2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

電子書籍には楽天モバイルがおすすめ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 19:58:31.60 ID:1ybZKoa9.net
ー 特殊なエラー制御で落丁や乱丁が一切生じない
ー 通信はすべてデジタルでアナログのような誤差が生じない
ー モバイルできる!外出先でもダウンロードや電子書籍の購入が楽天なら可能です!
ー Kindleや、DMM、honto、どんな電子書籍マーケットでも使えることを保証しているのは楽天だけ
ー 電波の周波数が電子ブックに最適化されています。この周波数は楽天だけ。他社は違う周波数で通信してます。ダウンロードされたデータも当然最適化!

それでもドコモ、AU、ソフトバンクを使いますか?

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 20:00:05.59 ID:bf6LOew3.net
まじかよさすが俺たちの楽天だ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 16:27:01.31 ID:S0wfuQGM.net
本棚搭載しろよ
まとめ買いした時に本の並びが逆だろ
なら本棚搭載は義務に等しい

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 18:54:23.14 ID:jgUbR0fY.net
楽天の電子書籍サービス「Raboo」が終了へ -
https://www.itmedia.co.jp/ebook/spv/1209/26/news069.html

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 20:56:22.12 ID:YV4J+n+f.net
>>4
何年寝てるんだよ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 22:35:42.25 ID:LHK2lIju.net
楽天、148万件情報流出の恐れ 社外システム、設定に不備 [ひよこ★]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1608897969/

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 18:45:33.31 ID:T6pgQ/zd.net
グーグルプレイブックスと連携させて欲しい

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:30:03.62 ID:j9iDrd+1.net
やはり楽天モバイル使っててよかった。
本当電子書籍には向いてる。

漫画とかの解像度がドコモとかと比べると全然ちがう

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 19:42:34.10 ID:WNAVsXR3.net
楽天モバイルだとラノベも凄く格調高いよね

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 17:52:30.57 ID:F7kB2LeQ.net
        ノノノ            _ ノノ
    |‖   ミ        ‖ _ノoノ
        ヾ ___    │  ̄ ̄  _// ‖
    I   /楽天 / I      ./8/
  | |       ̄ ̄ ̄     I  /。/    |‖ I
   D        /⌒`⌒`⌒` \ ̄ @
   m n _∩   /           ヽ    ∩_ n m
 ⊂二⌒ __)   (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )   ( _⌒二⊃
    \ \   ヽ/   ⌒, ,⌒   i ノ   /  /D
      \ \..  |   <・>, <・>   |  /  /  
       \ \ | 、 ,,,,(、_,),,,,  ノ| /  / 楽天ポイントイヤッホォオウ!
         \  ヽ   ト=ニ=ァ   /  /
          \  \ `ニニ´ / /___ ノノノ
            \   `┻━┻' /  \SPU倍\

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 10:49:18.32 ID:gF97wIDx.net
●2021年1月
三木谷「個人的に、データ利用量1GB未満なら無料でいいんじゃないかと思っている」

三木谷「ほとんど使っていないわけだし、いっそのことゼロ円でいいのではないかと考えた」

三木谷「1GB未満の人はタダでいいんじゃないかという素朴な発想から来ており、トリックのような仕組みはやる気がない」

三木谷「スマホを持てない人を減らそうという思いがあった」

三木谷「経済的な理由でスマホが使えなかったり低速でしかスマホが使えなかったりする人もおり、楽天グループとして何ができるかを真剣に考えた」

三木谷「これまでの常識をひっくり返す」

三木谷「料金はゼロでいい。自分が責任をとる」


↓ 16ヶ月後


●2022年5月
三木谷「ぶっちゃけ、0円でずっと使われても困る」
https://i.imgur.com/dkkFpQe.jpg

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 22:58:05.18 ID:hJ6sFAfu.net
何年も前から、スマホの料金を無条件で一律にするように提言してきた。
ソフトバンクあたりがやると思っていたが、新興の楽天がやってくれた。

4 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200