前11円だったものもあり
「サイコバスターズ」 全3巻
「探偵犬シャードック」 全3巻
「蒼海訣戦」 全4巻
「いかさま博覧亭シリーズ」 全3巻
「クールボーイの愛し方」全3巻
「エロ◆ラバ」 全3巻
「ホンモノを教えてあげる」 全3巻
「だめんず・うぉ〜か〜」 全6巻
「BOYS BE…シリーズ」 5巻まで(全15巻)
https://www.amazon.co.jp/s?k=%E6%A5%B5%EF%BC%81%E5%90%88%E6%9C%AC%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA&rh=n%3A2293143051%2Cp_36%3A1200-11000

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 07:40:44.18 ID:zpf/miSPa.net
BOYS BE…なつかしいな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 09:03:33.52 ID:3ffip1X10.net
母が好きだったわ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 09:34:29.38 ID:j2OOa5vU0.net
母が「BOYS BE…」好きだったって聞かされた時の子の反応ってどんなんだろう、気になる。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 09:38:40.15 ID:3ffip1X10.net
母親がマガジン毎週買ってボーイズビー読んでたのよ
聞かされたわけではない

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 09:58:00.61 ID:tRf0pD5+0.net
母がBL好き

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 10:29:48.15 ID:sDJQylFsa.net
>>543
ボーイズビー読むふりして特攻の拓読んでたのかもしれんぞ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 10:44:10.25 ID:2BP5efXAd.net
それ普通

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 10:44:53.09 ID:3ffip1X10.net
>>545
拓は両親どっちも読んでた

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 10:57:24.27 ID:SVvRK9uq0.net
やっぱりカメレオンだろ
!?!?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 11:24:37.37 ID:j2OOa5vU0.net
母親から過去の父親以外の恋愛話聞かされるのって
なんかこっ恥ずかしいというか微妙な感じしない?
特攻の拓なら許せるけど「BOYS BE…」はちょっとって
気にならないのかな?
自分の感覚が古いだけ?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 11:33:46.53 ID:sDJQylFsa.net
古いというかおかしいだけ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 11:37:08.51 ID:tRf0pD5+0.net
BOYS BEってのはどんな話なんだ…

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 11:44:19.01 ID:GyW+d9Vr0.net
Papa told me

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 11:59:03.37 ID:3ffip1X10.net
>>549
ボーイズビー読んでるのが過去の親父以外の恋愛話を聞かされたってことになるのか
漫画雑誌買って家族で読んでただけなんだが
俺は金田一、父は拓、母はボーイズビー

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 12:18:03.81 ID:CWS0w8y60.net
あの当時拓カメレオンは一般教養

>>551
みんなの前で音読するのが負けた時の罰ゲームになるぐらい

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 12:23:03.67 ID:3ffip1X10.net
拓は作家が仲違いして続編が別の絵になって残念だった
と思ったらまたタッグ組んだけど結局また仲違いした
X JAPANみたい

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 12:32:09.15 ID:m84g6uk10.net
拓とスラムダンクはkindle対応したらバカ売れするだろうに・・
作家もいい加減意地を張らずに解禁してくれ
世の流れに逆らうなよ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 12:38:14.96 ID:3ffip1X10.net
>>556
浦沢直樹と森川ジョージと三島由紀夫にも言ってやってくれ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 12:39:57.53 ID:oyAffpJq0.net
よつばとは作者が電子書籍解禁宣言したけど、
未だに販売されてないなあ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 12:47:42.89 ID:+cbFgCiG0.net
>>558
次の巻が出るまでには出したいってだけだから

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 12:53:13.10 ID:lF9/SH66a.net
次の巻っていつだよ
5年はかかるだろ(笑)

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 12:58:21.96 ID:G96RREIzr.net
>>542
高校の時同級生女子がBOYS BE読んでて貸してもらったな
今アラフォーだから>>541の母親かも知れん

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 13:46:10.69 ID:hd6fscOq0.net
>>541の実のお父さんという可能性も....

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 13:51:50.96 ID:snNeZAc4a.net
買ったkindle本のダウンロードができなくてTwitter見に行ったら同じ症状の人が多いからオマカンではなさそうってことで復旧待機中なんだけどなんだけど時間かかってるなあ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 14:11:25.98 ID:vJCKmdPH0.net
>>557
森川ジョージは少し前にマガポケか何かで期間限定だけど一歩が読めたから、そのうちKindle化するかもしれない
ジョージ本人も漫画アプリ好きって発言してたし

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 14:24:24.95 ID:auPsHUP6d.net
>>557
さすがに三島由紀夫には言えないわw

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 15:15:57.72 ID:3wjrKr/a0.net
>>564
見開き、取り分などで60巻までKindle化されてたのを2016年?に取り消したのだから
そう簡単に電子書籍Goしない気がする

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 15:18:05.00 ID:ZWlE/ihEM.net
>>558
どうせ気が狂うくらい加筆修正してる

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 15:44:36.77 ID:pc9lJ7SR0.net
浦沢直樹は、見開きは見開きで読んで欲しいから1ページしか表示しない電子はNGって言ってたなぁ
こだわりある京極夏彦が電子OKなのが面白い

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 15:51:23.92 ID:/YehRO790.net
Kindleは画質が悪すぎて漫画は一切買わなくなっちまった、あれじゃ作者も浮かばれまい
それとも最近はマシなのかね

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 15:53:39.51 ID:pc9lJ7SR0.net
画質が悪いと思ったことないけどなぁ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 16:13:37.69 ID:iZPHPJZz0.net
>>568
京極夏彦は分冊始めた頃に大人の汚さを感じて切った
まああれは出版社の意向の方が強いのかもしれんが
せっかくの電子書籍でも分冊のままってどうなのよって感じ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 16:38:28.27 ID:MtqkVbXw0.net
画質の良い電子書籍・画質の悪い電子書籍ってあんのか?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 16:43:55.19 ID:AZLT/E1G0.net
サイズによってアマゾンが出版社に手数料取ってるから
超高画質を販売すると赤字になるんだよ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 16:44:32.51 ID:AiKTsbqv0.net
>>569
Kindleでは漫画買ってないから分からないけど、例えばBookLiveその他で昔買ったやつが何回かアップデートあって
画質が良くなったりおまけ漫画とか表紙裏とか追加されたりしたよ
けどストアによっては画質悪いままかも

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 16:45:25.26 ID:zMud4SN00.net
>>572
あるよ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 16:47:23.07 ID:zfWABKcFa.net
Kindleの漫画もレビュー見てると糞画質から画質良くなったって書いてあるやつあるけどな

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 16:47:33.85 ID:vJCKmdPH0.net
>>566
そうだったのか。じゃあ望み薄か……

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 16:51:22.51 ID:pc9lJ7SR0.net
週刊マガジンの電子版、はじめの一歩だけ未掲載なんだよなぁ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 17:13:40.83 ID:c2hVX4TEM.net
東京グールはまじで糞画質だったな
字が読めん

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 17:14:20.28 ID:6DJWGk750.net
>>572
集英社の漫画は基本的に最低画質

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 17:18:05.84 ID:oJvakduHr.net
その点、ハンタは背景がスッキリしてるから読みやすいぞ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 17:31:24.05 ID:QTc6CWw+0.net
BLEACHのモノクロ版も最悪だったな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 17:37:20.84 ID:/jWPRD4dd.net
少女漫画だったと思うが、
吹き出し外の描き文字セリフが潰れて読めないのに、
それを読んだ前提で吹き出しの会話が進んでくのがあってすごい気持ち悪かった

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 17:50:15.09 ID:TOKF2aQaM.net
講談社 h1600
集英社 h1200
小学館 h1920 (2021年2?月以前はh1200)

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 17:59:44.07 ID:tRf0pD5+0.net
>>554
なんか分かったありがとう

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 18:02:15.21 ID:BxFfpLXQ0.net
>>580
セールも滅多にないのに定価で買ってそんななのか…

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 18:43:44.08 ID:gYY+JSGe0.net
シドニアの騎士はあまりにもクソ画質でクレームが入ったから今は超高画質
でも高画質なせいでページめくりが少し重い

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 19:54:13.91 ID:DQzdTBNLM.net
>>568
ちゃんと見開き表示もできるのにね。
見開き必須ならそのようにデータを作ればいいだけだし。
まあ、自分にとってはその人、要らない人だからどうでもいいけど。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 19:59:18.93 ID:CWS0w8y60.net
>>584
講談社はなぜか画質が良いと思ってたけど気のせいじゃなかったのか

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 20:15:43.28 ID:9vbZLED/0.net
>>584
小学館も1980pxになったの!?
セールでしか買わなくなったから全然知らんかったわ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 20:23:30.12 ID:V8wa6fK/0.net
>>587
でも仁瓶勉最新作の人形の国はそんなに良くないんだよな

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 20:26:17.24 ID:dl0GiNxS0.net
雑談で何回もレスしてるやつなんなの
よそいって話せよ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 20:34:03.65 ID:BHr53K0mM.net
ここはそういうスレだよ
気に入らないなら他所いった方が良いよ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 20:35:24.62 ID:m/dDMwTg0.net
セールに関係ない雑談禁止

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 20:41:14.96 ID:/jWPRD4dd.net
次からテンプレ変えようか

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 20:41:20.27 ID:hd6fscOq0.net
マンガの画質スレだと思いながら読んでた。
でも、雑談するなって文句言っても、セール情報無いんだから目くじら立てるほどじゃないね。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 20:45:09.70 ID:PrRhfedcM.net
雑談
DMM
スレ立て

否定されたら何でも噛みついてくるよな
そして堂々と雑談をするという・・

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 20:54:56.01 ID:r+qUyMfv0.net
昨日の『言葉を覚える仕組み』買ったけど、これ横書きなんだな。少し読みにくいわw

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 20:56:27.12 ID:mSbH9wyp0.net
マンガを読むようなオツムの人たちはスレタイも理解できない

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 20:58:12.68 ID:/jWPRD4dd.net
便所の落書きをなんだと思ってるんだ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 20:58:16.95 ID:V8wa6fK/0.net
>>599
張り紙禁止の張り紙だな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 21:11:36.17 ID:pc9lJ7SR0.net
2019年末のハヤカワセールみたいなどでかいのきてほしいすね
まああのセールで買った本1冊も読んでないんですがね

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 21:16:20.79 ID:JSCHFOj70.net
ヴォネガット全部買ったから今のラインナップじゃ欲しいものないわ
早川SFて電書全然増えないよね

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 21:22:12.76 ID:hd6fscOq0.net
ハヤカワ文庫のJAとNFは着々と新刊が出ているよ。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 21:26:14.06 ID:JSCHFOj70.net
青背しか興味ねンだわ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 21:41:59.13 ID:QTc6CWw+0.net
紙で買ってたディック買うくらいだわ。古いやつは既に安いし

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 21:54:33.61 ID:15y+pBf20.net
雑ガイジ暴れ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 22:40:27.82 ID:nQqg9yaw0.net
電子書籍雑談スレ Part38
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1598868587/

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 22:44:37.57 ID:noEuklG8a.net
ハヤカワのレーベルはSFはローダンしか殆ど出なくなってFTは死んだからかなりヤバい状態

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 23:10:10.47 ID:HzYUT2Qp0.net
>>602
奇遇だな、俺も読んでないわ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 00:09:02.30 ID:9spqVbdF0.net
ここにきて人気が出てきたひろゆきの本が日替わりにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 01:21:23.73 ID:4cndDvrH0.net
たらこは顔も見たくないので買うわけない

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 01:57:24.46 ID:J97B0cp10.net
あの手の胡散臭いインフルエンサーの本って1ページあたり文字数が50ぐらいしかなさそう
サンプルすら見る気起きないけど

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 02:13:21.75 ID:0RNUuFT70.net
ぴりふわつーん と 茶柱倶楽部 が330円

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 07:48:28.50 ID:F2DHdB3K0.net
コトーちょっと前に1巻あたり50円くらいで買ったのに合本が11円かよ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 07:56:08.46 ID:s963vG6O0.net
二見時代小説文庫に数冊だけ40%くらいポイントついてるのは何なんだろう???

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 08:55:17.31 ID:rhrHy7lO0.net
コトーの合本がアプリで纏まらなくてウザい

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 10:04:37.87 ID:VvdViRPE0.net
ひろゆきとか堀江とかDaigoとか、
あのへんは好き嫌いはいったん横に置いて読んでみると意外と気づきがある
メディア露出の印象や先入観で食わず嫌いしてるのはもったいないかも

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 10:47:23.98 ID:w8MnFp+Y0.net
読める本の数は無限じゃないからね

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 11:13:02.22 ID:MLaqRLWCM.net
少し前に日替わりしてた高橋洋一とかも内容に興味あったけど買わなくて良かったと思ってる
嫌いな人間に印税が入るのは嫌だからね

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 11:23:30.81 ID:L8s+zxOj0.net
プライムで読んだ堀江は時間の無駄だったな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 11:24:56.15 ID:5jyTNtHi0.net
>>618
はげどう

読む時間取れないから
隙間時間に
audiobook、Audible、youtubeを倍速で聞き流してる

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 11:30:29.04 ID:0wbhyAeF0.net
ひろゆきは賠償金払わず逃げてるから好きじゃない

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 11:36:45.37 ID:a6ND6QGpr.net
タイトルこ恩知らずか
ひろゆきのおかげでこのスレがあるんだそ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 11:38:31.65 ID:CfeVolspM.net
ひろゆきがいなかったら5chなかったんだよ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 11:45:56.62 ID:n+xaXwB30.net
2chなくてもあめぞうはあったろう

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 11:54:29.26 ID:k4+ilpWi0.net
うんこ販促規制は一生許さないから

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 11:54:31.31 ID:nKbkuX4A0.net
あめぞう荒らした屑じゃん

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 12:06:21.56 ID:5jyTNtHi0.net
今頃、Yahoo掲示板や小町でやりあってるのかな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 12:09:45.62 ID:kV1IC4yBM.net
1chとかありましたね

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 12:29:59.94 ID:w8MnFp+Y0.net
堀江貴文なら刑務所日記は面白かったなぁ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 13:14:44.88 ID:iMIsRW4Aa.net
ひろゆきが5ch取り返したら名前2chに戻るのかな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 13:29:04.18 ID:UbsZcAXk0.net
DaiGoの勉強本ほんと酷かった
数学チャートをバラして問題をランダム順に解いてみんな慶應行けるなら苦労せんよ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 15:26:16.07 ID:9spqVbdF0.net
慶応の数学ならいけるのでは?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 16:09:24.99 ID:UbsZcAXk0.net
>>634
慶應って問題は東大よりむずいよ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 17:42:33.63 ID:C1AehypF0.net
慶応日本史は出題がサイコパスじみてた記憶

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 19:26:42.21 ID:VxuEGB1N0.net
遠藤周作短篇名作選買おうか迷ったけどいいや
遠藤周作は単品で集めてるし

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 20:25:56.94 ID:J/tz/gN80.net
>>637
わ、すごい還元。あなたの書き込みなかったら見逃してました。即ポチ、ありがとう

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 20:38:53.78 ID:VxuEGB1N0.net
>>638
礼はいいからギフト券ちょーだい^^

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 21:01:17.21 ID:UjdKRTTE0.net
しょうがないにゃぁ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 21:08:09.67 ID:WJz1FJH5a.net
画質はキノピーがよかったわ
でも先の事考えたら多少画質や使い勝手が悪くてもKindleになった…

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 21:24:13.62 ID:9Kgzo6f10.net
>>637
これって、紙の本は900円なのに、何故か電子書籍は倍の値段で75%還元というわけのわからないことやってるな。
そもそも、電子書籍の方が紙より安くなければコスト的におかしいのに、逆に定価を倍にして割引率を高く見せる景品表示法違反みたいなことやってる

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 21:28:15.94 ID:QAcio/3c0.net
>>637
アデンまでが入っていないので買わないでよい

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 21:34:27.99 ID:/VWRDozRM.net
>>642
紙の定価は税込み1980円だよ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 21:42:44.67 ID:VxuEGB1N0.net
講談社文芸文庫が900円なわけなかろう

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 21:57:52.43 ID:9Kgzo6f10.net
Kindle紙で文庫953円になってるぞ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 22:00:11.77 ID:VxuEGB1N0.net
そりゃ中古でんがな
定価は紙も1900円
文芸文庫は定価高いんだよ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 22:00:49.13 ID:NexE7EMG0.net
>>618
ゴーストだろ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 22:02:25.94 ID:pAGWRC7J0.net
ささやくのよ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 22:42:22.34 ID:/VWRDozRM.net
>>646
マケプレ知らんとか何歳だよ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 22:55:18.51 ID:BstuRPDe0.net
儂は還暦じゃがアマゾンのサブスクに入っておるぞい。 ナウいじゃろ?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 00:04:42.17 ID:aC4OC+pgr.net
>>603
アシモフのファウンデーションが3巻で刊行止まってるのよな

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 00:06:14.09 ID:CW8TsMwY0.net
アイ・アム・レジェンドとゴッドファーザーとレッド・ドラゴン電子化たのます

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 00:09:54.49 ID:/w2ITBAL0.net
>>652
ファウンデーションはシリーズすべて電書化してほしい

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 00:22:54.85 ID:CXBZIJDQ0.net
日替わりがロクなのないとがっかりする反面ほっとするよな

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 00:27:13.17 ID:J2l0DV0Ya.net
>>642
Amazon税の手数料で3割も持っていかれるからな

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 00:31:12.83 ID:sT+6DgWC0.net
モトカレマニア(1) (Kissコミックス)
無料

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 00:41:47.65 ID:XNXt/729M.net
>>656
商品がある限りサーバーに置き続けないといかんしな
刷ったら終わりの紙より高いかもしれん

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 00:49:24.67 ID:CXBZIJDQ0.net
GW半額今日までか
なんかいいの教えろ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 01:28:07.49 ID:mel6UYcsH.net
映画クレヨンしんちゃん うんこ臭いの野望
夫のちんぽが入らない

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 04:55:50.73 ID:5FgwriQc0.net
明日からGWロスタイムセールが始まると信じてる

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 05:25:33.01 ID:zZG6DYMx0.net
Audibleが月額なのマジで意味わからん

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 05:36:14.61 ID:ExpMGYRT0.net
>>662
何がわからん?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 06:41:15.14 ID:3q4oFZPy0.net
三体2の安くなるの待ってるけどAudibleで750円のセール来てるしそっち買ってしまおうかな

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 07:59:37.59 ID:kXX5lcq+0.net
半額だし買おうか悩んでるエッセンシャル思考、
「優秀な人ほど」って書いてあるんだけど
優秀でなくていっぱいいっぱいになってる俺が読んでも意味ない?
やらなきゃいけないことだらけでメンタルやられるってとこだけみると同じなんだが、原因が選択じゃなくて無能なんだよ…
読んでも腹立つだけかな

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 08:18:31.03 ID:kEOGjPvj0.net
三体2はセールの時買ってやるやろ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 08:37:57.91 ID:l8p17OaC0.net
>>665
まさにそういう人にこそ向いてる
マンガ版もそういう筋書きだから両方買ってそっちから先に入るのもいいかも
ただしこっちは割引してないのとマンガ部分の画像が小さく余白が大きいのが難点

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 08:38:50.18 ID:l8p17OaC0.net
いま見たらマンガ版エッセンシャル思考も半額になってるね

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 08:59:42.53 ID:MkEyqfky0.net
マンガ版は無料試し読み版があるな
読んでないからどんなもんかわからんけど

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 09:15:08.96 ID:UjSx0xizd.net
自己啓発本って意味分からんわ
それ読んで改善出来る人は読まなくても改善出来るだろうし、読まなきゃならないような人は読んでも無駄だろうとしか……

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 09:31:48.31 ID:/w2ITBAL0.net
なかなか上がってこないモチベーションを上げるための燃料なんだよ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 09:34:11.56 ID:uJPsZHOm0.net
自己啓発は「自助論」おすすめ
科学的根拠とか関係なしに頑張ったら成功するっていう古典本

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 09:40:52.04 ID:l8p17OaC0.net
「自己啓発はすべてが胡散臭いもの」という世間の風潮はなんとかならんもんかね

「おまえらはずっとバカのままでいろ」っていうマスコミ(特にテレビマスコミ)やら
広告代理店やらの意向が反映されてる部分がかなり大きいと思うんだけど

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 09:41:55.16 ID:kLFP+W+Q0.net
ひろゆきとか好きそう

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 09:44:06.77 ID:uJPsZHOm0.net
セミナー勧誘の道具になってるから
セミナーに行っても本を他人に売れみたいな洗脳されて
周りから避けられるようになる

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 09:45:18.01 ID:CW8TsMwY0.net
自己啓発といえば新約聖書読んでるけど結構面白い

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 09:46:37.84 ID:l8p17OaC0.net
>>672
「自助論」を読んだことない人にはぜひ読んでほしいね
これもマンガ版があるから若い人はそっちから入るのもいいと思う
パンローリングの新訳版はアンリミに入れば無料で読める
「向上心」も続けて読むとなおいい

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 09:46:43.48 ID:snquwj4eM.net
啓発本もマスコミもすべて胡散臭いが正しい

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 09:57:09.98 ID:/ifMfHWW0.net
世の中俺以外みんな胡散臭い

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 10:00:42.14 ID:HP6Qo6hVa.net
三体3の発売に合わせて三体1〜2のセールやると思うんだがな

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 10:33:03.78 ID:k3/rnX+50.net
本読んで人生変われる人もいることはいるだろうが、
まあ宝くじくらいの確率だと思う。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 10:37:39.16 ID:ExpMGYRT0.net
>>673
マスコミガー電通ガー政治家ガー官僚ガー公務員ガー!

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 10:55:03.09 ID:B5LDde0Xa.net
>>681
人間が革命してしまう人までいるらしいぞ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 12:00:23.90 ID:IRedvlAz0.net
>>683
いちおう辞書ひいてみたわ
@人間の専制を実力で打倒した結果、自由を得られる筈が動物農場にしかならないこと
A公園で三人組婆からジェットストリームアタック食らったり駅前でビラまく80代を見てどんよりすること

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 12:01:41.01 ID:CW8TsMwY0.net
New Human Revolution

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 12:03:53.38 ID:BBBftnrJM.net
自己啓発読みたけりゃ古典だけで充分。
 
表紙や帯に著者や推薦者の顔写真が載ってる最近のヤツは、
サロンやらセミナーへ誘導してるのがほとんど。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 12:20:08.01 ID:B8sRN3A+M.net
堀江とか勝間とかの本は2日間だけモチベーション上げるスイッチ的に読んでるやつが多そう。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 12:31:56.61 ID:e3JW/4D4a.net
成功したと自信に溢れている他人の言葉を引かなければ自己啓発できないならそれは所詮その程度の人間
どれだけ偉くなった気になってもそいつの借り物でやってるだけ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 12:50:41.54 ID:CW8TsMwY0.net
表紙が作者の腕組み写真の本は危険

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 13:03:27.76 ID:Sc78cHCl0.net
与沢翼ですね
わかります

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 13:08:17.25 ID:B8sRN3A+M.net
ドラッガーとはでかいとこディスったな

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 13:09:41.99 ID:kXX5lcq+0.net
>>667
ありがとうー
買ってみるよー

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 13:14:39.74 ID:MeNNnhdx0.net
ほられもんか

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 13:23:18.67 ID:Sc78cHCl0.net
>>691
ほんとだww

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 13:40:17.25 ID:nBx4fKj20.net
とりあえず鬱憤が晴れるようなセールかまーん。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 13:48:41.13 ID:N1hO7zFRM.net
ノーネクタイ腕組みスーツ(半身がち)でドヤ顔は地雷社長

>>691
ドラッカーな

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 13:53:50.91 ID:FXH8gw+20.net
自己啓発本の著者って、一緒に仕事はしたくないタイプが多い。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 13:54:35.60 ID:B8sRN3A+M.net
>>696
ドラッガーやしデザリングやぞ。
グーグル様の候補に出るんだから間違いない

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 14:22:34.53 ID:ZEEbK7ZD0.net
ろくろを回す著者写真の本も地雷やな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 15:35:33.47 ID:Sc78cHCl0.net
>>698
あはは

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 16:31:57.76 ID:LiuXb9J2M.net
今日のドラッガースレはここですか?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 18:42:04.72 ID:yp2o6J4e0.net
ヽ(゚∀。)ノウェ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 19:51:27.91 ID:zZG6DYMx0.net
天冥の標も英訳されたら三体みたいに爆売れするやろか

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 00:07:47.87 ID:ej67zRVh0.net
角川系のラノベでいくつか中途半端な巻が1冊だけ半額以下になってるけど、GWセールの次は完結した本のセールでもくるんかな?
それとも何かの後追い?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 00:33:15.98 ID:w8bWyR5I0.net
あ、結局GW13日までの買うの忘れた

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 00:33:35.48 ID:DwUHaC9fa.net
さあ?
ただの設定ミスとかなんちゃうの

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 00:57:47.63 ID:PUgRfZ750.net
>>705
俺は忘れたというよりも数が多すぎて調べるのが面倒になって放置した
セール民として失格と言えよう

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 03:56:25.70 ID:iJmvywRg0.net
わかる
あまりにもセール対象が多いと漁るの面倒で結局何も買わず終わる

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 05:14:34.90 ID:mheGcqM10.net
一迅社半額

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 07:08:07.98 ID:BhyY76zGa.net
ゴブリンスレイヤーの最新刊がポイント付いてる

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 07:51:34.28 ID:bBTNeJVp0.net
GA文庫とガガガ文庫かな?

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 07:55:58.74 ID:bD+cORC/M.net
>>705
やべ、ギレン暗殺計画買おうと思ってたのに価格が戻り始めてる

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 08:44:02.89 ID:feSmlPFO0.net
俺のウィッシュリストでセールに入ったもの

文房具語辞典:文房具にまつわる言葉をイラストと豆知識でカリカリと読み解く
1,672円 1,474ポイント (88% 差額198円)

以下50%ポイント
一迅社の漫画 (REX・百合姫・ZERO-SUMなど)
サイエンス・アイ新書
逆説の日本史シリーズ
帳簿の世界史 (文春文庫)
米中もし戦わば 戦争の地政学 (文春文庫)
中国4.0 暴発する中華帝国 (文春新書)
チーズの教本2019 〜「チーズプロフェッショナル」のための教科書〜
(2017・2018は時々セールに入っていたが2019はめずらしいかも)

がいしゅつだったらスマン

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 08:54:43.50 ID:E8JfscwGd.net
幻冬舎、小学館、文春の小説にポイント50%ついてる

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 08:57:18.84 ID:E+SdDSEH0.net
おお!
スティーヴン・キング買い漁るか!!

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 09:07:44.55 ID:5pYAfwBl0.net
過去に買い逃した鬼平の合本をついに買う時がきたのかもしれない

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 09:08:47.96 ID:gX+4sJzi0.net
文春セールとはいえ、案の定、藤沢周平作品は対象外か…

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 09:12:54.47 ID:i09icmIN0.net
>>715
ゴールデンボーイ買ってみようかと思ったらKindle版出てないのね…

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 10:38:08.10 ID:vuHyII0fa.net
ジョニ帰全巻買えたありがてえ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 10:42:01.56 ID:NJIhwKjk0.net
本好き13〜22
ゴブスレ13〜14
ゴブスレ外伝2
りゅうおう13〜14
ダンまち16
絶頂除霊8
最強女師匠2
大室家4
ゆるゆり19

続き物が大量に来た
セールはこういうのでいいんだよ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 10:45:30.52 ID:dBG3XpqJ0.net
50パーだったから横山秀夫の『陰の季節』と『動機』と『クライマーズハイ』と『64』買ったよ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 10:46:24.95 ID:E+SdDSEH0.net
>>718
新潮のキング作品は電子なしだね
集英社の呪われた町みたいに文春に移動すれば出るんだろうけど

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 11:04:30.63 ID:pP/6nHKJM.net
GWセールで買ったのも読み終わってないのに…積読が増える一方だ。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 11:41:28.12 ID:I1sUPCumM.net
講談社\0

かつて神だった獣たちへ (3)
あまちんは自称♂ (2)
FAIRY TAIL ハッピーの大冒険 (2)
江戸前エルフ (1)
満州アヘンスクワッド (1)
ブレイザードライブ (2)

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 12:05:26.57 ID:E8JfscwGd.net
今のところ幻冬舎文庫と文春文庫で20冊くらいかなー
あとは今夜ゆっくり漁る

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 12:07:48.29 ID:E+SdDSEH0.net
イット1巻買ったけどこれ合本のほうが安いんだねえ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 12:14:28.55 ID:LE3504Yed.net
>>717
何年か前は藤沢周平も対象だったんだけどね
最近はしぶいね

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 12:19:04.37 ID:E8JfscwGd.net
>>727
藤沢周平は遺族がな……
「父の作品を安売りするなんて!!」とヒステリー起こすんだわ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 12:31:28.12 ID:vofNKzlG0.net
まあ、権利のある者がそう言うならしょうがないな

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 12:32:15.95 ID:E+SdDSEH0.net
ブックオフにも文句言わないとね

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 12:38:22.16 ID:vtoJmgy60.net
ロウきゅーぶ!の小説めちゃ安いけど面白いの?
漫画も多少安かった

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 12:43:13.19 ID:vtoJmgy60.net
フリガナ多過ぎる小説どうも苦手だな
ロウきゅーぶ!のサンプル読んで気持ち悪くなった

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 12:55:22.14 ID:mtxN6Crtd.net
>>714
ありがとうやっとアンの夢の家買えた

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 12:55:59.59 ID:gfKXQCIR0.net
●大きめのセール
【50%ポイント】Kindle本キャンペ-ン(5/27まで)
https://www.amazon.co.jp/b?node=10282012051
https://www.amazon.co.jp/b?node=10293997051 一迅社
https://www.amazon.co.jp/b?node=10294214051 日経BP
他にも文藝春秋、小学館、幻冬舎、TOブックス、SBクリエイティブ、ディスカヴァー・トゥエンティワンなど

●ラノベ
続・カドカワ祭 ゴールデン 2021 ※KADOKAWA系のラノベが主。マンガもあり
https://www.amazon.co.jp/stores/page/5D249FEF-084F-43EB-8380-DA72251AEFC1
GA文庫・GAノベル 『初夏の読書フェア』 ー ライトノベル編 ー
https://www.amazon.co.jp/stores/page/9465A179-04CD-4325-830C-29092E8156A0

●講談社コミック
講談社人気作品 お得なキャンペ-ン中
https://www.amazon.co.jp/b?node=10293602051
https://www.amazon.co.jp/stores/page/9080DC88-5A6A-49C5-8DB1-AB0FCA01F0E0
講談社 5月のお買い得作品 男性編
https://www.amazon.co.jp/b?node=10293633051
講談社 5月のお買い得作品 女性編
https://www.amazon.co.jp/b?node=10293641051

●集英社コミックの期間-限定-無料
春マン!ラスト!完結作品キャンペ-ン(5/21まで)
https://www.amazon.co.jp/b?node=10293592051
サクッと多作品読める!話題の分冊版特集(5/21まで)
https://www.amazon.co.jp/b?node=10293593051
終末のハーレムキャンペ-ン <『終末のハーレム After World』連載開始記念>
https://www.amazon.co.jp/b?node=10293604051

●なぞ
https://www.amazon.co.jp/b?node=10293594051 講談社人気作品 お得なキャンペ-ン中

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 12:56:21.11 ID:gfKXQCIR0.net
講談社コミック無料 初と思われるもの
「この会社に好きな人がいます (モーニングコミックス)」(榎本あかまる) ※1〜2巻
「あまちんは自称♂ (少年マガジンエッジコミックス)」(寺井赤音) ※1〜2巻
「FAIRY TAIL ハッピーの大冒険 (マガジンポケットコミックス)」(真島ヒロ、坂本憲司郎) ※1〜2巻
「ブレイザードライブ (月刊少年マガジンコミックス)」(岸本聖史) ※1〜2巻
「満州アヘンスクワッド (コミックDAYSコミックス)」(鹿子、門馬司)
「江戸前エルフ (少年マガジンエッジコミックス)」(樋口彰彦)
「だんだらごはん (ARIAコミックス)」(殿ヶ谷美由記) ※1〜2巻
「シーク様とハーレムで。 (なかよしコミックス)」(美麻りん) ※1〜3巻
その他既出で「さよなら絶望先生」など
絞り込み検索(-プチ* -ベツフレプチ -分冊)
https://www.amazon.co.jp/s?rh=n%3A2293143051%2Cp_36%3A0-0%2Cp_lbr_publishers_browse-bin%3A%E8%AC%9B%E8%AB%87%E7%A4%BE%2Cp_28%3A-%E3%83%97%E3%83%81%2A+-%E3%83%99%E3%83%84%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%97%E3%83%81+-%E5%88%86%E5%86%8A

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 12:57:00.29 ID:9gX2Po140.net
>>734
ありがてぇありがてぇ。
緊急事態宣言出たからありがてぇ!

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 12:58:19.75 ID:gfKXQCIR0.net
ゴマブックス株式会社 初と思われるもの
「ビバ☆うさぎ小僧」(真鍋譲治) ※1〜2巻
他(-分冊)
https://www.amazon.co.jp/s?rh=n%3A2293143051%2Cp_36%3A0-0%2Ck%3A%E3%82%B4%E3%83%9E%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE&field-title=-%E5%88%86%E5%86%8A&dc

ナンバーナイン 無料 初と思われるもの(ゴマブックス版で出ていたものが別物として登場)
「離婚時代 (ゴマブックス×ナンバーナイン)」(芥真木、ひびきゆうぞう) ※1〜3巻いずれも初
「殺医ドクター蘭丸 (ゴマブックス×ナンバーナイン)」(梶研吾、井上紀良) ※1〜2巻いずれも初
「不沈戦艦紀伊 (ゴマブックス×ナンバーナイン)」(子竜螢、神矢みのる) ※1〜2巻いずれも初
https://www.amazon.co.jp/s?rh=n%3A2293143051%2Cp_36%3A0-0%2Ck%3A%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%B3&dc

グループ・ゼロ無料 初と思われるもの
「斬殺者」(小島剛夕、梶原一騎) ※1〜2巻
他(-分冊)
https://www.amazon.co.jp/s?rh=n%3A2293143051%2Cp_36%3A0-0%2Ck%3A%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%BB%E3%82%BC%E3%83%AD&field-title=-%E5%88%86%E5%86%8A&dc

CoMax無料 初と思われるもの
「キーチ!!」(新井英樹) ※1〜5巻。4〜5巻初
「遊撃宇宙戦艦ナデシコ」(麻宮騎亜) ※1〜2巻
「聖獣伝承ダークエンジェル」(麻宮騎亜) ※1〜2巻
「姫神ガジェット (CoMax)」(麻宮騎亜)
「官能小説家」(村生ミオ)
「あつあつポテト」(村生ミオ)
「高原村へようこそ」(村生ミオ)

https://www.amazon.co.jp/s?k=CoMax&rh=n%3A2293143051%2Cp_36%3A0-0&dc

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 12:58:42.23 ID:gfKXQCIR0.net
今週のBenjanet全巻各11円
「三国物語」全4巻
「サンガース」全7巻
https://www.amazon.co.jp/s?k=Benjanet&rh=n%3A2293143051%2Cp_36%3A100-1100&dc


今週はKADOKAWAの100円ビジネス書はないらしい
先週の100円コーラが継続してる

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 13:22:10.56 ID:GO1MWJSb0.net
GA文庫のポイント半額で1万ぐらい使ってしまった

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 13:51:08.26 ID:dGje08km0.net
先月買ったばっか…
https://i.imgur.com/Znvv4Nc.jpg

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 14:05:50.74 ID:ZTIkAIJL0.net
>>734-738


742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 14:11:51.34 ID:S7NiM0DU0.net
やっと新装版の野崎まどが揃うかやれやれと思ったらアムリタだけ値段戻ってやがる

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 14:27:05.61 ID:qmj3NJXH0.net
>>713
乙です、文房具語辞典おもしろそう

>>724,734-738
乙です

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 14:48:43.85 ID:6syFazxYd.net
>>740
定価で買うなら発売日に買わないと後悔するよ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 15:35:45.84 ID:RSaIMOI40.net
キングと三浦綾子は前に結構買ったからスルーとして、真剣師小池重明と溶けるだけでいいか
やしきたかじん伝とオウム裁判も面白そう

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 15:48:17.62 ID:RSaIMOI40.net
狂人日記もポチった
まーた万延元年のフットボールはセール除外かよ
クソが

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 16:09:47.36 ID:dGje08km0.net
>>734
こういうセールリンクってどこから見つけてるの?
PCからストアよく見るんだけどいつも見つけられないわ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 16:17:02.45 ID:DGVV7j5qM.net
>>727
そう考えるとこの前の獄医立花登はすごかったんだな

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 16:47:01.67 ID:sjIeHmTe0.net
指輪物語はどうなったの

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 18:41:54.55 ID:egkykFh0x.net
>>747
node=の数値変えればいいじゃん

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 18:42:56.29 ID:FDze3oqi0.net
法則性に当たりをつけて総当たりだろうなたぶん

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 18:59:35.21 ID:gfKXQCIR0.net
>>747
最近ほとんどこの辺のページから拾ってる

Kindle本 (電子書籍)
https://www.amazon.co.jp/b?node=2275256051
Kindleマンガ(電子書籍)
https://www.amazon.co.jp/kindle-dbs/manga-store/?node=2293143051
ツイッター公式
https://twitter.com/AmazonJPKindle

node=の数字を変えて探す方法もやってはいるけど
最近は新URL形式が登場してこのやり方ではあまり拾えてない

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 19:37:57.53 ID:B4Wd8N0nd.net
>>720
ゴブスレとりゅうおう先に買っちゃったよ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 19:42:46.52 ID:B4Wd8N0nd.net
乙嫁語りいつ安くなんねん

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 20:10:35.57 ID:XWNd9KDX0.net
>>752
横だけど
さんきゅう

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 20:32:42.45 ID:x/LyAM4Fr.net
>>658
コンテンツは暗号化してP2Pで配信して読むための鍵だけAWSからダウンロードするようにすればいいのに

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 20:54:27.77 ID:h5m5Rc7w0.net
>>713
文房具語辞典面白そうだったので買いました
ありがとう

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 21:13:10.44 ID:bUSl7Xb50.net
凍るアスファルト急な坂息もつかず思い切り駆け上がるまるで今にも崩れ落ちそうなロンリネス

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 21:18:46.37 ID:9gX2Po140.net
とりあえずクライマーズ・ハイは買ったけどあとなにかオススメありますか?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 21:50:20.77 ID:JSHiagFn0.net
クライマーズ・ハイ前のセールで買って読んだわ
つまんないけど続きを読みたくなる不思議な話だった

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 22:15:49.59 ID:BK53/AQwa.net
ラノベのセール70%になってたりシリーズものなのに1冊だけ値引きされてないやつとかあるけどガバってない?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 22:25:33.05 ID:RSaIMOI40.net
横山秀夫はルパンの消息めちゃくちゃ面白かったな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 22:49:11.61 ID:EMQRMIvE0.net
ロクヨンが好きだな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 22:58:09.27 ID:oEj7cKUL0.net
今後はセールの時以外買わなければ損することはなくなるぞ!

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 23:07:09.18 ID:T0VcpkjF0.net
64って映画はクソつまらなかったけど小説の方は面白いのかな

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 23:47:39.16 ID:ODdubf1T0.net
>>734

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 23:47:53.22 ID:ODdubf1T0.net
>>735

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 23:47:58.87 ID:ODdubf1T0.net
>>737

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 23:49:13.47 ID:ODdubf1T0.net
>>765
知るか質問雑ガイジ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 00:30:56.06 ID:hEdI4E0y0.net
実質198円
NEOGEOmini 攻略ガイド 完全版【インターナショナル版対応】
Kindle 価格:¥2,200
獲得ポイント:2,002ポイント(91%)

NEOGEO mini 対戦格闘ゲーム攻略ガイド
Kindle 価格:¥1,320
獲得ポイント:1,122ポイント(85%)

サムライスピリッツ ネオジオコレクション 対戦攻略ガイド
Kindle 価格:¥1,320
獲得ポイント:1,122ポイント(85%)

懐かしゲーム機究極ガイド VOL.1 (スーパーファミコン大百科)
Kindle 価格:¥1,320
獲得ポイント:1,122ポイント(85%)

懐かしゲーム機大百科(PCエンジン完全ガイド)
Kindle 価格:¥1,760
獲得ポイント:1,562ポイント(89%)

最新ゲーム攻略ガイド はじめよう! マインクラフト 2020令和SPECIAL
Kindle 価格:¥880
獲得ポイント:682ポイント(78%)
Prime:読み放題対象

実質196円
懐かしゲームの超トリセツ Vol.1(特集:プレイステーションクラシック収録20タイトル+α 攻略ガイド)
Kindle 価格:¥880
獲得ポイント:684ポイント(78%)

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 00:39:02.95 ID:/5KhdcmH0.net
江川なんとかさんのオウム傍聴とカレー沢のエッセイ買うか悩ます

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 00:49:44.69 ID:a8jnQmCRa.net
ガチャの奴かな
ソシャゲに理解があるなら買い
文庫化した時にタイトル変わってるんで注意

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 01:08:20.98 ID:bVI5UMQ3r.net
なんだネオジオミニとプレステとやつか
ファミコンかメガドラのやつなら買ったのに

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 02:09:04.79 ID:LUfjNv1qM.net
NEOGEOのやつこの前まで\99だったから買ったわ
ポイントより安いほうがいいからよかった

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 02:22:11.53 ID:tVSIVxl+0.net
キングの割引でおすすめは?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 03:52:50.26 ID:5kskuEYL0.net
江川のオウム本はどれも概要説明が無いから、当時を知らない覚えてない人はWikiあたりで調べないといけない
傍聴は時間順じゃ無いので、江川のオウム本の中では1番読みにくい

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 03:56:15.49 ID:5kskuEYL0.net
時間って事件の発生順ね

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 04:23:29.18 ID:vj/KecUq0.net
カレー沢のはくどいなって思ったけど
たまにある映画の話が結構好きだった

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 08:09:12.01 ID:nzlLK4Yi0.net
>>720
本好き久しぶりだな。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 08:40:46.17 ID:/5KhdcmH0.net
>>772
ソシャゲしないからやめとこかな

>>776
江川のオウム本でおすすめ教えて!
オウム好きでいろろ読んでます

>>778
負ける技術ともっと負ける技術を続けて読んだけど、くどすぎてお腹いっぱいになったw
面白かったけど

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 08:52:30.82 ID:pDE93wEt0.net
>>745
オウム裁判ってどれ?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 09:12:39.60 ID:/5KhdcmH0.net
>>781
江川なんとかさんのやつだよ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 09:38:34.09 ID:iY+YOz5R0.net
>>745
たかじんこうた
ありがとさん

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 12:47:12.68 ID:5kskuEYL0.net
>>780
「オウム真理教」追跡2200日
当時の週刊誌の記事でよくまとまってる
その後の捜査裁判で事実が明らかになったものもあるからネットで調べながら読むといいかと
興味があるなら当時のオウムを特集したTV番組がYouTubeにある、概略ならTVの方がまとまってる

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 12:48:25.08 ID:/5KhdcmH0.net
>>784
サンクス、ポチった

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 12:54:46.28 ID:/7xA9bXt0.net
江川とか有田ヨシフとかオウムで有名になった連中が
その後強烈なパヨクの本性出してくるのはいったいなんなの

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 12:56:56.12 ID:4wDHgOZu0.net
深海の使者おすすめ。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 14:05:44.62 ID:iwMA2BT+0.net
角川70%オフの対象範囲拡大することないのかな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 14:32:22.48 ID:iY+YOz5R0.net
>>784
スレチすまん
youtubeどれかな
興味ある

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 14:33:48.40 ID:kZptAeft0.net
>>786
バリバリの共産主義者は宗教を完全否定してる人達だぞ
唯一の例外が自分達の信じる共産主義だけ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 14:54:15.10 ID:TJfGfGJ6M.net


792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 15:02:20.97 ID:wtQfoBXz0.net
共産主義は宗教を否定してるというより必要としてないんだよね
資本主義の場合はセーフティネットとしても働くからな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 15:03:33.04 ID:V58IOG+fM.net
>>789
90年代の2時間くらいの特番がいい
オウムは事件が多過ぎて数十分じゃ語りきれないから

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 15:03:55.86 ID:V58IOG+fM.net
外からだからワッチョイ変わってもうた

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 15:10:46.48 ID:hBhddX/q0.net
当時オウム裁判の傍聴したことあるけど、ほぼ一日かかって
サティアンのプラントのボンベ棚の幅が何センチだったかを言い争っててw
こりゃ事件の全体像を掴むの大変だわ、と実感した思い出

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 15:16:38.64 ID:bPd/z8NR0.net
>>787
気になる

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 15:31:09.09 ID:tdRWP3Yr0.net


798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 15:41:38.48 ID:+pR0kCIb0.net
見たこともない

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 15:45:20.27 ID:MwFK9/mOa.net
木ですから

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 16:00:19.80 ID:XHDTlM/q0.net
見たことのない

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 16:08:33.07 ID:5pF0+V6o0.net
花が咲くでしょう

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 16:36:21.41 ID:iwMA2BT+0.net
いい加減欲しいものリストでポイントバック率くらい見られるようにならんもんかね
安売りしてるから買ったろってなった方が尼的にもいいだろうに

少し前から買う時の転送先で「お客様のライブラリ」っていうのがあって端末に強制転送されなくて快適だったのにそれも消えてるし

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 16:44:31.04 ID:+pR0kCIb0.net
>>802
>>218

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 17:39:44.90 ID:/5KhdcmH0.net
「文春」でリスト検索してるわ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 17:45:22.94 ID:NsPZf+sCM.net
>>802
>>216

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 17:53:43.10 ID:d2XAFiErd.net
>>802
>>269

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 17:55:45.83 ID:iwMA2BT+0.net
>>803は試してみるけど
>>805は今から800冊リストに入れ直す作業やりたくねえなあ…

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 18:09:49.09 ID:eyYBE117M.net
>>807
マクロの本がセールになってるといいな

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 19:49:37.10 ID:J7gm4ekMM.net
マクロ!ご期待ください

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 21:12:54.75 ID:mwuAlDUw0.net
Y氏の隣人、話がワンパターンで、10巻までで逆に良かった。

借りたの返さなくて、ひどい目にあうとか、親が早死にしてたりとか、話のスジが10未満だと思うわ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 21:36:32.37 ID:9uYkF0yka.net
>>810
でも読んじゃうんだよなあ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 21:37:16.50 ID:XHDTlM/q0.net
お前ら本当、10円の漫画とかしか読んでないのか
心配になるわ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 22:25:35.54 ID:52wFNgBw0.net
ライブラリが汚れるから買わねーよ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 22:59:54.58 ID:2Boa+JAg0.net
>>812
0円のしか読みません

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 23:17:34.74 ID:/5KhdcmH0.net
狂人日記買えたので大満足
万延元年のフットボールもセールだったらもっと満足だったのになぁ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 23:39:48.32 ID:Ygte7N6/0.net
端末の方の表示は同じシリーズの漫画まとまるようになったがPC版やスマホのアプリは相変わらずだからな
漫画買う用のアカウント作るかKindleで読まない方がマシ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 23:41:29.74 ID:W1x1oEUF0.net
>>816
スマホアプリ版もまとまるが…

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 23:47:19.48 ID:Ygte7N6/0.net
>>817
今見たらまとまってたわ
スマホではしばらくKindleアプリ使ってなかったからすまんな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/16(日) 00:01:28.13 ID:gV853Er10.net
>>818
何年使ってなかったんだよ…

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/16(日) 00:04:20.89 ID:NRpr3kNl0.net
アプリ入れると
表紙データだけで3ギガぐらいのデータになるから
アンインストールしちまった

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/16(日) 00:08:44.09 ID:SdQRY+6P0.net
>>818
3年前からまとまってたぞ

まあその時点で他の電子書籍プラットフォームはとっくに実装してたから周回遅れではあったが

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/16(日) 00:44:47.62 ID:jMo3Lvsh0.net
小説やラノベもシリーズでまとめてほしいなぁ
技術的に難しくはないはずだよね

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/16(日) 01:39:56.68 ID:ATeSlaoa0.net
一時期ラノベや小説もまとまってたけど解除されたな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/16(日) 01:51:32.40 ID:QauEWxlV0.net
市場一位だからって露骨に胡座かいてるの本当クソ
しかもこんな変更対した手間も掛からないのに

ストアの販売ページはシリーズでまとまってるんだからローカルでの表示もそれ準拠にするだけなのにしないという

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/16(日) 03:17:29.05 ID:NkOJM7aH0.net
ストアでもまとまってないのは出版社の問題なんかねえ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/16(日) 05:27:37.26 ID:OTavrM8l0.net
なんか検索がおかしい

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/16(日) 05:39:41.94 ID:X0UT35/va.net
>>826
ちょっとおかしいかな
本好きの下剋上で検索しても宝くじで40億とか出てたり?

短編集1 本好きの下剋上(短編集)
http://www.amazon.co.jp/dp/B07W56C2M6
貴族院外伝 一年生 本好きの下剋上(外伝)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07GDGWZ71

も50%ついてるがAmazon内検索じゃ出なかったかな
ぐぐったらいけた

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/16(日) 07:27:34.53 ID:dlE7GtzQ0.net
検索おかしいね
まちがいなくある本が検索でヒットしなかったりする
Googleの検索結果から飛ぶとページはちゃんと存在してる

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/16(日) 07:36:21.63 ID:5RLw66tGM.net
検索おかしいのはKindleだけじゃないみたい
ジップロックもAmazon内検索から新しいAmazon配送の製品が出てこない

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/16(日) 09:14:55.56 ID:B5Nv5VQB0.net
アマプラの検索もひどいもんだよ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/16(日) 10:19:16.01 ID:ymJU/bAIa.net
GA文庫はがれはじめてる?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/16(日) 10:33:25.64 ID:LcqGhzjO0.net
-もまともに機能しないしな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/16(日) 10:36:19.47 ID:HaWp8sVa0.net
黒川博行の「泥濘」半額だったから買おうと思ったのに消えてるやんけ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/16(日) 10:53:10.25 ID:FAEf3fav0.net
文庫出てるのにKindleがハードカバーの値段のままなのどうにかしろアマゾン!

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/16(日) 15:08:03.09 ID:PqzJ6rqTM.net
ただでさえクソ結果出してくる検索がついに死んだのか

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/16(日) 16:29:26.95 ID:nRS51P/ma.net
ついにまともに検索することすらできなくなって草

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/16(日) 18:43:28.58 ID:By8yUrKMr.net
>>828
書名にハイフンが入ってると除外検索になってしまうのか引っかからないことがあった
なるべくシンプルな検索ワードにするのがいい

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/16(日) 18:48:37.52 ID:BpcIfUVh0.net
著者名で検索しても新しい版が出てこないとかある
中でバグってるのかな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/16(日) 19:11:15.46 ID:auilUPAfM.net
司書さんでも同じ?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/16(日) 19:42:49.28 ID:huilWjeZ0.net
>>837
ダブルクォーテーションで括れよ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/16(日) 23:12:10.42 ID:9B3xqZva0.net
>>269
欲しいものリスト登録しようとしてもエラーになるんだけど、試したやつおる?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/17(月) 07:51:02.94 ID:VUbobUY60.net
フタスペこねーかなー

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/17(月) 08:31:41.20 ID:Td7P43W00.net
>>841
普通に登録できたよ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/17(月) 09:18:49.15 ID:NMj9g6xT0.net
>>841
そういえばAmazon の普通の品物ならなってた
ここではよくあることだと思って放置してた

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/17(月) 18:12:41.52 ID:4J/4otkg0.net
50パー還元って、文春だけってえらべないかね

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/17(月) 18:13:32.23 ID:Cje9PpVH0.net
司書でレーベル指定したらよろしやん

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/17(月) 18:14:10.09 ID:4J/4otkg0.net
>>845
とおもったら、キンセリさんがつくってくれてた

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/17(月) 20:01:28.53 ID:O/IgjvKI0.net
警察署長 50%還元なんだな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/17(月) 20:09:47.62 ID:O/IgjvKI0.net
これ面白いよ

ミリものOKならおすすめ

Cat Shit One VOL.1 (Web comics)

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/17(月) 20:56:29.26 ID:SO/s+vEb0.net
>>849
ありがとう。面白そうなんで4巻まとめ買いした
これから読みふける

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/18(火) 00:14:58.11 ID:3zuS6X2u0.net
本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません
全部がポイント還元ではなかった。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/18(火) 09:05:46.01 ID:qq5ByEnZ0.net
本好きの下剋上 8巻 無料
もしかして初?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/18(火) 09:13:42.06 ID:K5wSbixt0.net
本好き1巻でぶん投げたけど続いてるってことはおもしろいんだろうな読まないが

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/18(火) 09:27:51.34 ID:9XIGVsxld.net
あれは何が面白いのか説明が難しいんだよなぁ
クラフト系じゃなくなって久しいし、
スカッと系というよりはムナクソ系だし

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/18(火) 09:40:13.03 ID:mcA7PSoVM.net
女性読者はアレがスカッとすると聞いたことがある。
男における「俺強ぇー」ポルノと同じだと。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/18(火) 09:42:47.51 ID:ElaI6nsk0.net
>>852
少なくとも4月5日には無料
好き嫌いなんて人に合わせるもんじゃないだろ
誰かの好きな本は誰かは嫌い、そんなもん

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/18(火) 10:35:47.26 ID:klXgVkPe0.net
読んだことないし、ラノベの表紙に言うのもあれだが
本好きの下剋上の主人公の頭蓋骨がでかいのが気になる

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/18(火) 10:39:48.43 ID:hPoY2+d/0.net
下剋はどれが何巻なのか全然わからん

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/18(火) 10:43:19.33 ID:Mq/2KNQea.net
俺はおっさんでも好きだがねぇ

>>858
最近は通算で【小説26巻】とかはいってんね

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/18(火) 11:21:02.05 ID:iXyKMxip0.net
もともと第何部の何巻ってなってたとおもうが
そんなにわかりにくいか?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/18(火) 11:37:43.89 ID:Mq/2KNQea.net
ギリシャ数字のせいもあったり
黒執事の作者みずからこうしてるってな話題もあったな
https://pbs.twimg.com/media/ERIhaSdUUAArRc8.jpg

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/18(火) 11:43:41.99 ID:SBvtRAvo0.net
>>849
その作者、後書きとかインタビューとかで俺の漫画は描き込みがすごくて情報量が多いから若い人は読みづらいって言うんだよ、と言うのをネタにしてるんだけど、電子版はデータの圧縮しすぎで描き込みが黒一色に塗りつぶされてるから情報量が減って読みやすくなってるんだよな。

それで値段も安くなってるから親切な人だよ。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/18(火) 12:26:25.57 ID:IIPeBkyY0.net
初じゃない感じの多いけど

ゴマブックス株式会社 無料 たぶん初と思われるもの
https://www.amazon.co.jp/dp/B092415CFV/ 「世界の歴史巨編をマンガで学ぶ! 史記」(久松文雄) ※5巻、まとめページ無し
https://www.amazon.co.jp/dp/B08QQ77BHC/ 「ザ・シェフ 大合本版」(剣名舞、加藤唯史) ※3巻と10巻がたぶん初
https://www.amazon.co.jp/dp/B0756ZQ9P1/ 「女医レイカ デラックス版」(剣名舞、嶺岸信明) ※6巻
https://www.amazon.co.jp/dp/B08HGRPNH3/ 「海猫亭へようこそ デラックス版」(剣名舞、村尾忠義) ※1〜2巻、まとめページ無し
https://www.amazon.co.jp/dp/B075SGWGWC/ 「750ライダー 愛蔵版」(石井いさみ) ※10、11、20、21がたぶん初
https://www.amazon.co.jp/dp/B0753H2XMW/ 「サーキットの狼 愛蔵版」(池沢さとし) ※1〜3、7〜8巻
https://www.amazon.co.jp/dp/B077LMXFFT/ 「サーキットの狼U モデナの剣 愛蔵版」(池沢さとし) ※1〜3、7〜8巻
https://www.amazon.co.jp/dp/B08KKY7DB8/ 「Dr.コトー診療所 愛蔵版」(山田貴敏) ※10巻が初
https://www.amazon.co.jp/dp/B08MTFZNK2/ 「アクシデンツ 事故調クジラの事件簿」(山田貴敏) ※7巻が初
https://www.amazon.co.jp/dp/B08N9PYK7B/ 「マッシュ 愛蔵版 」(山田貴敏) ※7巻が初
https://www.amazon.co.jp/dp/B08MTLBVF3/ 「いただきます! 愛蔵版」(山田貴敏) ※8巻が初
https://www.amazon.co.jp/dp/B074CLWHNK/ 「栄光なき天才たち」(森田信吾) ※9巻(5-1上)が初
https://www.amazon.co.jp/dp/B08CDV17PL/ 「桜通信 デラックス版」(遊人) ※5巻
他(-分冊)
https://www.amazon.co.jp/s?rh=n%3A2293143051%2Cp_36%3A0-0%2Ck%3A%E3%82%B4%E3%83%9E%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE&field-title=-%E5%88%86%E5%86%8A&dc

ビーグリー 無料 初と思われるもの
https://www.amazon.co.jp/dp/B071KTK2D1/ 「今日がいちばん!」(石塚夢見)

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/18(火) 12:48:45.64 ID:ebpdt1EOd.net
自分の仕事に誇りを持つのと天狗になるのは別物だあね
小説でもマンガでも、少ない書き込みで的確に伝えられる人が本当に上手い人だと思うわ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/18(火) 12:50:40.08 ID:nMpP0a4t0.net
延々と情景描写する小説も、星新一みたいなスマートなのもどっちも好き
漫画もベルセルクもハンターハンターもどっちも好き

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/18(火) 12:51:23.70 ID:5D6rfOpia.net
>>861
もしかして:ローマ数字

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/18(火) 14:15:42.42 ID:quagna0X0.net
>>861
https://i.imgur.com/UWK6cNm.jpg

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/18(火) 14:17:23.19 ID:8qKqy8o+0.net
本好きはベイビーステップの作者にコミカライズ頼めるほど儲かってるからねぇ
10年以上週マガに連載してた作家なんて原稿料半端ない高さだろうにね

>>863


869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/18(火) 14:23:14.34 ID:KUqIqPJL0.net
>>863
ゴマブックスは柳沢きみおの愛蔵版が6月1日発売予定でいくつも加わってるね

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/18(火) 14:37:19.29 ID:VAJ4zXoma.net
タイムセール来たか
慌てて手を出さなくて良かった

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/18(火) 15:18:15.58 ID:AFkGp7Z8p.net
>>862
前からどれか買おうか迷ってたんだがもしかして>>849の電子は潰れてんの?
愛蔵版の電子は酷いってのは見た

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/18(火) 17:02:10.27 ID:CSrTYMJ70.net
>>863
なんとなくザ・シェフ貰った
ありがとう

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/18(火) 17:12:07.45 ID:wTK+Dofw0.net
通常のザ・シェフの31巻以降が安くなることはないのかな
諦めて大合本で全巻揃えてしまうべきなんだろうか

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/18(火) 17:19:08.70 ID:w7LTXfmt0.net
>>873
まさに俺

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/18(火) 18:23:12.03 ID:9aukKi/2H.net
>>873
俺もそれ
ただその時のザシェフのレーベルなくなってしまったんだよな

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/18(火) 18:26:56.64 ID:BvmIU10W0.net
久松の史記、余計なタイトルがついてるのとついてないの何が違うんだよ
配信会社変更商法とかゴマブックスとかの類似配信会社の商法は鬱陶しいわ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/18(火) 18:33:47.13 ID:P8TRqOK80.net
>>873
大合本は最終41巻が収録されていないから安くない超合本の方を買わないと駄目だぞ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/18(火) 18:36:45.20 ID:VEGGL+jn0.net
>>877
そういう売り方は買う気が失せるからやめて欲しいな
つうか合本をなんで複数出すんだろう

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/18(火) 19:41:07.04 ID:SBvtRAvo0.net
>>871
愛蔵版じゃないCat Shit Oneシリーズはマシな方で黒潰れはしてない。
データ化のしきい値の設定が甘いのか逆に全体的に薄くなってる。
文字は読めるし絵も解るので半額ならいいんじゃないかな。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/18(火) 19:44:16.90 ID:oZPOy5ctp.net
>>879
ありがとう!ポチった!

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/18(火) 19:58:28.44 ID:5ZpGkjXf0.net
>>866
俺もギリシャ数字って覚えてたけどローマ数字なのか
なにかで刷り込まれたのかな?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/18(火) 20:11:53.60 ID:72Ytd2bpM.net
>>881
なんだよ
ギリシャ数字って

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/18(火) 20:16:23.32 ID:QeQSb2yf0.net
たぶん、III とかギリシャのパルテノンに似てるからだよ。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/18(火) 20:20:50.48 ID:Js3pRB6nM.net
大合本と超合本にそんな違いがあったとは…

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/18(火) 20:38:40.41 ID:0sh94dPVM.net
神話のせいでは

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/18(火) 21:01:28.26 ID:AeyTU4yH0.net
>>849
アニメも面白かった気がする

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/18(火) 21:22:57.73 ID:GXb7JQ8D0.net
へー、φνε' とか書くんだな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/18(火) 21:45:53.99 ID:CXvY3CRo0.net
ラテン文字ベースのローマ数字は古代ギリシャと関係ないわな

ローマの建国神話で建国王の先祖がギリシャ神話のイーリアスに出てくるトロイアの英雄だったり、ローマ神話とギリシャ神話の繋がりなんかからローマと古代ギリシャって文化的に同じっぽいイメージは抱きやすいけど言語がまず違うのよな
近いから古代ギリシャから多大な大きな影響は受けてるけどね

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/18(火) 22:04:37.86 ID:Nqeq7XV90.net
ギリシャ文字といえばωでしょうやはり (´・ω・`)

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/18(火) 22:41:18.61 ID:y2HMLsbZ0.net
>>886
アマプラでアニメ有料配信してるんだけど
22分で330円で躊躇してます

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/18(火) 22:46:54.54 ID:Mq/2KNQea.net
テキトー書いてたかスマン
いやふだんはちゃんとローマって書いてたハズだったが……なぜか

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/19(水) 00:02:25.79 ID:+Vg1yWyS0.net
久々の高野本…柳生一族w

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/19(水) 00:38:50.82 ID:w5zeQZHP0.net
竹内文書の本を買うかどうか迷う

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/19(水) 00:49:20.48 ID:WA/qpNyT0.net
続・カドカワ祭 ゴールデン 2021
のセール品一覧を見つけたがわからない。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/19(水) 01:13:03.59 ID:1haA6kDT0.net
>>893
こんなん今逃したら次は無いで

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/19(水) 01:29:17.37 ID:oIfo6k1KM.net
講談社文芸文庫がいくつか499円になってるけど、セール情報あったけ?
文芸文庫は普段は、千数百円ぐらいの高額な文庫なのでおとくかも。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/19(水) 01:35:49.87 ID:w5zeQZHP0.net
>>895
よし買った

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/19(水) 01:47:33.97 ID:oIfo6k1KM.net
>>896
講談社文芸文庫でどれがセールになってるのか探しにくい。

こんなセールの検索性はkindleストアは低レベルだな。
Amazonはわざとやってるのかと邪推したくなる。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/19(水) 01:51:48.97 ID:oIfo6k1KM.net
>>898
自己解決した。
readerstoreで探せばいい。
講談社文芸文庫499円均一フェアのページがある。
たぶん、各オンライン本屋横並びのセール

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/19(水) 04:57:02.27 ID:VwjnSf/h0.net
KindleのストアもそうだがAmazon全体の検索精度が落ちてるんだよな

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/19(水) 05:31:12.41 ID:BWT7Y3JT0.net
竹内文書ってタイトルからして胡散臭いなと思ったら
作者は竹田恒泰と同じ自称例の末裔ってやつか
しかも作者亡くなったの竹田恒泰チャンネルで告知されたとか出てきた
もろそっち系じゃん
ここらへん入口にして統失ネトウヨが出来上がっていくのかねえ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/19(水) 05:59:06.01 ID:MFIyr3M+0.net
セールスレで突然発狂してるの草w

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/19(水) 06:13:16.84 ID:euQyyqVq0.net
最初から偽書ってわかって読むならいいけど、これが歴史の真実とか思う奴がいるから怖い

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/19(水) 08:12:25.00 ID:TTFo01fm0.net
竹田恒泰もなー最初は書籍でもテレビでも論客っぽい感じだったけどすぐ化けの皮剥がれた感が
結局ポジショントークの人だったし

出版社別での過去のセール情報ってどっかに乗ってない?
前々から欲しい物リストに電子書籍入れてるけど一回もセール来たことがないから、セール歴ないなら次のタイムセールでまとめて買っちゃおうかなと

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/19(水) 08:25:32.24 ID:mAW1x++c0.net
>>896
問題はタイムセールまで持つかだね

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/19(水) 08:58:03.02 ID:Zjgb0ZpYa.net
竹内文書はムー民御用達じゃん、そんなことも知らないでそういう本買わないだろ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/19(水) 09:43:13.37 ID:9xk8SHex0.net
文芸文庫は狂人日記だけ買ったわ
高野は独立国家ソマリランドをセールしてくれ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/19(水) 11:44:27.94 ID:ftp7a3Nm0.net
>>894
ブックウォーカーで調べてから買う

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/19(水) 12:38:12.14 ID:3UrZ28HC0.net
リンカーン・ライムシリーズこないだ一部30パー引きんとき買わなくて良かった

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/19(水) 12:52:05.67 ID:n1N2KUu30.net
ボーンコレクター下巻買うか悩むな

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/19(水) 13:01:22.52 ID:16opdssga.net
こち亀欲しいんやけどさすがに今から集めると結構金かかりそうなんだけどどこで買うの一番ええやろ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/19(水) 13:09:38.16 ID:rXJ05Clud.net
DMMブックスで5月19日まで全品50%還元やってます

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/19(水) 13:17:23.89 ID:ftp7a3Nm0.net
4巻派出所自慢は電子でも相変わらずカットなんだな

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/19(水) 13:33:30.77 ID:n1N2KUu30.net
天皇陛下万歳はセリフ変更なのかな

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/19(水) 14:15:53.21 ID:AZH6TpQh0.net
100%還元の本をまとめたサイトをパソコンから毎日見てるんだが、パソコンから100%還元の本は還元額が一切表示されないようになってしまった!
まとめ買いページを見たらポイント見れるけど、面倒臭すぎる
皆も同様になってる?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/19(水) 17:39:17.96 ID:preQtHoH0.net
>>911
金額大きいからね。
Kindleで揃えたかったがDMMで揃えたわ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/19(水) 17:57:30.23 ID:nw7z4BDC0.net
クッキングパパとかこち亀は集めるのきついね

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/19(水) 18:05:06.57 ID:XsQBRzO2M.net
どちらもピーク過ぎるとつまらんくなる

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/19(水) 18:43:23.36 ID:rXJ05Clud.net
ガッキーと星野源結婚記念セールやってくれよ小学館と集英社コミックスあたりで

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/19(水) 18:43:44.46 ID:ftp7a3Nm0.net
>>914
1話全部カット
あの話4巻のトップに載っていたんだよな

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/19(水) 18:46:54.78 ID:9xk8SHex0.net
>>920
全部なのか〜
新潟で米でも作ってろはセリフ変更だっけ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/19(水) 18:46:58.92 ID:oqwfQ5EC0.net
ゴマブックス株式会社 無料 初と思われるもの追加
https://www.amazon.co.jp/dp/B07873TF5H/ 「ハイティーン・ブギ」(後藤ゆきお、牧野和子) ※10、11、20、21巻が初

柳沢きみおは6/1の予約多いけど、たぶん一時的に消えてたのが復活するだけだと思う

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/19(水) 20:05:14.14 ID:9xk8SHex0.net
柳沢みきおかと思ってたわ
浅野いにおもずっとにいおだと思ってた

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/19(水) 20:13:10.51 ID:ftp7a3Nm0.net
柳沢きみおは男の自画像が良かったな
大市民も1までは良かったんだけどなぁ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/19(水) 20:14:25.82 ID:7fuYc/h+0.net
捨て去るには〜まだ〜早すぎる〜

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/19(水) 20:19:23.05 ID:FzKtfR/Q0.net
「ミャンマーの柳生一族」って商品の説明の「内容」見ても、内容がさっぱりわからない…。著者略歴やレビュー読んで把握したけど。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/19(水) 20:22:42.68 ID:YaaS5o4F0.net
>>923
わかる、パっと出てこないけど他にも何人かいるわw

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/19(水) 20:27:00.33 ID:XH0OY1si0.net
本好きの下剋上はなろうリーダーを勧める

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/19(水) 20:33:08.90 ID:AwQCbVX+0.net
>>915です
今見たら100%還元の獲得ポイントが以前通りに表示されるようになった
一時的な不具合だったっぽい

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/19(水) 20:53:37.01 ID:dixcQ7ff0.net
>>929
せめてサイト名くらい載せろよ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/19(水) 21:04:13.20 ID:WA/qpNyT0.net
>>928
mobiに変換してkindle端末で読めばいい。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/19(水) 21:48:13.03 ID:1qdKrE130.net
>>931
narou.rbで作ったmobiを更にkindle previewerでazk
に変換してiPhone kindleアプリで読むと途中で
ハングアップ、アプリ再インストール、
読んでたとこまで即移動して読むってのをやってた
他の長編小説でも同じことが起きた
単行本20冊分以上なんてアプリの想定外なんだろな
うちでkindleで読む分には全く問題無かった
でも会社にkindle持ってかないから

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 03:42:26.74 ID:RYGY6DWS0.net
>>911
ゴマに頑張って貰うしか

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 04:28:58.63 ID:WF+YDNKPM.net
安く読みたいなら著作権切れるまで長生きすればいい

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 04:40:03.65 ID:ImtnTM3wM.net
しょーもな

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 10:03:02.35 ID:1F+KBWrh0.net
文藝文庫は震える舌を買った
映画はえらく怖かった

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 10:11:33.88 ID:DYP+lyVQ0.net
星野源50%て前からかな

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 10:32:01.24 ID:mu3a+UbQd.net
>>937
文春文庫のは5/14からのKindle本キャンペーンだったはず

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 10:56:36.47 ID:DYP+lyVQ0.net
>>938
そうなんかサンキュ ご祝儀で買っとこ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 11:27:25.16 ID:J7wipTsB0.net
>>936
映画はたいしたことないけど、宣伝CM が完全にホラーだった

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 12:11:50.97 ID:47oZNZny0.net
https://twitter.com/berserk_project/status/1395212918040391680
【三浦建太郎先生 ご逝去の報】
『ベルセルク』の作者である三浦建太郎先生が、2021年5月6日、急性大動脈解離のため、ご逝去されました。三浦先生の画業に最大の敬意と感謝を表しますとともに、心よりご冥福をお祈りいたします。
2021年5月20日 株式会社白泉社 ヤングアニマル編集部

うわああああああああああああ
(deleted an unsolicited ad)

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 12:18:38.03 ID:N/60t1VU0.net
えっっ!!!???

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 12:21:49.60 ID:09+2x2YM0.net
セールくるか

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 12:23:25.85 ID:N/60t1VU0.net
なんでやねん

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 12:24:03.04 ID:bG9Z+LXZ0.net
未完の作品ってもう売れる余地ないだろうしセールで捨て値で放出しろよ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 12:27:59.93 ID:YSG9V/wkM.net
続きはどうするの…?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 12:37:11.15 ID:40wF/1o3M.net
せめてラストだけでも教えてほしい

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 12:42:32.64 ID:vKYGMafT0.net
ベルセルクってまだ完結してないの?

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 12:49:03.20 ID:I82IANSE0.net
>>948
していないな

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 12:51:04.94 ID:CoeSldvod.net
オワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww







orz

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 13:03:11.26 ID:z5+RHHTG0.net
>>941
ベルセルクは、いつかこんなことになるんじゃないかと案じていた...
マンガ家も、(作品と自分の)終活はしっかり考えておいた方がいいと思う。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 13:03:31.48 ID:X77+kR+p0.net
>>930
すまん書き方が悪かった
https://premium.gamepedia.jp/kindle/archives/15025
このサイトを毎日チェックしてるんだけど>>915の時点だと、パソコンでこのサイトからそれぞれの本のアマゾンの個別ページに飛んだら、獲得ポイントが表示されなくて困ってたんだ
>>929の時点だと直った

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 13:17:08.37 ID:7LptNJriM.net
ベルセルクとかバスタードやFSSは読者の方も覚悟できてるだろ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 13:27:29.30 ID:npP7k6I80.net
交通事故にあってこれだけは書ききらなきゃならんって
「ダーク・タワー」を完結させたキングを見習え

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 13:27:59.84 ID:cnx1Ih2ba.net
54歳かよ若いのになあ
漫画家ってほんと過酷な仕事なんだな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 13:30:12.21 ID:NDvGwQ8Cr.net
>>953
FSSのラストは決まってるからなぁ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 13:31:40.39 ID:DNQ7khFYM.net
コナンとかオラが死ぬ前に終わるのか

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 13:39:20.75 ID:5kefIT+y0.net
バスタードが完結しないのは覚悟というより事実として捉えてるからいいけど
ベルセルクは正直完結すると思ってた

セール来ても未完なら買わんだろうなあ
かといって他人に続きを書かれても嫌だし

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 13:42:20.13 ID:0IIIpOvr0.net
ベルセルクはセールじゃなくても買う漫画だったのに
RIP

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 13:42:50.16 ID:JE6P87/tr.net
遅筆とはいえじわじわ進んで、ようやく話が大きく動きそうになってきたところで

…ご冥福をお祈りします

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 13:49:08.77 ID:I/o99+000.net
ベルセルク、完結したら起こして

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 13:53:08.77 ID:/vA7Yam20.net
コナンなんて作者が亡くなったらサザエさんやちびまる子ちゃんドラえもんコースで完結しないんじゃないの?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 14:01:36.88 ID:3DlVv4HCa.net
未完の大作が また 一つ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 14:10:00.04 ID:OBG7JGIS0.net
コナンの原作者が死んでないって信じてる人たちは何なのですか?

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%BBE%E3%83%BB%E3%83%8F%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%89

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 14:16:28.54 ID:0IIIpOvr0.net
コナンとかバスタードはどうでもいい
FSSは読んでないから分からん
Hunterとヒストリエは終わらして欲しい

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 14:16:51.97 ID:Zd7zOyZB0.net
>>947
ハッピーエンドだと知人には話してたらしい

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 14:21:13.96 ID:XP2r79+v0.net
我ながらこんなにへこむとは思わなかった
結婚もせず遊びもせず、マジ先生ベルセルクに人生捧げたなぁ・・・・前のめりに逝けたことを祈るわ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 14:22:32.83 ID:KS/vC7rtM.net
コナンといったら未来少年だろ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 14:31:02.37 ID:tLxQVyb60.net
これがあるから未完の連載作品は手出ししにくいんだよなあ
作家は連載中から買ってくれなきゃ打ち切りだって言うけど最後まで読める保証がないんだもの

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 14:37:54.53 ID:vpuUVLbma.net
>>967
アイマスやニコニコに逃げてからどんどん描かなくなっていったけどな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 14:44:24.19 ID:7pf5mroF0.net
AI池波正太郎に剣客と梅安先生を完結まで書いてほしい。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 14:57:25.77 ID:cjB/ud2bM.net
作者死亡!?セールくるか?って発想がセールスレ民の鑑

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 14:59:53.62 ID:R8sugfVc0.net
>>968
シュワルツネッガーだろJK

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 15:01:48.02 ID:N/60t1VU0.net
ホームセンターだろ?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 15:02:42.31 ID:1LUyfgj/0.net
剣客商売はどんな結末を考えてたんだろう

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 15:15:46.61 ID:I+0XKpOCd.net
>>975
結末っつーか、大治郎と三冬の息子の小太郎が主人公の新シリーズになる予定だった

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 15:16:11.26 ID:1LUyfgj/0.net
>>976
マジかよ
読みたかったなぁ……

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 15:40:59.50 ID:fEH3ZGix0.net
剣客商売は今のままでも十分完結してるよ
続き読みたいのは鬼平と梅安の方

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 15:59:24.41 ID:T7ze99du0.net
>>975
剣客商売は、完結してるものだと思ってた
あれミカンだったのか

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 16:00:58.94 ID:T7ze99du0.net
>>978
鬼平も梅安も完結してなかったのか。。。
俺は完結してるものだと思ってた
池波正太郎の本は全部とまでいかないまでも結構読んだけど
精進が足りなかったな。。。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 16:11:38.08 ID:+4jTvU/S0.net
ゴルゴの最終回は金庫にしまってあるって、さいとうたかをがインタビューで言ってた

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 16:14:55.13 ID:+4jTvU/S0.net
手塚治虫は火の鳥の事実上の最終話を未来編として先に書いた
多分未完で終わる覚悟だったのだと思う

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 16:15:04.35 ID:1AOTnF5S0.net
クレヨンしんちゃんも未完?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 16:15:59.69 ID:d7K4lrypM.net
んでその最終回がゴルゴの最終回の入った金庫を破る回なんだよね
永遠に終わらないw

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 16:25:01.89 ID:I+0XKpOCd.net
誉田龍一も長谷川卓も亡くなっちゃったんだよね
続き読みたかった……

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 16:25:14.41 ID:c5v9+jKrd.net
>>932
それ縦書きになってる?
自分はスマホのなろうダウンローダーからcalibreでepub→azw3変換してKindle PWに入れてる。
PWは目が疲れなくて良いな。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 16:47:32.13 ID:1LUyfgj/0.net
>>983
事故で亡くなったから未完で、アシスタントが新クレヨンしんちゃん書いてる
でも続き物じゃないからまだ納得できるかな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 17:05:14.41 ID:L16enH3j0.net
>>986
kindlematome @ ウィキ
https://w.atwiki.jp/kindlematome/pages/32.html

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 17:12:07.45 ID:sYYaKykj0.net
>>958
バスタードと言えばワナバーン

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 17:50:22.49 ID:gaTTNGp/0.net
こないだ質問があった講談社文芸文庫の一部大幅セール
BookLive!の後追いかもね、だとしたら27日までかな
早期終了の可能性もあるけど
https://booklive.jp/feature/index/id/cp20210402o2#sec3-D

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 17:50:56.01 ID:1LUyfgj/0.net
万延元年のフットボールをセールせい!

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 17:56:52.38 ID:T1TNjLYud.net
1話完結のは未完でも別にいいけど続きもんは困るなぁ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 18:02:44.74 ID:KS/vC7rtM.net
次スレまだっすか?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 18:28:49.77 ID:S9L1AB5x0.net
次スレ

kindle セール情報 part151
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1621502899/

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 18:44:52.09 ID:bzL0zyCy0.net
>>987
そうだったのね

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 19:32:12.40 ID:8MzR7uUH0.net
スレ終わる寸前だけど貼っとく

A社後追い時代小説100円、たぶん今日まで
「にわか雨 (徳間文庫)」(鈴木英治)
https://www.amazon.co.jp/dp/B086JN5JWR/

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 19:50:04.49 ID:EHn7CEe6M.net
急性動脈解離って最後苦しむの?

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 20:09:49.43 ID:CoeSldvod.net
強烈な痛みは患者の96%に見られ、解離の場所を推定するのにも重要な症状である。
しかし解離が腹部大動脈まで及ぶと「全身を動き回るように痛む」とも言われている。加藤茶が、2008年にStanford Aを発症した際の痛みとして述べたことがある。
心不全症状を起こすこともあるほか、初発症状が突然死であることもある。
また、解離によって血圧の上昇または低下が起こるほか、胸水の貯留が見られることもある。
Wikipediaより

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 20:10:12.60 ID:CoeSldvod.net
強烈な痛みは患者の96%に見られ、解離の場所を推定するのにも重要な症状である。
しかし解離が腹部大動脈まで及ぶと「全身を動き回るように痛む」とも言われている。加藤茶が、2008年にStanford Aを発症した際の痛みとして述べたことがある。
心不全症状を起こすこともあるほか、初発症状が突然死であることもある。
また、解離によって血圧の上昇または低下が起こるほか、胸水の貯留が見られることもある。
Wikipediaより

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 20:10:54.68 ID:CoeSldvod.net
強烈な痛みは患者の96%に見られ、解離の場所を推定するのにも重要な症状である。
しかし解離が腹部大動脈まで及ぶと「全身を動き回るように痛む」とも言われている。加藤茶が、2008年にStanford Aを発症した際の痛みとして述べたことがある。
心不全症状を起こすこともあるほか、初発症状が突然死であることもある。
また、解離によって血圧の上昇または低下が起こるほか、胸水の貯留が見られることもある。
Wikipediaより

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200