2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【やってろ】日垣隆★132【いつまでも】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 08:49:56.56 ID:WaQP1m7h.net
前スレ
【脳梗塞から奇跡の生還!】日垣隆★131 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1451618058/

【公式サイト】
日垣隆公式サイト 「ガッキィファイター」
http://www.gfighter.net/

【facebook】
日垣隆
http://www.facebook.com/higakitakashi

【twitter】
日垣隆(T-Higaki) @hga02104
http://twitter.com/hga02104

【Togetter】
「日垣隆」のまとめ - Togetter
http://togetter.com/t/%E6%97%A5%E5%9E%A3%E9%9A%86

【wiki】
ガッキィスレまとめサイト @ ウィキ
http://www47.atwiki.jp/gakkymatome/

【その他】
日垣問題の記録
http://higakimondai.blogspot.com/

日垣問題年表
http://higakimondai.blogspot.com/2011/10/blog-post_07.html

日垣隆スレ 過去ログ集
http://higakimondai.blogspot.com/2011/11/blog-post.html

KAFKAESQUE(日垣隆検証委員会)
http://d.hatena.ne.jp/kafkaesque/

日垣隆のシャラップ!である
http://eiji.txt-nifty.com/higaki

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 12:05:40.65 ID:8WdzNOUl.net
前スレ 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 22:09:41.52 ID:L9Mx7UxU
> その態勢が落ち着いたころ、私は左手の親指だけで、フリッカー入力にて原稿を書けるよ
>うになっていた。

誰もこのおっさんに指摘してくれないのか校正もしてもらえないのか、フリック入力 
脳梗塞で手元があやしくてチラつくからフリッカー入力でいいのか

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 18:40:55.77 ID:WtUjoA3U.net
前スレ、どのように私は書いているのか、検証

>私は Wi-Fiルーターを最初の日(昨年12月11日)から部屋に入れた

言葉話せない、身体は動かない、死にかけ、のはずの大先生が、
Wi-Fiルーターを入れてっていう最初の意思表示はどうやってやったの?

>その態勢が落ち着いたころ、私は左手の親指だけで、フリッカー入力にて原稿を書けるようになっていた。

12月25日あたりからから左手親指でフリック入力で書いていたと。ふ〜ん。

>相対的にも、肉体的にも、箸(はし)は左手に頼るしかなく、スプーンさえも右では持てない。あと1カ月もすればもっと右手を使えるはずだが、

ほう、もう左手は箸を持てるんですね。
でもあと1ヵ月で右手を使えるってどうして言えるんでしょう?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 19:00:52.76 ID:jQNctCDu.net
アジア7法人のCEOって設定覚えてるかな?
もう忘れちゃったか(笑)

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 22:10:16.73 ID:WaQP1m7h.net
右足に麻痺があるのは疑ってないけど、右手の障害の具合の方は謎だなぁ。
iPhoneの入力だったら、右左あんまり関係ないとは思うが手書きの文字はちょっと
説明がつかない。ただ、完全なエアだとも思えないのよ。
他の患者と思しき人二人と写っていた写真みると、右手のだらんとした脱力具合が
実に自然で、これが演技だとすると先生に相当の演技力があることになるし。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 22:11:21.73 ID:GwfkPJya.net
「ガッキィファイター」2016年2月22日号
                          通巻 第539-4号

■目次■
□脳梗塞日誌(18)
 ◆「もう一回お願いします」



■■脳梗塞日誌(18)■■

★「もう一回お願いします」★━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

 トレーナーと正規に行なうリハビリは、3時間プラスだと以前にも触れた。「プラス」と
いうのは2種ある。1日に行なう自主トレという名の、誰か(ナースやケアワーカーが多い)
が付き添って、ベッドで座る+立つを20回とか廊下の端から端まで2往復とか階段を8F
まで昇降するとか、各人の進捗(しんちょく)とやる気に応じて――これらはたぶん、この
病院ならではなのかも。もう1つは、文字どおりの自主練。激しい運動を想像しないでいた
だきたい。正規のトレーニングのうち自室内でできるものを、間違いのない範囲で地味な訓練を続ける。

 長嶋茂雄さんが、正規の3時間のほかに、アシストつきの自主トレと文字どおりの自主
練を毎日1時間も続けたことが、ここでは伝説となっている。本人が語っている事実なの
だが、国民的英雄がそれだけ頑張ったのなら、凡人はそんなわけにはいかず、前にも言った
とおり毎日総計15時間前後のゆるやかな訓練を私は続けてきた。暇だしね、何かやってないとさ。

 言語療法では毎日5時間という前例のない復習と訓練を続けたところ、「お恥ずかしいこ
とですが、日垣さんにはもう私たちでお教えすることはありません。もちろん話せないとこ
ろからここまできたのは奇跡だと私たちも喜んでいますし、日垣さんはご自分でトレーニ
ングしていける方です。言語療法の時間を、歩行訓練など急を要するものに充てていただく
のがベストだという理由もあります」とチーフに告げられ、実際に言語療法が終了したのは
1月24日のことだ。
 最初は、新手のイジメかと少し思ったよ。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 22:11:54.00 ID:GwfkPJya.net
 私の場合、英語もドイツ語も日本語も壊されたけれども、圧倒的多数の入院患者たちと同
様、テレビなどなどから流れてくる内容はほぼ完璧に聞き取れる。
 グアム島にてブッ倒れたときも、救急車に乗せられて海軍病院に運ばれたときも、ドクタ
ーや諸スタッフが話している声なども、すべて(たぶん)理解できていた。返事はできない
ものの、聞き取れる、というのは脳の言語中枢をやられた多くの患者たちに共通する。

 が、麻痺している部分の改善に関わってのコーチ(理学療法や作業療法など、麻痺の大き
な部分の改善を担当してくれている)の指導は、別のようだと気がついた。
 毎日のように、コーチの新しい指示には、「もう1回お願いします」と言っている。
 4日前には、初めての階段訓練が始まった。特殊な補助装具を使って――まあ、スキーブ
ーツのようなものをいつも履いていると思っていただければいいかな――訓練していたとする。

 降りるときは麻痺している右から、登るときは左から――という初めての指示に、初日の
4日前から毎日、「もう一回」、そのうち「左右はこれでいい?」と訊いていた私である。小
1みたいでしょ。

 理学療法の主任コーチに今朝、尋ねてみた。「もう一回、とか聞く人は、けっこう多いの
か、それとも少ないのか」と。
 答えは、ある意味、想定外であった。
「もう一回、と訊いてくれる方に私たちは安心します。残念ながら、多数ではありません。
分かったときと分からないときが、明白なのですね。たとえば日垣さんの右足は、歩き方も
忘れてしまっている。指示が簡単に思えても、普通はそんな指示を受けたことありませんか
ら。逆に多数の人は、分からないということが分からず、もう一度、とは訊かずに行動を起
こして50%の確率で身動きがとれなくなりますね」

 驚き桃の木である。なるほど。おいらは劣等生ではないと。
 いや、そういう問題ではないか。どこで、その差が出るのだろう。
 自覚の欠如も、この病気の特徴の一つだが、それをクリアする少数は、何が違うのか。ダ
メージの大きさ?
 そうではないらしい。
「日ごろの何かが違う」――というのが全コーチに共通する答えだ。
 まあまあ多角的に考える習慣があり、納得するとはどいうことか――その程度は知って
いるかどうか、という差らしい。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 22:12:53.56 ID:GwfkPJya.net
 入院友達(?)にも訊いた。
「みんなできているのだから、質問しない」派と、「初めての体験ばかりなのだから、分か
らないことは聞くしかない」派。比率は9:1くらいだと思われる。

 今日も、いろいろあった。午前中は、新しい歩行装具の中間チェック(仮縫いみたいなも
の)があった。3段階目に、ようやくたどり着いたのだ。

 お昼は、カレーうどん+3品。朝一にあった作業療法のレッスンで、少しずつ役立ち始め
ている右手で、新たに目標を定めた際、一例として、ティッシュボックスからティッシュを
とる場合は右手でやることになった。軽いから簡単という話ではない。2点の困難がある。
まず、麻痺解凍期間には、遠くにある――患者にとってすぐ左(使えるほう)にティッシュ
ボックスがない限り、遠いという――もので、麻痺がひどい側の手でもやれそうなら試みる。
そして、すぐに必要なものほど、使える手でやってしまうのが我々の性(さが)だ。

 ティッシュボックスは、脳卒中が8割を占めるこの病院内のテーブルには、まず例外な
く置いてある。顔面麻痺も多いし、手が自由に使えない人もいるしね。

 ランチを食べ始めて間もなく、私もティッシュが必要になったので、さっそく麻痺がひど
い右手をボックスに伸ばしたその瞬間、食膳すべてをこぼしてしまった。ジーンズも左側の
シューズもスポーツ用の靴下も椅子も床も、カレーだらけになる。やれやれ。みじめな気持
ちになるかと問われれば、そのとおりである。

 ジーンズを手洗いしてくれるという36歳ナースの申し出をやんわりと断り、コインラン
ドリーに向かった。これも独りでは行けないので、面倒をかけるのは同じだけれども、でき
ることは重度患者でも自分でやることが、回復への近道になる。

 午後4時からは、昨日のMRI検査などの報告。分かりやすくいえば、たとえば16カ所
に癌ができている状態なのに、この1月に2カ所の腫瘍が見つかった、これが良性か悪性
か、みたいな局面である。
 さて、結果は――。

 こればっかりは、もう一回お願いするわけにはいかないよね。



 では、また!

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 22:22:02.25 ID:iGmRwsKR.net
脳梗塞なんだか脳腫瘍なんだかw
なんでもかんでも「俺のほうがすごい」とならないとすまないのって
小学校低学年男子そのものだな

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 22:53:46.12 ID:GwfkPJya.net
>>ジーンズを手洗いしてくれるという36歳ナースの申し出をやんわりと断り


医療関係者は激務なんだから、患者の衣類を手洗いする時間なんか無いと思うけど

いちいち年齢を書いてくるけど、わざわざ聞いてるの?
こういうところにねちっこい性欲とか女性蔑視が見えて気持ち悪いことこの上ない

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 23:10:36.79 ID:NkhqH0p5.net
うーん、16箇所にガンがあってさらに二箇所腫瘍が見つかったというたとえがわからない。実際はどうだと言いたいんだ?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 23:29:18.08 ID:Qq/hS1g8.net
年齢だろうが懸垂の回数だろうが
数字を入れればリアリティが高まると思ってる馬鹿の一つ覚え
妙に数字が詳細な場合は逆に嘘八百の可能性が高い

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 01:11:14.96 ID:FSbtznHF.net
毎日思いついた妄想をとりとめもなく書き散らしているな。
言語療法はやめちゃったのか。喧嘩したかな。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 08:23:12.16 ID:w/FZjpxU.net
>>13
いや、言語療法士には重篤さを装う不自然さがばれてしまったんじゃないか?
で、やんわり治療終了

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 09:02:32.79 ID:U0uKqCUU.net
先日アップされた画像しかり、基本は甘えの構造。

嘘で信用を落としたスケベな甘えん坊カマキリ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 11:50:24.41 ID:djWkYDRC.net
蔑称(愛称)の数だけは豊富になってますね!

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 12:37:50.76 ID:cGVr+V33.net
右利きの人が左手でカレーうどんを食べるなんて
暴虎馮河の勇に思われるが。
少なくとも私はテレビのバラエティ的冗談としても
そんなことはしたくない。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 17:47:32.05 ID:uL9p/fcC.net
癌だったっけ?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 19:51:47.01 ID:U0uKqCUU.net
> 午後4時からは、昨日のMRI検査などの報告。分かりやすくいえば、たとえば16カ所
>に癌ができている状態なのに、この1月に2カ所の腫瘍が見つかった、これが良性か悪性
>か、みたいな局面である。
> さて、結果は――。

しかし、よくもまぁ あとから下らん与太話を幾つも思いつくもんだぁ…

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 21:36:49.10 ID:/cOpxgFp.net
「ガッキィファイター」2016年2月23日号
                          通巻 第539-5号

■目次■
□脳梗塞日誌(19)
 ◆小説より奇なり



■■脳梗塞日誌(19)■■

★小説より奇なり★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

 昨夕、ここに入院してから73日目、発症から92日目、もろもろの検査が出た。月例で
あるが、ひとことも聞き漏らせない。脳梗塞患者には至難の技である。

 一言でいえば、これが複雑かつ脳医学が石器時代にあるので、一言では言えない。という
か、担当医もよく分かっていないことがあまりにも多い。
 先月のMRI検査で出現が確認された、3割型が壊死(えし)している新たな脳部分につ
いてはとりわけ、私の大きな関心事だったわけだが、「よく分からないんです。今回はさら
に新たな壊死部分はどこにもできていないことだけは確かです」。
 私「先月に出現した脳の異形部分は、どうなったか説明できないと? MRIの使用時間も
変わらず、費用は患者負担なのに、MRIの2機能を使わず1機能しか使わなかったという
ことですか?」
 担当医師「まあ、そういうことになります」
 私「唖然としますね」
 医師「はっ」

 という具合。リハビリ病院の医師団は雛飾りのオマケみたいなものだから、期待はしてい
ない。患者から大金を巻き上げることと、奴隷化することだけが使命なんだからね。
 
 たとえば、毎日のように食事処だけでも騒動はある。その場では、馬鹿丁寧なほどスタッ
フらが「ホントにそうですね〜」と答えたあと、1時間ほどすると彼や彼女の部屋にスタッ
フの上司2人(担当医とマネージャー)が出向き、静かに、だが選択なしに有無をいわせず
“反省”を迫る。例外はない。私も5回やられた。私だけは、すぐ弁護士が来てくれるので
(根拠が明瞭だったから当然なのだが)、病院側が謝罪をした。他は根負けするか、言わぬ
が仏とばかり、こうして奴隷化は確実に果たされる。が、最終的に魂を売り渡すのは、なぜ
か経営者や自営業や芸術家にはいない。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 21:37:24.02 ID:/cOpxgFp.net
 入院当初、障害度数が1〜2がほとんど、3が1カ所(障害度数は1〜6段階ある)とい
うありさまだった。先月すでに4が増えている。昨夕には、オール4ではあった。改善の度
合いが落ちてきている。

 電気療法で知られる著名病院に、1カ月後を目処として、こちらで推薦してもらおうか。
今回も顧問弁護団が家族の一員として寄り添っていてくれたおかげで、こちらの正当な人
間としての願いはすべて通った。まだ奴隷化していない患者に対しては、単なるクレーマー
として短期間で「患者のために」潰してゆくのは、前々号で看護師の現場の声でもお伝えし
たとおりなのである。それでも大勢の友人たちと弁護団のパワーは、大変革をもたらした。
個々の患者が奴隷を選択し、“出所”までの我慢とするのは自由だ。

 リハビリ病院では、「あなたのため」という名の人権蹂躙(じゅうりん)だけ避ければ、
理学療法士や作業療法士などのスキルが最高であればいい。

 次のステップへの対策は、急がなければならない。発症後6カ月しか目一杯で入院する
ことは、転院を含めて、できない。「のんびり」が合言葉になっている病院だけれど、「のん
びり」している人々は必ず捨てられる。捨てられる、という表現に異存のある医師もいよう。
 遠くない時期に訪れる“出所”は、患者の回復過程とは関係なく、後遺症をもったひとの
自力指数126点満点のうち100点に達したら家に帰される。

 リハビリ病院トップとされるここでは(あくまで後進国日本ではね)、家庭訪問サービス
というものがあり、段差や手すりが必要かなどをチェックしてくれる。が、知の業界では当
たり前になっている仕事部屋、自宅、海外の自宅や別荘というスタイルを全く知らないのは
仕方ないとしても、「1カ所を前提にしてください」(笑)との病院側の石頭に、「海外はと
もかく私は最低でも数カ所は循環したいし、そうする」と申し上げたら、医師らは「そんな
ことができるなら入院どころか通院もいらないですよ」とマヌケなことをおっしゃる。

 私は言った。
「出所、失礼、退院したあとは、1カ所にとどまれと言っていることになりますね、それで
は。海外に自宅があるような場合に限らず、たとえば実家とか、毎日のように通いたいトポ
ス(場)があるというのは暇すぎる患者にとって、むしろ望ましいことではないでしょうか」
「うぐっ」

 彼ら雇われ医師もまた奴隷なのだ。気の毒に――。このあたりのことも、2月27日(土)
12:59〜新宿での堀江貴文さんとの公開座談会で話し合おうと思う。堀江さんは、刑務所で
も奴隷にならなかった稀有(けう)な人だ。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 21:37:47.14 ID:/cOpxgFp.net
 現状では、国のクレイジーな制度による入院期間と、改善可能期間は、ともに最高限度が
6カ月に改悪された。個人差というものを認めない厚生労働省に、いま正論を吐いている暇
(いとま)などない。

 昨夜。姉からメールが来た。私が書いて投函した封書のことかと思いきや、さにあらず。

 母が脳梗塞で倒れた――という連絡だった。
 なんなんでしょうね、この実話の展開。小説では愚作になりかねない。

 私は姉に質した。母はまさか僕の手紙を見て倒れた?
 それはありえない、とのこと。

 母上様。私は脳梗塞について、日本で最も頼りなるほど詳しいよ。

 ついでながらキリスト様。弟が殺された、私が15のときから、神の存在を疑いました。
今回はさらに、アインシュタインも信じた神を、信じる道理がないと感じています。

 神が人を作った?
 そうでは、ないでしょう。
 人が神を作ったのです。



 ご心配をおかけします。また!

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 22:11:19.20 ID:7PH3ZFoU.net
>>20
> 私「先月に出現した脳の異形部分は、どうなったか説明できないと? MRIの使用時間も
>変わらず、費用は患者負担なのに、MRIの2機能を使わず1機能しか使わなかったという
>ことですか?」
> 担当医師「まあ、そういうことになります」
> 私「唖然としますね」
> 医師「はっ」

色んな障害があるのに、こんな受け答えが出来るってすごいよね(棒

その度に同席してくれる顧問弁護団って、何も案件抱えてないのかね?ww

先生が脳梗塞なのは間違いないと思う。
でも、軽い方だと思ってる。重かったらホリエモンとの対談?なんて絶対出来ないよ。
まず、先生の言うとおり2ヶ月経っても喋れなくて泣きだす。

母親に関しては、以前の記述が嘘だとしたら、脳梗塞から華麗に復活した(というための)第一人者?になりたいのか。

てか、姉の話とかほとんど聞いたことない様な気がするんだけど。

病院側と絶対揉め出す5秒前ってとこか?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 22:29:42.29 ID:GUxnKa0o.net
>>23
弟の話に比べれば頻度は低いけど、姉の話もちょいちょい出てきてますよ。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 22:33:17.24 ID:FSbtznHF.net
ホラ話に拍車がかかってきたな
病院も希望通り退院させてやれよ
そうすれば少しは現実を知るだろう、このバカも。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 22:36:08.88 ID:0bWcE/R3.net
実際決して安くはない病院なんだけどな。
見栄だけでいつまでもいられる場所ではないはず。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 23:33:40.65 ID:72aQf/lG.net
先生の財政状況は謎だなあ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 23:36:49.23 ID:J2zVJBBC.net
あれだけ褒めてた病院を躁がなくなってくると罵倒し始める。
これだから境界の向こう側の人は怖いわ。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 00:07:58.32 ID:DCZyf8Wc.net
いちいちトポス(場)て言うのウケル〜

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 00:23:37.95 ID:RjYF5sfz.net
本人が訴える症状とMRIの所見が一致しなくて、それを指摘されたんじゃないの?

実際にはほんの軽度の脳梗塞に過ぎないのに、本人が動けないと言い張るから
これまで受け入れてきたけど、そろそろ本当のことを言うべきと病院が判断したとか

2月13日のFBで「看護師による恐喝」とか言い出してるし、
英語学校同様、日垣の振る舞いが目に余るようになってきたのかな

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 00:34:30.60 ID:tnDgI9dv.net
まあゴネてゴネてゴネまくって、
「お代はいいから退院してください」と病院側が音を上げるのを狙っているのかもしれんね

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 00:37:19.49 ID:CX8jezry.net
>あくまで後進国日本ではね
マラリアの時みたいに、海外に行って治療すればいいのにw

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 01:08:26.87 ID:+BrKTnwe.net
>>30

俺は逆パターンじゃないかと思う。
リハビリをサボって怒られてんじゃないかな。
ちゃんと取り組めばできるはずのことをやらないから
「しっかりやりましょうよ」と励まされてキレてるとか。
フィリピン英語学校のときと同じパターン。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 01:14:10.66 ID:YNLwIYe9.net
結局、母親は生きていたんだね

やれやれ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 06:03:41.90 ID:lHyGIyrG.net
.
.
.
.
                        糞スレ終了
.
.
.
.
.

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 10:04:13.48 ID:MOXuMx9N.net
都合良く死んでは復活する母親だな。
都合良くビョーキにもなるし。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 11:46:29.54 ID:MOXuMx9N.net
☆ニコ生放送予定☆
◯2月27日13時「日垣隆×堀江貴文〜新しい働き方〜」
有料メールマガジンの先駆者、日垣隆氏と有料メールマガジンを
一気に世に広めたホリエモンの対談を特別放送!
https://t.co/uvccGZjdA2 #ホリエモンチャンネル

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 13:47:11.57 ID:1JyOaPW4.net
>>34
>結局、母親は生きていたんだね
先生の書くことを読んで、そう思えるとしたら相当甘いよ。

今回「姉」が登場したのは要するに「母親についている親族」役が他に居ない
からでしょ。弟の件の裁判記録で弟さんから見て「両親と姉と二人の兄」という
表現があるので(先生からみても)姉の実在すること自体は疑ってないけど。
先生が上下の兄弟とそれぞれ2つ違いだから、間に姉が挟まってる可能性は低い
ので、おそらく兄よりもっと年上なんだろうけど。
三男一女で、おそらく、(姉、兄、先生、弟)の順番。

単なる予想で、答えは多分先生が存命中には出ないと思うけど、「死にました」の
前の危篤の知らせが本当で、普通に(発狂した事にされた)お兄さんが、(相当に
ハラワタ煮えくり返ってるけど)知らせてくれたんじゃないかと邪推してる。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 18:16:47.45 ID:kmxvbdZH.net
ニコ生⁉
27日って三日後じゃん。
しかも(土)午後イチ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 20:32:08.71 ID:RjYF5sfz.net
「ガッキィファイター」2016年2月24日号
                          通巻 第539-6号

■目次■
□今夜は寝かせない――米英傑作ドラマ完全紹介ガイド
 ◆「アンダー・ザ・ドーム」


■■今夜は寝かせない――米英傑作ドラマ完全紹介ガイド■■

★「アンダー・ザ・ドーム」★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

 米国ではありふれた田舎町が突然、透明な巨大ドームに囲まれる。完全なる遮断だ。小型
(たぶん2人乗り)飛行機が墜落し、牛が頭も胴体も綺麗に切られる。サイズが全く異なる
ビーフステーキみたいに。その牛の心臓や肺や、4つあるはずの胃も見あたらず――とりわ
け第1胃は100リットルはあるからめちゃめちゃデカいのにCG映像では省略されている
――このシーンは毎回タイトルとともに登場する。5割がリアルか恐怖を感じ、5割が「う
まそ」とゴクンとなる(推定)。

 最初は、分かれた昔の東西ベルリンの家族のように何とか直接の会話を試みるも感電し、
ついに軍隊は小型ミサイルを撃ち込む――次第にあらゆる手段が「無理」と気づき、その街
は完全に孤立してゆく――。

 これが文字どおり、アンダー・ザ・ドームの始まりだ。たまたまその日はイベントがメイ
ン市であったため、警察官全員や町長も不在だった。ドーム前からミニ・マフィアだったビ
ッグ・ジムが、ドーム後に権力欲までむき出しにしてゆくテーマが第1シーズンを牽引す
る。第2シーズンは、引き続き少年少女たちのミステリアスな大テーマが、幾多の謎ととも
に進化する。

 巨大ドームという閉鎖空間で、犯罪や浮気から自治まで、あらゆる事態が起きていく。
 謎解きも満ち満ちている。ほどほどに複雑ではあるものの、複雑すぎることはない。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 20:32:35.50 ID:RjYF5sfz.net
 SFであり、ミステリーであり、街の人々の物語であり、恋も陰謀もある。荒唐無稽(こ
うとうむけい)という感想はなしでお願いしたい。東野圭吾さんの小説だって、たとえば娘
と妻が入れ代わる、という一見荒唐無稽な設定をクリアしないと、その後スッと楽しめない
うえ、真剣に見入ることもできないでしょ。SFがダメという人は、明太子スパゲティがダ
メという人くらい友達になれそうにない。新「スター・ウォーズ」にも、素直に入っていこうね。

 さて本シリーズは、ホラー小説で著名なスティーヴン・キングの同名小説をドラマ化した。
原作とは著しく違うけれども、気にしないでいただきたい。著者も気に入っているのだから。
 総監督の1人に、スティーヴン・スピルバーグも名を連ね、予算も相当かかっている。オ
カルト度も上っていくけれども、そこはスティーヴン・キングだし。

 スティーヴン・キングはホラー小説家として知られているのだが、本当にホラーが本領な
のか疑問なしとしない。映画化されたものに限っても、「ショーシャンクの空に」や「ロー
ズ・レッド」は名作中の名作だ。逆に「シャイニング」や「グリーンマイル」は、コアがオ
カルトばこんばこんなので、おすすめはしない。

 毎回、そして全3シーズンともに、「アンダー・ザ・ドーム」は密度も濃く、一貫してリ
ーダーとは何かを深く熟慮させてくれた。
 昨年の秋に、米国での連続ドラマはビシッと完結。このドームは、なんと×××してしま
うのだ。

 ネタバレ注意報が出ておりました。



 では、また!

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 20:57:15.45 ID:VSEWYw7A.net
このスレのテーマからははずれるが
そのキングの原作は小松左京だろう。
「物体O」と、映画化された「首都喪失」じゃないのか?
キングはたぶん「首都喪失」を観ているよ。
先生、小松左京の代表作ぐらい読もうよ。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 21:02:39.68 ID:45c5wDvw.net
ついに洋ドラや映画のレビュー始めたか
そりゃやることないもんな
15時間のリハビリ以外w

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 21:31:34.05 ID:0mupdZQw.net
あれだけ褒めまくってた最高峰の病院に文句を言い始めたのかw

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 21:31:59.79 ID:vIXgbbJn.net
多分そろそろ「俺にはそのリハビリは必要ない」とか我が儘勝手言って
個室に籠ってfulu()をずっと見てるんじゃないか

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 21:37:12.66 ID:1JyOaPW4.net
>>40
>警察官全員や町長も不在だった。

おいおい、先生ちゃんとストーリー追ってる?
シーズン1の何話かみたけど、警察署長と副署長は中に居たろ。
ま、署長は先生も言及してる「感電」でペースメーカーが壊れてすぐ死んじゃうんだが。

アンダーザドームでいうと、まちがいなく作者はこれにインスパイアされたんだろう
けど、「花井沢町公民館便り」って漫画がおもろいよ。
アイデア(の元)は頂いたんだろうけど、まったく別の趣きのある作品になってる。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 21:57:03.78 ID:oLdAnplM.net
副署長ってあの三つ編みの背の低めなお姉ちゃん警官だよな
シーズン1ではレギュラーだったじゃんよ
アンダー・ザ・ドームは最近fulu()で推されまくってるから観たのかな

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 02:14:48.35 ID:++dZaGzz.net
俺はこのドラマ知らんのだけど、大先生の「ネタバレ」読んでもどんな内容なのかさっぱりわかんないよ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 08:27:25.81 ID:6xseSvF6.net
>>41
> スティーヴン・キングはホラー小説家として知られているのだが、本当にホラーが本領な
>のか疑問なしとしない。映画化されたものに限っても、「ショーシャンクの空に」や「ロー
>ズ・レッド」は名作中の名作だ。逆に「シャイニング」や「グリーンマイル」は、コアがオ
>カルトばこんばこんなので、おすすめはしない。

先生「映画化されたものに限っても」っていうか、キング「読んで」ないよねぇ。これは。
「ローズ・レッド」ってなんだろう?「ローズ・マダー」の間違いなのかな?って思ったが
そういうキング脚本(原案?)のTVミニシリーズがあるのね。
https://en.wikipedia.org/wiki/Rose_Red_%28miniseries%29
ただ、映画じゃなくてTVシリーズだし、原作小説があっての映像化じゃない。
日本での知名度もないみたいで、wikipediaにもこのシリーズの日本語ページないし。
どっかで、スティーヴン・キングの映像作品みたいなリストを調べて入れたでしょこれ。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 10:05:07.35 ID:dN2onKiT.net
『ローズレッド』はキングの映像作品としてファンには評価されているよ。
自分も好きな作品だ。
でもジャンルはホラーなんだよw 
最後のオチなんか完全にオカルト。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 10:05:54.65 ID:m/T1DyBb.net
ローズマダーはキングの長編だと思うけど

52 :50:2016/02/25(木) 10:08:08.65 ID:dN2onKiT.net
ローズ・レッド 特別版(前編/後編) [DVD]
http://www.amazon.co.jp/dp/B00006RTTY
これな。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 11:01:53.10 ID:eP5BCi3C.net
メルマガは出しているけどFBの更新は途絶えたまま

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 12:14:53.20 ID:CSIB5U5Q.net
躁から鬱に移行してるのかな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 12:31:39.30 ID:6xseSvF6.net
ああ、すまんすまん。
「ローズ・レッド」って評価されてるのか。これは俺の認識不足。
キングで「ローズ・なんとか」っていうと、映像化されてるか否かはともかくとして
ローズ・マダーしか思い浮かばなくてね。
で、>>49 にも書いたが、tvシリーズだし小説があっての映像化じゃないし。>>50
よると、ホラーだということだし、やっぱりオカシイよね。

>(たぶん2人乗り)飛行機が墜落し、牛が頭も胴体も綺麗に切られる。サイズが全く異なる
>ビーフステーキみたいに。その牛の心臓や肺や、4つあるはずの胃も見あたらず――とりわ
>け第1胃は100リットルはあるからめちゃめちゃデカいのにCG映像では省略されている
ってのもおかしい。

グロいからリンク貼らないけどさ、みたけりゃ、 "under the dome caw half" とかでググって
ね。で、背骨にそって綺麗に真っ二つになった設定なんだから、左右に分かれた肺が見当たる
はずがないでしょ。見えるとしたら気管だし、胃袋は100リットルとかいうけどあくまでそれは
最大限に拡張したときのそれで内容物なけりゃちっちゃいんだから。
確かにじっくり見ると「どうかなぁ」って気がする映像だけど、俺も「実物」見たこと無いから
ねぇ。

全体的に見て、確実ではないけど、俺と同じくシーズン1の最初の方しか見てないであとは
どっかのあらすじ紹介みてかいてる感じ。
ネタバレ注意報とかいいながら俺の知らないことほとんど言ってない。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 15:19:54.55 ID:++dZaGzz.net
もう退院してるんじゃない?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 17:41:27.33 ID:6xseSvF6.net
瑣末な話でもうしわけないけど、胃袋らしき空洞あるねぇ。> 牛の半分割り。
胃袋4つといっても、1,2がほとんど一体化して、3,4はそれにコブみたいにくっついた
形で、大まかにいって一つの塊になってるらしいな、調べたところ。
まさか、牛の胃袋の配置を調べる事になるとは思わんかった。
http://www.tochigi-vet.or.jp/other/sangyou/img/sangyo-6_08.jpg

どうかな?って思ったのは、骨は白いとして他の部分がまんべんなく赤身ステーキ
みたいに赤いこと。もうちょっと部位によって色の差があるんじゃないかとおもうが、
切断された時に切断面から血が吹き出してそれに染まった、って解釈なのかなぁ。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 18:27:22.37 ID:csARW+DU.net
正直、どうでもいい。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 19:28:25.36 ID:0dmhctnP.net
「ガッキィファイター」2016年2月25日号
                          通巻 第539-7号

■目次■
□脳梗塞日誌(20)
 ◆衝撃で破砕された歯の件



■■脳梗塞日誌(20) ■■

★衝撃で破砕された歯の件★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

 東京の朝、うっすらとした雪。明け方には、やんだ。昼すぎには晴れてきた。生まれ故郷
の「長野基準」では、5mm程度の雪は雪ではない。雪か。

 長野や新潟では雪の事故がさほど多くないのは、運転が総じてうまいからだろう。一番下
手なのは、明らかに北海道民。バックをしないで頭からしか突っ込めないうえ(当社比)、
生涯を通じてスピード違反をしたことがないという北海道民がいたら、ペーパーか、ほら吹
きか、警察官(内部でごまかせる)か。あの北海道よりひどいドライバーがわんさかいるの
は、知る人ぞ知る愛知県だ。本当のことをいってしまった。ごめん。

 東京は雪に弱い。5mmでも交通網が必ずトラブルを起こす。私が心配なのは、だいぶ前
におばあちゃんになったイルカ(歌手ね)のロングヒット「なごり雪」を、いつ聞けば良い
のかという問題かな。

 さて、歯のブラッシングと治療について、以前に書いた機会がある。たぶん、一部で誤解
があったと思われるが、こういうことだと説明しておいたほうが役に立つ。立たないか。ス
タッフも、誤解していたので。

《歯科衛生士によって、クリーニングがはじまった。歯科といえば一般には、嫌いだけれど
も仕方なく行くというイメージがあるかもしれないが、私は10時半からの予約を朝から楽
しみにしていた。ある種のゆとりが出てきたのかもしれない。

 前にも言った通り、水がろくに飲めない。少なからず見受けられる嚥下(えんげ、食べ物
を飲み込むこと)障害がある患者や、水をほとんど飲めない患者たちは、治療やクリーニン
グの間に喉をグォー、グォーと鳴らす声を連発するのだけれど、そこは週1とはいえ大半
が脳梗塞患者で占められる歯科医や歯科衛生士だけのことはあり、そういうことにも慣れ
ている。しかも、この歯科衛生士の技術は高く、私にとって終始心地よく至福の時であった。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 19:29:54.38 ID:0dmhctnP.net
 30歳前後の歯科衛生士さんはその日の作業を終えてやさしく私に聞いた。
「いかがでしたか?」
 私は即座に、こう答えた。
「幸せです」

 実は、脳梗塞発生のとき私の健康な歯も崩れてしまったため、その治療をクリーニングの
前に受けた。一般的にはものすごく痛いものである。けれども、私にとって歯の痛みなど
100あまりの故障や麻痺に比べればものの数ではなく、小さな痛みが消えていき、そのうえ
クリーニングも1カ月半ぶりに受けられたのである。》
(「ガッキィファイター」2016年1月10日号)

 今日で、その治療は終わった。上記ではクリーニングと手術について過不足なく書いたつ
もりだけれども、「幸せでした」は文字どおりに受け取られなかった可能性がないではない。
 痛みを感じたことを、私は生きていると実感した。が、そう書いたつもりでも、この症状
にともなう歯の痛みには2種があることを、もう一番強調したほうがいいと思う。脳梗塞
の際に生じた顔面麻痺による歯の破損治療と、発症後のブラッシング危機である。

 この分野の専門書や入門書をナースよりは多く読んでも、歯のことまで触れたものは3冊
だけ、しかもそれらはすべてブラッシングの「利き手」問題であった。

 私は25歳から健康に気を遣うようになった。前にも触れたけれども、親族全員とも例外
なく老衰で亡くなっているか、元気に生きているかのどちらかという、かなり珍しい家系だ
(った)。4日前に母が脳梗塞で倒れたのは、我が親族では私に次ぐ不思議現象ではあるも
のの、母は平均寿命を超えており、麻痺も出なかった。私もなった記憶障害が生じたが、年
相応とも言える。

 単に長生きすればいいという時代ではない。食事や飲酒その他にもリスクが増えること
を知悉(ちしつ)し、リスクを増やす習慣を続けるべきではない。そのうえで脳梗塞になっ
たくせに、いう資格があるのか不明だが――。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 19:30:27.77 ID:0dmhctnP.net
 私が健康に気を遣うようになったのは、25歳のことだ。ワープロを150万円で買った。
2年のローンを組んで。
 最初のワードプロセッサーは760万円もしたため高校生の分際では手が出なかった。が、
150万円になれば話は別だ。

 ブラウン管が使われていたことは、ここでは主要な話題ではない。周囲で誰も持っていな
かったことも、この際どうでもいい。職場でも大活躍し始めて3カ月後、異変が起きた。両
目とも1.5を維持していたのに、確実に視力が落ちる気配を感じたのである。以来、制限時
間を設けた。いまもその制限は厳守かつ有効であり、◎△最高齢現役機長の××さんにもご
指導いただき、50代後半のいまでも遠視(老眼)には至っていない。いつの間に歳を重ね
たものやら。身体年齢はどこで計っても24〜25歳を維持し、体脂肪率も10%を超えたこと
はなかった。
 昨年の11月25日まで、18歳の4月ピークと考えられた体重も体型も変わらず。心配は
脳くらいなものだった。いまの時代、配慮の外で突発的に起きうるのは脳が筆頭だからね。

 ストイックといわれても、結構であるっ。たとえば最も好きな飲み物はコカ・コーラであ
り毎日1リットルは飲みたいほどだが、最初から月に500mlを1本と決めてきた。父も両
祖父も、お酒の好きな人だったが、私が酒量に大きな制限を課したのは26歳である。ゼロ
ではなく、コントロール下に置いたことが肝要だ。
 楽しみは他に山ほどある。

 全部が順調にいったわけでは無論ない。タバコは18年間も止められなかった。物書きに
は、タバコと酒は友達のようなものだ。いや、エンジンかガソリンのようなものであるかも
しれない。たがら、作家に早死が多い。最も敬っているヘミングウェイも例外ではない。

 体重やウェストサイズも、努力なしに維持できるタイプではなかった。『通販な生活』(講
談社)に書いたが、スーツ数着をゼニアで2〜3カ月に1度はあつらえており、42歳で毎月
ほぼ1cm増え始めて、1年で10cmを超えたときは妊娠したのかと思ったほどだ。トラン
ポリンを毎日やり、元に戻した経緯もある。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 19:31:21.04 ID:0dmhctnP.net
 歯が、昨年の11月まで虫歯も義歯もないままでこられたのは、予防を欠かさなかったか
らにすぎないけれども、29歳のとき歯科予防の単行本を、12名の、文章がここまで下手な
人々がいるのかという感動をした歯科医軍団に代わって全文を書いたのがキッカケとなる。
なるほど。昔の人の大半は、戦(いくさ)か、餓死か、流行り病か、歯の傷みと痛みで死ん
だに違いない。

 こんなにまでして守ってきたものたちが、「死なないという奇跡」(担当医師団による)の
代償として、バラバラに徹底瓦解しちまった。
 笑えないねえ。

 昨年11月25日に倒れた際、生まれて始めて歯を折った。虫歯1つないのに、顔面が大
きく歪んだため、まじめに生きてきた歯に犠牲がかかったのだ。ぐちゃぐちゃになった。帰
国後10日してから作った病院カードを見ると――いまでも使っている――顔面の歪み具合
が半端ではない。現在は、素人には気づかれないほどまでにはなった。

 破砕された歯を抜く手術は、4日に分けて行なわれる、ある意味それなりの手術なのだが、
私に起きた109個もの異変のなかではオマケみたいなものだったことは、すでに述べた。
手術のことも、触れてある。
 読み返していただければ、確かに、と思われるはず――。

 ついでに破砕されただけの歯にまで治療の手が伸びてきたことと、全身麻痺の嵐だらけ
のなかから痛みを感じる瞬間まで戻れたことに、私は「幸せです」と感無量だったのである。




 第539号は、今回をもって完結といたします。
 では、また!

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 20:17:39.35 ID:VCsS3Lwm.net
今どき、健康なまま事故で折れた歯を「抜く」歯医者はいないよ。
折れた歯でも可能な限り抜かずに歯の根を維持するように施術する。
いいとこ欠けた程度なのをふかしてるだけだ。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 21:08:13.71 ID:dOc/t4nC.net
抜かないよね
小さな根っこだけになっても土台作って差し歯入れられるのに

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 21:17:48.23 ID:C1erKbmU.net
そろそろ隠し撮りが始まるかな
病院スタッフの皆さん気をつけて〜

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 21:58:19.57 ID:6xseSvF6.net
「顔面麻痺による歯の破損」ってなんじゃらほい?

(1)脳梗塞になったためブラッシングが出来なかったので虫歯になった
(2)転倒時にぶつけて破損
(3)(そんなのあるかしらんが)力が入る方に麻痺して歯をくいしばって砕いた?

どれも、ちょっと分からん。
単に入院して検査してみたらちょこちょこ直す所があった、ってだけなのを
無理やり脳梗塞のせいにしてるんだろう。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 21:58:22.77 ID:oSNhus3R.net
遠視と老眼を一緒にするなよ全然違うよ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 22:07:00.33 ID:CSIB5U5Q.net
ガッキィルーザー

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 07:54:19.39 ID:PCxO3rDP.net
>らにすぎないけれども、29歳のとき歯科予防の単行本を、12名の、文章がここまで下手な
>人々がいるのかという感動をした歯科医軍団に代わって全文を書いたのがキッカケとなる。
これ、初耳だけど先生が29歳だと1987年頃になるな。
いわゆる「構成」の仕事して、12人の歯科医に聞き取りして文章にまとめた、ってことかな。
クレジットはされてなさそうだな。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 13:30:27.50 ID:H4NiL/0x.net
よくある、メモやドラフトのような原稿を下敷きにインタビューをして1冊にするって話だろうな
聞き書きとゴーストの中間的な。
昔の文筆業じゃない人の文章はそうでなくてもヒドいことが多いし。

徐さんの聞き書き形式の本をこっそり自分名義の電子書籍にしてたこともあるし、
パクリとガセと問題行動つながりの唐沢も潮健児がそういう形で書いたと思われる自伝を
のちにこっそり名義をいただいていた過去があるし、こういう人がこっそりかっぱらう
定番なのかな

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 21:40:24.14 ID:PCxO3rDP.net
http://gfighter.net/0040event_in_future/160226004197.php
クレド 2015年度定例学習会 
2016年4月2日(土)

テーマ:「絶滅危惧の良妻賢母、戦略としての恐妻家」 
12:59開始 17:00 終了予定 
会場:新宿NSビル18F
オーナーズエージェント株式会社 セミナールーム

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 22:51:29.89 ID:XarZuYom.net
>>62
>>文章がここまで下手な人々がいるのかという感動をした歯科医軍団に代わって

このメルマガの文章自体が下手過ぎて笑える
12名の歯科医とか言ってるけど、地元の歯科医師会の会報の仕事でもしたのか?

無論これまでの行動からしてそんな文章校正の仕事自体が架空という可能性の方が高い

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 00:35:49.57 ID:xqTZ9crL.net
皆さんは日垣先生のどの本が好きですか?
私は敢闘言です。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 00:36:58.84 ID:xqTZ9crL.net
最近の自己啓発の本も役に立ちそうですが、私は先生にはノンフィクションを書いてほしいな。
みなさんはどう思いますか?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 01:01:22.20 ID:wKmO+UXt.net
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1550013491693671
(画像)https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1550013491693671&set=a.138500299511671.21505.100000551057637&type=3&theater

日垣隆

3時間前

【忙しい患者(笑)】
世の中の脳梗塞患者のなかで、もしかしたら最も多忙なアホーかもしれない。
明日は6:00から12:25までと16:15〜20:00までリハビリをこなし、原稿とビジネスを休憩中に楽しくやる。
12:35〜15:00は、病院から外出許可をとってあり、近くのビルで堀江貴文さんと公開対談。
その後、病後初のディスカッション。ふふ。患者に「忙しい」なんて形容詞は見たことないね、おいらも。

※共有範囲:隆さんの友達 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 01:03:48.30 ID:wKmO+UXt.net
>>75
(画像)
https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xtf1/v/t1.0-9/12743732_1550013491693671_5428765738955766811_n.jpg?oh=48cd929bf6db34a7b03bb99ad25eaf73&oe=5762C6FD

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 01:30:18.53 ID:SfmLUubQ.net
行動のすべてが人格障害の症状だと考えると、
著書全体に症状の片鱗が見てとれるので、
狂人の告白としては、いずれの著書も興味深いですね。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 02:49:04.38 ID:x0eUVsIZ.net
どういう意味で忙しい患者と言ってるのだろうか…

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 07:26:51.57 ID:SfmLUubQ.net
そんなに誉められたいのかよ…
アホーとか自嘲気味に言ってっけどさ、
てめぇが一番になりたいだけじゃん。
脳梗塞の場合、高次脳機能障害を鑑みれば、
後遺症後に頑張れる人もいれば頑張れない人もいる。
たまたまてめぇが元気なだけじゃん。なに一人で喜んで小躍りしてるんだか(笑)
過剰な承認欲求が止まらない重篤な精神疾患だといい加減気づけよ。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 08:06:33.02 ID:+RDFu5RQ.net
>>76
ホント、画質(ピクセル数)には無頓着なんだなぁ。168px x 168px って。
iPhoneで表示しても明らかにそれじゃボヤけて見えるだろ。

その画質じゃ絶対(イベント用に)堀江側から正式に提供されたものじゃないし、
適当にパクるにしても、もっと高画質な物が山程みつかるのに。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 09:29:53.82 ID:vbdTq0Cm.net
KAFKAESQUEさ〜ん
今日、大先生がゼンカモンと2回目の対談をするのは
ゼンカモンに気に入られたからじゃなくて
最初っから2回やる予定だったんだよーー

KAFKAESQUEさんがテンション落ちててチェックしてくれるかわからないから、
大先生がどの程度しゃべってるか動きに不自然さはないか
誰かニコ生をチェックして欲しいなー(人任せ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 13:37:00.31 ID:/HESzi7o.net
ちらみしたけど、まあ、脳梗塞は本当みたいな雰囲気だね。でも、少なくとも重篤ではないよ、あれは。
ってのが、正直な感想

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 14:22:17.87 ID:SwWDumHy.net
「去年の10月に腎臓結石やりました」とか言ってるね。そういう設定あったっけ?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 14:25:24.76 ID:SwWDumHy.net
今過去ログ検索したら、確かに結石の話は出てたみたいだね。
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1440043855/437-456
あたり

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 15:08:31.95 ID:SfmLUubQ.net
あれ観て、あー有意義だったナーってならんよな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 15:08:54.05 ID:jHbKujg6.net
ならんならん

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 20:13:04.33 ID:ImMqS5w/.net
ニコ生チラ見したけど、視聴者700人とか堀江も結構ヤバくないか

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 21:02:35.31 ID:SwWDumHy.net
なんだかんだでホリエモンは、Twitterフォロワー数150万という、オンラインの世界
では最大級の有名人だからねえ。
そのホリエモンをもってしても、有料ニコ生チャンネルの視聴者700人とか、有料
メルマガ1万5千というあたりから、先生のフカシっぷりを推測するメルクマールと
して使うのが正しいと思う。
Twitterフォロワー数1万7千弱の先生の有料メルマガ実数は、その比率で行くと
170人程度だろう、とか、先生が有料ニコ生チャンネルをやっても視聴者は10人
以下だろう、とかね。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 21:52:43.30 ID:ImMqS5w/.net
↑何コイツw

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 22:55:45.32 ID:jHbKujg6.net
今日のニコ生の感想

・出だしから大先生は明らかにまともでなかった。脳梗塞自体は本当なのかなと思った。
・大先生がテーマと関係ないいつものことをダラダラダラダラしゃべるのはいつものことだが、
テーマとして挙げたことについて最初から最後まで全くしゃべらない、話を戻す気配もないというのは大先生でも珍しいとは思った。
・Webページに掲げられたテーマは「新しい働き方」だったが大先生が用意したパワポに書かれたテーマは
「闘う生き方」だった。ただテーマがこんな風に不安定なのはいつものことだが。
・結局2時間雑談しただけだったが、これもいつものこと。
・終わった時のホリエモンの退席が早っ!

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 23:03:40.09 ID:6ZtVkSbq.net
>>90
ありがとう。
「いつものこと」×(−脳梗塞のダメージ)という感じか。
新たな収入源信者獲得には程遠い内容だったようだね。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 23:10:59.65 ID:n1fpERx9.net
>90ありがとう!
私も脳梗に嘘はないと思ってるけぉ、やはり軽症と見る感じなのかな?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 23:59:18.32 ID:SfmLUubQ.net
ニコ生のコメントとかって読んだりすんのかな〜(笑)

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 00:27:26.54 ID:YcBNOR0y.net
>>90
ありがとねー
コメント欄だけいきてたから見たけど、大先生に突っ込んでる人いるね
公の場に出ようとすれば、この突っ込みからは一生逃げられないね
退席速かったのホリエモンか、質問受けないとか予告してたら大先生かと思った

しゃべり自体は普通なの?それともモゴモゴしてるの?
(ボソボソはいつものことだから、それは無視するとして)

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 02:35:55.83 ID:+HUS2PCL.net
言葉がすぐに出てこない感じではありますね。
いつもの先生のしゃべりとは明らかに違うのは間違いない

あ、ちなみにねぇ、冒頭部分で左手でくるくるくるって
水のペットボトルのキャップをあけて、思い切り、グビ
グビ飲んでましたよw

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 03:20:20.67 ID:jUr1FEkT.net
>>95
水グビグビw 水が飲めない設定はwww

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 05:23:14.87 ID:Z+rjOhxi.net
Twitterでもまったく話題になってないな
堀江が絡んでこれだけネット利用者の関心がないというのは
(堀江自身が最近旬でなくなりつつあることを考慮しても)
先生のネームバリューの低さもここに極まったということだろう

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 07:55:14.43 ID:Vn/iEB9K.net
>>95
>冒頭部分で左手でくるくるくるって
>水のペットボトルのキャップをあけて、思い切り、グビ

それは右手を添えずに、左手だけでってことなのかな?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 12:22:42.95 ID:hvOR7U9w.net
https://www.facebook.com/katsuhiro.kobayashi.12/posts/915575425229235
(画像)https://www.instagram.com/p/BCStboHEMLh/
(画像)https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/12751208_1689420181273376_300594983_n.jpg

12時間前

本日の学習会、日垣隆さんvs堀江貴文さん。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 15:03:26.06 ID:wyZ2YA9v.net
>>99 この人のインスタと写真にいいねしているひとがそれぞれ1枚しか投稿がなくて
何かの目的で適当に作ったアカウントぽくてこわい

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 15:56:44.04 ID:XJbTotY2.net
>>100
この人は結構古参ですよ。
この角度から写真を取れるということは今は運営側にいるってことじゃないですかね。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 17:59:25.70 ID:XzKl9crS.net
>>98
そうです、右手は使わず、左手だけで。

しかし、なんか、80くらいのおじいちゃんが、縁側で昔話をしているのに、近所の若い衆が、イヤイヤ付き合っている雰囲気になってましたなぁ。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 20:03:44.75 ID:PkNjz8Xq.net
骸骨…

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 20:49:06.40 ID:tlm8r5PX.net
大先生以外の人の悪口はあまり言いたくないが
客も貧相で魅力ないな
ホリエモンもつまらんかったろう

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 22:00:25.18 ID:eIMTdqAl.net
うさんくさいセミナーにハマって金を払うのはあんまり頭の回転早くなさそうでやる気はある奴だから
これくらいの小さな規模でも今後興味持ってくるのが1人でも釣れればいいんだろう

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 23:17:32.33 ID:OBNMY8Xd.net
杖も車イスも見当たらないですなぁ
一人で歩けるのかな?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 23:51:59.98 ID:VhTxZ6qG.net
なんか、倒れる前より顔色良くない?
体動かしすぎて活性酸素たまりすぎてたんやろ。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 01:54:25.96 ID:x/tSn4j/.net
えんじのTシャツのやつ、いろいろとヤバイな

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 04:05:37.01 ID:3xjkvptP.net
今の先生と2度も対談するとか、仮にお金で呼んだにしても、ここまで付き合ってくれる人も今や珍しいよな。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 05:05:22.39 ID:GGYXehJO.net
>>90
もっかいあげてください

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 08:03:17.62 ID:UI5k1HGX.net
しっかし、堀江。
ジーンズなのはまあ別にいいけど、ズボンの裾をまくりあげてるってのはみっともないだろ。
ええ大人が。
ありゃ何か、服屋においてある「吊るし」をすそ上げせずにそのまんまはいてるのか。
忙しいアピールなのかもしれんが、そのくらいの暇はあるだろうに。万一無いにしても
一回で採寸して沢山まとめて買うとか、自分のウエストと股下のサイズ把握してりゃ
自分で行かなくても何とかなるのに。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 08:19:59.99 ID:Op3YCgYp.net
誰も内容に興味がないようだが
脳梗塞ネタはあったの?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 08:23:06.21 ID:rzP1ywlH.net
たくさんありましたよ。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 08:41:10.03 ID:81eGUPYX.net
>>111
ロールアップでしょ
似合ってないけど
足の長い人が裸足でちらっとくるぶしが見える感じのロールアップはかっこいいよ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 09:13:53.99 ID:LMHXnIhc.net
似合う似合わない、年相応か否かはわからんが、
右のカマキリよりはセンスは相当マシ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 09:30:02.88 ID:BmHZ5yj4.net
>>113
メルマガのホラ話と一緒?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 21:31:10.20 ID:vlvztSvE.net
「ガッキィファイター」2016年2月29日号
                          通巻 第540-1号

■目次■
□脳梗塞日誌(21)
 ◆ここが正念場だ。無理をして、無茶をせず



■■脳梗塞日誌(21) ■■

★ここが正念場だ。無理をして、無茶をせず★━━━━━━━━━━━━★

 初めてマットを使った。マット運動などという、あのマットである。

 リハビリ病院の認可基準というものがあるのだが、そういうことを説明する場ではない。
そもそも、この連載で脳梗塞そのものを知ってもらおうと思っているわけではなく、いわゆ
る闘病記を書いているのでもないよねえ。公共広告機構か何かが最近、一連のシリーズを流
していると何十回かは病院でも話を聞いたが、「こういう症状がご家族に出ていたら脳梗塞
の可能性があります。すぐ119番を」――て、そんなに軽いなら、実にうらやましい限りで
ありますよ。お大事になさってください。
「死ぬ可能性だってあるんですよっ」とキャンキャン吠えるメールも、脳梗塞などと介護で
商売繁盛のおばさんからメールをもらった。死ねたら、どんなにラクでしょうねえ。

 脳梗塞は、人類にとって切実なる強敵であり、多彩を極めている。
 昨年の初夏、私はマラリアに罹患し、のちに後遺症として肝炎も診断されたけれども、顔
や手が真っ黄っき(黄疸)になったほかは結果的に無事だった。マラリアに罹患する日本人
は年間わずか30人ほどであり、かつて国民病だった面影すらなく、世界では王者級だけれ
ども我が国では超希少だからか、また致死性も3〜4%と高いわけでもなく、「そんな危ない
ところに行っているからだ」みたいな空気もある。何だかなあ。行く必要はあるのだよ。

 脳卒中系は日本の三大死因であり、しかも他の病と異なり脳を損傷するため、手足が動か
なくなったり、記憶や言語や性格に至るまで変えてしまう。
 逆にいえば、この病のリアルなルポルタージュを試みる者がいるならば、死との隣接や脳
科学、さらには記憶、言葉、性格の変容、手足の麻痺やリハビリ、家族崩壊その他の観察研
究の大宝庫なのである。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 21:31:35.86 ID:vlvztSvE.net
 以前より、私はこの病をコアに、脳の複雑さと神秘さと可塑性(かそせい、他の回路を使
って機能を実質的に取り戻すことも可能)に深い興味があった。
 まさか自分がぶっ倒れるとはねえ。ギャンブラーとしてはベットしない場面であったが、
なっちゃたものは、そこからスタートするしかない。どんなに有能な研究者より、あらゆる
面で私は有利な立場にあり続けている。ただし、すべての研究者や医療関係者よりも有利で
あるためには、おのれを含む観察結果を言葉で多彩に表現する必要がある。なおかつ、回顧
的でも主観的でもなく、リアルタイムにリアルな場から書き続けたら、世界でも例を見ない
ものになるのは確実だ。誰が、やるのか。

 私は野心家ではない。私の好奇心が旺盛かどうかも分からないけれども、医療関係者や言
語リハビリのじじばばが私に断じた「プロとしての書く能力は戻るわけがない」という説に
従えば、それは私にとって死を意味する。舐めちゃあ、いけないよ、おいらの肝っ玉を。

 これまで、あまりにもひどい言語障害や嚥下障害や、感覚障害やら無数の手痛い仕打ちも、
日々コツコツ15時間(コツコツかい)、とにかく諦めずに無理して無茶せず――をモット
ーに小さな、地味で、正しいリハビリを続けてきた。心が折れないか――と自分でも思わぬ
でもないが、折れてるゆとりはない。時間がないのだ。折れるなら、マックスで6カ月とさ
れる麻痺回復期間と、その後の機能向上の工夫(代替)をやりきってから折れるだけ折れた
らいい。『折れそうな心の鍛え方』(幻冬舎新書)が参考になる。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 21:32:04.18 ID:vlvztSvE.net
 ところでマットとは、リハビリ病院には必ずあるスポーツ・ジムのような「リハビリテー
ション・ルーム」にあるものを指している。一般に入院患者は毎日2〜3時間マンツーマン
で、通院患者は週1〜2日程度、1回40分が相場だろう。
 入院が厚生労働省のアホな規定で一律最大6カ月という制約のなか、少しずつ良くなっ
ているのに退院させられ、お母さんとともに「リハビリ・ルーム」へ、しかも短時間しか許
されない枠組みで通院を続ける若き美人としかいいようがない18歳の×××ちゃん。声に
変調はないけれども、私より7日後に入所(入院)してきた22歳の完璧に美しい△△ちゃ
んは下半身がまだうまく動かないものの、脳の性格変化が幸いしてハイテンションが常態
になったため、ものすごく楽しそうに生きている。夜と昼が逆転し続けている◇◇さんは、
トレーニング中は半分以上、寝ているかな。性格って何だろうね。

 すれ違うたび、がんばろう、「無理するな」なんていうこっちの身を真剣に考えたことも
ない声なんかに耳を貸す必要はないよ、でも無茶だけはしないでおこうね、と励ましあってきた。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 21:32:37.49 ID:vlvztSvE.net
 例のマットは、コーチが「今日から数日で」という目論みのもと計画してくれたものだ。
いまの私の足は、障害度4。1〜6ある障害度のなかでの4である。詳細な基準があり、5ま
での道は厳しい。6になっても障害者手帳が交付される。
 つらすぎる制約だ。こんなにも厳しい制約のなかでも諦めず、できることを少しずつやっ
ていくしかない。

 歩けたとしても、転ぶことは大いにある。誰かが地下鉄の通路や歩道で助けてくれる国と
はいえない――かもしれない。部屋の畳やカーペットで、くつろぎたいこともあるだろう。
そのくらいの権利は我々にもあるよね。念のための確認です。
 ともかくコーチは、その練習をしてくれるらしい。
 10ものメニューが用意されていた。

「両足で立って、まずは左足をひざまずかせて――」
「えと、もう一度お願いします」

「次は左足の爪先を立てたまま、右をなんちゃらかんちゃら」
「はい?」

「その姿勢で大切なのは、そこ、そうそう、その三角形を保って!」
「はい? どうやって? これぜんぶ覚えるの?」

 美女コーチいわく、「なんだか、日垣さんなら立てそうな気がしてきました、なんでもい
いから立っちゃいましょう」
「はい? 立てばいいの? ああ。今度は分かった」

 簡単に立ち上がることができた。コーチは、「1回で立てた人、初めてだわあ」とつぶや
いている。
「三角形はいいの?」と訊いてみたが、「これだけしっかり立てたのだから問題ありません」
とのこと。ふーん、そうなのか。「じゃあ、おしゃべりしちゃおう。3日の休みは何してた
の?」「富岡製糸場に行ってきました」。「僕、ずっとカイコ飼ってたんだよ」。「えーーーっ、
まじ?」「カイコはすごく小さい家畜なんだ。その生糸で日本は文明開化した。いい映画あ
るよ」「教えて」「『あゝ野麦峠』。古い映画だけど、若い大竹しのぶさんが主役なんだ」

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 21:32:56.78 ID:vlvztSvE.net
 ちょっとした休憩の会話だった。いつも私は紙コップで水をもらう。飲みたくなるのでは
ない。のどが乾かないことが、私の脳梗塞の1つの問題。紙コップに3センチくらいかな、
いつも。それを20回くらいに分けて飲み、休憩時間を終えて、次のレッスンに進む。

 いま、やらなければ、取り返しのつかないこと。それらを最優先するほかない。小さな悩
みに満ち満ちていた3カ月ばかり前までの我が人生が、ほほえましいねえ。

 疲れはてて、夜はぐっすり眠る。夜中に寝れない人々は、未決勾留や刑務所なみに多い。
暗いあんなところで長く起きてしまったら、ろくなことを考えない。だから夜は寝るに限る。
無茶なことを考え始める前に――。

 成さねばならない無理と、止めなければならぬ無茶のお噺(はなし)でございました。




 では、また!

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 06:00:40.63 ID:22ObOhZM.net
本気でこいつ死なんかな

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 10:23:39.18 ID:PyiRH83X.net
俺はすごい
俺はモテモテ
俺は金持ち
周りはばか
偉いでしょ、ほめてほめてー

5行で済むことをずっと言い続けてるだけ。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 11:12:58.81 ID:dgXY3Y1H.net
>>122
>本気でこいつ死なんかな
それは俺はあんまり思わないなぁ。

ただ一点、先生の死に期待してる点があるとすれば、人間死ぬといろんな権利が
剥奪されるから、先生の死後にもしかしたら「実は、、」と口が軽くなる人が
出てきて、いくつかの「答え合わせ」ができるかもしれない、っていう所かな。

>>123
>周りはばか
うん。
で、前から不思議なんだけど、先生の「読者」はちょっとでも風向きがかわれば、
自分がその「周り」に入っちゃうのにどうして気がつかないのかな?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 13:41:25.14 ID:pI8nETxG.net
大先生は弱者や貧困を嘲笑ったり落ち度を探して因縁をつけることでカネに変えてきた人間なんだから
てめえのハッタリがばれたあとはきっちり没落すべきで、新聞にお悔やみとして名前が出してもらえるのすら甘い
住所不定の無職としてのたれ死ぬなり、危険な工事現場あたりで事故の責任を隠蔽するために
存在ごとなかったことにされるのがお似合い
正論文化人のさかもと未明が、てめえが非難された側のときにどんな醜態さらしたか考えたら
今にも笑みが浮かぶわ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 14:17:39.43 ID:6N1hyj2G.net
あれ?
対談ではペットボトルの水をごくごく飲んでたのに
まだろくに飲めない設定続けてるんだ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 16:10:47.91 ID:ogsFwoUQ.net
オレも今思うと飲んでた気がするだよな…
そう、やっぱりグビグビいってたよ。
あのジジイ嘘ばっかこきやがって
ただでさえ見た目が蚊なのに声まで蚊の羽音みたくなりやがってw

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 18:42:11.74 ID:9RBXnfyU.net
>>124
> で、前から不思議なんだけど、先生の「読者」はちょっとでも風向きがかわれば、
> 自分がその「周り」に入っちゃうのにどうして気がつかないのかな?

今残ってる人は、「フレンドリーなウォッチャー」なんだよ。
大先生のことは頭の悪い落ちぶれたホラ吹きだとちゃんとわかってる。
でも優しいから付き合ってあげてる。

優しいから、大先生に取って不愉快なことを言わない。
だから攻撃対象にならない。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 21:13:35.18 ID:fcwv2Njh.net
脳梗塞の回復期の回復度合いが重要なのはわかるけど、
一度達成した回復が固定化されるはずもないし、
この半年が勝負みたいな大げさな言い方を繰り返すのはなんでだろ?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 21:29:06.98 ID:zhVvvAIe.net
俺は優しくないから122氏同様、とっとと死ねばいいと思ってるな。
赤の他人だし、知った悪はなくなればいいと思う。
脳梗塞やったやつなんて長生きはしないからどうでもいいけど。

昔、暗黒面がどうこう言ってたきれいごとな純粋くんたちがまだいるのか。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 22:25:59.42 ID:3Z1j0b6Z.net
死ねばいいと思うのは自由なんだが
そう思うのが正当だと言わんばかりの邪悪さのついていけないね
相手が誰であれ死を願うというのは「暗黒面」に落ちたとしか思えない
いや、生まれつき性格が歪んだ人なのかもしれないがね

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 22:27:36.68 ID:kKu9iIkm.net
大先生に対するスタンスはどんなのでもいいから、他人のスタンスを批判しないように行こうな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 23:22:38.89 ID:3Oavm+pN.net
「ガッキィファイター」2016年3月1日号
                         

■目次■
□脳梗塞日誌(22)
 ◆あのとき掲げた夢たち、その後


■■脳梗塞日誌(22) ■■

★あのとき掲げた夢たち、その後★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

 29歳から1年に最低6回、しばらくしてから12回を海外で過ごしてきた。最初が少な
かった(当社比)のは、元手に限界があったという割と単純な理由である。マカオ初カジノ
が大きな転機になった。カジノ道で高等数学を本格的にやり始めたことは、「カジノよ、さ
らば」の節に書いたとおりだ。要するに、複雑な確率計算を猛烈に速くこなして、世界各地
でカジノにも立ち寄るようになってから、選択の自由を手に入れた。

 各地のスラムやブラジルその他のコーヒー農園やマサイの村に戦士として認められるま
で通い詰めることもいとわず、1泊30万円×12泊のスイートルームも普通に泊まれるよう
になったわけだ。平均は1泊500米ドルくらいかな。

 ではなぜ1年に12〜30カ国に行き続けるのか。私は、現地に行かずに書くほど、頭も良
くもないし(シラ〜)、心臓に毛も生えていない。

 病前、最後の行き先は恥ずかしながらグアム6泊。毎日どこでも基礎鍛錬1〜2時間は欠
かさなかったものの、やや体力が落ちてきたかもというとき、八丈島やグアム島やセブ島に
行く。とても近いからね。八丈島には日本最長かつ空気がおいしい八丈富士中腹ジョグコー
スがある。春には左手に美しい樹々花々と、10種は聞き分けられる鳥の声と、右手にクジ
ラもよく見かける。イルカと泳ぎたければ御蔵島(みくらじま)に行く。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 23:23:46.22 ID:3Oavm+pN.net
 グアム最大のレオパレスは、日本オリンピック委員会正式認定の全施設が充実している
ばかりか、広大な4コースのゴルフ場と、皇居ランの大自然版5kmコースもある。セブで
はCCの正会員になり、バドミントンの招待選手にもなって、マニラ大学の客員にも招聘
(しょうへい)され、VIP(笑)として多くの市長や知事、学長や大統領の定宿オーナーと
も親しい仲になって久しい。セブ4つのカジノで私を知らないディーラーはモグリだから
ね。グアムのレオパレスホテルの総支配人や副支配人がもともと知り合いであることもあ
り、スポーツ各種をプロ仕様コートで毎日でき、夕方はジャングルを両サイドに見ながら走
り、仕事もはかどる。

 本当のことをいえば一番のお気に入りは、イビサ島(スペイン)ではあるものの、思いつ
いたら行く気楽さはないんだよね。

 というわけで、日本人的には日和見(ひよりみ)のグアムが、我が「旅人生」の最後にな
るのか?
 まさかね。

 グアムの海軍病院からマグレで帰国でき――現地集合の友人たちも自営であることもあ
り全員が延泊してくれた。感謝――帰国早々は自宅で1泊という、医療関係者には「信じら
れない」ことをやらかしてから、緊急入院8泊9日を経て、いまのリハビリ病院への転院
を、1万分の2くらいに縮小した感じの薄っぺらな脳で強く希望した。
 ついでに99.999%がやらされて何の効果もない危険なだけの、再発防止と誰もが信じて
いるむごい手術を、ボロボロになりながら正しく拒否し(手術ではなんと再発率は下がらな
いのに、この手術で死ぬ人すらおり、必ずひどい後遺症を残す)、家族やソーシャルワーカ
ーの声援を得てやってきたのは、何度もいうとおり昨年の12月11日だ。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 23:33:22.84 ID:3Oavm+pN.net
 この病院に来るまで、18日間もあるのに、私は全身におよぶ麻痺のことも、高次大脳機
能障害(失語症や感覚障害など)に多面的におかされていることにも、気づいてはいなかっ
た。すごいことだよね。
 前の都立病院で看護師軍団らから虐待や、人としての最低限の尊厳すら日々ズタズタに
してくださったことはハッキリ覚えていることと、矛盾するわけではない。麻痺した全身や
顔面にも殺人病院は何もしなかったからこそ、いまのリハビリ病院に来た初日から「日垣さ
ーん。手を忘れてますよー」と、トンデモない忘れ物について声をかけられ、まだ全身にお
よぶ麻痺には気づいていないものの(まだかい!)、右腕に起きていることが自覚できた。

 都立病院では筋肉が落ちていくだけで、私がすることといったらダイブくらいしかなか
ったなあ。ベッドからのダイビングね。以前のように移動できると思っていたのと、単に意
地悪なだけで、患者のために何一つ工夫をしなくても生涯高級賃金を保証される看護師ら
を気遣うためもあり(虐待からも逃れたい)、一人で何とかしようとして、血まみれになっ
ていたわけですね。この点は都立病院を責めてなどいない。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 23:33:29.17 ID:lJC4GkSh.net
>>134
>  グアムの海軍病院からマグレで帰国でき

この設定に無理があることの自覚はあるようだなw

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 23:34:04.75 ID:3Oavm+pN.net
 12月11日午後から、グアムの海軍病院以来の平和が訪れた。
 発症から3週間して、私は夢をもちたいと思うに至る。脳のキャパからして、1日間(今
日)のことしか考えられぬ日々が続いていた。悩むゆとりもない。
 そんな私が、夢をもった。
 ベッドから自由に離れる権利もなかった長い日々。1階の、ピアノがある喫茶店のコーヒ
ーとオリジナルケーキが美味しい、と何度も耳にし、車椅子に乗れるようになって、いつか
行こう。いや「いつか」というのは、他人を見ていて実現した試しがない。必ず、と私は夢
に抱いた。そもそも1階は、入院以来、行っていない。イスタンブール並みに遠い世界だ。

 以前の私の思考からすれば、イスタンブールは遠くない。が、今年の元旦にも、1階喫茶
は遠かった。
 ある日、順次さまざまな解禁が出された結果(2016年3月1日現在も、部屋から一人で
廊下に出る解禁はまだ出ていない)、1階喫茶へ行く日が訪れた。
 そうなると、もう行く必要はなくなる。夢ではないからね。夢ではなくなり、初めてその
喫茶にゆとりをもって出かけたのは今年1月25日のことである。

 次の夢は、病室の窓からいつも見える向かいのセブンイレブンでドアタッチしてくるこ
と。小学生のころ、ピンポン・ダッシュって、やらなかった? 知らない家の呼び鈴を押し
て逃げるやつ。

 セブンイレブン・ドアタッチは、ドアタッチをして逃げるわけではない。まずはこの病院
の外に出てみたい、広い横断歩道を自分の足で渡れるだけでも、当時の私には想像を絶する
夢だった。ドアタッチにしたのは、店内の混雑した狭い通路を歩くには車椅子では無茶だと
判断したまでだ。
 ところが2月14日、世の中はバレンタインデーとやらだったが、この状態では全く関係
ない。その日に、コーチの一人に夢を語ったところ、「行きましょう」と。え、え、え、え
ーーっ、ど、う、や、っ、て?
「歩いて、です!」

 1階で血圧と脈拍の自動検査をして、外に出て、青空を見上げた。涙が出た。横断歩道を、
自分の足で歩いた。2月6日は私主催の勉強会に出ることができ、感動というものをまた噛
みしめる機会になったが、このときは全て車椅子を押してもらっての参加だった。あれから
8日目。夢に見たドアタッチではなく、店の中も歩く。新鮮だ。新鮮だよぉ。コンビニで、
こんなに感銘できるとは――。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 23:45:29.13 ID:3Oavm+pN.net
 私は、退院後の夢をもった。リハビリは、もちろん続く。だが、リハビリは手段にすぎない。

キューバに行くのだ。過去3度しか行っていない。グアンタナモ基地もそのまま、かつ経
済封鎖すら解かない、というアメリカとの国交回復に意義を見いだせなかったため、延期し
た経緯がある。

 いま、なぜキューバとケイマンか(一つ増えてる)。
 だってさ、脳梗塞で病院から家に戻って、もともと症状が軽い人は会社その他に戻り、重
かった人は家に引きこもる傾向が圧倒的であるなかで、たとえば伊勢丹紳士館に行ってき
ましたっ、とか、熱海の温泉っ、とかで自分を鼓舞できるか?

 7月にキューバ!
 これなら、皆さんも多少は驚いてくれるのでは?
 俺も驚いた。




 では、また!

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 23:56:31.81 ID:s1ZSEYqT.net
また先生がいつ発症したのかわからなくなった。12月初めのセミナーとグアムでの入院が重なってる気がするんだが、日垣語の解読ができてないんだろうか?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 00:18:21.52 ID:xVNsXZPz.net
またキューバ病が再発したのか(笑)
たしかケイマンに口座を開設するんだよな?
知ってる知ってるw で、なんだっけ?
マネーロンダリングした資金をプールしておくんだっけ?(笑)
坊や、マネーロンダリングの意味をもうちょっとお勉強してくれると
オジサン嬉しいんだけどなぁ〜
snsで不法蓄財があるって堂々と告白す人なんて
なかなかいないからさぁ(笑)

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 00:23:30.73 ID:sqwliUow.net
>>139
12/5のセミナーには出ていないことになってるんだろ。
本当に出ていないのかもしれないけど。

昨年12/8,9 のメルマガ(昔のインタビューのコピペ)は誰が出したんだろうな。
何の説明もなくコピペを送るなんて大先生くらいしかやらないでしょ。
他の人が代わりに出すなら日垣急病くらい説明するよね。

あと、このページは何なんだろうな。

「ガッキィファイター」ご購読代金
http://gfighter.net/0040event_in_future/160201000655.php

> 「ガッキィファイター」ご購読代金
> 特別クレド会員 入会金
> 8,000円/年(税別)

クレド会員にはメルマガの会費を割引するのかなと一瞬思ったけどよく見ると意味不明だ。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 00:29:20.34 ID:izySDA31.net
どんなスタンスであれ、
掲示板に
「○ね」だの何だのと書き込んでしまうのは御法度だろうが。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 05:23:54.42 ID:xVNsXZPz.net
>グアンタナモ基地もそのまま、かつ経済封鎖すら解かない、
>というアメリカとの国交回復に意義を見いだせなかったため、
>延期した経緯がある。

行かなかった理由を聞かれただけでキレてブロックしたくせに、
今さら経緯とかw笑わせんなキチガイw

> 7月にキューバ!
>これなら、皆さんも多少は驚いてくれるのでは?
>俺も驚いた。

行く前から一人で勝手に驚いてろバカw

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 08:18:35.13 ID:9jmZZt0Y.net
>グアム最大のレオパレスは、日本オリンピック委員会正式認定の全施設が充実している
スキージャンプ台やリュージュコースもあるの?

http://www.leopalaceresort.com/sports/info.html
> パン パシフィック・スポーツセンターの充実したスポーツ施設は、 国際基準における
> 規格サイズを全て満たしており、毎年多くのプロ野球選手やJリーガーの自主トレーニ
> ング、チームキャンプにご利用いただいております。また、日本代表をはじめ、各国
> ナショナルチームにもご利用いただいております。
あー、先生がこの文章よむとこうなるのね。
そこにある施設が国際規格をみたしてるのと、オリンピックにつかう国際規格の設備が
全てあるのはすごくちがうのよね。っていうか、もう癖でつるっと「全」って入力しちゃ
うんだとおもう。
冬季オリンピック競技施設はま置いといても、ざっと見て大型の体育館がないから体操
とかの屋内競技の設備は全滅だろうね。ま、別に求めても無いけど。


> 都立病院では筋肉が落ちていくだけで、私がすることといったらダイブくらいしかなか
>ったなあ。ベッドからのダイビングね。以前のように移動できると思っていたのと、

そりゃ、10日やそこらの「寝たきり」で落ちる筋肉なんてたかが知れてるし、まずは
脳梗塞の進行を止めるのがそこの病院の第一義の任務で、その後のリハビリとかは
二の次でしょ。で、(おそらく)絶対安静を命じられたのに勝手に動こうとしてベッドから
転落してたりしてたのね。

>人としての最低限の尊厳すら日々ズタズタに
これも要するに「シモの世話」とかの事だろ。ホント懲りないっていうか解ってない。
今、その程度ですんでるのはその都立病院のおかげなのに。

>キューバに行くのだ。過去3度しか行っていない。
ここ、先生の「設定」だともっと行っている事になってなかったっけ?
これが本当なんだろうけど。
学生時代、情報の技術の頃、ここ数年でもう一回、ってところかな。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 09:55:16.20 ID:SMOPpjHN.net
誰かパスポート盗撮してくれ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 10:14:00.96 ID:LYHQ8D6p.net
>10種は聞き分けられる鳥の声と
ここも「自分は聞き分けられる」って自慢を入れ込んでくるところに闇を感じる。
様々な鳥の声に耳を楽しませながら、みたいなところだよなノーマルな人間なら。

今さらいうことでもないが、「私を知らないのはモグリ」という言い回しをするのは小者の証。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 10:20:35.39 ID:IDoP2CQz.net
キューバは定点観測さしてないんだっけか

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 10:31:58.70 ID:tBh1y+Q1.net
急性期と慢性期の治療の違いもわからずに、
最初の病院に文句ばかり垂れ流してるけど、
この人は誰かをくささないと誰かを褒められない病気なの?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 13:16:02.00 ID:xVNsXZPz.net
2015年7月頃のFacebook投稿がゴッソリ見れなくなってるんだけど…
いつ削除したのかな〜?

投稿の位置情報がハバナなのにエアだったのがバレた投稿と
その前後がゴッソリ見れないぞ〜(笑)

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 17:01:42.42 ID:aiwQqQYq.net
日垣「頭も良くないし(シラー)」
読者「確かに、お前は頭悪いもんな」
日垣「」

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 17:19:06.80 ID:q35c1iQ5.net
>>148
〜な病気なの?
っていうのは普通愚かな行為を揶揄して使う表現だけど、
大先生の場合は本当にそういう病気というか、それも病気の症状の一つだよ。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 17:53:11.33 ID:9jmZZt0Y.net
ああ、7月1日のプロフィール写真の変更の次が7月29日?
時期的には、スレ番126のあたりか。
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1435751144/

先生、この間にhuluのキャプチャとか投稿してるし。その辺をまた消せとfbに
指示されて、面倒くさいから他のもまとめて全部消したとかかな?
他にも、見合い相手募集サイトの相手の映っている画面のキャプチャとかヤバい
画像は枚挙に及ばないっていうか。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 19:35:37.32 ID:xVNsXZPz.net
7月はね、こんな投稿もあったよね。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1390821804279508
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xtf1/v/t1.0-9/s720x720/11745621_1390821804279508_8627622748771419212_n.jpg?oh=7c21bbf1bd2695ca67f9781d762425e8&oe=564A0D88

日垣隆

【暑いね】

朝から悪友が来たので飯だけ食って、ずっと執筆。12時間、休まず。
これから××関連で××総理と雑談。新聞に出るのは形式だけだから。

今夜は徹夜になるかも。寝たいな。
日時: 3時間前 場所: 東京都 文京区付近

※共有範囲:隆さんの友達

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 21:35:34.61 ID:tbu/smBZ.net
「ガッキィファイター」2016年3月2日号
                          通巻 第540-3号

■目次■
□今夜は寝かせない――米英傑作ドラマ完全紹介ガイド(連載 第15回)
 ◆「セックス・アンド・ザ・シティ」



■■今夜は寝かせない――米英傑作ドラマ完全紹介ガイド(連載 第15回)■■

★「セックス・アンド・ザ・シティ」★━━━━━━━━━━━━━━━━━★

 ひとときだけでも、目の見えない人たちや、身体を自由に動かせない人々にも、思いを馳
せましょう。
 映画館やテレビ、DVDやBlu-rayやネット(月額1,000円前後のhulu、=フールー推奨)
を、自在に選べる日々に感謝したいものです。

 教会の牧師さんみたいなことをいってしまった。牧師さんは推奨や値段までは、いわないか――。

 本を読まない大学生が47%というような記事を見たけれど、年間ゼロ(!)だとしても、
フィリピンと中東とキューバとペルーを除いて世界中で読書人口が増えていることや、米
国でもロシアでも紙の書籍の年間売り上げも増加している事実などを、わざわざ本物の莫
迦に知らせる必要を感じないなあ。好きにしていなさいね。

 日本の映画やドラマ界は、さらに悲惨だ。「こんな人生も、ありえたかもしれない」「これ
ほど美しい会話があったのか」「普段の生活から異空間へ」「奇跡の実話」etc.――すぐれた
本やライブや映画や深いドラマは、人間力を豊かにしてくれる。笑いや涙や感動は、生きる
エナジーなのではないか。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 21:36:04.78 ID:tbu/smBZ.net
 俗を代表するかに思われている「セックス・アンド・ザ・シティ」は、恋と愛がどう異な
るかを描いたドラマだと私は思う。

 全6シーズン完結。映画は2作品がつくられ、いずれも大ヒットした。この映画につい
ては『折れそうな心の鍛え方』(幻冬舎新書)の章で、泣ける映画30作の1つとしてとり
あげたことがある。
 女はワガママであるだけでなく、妙なプライドと勘違いと驚くべき屁理屈の群れで作ら
れている。かわいい生き物ではないか。男の莫迦さ加減とは異種なものだ、と断言しておく。
口が滑った気もするので、先に謝罪しておきます。

「セックス・アンド・ザ・シティ」は、ドラマも映画も、通して観ると「そのあたりのこと」
がよく分かる。映画「エナジー」が男の視線で、セックスから本物の恋へ、そして愛への変
化が描かれた(この映画でピークを極めたぺネロぺ・クルスがあまりにも美しすぎて本題を
見過ごしてしまいそうだ)のと、ちょうど良い対比関係にある。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 21:36:38.64 ID:tbu/smBZ.net
「セックス・アンド・ザ・シティ」は、4人の美形友達が主役ということになっているのは、
おそらくご存知のとおり。
 若いはずの彼女たちも、第6シーズンが完結し、オーラスとして映画の「2」で大円団を
迎えたとき、若さは儚(はかな)くも五里霧中。
 主役兼、挿入される声も、ニューヨーク発かつ着の「NYS」という日刊紙で週1のコラ
ムだけを書いて、マンハッタンで立派な生計を成り立たせているブラッドショー。この背景
はありえないことだが、その連載コラムのタイトルが、「SEX and the CITY」であり、友達
とその恋の行方が堂々と原稿に書かれることになっている。この不可思議な設定も我慢しよう。

 何が良いかといって、まず、このドラマではファッションから目が離せない。最初の映画
では専属スタッフがめちゃめちゃ張り切りすぎて、ポスターになったブラッドショーのス
テンドグラス系ドレスの糸が解(ほつ)れていることに誰も気づかなかったのは、とても不思議だ。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 21:37:19.65 ID:tbu/smBZ.net
 PR会社の社長サマンサは、セックス大好き――は他の友達も全員そうなのだが、中毒級
――なのに、だから? やったあとには男に消えてもらいたいと思うタイプ。最後まで唯一、
結婚とは無縁の肉食系女子です。アラフォーが、いつの間にかアラフィフ――しかも大幅ごえ。

 ミランダはハーバード大卒の弁護士という最悪なタカビー女。初回の美しさと、ドラマ完
結から4年が経った初の映画では、なんで? というくらいしわくちゃになった。マンハッ
タンにも梅干しがあったんかい。また失言をしたかもしれない。謝罪謝罪。

 アートギャラリーの、できるディレクターをつとめるシャーロットだけは、シンデレラを
夢見る少女のように純真な例外――というように第1シーズンでは見えるものの、やはり
ホンモノのヤリ××という下品な言葉を使わざるをえない女性の一人なのですよねえ。

 どうしても触れたい脇役は、ウィリー・ガーソンだ。映画でいえば、「ジェラシー」「眠れ
ない夜はあなたと」「Teken」など脳梗塞男子の記憶障害にも忘れがたく、「マイ・スウィー
ト・ガイズ」や「忘れない人」もいい。これらですべて、彼は名脇役なのだ。最高級は「White
Collar」である。この超傑作の紹介は、2カ月ほど待っていただこう。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 21:37:43.64 ID:tbu/smBZ.net
 全6シーズンと映画2作で助演男優をつとめたのは、ミスター・ビッグ(クリス・ノー
ス)である。ビッグは劇中でのニックネームであり、映画1では結婚式への出席をためらう
場面が以前のビッグを象徴し、映画2では幸せな(ほんとか)結婚で終わる。これも「エナ
ジー」を彷彿(ほうふつ)とさせるでしょ。映画ではハッピーエンドでも、これからの展開
を考えると「映画でよかった」みたいな。

 ドラマでのビッグは、第1シーズンで、主人公の「アメリカでは美人なのか」のブラッド
ショーが一目惚れをする、いい男でリッチマン。いかにも軽い。第2シーズンで恋が成就し
破綻する。第3シーズンでビッグは、確かロシア系の美女――彼女だけは本当に美しい―
―ナターシャと再婚し(第1シーズン第1話から彼はバツ1として登場)、第3シーズンの
終盤で離婚。第4〜第5シーズンでブラッドショーとビッグは、つかずはなれずが続く。第
6シーズンで――。

 やはり、このドラマのあとで続編としての映画2本を観ないといけませんね。楽しんで!



 では、また!

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 21:54:02.70 ID:aiwQqQYq.net
えー、今更?
しかもダラダラ登場人物の解説してるだけで薄っぺらすぎるぞ
あ、いつものことか?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 00:34:13.67 ID:Xa84eAK4.net
犬先生がSATCを最近まで知らなくてもそれはしょうがないかもしれないが
昔からの海外ドラマ好きにはSATCなんか『フレンズ』並みに昔のドラマ…。
しかもメインの視聴者層はキャリー達のファッション素敵!って憧れる、
今でいうスイーツ()女子で、基本的に「女って楽しい!男ってバカ。」って内容だし。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 00:36:40.50 ID:Xa84eAK4.net
あと、「Teken」てなんだよ、「TEKKEN」か?って一応ググったが多分
「Taken」 https://ja.wikipedia.org/wiki/TAKEN

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 00:37:35.91 ID:gFfIz3Rj.net
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1553573074671046
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xtf1/v/t1.0-9/12814148_1553573074671046_1032491326052857223_n.jpg?oh=615ad0b10d6b649c95d6fc3933231909&oe=575B6C09

日垣隆

2時間前

【キューバへ】

メルマガで宣言してみました。
第2のキューバともいえるフロリダから。米国大統領選挙と重ねるかな。6月も検討。7月は手始めにロシア。
医療的には、ありえない。けど、俺の人生だしね。

成田からNY経由フロリダからハバナ入り。ラガーディア空港、ニューアーク空港、J・F・K空港が、国際空港だけでNY市にある。
記憶の新しい回路がどんどん建設中。
映画のタイトルも絶望的でしたが、先々週にゼロから95%まで復活したので、英米ドラマ連載も復活しました。
今日の原稿で、一つタイトルをミスしたのは残念。
・︎セックス アンド ザ シティの最終回で、ミランダ夫妻の母が、軽い脳梗塞に。歳なので倒れていませんが。

※共有範囲:隆さんの友達

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 00:38:02.04 ID:gFfIz3Rj.net
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1553599854668368
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xfa1/v/t1.0-9/12821521_1553599854668368_3086538544271357510_n.jpg?oh=4bd44e891c5f0cca8460eb9cd2cbac40&oe=5752C206

日垣隆

1時間前

【速報】
記録のある限りか世界最大の津波を起こしたスマトラ沖で、ただいまマグニチュード7.9の大規模地震。津波が発生する可能性大。

※共有範囲:隆さんの友達

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 00:56:06.25 ID:Y9i7sU1u.net
去年も春頃にキューバ行きを言い出してたよね。
調子コイてフィデロカストロと会うと言ったりケイマンに
口座を開設すると言ったり、バカ丸出しで随行者まで募った。
案の定コメ欄に二人ほど興味を示すものがいたが、
フライト日時をうやむやにしたままだった。
そしたら7月15日にいきなりハバナの街並みを写した
写真をアップして、まるで朝っぱらからハバナの町を
ジョギングしているかのごとく位置情報までハバナにした
投稿をしたが、実際は文京区でぷらぷらしてただけっていうね。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 00:56:27.87 ID:+gJk/fMp.net
また雑誌かなんかからのスキャンをアップしやがって
災害に関してリアルタイムでこういうことをするのは悪質なデマと一緒だ。
「大先生だから」で許される問題じゃない

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 01:21:53.80 ID:FHdaJjRS.net
そんなの先生が速報しなくてもみんな知ってます

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 14:17:05.49 ID:Y9i7sU1u.net
>>163
>津波が発生する可能性大

こういう軽々しい呟きが着実にカマキリ自身の信用を落としているのがわからんかねぇ
こんなのみんなわかってることだけどさ、実際は気象庁と現場がやり取りしてアラート出すわけじゃん。
カマカマが大好きな【現場にいるプロ】が判断を下すわけでしょうが。
門外漢でアマチュア以下の高次脳機能障害の昆虫が病室でさわいでも、
「あらら、また羽根をばたつかせて…はいはいお薬出しておきましょうね」でおしまいなんだよ。

ニコ生観た限りじゃ手は自由に動かせそうだな。
オマエに残されてるのは、旺盛な自己顕示と性欲だけなんだから、
おとなしくオナニーして寝てろよ。かまきりくん
あまり看護婦や先生方に我儘言うんじゃないぞ。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 16:59:45.74 ID:iFldnEZn.net
本格的に狂い始めた

https://twitter.com/hga02104/status/705020679356157952


日垣隆(T-Higaki)
@hga02104
【キューバへ】

メルマガで宣言してみました。
第2のキューバともいえるフロリダから。米国大統領選挙と重ねるかな。6月も検討。
7月は手始めにロシア。
医療的には、ありえないて。
映画のタイトルも絶望的でしたが、先々週にゼロから95%まで復活したので、英米
ドラマ連載も復活しました。

https://twitter.com/hga02104/status/705032271430987776

日垣隆(T-Higaki)
@hga02104
【速報】

記録のある限りか世界最大の津波を起こしたスマトラ沖で、ただいまマグニチュード7.9の
大規模地震。津波が発生する可能性大。5年前の3.11後にも、スマトラ沖大津波その後を現
地で調査。あのときも10メートルを軽く超えた体験あった。日本に学べ、と意気込んだア
レはナニ。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 19:33:11.45 ID:08iEBFOr.net
「ガッキィファイター」2016年3月3日号
                          
■目次■
□今週のコメント
 ◆脳の新しい回路 続々建設――天敵は検索


■■今週のコメント■■

★脳の新しい回路 続々建設――天敵は検索★━━━━━━━━━━━━━━━★

「セックス・アンド・ザ・シティ」最終シーズンの第20話(第6シーズンでドラマは完結。
映画2作に続いた)は、家族再生をめざす物語でもある。ミランダとスティーブ夫妻の母
(バーテンダーの夫スティーブの実母)の記憶が乱れ、コミュニケーション不全に陥る。病
院で検査したところ、1週間前に軽い脳梗塞になったことが分かった。「一緒に住みましょ
う」という、男を見下してきた弁護士のミランダとは思えぬ提案がなされる――。

 そのことには触れずに、昨日も15時間におよぶ治療とリハビリを続けながら、休憩時間
を分割してメルマガを書いた。幾多のコンテンツの一つ「今夜は寝かせない――米英傑作ド
ラマ完全紹介ガイド」第15回。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 19:33:43.70 ID:08iEBFOr.net
 こんな文章も入れた。

《(前略)女はワガママであるだけでなく、妙なプライドと勘違いと驚くべき屁理屈の群れ
で作られている。かわいい生き物ではないか。男の莫迦さ加減とは異種なものだ、と断言し
ておく。口が滑った気もするので、先に謝罪しておきます。

「セックス・アンド・ザ・シティ」は、ドラマも映画も、通して観ると「そのあたりのこと」
がよく分かる。映画「エレジー」が男の視線で、セックスから本物の恋へ、そして愛への変
化が描かれた(この映画でピークを極めたぺネロぺ・クルスがあまりにも美しすぎて本題を
見過ごしてしまいそうだ)のと、ちょうど良い対比関係にある。(後略)》

《どうしても触れたい脇役は、ウィリー・ガーソンだ。映画でいえば、「ジェラシー」「眠れ
ない夜はあなたと」「Teken」など脳梗塞男子の記憶障害にも忘れがたく、「マイ・スウィー
ト・ガイズ」や「忘れない人」もいい。これらですべて、彼は名脇役なのだ。最高級は「White
Collar」である。(後略)》(1字修正)

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 19:34:09.94 ID:08iEBFOr.net
 2月24日に書いた「今夜は寝かせない」は「アンダー・ザ・ドーム」だった。一部分の
み引用してみる。

《(前略)スティーヴン・キングはホラー小説家として知られているのだが、本当にホラー
が本領なのか疑問なしとしない。映画化されたものに限っても、「ショーシャンクの空に」
や「ローズ・レッド」は名作中の名作だ。逆に「シャイニング」や「グリーンマイル」は、
コアがオカルトばこんばこんなので、おすすめはしない。(後略)》(2月24日、539-6号)

 これら、プロとして書くとき、絶対にネット検索はしない。知らない分野ならもちろん検
索しまくる。ちなみに、固有名詞などに自信がない場合、編集室でチェックしてもらう。

 私の容態が日々わずかずつ、着実に改善されていると同時に、入院時に同じフロアにいた
35名のうち33名は入れ代わっている。最も重く、相対的に若い(当社比)2人が残り、私
より10歳若い編集者の志賀直哉さん(仮名)が今月18日の退院が決まった。あとから来
て来週に出ていく92歳の元気なじいさんは、脳梗塞が8度目だったりするから単純にはい
えないけれども、私がいったん死んだ――それほどひどかったことは分かっていただけれ
ば幸いだ。幸いじゃないけど。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 19:34:40.72 ID:08iEBFOr.net
「ガッキィファイター」は、毎月数回の配信とうたっている。入院・転院のなかで頭はアホ
かつクレイジーのままだったが、かろうじて書く執念だけはすさまじく、執筆配信が奇跡的
にできるようになってからは(校閲と配信と公式サイト更新とデータベース化は2人のス
タッフ)、月20〜25回近くは書くようになった。

 私は国際情勢や社会問題やギャンブルに詳しく、これまでの歴史や見聞は明確に覚えて
いる――気がする。発病後3週間までは、たとえば昨年何度も行った(いまなら告白しても
いいよね)シリアやイラクの、国名や地名も出てこなかった。が、いろんなシーンは、よみ
がえる。これらを声に出したら話そうとしても、悲惨だったらしい。全身いたるところが障
害だらけの身になっても、思いどおり文章にする武器再構築を最優先した。

 パリコレを始め著名なコレクションは何度も取材し、自らプロデュースしたこともあり、
ドレメ・スクールで講義をもったこともある。靴もみな、イタリアの好きなブランドで、ス
ーツは8割型ゼニアで作ってもらってきた。バッグは30ほどあるのかな、プラダが多い感
じ。最新のブルガリもいい。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 19:35:56.53 ID:08iEBFOr.net
 脳梗塞になってから、ゼニアもプラダもナイキすら、みんなみんな忘れてしまう。大変だ
ったですよ。対策として、暗記した?
 違います。言語療法のチーフに、このときだけは怒られた。絶対に暗記してはダメです!
 この愛ある師の言葉に、私はプロとしても、どれだけ救われたことか。言葉の群れは無数
にある。たとえばブランド(信頼の証)の名前を新たに暗記したとしても、それぞれの記憶
とは結びつかない。新たな回路を、ひたすら作り上げでいく。52社のブランドの技術と品
質を、私は愛している。それぞれの物語も好きだ。その気持ちを大切にし続けたところ、46
日目にどーーーーっと記憶がよみがえった。破壊された脳の箇所は2度と生き返らないが、
記憶には隠されたコピー保管所があるという話は以前にした。その後、脳内の他の場所に、
新しい無数の回路が必ずできる。必ず、というには、それだけの愛と努力をともなうのは、
いうまでもない。

 世界の映画や英米ドラマは、私の得意分野の一つにはなっている。映画オタクの町山智浩
さんから「じじい」と罵倒されたが、これが罵倒なのかな、町山じじい(笑)。赤ん坊も含
めて誰もが死ぬまで歳をとることを知らないのかねえ。幼稚すぎ。

 ひとの名前が覚えられない46日間の苦悩を書いたこともある。昨年12月21日に初めて
海外ドラマについて書いてみたけれど、爆死しそうになった。正真正銘の記憶障害なのだ
(克服したから過去形ね)。が、脳梗塞の後遺症としての高次大脳機能障害の数々は、努力
次第で取り戻すことができる。一歩一歩、進み続けた。

 2月24日号のメルマガでは、思いどおりの「今夜は寝かせない――米英傑作ドラマ完全
紹介ガイド」が書けた。先に引用した3月2日も。今後もこの分野は大丈夫である。科学分
野も法律分野もテロなども回路はできた。私にしか書けないものだけを書いてゆく。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 19:36:55.48 ID:08iEBFOr.net
 世界のトップを走る米国ドラマを、私流の文体と構成で書く営為はここでは措(お)くと
して、新しい記憶回路を陸続と建設するに際して守り抜いていることは、検索しない、だ。
 普通の人は便利な機能を自由自在に使えばいい。だが、ちょっとすぐには思い出せない程
度でググってしまう人は、ヤバいよね。自覚あるでしょ?

 脳梗塞を75%とする脳卒中全体には、日本人やアメリカ人も、なんと6人に1人の割合
で罹患する(「NHKスペシャル」による)。
 もはや、ひとごとでは、ないよねえ。

 治療とリハビリの指導者(コーチ)活用法についても触れておきたい。
 病院内では――ずっと病院内なのだが――諸コーチは、作業療法士や理学療法士など10
名。99%の生徒は毎日大量に発せられる指示を、そのときは従っても、翌日まで覚えようと
はしない。私もそうだったが、これでは無様な退院を望んだ果てに引きこもりが待っている、
という例のパターンに陥る。

 公式トレーニングが終わったら、部屋でスマホのメモ欄に重要なことは(いまの私には半
日も覚えていられないので)記し、繰り返し自室でもトレーニングをしたら、私のようなア
ホ化していた頭にも定着する。歩く、手を使うなどに関する記憶の新しい回路も確実に開け
てきた。1月までは指示の意味がイチイチよく分からなかったが、軽い人の5倍は鍛錬する
こととメモなどにより、脱したようだ。

 コーチなしに、治療やリハビリは成立しない。しかし、間違いもプロにはつきまとう。自
分にあった改良も必要だ。専門書は読めるので、必ずメモに基づき修正する。ちなみにリハ
ビリ用メモは、1月18日から可能になり、3月3日現在、2,000あまりになった。すべて身
体化できている。まだまだ、ボロボロの身体ではあるものの、展望は見えた。




 では、また!

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 20:02:52.66 ID:FmBFBUM4.net
たぶん、なんにもしてないんだろいなあ‥

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 21:06:32.52 ID:zXoeJDLn.net
> 世界の映画や英米ドラマは、私の得意分野の一つにはなっている。

得意分野?得意分野!(*_*)

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 21:31:18.19 ID:DQTL6jhO.net
前後まったく変わらねえよな
もともと脳の病気だと

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 21:32:36.48 ID:NJ69uyQE.net
あの隆の得意技であるメモの枚数フカシをこの隆もとうとう習得した!

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 22:05:18.87 ID:FHdaJjRS.net
ファッションにうるさいのにあの服装はないだろう

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 23:27:48.66 ID:FHdaJjRS.net
町山氏のことは忘れていないのね

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 00:05:07.77 ID:ru98t0MA.net
大先生、米国ドラマは、英語で視聴している設定なのかな?
脳梗塞で英語は出来なくなった設定もあるし、大変そうw

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 02:09:30.58 ID:P/f3ojxz.net
「エナジー」→「エレジー」の1字修正で
「Teken」は直さないのかよ! 「Taken」だろ!

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 02:26:55.03 ID:P/f3ojxz.net
普通「ファッションにうるさい金持ちでお洒落な俺」を気取るなら
セレクトショップのオーナーと懇意だとか、
一流メゾンのコレクションに招待されたとかシーズン毎にオートクチュールで揃えてるとか、
「洗練されたセンスと最高の素材で作られた一流品しか身に着けない」ことにポイントをおくもんだが、
先生の場合、「自分がその道のプロ」じゃないと気が済まないから
「自らプロデュースした」とか言っちゃうのがw

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 03:13:20.02 ID:etmwRxDA.net
自称ファッショニスタであの白ベルトなのね
自称米国ドラマが得意分野が今更SATCなのね

こんな人が自分の父親でこんなことを世間に公言してたら恥ずかしくて表歩けない

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 07:28:35.96 ID:jbU/a3fv.net
>>182
英語の綴りや発音に関するセンスが皆無
書くのはローマ字感覚、読むのはアイウエオなんだろう

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 08:50:01.81 ID:Q0mod7UR.net
>たとえば昨年何度も行った(いまなら告白してもいいよね)シリアやイラクの

外務省に問い合わせるかねぇ?

>パリコレを始め著名なコレクションは何度も取材し、自らプロデュースしたこともあり、
ドレメ・スクールで講義をもったこともある

どこにその取材や講義の成果があるのかしら?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 13:20:27.74 ID:EXCkeqEB.net
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1554123087949378
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xlf1/v/t1.0-9/12814097_1554123087949378_5009703192286389414_n.jpg?oh=209536b868aca2f34e4af89621a898d2&oe=57630BA4

日垣隆

23時間前

【ひな祭り、桃の節句】
平安時代から伝わる五節句とは、季節の節目に、身の穢れを祓うーーとされておりますが、祓ってくれぇ〜(笑)。

※共有範囲:隆さんの友達

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 13:39:52.92 ID:IkJb4Qcg.net
詐病なのかミュンヒハウゼン症候群なのか。
状態が亢進していることは間違いない。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 17:34:46.44 ID:/GauoREx.net
>>187
まあ、右手は動かせないんだろう。
そこの画像の通りに配膳されてるとしたら。
箸とスプーンの向きが逆だし、そもそもが手に異常が無ければそこに並んでるメニューで、
そのサイズのスプーンがついてくるはずが無い。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 18:11:59.26 ID:pZYzDj9N.net
多分リハビリちゃんとやらずにほとんど個室でフールー見て過ごしてるんだろうね。
リハビリしなくちゃいけないのはわかってるから
対外的には「やってるやってるメキメキ成果でてる」って強調して、
実やるべきことをやってないうしろめたさの分病院スタッフに能無し見下し節出てきてる。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 20:01:39.07 ID:0r6eESKB.net
しっかし、水が飲めない設定で、なおかつ、重篤、重篤と言っていて、このメニューはないよなぁ。
そこまで、重篤なら、ふつうはきざみ食になるように思いますが。
あ、奇跡的に快復をみせたから、もう、ほぼ普通食ってことかしら?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 20:25:52.75 ID:gETJAkju.net
日垣隆 全文責任執筆

  「ガッキィファイター」2016年3月4日号
                          通巻 第540-5号

■目次■
□連載 脳梗塞日誌(23)
 ◆冷酷な言葉、たまに勇気


■■連載 脳梗塞日誌(23)■■

★冷酷な言葉、たまに勇気★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

 昨晩、新入りの○×さんに4人の来客があった。○×さんは、よくあるパターンで、ここ
に来るまで1カ月を無駄に過ごし、体力を全身から抜き去られてきた。ここでは、2週間が経つ。

 利き腕(右)側の半麻痺ではなく、右脳をやられたため当然、半麻痺が出る場合は左側が
主流になる。
 一見すると、同じ半麻痺ならば、利き腕の側を残してほしいと思えるかもしれない。が、
そういうネゴ(交渉)はできないわけだからね。テロリストや金銭目的の拉致や誘拐のほう
が話は早い。ネゴの余地もあるし。

 ○×さんはテレビ局の部長である。1カ月と2週間前の、夜中、家で倒れた。過労だろう
か。つきあいのための深酒かも知れない。体格はしっかり鍛えられており、服装にもそれな
りのセンスが感じられ、テレビ局の部長らしく、かなり庶民に威張っているから他の患者は
近づきがたい。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 20:26:17.08 ID:gETJAkju.net
 1時間半ほど歓談が続いた。麻痺や言語障害の程度はかなり重く、私の満2カ月目よりは
ずっと軽い。

 が、例によって病識(自覚)がない。○×さんの話が、他の同僚たちに聞き取れなかった
のも、それを○×さんが察知しなかったのも、疑いがない。優しい上司や部下たちは、そん
なことは気にもしていないという風情で、大いに笑っていた。なんだか偽善的なかおりがす
るなあ。テレビ局が得意な二枚舌?

 歓談の場所は、私の部屋の前。そこは開放的なミニ・ロビーの一つになっている。たまた
ま用事があり、部屋を出てナースとエレベーターに乗ろうと待っていたところ、ニコニコと
○×さんを交えて内輪で談笑していた4人が、そこに来て言った。上司「完全に使いものに
ならねえな」、部下「どうしょうもないっすね」。

 私たち患者は、目に入らないらしい、彼らには。外に出るまで我慢くらいできないのか?
 感動の闘病ドキュメントなんかを、どの顔で作っているのだろうねえ。

 麻痺した腕や脳梗塞のリハビリ本を、パラパラと見ることが多い。ストレッチや、部屋で
のトレーニングで「逆効果」をするのは切なすぎる。5冊の良心的(笑)な本――たとえば
『脳卒中マヒが改善する! 腕と指のリハビリ・ハンドブック』(講談社)や、『きょうの健
康 脳卒中』(NHK出版)など――に、麻痺した腕がそのまま動かなかったり、一時期かな
り良くなったのに家庭に帰ってから使い勝手の良い腕に頼って、麻痺側の腕を結局ダメに
するケースも少なくないのだが、そのような手を平然と医学用語で「廃用手」と書く――。

 なんなんでしょうね、この無神経さ。精神医学会で、「精神分裂病」は必ずしも精神が分
裂しているわけではなく差別を助長しかねない云々という理由で、私(実兄が長くこの病)
と21名の医師や研究者だけが反対した「統合失調症」――余計わかんねえよ。統合が失調
するって何ですか――への改称で統一された。この例にさえ比べて、「廃用手」はさらにず
っと下品だ。自分だけは病気にはならないという無根拠な前提での、あまりにもセンスが欠
落してしまった言葉――。ため息が出る。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 20:26:45.69 ID:gETJAkju.net
 私の手足の「ボーナス期」があと1カ月足らずで終息しそうである。マックス6カ月と
言われる、リハビリでかなり回復が期待される時期のことだ。障害段階で1〜6のところ、
すべて4で止まりかけている。

 アン王女――私の理学療法士チーフ。27歳女性。髪の毛や容姿が、あの「ローマの休日」
のオードリー・ヘップバーンに重なることから名づけられた、というか名づけた――に私は、
先ほどのトレーニングのとき、お願いした。全幅の信頼を寄せている。

「障害者としての生活も受け入れます。いままでの人生が変わることも。でも、僕が格好よ
く車椅子に乗れて、ゆっくりでもいいから格好よく歩けるようにしてください」

 アン王女は、きっぱりと、こう言ってくれた。
「日垣さんなら、やれます。一緒に頑張りましょう、ぜひ!」

 どんな種類の涙なのかは、分からない。左右の瞳から一粒ずつ、涙がこぼれ落ちた。

 地雷や空爆はあると思っていたが、私の人生には、こういうスケジュールはなかった。こ
の国は、障害に冷たいところがある。そんなものは、どうでもいい。生きる道を阻まないで
ほしい。お願いします――。心から――。



 また、明日!

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 21:17:03.67 ID:md1x+81b.net
若い女性に一緒に頑張りましょうと言われて嬉しかったのね

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 21:58:37.44 ID:gETJAkju.net
27歳女性、オードリー・ヘップバーン似の理学療法士の存在も、
「一緒に頑張りましょう」と言われてことも、すべて妄想のような気がする

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 23:25:04.05 ID:lHTApU+d.net
このおっさんは「自分に近づく女は全部自分に好意を持っている」思い込みが本当にキモい。
実際にこの手の年寄りに「君は僕の身体が心配じゃないのか?!心配だと言え!」って詰め寄られたことがあるから
病院のスタッフさんが嫌な思いをしてないか真剣に心配だ。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 23:46:28.26 ID:tJwekhDs.net
嫌な思いは確実にしてるだろうな。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 23:52:17.28 ID:V9ssiQis.net
自分では正気につもりでも現実との境界があやふやなんだよ、以前から。
それが常態化してるのが本物の虚言癖で異常者というもんだろう。

単なる嘘つき、詐欺師の類なら、もっと整合性を担保する意識があるし警戒心がある。
これまでも嘘を指摘されたとたんに、思考停止、うろたえて攻撃性に走るのは現実から逃げるため。

自我の拡張でしか外界との接点を持てなかった。
子供のころから他人との付き合いを勘違いして思い込んだまんま、
もともとあるそういう性向が肥大化する契機としては、
身体的貧弱さは、俗にチビが社長や議員になりたがるといった、
ヒトラーに代表されるような権力欲まみれの典型だろうし、
思春期に身内を事故で亡くせば勝手に特別な選良意識を得やすいだろうし、
宗教やイデオロギーに走らなかったのは単に自意識が教祖意識しか許さなかっただけだし、
それすらもカリスマの無さとのギャップの矛盾に自省もなくただ怒りを覚えていたような奴だろう。
劣等感まみれの反動という実に中二な。
何につけてもコンプレックスありあり、自慢がそのまま裏を見透かされるような子供じみた嘘と妄想。

それが悪運よく、勘違いしたまま勘違いされたまま囃されたことは、傲慢増上慢をこじらせ悪化させるに十分な、
実に作家やジャーナリストという似非ラベルは罪深く適当だった話だよな。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 01:10:00.34 ID:VUKgAEH5.net
思うに一貫してわかるのが「客観性の欠落」だからな。
こっから全ての嘘と、今の状況なら誰か言ったようにミュンヒハウゼン的倒錯も始まってる。

それは名の売れた頃の文章でも同じ、クリティークの域じゃなかったもん。
せいぜい揚げ足取りで材料を並べてたのがよくわかる。
この程度の威勢で誤魔化す浅い奴はいつでもいるわけだが何で皆気づかないのかと当時も思ってた。

見ろよ、この素人以下凡人以下の、周回遅れのTVドラマの、感想文にすらならない文章。
ところが本人は恥ずかし気などあるわけもなく得意げなところが、
いくらなんでも相応の無知な信者すら馬鹿にしてる。
それに気づかないのがこれ以上広がりを持たない、詐欺師にすらなれない異常さなんだが。
こいつが金もらって本を出してたやつだと思うと、
ネットで即忘れられるよくいる教えたがり厨のみっともない恥ずかしさよりも相当恥ずかしい。
こちらがムズムズする恥ずかしさだ。

やりとりも少ない、たった町山のあれだけのからかいが、
この小物にどれだけのダメージだったかよくわかるような痛々しさだ。
精一杯の背伸びどころじゃない。
これで自分で偉ぶれる当然の文章だと思ってるところが異常なんだ。

町山のいうサイコパスですらない。
ボソボソ声の魅力ない60男は昔の名前のハローで切り売りするだけだから、
啓発騙し業界の域にもない、底が割れてる小さい規模、
しかも名を知りながら、その評判にも触れない調べない耳をふさぐ情弱的で浅い連中相手。
あるいはわかりつつFBでも知らん顔の卑怯な連中、誠実さがない連中、
結局は啓発馬鹿が騙される金稼ぎにも自分探しにも真剣にならないような薄い連中、
ましてクレドで金出してる分、認知バイアスかかる程度の連中は、
逆に無意識では立場を上と錯覚したがるような自己中の精神ヤンキー馬鹿連中。
それらを相手に糊口を恃むしかないから、悪影響はずいぶん少なくなったとは言えるだろう。

なんか以前、ここにも書いてた信者にウスイだかウスキだかって薄い奴いなかったっけ。
あれこれやりたがってモノにもなってないのが見えちゃう、でも文化人気取りっぽい、よくいる自意識過剰な奴。
ああした笑える奴がいて、そしてまた離れてくみたいな。
そうした痛い連中相手の商売しか今後の可能性もなかったんだろうが、
いやいや一連の嘘の中で、ずっと本当に得たがっていた「特別な自分」が、
たった一般的には陳腐でありがちな脳梗塞では、いくら軽度でも致命的なのは明らかだ。

それほど「普通」というのが重要なことだということが、ついにこいつにはわからずに終わる。
物書きやジャーナリズムが持つ感覚の、日常と非日常、嘘とホントがわからずに終わる。
これは普通じゃない奴の悲劇だ。
たまたま名が売れた奴だから直視された分で特異な悲劇とはいえるけど。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 09:09:34.14 ID:zLjEAIuY.net
ラップなの?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 11:56:13.57 ID:4HyJ3svO.net
「客観性が欠落」ってのは同意。
先生に限らんけど見栄っ張りに限って客観性に欠けてて、見てて醜悪なんだよねぇ。
ま、本物の見栄を張ってる人は俺程度には見破れないだけかもしらんけど。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 13:16:30.87 ID:6gZZTev6.net
http://www1.axfc.net/u/3629437.zip

メ欄
12時間後には消えます

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 14:07:32.95 ID:vbDUiU2X.net
優越感に浸るためなら手段を選ばない。
手続きを踏まず、最短距離でいい気分に浸りたくなっちゃう障害。
典型的な自己愛性人格障害でしょ。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 14:51:51.83 ID:fQNNUUko.net
>>203 THX!!

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 15:21:44.94 ID:fQNNUUko.net
>>200
>昔の名前のハローで切り売り 
このハローって何語でどういう意味なのか教えてください
(意味が分からなかったので、変な意図はなくて純粋に自分の無知を補完したい)

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 15:25:40.93 ID:6gZZTev6.net
halo:
【名詞】【可算名詞】
(《複数形》 halos,haloes)
1a【美術】 (聖像などの頭部(時に全身)を囲む)後光,光輪,光背.
b(人物・ものを取り巻く)光輝,栄光.
2【気象】 (太陽・月の)暈(かさ), 暈輪(うんりん).
【動詞】 【他動詞】
〈…を〉後光で取り囲む.

208 :206:2016/03/05(土) 15:31:19.13 ID:fQNNUUko.net
>>207
あぁ!ありがとう。
その単語は「ヘイロー」って英語発音でしか認識してなかったから。
自分の中でまったくつながらなくて。失礼しました。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 15:37:14.16 ID:6gZZTev6.net
>>208
俺もヘイローだと思ってたけど、日本語の表記としてはハローの
方が広く通用してるっぽいね

210 :206:2016/03/05(土) 15:49:06.26 ID:fQNNUUko.net
>>209
挨拶のハロー Hello と同じ表記だと文意を誤読されたりしないのかな。
自分はヘイローはゲームタイトルで覚えたくちですが。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 18:03:49.57 ID:v5CDLfWv.net
種牡馬の名前にあるね。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 19:39:26.52 ID:4HyJ3svO.net
ハロー効果とか使うよね。ま、おれも一瞬「ん?」って思ったけど。

で、先生、症状はもちろん自己申告からは程遠いけど、本物じゃねーか。
ざっと画像は飛ばし飛ばしと音声は冒頭のみ聞いたけど、右手は全然動いてないし
しゃべりもモタモタ、ノタノタして滑舌が最悪。
言語療法はもう卒業した、みたいなこと書いてなかったか。全然ダメじゃないか。
思ったことを言葉にする言語中枢と言葉を発話する口の動き、両方共大いに改善を
要するよ。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 20:50:21.97 ID:7Us3DU+M.net
>>203
キーワードがわかりません

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 21:12:54.60 ID:6gZZTev6.net
>>213
メール欄

今晩深夜1時過ぎには自動で消えるのと、900MB近くあるので、
ダウンロードしたい方はお早めに

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 21:53:51.86 ID:ORtpbjul.net
今回にかぎらずこのスレではメール欄に隠しで大事なことが書かれてることがあるからできればチェックした方がいいですよ。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 22:03:42.20 ID:CWXZRm+i.net
乙でーす

メール欄マジかよ
ふつうのブラウザで見てるオレ情弱だな

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 23:10:45.74 ID:cgBSeHOv.net
先生は今いる優しい信者以上の財源確保は無理だと思うし
これ以上ヲチしてても大して面白いことはないと思うが、
先生が何か知ったかする度にここの詳しい人が正しい知識を披露してくれるから
ここ覗くのがやめられないw

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 01:57:56.95 ID:m9uh+yEA.net
>>210
天文分野だと「ハロ」って言う
昔、「ろくに天文学を知らない訳者が訳した天文書」という設定で、銀河のこんにちわとか
とんでもない表現が続出、というお笑いショートショートがあった

それはそうと、
・脳梗塞自体は本物
・症状はたぶん多大に盛ってる
・リハビリはたぶんサボり
・なおメルマガでは
って、ツッコミどころに困る展開だな
ボコボコにしてやりたいがするのも気が引けるっていう

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 04:42:38.79 ID:TeGrAOBe.net
前回の堀江対談も誰かがデータ化してたよね?どっかにないかな
2009年のサイトークに森博嗣が登場した回と聴き比べると著しい劣化ぶりがわかる
このときですら貧弱な声だったけど

http://www.nicozon.net/watch/sm6206116

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 11:07:40.54 ID:bDkmUwBC.net
「ガッキィファイター」2016年3月5日号
                          通巻 第540-6号

■目次■
□今週のコメント
 ◆結局は死と珍しさ――大義名分に覆われた真相



■■今週のコメント■■

★結局は死と珍しさ――大義名分に覆われた真相★━━━━━━━━━━━━★

 認知症男性(当時91歳)が徘徊していて列車に跳ねられ死亡した事故では、JR東海は
遺族に哀悼の意を表すのではなく、元お役人と革マル派残党の伝統を遺憾なく発揮して、
「ボケ老人を家に縛りつけておかなかった科(とが)」で要介護1の妻(93歳)と、同居も
全くしていない長男(65歳)らに、な、な、なんと約720万円を運行遅延料として請求し
て負けた。JR東海の法務と経営トップは馘首(かくしゅ)にあたいする。

 犠牲となった男性の遺族を苦しめ、もともとは国民の財産であった国鉄を私物にかえて
株式会社にした新左翼系のJR東海は、720万円を取れなかったどころか、リスク管理のク
ズとして720億円の損失――といってもよいくらいのミスを連打した。裁判前にかたをつ
けておく事案と判断すべきなのだよ。

 革マル派の力は東日本が主力で東海はさほど、とかのディテールはどうでもいい。最高裁
が示した「総合的判断」も、実は同じ程度にどうでもよいことなのだ。

 まず、一審も二審も「総合的判断」はしていた。あたりまえである。理屈は、どうにでも
つけられるのだ。
 誰もいわないので、ここで明言しておく。認知症の男性は天に召されたが、被害者はいな
かった。それだけのことなのだ。14人の乗客が亡くなっていたら、諸々の理屈は覆(くつ
がえ)る。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 11:08:12.66 ID:bDkmUwBC.net
 14人の乗客が亡くなり、運転手も帰らぬ人となった軽井沢でのスキーツアーの大型バス
転落事故では、そうはゆかない。この事故では本質を見ない報道で溢れてきたので、日を改
めて論じることとして、ここでは、全く同じ経過のミスがあっても、転落には至らず一人も
ケガすらしなかったら、ニュースになったかどうかも怪しい点のみを考慮しよう。ニュース
の本質は、死が分水嶺であるとともに、珍しさが大きなポイントになる。だからこそ、多く
の国民のメディアリテラシーが反転してしまう。希少なこと、あるいは珍しいことだけがニ
ュースになる。トヨタ車が毎日起こしている死亡事故を中日新聞は報じないのだよね。

 珍しいといえば――。私も昨夏、グーグル本社に遊びにいった際、間違えた、視察をしに
いった際ね、グーグル企画開発の自動運転車レクサスに乗った。
 今年の2月29日、グーグル本社が「バスと衝突する事故があった」と、初めての事故を
発表している。
 もちろん、日本の大メディアは例外なくこれを報じた。大メディア各社のなかで、社員が
複数、自動車事故で人の命を奪っておいて、何の罪にも問われていない――こういう鬼畜の
件ではさすがに我が社は例外であると胸を張れる社が一つでもあるのかな?

 保険が請求される自動車事故は年間110万件あまりある。グーグルのケースは、自動運
転車ゆえの報道だ。時速は3キロだよ。歩きは平均時速4キロね。グーグルとレクサスの
自動運転車は、路上にある砂袋を察知し、そのため停車してバックするとき、ゆっくり近づ
いてきたバスに接触。これが全て。ふう。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 11:08:46.14 ID:bDkmUwBC.net
 私の車も、かなり全自動運転が可能になっている。とくに高速はそうだ。前の車がスピー
ドを落としたら即座に私の車のスピードも落ち、急ブレーキにも応じる。間違って居眠り、
または類したミスをして車線を越えたりフラつこうものなら自動的に(車線を)戻す。一般
道路でも、歩行者が危険性のある距離まで近づいてきたら、必ず教えてくれる。が、子ども
と、犬の区別は無理だ。犬も跳ねたらいけないよ。
 リアル大型旅客機が自動運転になっていることは有名かと思う。パイロットの存在証明
のために離発着をする伝統は残っているけれども、実際はポン(うちの愛犬ね)が座ってて
もいい。だめか(笑)。

 かつて新幹線テロ未遂事件があった。記憶にない。そうだろうねえ。犯人は十代半ばの日
本人である。『そして殺人者は野に放たれる』(新潮文庫)の読者も、凝縮した記述であった
うえ、たいてい読者というものは記憶が頼りないから(うそうそw)仕方がないとしても、
あの事件を徹底的に調べたのは私しかおらず、とても報道価値がないとは断じて思わない。

 全車両が爆破される威力だった。が、少年は緻密な手製爆弾の配線を一つ間違えたのだ。
身柄は一時拘束、親には外出を禁じられ、世間にはろくに知られることもなかった。いいのか?

 日本の新幹線は1964年以来、死亡事故を起こしていない、世界に誇るべき最速の鉄道で
ある。が、あのテロ未遂が、配線のミスをしていなければ世紀の大惨事になっていたことは
疑いない。
 だが日本の現実では、大量殺人未遂罪としてすら起訴されなかった。不能犯(!)かつ少
年事件が重なり不起訴となって、五里霧中――。

 そういうものだと大メディアの本質を知ること、それゆえにじじばばのお守り以外の役
割を終えつつあること――は、知悉(ちしつ)しておいてほしいなあ、「ガッキィファイタ
ー」読者以外にも――。




 では、また!

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 12:37:08.82 ID:j8N9idxa.net
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1555795837782103
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xtf1/v/t1.0-9/12814131_1555795837782103_5622690852266180617_n.jpg?oh=8cc84b672f2e233f8df5cd8b8d5597fb&oe=5758598A

日垣隆
17時間前

火事
消防車8台。この位置だと隣のビルが。ボヤだったみたい。良かった良かった。

※共有範囲:隆さんの友達

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 12:37:30.91 ID:j8N9idxa.net
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1555852627776424
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xpf1/v/t1.0-9/12832473_1555852627776424_833669577300437427_n.jpg?oh=734980aaa5d29946e48dc570e82c65a1&oe=574C154A

日垣隆

15時間前

【新幹線テロ未遂事件】
知らない方が多いようなので、書いてみました。

※共有範囲:隆さんの友達

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 13:52:25.33 ID:yqL1Q2KN.net
西岡研介だっけ、革マルのマングローブ支配とかの本も読んでないんじゃないの。
そりゃそうした本のとおりだろっていう。
JR東日本の革マル支配なんて話はさ、動労松崎が180度転換して民営化で経営支配に食い込む頃の話からでさ、
左翼業界的にもジャーナリズムでも昔から知られてるし、ある程度事実だろうけどさ、
でも資本主義的組織論と筋的に限界あるんでさ、JR東日本に巣くうカルトってだで過大評価しすぎでしょ。
まあ東海でも、北海道でも鉄道関係事故のマッチポンプで取りざたされてはいるだろうけどな。
世間にもうまったく影響力ない少数派の新左翼、黒田寛一カルトの革マル、しかも偽装だかなんだか、
革マル本体と反目になったJR革マルがどうしたって話なんだか。
だいたい今時革マルなんて知ってるやついねえし、死んでく少数のジジイのカルトがどうしたっていう。

ここは無知なだけで、「自分だけが知ってる真実」「特別な自分」を得たいやつの陰謀論にしかなってない。
大局もなく小耳にはさんだ話をろくに知らないまま自慢の道具に使う馬鹿だからな。

当然10代半ばの少年犯罪とやらと関係ないわけだし、俺は知らんな、そんな未遂話。
それならお前以外のまともな人間たちがちゃんと配慮して相応に処理した話でしかないだろっていう。

お前と関係ないところで世間は回ってるし、お前は特別じゃないし、お前は特に必要じゃない。
無知で馬鹿なら当然だし、口を利くのもおこがましい。
ここがわかんないのがキチガイの所以。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 13:59:47.41 ID:yqL1Q2KN.net
しかも何よ、グーグルの車ならともかく「自分の車」って。馬鹿言えと。

脳が女様に出来てて方向オンチ、車すらろくに運転できないくせに。
自称トラック運転かもしれないが、今現在、免許の有り無しすら曖昧なくせに。
とにかくずっと車を運転してないことは、これまでの数々の記述、
そして全く話題にもあげやしないことで明らかだ。
これも抱えたコンプレックスの一つだ。

自分が男の普通より劣っていることくらい認めろよ。
認められんだろうなあ…。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 14:05:49.05 ID:4Y7G7c7h.net
>>224
これかな?

新幹線ひかり号爆破未遂事件
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%B9%B9%E7%B7%9A%E3%81%B2%E3%81%8B%E3%82%8A%E5%8F%B7%E7%88%86%E7%A0%B4%E6%9C%AA%E9%81%82%E4%BA%8B%E4%BB%B6

例によって先生の文章は分かりにくいけど、「そして殺人者は野に放たれる」で取り上げた
とも読み取れるな。いま文庫本ざっとみたけどちょっと見つからない。
加害者が少年だとか心神喪失とかで減刑や不起訴になった例をこれでもかと、テンコ盛り
してるので、そのうちの一件で取り上げてるのかもしれないけど、到底徹底的に調べ上げた
といえる程のものはないと思うよ。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 14:07:55.16 ID:yqL1Q2KN.net
念のため言っておくけど、これらはあえて差別的な物言いにもなることを承知で書いている。

上の方の「ハロー」では失礼したが、言われてるとおりだな。
通有してるんだからそのまま考えてない。些末だ。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 14:12:58.22 ID:yqL1Q2KN.net
>>227
だろうな。嘘つきだから。
客観性がないからそうした事件性がが世間的にどれだけに位置づけられるかなんてわからない。
「自分だけが知っている」ということはジャーナリズム的にありえない。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 14:30:55.87 ID:FRMcV2gh.net
>>218
昨日の>>206だけど、
「銀河のこんにちは」ってそういうことだったのか!w
父親がSFオタクだったのでそのネタになんとなく心当たりがある。
長年わかってなかったことをまた一つ知れた。サンキュ。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 16:12:59.04 ID:2yaCZDSe.net
>>203のDL数、最後が確認できなかったけど30〜40くらいだったかな?
このスレの住民数はそんなもんか。

サイズが大きくてPCからしかDLできなかっただろうから、スマホ・携帯勢
がそれとは別にいると仮定しても50〜60人くらいかな。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 16:22:40.44 ID:9oDDRfR8.net
先生の乗ってるクルマにレーンキープの機能がついたものあるのかね
マセにも、アストンにも、カビの生えたようなマジェスタにもないよねぇ
せいぜい、クルコンだよね

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 18:45:11.76 ID:gqiEGH5L.net
車種を言わないんだもの
本当なわけないじゃん

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 19:17:31.89 ID:4Y7G7c7h.net
そもそも、免許持ってるのか。

参考までだが、2011年の2月に免許の書き換え云々のツイートしてたのね。
震災のちょっと前。で、うっかり失効だと続いてつぶやいていた。
7月生まれだからギリギリうっかり失効でもなんとかなるけどさ、あくまで
温情で期限切れてても新たに取得できるだけで、失効の間に運転したら、
立派な無免許運転だし。(TOKIOの誰かも引っかかってたな)
ま、免許もってるにしてもその程度のものだ。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 20:07:21.98 ID:j8N9idxa.net
>>231
何回もトライしたが渋滞中でダウンロードできなかった、残念

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 22:42:23.50 ID:LCU2o1FK.net
動画落として見るほど暇ではないけど、ここの流れは押さえている漏れも居る

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 22:52:58.70 ID:bDkmUwBC.net
「ガッキィファイター」2016年3月6日号
                          通巻 第540-7号

■目次■
□連載 脳梗塞日誌(24)
 ◆4カ月のご無沙汰でした、堀江貴文さん



■■連載 脳梗塞日誌(24)■■

★4カ月のご無沙汰でした、堀江貴文さん★━━━━━━━━━━━━━━★

 公開対談が始まって20分ほど経ったころ、ごく自然な流れで彼は私に、こう訊ねた。

「脳梗塞って、痛いの?」

 あ、それは考えたことなかった。同じ脳卒中のなかで、クモ膜下出血だけはものすごく痛
い、らしい。脳梗塞は一瞬で進むものでもないことが多いし、気づかない人は患者にもなら
ないわけだしさ。
 僕は、数日かけて、いまから思えば不可思議なことが連続して起きて、5日目のゴルフに
これからスタート、今朝は最高に体調もいい! と思って朝食のテーブルを立ち上がって、
バタンッと。その後は覚えてない、というパターンではなく、ほとんどすべてを覚えてる。
ただ、身体はまったく動かず、言葉もでないから意思も仲間たちに伝わらない。それを苦し
いとも思わなかったなあ。2週間は、全身が麻痺していることにも気づかなかったし。脳梗
塞の人から、痛かったっていう話は聞いたことないよ。

 結石の激痛話につながっていく。結石は、生まれて初めて昨年10月にやった。三大激痛
は中身がよく入れ替わるのだが、妊娠経験者を含めても「結石」だけは不動である。私のも
の(笑)は、直径3ミリだった。結石が体内から出ていくときは気づかなかったくらいだか
ら、小物ぶりがうかがえる。堀江さんは15ミリだったという。大物だ。負けた。こんなと
こまで完敗である。

 脳梗塞を含む脳卒中では、少なからず記憶、感覚、性格なども変化させてしまうこと――
という知識を前提に、彼はこうも問うた。

「日垣さんはユーモアやサービス精神、ぜんぜん変わってない。奇跡みたいなもんだね」

 えっ、そうなの? 堀江さんの思いやりなのかな? それとも「皮肉」や「笑いながら痛い
とこをつく」や「ブラック好き」も本当に変わってないのかなぁ?
 脳梗塞になったあとで、私はとても楽天的になった。そうあってくれなかったら、生きて
いた自信がない。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 22:53:35.29 ID:bDkmUwBC.net
――相変わらず質問も答えも楽しく、深い人だ。世の中にはプライドだけはあっても、質
問が陳腐すぎる人も多く、薄っぺらな配慮なるものから訊ねない人も山ほどいる。そんな配
慮がなんぼのものか。彼は聞きたいことを聞き、話したいことを話す。
 著名な知識人には、他人の話を聞いてんのかヲイッ、という才能あふれる御仁もいるよな
あ。日本総研理事長の寺島実郎さんとか、なんでもよく知っている大前研一さんとか――。

 堀江貴文さんと前に公開対談(ネット4局の中継と録画も)したのは、課金秘話、国内外
のメルマガ裏話、アイデアをすぐ形にするあたりまえの方法などについて多岐にわたった。
昨年10月半ばのことである。前回は堀江さんがホスト側、今回は私がホスト側だった。

 前はラクだったよなぁ。聞かれたことに答えて、進行もお任せだったからね。今回は、病
院の長期収監者と、刑務所ステイ者との、自慢大会である。違う。タイトルは「闘う人生!」。
長期では病院も、ルールが細かったり、自由がなかったり、性格がぶっ飛んでいる受刑者や
患者もおり、80〜90代特有の問題もわりと似ている。理不尽な体験を超えてきた人は、皆
というわけではないにせよ、ちょっとしたところでも優しい。時間をかけるわけではなく、
さりげなく――。

 この会場まで来るのに私は大勢の人たちの世話になっている。事務方や医師やリハビリ・
スタッフは、初外出時にも全面的な支援をしてくれた。初回は2月6日だったが、2度目の
今回はだいぶ事情が異なっている。前回は全行程と、私が話をしているときも、ずっと車椅
子だった。公開対談の今回は、廊下だけは車椅子でも、それ以外は歩くことになっていた。
私の、かねてからの目標だったのだ。アン王女(私のチーフ理学療法士)を始め緊張感がみ
なぎっている。その日だけ、ではない。大きな中間地点だった、ずっと前から。

 知能指数が50を切っていた昨年の12月19日に、堀江氏対談当日への「外出願い」を提
出したのである。病後、初めて原稿が書けた日の5分後だ。ほぼ全部のスケジュールをスタ
ッフにキャンセルしてもらったが、この日の公開対談は残してもらった。12月19日まで
は、書くことに全力をあげていたから、まだ話すことはろくにできず、もちろん歩くどころ
の騒ぎではなく、車椅子も操れなかった。そもそも予定を考えるにも、1日しか自分のキャ
パが及ばない。
 だが、この日までには、とにかく対談ができるようになろうという目標を立て、欲張りに
も会場の入り口から場内を歩いてマイクの前に、そして普通の椅子に腰掛けたかった。何か
とてつもない中間目標が欲しかったのだと思う。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 22:54:03.75 ID:bDkmUwBC.net
 一方的にマイクで話すことは、2月6日に、どうにかこうにかできたとしても、対談者兼
ホストは全く異なる。脳梗塞患者の一番不得意な「同時に二つのことを考える」どころでは
ない、公開で会話を多くの話題で成り立たせて、しかも進行のすえチラばった話を締めつつ、
観客の皆様に満足してもらう。脳梗塞患者に、そんなことができるのか。とにかく「やる」
しかない。
 では、どうやって解決したか。副産物の楽天気質で、と思うことにした。実際、見事に不
安というものがない。前からそういう傾向はあったものの、歩けもしない、話せない、大好
きなメモもできない、という状況下にあって、少しも動揺がなかった。これ幸いである。

 もちろん、堀江貴文さんと親しいことは、個人的な事情にすぎない。初めて病後に歩く、
というような大きな節目に、たとえば近しい人の誕生日でもいい。人は弱い。助けてくれる
人の力は拒まないほうが賢明だと思う。
 その日も、大勢の助けを借りた。移動の行きのタクシーでは、×◇さんと○さん、帰りは
□△さんと○△さんに付き添ってもらった。そのバックアップなしには病院の許可はおり
ない。会場でも、恐喝兼ストーカー防止係や受付やマイク担当、下準備は全てスタッフの※※さん、またメカ類の設置は××さん、会場提供側としても□○さん、◎□さんほか、大勢
のお力をお借りした。
 恐喝犯兼ストーカー対策はマジである。1億円を受け取りに行くという、頭のいかれた予
告があったので、1階には警視庁総勢5人が控えてくれていた。ごく最近に職場を追われる
まで、現役バリバリの看護婦だったと警視庁は把握していた。住所も実名も職場も写真も手
配されたのは1月5日。あとは逮捕に踏み切るかは、警視庁の現場の決断次第。教科書に
載っているような典型的な恐喝文には笑ったものの、重い精神疾患とすれば笑えない。
 私には、そういうことに対処する能力はいま欠如している。ストーカーの来襲には慣れて
いるものの、そういうことに慣れたくはない。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 22:54:56.97 ID:bDkmUwBC.net
 私は大メディアに顔をさらすことを7年前にやめた。メルマガや電子書籍やサロンや本
が売れ、ギャンブルは勝ち続けて、いくつものアイデアが実業になるだけでよい。堀江さん
は出所後しばらく部屋に閉じこもっていた時期もあるそうだけれど、いまでは刑務所以前
の時代よりパワーが増している。私はまだ病院からの出所を果たしていない。退院ではなく
出所ね。

 より大人の貌になった堀江さんは、こうもいった。

「刑務所は、期限があるから、安心なんだよ。日垣さんの闘病は期限がない。ほんと、すご
いことです」

 ううむ。堀江さんはさらにビッグになっているね。
 公開対談の会場に入る前、控え室で堀江さんは4カ月ぶりの、私の変わり果てた姿に、少
し戸惑ったようだ。4カ月前は、こんなことは予想すべくもない。堀江貴文さんは、たった
4カ月でさらに太っていた。そっちかいっ。

 今回の公開対談は、もちろん堀江さんが華である。対談の大半は楽しい刑務所の逸話など
だった。刑務所話は、いずれ幻冬舎から対談本が出るので、ここでは紹介しない。

 実際は、私の2カ月あまりにおよぶ血の滲むような、会話と声を取り戻す特訓を経ても、
ひどい声だったと思う。それでも対話が成り立ち、1部終了後には1時間、ディスカッショ
ンも持てたので、脳梗塞患者としては5年分を2カ月にできた気はする。本番は、これからだ。

 ×△さんは、嬉しい「誤解」をしてくれた。でも、12月から小さな努力を重ねた甲斐があった。
「会場に車椅子でいらっしゃった日垣さんが、入口辺りで車椅子を降りてステッキを手に
座席までゆっくり歩いて行かれたお姿に、私は震えました。」

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 22:55:54.33 ID:bDkmUwBC.net
 実態は、こんな経過があった。
 ◇◎さんは、こんなコメントを――。
「昨日は、△さんと共に『日垣さんお迎え係』をいたしました。日垣さんが杖をつきながら
も歩く姿を見たときは「凄まじい快復!」と驚嘆したのは言うまでもありません。
 ところで今回は、車椅子なしでもずっと通してできたかもしれませんが,△さんと印象深
い邂逅をされた理学療法士のアン王女から、「歩くのは室内だけにしてくださいね」と釘を
刺されたので、素直な我々はそれに従ったという次第です。
 第1部で入ってきた、上から下まで白づくめの女の人が結構オーラを放っていたので、
僕はマジマジと見入ってしまいました。漫画家の、◎×さんでした。」

 いまの私に対する補助スキルを×さんと□×さんに教える直前のアン王女には、恐妻家
の×さん(仮名w)の話なども、今日の天気を語るように暴露する私であった。信じないで
ね、奥様、こんな駄話。

 その×さんのヒソヒソ話――。
「昨日の学習会、前回と同じく、病院へのお迎えから始まったので、かなり緊張して参加さ
せて頂きました。
 病室に入って、スーツで立っていらっしゃる姿を拝見した瞬間は、感動して、涙が出そう
になりました。
 車椅子に乗られて動き始めるころに、付き添いの若い女性(美形)の理学療法士の方に、
『この人(×)は、奥さんの他に恋人もいるんだよ』なんて、よけいなことをおっしゃって
頂いて非常に困りましたが、□☆さんのおっしゃるとおり、『頭脳とユーモアが健在』いや、
ますますパワーアップしている様子の表れと思い、嬉しかったです。
 堀江さんも気遣っていらっしゃったと思うのですが、頭の回転が尋常でなく次々と話題
が出てくる堀江さんと休みなしで2時間も話されたのは【脳梗塞患者としては?】すさま
じいまでの集中力だと思います。日垣さんは、数分だけしかお休みにならないで、第2部で
1時間しゃべられたのが驚異です。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 22:56:26.82 ID:bDkmUwBC.net
 第2部では、以下のことが特に印象に残りました。

●情報は多い方がいい。
●「みんながこうしているからそうする」という人は決してよくなっていない。
●「長嶋さんが毎日4時間トレーニングするのなら、自分は15時間やらなくてはいけない。
「長嶋さんが4時間なら自分は3時間でいい」と思っている人が多い。これが世論という
もの。(後略)」


 第1部の2時間あまりは、この病の初期には絶対的に不可能とされるものだが、とにか
く皆様に楽しんでいただきたかった。
 第2部の休憩時間は、控え室のソファで、失神したような気がする。普通の人にはトレー
ニングとすら見えないリハビリも、10分〜15分で休憩を入れるケースが圧倒的だ。
 当時はいつもどおり朝6時から始め、12時25分まで歩きの正規の練習を続け、左手だ
けでスーツに着替えて、タクシーで5分の会場に向かい、夕方は5時から訓練を再開した。
懲役刑みたい。

 気になったのは、私の壊れたボイスだった。
 ×☆さんが、こう書いてくれた。

「日垣さんのまっすぐに伸びた背中を見て安心しました。それ以上に落語家のような語り
口に思わずうっとりしてしまいました。堀江さんの話も大変興味深く面白かったですが、終
始日垣さんの声色に魅せられた2時間でした。」

 皆様。ほんとうに、ありがとうございます。昨年の12月に、2月末から3月初旬にかけ
て、ここまでは、と50まで下がった知能指数で熱く決意していたころ、私を毎日ずっと見
ていた家族は「車椅子も、無理かもしれない。人前で話すのは、まして――」と覚悟していた。
 無理もない状況ではあったのだ。
 また、新たな悪あがき、間違い、地味ながらも着実な、前よりアップ、その程度にはなるからね!




 では、また!

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 02:28:45.21 ID:pTkE+etB.net
おい!お前は落語を聴いたことないのかw?
っていうのは、この際置いておくとしてだな。
まさか今回もオンデマンドと称してこのニコ生雑談をCDに焼いて
売る気じゃあるまいな!?
こんなもん買わされるくらいなら、猫の鳴き声を延々と
聞かされてる方がまだましだぞ。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 03:58:17.82 ID:JI/eIymS.net
メルマガと実際の対談とは、ところどころのディティールは同じなのに印象が違いすぎる。
信者は大先生を励ますために嘘に近い感想を述べているのに
得意げに他人に吹聴するのが痛々しい。

でもこの対談で、大先生、自分も刑務所に入っていた気分になっちゃいそうだな。
2年後ぐらいにはすっかり留置場も刑務所も俺の庭ぐらいの話になっていても驚かない。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 06:05:42.42 ID:jz94BeO/.net
普段は無神経に名前書いちゃうのに、褒めてくれた人の名前は記号で伏せ字
なぜならそんな奴はいないから

246 :237-242:2016/03/07(月) 06:35:30.21 ID:g7h1jvKd.net
>>245

投稿時に伏字にしたけど、原文ではクレド会員の実名が出てる

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 08:12:18.61 ID:EhZf9tI/.net
誰がここに投稿しているのかを探ろうとして、伏せ字のメルマガを特定の人に送ったのかと思いました。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 08:25:13.44 ID:rzTLYjHT.net
実名晒してるからって本当に言ったとは限らん
盛りに盛って脚色してるだろ
晒された人かわいそうに

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 09:08:25.99 ID:R+6BLB/c.net
>刑務所話は、いずれ幻冬舎から対談本が出るので、ここでは紹介しない。

ホリエモンとの対談が幻冬舎新書になるのかってぬか喜びしちまったぜ
中国語メルマガの話とかが単行本になったら編集者の責任は免れないからな。
刑務所の話を大先生とするのかね?まずそこを疑っちまう。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 09:09:20.60 ID:OYhNgBhJ.net
先生が人の名前晒すってのは一種のマーキング行為なんだよね。
しかも、それやるのは決まってそれを失いかけてる時、離れていく人を
無理につなぎ止めようとする行為。
そんな訳で子供3人とも先生の著作で名前が晒されてる。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 19:07:14.43 ID:oUM6k+kx.net
>>249
動画を見るとわかるけど、ホリエモンと大王製紙元会長の塀の中
バナシの対談本が、元会長が出所次第すぐに幻冬社から出ることに
なってるらしいから、その本のことだろう。先生は無関係

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 20:15:38.97 ID:pTkE+etB.net
これって新興宗教と同じ手口だね。
教祖が会報誌で古参信者のまっすぐな信仰心を誉めちぎるパターンね。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 20:52:25.31 ID:lS3wLFd/.net
うちらの先生の場合、古参信者のまっすぐな信仰心を誉めちぎるのが目的じゃなくて
自分はこんなにこんなにこんなに愛されているんだ!アピール&自己暗示なのがなー。

味方で登場する人物描写が毎回薄っぺらい。
「先生の偉大さに心服していて掛け値なしに心配・献身してくれる」
記号で伏せ字になっているせいもあるだろうがどの人がどういう人か伝わらない。
こんなので小説かけるわけがない。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 21:34:34.77 ID:elO70IYz.net
>堀江貴文さんと親しいことは、個人的な事情にすぎない

あー、もう気持ち悪っ!「有名人」には媚び媚びですなあ。
さすが権威主義者。「ハロー効果」全開。
なんてあさましくみみっちい。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 21:52:38.98 ID:g7h1jvKd.net
>>恐喝犯兼ストーカー対策はマジである。1億円を受け取りに行くという、頭のいかれた予
>>告があったので、1階には警視庁総勢5人が控えてくれていた。ごく最近に職場を追われる
>>まで、現役バリバリの看護婦だったと警視庁は把握していた。住所も実名も職場も写真も手
>>配されたのは1月5日。あとは逮捕に踏み切るかは、警視庁の現場の決断次第。


よほど看護師相手に面白くないことがあったと見える
FBで看護師による恐喝の話題が出たのは2月13日が初めてだったと思うけど
1月5日って何があったのかね

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 23:12:57.61 ID:g7h1jvKd.net
本当の意味でスタッフと言えるような人々がいなくて、
参加者にタダ働きさせてるのがバレバレなんだが、
それに気づかないのが信者クオリティなんだなあ

犬先生のお役に立てる、指名してもらえてうれしい、くらいの感覚なんだろう

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 23:17:58.71 ID:g7h1jvKd.net
>>250

著書だったかメルマガだったか忘れたんだが、
「三人の子どもたちを平等には愛していない」という趣旨の
ことを書いてたこと無かったっけ?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 23:57:33.06 ID:LGTcgK7k.net
>>254
自分にとって気持ちの良いことを言ってくれる有名人限定だよね。
常岡とか吉田豪とか、関係ができたごく初期は持ち上げてた気がする。
重信もそうか。
0か1かの思考なんだよな。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 03:11:20.28 ID:VWblN8H8.net
辛辣な言葉は先生への期待の裏返しだよな
俺もノンフィクション作家としてまた戦ってほしい
ガッキーファイター!脳梗塞に負けるな!

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 08:08:05.95 ID:y3YWjvqn.net
>>259
なんで数々の嘘をなかったことにしてノンフィクション作家とか名乗れると思ってんの?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 10:25:59.27 ID:L9gJXt5T.net
ノン・ノンフィクション作家だよね

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 12:17:43.32 ID:BLQ+8mYN.net
>「三人の子どもたちを平等には愛していない」という趣旨の
>ことを書いてたこと無かったっけ?

うーん。ちょっと解らないなぁ。
それがあったとしたら、「絶対言っちゃいけないこと」だよね。
実際には兄弟で差があるのは仕方ないとはおもうけどさ。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 13:44:52.46 ID:1qYMKThQ.net
子どもといえば。
大先生の子どもは今の時代では割とイレギュラーな進学ルートを歩んでいたことは
古い読者ならよく大先生が自慢げにとりあげていたのを知っていると思うけど
あれって大先生がメシの種のために無理矢理とまではいかなくとも無駄に乗せて
取らせたルートだったんではないだろうか
だとしたら父親としてもクズ。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 17:01:39.11 ID:f0iVYMV2.net
>>263
kwsk

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 17:22:04.89 ID:fECwlaLK.net
>>263
前スレ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 23:08:24.17 ID:CHH/UnX+
「ガッキィファイター」2016年2月19日号
                          通巻 第539-1号
 私の次女が高3のときの話。教頭から電話がかかってきた。次女は農業高校の畜産学科
におり――95%の生徒は中学の偏差値ゆえ他に行くところがなくここに来ているのが実態
だけれども、娘が畜産学科と、翌年度から日本でも唯一スタートする大学の動物セラピー学
科を強く希望したにすぎない。皆と同じという思考方法は我が家には馴染まないだけでな
く、偏差値で進路を決めてトクするのは5%くらいだろうとも理解している。


 教頭の電話は、こういう内容だった。
 この高校から4年制大学に進学できる者は通年、数名程度であり、100年を超える伝統の
なかで国立大学に進学したのは同校のパンフレットによれば、うちの長男1人である――
旧国立大学一期校が良いのかは知らないが農業学部は土地の広さと牧場の維持やら人的パ
ワーが非常に必要なことは確かだけれども、現状では農学部にくる18〜19歳の95%は牛
を触ったこともなく、獣医学部か理学部生物学科あたりの滑り止めになっている。なんなん
だろうね、この超多数派とやらの思考回路は――。

 電話をかけてきている教頭と、横にいる校長は、大学進学者や就職決定者が1人でも多
いこと、つまり数字しか頭にない。次女は、全国で初めて創設される動物セラピー学科を熱
望しているにもかかわらず、「お嬢さんは教授推薦、高校の校長推薦なども得ており(知っ
てるわい。教授推薦は娘と俺がもらいに行ったのであり、校長に頼んだのも同様)、成績も
満点なのだから、確実な畜産学科にまずは行って(よく使われる手だ。彼らが本気でそう信
じ、翌日にはもう忘れているあたりは、脳梗塞発症後しばらくの記憶障害とよく似ている)
その後に転学科することも不可能ではないです(不可能ではない、ね。バカなの?)。
 新設のセラピー学科は倍率も読めず危険すぎますから」――と、いかにも高校教師の思考
の限度はその程度という典型例を示した。
 ううむ。ここまで浅薄とは――。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 17:23:54.39 ID:fECwlaLK.net
つづき

 もう一言つけ加えなければならない。校長や教頭は、親である私に、自分たちの結論を押
しつけられると思った点も怖ろしい。畜産学科なら確実だから動物セラピー学科を諦めさ
せる、という案だ。数字だけのためね。親はこういう場面で、たいてい学校の脅しに折れるのか?

 私は娘に電話を代わってもらい、「希望は変わっていないの?」と訊いた。泣きながら娘
は、「変わってないから、お願い、助けて」と答えたのである。一貫して迷いはない。


 娘は、自分で入試の手続きを1校のみに絞り、試験が済んだ。結果はいうまでもなく、旧
来からある畜産学科(推薦枠)が前年の3倍以上にも達し――多くの進路指導が同じ行動
に出た当然の失敗だ――、多くの優秀な18歳が行き場を失い、2年目から倍率が跳ね上が
る動物セラピー学科は、1年目は受験者が少数精鋭となり、無論すんなり合格した。あたり
まえである。教頭や校長も、お祝いに駆けつけた。本物のアレなのかな。かわいいものであ
る。私がいいたいことは、我が子の夢をぶち壊さず――いまは会社をつくり、その夢を実現
している――、かつ教師たちのプライドも守ってやる方法は必ずある、という思考と実践の
王道についてだ。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 17:26:31.78 ID:fECwlaLK.net
>>264 アンカ間違えました >>265>>266 は抜粋で元は http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1451618058/844-847

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 18:12:39.19 ID:RT5lX+jn.net
子供が行きたいところに行こうとしたのを全力でサポートしただけの先生がこんなに邪推されるなんて偏差値教育の洗脳は怖いね

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 18:13:50.91 ID:1qYMKThQ.net
>>265>>266もそうだし、敢闘言とか90年代にはよく書いていた教育関係の文章に
ときどき出てくる話。
上の文章はもうなんかいろいろ狂ってて意味不明だが
大学の応募者人数の動向すら怪しい

大先生の住んでいたのが長野市なら、次女の経歴は多分更級農業→東京農大か
(動物セラピーではなくアニマルセラピー学科だが)

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 18:36:34.98 ID:1qYMKThQ.net
>>268
上のメルマガみたいな話は「結果」にあせる高校ではありがちな話で問題なんだけど
あまりにも謎記述が多いのでちょっと置くとして

高卒で家業を継ぐとか農園で働くのが前提でないのなら、農業高校で推薦をあてこむより
普通科高校から農学部という道を勧めるのが大人の対応ではないのかなあ
特に大先生みたいな人はそういう考え方を軽率で先が見えてないものとしてバカにしてきたわけだし
(「ご就職」とかの就職関係の文章や、格差社会を容認する文章でチラチラ見える価値観)

偏差値教育の洗脳と一口に言っても、例えばマッチングを考えて偏差値65の高校をやめて55の高校、なら
そういう考え方は正しいと言えるけどいわゆる底辺高の低偏差値はいろんなものを吹き溜まらせるからね
いろいろ邪推したくもなるよ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 18:59:53.39 ID:VYRgdJjN.net
こればっかりはいくら推測してもわからんよ。
子供の意志もかかわってくることだし。

子供の選んだ道を捻じ曲げて著書に書いている可能性もあるし、
大先生が一人でやったことではないのだから、
あまり意味のない推測だと思うけど。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 22:18:11.31 ID:gq5mjNfk.net
他人の子供が世間的により「良い」とされる進路を歩まなかったからといってどうでもよいことだが、
大先生のヘンなところは自分の考えや選択をより「良い」と勝手に決めつけて自分は偉い、あいつらは馬鹿と罵るところだね。

結局のところ大先生の作文は自分が中心で偉くて、自分の気に入らないあるいは嫉妬の対象をこき下ろすことに
エネルギーを注ぐ、あるいは字数を割くので、非常に滑稽に見えます。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 00:27:14.93 ID:zpAtoTcl.net
>>272
「世間的に良いとされている選択をしなかった」ことに微妙な後悔を感じている人には
大先生の「自分は間違ってない!そうしなかったら馬鹿!」とバッサリ決めつけるのが痛快なんだろうね。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 00:52:10.44 ID:1E8YW4GS.net
>>273
そんなの、仲間と飲み屋で憂さ晴らししてたらいい話だと思うが
金払って本を買ったり、メルマガ購読したり
あまつさえ10万円も払って仲良しクラブに入ったりする人の気がしれない。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 04:47:51.24 ID:sZKNL+uI.net
大先生のイベントに集まってる面子みたらわかるよ
とても自力で友達が作れる人たちに見えない
暗いっていうかくすんでいるっていうか
そんな人たちからしたら10万程度で有名作家含むお友達ができたら安いんじゃないかな

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 06:04:49.97 ID:b56Qwgvm.net
動画見たらおじいちゃん過ぎてワロ
60前でこれはないわ…

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 06:17:20.73 ID:CuiIeATv.net
もっかいあげて

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 06:50:12.33 ID:zpAtoTcl.net
脳梗塞の運動障害で「うまく口が回らない」場合は
40歳前後でも入れ歯の老人様なしゃべり方になることがあるから。

と、一応良識も披露しておくが、
以前ここの親切なひとのおかげで見られた脳梗塞前のホリエモンとのニコニコや
クレドの会合のmp3音声聞いても、
このひと昔っから、喉の奥でくぐもって口を小さくしか開けない老人ぽいモゴモゴ喋りだった。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 06:52:03.69 ID:zpAtoTcl.net
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%97%A5%E5%9E%A3%E9%9A%86
脳梗塞で倒れる前の話しぶりはようつべに色々あった

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 12:51:44.72 ID:1E8YW4GS.net
もともと頭の中にあることを声に出して言うのは苦手っぽい感じだった
書くのも下手だが、感情が高ぶると破茶滅茶でもなんでも文字をひり出すことはできた
(同じことの繰り返しがすごく多いけど)
躁転して以前より頭の中はぐるぐる回転してるけど、口が追いつかない感じに見えた
まあどうでもいいんだけど
頭の中がどんだけ回ろうが中身がないからね

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 21:47:08.80 ID:nPdBjo5x.net
https://www.facebook.com/higakitakashi/posts/1558186504209703
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xtp1/v/t1.0-9/12821391_1558186397543047_965218779195823727_n.jpg?oh=1e3340dc334248976e4f25082093b09c&oe=5751F865
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xlf1/v/t1.0-9/12814679_1558186414209712_8277363836071162491_n.jpg?oh=baa233a4b12e8bb04ba432bd6ba64b68&oe=5795D947
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xpl1/v/t1.0-9/12801479_1558186440876376_3029578117110235646_n.jpg?oh=e766c5ce1cfd47fd5e16877777c74c38&oe=575B8448
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xtf1/v/t1.0-9/12801383_1558186474209706_6330569678757009319_n.jpg?oh=c3320cd4474c0e714c48ad14dcbe51d7&oe=5759911D
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xpf1/v/t1.0-9/12804624_1558186464209707_7958943917972802826_n.jpg?oh=a6f963db2016a9b7716fb6ae3bd65d64&oe=5760AEAB

日垣隆さんが写真5件を追加しました。

昨日 20:13

【死】

転倒して頭蓋にヒビが入った。幸か不幸かーー不幸に決まってるねーー頭部麻痺のため痛みなく。
連載 脳梗塞日誌を、きつい治療リハビリとともにこなしているものの、脳梗塞で最も避けなければならないのは死だ、
との医学的、マスメディア的常識(NHKスペシャルなど)は、違う。死んだほうがどれだけラクだったことか。
奇跡的に生きたために、人として全力で闘っているのである

※共有範囲:隆さんの友達

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 21:47:57.52 ID:nPdBjo5x.net
>>281続き

岡× 吉× ええっ!?
ちょっと待ってください、大丈夫ですか?
大丈夫なわけないでしょうが、こうして投稿されているので一安心して良いものか否か・・・。

張× 伸× 本当にお辛いでしょうね。
でも、日垣さんにはまだ生きてやらなければならない事があるのだと思います。
応援しています。

大× 脩v 頑張ってる方に頑張れとは言えませんが祈ります!

上× 哲× がんばりすぎと日垣さんだからの怖いもの知らずの結果か。回りの医療スタッフにもストレスになるのでご自愛ください。お願いします。

日垣隆 周りのスタッフにストレス?
それが仕事では?
脳卒中で足麻痺が生じた人は、必ずバランスを崩します。
23時間前

上農 哲朗 そう。それが分かっているのに転倒させてしまったという引け目。

田× 貴× 道理でしばらく投稿が無いと…。いや、本当にお気をつけください。全快を信じてます!

白×由× 驚きました。少しでも1日でも早く、雲の間の光が晴れに変わっていきますよう。

小× 待× 人として全力で闘う…
今日1日を、夜、眠りにつくまで、私も精一杯働きます。日垣さん、お身体を愛おしんで下さいm(_ _)m

Mits***** Ha** 人として全力で闘う、きっぱりと言えるように頑張ります。特に仕事に関しては。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 22:26:35.50 ID:o4p9lFR/.net
「ぼくちゃんまた怪我しちゃったーーーー!」かまってかまって!
FBフレンドの皆さんよく付き合えるなぁ。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 22:43:15.88 ID:c6+HqZz/.net
いつまでもやってろとしか言えない

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 22:58:12.01 ID:oHODz3Os.net
医療スタッフを労ったらへそ曲げちゃうゾー

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 23:12:32.33 ID:nPs94IrE.net
>>280

日垣塾の第一回聞いた時、声が小さくて、
文章の威勢のよさとは印象が違うと思ったな
あの当時は今よりは多少マシだったけど

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 23:41:02.25 ID:jDfMtQRc.net
メルマガ連続配信記録更新中?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 01:09:34.74 ID:Z14ty1Ey.net
>>282

無茶をして医療スタッフに余計なストレスを与えることと、
医療スタッフが仕事として患者に気を配ることとは別の問題なのにね

上農さんというお医者さんも、いつまで犬先生の言うことを信じてるんだろう
「ご自愛ください」という気遣いに対して、「それが仕事だろ」と
上から目線で突っかかってくる、こういうところに人間性が見えるもんだけど

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 06:35:01.90 ID:Ih1Kf5dB.net
ちょっとこけてすらいないと思う

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 10:19:39.82 ID:w8ZS7BYc.net
どうせまた、
一日○○時間のリハビリに励み
○○歳のオードリーヘップバーン似の理学療法士にも励まされ
小さなメイクミラクルを起こし続け
病院スタッフが涙を流して感激してくれる
に100万ジンバブエドル

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 14:44:20.04 ID:zs4O7vT3.net
上×さんは医療関係へのdisになると先生を全肯定はしない立ち位置になるので
それが先生をイラっとさせるんだろうな。
これでも上×さんはかなり慎重に言葉を選んでいる気がするが。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 16:40:28.25 ID:zs4O7vT3.net
「ネットカジノ」関係先捜索 初の利用者逮捕へ 京都府警
http://www.iza.ne.jp/kiji/events/news/160310/evt16031015350021-n1.html

先生は大丈夫ですか!

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 20:23:38.12 ID:OEzFqfsk.net
先生はやってないのでセーフ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 21:59:32.30 ID:VtdfwoiA.net
>>293
そういや、ノーレートのオンラインポーカーで大勝して
「俺は天才だ」なんて自慢話してたことあったなwww

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 22:22:00.35 ID:SpQsDsq6.net
嫉妬マンたちのスレ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 00:35:17.76 ID:9kFvUMXu.net
shitman rising

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 02:11:02.58 ID:dinAdDlM.net
嫉妬マンって大先生のことか

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 03:51:24.28 ID:61kbFiJ9.net
日垣に嫉妬しろと言われてもなぁ…
それはいくらなんでも無理ってもんだ。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 06:55:32.66 ID:xJ/t6mhc.net
『男の嫉妬』が発売されればこのスレの嫉妬マンたちの発言も取り上げられるだろうな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 07:54:29.22 ID:eI6mAqZO.net
>>298
僕は日垣隆に嫉妬しますよ。
なんてったって、
株とFXで儲けまくり
本がバカ売れして
メルマガの読者数は天井知らずで
シェフやお手伝いさんを雇ってて
国内海外どこへ行ってもモテモテで
高級ホテルを泊まり歩き
蔵書は5万冊で
iPadを5台も持ってて
スタンフォードの客員に呼ばれて
脳梗塞後も奇跡を起こし続けてるんですよ?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 08:07:13.47 ID:Wo3eFhy6.net
>>299

あんなカマキリに嫉妬しろと言われてもなあ

先生は肉体的な魅力が無いから

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 08:21:26.87 ID:um4TGQjQ.net
そうだよな
元都知事やホリエモンと仲良くイベントやる人脈があって
日本一の電子書籍を発行した実績があって
東南アジアに謎事業を展開する7法人の代表で
世界各国の現地に赴いては定点観測取材した過去をもち
ときには海外調査にあたって国連が護衛してくれる超VIPで
あっという間に大金を稼ぐから新車のマセラッティが大破してもへっちゃらで
マラリアになってもアフリカの専門医に治してもらいに行ってしまうほどで
顧問弁護団がいるから銀行に1千万円横領されてもトラブル知らず
嫉妬するなっていうほうが無理

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 10:04:34.18 ID:bvJ/Ulgd.net
首相と食事をしてアドバイスもしてるんだよな。
新聞に載る首相動向は全てじゃないから表沙汰にはならないけど。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 11:23:52.47 ID:BmMG/a2Y.net
今日3.11だから多分また、
被災地に一番乗りした話と三陸沖の校庭()に並んだランドセルの話と
全財産を寄付→貸付したって話を書いて
それをガセと言われた記憶が再燃して町山軍団って言い出すかな

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 12:26:52.10 ID:NLxhtpNO.net
https://www.facebook.com/higakitakashi/posts/1560193067342380
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xfa1/v/t1.0-9/12791024_1560189784009375_8473761507589581109_n.jpg?oh=938afbc33b0f33312f589d8ef17ff69a&oe=575D9987
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xft1/v/t1.0-9/12806010_1560189827342704_4109777037833892894_n.jpg?oh=8b1e10cac125cb7b759729bc33304ab1&oe=57932419

日垣隆さんが写真2件を追加しました。

14時間前

【バクチ】

バクチは、おもろい。博才は身を助く。
野球賭博が違法な先進国は日本だけ。政府や自治体は賭博やり放題なのにね。
単位はニュージーランドドル

※共有範囲:隆さんの友達

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 12:28:11.92 ID:NLxhtpNO.net
https://www.facebook.com/higakitakashi/posts/1560195280675492
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xtf1/v/t1.0-9/12804748_1560194990675521_9071216009296502298_n.jpg?oh=a4a806d19810d9241f2ff303d677bb67&oe=575B28E2
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xpl1/v/t1.0-9/12821560_1560195037342183_5222600900691470601_n.jpg?oh=abd84700576989871630fbb45bfd37d6&oe=575D0095
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xlp1/v/t1.0-9/1934604_1560195067342180_6865834030480571918_n.jpg?oh=6f0783a623462a6b2dfe55e8d5ecc2e8&oe=578D3C43
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xla1/v/t1.0-9/12524329_1560195090675511_6711147584176324417_n.jpg?oh=ba687e6a97dec4269cfdc2c5b5f43214&oe=578B0C3D
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xfp1/v/t1.0-9/12790995_1560195114008842_9084597447166222511_n.jpg?oh=ead6da52735fc9e90bfbcab23d720d4f&oe=575E699D

日垣隆さんが写真5件を追加しました。

14時間前

明日、5年目の3.11に「社説」をメルマガで配信予定。4年間、現地からお送りしてきましたが、今年は?

※共有範囲:隆さんの友達

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 14:11:57.18 ID:EvKmiv3o.net
合法の競馬だって騎手と関係者は御法度だ。
何が大問題になってるのか理解できないんだな。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 15:34:54.63 ID:iBj79zuH.net
>>299
》『男の嫉妬』が発売されれば

そう、発売「されれば」、な。

発売され得ないものを使っての威嚇というのもこりゃまた滑稽なもんだね。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 18:05:24.24 ID:mk4M44fn.net
「ガッキィファイター」2016年3月11日号
                          通巻 第541号

■目次■
□社説
 ◆津波に沈んだ高台の病院と海が美しかった特老の差



■■社説■■

★津波に沈んだ高台の病院と海が美しかった特老の差★━━━━━━━━━★

  2011年3月11日の当日に、新潟でレンタカーを借り、長男の友人に協力を仰いで、同
じ東北でも大震災の影響を感じない山形を経て、7年間をすごした仙台に入った。駅周辺の
建物の外見は、その夜は灯りが全くなく、倒壊しているビルも見あたらないこともあり、中
がほとんど例外なく凄惨な事態になっていることに気づかない。一般道を猛スピードで走
り抜ける自家用車やタクシーと出逢うくらい。私も経験した宮城沖大地震の再来のように
見えた。

 仙台空港に、そのまま向かう。途中で警察官に止められ、ここから先はいけません、と穏
やかに告げられた。彼らの一家も被害を受けた可能性も少なくない。歴史的に大変なことが
起きている。現場で強く感じた。

 3日前まで私は内戦が激しいリビアに潜り込み、短時間ながら3度も傭兵部隊に拘束さ
れ、「アラブの春」と大メディアが能天気に報じる実態とはまるで異なっており、どこから
どう見てもアラブは混沌に向かっていた。対政府軍の悪化する内戦に、仏英米が空爆を止め
ず、トリポリに向かうことは断念し、身の安全確保のため6台も雇っていた車とドライバ
ーたち12名に救われつつ、避難民で溢れかえるチュニジアの、国内線でいったんチェニス
へ寄りパリ経由で成田に着いたのは3月8日のお昼すぎ。富山で講演に呼ばれていた。
 頭を戦場モードから日本モードに戻してから諸ミッションをすませ、老舗の温泉宿で連
泊し何本か原稿を書いていた3.11の午後、あの震災が起きた。日本海で揺れは感じなかっ
たものの、その宿は海沿いに建ち、反対側は山の絶壁がそそり立っている。日本海側と太平
洋側では津波事情が異なるとはいえ、大自然を舐めてはいけない。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 18:06:00.86 ID:mk4M44fn.net
 3.11以来、海外に出るときを除いて、できるかぎり福島、宮城、岩手を回った。毎年3.11
にも微力ながら3県のいずれかで過ごしてきたものの、今年は都内の病院を出ることがで
きない事態に陥ったため、病院のなかで、あの日のことを想う。

 初めて仙台空港とその周辺へ入ることができたのは、2011年3月19日。のちのニュー
スによれば1週間、ここに1,586名が避難していた。隣接する航空学校も壊滅的だった。空
港周辺だけに限っても車が何百カ所で津波に流されて積み上げられ、その上に航空機がぐ
ちゃぐちゃになって乗っていたりするのだった。
 漁船が車の上に、という光景は3県のいたるところで見られ、震災後およそ1年間は放
置せざるをえなかった場所も多い。

 仙台空港は、新東京国際空港が東京にないのと同じ理屈なのか、仙台市にあるわけではな
く、岩沼市にある。
 あの3月中にも3県を何度か通う私の目には、仙台空港は壊滅的であり、海側に広がる
住宅地は、古い松の木が5本、かろうじて3軒だけ外観をわずかばかりとどめているあり
さまだ。とてつもなく広大な平地には、津波のために、ほとんど何も残っていない。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 18:06:32.29 ID:mk4M44fn.net
 特老「赤井江マリンホーム」は、凄惨を極めていた。平屋の頑丈の造りだったのだろう。
入居者の日常品が哀しみを誘う。2011年春から夏にかけて、16万人以上(日本や米国やド
イツなどわずか12カ国が人口動態統計や国勢調査を成功させていることは、もっと注目さ
れてよい。だからこそこの12カ国では、いかなる惨事でも犠牲者が詳細に判明する)が津
波に飲み込まれ長く続いた内戦もバカらしくなって終戦したスマトラ(アチェ)、チェルノ
ブイリ、スリーマイルも訪れ、赤井江マリンホームはチェルノブイリで見た保育園と重なっ
て見えた。現地に行けばよいというものではない――とこの件で思い知るのは、ずっとあと
のことだ。

 先に諸病院のことを記す。いま私の入院しているところも、産婦人科ではないので、希望
で満ち溢れているわけではなく、どうしても老人比率は高くなる。
 老人を甘く見てはいけない。緊急事態が起き、体重60キロ程度の△□さんをスタッフが
運び出す様子を見ていたら、3人でも重労働だった。
 5年前のあの日、3県の多くの病院で何が起きたのか――。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 18:07:01.87 ID:mk4M44fn.net
 宮城県南三陸町の志津川病院は、海が窓から見られることを誇りにしていた。海岸線から
300メートルしか離れていない。大津波は想定していなかった。想定していたかもしれない
が、自分のところは大丈夫だという日本人多数派特有の「みんなと同じなら安心」思考とい
ったほうが正確だ。いざというときは頼りになる傾向のある病院スタッフは、3.11の現実
を前に、全力を尽くす。
 5階建ての病院で、確か4階まで完全に没した志津川病院では、107人の入院患者のうち
72人が亡くなったか、いまも遺体すら見つからない。ナースは2人が亡くなった。記事で
は「5階まで行けなかった××人が亡くなった」と書かれている。5階まで行けなかった?
 あるいは暗に病院スタッフが、患者を屋上まで連れて行けなかったから亡くなったとい
いたい?
 まさかね。
 4階と5階が結果的に生死を分けた面はある。大勢の良識ある記者たちに訊きたい。普段
の生活のなかで5階の階段を登り慣れているだけでなく、人をおぶって階段を登ったこと
のある記者はどれだけいるのだろうか。

 私が入っている病院では、防災訓練としてではなく、足が麻痺した患者たちは老いも若き
も、ある時期まで回復すると、階段の昇り降りも繰り返す。毎日やる。必死にやる。
 排便も含めて身動きが取れなくなった患者や在宅で要介護3〜5の人々は少なく見積もっ
ても600万人はいるだろう。
 老人層だけではない。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 18:07:31.77 ID:mk4M44fn.net
 たとえば30代前半の、親しくしている隠れ家のような個室露天風呂の女将さんが、初め
て救急車で運ばれたとき、3人の鍛えられたプロの男たちが、脱力した彼女を運ぶのに階段
を使うしかなく、「大丈夫か、大丈夫か」と隊長が部下たち(!)に声をかけるので、女将
さんは退院してから少し不満そうだった。痩せてもいないが、人生で「太っている」といわ
れたこともない元陸上選手である。強いていえば、いいケツをしている。強いていうところ
ではないな。

 たまたま本日より5日前(2016年3月6日)の18時50分、8台もの消防車が我が病院
前に次々に到着したときは、なにごとかと思ったものの、各消防車から降りてきた隊員の誰
もが「なあんだ」という顔をしていたので、階上から見ていた私たちは安堵する。隣のマン
ションの住人のAさんがB宅の「サンマを焼いていた」においを「火事だ」と思ったのか、
犬猿の仲なのかまでは釈然としないものの、大げさに通報したための騒動だ。そのときも病
院で自力では逃げることができない患者が多数いる事実を思わざるをえなかった。

 大津波が迫っているなか、そしてすでに建物の1階、さらに2階、3階、4階まで海に沈
んでゆくなか、患者たちを運ぶ人々は無心で、またさまざまな病や症状や年齢のため、運ば
れる人たちはどれほど恐怖だったことか。「ごめんなさい、ごめんなさい」とナースに泣か
れながら、津波に消えていった患者も少なくない。もちろん私なら、「ありがとう」といっ
て、目をつむる覚悟くらいは当然できている。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 18:08:11.68 ID:mk4M44fn.net
 石巻市の市立病院は、1階まで津波に襲われたけれども、150人の患者を病院スタッフは
屋上に避難させることができ、1人の犠牲も出さなかった。この病院について、メルマガで
報告したことがある。
 同じ宮城県石巻市の雄勝病院は、印象が消しがたい。津波は1階を埋め、あっという間に
2階、3階を海に沈めていった。大地震時は外来が終わっていたが、入院患者は確か40人。
その全員が亡くなっている。職員はみな精一杯だったに違いない。そのとき勤務していた職
員は30人、うち24人が命を落とした。冷たい海の中を生き延び、なんと18時間もの漂流
後、諦めなかった職員が生還していまも病院で働いている。雄勝病院の財産だ。

 高台にあった女川町立病院にも、私はたびたび足を運んだ。運んだ、というのは正確では
ないかもしれない。元の位置は、廃墟と化している。病院を襲った津波は17.6メートル。
女川では20メートルとの記録もあるらしい。市町村のなかで女川町は、地震と津波の犠牲
者数が全住民にしめる率が最も高い。8.6%だった。
 女川町立病院をも津波は全5階まで飲み込んだ。

 高台にあれば、ほぼ選択の余地なく、周囲の人はその高台をめざし、高台の病院にいる人
たちは上階をめざす。最上階まで逃げおうせたとしても、その後は自然の驚異に運命を委ね
るほかない。

 冒頭で述べた赤井江マリンホームは、平地の1階建てであった。大震災後、私は絶望を感
じた。涙で残骸を見る目は霞んでしまう。

 しかし、だいぶ経ってからこの特養老人ホームからは、1人の犠牲者も出していなかった
ことを知る。
 2011年3月11日の午後、大津波がくるニュースをカーラジオで聴いた責任者が、デイ
サービス用ほかすべての車を使って、津波到着9分前までに144人の入居者および利用者
全員を、周囲で最も高い仙台空港のターミナルビルに運び終えたのだ。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 18:08:41.89 ID:mk4M44fn.net
 震災直後の仙台空港を、私は再開まで何度も見てきた。空港利用者の車はすべて潰された
うえ、空港のさまざまな建物が使用不可能になったけれども、ターミナルに1週間も閉じ
込められた1,586人は、全員無事だったのである。
 2階と3階は、難を逃れた。周囲は前述したとおり、建物は全滅といっていいい。大川小
学校のように海岸線から5キロも離れていて大被害を受けてしまうというように、大自然
の猛威は実にさまざまな形がある( URL省略)。規模に応じた被害は不可避で
ある半面、死ななくて済む人たちを犠牲者にしてはならない。断固として。

 沖に出て津波の到来を感じた漁師が家族に電話をしようとしたら、遠隔地からの「大丈
夫?」電話やメールは無論悪意はなかったとしても、安全地帯からの不急な安否連絡が殺到
してパンクした自己満足電波の犠牲となって津波から逃げる機会を逸した地元の人たちも
少なくなかった。
 考慮しよう。遠くでテレビを見ている平和な人たちの怒涛の如き「心配」電話やメールは、
死ななくていいはずの命を救えなくした。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 18:09:29.57 ID:mk4M44fn.net
 くだらない、行事とアリバイとしての防災訓練も、二重に間違っている。税金の無駄遣い
と、自然に対する舐めた態度と。
 自然災害では、たとえば津波は10メートルまで、とか、この病院なり原発は絶対安全と
いうような想定は、行政や関係者の願望にすぎない。担当使命ゆえ、やらざるをえないお役
人には同情はするものの、彼らにも「自分の頭で考える人になろう」と祈りたい。

 まず個人が、いまいる場所なら、どこへどうするのが最善か考えるのを習慣とすることだ。
大変なことではない。まずは習慣にする。トイレの場所を意識する如くに。3キロ離れてい
るから絶対安全という道理は、ない。真横に大河が流れているのであれば、大津波は逆流す
るのが「自然な流れ」であり、生死を分かつのは高さと距離と、海だけでなく河川との距離
なのである。もちろん津波だけではない。地震も起きる。自動車事故の死者が最も多い。そ
の犠牲者の累計は、リビアやシリアの内戦の比ではない。

 この国は、自動車事故大国の一つであり、世界に名だたる火山列島であるばかりでなく、世界一の地震列島なのだ。




 また!

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 21:32:29.78 ID:NPF1BhCR.net
この文脈で自動車事故は関係ないだろう

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 00:17:33.99 ID:QdPLlMK3.net
震災に関連したことはやめてほしいな。
普段はニラニラ笑って見てられるが、震災のことで法螺吹きされるとどうしても怒りが湧いてくる。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 01:45:09.36 ID:hVu4TGm9.net
震災当時のことをどんどん書き換えていってるんじゃないか。
リビア以降、ぜーんぶ嘘だから、後付でどっかからパクった内容をさも
自分が見たかの如く盛っていく。

現金配り歩いたのはどうなったんだ?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 07:12:13.02 ID:mVXl87Hw.net
>仙台空港は、新東京国際空港が東京にないのと同じ理屈なのか、仙台市にあるわけではなく、岩沼市にある。

滑走路は岩沼市だけどターミナルビルは名取市。テレビとかで取り上げるときは名取市の仙台空港っていうんだけどね。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 11:37:19.65 ID:2mAHpwxi.net
もう10年以上前に、成田国際空港に改名したんだけどなー

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 11:43:20.42 ID:u8bskqdd.net
>>309
>  2011年3月11日の当日に、新潟でレンタカーを借り、長男の友人に協力を仰いで、同
>じ東北でも大震災の影響を感じない山形を経て、7年間をすごした仙台に入った。

新潮45とくらべて、
・被災地(仙台)入りが、震災「翌日」から「当日」に
・同行者が、「友人」から「長男の友人」へ
設定が変更になってる。

>へ寄りパリ経由で成田に着いたのは3月8日のお昼すぎ。富山で講演に呼ばれていた。

この「富山」も以前は「北陸」だったね。で、そこから新潟へいってレンタカーかりて、
ってそこ(新潟)も北陸だろうに、って(心の中で)突っ込んだ。
万が一にも調べられたら困るからぼかしてたけど、時間が経ったからどうでもよくなった
ってとこか。

で、この東北入りにレンタカーでの同行者を「設定」してるのも、先生が車運転できない、
って思う根拠の一つ。さすがに車が運転できない事はばれるかもしれないから「保険」と
して同行者が運転した、ということで逃げられるようにした。
他に同行者の「役目」が無いのよね。先生のルポ中では発言も何も全くしてないし。
単なる運転手。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 12:42:28.60 ID:IGtQFQGh.net
三陸沖

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 20:09:27.65 ID:Sveymy98.net
震災の悲劇をも利用し弄び、嘘で自分アゲしか考えないキチガイは死ねよ。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 23:02:27.07 ID:XlL7E8xe.net
>>313

どうせデタラメだから誰も突っ込まないんだけどさ、

>>30代前半の、親しくしている隠れ家のような個室露天風呂の女将さん

「個室露天風呂付旅館」なら女将さんってならわかるんだけど、
「個室露天風呂」だけだとソープランドみたいだ
"いいケツ"とか気持ち悪いんだよ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 23:07:09.66 ID:a4q+3iTC.net
この人、いつも女にモテることをアピールするけどイベントの聴衆は野郎ばっかりだよなw

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 00:04:06.61 ID:pFd+kbvd.net
いいとこ突いてんなw
そりゃそうだ。
なんだかんだで自分探しの夢見る女も多すぎるぐらいだが、
基本現実的だから、長続きはしない、男よりは若く悟るし生活的にも見切りも諦めも早い。
ニート独身女、貧困女も増えてるとはいえ。

それを加味しても他の詐欺セミナーよりは女はいないし、
かつ男のメンツは服装、ツラ、人数も劣ってるだろうて。

もっともらしい騙し組ならもっと三流なりに怪しげで、騙された背広組とかな、
中小同業関連とか、ハイソ気取った勘違い女とかな、いたっていい。

なんかメンツがだれてんのね。
夢追いで食えてないのに歳だけ食ってぽわ〜んみたいな。
しかもジャーナルとか文化みたいな、ボクやってんぜ、って感じの。
馬鹿かと。
いやいまだ犬センセのとこ関わるんだから、問題なく馬鹿なんだけど。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 16:57:10.25 ID:By3iT4O2.net
ハフィントンポストの次期編集長の竹下隆一郎って、あのガッキー隆一郎か?

先生、超大型連載の仕事を貰えればいいね!

「町山軍団と脳梗塞」でも何でもいいや。

http://www.huffingtonpost.jp/2016/03/13/huffington-post_n_9456364.html

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 18:25:28.98 ID:c4EaR1bd.net
ハフポ新編集長就任会見

新編集長は作家・日垣隆さんが主宰されているクレドの会員なのでしょうか?
では日垣隆さんのさまざまな発言を信用しておられるということでしょうか?(具体例あげる)
影響力あるメディアを率いる方の人間力を知りたいのでお答えください。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 19:47:08.55 ID:eP/OArbL.net
人間力は関係ないだろ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 19:53:48.96 ID:3kQLQZJL.net
確かに人間力は関係ないね。
単なるリテラシーというか、編集者・記者としての能力や資質の問題。
先生を信奉してるようじゃ、ニュースの真贋なんて見抜けるはずがないからな。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 19:58:47.41 ID:Bv8DN6Ne.net
アライカオルはダメな奴だけど先生を見限ったことだけは評価できるw

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 20:21:29.40 ID:eP/OArbL.net
アライカオルは良かれと突っ走っては独善に陥ることが多いだけで、日垣のように自己承認欲とコンプレックスが暴走して虚偽で塗り固められるほどの畸形っぷりはないんだよな

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 21:35:06.47 ID:fcQKnSqy.net
見限るって別に喧嘩しにゃいかんってことではないだろう。
ごり押しで大先生の連載でも作ったならdisればいいけどさ。
大人は見限った相手といちいち喧嘩なんかしないよ。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 21:51:44.55 ID:By3iT4O2.net
先生が連載を始めたら他の執筆者が逃げ出すだろう。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 22:10:26.12 ID:ezgBoE3I.net
>>305続き
上×哲× バクチに緘してだけは日垣さんについていけません。
私はギャンブル嫌いです。それでなくてもギャンブルみたいな人生。
3月10日 22:38

日垣隆 今年も負けなしが連続。
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xlt1/v/t1.0-9/12806017_1560763090618711_7046410550575890790_n.jpg?oh=2fcdfc8c9370c3eb970d89d6155aa774&oe=578DD01D
3月11日 14:49

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 00:55:02.17 ID:o021jMti.net
犬先生の周りに集う人々は些かなりとも犬先生のことが好きなのかねぇ。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 08:21:36.43 ID:H0DDiz8y.net
>>328
え?
この人ついこないだまで朝日新聞からの金で留学してたでしょ。新編集長就任って
朝日新聞は辞めるのか。
一生勤めろとは言わんが、ふつう二、三年はおとなしく「恩返し」しないか。
だいたいこの人、先生との絡みでしか知らんけど薄っぺらで、大きな組織を
出たらとたんに使い物にならん匂いがプンプンするんだが。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 08:49:29.98 ID:wtSjKtgV.net
ハフィントンポストは朝日新聞社と提携してるから
朝日をやめたりしないと思う

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 08:50:53.83 ID:wtSjKtgV.net
リンク先に「朝日新聞社を4月末で退社し」と書かれてましたね
失礼しました

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 09:04:46.30 ID:fGIOLX2R.net
ハフポ自体が朝日と提携してるからね
そこはウィンウィンってことでしょ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 11:19:30.26 ID:ivAdUdr4.net
先生のハフポ登場を大いに期待したい
新編集長の剛腕が発揮されますように

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 12:16:18.34 ID:SkdqbcPJ.net
俺はハフポストで大先生のくだらん文字列を目にするのは嫌だな。
それより

大先生、連載を期待して編集長アゲ

編集長華麗にスルー

大先生、イラついてハフポストdisり

編集長華麗にスルー

大先生大爆発、編集長の犯罪デマを告発

のほうが面白そうだな。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 16:40:38.26 ID:H0DDiz8y.net
なるほど、ハフィントンと朝日は提携してるのか。じゃ朝日新聞公認なんかな。
まあ、それはいいとして。
さすがにクレド会員といっても、先生の現状では公の場に原稿書くのがマズいのは
意識してるんじゃないかな。せっかく新任の編集長の座を危うくするかな。
ま、どっちに転んでも面白いけどさ。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 21:11:32.86 ID:RSqEN/aI.net
ハフポは朝日から人も送り込まれてるし、わざわざ退職させたのはむしろ火中の栗を拾いにいかされてる感が大だな
あと、ハフポ編集長は先生とやりとりできるほど暇な仕事じゃないよ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 22:06:22.11 ID:pOgketE7.net
ニュースサイトなんて所詮ドメスティックなものだから、
外国記事翻訳主体のところはいずれジリ貧だと思うんだよね
竹下も先生にならって浅薄な行政叩きやって炎上した程度の
輩だから、ていのいい厄介払いというとこなんじゃないの

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 23:33:16.71 ID:BGFKCf71.net
>>346
おまえ何にもわかってねえなw
ちゃんと21世紀生きてる?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 02:02:23.37 ID:Br6HZCQh.net
おいおい どうしたっていうんだ?

此処は自己満虚言癖の貧弱な肉欲カマキリの憐れな虚勢を
笑うスレだぞ。

存在が有害だから適当にここで突っついて馬脚を現すのを
待ってるって訳だ。

幸いなことにこっちが何もしなくても着実に自分から
自滅していってるんで、こっちは眺めていりゃいい。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 02:02:30.78 ID:rfCgRJEc.net
脳梗塞闘病記が載って話題になって病気のウソがバラされる展開は見てみたい。

だけど、ハフィントンも、ほかの商業メディアも日垣隆の原稿に価値を認める
はずがない。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 02:48:04.12 ID:hbZB3AdF.net
先生はショーンKの後任になるようだよ。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 03:34:38.72 ID:93J1Zl08.net
2016/03/15/21:43

お知らせ【世界初の脳卒中病棟からの出版】

昨年12月から今年3月までに書いたものが、5月に出版されます。

世界初らしいです、脳卒中(の多くを占める脳梗塞)で言語障害と失語症と全身麻痺の入院中に、本を書き上げるのは。ひそかに応援してやってください。

https://twitter.com/hga02104/status/709721662128672769

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 03:38:07.01 ID:tIZrmSCO.net
週刊現代のときみたいに編集長のゴリ押しで執筆者に採用されないかな〜
そうすると今度は舞台がネットだから即炎上だけどねw

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 07:40:58.15 ID:Px7/YUe1.net
いつ全身麻痺になったんだ?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 09:33:12.47 ID:1JNhqrNs.net
>>353
多分日垣先生の中では
グアムの米軍基地病院()から帰国後最初の病院の間全身麻痺だったことになってると推測。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 12:53:49.51 ID:TJrOgVZl.net
世界初の
世界初の

こういうことを言いたい自意識だけにが先走ってるような文章ばかり。
この気持ち悪さ。
素晴らしい凄い俺に夢中で本当は自分のカラダなんてどうでもいいんだよ
だから症状もウソがつけるし出版妄想もする
観念と現実が分離してんだな

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 13:21:16.41 ID:SPaiWglB.net
>>350
先生の方が大先輩だよ。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 17:45:39.80 ID:vjCqJZHA.net
日垣は 乙武を ライバル視してんじゃね

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 21:10:49.93 ID:NFbRJy1s.net
日垣隆 全文責任執筆

  「ガッキィファイター」2016年3月16日号
                          通巻 第542-1号

■目次■
□連載 脳梗塞日誌
 ◆捨つるか過去、贅沢な不安、予想外の未来



■■連載 脳梗塞日誌■■

★捨つるか過去、贅沢な不安、予想外の未来★━━━━━━━━━━━━━★

 おとといの夜、××さんが退院の挨拶にきた。私の部屋が差額価格であるためもあって
(自慢じゃないよ。いまでも働いているからね)、人が立ち寄りやすいのかもしれない。病
院スタッフも、息を抜いてゆく。
 正確にいえば、よく知っている××さんは、59歳のおばさんのほうであり、39歳で産ん
だ女の子が今年成人した。2人目も欲しかったが「母に反対されて諦めた」そうだ。その母
親が退院する。娘である××さんが旧姓を名乗っていたのかは定かではない。
 昨日退院した××さん(の母)は帰宅せず、娘さん(59歳ね)の自宅の、たまたま隣に
ある施設に入る。脳梗塞の後遺症で、感覚障害(私にもあった)のため、たとえば杖を道具
として認識できない。投げちゃったり、すぐ落としちゃったりしてしまう。だから、老人性
脳梗塞では、非麻痺ではあったものの――癌と同じで脳梗塞の進行や発症ダメージも少な
い――、認知症と似た症状になった。家に戻れば、家族の目が離せない。だから隣にある施
設に入り、毎日でも行くことができるみちを選んだ。親子でも適度な距離は必要だと思う。
だからこそ、かな。

 ××さんの退院と入れ替えに入ってきたのは、◎◎さんだった。奥さまは、かわいらしく
気さくな人で、お嬢さんは中学生。◎◎さんとは2日目のランチをご一緒し、アナウンサー
かと思える美声に感嘆している間もなく、周囲とことごとく会話が噛み合わない。高校あた
りの教諭にしか見えないご本人は、例の美声で「前の病院の医者は僕をいろいろ診断してく
れて、よりによって言語障害に記憶障害だってさ。失礼だねえ」といいだしたあたりから、
話の中身が千々に乱れ始め、ついには誰も聞き取れなくなる、本人はまったく病識がない、
という我々脳梗塞の共通パターンではあった。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 21:11:17.27 ID:NFbRJy1s.net
 今日は、志賀直哉さん(仮名ね)とともに仲の良かった△□○×※さんが退院する。同じ
フロアでは33人目。ゴルフとお酒が大好きな画家である。昨夜は、ゆっくり2人だけで話
した、もちろんビール抜きで。私からは、コーヒーも好きな△□さんにはマイセンのカップ
をプレゼントしようと思ったけれど、割れないものに変えた。△□さんは連日、食事を終え
て席を立つときコップかお皿かお椀、どちらかかすべてを落として、気づかないまま去って
ゆく。マイセンの生命は長くて1週間ともつまい。言葉がうまく聞き取れない、という言語
障害も2カ月の入院中あまり変わらなかった。
 個人的に最もウケたのは、△□さんが「ここの病院に何で俺が入っていたのかなあ。分か
らないね。でもさ、3食とマッサージつきなのは良かったかな」とのご発言。あれ、ただの
マッサージじゃあないんですけど。脳梗塞の治療だよ。

 ゴルフに行こうと誘われ、退院したらまずビールだなあ、とも言う。アルコールが原因で
脳梗塞になった彼と、ゴルフが原因とされる私には、まことに難題だ。私はグアム島にゴル
フのセットすべてを捨ててきた。言葉も話せないくせに、また当時は何も決断できないくせ
に、ゴルフや本格的なテニスやこぶスキーは一生できないことには気づいていた。医学的に、
この素早い時期の判断も謎ではある。普通、重い脳梗塞患者が2週間で何かを判断するこ
とはありえない。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 21:11:45.85 ID:NFbRJy1s.net
 △□さんがこの病院に来た日のことは、よく覚えている。1月11日のことだ。足の麻痺
はない。両手は、最初の4週間ピクリとも動かなかった私の足はもとより手はとりわけ数
段マシだけれども、ダメージを受けながら動くので震えており、箸やスプーンをうまく握れ
ない。付き添いのスタッフも、彼には初日からいなかったから、いわば脳梗塞患者エリート
ではある。話していることが周囲には聞き取れない。最大の問題は、△□さんに一貫して病
識がないまま退院を強引に決めてしまったことだ。初日には、お膳ごとひっくり返して、気
づかなかった。私の△□さんの入院に関する記憶は、そのシーンから始まっている。それか
ら2カ月あまり。
 あまり病状は変わらないけれど、早く画廊に帰りたがっていた。それは当然だ。独居を世
田谷区の豪邸で楽しんできた。独居「老人」の域には入らない。娘さんも同業で、いまも個
展で忙しく、退院日の午後2時には迎えに来れないから、実の妹さんが見えるという。

 最後の夜になって、発病時の話を聞いた。昨年12月12日の夜、焼酎を飲んでいたら急
に動けなくなったところへ、お嬢さんが寄ってくれて、すぐ救急車をよんでくれたためダメ
ージは最小限に抑えられた。「何が起きたのか、さっぱり分からなかった」――総合病院を
経由してリハビリ病院に来る患者は、ほぼ例外なくそう話す。そばに誰がいたか、またはい
なかったか、どこで倒れたか、寝ているときか起きているときかは、運としかいいようがない。
 帰ったらまずビールという△□さんに、病院の誰もが原因を絶つように話している。一杯
くらいならいいとしても、アル中の紳士淑女と同じく、必ず量が増え、また病院へというケ
ースは多い。私の見てきた限り、酒飲みで退院後ピタリと止めた人を知らない。私の父もア
ルコールが何より好きな人だったけれども、1本の晩酌を楽しみにする節操を保った。私も
その血をもらっている。
 アル中と非アル中の間。分かつものは何か。コントロールができるかどうか、だ。できぬ
ものの再発率は異様に高い。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 21:12:11.30 ID:NFbRJy1s.net
「ゴルフはオーケーなんですか?」と私が訊く。「車の運転も絶対やめてくださいね」と医
師から言われている。両手が揃った運動も無理となると、ううむ。会話はいいとしても、70
台でゴルフを楽しんできたグループが、これから先も彼を受け入れてくれるだろうか。
 ほとんどの人は自己中である。性悪説をとっておいたほうがいい。
 彼が自宅に帰ってから3日ほど経って、電話をしてみよう。会話に難儀するとは思えども――。

 私は今朝も6時から静かに地味なトレーニングを始めていた。朝食はいつもどおり7時
半。その朝食のテーブルで、家庭のゴミの話になった。結論からいえば、家の人にやっても
らう派50%、自分でやる派50%でした。「そんなこと、なんで気にするの?」と、皆から訊
かれる。だって、遅かれ早かれ、やってくる問題の一つだよね。

 本日の正規の1コマ目は、8:50からの1時間。毎日配布されるスケジュールによれば、
ピンチヒッターの作業療法士(私の場合は手の麻痺を見てもらっている)は○□△※さん。
よく知っている。話したことも、担当してもらったこともないけれど、30回は他の患者と
のレッスンやら給仕する姿を見ている。女子高生でも、とおる童顔。体験知から推定すると
26歳か。ひそかに私がつけているニックネームは全員にある。彼女は、いたずらっ子っぽ
い顔で、いつもニコニコしており、東北の香りがするから、座敷童子(ざしきわらし)と呼
ばれている。私しか知らないわけだが。

 いまの私は、自主練習はもちろん別として、公式のリハビリ講習ではエレベーター近くで
待つようになった。2月1日から。アン王女(理学療法と、私に関する全体を統括してくれ
ている)のご下命である。アン王女というニックネームも、考えてみれば読者と私しか知らない。
 座敷童子とは初レッスンとはいえ、すれ違えば挨拶もしてきた。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 21:12:36.19 ID:NFbRJy1s.net
「しばらく一緒にいた研修の子は終わったのですか?」と私が訊いた。研修の子は芯のある
子だった。他の子と比較して見ていても、いい感じだ。3週間まったく疲れを見せず、真剣
なのに笑顔を絶やさなかった。この子なら大物になる、かな。顔が座敷童子よりさらに幼い
顔だったので、二人が一緒にいるときは、「よっ、中高生っ」と口には出さず、一般的な挨
拶をしていた。
 我々脳梗塞患者が歩く訓練をしながら挨拶をするのは、脳が自分の足であることを忘れ
るという大チョンボをしている次第だから、慣れるまでかなり時間がかかる。「ざいまーす」
「ちわっ」で済ますことも少なくない。正しくいえないからだ。
「あの子は大学の研修できていたんですよ」との答え。ああ、新入社員研修ではなかったん
だ。中高生コンビ、いい感じだったよ、とは口に出せないゆえ、「へえ、そうなんだ」と、
私自身が慣れない新生の声で答えた。

 今日のレッスンでは、まずストレッチとして、ボクシングのサンドバッグを小さくして横
にしたヤツを使い、右手を載せて転がすのを60回。20回ずつ手のひらの向きを変える。肩
を起点に腕を伸ばすのが我々には困難だからこそ毎回やるのだが、手のひらの向きを変え
るたびに、動く筋が変わる。
 1分の予定である休憩の間に、私はゴミ出しの話と飛行機を使う旅行のバッグの話をした。
コーチの座敷童子は、少し驚いてこういった。「先のことを具体的に考えていらっしゃるん
ですね。すごいことです」

 逆に私が尋ねた。「先のことを考えている患者は、少ないのですか?」
「少ないです、ものすごく。レッスンの内容も何度でも繰り返さなければならないので、
なかなか先に進めないのですよ」
 記憶障害その他は私もそうだったから、よく分かる。そうだけれども、何とかこの状況か
ら抜け出したいとは思い、小さな努力は続けた。病院スタッフの名前をグアム以来、誰一人
として覚えられなかった46日間の苦しみ――苦しみというのとは違うな。顔がゆがんで抜
歯して初めて痛みを感じ、「痛みは生きている証だなあ」と幸福を感じた者である。
 コーチの言葉もすぐに忘れてしまうため、すべてをメモにするようにした。これで安心し
て忘れられる、というわけではない。それではメモをした意味がないから。そのメモを基に
練習をベッドで繰り返し、身体で覚える。それを数十回は繰り返し、メモも書き改めて、と
にかく「身体で覚える」ようにした。昨年の師走(しわす)間際からのことだ。この件は、
明後日にでも書こうと思う。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 21:13:40.88 ID:NFbRJy1s.net
 座敷童子がいった。
「日垣さんとレッスンをしたのは1度だけ。こちらの病院にいらして4日目でした。いま
は見違えるように手も足も動かしておられることは知っていましたが、あれから3カ月が
経って、こんな身近に、たとえば指の細かい技を見てほんと感動しています」。
 指の技というのは、私としてはそうするしかなかっただけなのだ。10センチ四方の木箱
に30個の小さな穴が開いており、そこにマッチ棒の2分の1ほどの小さな材を右手の親指
と人さし指でつまみ上げ、それを木箱の小穴に差し込もうとしたら、3本の指に挟んだまま
人差し指の力を抜いて小さな棒の方向を90度くるりと持ちかえるしか私には選択肢がない
――ことを言っている。
 2〜3歳児でも、できるのではないか。だが、おのれの脳に自分の指であることを忘れら
れた者には、ここまで来るのに3カ月。
 座敷童子の言ったことに、私には深く驚く内容が含まれていた。こらが2度目のレッスン?

「覚えておられないのは、当然です、みなさんそうですから。主任で担当させていただいて
いても、まだ覚えてくださらない方はいます、けっこう」
 我々のテーブルの対面では、1泊7万円の部屋にいる紳士な爺様が、3分に1度は寝てコ
ーチに起こされている。

 ここへ来て4日目のことを詳細にコーチの座敷童子は覚えており、言葉も上半身も下半
身も全部やられていた私でも初日からしっかり記憶しているつもりだったのに、座敷童子
が初めて私の世界に入ってきたのは1月12日のことだった。△□さんが転院してきた翌日
に、彼のレッスンをしていた。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 21:14:25.58 ID:NFbRJy1s.net
 まだ私の頭は空転しているときがある。衝撃を受けるとか、そういう反応は我々にはない。
ご心配なきよう。心配するか、ある意味。
 ここへ来て4日目、私とどんなレッスンをしたのだろう。

 彼女は答えた。
「部屋に行って、ベッドにいる日垣さんに車椅子へ移っていただき、ここに来ました。右手
はピクとも動かなかったので、最初は弱っていても利き腕にできそうな左手の握力検査を
したんですよ」
 私「右手の握力は、どう見ても0ですもんね」
 座敷童子「あのときは左だけ計りました」

 完全に忘れている。覚えているのは、書くようになってからかもしれない。
 以前から私の持論だったことだが、考えるとは書くことである。とすれば、書いていない
ときにディテールを銘記しつつ思考の対象とするには、不充分であるはずだ。
 病院を出てから、書かれた脳卒中の元患者の手記はそれなりにある。入院中に書き綴られ
た本は、なかった。

 座敷童子「私のこと、レッスン前にエレベーター前で、『○□△※さん!』と呼びかけら
れましたよね。こういうことでも口に出して努力される続ける方はいません」

 てへっ。努力がバレるのは、こっぱずかしいなあ。
 というか、脳卒中のせいで脳機能障害に陥った者は、新しい回路をがんがん作らなければ
ならないのだから、それなりの建設的な努力をしないで、ここに高いお金を出して頼んでま
で入院する意味がないよね。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 21:14:59.74 ID:NFbRJy1s.net
 同じレッスンのなかで4回目の休憩時に、ゴミと旅行の話もした。遠からず仕事部屋や
自宅やフィリピンなどの別荘に行くことになる。そうしたい。
 脳梗塞に完治がないという話が、ここまで厳しいものとは思っていなかった。11月に日
本を発って、たとえば4月に仕事部屋に行くとする。そこにあるのは過去のままでも、私が
過去とはまったく違う。
 ゴミも出せない。旅行へもいままでのようには出かけられまい。すべてが変わる。同時に、
いつまでもリハビリを引きずってはいられまい。我々にとって、リハビリは絶対的に必要な
営為だが、目的ではない。

 では、手段?
 何のための?
 完治もないうえ、アルコール中毒やデブやタバコ漬けやらの再発はめちゃくちゃ多い。
 どんな自転車なら乗れるのか?
 どんなスポーツならできるのか?
 やってみないと、分からない。
 だが、メドは必要だろう。まったく新しい人生なのだ。覚悟せよ。

 ううむ。未来について考えられるとは、依存する病院生活から脱出す準備を開始すること
であり、ネガティヴに人生を描かないこと。そこには虚無しかない。

 あまりポジティブに捉えすぎるのも、あっぱらぱぁな気もする。バランスなどという偽善
にも与(くみ)したくはない。脳梗塞のバランスって何だよ、ってね――。

 人間は考える葦(あし)なのである。にしても、昨晩から本日にかけて、無理ならぬ無茶
をしすぎたように感じる。いやな予感がするな。外れてくれればいいのだが――。





 では、また!

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 08:06:36.56 ID:8XRNekwR.net
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1565456970149323
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xtf1/v/t1.0-9/10419397_1565456970149323_7664261460635670644_n.jpg?oh=96c2a244068a59e49421619d6b105c22&oe=57539A26

日垣隆

9時間前

【自分の通帳】

ずっと病院でリハビリしている自分が、ここにいる。
だいぶ改善してきたものの、死からの生還だったので、仕事はできているとはいえ、まだまだ。
引き落とし専用に近い通帳にある、水道、電気、ガスは基本料のみ。電気は、確か300アンペアだったかな。
仕事部屋には主もポンもいないと、安いものだね。カードは普通、毎月海外や伊勢丹紳士館etc.に行って使っていたし、
Amazonも個人ではたいてい1位だと幹部に聞いた。が、いまはほとんどゼロ。
早く戻らねば、ね。

※共有範囲:隆さんの友達

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 08:28:27.11 ID:cxqv/S+s.net
> Amazonも個人ではたいてい1位だと幹部に聞いた。が、いまはほとんどゼロ。
マジッすか

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 08:59:43.04 ID:hZMVh1tR.net
Amazonは利用額のランキング分かるんだ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 09:13:00.49 ID:Pjg6kgBB.net
あ、そっちなのか。
「利用額のランキング」があるという発想が無くて、(Kindle)書籍の売上げかとおもって
「個人」ってどう識別するんだよ、って突っ込もうと思ってた。
え、じゃその幹部って「日垣事務所(か銀河系出版)の」じゃなくて、「Amazonの」なのか?

Amazonの幹部が「日垣さん、あなたの利用額が個人では一位なんですよ」って漏らす?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 09:21:39.82 ID:h2DlXSJc.net
大先生の話に出てくる人は遵法精神がない事があるよな
本人がないからだろうけど

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 09:28:42.80 ID:PnfTmq/5.net
>>366
> Amazonも個人ではたいてい1位だと幹部に聞いた。が、いまはほとんどゼロ。

(笑)
Amazonで売っている電子書籍(あるいは書籍)が一位だと誤読させたいのかなw
「個人では」っていう限定がついているので、『電子書籍を〜』の頃の嘘(※)を思い出したよw
大先生の得意技である「悪文を利用して誤読を誘う」だね。
ただ劣化しすぎて「どう誤読させたいのか」はおぼろげにわかるけど、文意をそのまま理解しようとすると意味不明すぎる。

正解は「Amazonでは(日垣隆の古本は)大抵1円だ。いまは(売上)ほとんどゼロ。」だな。

大先生のお友達もさすがに誰も信じないと思うレベルの嘘だけどよく付き合ってられるねえ。

(※)この件についてはこのレビューがわかりやすいかな

息をするようにウソを書く著者
http://www.amazon.co.jp/review/R3MSE25SJ7GPZ2/

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 09:29:45.56 ID:PnfTmq/5.net
あっ、利用額という解釈もあるか。
日垣語難しい!

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 10:08:02.81 ID:YVmEH+iW.net
これはふつうに利用額一位自慢だろうよ。
あまり深読みする必要がないと思うけど。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 11:00:51.74 ID:9YuzUYDk.net
契約アンペア数が300?

オマエはホテルでも経営してるのか?(笑)

客室数は何室だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 11:57:06.72 ID:kro17px2.net
あれだけ何度もみずほ銀行の対応最低最悪と名指しで罵倒し続けているのに
みずほ銀行で光熱費口座振替に各種振込にも利用メインバンクw

大先生がフカすだけの資産が本当にあれば
みずほdisっているのを見かけた他行の担当者がぜひ当行をご利用くださいって
頭下げてくるんじゃないの?www 
そういう展開を自慢すればいいのになー(棒)

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 12:32:47.48 ID:Pjg6kgBB.net
ここは散財を自慢してる文脈だからまあ利用額なんだろうが、Amazonで順位が出るという
発想がとっぴ過ぎて理解がぶれるな。

で、300「アンペア」ってたぶん、kWh の間違いだと思う。
うち、家族3人の一軒家住まいで使用量も料金もそれぐらいになるから。
(使いすぎだとおもうけど、家族3人別々にテレビみてるからねぇ。)

で、主がいない留守宅でそれ(料金が12000円)っておかしい。人がいないと基本的に
冷蔵庫、常夜灯のみぐらいだから。エアコンか何かがつけっぱなし?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 12:51:27.79 ID:kro17px2.net
>>376 なるほど!! KWhとすると数字に現実感が! 376さんすごいわw

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 14:12:07.32 ID:roFEO22s.net
ごめん、些末なことなんでどうでもいいんだけどさ…

この文章からして【300アンペアだったかな】って、通帳見て
言ってるんだよね?

確かに引き落とし金額を見て使ったkwt数をある程度は算出
できるだろうし、それこそ請求書を見れば使用kwt数は一目瞭然だろう。
でも日垣は【だったかな】って言ってるんだよね。

算出した数字もしくは請求書の数字を見て【だったかな】
は、おかしくない?

【だったかな】っていうのは、やっぱり契約アンペア数の
ことなんじゃないのかな。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 14:31:03.44 ID:roFEO22s.net
ごめんkwtじゃなくてkwhだった。

日垣なら従量電灯の契約アンペア数さえも盛るんじゃないか
と思ったんだ。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 15:25:13.34 ID:Wv3u57OT.net
>水道、電気、ガスは基本料のみ。

っていってるところを見ると、アンペア数のことだと思う。
12.851円が「基本料金」なんだろう。

一般家庭でそんな馬鹿な話はないと考えられるので、
一万円を超える「基本料金」の整合性をとるためにアンペア数を盛ってるのかなあ。
じゃあ、実際は何の電気に一万円もかかっているのかということだけど。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 16:29:17.10 ID:Pjg6kgBB.net
普通はこの辺の従量料金なんだけどね。
普通は60Aまでだ。300Aだと先生の住んでる集合住宅全部でも入ってるかどうか。
ま、どうせバカのいうことだからね。
http://www.tepco.co.jp/e-rates/individual/menu/home/home02-j.html

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 17:33:19.50 ID:ozPrtnfd.net
リハビリしてる大先生見かけちゃった…。
右半身麻痺だね。介護士つきで杖ついて歩いてた。
あれをずっと演技するのは難しいと思うから、脳梗塞は信じることにするわ。
あんなので強気な文章がよく書けるね。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 17:39:05.17 ID:oX+4AVSq.net
なにが一位だって?
つーか大先生程度の小金持ちなんかいくらでもいるだろw

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 18:10:00.34 ID:+Cq1AI6d.net
日垣「俺は・・・バグってるよ」
猪瀬「はい、ぶぱぱぶぱぱぶぱぱー」

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 18:11:22.56 ID:K3DlTe8T.net
脳梗塞を機会に悔い改めて浄化されたキャラクターになるという
選択肢もあったのにな
それでありがたい人生訓とか日々うたっていれば、少なくとも
メルマガ退会を食い止めるぐらいの効果はあっただろうにね

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 19:01:12.42 ID:tXKuK3as.net
>>385
この手合は罪悪感なんてものは微塵もないから
動物を擬人化するのがあほらしいのと同じだよ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 22:37:44.21 ID:PnfTmq/5.net
>>382
俺毎日前を通るのにまだみかけないわ

そういや先日長嶋茂雄を特集したリアリTVでこの病院内で撮影していたシーンが放送された。
長嶋茂雄は今でも初台リハに通ってリハビリしているそうだ。オンエアでは2月の映像として流れていた。
入院だけではなく通院でリハビリもできる病院だとのこと。大先生は写ってなかった。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 23:03:26.86 ID:qjWyv9uV.net
病気って自分ではどうしようもないものだしなあ。
…いや、脳梗塞じゃなくて精神の方ね。

嘘つく罪悪感なんてないよね。
マンガみたいな物語じゃないから以前と変わらない。
ロボトミーみたいに、たまたま脳のそこの箇所を壊したってんならともかくw
特別な自分に酔って躁になる契機が増えただけ。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 23:33:17.16 ID:9YuzUYDk.net
もともと虚言癖で、更に脳梗塞による高次脳機能障害が加わったと仮定した場合、
日垣の虚言癖は、足し算ではなく掛け算になる。(←この言い回し流行ってるのかな(笑))

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 02:05:40.91 ID:iYkM8+IB.net
>>376
オール電化住宅で、湯沸かしをつけっぱなしにしてると、他を
使ってなくてもそれくらいになる(出張するときにスイッチ切り
忘れたらそうなった)けど、どうなのかね

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 10:58:46.23 ID:ljuo6xPh.net
ガス代が引き落とされてるってことは、オール電化ではないだろう。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 15:29:35.03 ID:gGGQDkgN.net
「ガッキィファイター」2016年3月17日号
                          通巻 第542-2号

■目次■
□連載 脳梗塞日誌
 ◆なんだなんだなんだ


■■連載 脳梗塞日誌■■

★なんだなんだなんだ★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

 早朝から身体がほとんど動かない。
 何もかも初体験だらけ。
 短くて、すまぬ。いろいろあるね。




 また!

 明日は、どうなるのだろう。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 16:29:07.70 ID:wHKAa1V0.net
はいはい、おじいちゃん、かまってほしいのね

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 17:10:51.14 ID:7G9Y7Cn1.net
契約アンペア数まで盛るって、どう考えても頭おかしいよね。

300アンペア契約してる俺ってカッコイイ!って考えだろ?

従量電灯でも非凡な俺。
なぜ俺はすべてにおいてこうも勝ち続けてしまうのだろう…
俺は毎秒勝ち続けている!

チャーリーシーンの考え方に近いな。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 18:53:19.85 ID:kBO55FiC.net
体がほとんど動かないなら、どうやってメルマガ出してるんだ。
とか突っ込むだけ野暮って奴だな

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 21:23:50.45 ID:zOHiDTmJ.net
>>395
左手でiPhoneで入力しているらしいよ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 21:24:30.07 ID:zOHiDTmJ.net
>>394
あーたしかにチャーリーシーンっぽいわ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 22:10:59.59 ID:eEsovAbM.net
契約アンペア多くて俺の生活電化度高し!日垣隆!とか自慢になるとでも思っているのかな。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 23:10:47.35 ID:JSACGQLH.net
めんどくさくなったんじゃね?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 02:11:44.24 ID:ZsmbLlhv.net
なんか前にも増して雑だよな最近

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 03:31:50.61 ID:gFkFAwP3d
元々たいしたことない症状で
奇跡の回復を演出しようとしたら
思っていたより重症で
奇跡が演出できずに苛立っている

そんな感じ?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 09:01:11.09 ID:B8TyHdnG.net
50,000冊の蔵書を保管するするのに必要なエアコン代のつもりかも

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 11:39:17.78 ID:b0aO0wzK.net
先生「ゴルフが原因」と言っているけれど
さすがに50代の脳梗塞なら血液関係の異常
(高血糖、脂質異常、高血圧など)
あったんじゃないのかなあ?
今までわからなかったのか?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 13:25:39.79 ID:F0Jvru29.net
「ガッキィファイター」2016年3月18日号
                          通巻 第542-3号

■目次■
□連載 脳梗塞日誌
 ◆起きられないのに医師やナースが普段どおりだった理由


■■連載 脳梗塞日誌■■

★起きられないのに医師やナースが普段どおりだった理由★━━━━━━━━★

 昨日は、ほとんど寝ていた。身体がほとんど動かない、というのはベッドから出られない、
程度の意味である。程度って。
 医師やナースも私の部屋には来なかった。理由の60%は、はっきりしている。いつもど
おり昨日の朝6時からストレッチを始めようとしたら、身体がふにゃりとして、こりゃダ
メだと思い、やっとこさドアの外にこういう貼り紙をした。よく歩けたと思う。

「今日は動けそうもありません。休みます。午前10時に家族に来てもらいますので、ご心
配にはおよびません。少なくとも今日は、『大丈夫ですか?』とか『調子はどうですか?』
とか訊きに来ないでくださいね。検査も休みます」

 愛用のRHODIA(ロディア)に、ペンてるの極細サインペンで書いた。100円+消費税
かな。ていねいに書いたけれど、利き手ではない。朝6時半から採血にきたらしい長野県出
身の看護師オリエンタルラジオ藤森慎吾(男性、推定25歳、毎度お馴染み「なに?」と、
年寄りみたいなオリラジ藤森のもぐもぐ喋りに、30歳の作業療法士サド系O嬢からよくか
われている。女の時代だねえ)も、部屋の外に貼られた紙を見て去ってくれた。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 13:26:07.69 ID:F0Jvru29.net
 夜勤班は深夜も2時間ごとに各部屋を見て歩いているし、無事を確認していたのだろう。
ていうか、2時間ごとの確認など意味ないと思うけどなあ。食堂に行くときに持っていかね
ばならない写真つきカード(IDカードのレベルではない)の、1日3回のチェックも意味
ないよなあ。一方でナースコールを押しても20分は平気で待たされるし。

 昨日、最初で最期、えらい誤植だ、最後となった一瞬の部屋出となったドアの貼り紙のあ
と、家族2人が10時に駆けつけてくれ、何度か目を覚ましたものの、ひたすら寝続けた。
食欲がないというのもマラリア以来。性欲もないかもしれない。こういうものは病院では邪
魔なわけだが、食欲がないのはマズい。過去のインフルのときも完食したし、子どものオタ
フク中にもおかわりをしたと伝え聞いている。

 話を戻す。残りの40%が、よく分からなかった。患者の「休暇」の貼り紙だけで引き下が
る理由は?
 うむむむむ。頭が働かぬ。
 昨日は朝6時から、ほとんどずっと寝でいたことになる。熱はない。マラリアになった漢
(おとこ)である。しつこいが、マラリアでは3週間(「2週間マラリア」と「3週間マラリ
ア」の2種がある)に7回だったかな、41度〜41.5度まで体温が上がる。救いといえば意
識がなくなることだが、救いじゃないのは42度になれば人間の99%は死ぬことくらいか。
くらいって。1日につき覚醒している1時間あまりで、あのときも体験考現学を書いてい
た。なかなか根性のあるやつだと思わないか( URL省略)。あとから書いた
のでは、切迫感が抜けるのでね。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 13:26:34.30 ID:F0Jvru29.net
 ううむ。昨日は22時間は寝ていたことになるのだが、いつを起点に?
 そうだ。そこが問題を解く鍵なのだ。
 朝6時から、と先ほど書いたけれども、それ以前もずっと寝ていた。一昨日(おととい)
の夜は何時に就寝したか。20時すぎである。いつもより2〜4時間は早い。ということは、
32時間も寝ていた。いや。そういう計算はおかしいよね。
 何時間睡眠していたかどうかではなく、いつもより早く睡魔に襲われ――私は脳梗塞発
病前の人生は、覚えている限り5歳から夜更かし型だったうえ、睡魔に襲われるという幸
運に恵まれたことは稀有(けう)なのである。苦労はしていない。5歳から慣れているので
――熟睡して朝6時に起きてから身体がほとんど動かなくなり、昨日は22時間ほど合計で
寝たことになる。

 だから問題は、寝たことではなく、それだけ大量に寝る必要があったのはなぜか、という
ことと、「ほとんど動けなくなった」のはなぜか、だ。
 動けなくなる――ならば脳梗塞発症時に体験済みである。あのような、まったく動けない、
のとは違う。
 謎解きの鍵は、医師やナースが介入してこなかった理由だね、きっと。こちらの情報は家
族を通して漏れているだろう。だから安心していた?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 13:27:02.22 ID:F0Jvru29.net
 この病院にきてから「今晩で死ぬ可能性がある」と覚悟したのは2度目である。最初は、
家族と夕食をロビーで摂っていたとき、嚥下(えんげ)障害と、水がまったく飲めないうえ
に、10分にわたって「むせる」が続いたその当時、「今夜が山かもしれない」と映画の観す
ぎだよと突っ込まないでいただきたいが、本気でそういったあと、死に顔となって最期かも
しれないクスリをもらうために食堂に寄ったところ、何十回もちんちんを見られた28歳た
ぬき顔系美人ナースがいて、たぶん今夜が山場です、と私は告げた――ことは当時ここで書
いている。
 脳梗塞の後遺症の一つとして「むせる」のは本当にほんとーーに苦しい。入院当初は体力
もないから、その10分が11分になればアウトな気分である。たぬき系美女はいった。「咳
(せき)が出るのは良いことなんですよ。肺に食べ物が入ったことに対抗してくれているの
ですから」

 死を恐れてなどいない。必ず人は死ぬ。早いか遅いかの違いがあるだけだ。
 今回が2度目になる。そろそろ気づかれたかもだが、私はよく死の覚悟をするので、サム
ライに見えるとしても(見えないか)、本当は怖がりなのでないか疑惑。どうでもよろしい。
 平均的日本人より危険地帯に身をおいてきた。友人や知人の若い死は、同世代の100倍
は体験している。死は身近なのだ。日常的な実感としてメメントモリ(死を想え)なのである。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 13:28:09.44 ID:F0Jvru29.net
 今朝はこの病院にきて99日目を数える。脳機能障害の一つ一つを退治していくのために
も、自分に適度な負荷を掛け続けていくしかない。狭くなった記憶力を120%戻す意気込みで。
 今朝も6時に目が覚めたものの、まだ身体があまり動かない。今日もダメなのか?

 脳卒中系の得意技に、複雑に考える、がある。複雑が苦手なままでは商売あがったりだか
ら、是が非でも超克する必須があった。我々文筆業は、脳梗塞病者や市井(しせい、いちい)
の人々はもとより、各分野の専門家に比しても複雑なことを分かりやすく、おもしろく、独
自の視点で書くほかに選択肢はなかったのである。

 この病で入院する人や、家や施設で闘病する人たちが、鬱(うつ)になることが多い、と
いう記述が書かれていない専門書は見あたらない。この病棟でも大勢のスタッフから、「食
事のときは頑張っていても、部屋に戻ってばたりとベッドに倒れ込む鬱の患者さんは多い」
と何度も聞いた。病院スタッフより、私はこの病の理不尽さは重度の患者として存じ上げて
いる。
 いよいよ明日は、毎日毎日何度も話し、年齢も私より若い、長年来の友のような志賀直哉
さん(ニックネーム)が脱獄、出所、世間の言葉では退院する。私がこの病院にきたときも
いた、最後の人でもある。私が親分、ではなくて、牢名主、いわゆるこの階で最古参となる。
私以外、全員が退院していった。

 私も鬱なのか?
 こんな病気をかかえて鬱にならんもんがいたら、お目にかかりたいもんだ、とは思う。
 だが、たまたま私はそうではない。躁のシャレではなくて。
 今朝、ついに8:40になった。身体が電池切れを起こしたみたいなままだ。もしかして、
本当にそうなら? やることは決まっている。充電か、バッテリー交換だろう。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 13:28:43.03 ID:F0Jvru29.net
 8:41に、56歳ののび太が病室にやってきた。ニックネームは初登場だが、ずっと心のな
かでそう呼んできた、私の主治医である。灘高で同級生だったはずの、大学オチコボレ勝谷
誠彦にいじめられた東大イガクブ和田秀樹みたいな。いじめを学歴で。勝谷さんが和田さん
を、大人になってからもいじめる現場(笑)を私は見たことがある( URL省略)。――ど
っちがいじめていたでしょう、はクイズにもならんよね。

「大丈夫ですか?」との56歳の元いじめられっ子のび太に、私はいった。
「大丈夫なわけ、ありません。30時間も寝たんです。それでもまだ動けない――」
 のび太「日垣さんは頑張り屋さんだから、1日くらい休まないほうが不思議でした。今日
は行きましょう」
 私は「のび太のくせに」とは、いわなかった。のび太のくせに、という言葉は差別ではな
い。それを超えるインパクトがある。発明品だ。
 私「死なないんですか」
 のび太「日垣さんなら動けます」

 ばかだねえ。よくいえば、素直かも。8:45に起き上がり、8:59に部屋を出て、机の上に
運び込まれていた朝食をそのままにし、というかのび太に運ばせ、私はエスカレーター前で、
ひょっこりひょうたん島の博士(にソックリな)臨時コーチと落ち合い、リハビリ生活の最
終盤を始めたのであった。

 1日の空白は、きつかった。身体が硬くなっている。7日も寝込んだらネタキリになるね、
確実に。
 56歳ののび太がいう。「昨年の12月半ばから年末年始土日祝日も休まず、一番がんばっ
てこられた。たくさんの患者さんが目標にしています。がんばっている日垣さんの姿を毎日、
見ているんですよ。励みになります。昨日はフロア全体で心配していたのです。100日近く
も、重い病状を背負いながらフル稼働してきたのです。その成果は私たちスタッフも驚いて
います。患者さんたちは昨日のことを心配していますが、医療スタッフは心配していません。
よく昨日は休んだと安心しているくらいです」

 のび太のくせに、たまには、いいこというなあ――。




 では、また!

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 14:52:34.79 ID:GAYLCFRX.net
本当に貼り紙をしたならそれはキチガイだからしょうがないとはいえ、
それで何も構わない病院が問題だろうな。


とりあえず家族二人って誰?
人に説明する際の文章の書き方の心理としては不自然すぎるんだよ、馬鹿が。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 16:50:03.04 ID:YsOI/3pf.net
傲慢な振る舞いや法螺吹き、誹謗中傷など数々の愚行を繰り返したあげく
仕事も友達も家族も失って
しまいには脳梗塞で右半身不随になった哀れな男が
周囲の人々から愛され尊敬されている夢をみて余生を過ごしてる

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 17:59:09.76 ID:AgCJEMiF.net
>>405
>話を戻す。残りの40%が、よく分からなかった。

読んでるこっちは最初この残りがどこから来たのかよく分からなかったよ、さらっと読んでると。
中学生の作文以下だ。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 19:43:15.88 ID:GAYLCFRX.net
オチはやっぱり褒められごっこ妄想なんだから読む価値もない。
なんかカッコつけたい気配がキモい。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 20:34:37.50 ID:T5wAOsuO.net
褒められごっこ妄想は笑った
脳梗塞騒動のあとは本当にこれしかなくなったな
もはやメルマガは売文ではなく自分のしょーもない自尊心を支えるためだけにあるのかね

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 20:48:12.82 ID:F0Jvru29.net
  「ガッキィファイター」2016年3月19日号
                          通巻 第542-4号

■目次■
□連載 脳梗塞日誌 (第1部 完)
 ◆100日目――ラクをしないと成果は出ない



■■連載 脳梗塞日誌■■

 ★100日目――ラクをしないと成果は出ない★━━━━━━━━━━━★

 どこかで聞いたことがあるような、ラクをしないと成果は出ない。
 これを読まれている方のなかには、1日15時間ものトレーニングをやっているではないか、と反論なさりたいひともゼロではないかもしれぬ。
 私がいま日々やっているミッションは、明白である。好きや得意とは関係ない。幸せな人
生を切り開くための、壊れた脳の再構築であり、幾多のリハビリそのものに日々の感動がある。
 一昨日(おととい)のように眠り続ける日もあった。 ほとんど動けないあの日でも、そ
して今日も、多くの人の協力をえなければならないからこそ、小さな幸福をたくさん分かち
合うことができる。

 私が、ラクをしないと成果は出ない、とか、すぐに稼げる文章術、などというタイトルの
もとで本気で書いているのは、3つの意味が込められている。

 1.やらねばならない過程や、身につけるべきスキル群は、凡人であればあるほど、けっし
て手を抜かない。他のライバルのせめて5倍、質は自分では評価できないから、せめて量だ
けは測ることができ、その行程を楽しむ(ラクをする)。

 2.なにごとも1万時間をやればプロになれる。1万時間をどれだけ早く通過するかが分水
嶺(ぶんすいれい)だ。

 3.ラクとは、常に全力疾走することではない。必要なときに、いつでも全力疾走できるよ
うにしておくことであり、ヒットやスマッシュやシュートやプロジェクトや治療その他す
べてに共通することだが、ごく自然に、つまりラクをして結果を出す――。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 20:49:13.42 ID:F0Jvru29.net
 本日は、このリハビリ病院に来て、100日目にあたる。
 同時多発テロの端緒となった9.11のグラウンド・ゼロも、私は100日目に再びニューヨ
ークを訪れている。が、こういう数字にこだわる意味は、そうはない。「忘れるな」と叫ぶ
オッさんやオバさんも多いけれど、毎日強烈に思い出してしまうのは、当事者にとってほど、
つらいことだ。
 そのためにメモリアル(memorial)がある。我が言語障害はドイツ語や英語ばかりか、
幼いころに暗記させられたラテン語をも直撃した。それは少し悲しいことではあるけれど
も、現実は受け止める。memorial のスペルは、これで大丈夫かな。

 この100日間は、他の人にとって何の日でもない。家族や私にとっては、新たな人生の
始まりだった。
 感動の日々であったことも疑いないだろう。誰しも赤ん坊のころの経験があるのに本人
は忘れているはずのオムツを大人になってさせられ、再びそれが取れた日の感動を私は忘
れない。2016年12月11日の13時5分のことだ。
 車椅子に乗るのも危ぶまれていた日々を乗り切り、(病後)自分の足で立った感激も絶対
に忘れない。

 1度も焦ったことはない。焦らないで、とか、この際ゆっくり休んでください(土のなか
で永遠にという意味なら分かることは分かる)、とか莫迦げた助言をしてくる人もいる。知
性は、幾多の脳機能障害を被った俺のほうが、ましだよね。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 20:50:44.55 ID:F0Jvru29.net
 この病院に限らず、国(厚労省)は発症から180日を超えた脳梗塞など脳卒中は、最近の
定義改悪により、患者としてすら扱わない――ことを私は発病から2カ月半も経ってから
初めて知った。正確には150日(医師の特別の判断があれば180日まで延長可)が経てば、
入院どころか、通院もできないのだ。
 が、現行システムにいま楯突いている暇(いとま)はない。その制約のなかで、やる。身
体がほとんど動かなくなった一昨日のようになれば、休む――ほかないだろう。休むのにも
小さな勇気がいる。初体験ばかりなので、命がけの面は必ずある。
 前の都立病院にて昨年12月6日の午後4時半のこと、「脳梗塞の患者さんでこの再発予
防手術を受けない人はない」と、こいつは莫迦(ばか)なのかという目でアホな私を見た公
務員医師団は、やはり間違っていた。どちらが何も考えない習慣の人だったのかは、あの手
術の後遺症に苦しむ山ほどの人々を見ていたら莫迦にでも分かる。

 病院に長くいることは必要なことだが、井の中の蛙(かわず)にもなる。外との回路は幾
重にも開けておいたほうがいい。
 毎夜、日本や海外に住む、おしゃべり好きな人たちとも、できるだけ話をした。頻繁に会
う人たちは、言語障害を前提に推測または忖度(そんたく)してしまうから、病院生活のう
えで必要だけれども、発話の特訓ではマイナスになる。面会を希望してくれる友人たちの気
持ちはとてもありがたいとしても、私は収監されているわけではない。そのくらいの自由は
ある。そうではなく、毎日15時間をリハビリに、休憩時間を執筆に充てているデキの悪い
患者としては、引き算すると睡眠時間しか残らなくなってしまうのだ。遊ぶのは、出所(退
院)後にも生きていれば、たっぷりできる。
 お楽しみは、必ずそのときに。いまはリハビリを真剣に楽しくやっている。真剣かつ楽し
まなければ、やっていられない。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 20:52:05.66 ID:F0Jvru29.net
 同じフロアの、入院で知り合う人たちのなかで、最も親しく3カ月あまりをすごした志
賀直哉さんとの別れに、涙は要らなかった。彼には喜ばしい日だ。献身的なおない歳の奥様
は、働きながら毎日病院に寄ってゆき、今後はまた一緒に住む。この日のために引っ越しも
した。バリアフリー邸に変えたのだ。

 1カ月ほど前に、ランチを食べながら私が、30代に見える実は40代の志賀さんに、たと
えばこう訊いた。

 私「右足(完全に麻痺しながら、再び機能するために日々リハビリをしている足)のさぁ、
4と5の境ってあるじゃん」
 志賀「うんうん。あるねぇ」
 障害度(1〜6段階)を身体の各所に対し、絶対的な指標によって評価する。昨年12月18
日時点(月1の長い医師説明)では、私の「パーツ」のほとんどはオール1だった。2と3
が2カ所だけ。すべてがオール6になったところで、病前より良いわけではない。それだ
けではない。そもそもオール6になる人は入院しない。
 第4回の主治医面談ではオール4だった。ううむ。第3回目にはぐんと伸びたのだが、
そのときすでにオール4になっていたから、第4回目の、同じオール4評価は、そっかあ、
という感じではある。のびしろは明らかに小さくなっている。が、その事態を、工夫して代
替機能などに切り替え、「できる」ようにリハビリすることは不可能ではない。

 私「歩くための足でさ、4と5のいちばん大きい違いは、足首が曲がるかどうかじゃんか。
俺はさ、微妙なところ。90%はダメらしいんだよね。でも、やれると思うんだ。足首が動き
始めれば指も復活する。10%はカジノでは賭けないけど、競馬はいい感じなんだ(笑)」
 志賀「競馬の足かよ(笑)」
 私「馬じゃないね。あんなに早く走れないし(笑)」
 志賀「相変わらずブラックなこといってる」
 私「要介護3に認定されたしなあ。障害者年金も出るのか」
 志賀「僕も要介護は3だよ。障害者手帳も年金も出た」
 私「おっおー。すげえ」
 志賀「そこ褒めるとこか?」
 私「褒めるとこ。だって早いもん。でさ、志賀さんの足首は曲がる?」
 志賀「曲がらん。諦めた」
 私「諦めるのも早いの?」
 志賀「ポジティブ・シンキングだね(笑)」
 私「えええぇぇ、ポジティブ・シンキングって、そんなふうに使うのもアリか(笑)」

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 20:54:22.67 ID:F0Jvru29.net
 確かに少々、ブラックな会話ではある。シビアな討議でもあるな。
 我々の脳梗塞初期には、とくに食事のとき小児麻痺と同じ動きが頻出していたから、「小
児麻痺の真似してみた」が、いやな差別になどならない。自分たちのおかしなところも、笑
いのネタになる。高さ15センチくらいの小さなキリンの木製お土産を、別の退院者から別
れ際にもらい、もらってその場でびっくり。かわいいという感性でくれたらしいのだが、底
を押すとキリンはバラバラと崩れるのだよ。私は一瞬にしてネーミングを決めた。脳梗塞キ
リン。笑えない?

 俺は笑えた。笑ってもいい立場というものがある。志賀さんにも笑ってもらおうと、見せ
た。「ダメだよお(笑)」といいながら、ゲラゲラと大ウケだった。くそまじめな人にこのジ
ョークはマズいことくらいは知っている。リハビリ・キリンといえばいい。バラバラに崩れ
たキリンは、元のとおり立ち直る。はは。よくできてるな、脳梗塞キリン。

 その志賀さんが、退院した。エレベーターまで見送った。そこから下へは、昨日までの志
賀さん(毎日1時間は自由に外出できた)のようには私に許可が出ていない。
 今後も私たちは、よく会うだろう。爽やかな、いっときの別れ。
 志賀さんは、私と1カ月ほどずれたものの、同じ重篤患者の同志としてよく頑張り、とく
に歩行などずっと優秀だった。

 4カ月もの入院(加えて、その前に1カ月ほど総合病院にいた)では、コミュニケーショ
ンと左手は、なかなか思うようには機能しなかったとしても、引き続き奥様とともに、チャ
レンジしてゆく。俺の出所記念には、一緒にメシ食おう。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 20:55:02.50 ID:F0Jvru29.net
 今日のレッスンでも、必ずある「進歩」があった。1回のレッスンで5〜10のメモをする
(部屋でね)から、公式リハビリ訓練だけでも1,500〜3,000ものメモがあることになる。
実際にはもっと少ないが、ノート(スマホのアプリ)に、左の親指だけで入れてゆく。

 私の右腕も典型的な「1」だった。先月と今月は「4」だ。文字が書けたら、夢のような「6」
になる。

 本日の作業療法も、主任コーチの明石家さんま(とにかく声がでかい)とともに、熱き時
間をもった。100日前の出会いもよく覚えている。声がでかかったからね。

 最初は、斜め50度の斜面を使ってキンブル(指の動きを補助する用具の一種)で肩と腕
と手を連動させつつ、腕全体を伸ばす訓練から始めた。麻痺した身体の各部をもつ者は、力
を入れて頑張れば頑張るほど、破綻する。骨折したり、一つのラインでしか動かせなくなっ
てしまう。腹筋は使っても、反対の手や肩に力を入れないようにする。麻痺した側の肩も腕
も手先からも力を抜き、背も緊張させず、理想的にはラクをしなければ、手の麻痺はいつま
でも解除できない。今日はようやく、70度まで角度を上げたのに、ラクをして腕をまっす
ぐに伸ばせたのだ。記念すべきかもしれぬ。毎回このような小さな前進が必ずある。

 少し略して4種目の訓練は、トランプをマークごとにディール(配る)するもの。
 もともとはカジノでプロのプレーヤーとしてディーラーに相対し勝利を続けて幾星霜。
それも過去のことだ。薄いコインを壊れた右手で拾えなかった今年1月2日の公式レッス
ン以来毎日、トランプを操る訓練を続けてきた。継続だけは楽勝。
 5種目は、白い紙に罫線を自分で引く作業を初めて試みた。右手の握力は6〜7キロあた
りで止まったままだ。新聞を右手に持ってゆっくり歩けば、どうにかこうにか落とさないで
いられても、新聞に気が回って身体がグラつくことがある。バランス障害はほぼ克服したが、
完治はないらしい。やだね。完治してみせる。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 20:55:51.79 ID:F0Jvru29.net
 定規を使って紙に線を引く作業が成功裡になんとか終わったとき、明石家さんまが、こう
いった。ここに、あいうえお、と書いてみませんか――と。

 えっ? まさか右手で? エイプリルフールはまだだよね?
 まじ?
 さんま「ほんまに決まってるやろ、どあほ」(趣旨、実際には奈良弁にあらず、めちゃく
ちゃていねい。やってみるだけでも価値はあります、と師はいった)

 尊敬する言語聴覚士チーフ(私がメルマガを書くのを本気で、ただ一人、プロとして無条
件で応援してくれた若き女神)とすら、利き手交換問題だけは意見に賛成できなかった。美
しき勤勉な女神いわく、「私の知るかぎり、左手で書けるようになった人で、また右手で書
くようになった人はいません」。

 体験的事実は、そのとおりなのだろう。だが、なにごとにも例外はある。
 私は、さんまのいうまま、書き出してみた(写真参照)。
 心もとない字だが、私の右手が字を書いたのである。広い、ほぼ満席のホールで、号泣し
かけた。こらえて、か行、さ行、た行へと進んでゆく。溢れそうな涙で字が読めない。ぽと
り。臨時原稿用紙に涙が落ちた。ぽとり、ぽとり。作業療法の私担当のさんまさんも、目が
真っ赤だった。
 本当に、いい仕事をしてるね。ありがとう、ありがとう、ありがとう。

                                   「脳梗塞日誌」第1部 完





 では、また!

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 22:26:23.05 ID:gFkFAwP3d
これほどまでに何の感慨も抱かない闘病日記は後にも先にもこれだけだろう。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 23:03:01.22 ID:kOSrGoZG.net
猿岩石日記並みに嘘ばっかりなんだろうな

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 23:25:41.39 ID:Y7RaO47m.net
ホント何言いたいのかわかんねえ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 23:49:05.74 ID:uNRECUGG.net
著名人のニックネームをつけて人物描写しようとしてるんだが、逆にわかりにくくて読む気しないっていうw

>>387
あの病院の前を通るなら知ってると思うけど、あの周辺って患者と介護士がマンツーマンで散歩指導してるでしょ
自分も傍を通るたび気にしてたんだけど、大先生は20代女性と思しき介護士(制服姿)と一緒に近所を散歩してた
けっこう不自由そうだったし、後頭部がハゲ散らかしてきてて、かなり老けてた
ロッテ本社に入ったって書いてたことがあるけど、散歩で前を通ったか自販機に寄っただけだろうな

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 00:32:14.64 ID:R9HPou11.net
>>416
>1度も焦ったことはない。焦らないで、とか、この際ゆっくり休んでください(土のなか
>で永遠にという意味なら分かることは分かる)、とか莫迦げた助言をしてくる人もいる。知
>性は、幾多の脳機能障害を被った俺のほうが、ましだよね。

これってFBのお友達の事だよね。これ読んだお友達はどう思うか、なんて分からないんだろうなあ。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 01:27:35.79 ID:D4yTFwJI.net
何でこんなに虚勢を張らなきゃならんのかねえ。
リアルでどれだけ惨めな思いをしてるかって暴露してるようなもんじゃん。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 02:04:58.99 ID:M8I+4wzK.net
ホラッチョ日垣

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 03:23:20.01 ID:AY4WQVvX.net
でも先生も書いているとおり、リハビリテーション病院での入院は
180日が限度らしいから、それから先の生活はどうするんだろうか。
家族が面倒見てくれないとなると大変だな。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 06:27:48.06 ID:FRJVmcdB.net
オムツを大人になってさせられ、再びそれが取れた日の感動を私は忘
れない。2016年12月11日の13時5分のことだ。


恐怖新聞かよ。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 13:54:36.99 ID:Jjtxl1jv.net
416の「(180日を越えると)入院どころか通院もできない」
というのはホント?
長期療養では病院を転々としなければならない(通院でも)
ということになるのかな。
もしホントなら俺も(体が少し悪いので)対策を考えておかなければならん

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 14:36:22.68 ID:Jjtxl1jv.net
429も含めて、この人のメルマガを病院スタッフや
患者の人たちに見せて内容を半手してもらいたい気がする。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 14:56:39.63 ID:wPVc5C3L.net
もう、じきに金も尽きるだろうし、どうすんだろうね

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 15:25:38.61 ID:uG7J3zIHe
>>431
http://a-stroke-of-luck.com/rihabirikikan-11

回復期のリハビリについては180日の制限があるらしい。
「通院もできない」については
「リハビリを専門とする病院では診られない」
程度の意味だと思われる。

そもそも大先生は金持ち(設定)なんだから自費で訪問リハビリ受ければいい。

元の病院に通うのは度重なる罵倒を見る限り嫌なんだろうが、
自分で言うほど奇跡的な回復をしているなら症例報告したい医者の方が喜んで診てくれるよ。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 15:51:21.65 ID:VVEXEE/9.net
こないだアップしてたクレカの明細では生命保険で大部分が賄われてるみたいだったよ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 17:20:18.82 ID:AY4WQVvX.net
生命保険の入院保障も90日とか180日が限度じゃないかな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 17:24:38.40 ID:JzjAwuv+.net
スポーツマン、カジノ負けなしなど設定を消したり
新たな薄っぺらい努力や希望の設定を作ったり本当に忙しいな
仕事は相変わらずないのにねw

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 17:40:50.13 ID:FbyjhKSW.net
保険は三大疾病特約をつけているのかな。
ま、それも一時金払いがほとんどだろうけど。

で、その保険の振込があった月の明細をアップしてるんだろうね。
毎月それくらいの収入があるように思わせるミスリードを狙ってるんだろう。
電気とか水道とかはほんとはどうでもいいんじゃないのw

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 21:40:26.09 ID:09TOMQ9c.net
https://www.facebook.com/higakitakashi/posts/1568158906545796
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xfp1/v/t1.0-9/1515027_1568158726545814_7642095906497755658_n.jpg?oh=3d898253e7c4f280b72af5df517aa532&oe=578C0C69
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xft1/v/t1.0-9/1622084_1568158739879146_7594464998184364369_n.jpg?oh=44799b4ca7b034591e4b697699de795f&oe=57822910
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xfp1/v/t1.0-9/12795293_1568158756545811_4267820678920626703_n.jpg?oh=edc6412afcb61f2bc8936bc6556b09fb&oe=57872DDB

日垣隆さんが写真3件を追加しました。

昨日 21:05

【また、小さな感動と奇跡は起きた】
本日、この病院に来てから100日目。また、小さな感動の日々。

※共有範囲:隆さんの友達

中× 健× 。・゜・(ノД`)・゜・。凄いです!

堀× 博× 日垣さんのお言葉が刺さります。「奇跡は起こるものではない。地味で、猛烈な研鑽のすえに自ら起こすものだ、とおもう」

中× 学 頑張れ…は、周りから応援する言葉。
頑張ったんだね…は、結果の言葉。
日垣さんは何方が好きですか?

丸山 義× いつもながら、考えること、やることが凄いよ。前例なき、奇跡が起きると信じてますよ。

Mana** Fukuh*** やった!

竹× 進 ここでちょっと 読売ジャイアンツ前監督、故川上哲治のモノマネをやります。(少し声のキーをあげて)
「本当ぉぅにぃ,日垣くんのぉぅ起こした奇蹟わぁ,まさに 精進のとぅわまものですねぇ!。」若い人はわからんやろな。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 23:05:47.90 ID:D0go/4er.net
奇跡や僥倖は感謝するもんで自慢するもんじゃねえよと。
その時点で嘘だし間違ってるわ。

奇跡の意味を知ってるのかと。
馬鹿の一つ覚えでどれだけ宝くじをdisってきたかわかってんのかと。

そうとも、世間知らずで取材もしない嘘つきの怠け者、
読んだ本も身にならない無教養なお前には絶対に訪れない、それが奇跡だ。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 08:01:35.67 ID:HZLprDde.net
右手に鉛筆もって左手でスマホかまえて撮ってると姿を思い浮かべる
なんだかなあ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 08:23:40.39 ID:YvK3va0L.net
哀れな男だな。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 09:16:45.11 ID:Zhl5gLpy.net
そういうのって「自己申告」じゃないの? 動かない、書けない とか。
大盛りしたけど はじめから そのレベルだった(たいしたことない)と思う

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 09:35:41.30 ID:cqUL3PnG.net
さすがに脳梗塞後に、スタッフ相手に動けるものを「動けない」という嘘はつかんだろう。
退院後のゴミ捨てを心配していたように、
家族やフィリピン人のお手伝いさん()の手助けはあまり見込めない境遇にあって、
そのあたりのことは先生なりに必死だと思う。

ただ、周りの状況(スタッフが泣いたとか意見の対立が云々とか)は盛ってだろうし、
メルマガでの症状の「申告」が大袈裟なのは間違いない。
今回も別に奇跡じゃないだろうね。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 10:25:16.77 ID:Sm1J3z40.net
>>421
>定規を使って紙に線を引く作業が成功裡になんとか終わったとき、明石家さんまが、こう
いった。ここに、あいうえお、と書いてみませんか――と

書いてみませんかって促され、それから書いてることを確認しておきましょう

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 14:00:23.40 ID:lFvEo1uO.net
涙涙の感動押し売りモードに陶酔しながら入ってんのかもな。
臭い芝居は信者にはウケるんだろうけど。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 16:40:44.09 ID:6wupmSva.net
ふつうはギャグの領域だよねえ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 17:27:05.41 ID:qWrTeXfd.net
>>441
うん。
この写真、わざわざ「あいうえお」の「う」の所で止めて画像作ってんだよねぇ。
普通の感覚なら、「書いた紙に鉛筆もった右手を添えて記念撮影」ぐらいなんだけど、
先生の場合、まちがった「臨場感」を持たせようとして過剰に演出しちゃうだよね。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 17:46:15.20 ID:KFj52O7k.net
似非重篤と似非奇跡を馬鹿の一つ覚えの様に繰り返して、
いつまで信者の同情集めを続けられると思ってんだ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 20:41:15.25 ID:QZ64fjPF.net
http://twitter.com/hga02104/status/711168595577819136

【また、小さな感動と奇跡は起きた】

本日、この病院に来てから100日目。また、小さな感動の日々。
21:33 - 2016年3月19日

---

注: 内容は >>439 と同じ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 21:17:46.53 ID:8vIhpiBk.net
>>448
しかも、大先生の設定だと目の前に作業療法士がいるのにあえて自分で撮ってることになる。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 21:30:35.00 ID:tL8Cw9P9.net
https://www.facebook.com/higakitakashi/posts/1569825996379087
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xpa1/v/t1.0-9/10329172_1569824793045874_2113721921703619842_n.jpg?oh=c88127eafd4966f7ec6a1e8414bf9317&oe=57539319
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xat1/v/t1.0-9/10612662_1569824799712540_2811427483035427310_n.jpg?oh=dbb3d019aa42be0251c219639965c195&oe=5792A5BB

日垣隆さんが写真2件を追加しました。

11時間前

【諦めないよ】

昨年11月25日までセミプロ級(過去の栄光w)だったテニスも、今日から。もちろん3連休とは無縁のリハビリ病院生活。
🔴完全麻痺した右手の、ここまでの再建はこうなんだよ。

※共有範囲:隆さんの友達

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 21:39:58.54 ID:gARQFgJ4.net
運動音痴なんだろうな。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 22:29:52.05 ID:QZ64fjPF.net
>>452
写真に部屋番号を晒すのは覚えている限り今回で二度目だな

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 22:48:01.96 ID:YPTJFsvt.net
>>407
>>何十回もちんちんを見られた28歳たぬき顔系美人ナース

いちいちこういう書き方をするところがホントに気持ち悪いなあ
この人、女性の表現がワンパターンな上に下品
年齢、"たぬき顔"、"いいケツ"、こればっかりじゃん

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 23:07:29.84 ID:rf2rIBz0.net
有吉が長井秀和につけた『フィリピントカゲ』ってアダ名見たとき先生が浮かんでしまった

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 01:27:12.50 ID:/lykGk8J.net
また、ドネーのラケットとは珍しいものを。いまどき、使ってる人、いるんだね

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 07:57:55.46 ID:x/eKYX3L.net
病院の備品だろう。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 09:17:49.96 ID:89tUsTkV.net
>>448
ナイス突っ込み
しかも「え」を書き始めてる不自然さw

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 12:31:44.59 ID:m5zOHaer.net
しかしまあ、実際いろんな不自由があるだろうに
よくまあこんなことばっかり書けるなあ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 12:51:43.10 ID:A65YrcXO.net
手のリハビリにはなっているのかも

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 13:17:47.96 ID:fdrRjr+/.net
>>461
下半身主体の訓練が一段落して、手の訓練に入っただけだと思う。
もともとこのくらいできたんだよ。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 23:01:36.11 ID:4tLWltix.net
日垣先生が文章の才能ないなんて嘘だ!嘘だ!木間が待つと書か無マカやなめ化さた佐高傘がかまかまさまでさたか

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 13:24:24.31 ID:3fo/4rkL.net
大先生なりに努力してる・・・のかな?

> メール自体は、再講読のお勧めで、年間購読料の割引きが冒頭に案内されてる。今さら有料メルマガを購読する余裕なんてありはしないけど。
> ネット上の批判ブログでは、脳梗塞自体捏造じゃないかって指摘も出てますが、真相は如何に。
ttp://black.ap.teacup.com/niwatori/8745.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:87f20c3c9ee883ab649a4d7f8b996d63)


465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 13:54:02.14 ID:YfzGk3Gj.net
>455
本人に知られたら、担当辞退されて二度と口を聞いてもらえなくても当然の内容だな。
仕事でやっている作業を性的ニュアンスで語られるのはナースが一番嫌がること。
ベテランだったら笑い飛ばしてくれるかもしれないが、言った奴のことはしっかり覚えてるよ。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 22:17:08.96 ID:3fo/4rkL.net
>>465
たぶんとっくに態度にあらわれて要注意人物認定されてる

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 10:09:19.76 ID:OsnJhHgZ.net
twitterで先生の名前で検索してたら、以下のこれに言及しているひとを
見つけた。先生と同じ初台リハビリテーション病院。
http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/column/16/takarabe/

でまあ、(先生のは大嘘だからあたりまえだけど、)天と地ほど違う記述の
具体性。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 10:42:14.93 ID:jKuPV7E9.net
>>467
この連載、先生がやりたかったことなんだろうなあ。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 14:54:55.95 ID:GMZFB8oy.net
本当だな。
先生と同様の説教臭さと自慢話はあるけど、体験に基づく
情報がきちんと入ってるから、いざ脳梗塞になった時の
対処や、その後のリハビリの方針なんかにも役立てること
ができそう。
こういうのがちゃんと原稿料をいただける文章なんだろう。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 02:11:58.74 ID:pFRcBZev.net
財部って脳梗塞で倒れたんか
初めて知ったわ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 18:58:46.48 ID:+DpT7pc/.net
メルマガ書くのは飽きたのかな

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 22:05:29.73 ID:KCuCYoiQ.net
先生頑張れ!出版不況に負けるな!

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 00:36:09.48 ID:iVR6p4If.net
2日間、配信なし?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 01:01:55.93 ID:GUDMTXpj.net
>>473
最後は3/19だから一週間配信なしじゃないですかね。以前は当たり前でしたが・・・
一週間空くのは今年に入ってから初めてですね。今年は中4日空いたのが最大でしたから。
体調がよくなったんですかね。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 05:44:20.36 ID:vpEsEGUY.net
先生負けるな!人生を逆転させろリアルカイジ!

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 10:27:52.30 ID:ei6Aa+9T.net
トラブルの悪寒w

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 11:45:40.51 ID:8sJFVmAg.net
次の投稿があるとしたら、また怪我をして重篤になってた、或いは病院スタッフに対する罵詈雑言、という内容と予想

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 13:20:33.21 ID:ynz+Sz0p.net
ほんとここのひとは先生の世界一の理解者だよな!

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 15:33:11.46 ID:c9JS7cZC.net
そもそも、そこに何時までいられるのか。
先生は、180日の限度までいるつもりだけどさ。
>>467
そこの財部って人も100日で退院したそうだし、普通の人はは3ヶ月程度で退院する
みたいだよ。
空きがあれば金出す限りはいられるかもしれんけど、逆に言うと空きが無くなって
(入院希望者が出れば)比較的短期間で退院させられる事になるでしょ。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 16:17:02.34 ID:c6LYq5AZ.net
>>478
なぜか理解すると嫌われちゃうんだよ!

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 17:43:56.29 ID:hwSMBlX1.net
理解者なのに町山軍団呼ばわり

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 20:09:44.63 ID:y2V1mcmy.net
「ガッキィファイター」2016年3月26日号
                          通巻 第543-1号

■目次■
□社説
 ◆乙武洋匡のセックス・ライフ
□お知らせ
 ◆4月のクレド定例勉強会


■■社説■■

★乙武洋匡のセックス・ライフ★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

 乙武洋匡(ひろただ)くんが、どうやってセックスを楽しん(営ん)でいるのか。一連の
不倫報道で、なぜかまったく触れられない。気になる。
 不倫相手は2人だ、3人だ、5人だ、いや8人だ、という辺りはどうでもいい。家庭問題
であり、選挙問題であることに変わりがないのだ。
 オタキングの岡田斗司夫(としお)さんの場合、ものすごい数すぎて嗜好のレンジ(幅)
というものに、ちょっと新鮮な驚きを感じたことは確かである。

 ビル・クリントン大統領(当時)の事態は、不倫だったのか。公人としてウソをついたこ
とが許されない、ということになっているけれども、本当にそうなのかなあ。男の下半身は、
しばしばお莫迦(ばか)さんなのである。許してあげて、という話ではない。既婚男性(女
性も)になり幾歳月、外で恋をしたいと夢にも思わない、という人はつまらない気がする。
するしない、ではない。家庭人としての愛情と、ときめく恋が違うことくらい、前提にしな
いと話は進まないと思う。

 倫理の問題を棚に上げよ、と言っているのではないですよ。結論を先取りすれば、真剣に
恋をするなり、風俗に通うか一夜だけの関係なのかは、多数は前者が許せない派なのだろう。
私は少数派のようだが、話を先に進める。
 妻(夫)や恋人に話せない、よそでの性的行為については、そもそもそういうことをしな
いか、お互いオープンにするか、墓場までもっていくか、しかないと私は考えている。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 20:11:14.71 ID:y2V1mcmy.net
 いかにも下半身に倫理の「り」の字もないビル・クリントン氏は、事実を認めたけれど、
不適切な関係についてアポロジーと言い、乙武洋匡くんは不倫について、信頼を裏切った
人々に謝罪します、と言った。
 信頼を裏切る?
 分からん。

「週刊新潮」3月31日号の、巻頭5ページのブチ抜き記事には、こうある。
「ああ見えて、乙武はかなりの女好きでね。女の子と飲むのが好き。満面の笑みと、キャス
ターとして磨きをかけた話術があり、彼はモテますからね」

 ああ見えて?
 どう見えていたのだろう?
 あの顔がそう見えないやつって、いるのだろうか?

 選挙の候補者として名が浮上しているから、問題が拡散し大きくなった。大勢との不倫が
世間にバレたときの謝罪は、立候補―当選する話をブチ壊さないでね、という動機以外にはない。

 不可思議なのは、奥様まで謝罪した事実である。何の罪(とが)で?
 選挙を視野に入れると、こうなるのだろうねえ。
 彼女は、民事(損害賠償)で被害者なのである。刑事では誰も罪に問われない。旧刑法で
は刑罰が科されていた事実は、時代が変わったことを象徴している。
 ヒラリー・クリントンは夫を許したが、国民に謝罪するような真似はしなかった。なぜ、
乙武洋匡くんの妻は謝るのだろうね。
「妻である私にも至らぬことが少なからずありました」
 誰だって、至らぬことは少なからずあるでしょう。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 20:12:10.03 ID:y2V1mcmy.net
 一般に、夫の浮気が強く非難される場合は明白にある。出産直前直後と、パートナーが病
や障害を患った場合。
 卑劣なタイミングというものがあるのだとしたら、それ以外はまあ大目に見よう、という
ことにならざるをえない。おかしなものだ。キリスト教でもないのに教会で式を挙げる派が
94%もいる国なのだから、知られてはいるのだろう。
「病めるときも、健やかなるときも――」
 わざわざ誓わなければいけない行為は、一般に犯しやすい傾向があると神様もご存知な
のである。

 不倫、世間に謝罪、信頼への裏切り、タイミング――これらを1本の線で結ぶものは、性
である。
 たとえば、浮気相手とセックスレス、とは言わない。夫婦だけセックスレス、と言う。

 ここに加えて、五体不満足の著者が重なる。みな同じようなことを漠然と気にしてはいる
ものの、誠実に見える乙武くんが、「ああ見えて」そうではないというスキャンダル――。
 ううむむむむ。はっきり言ってほしい。何のスキャンダルなのか?

 究極的には、障害者の、セックス話ではないのか?
 私はそこに深い偏見を感じるのである。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 20:12:59.76 ID:y2V1mcmy.net
■■お知らせ■■

★4月のクレド定例勉強会★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

 クレドの仲間たちへ

 4月定例会の改めてのご案内です。テーマは2本立てになります。

◇日時:4月2日(第1土曜日)12時59分〜

◇会場:新宿NSビル

◇正規会員のご家族相当の方の同伴は歓迎、無料です! このテーマは夫婦、カップルでぜ
ひ(無理かなw)。でも、お気楽にね。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 20:13:26.45 ID:y2V1mcmy.net
◇4月定例実践的勉強会のテーマ 

□第1部 「上質会員ビジネス アイデアで勝負――海外旅行を例に」
 クレド会員はビジネス・ファーストでゆったりと旅をして、それをはるかに上回る遊びと
稼ぎも短時間でやる――と規約にもあります。
 ここでは、上質層をターゲットにした商法も学びましょう。そうでない人も役立つ情報、
入手法。

□第2部「絶滅危惧の良妻賢母、戦略としての恐妻家」
 これはパートナーのパラダイムチェンジ論です。有意義な日常的夫婦喧嘩というものは
あるのでしょうか。私は、ないと思います。長期入院患者やナースから徹底取材も。人生を
豊かにするために、逃避ではなく、智慧を!

 お申し込みは、こちら↓

 URL省略

 来年春まで、一気に申し込みは、こちらから↓

 URL省略

 今後のテーマは、次号で挙げる数十のテーマから組み立ててゆきます。お楽しみに。

 なお、「やり方」も分かり、「やっている人」から直接お話も聞き、「とてもいい」とまで
感じながら、やらない方はいないとも限りません。やってしまう人と、結局やらない人とは、
何が違うのか(笑)――も来季の根底的問題意識に通底させたいと思います。笑うところで
は、ありませんでしたね。

 また、フェイスブックでも、クレド的なテーマで意見交換、できる範囲で楽しく交わして
いきましょう。定例会でも、指名なしに、フリーディスカッションしましょうね!

 追伸 2016年は3度目の定期勉強会――私は「この身体」で、入院先から参加し続けら
れたことを本当に嬉しく思います。楽しく、幸せに、過労や中毒とは無縁な、クレドを短時
間で大きく稼ぎ世の中に貢献するスキルと叡智の群れとしましょう!

【来年度のみの新規会員登録】

 URL省略

【4月定例勉強会のみのオブザーバー参加 お申し込み】

 URL省略

 では、また!

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 20:17:38.24 ID:NI9xFbA7.net
先生お元気そうで何より

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 21:33:02.26 ID:38sr4fMM.net
もてないからって嫉妬すんなよ
問題は数なんだろ
あっちこっち意味不明でも何か言いたがるのはお前自身が嫉妬してるせいだっての

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 10:52:35.21 ID:DlcqU/GQ.net
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1576344402393913
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xfl1/v/t1.0-9/12799419_1576344402393913_8909110124953534433_n.jpg?oh=5c3abd4f08cec9df3bfe0c83884a243b&oe=5780AB6D

日垣隆

18時間前

【トランプでリハビリ】
正規のリハビリと、自主練の日々。原稿も奇跡的に書き続けでいます。
トランプをマークごとに分けているのは、ギャンブラーとしてではなく、麻痺した右腕の、手首を返す+指を細かく動かすーー訓練。

※共有範囲:隆さんの友達

丸山 ×文 プラスになることはなんでもやって下さい

岡× 幸× あせらずに、がんばってください。祈っております。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 22:45:10.04 ID:AjXI6K9i.net
自分のやることは奇跡だの、偉業だの、特別ルートだの、特別なことにしたいのね。
まあ、難儀なことで。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 12:16:08.56 ID:o98uiAc0.net
ちゅうかね、普通のこと、当たり前のことこそが貴重なんだが
先生には一生わからんだろうな。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 12:35:49.11 ID:CI3ayU+W.net
一応、自分は元々凡人かそれ以下の人間だけど、人一倍努力して
周りを打ち負かしてきた!っていう基本設定があって、
その上で自分勝手な妄想自慢話を垂れ流すっていう
ヤリクチなわけよね。
つまり一番の欺瞞は、【自分は努力ゆえの勝者】っていう
ペルソナなわけよ。
こいつはこのペルソナを絶対脱がない。たとえ周囲にそれを
指摘されても絶対に脱がない。
そのペルソナを脱いだら、死んじゃうんだと思うね(笑)
そのくらい日垣には切実な問題なのかも。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 17:53:09.04 ID:4PNpi3HQ.net
努力?
努力を謡う輩と先生じゃ、随分タイプが違うと思うけど
先生は「能力」を誇ってる

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 18:11:12.72 ID:CI3ayU+W.net
そうかな?
日垣なら能力を努力によって手に入れたと言うと思うよ?

このての人格障害者って、自分の歩んできた平々凡々な人生をピカレスクな色合いに脚色しちゃうんだよ。
【普通】であることが、まるで悪きことでもあるかのごとく。

とにかく【どん底から這い上がった俺物語】が大好物だから。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 18:41:53.52 ID:omyAFuik.net
>>494
大先生にそんな一貫性はないよ

「なんでもすぐできる天才の俺物語」も
「超人的な努力で困難を乗り越えた俺物語」も
「周囲の献身的なサポートで成功した俺物語」も
なんでも好きだよ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 21:25:05.84 ID:pEQNPpfv.net
「ちょっとしたコツで」っていうのが口癖だったくらいだ品w

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 02:13:08.18 ID:prmiW7vm.net
今はかなり崩壊してるのであれだけど、90年代は
「ごく普通の人がごく普通に抱いた疑問を、徹底的に調べることで糸口を掴む」がかなり一貫した自意識だったと思う
直接言及してたことがないからあくまで推測だけど、ゴー宣初期の小林よしのりのポーズみたいなの念頭にあったんじゃないかなあ
持て囃されてからの勘違い暴走も同じだけど

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 02:38:45.09 ID:Vmbn1YNM.net
>>497
以前からゴー宣っぽさは、そこここに感じてた。
やたらにプロプロ言うところとか、チンポにこだわるとことか、
モテてる俺アピールも初期ゴー宣と一緒。極端にベクトルを引っ張った極論を言い切ってしまう断言主義も初期ゴー宣とかなり重なる。

過去に呉智英に近いっていう意見もあったけど、ゴー宣の方がより近いね。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 05:33:11.75 ID:6lm9IOnL.net
呉智英のチンポについては触れるなよ。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 10:58:15.38 ID:YE1HORK6.net
んなもの頼まれても触りたくないわ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 23:05:42.07 ID:ArVEULE8.net
日本の歴史に残る素晴らしいノンフィクション作家だよね。
クレドの金儲けの話とかは並の作家よりは上手いのだろうけどやめてほしい。そんなことより貴方にしか書けないことを文章にしてくれ。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 23:08:13.71 ID:ArVEULE8.net
今度法廷ドラマを書くんだけど、現状の法律を緻密に調べかつそれにとらわれない柔軟な発想をするスーパーマンジャーナリストの役を作っている。これは日垣さんがモデルだ。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 00:56:49.76 ID:F4i9LUYD.net
柔軟な発想なんて法廷には全く必要ナシ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 05:28:26.68 ID:i8cHgADW.net
>日本の歴史に残る素晴らしいノンフィクション作家だよね

そういうことを根拠もなく言われても困るんだよね…
2011年以降、日垣はツイッターでホラばっか吹いて肝心の
ノンフィクションの書評をやってる成毛眞や豊崎由美の信用を
落としてるわけじゃん。
皮肉なことに、その後、成毛が立ち上げたノンフィクションの
書評専門サイトhonz等の影響もあって、今まで増刷が
かからなかったようなノンフィクション本が徐々に売れ始めた。
当然、日垣はその流れにも乗れない。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 08:41:02.05 ID:EpsA0V3z.net
>>502
なにこの特定してくれと言わんばかりの書き込み

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 10:24:33.50 ID:mB3ClkN/.net
本気なの?
皮肉だろうよ。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 10:25:00.28 ID:hV4v6HUG.net
日垣さんをノンフィクション作家として評価している人もまだまだ多いみたいで安心した
本当に先生には奇跡を期待はしているけどそれ以上にお身体を大事にしてほしい

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 12:19:04.26 ID:cMiXVFCD.net
ここに書き込んでないで本人に言ってやれよ。

喜ぶぞ。ただしあなたには傲慢で高飛車なレスをするだろうけど。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 12:53:50.54 ID:7hpRoMBU.net
上のレスは皮肉か釣りだろうけど、未だに日垣本を信用しちゃう人はいるみたい
こないだ鉄道の本を立ち読みしていたら「松代大本営の真実」が参考文献に入っていた。
さすがに歴史的な事実関係なので当時はちゃんとしたことを書いてたんだろうけど、
こういうのは出所の資料に遡って参考文献とするほうが無難ではないかと思った

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 13:31:24.55 ID:yPK+JUSZ.net
アライカオルや緑君並みのアシスタント?がいないとろくなもんを書けないからなぁ
いいアシスタントが見つかれば、復活できるんじゃね?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 16:07:31.10 ID:j/oCelan.net
名前で売れてた頃はともかく
名前で笑い者になって敬遠される今
大先生のアシスタントをやるメリットが皆無だよ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 17:18:35.90 ID:RL44IG0n.net
犬先生が、
現時点で生きているというだけで、
それも前科も付かずに、ってんだから、
もう十分に奇跡だろ。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 17:47:50.65 ID:E+wpDDbg.net
http://gfighter.net/000437/160329004905.php
■■第543-4号(3月29日)
□新連載 脳梗塞になっちゃった(2)
 ◆脳梗塞は意外に怖い。意外ではないか(笑)。笑うとこでもないね

■■第543-3号(3月28日)
□今週のコメント
 ◆老いも若きもメモ!

■■第543-2号(3月27日)
□新連載 脳梗塞になっちゃった(1)
 ◆突然また、倒れてしまいました

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 19:07:59.38 ID:E+wpDDbg.net
http://www.amazon.co.jp/dp/B01DFLY43E/

おもしろい論文 [Kindle版]
日垣隆 (著)

Kindle 価格: ¥ 320
販売: Amazon Services International, Inc.

紙の本の長さ: 21ページ (推定)
利用可能な端末
Kindle電子書籍リーダーは こちらから購入いただけます。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 00:03:51.88 ID:HrTuulLi.net
いつぞやの【母上様へ】を読んだときに、ああ狂ってるんだなぁ
と、しみじみ思った。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 10:05:45.38 ID:wc7KaK4m.net
犬先生が、
現時点で生きているというだけで、
それも前科も付かずに、ってんだから、
もう十分に奇跡だろ。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 10:07:13.17 ID:wc7KaK4m.net
>>512
>>516
おや、妙な連投失礼。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 10:55:43.37 ID:XnoQiufw.net
日垣さんの文章はなぜ心を揺さぶるのだろう

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 11:55:45.39 ID:HrTuulLi.net
>>518
それは君がきちんと通院してないからだよ。
日垣さんのせいにするんじゃない!
主治医の言うことは聞いた方がいいぞ。
きちんと決められた通りに薬を飲まなきゃ駄目じゃないか。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 12:06:51.32 ID:uY2aA/pi.net
>>513のメルマガのコピペはなし?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 12:20:25.66 ID:8P5vYKGx.net
>>518
自分の中にも多少はある、他人からすごいと思われたい、自慢したいという気持ちを刺激されるから

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 12:57:52.58 ID:XnoQiufw.net
自分の好きな作家の文章をその作家のスレで好きと言っただけなのに病院とか中傷を始める
こんな人が日垣さんを批判しているんだと思うと・・・(苦笑)

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 17:17:50.91 ID:tx8tYl2M.net
すまん文脈が取れないので意味がわからない

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 17:20:18.28 ID:d0Ttlc4u.net
SNSや掲示板の書き込みの末尾に
(苦笑)
ってつけてお茶を濁す感覚は、
日垣先生の失礼千万なこと書いた直後に
冗談です
と書けば許されると開き直ってるのと似たりよったりだな

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 17:23:00.94 ID:OJlReVi6.net
>>515
あれにはぞっとした。
病気のせいもあるのかと思ったけど、
その少し前にFacebookの母親の死に言及するきっかけとなった質問を削除してるんだよな。
同情をひくためにちゃんと計算してるとわかって、その下劣さに驚いた。

あれ見て何とも思わん信者も狂ってる。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 17:36:32.37 ID:/Ny9GWFw.net
>>522
批判する人を批判しても日垣1個も持ち上がらないから
どの辺で心揺さぶられたのかについて語ってほしい

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 18:01:24.74 ID:9ngYPPZG.net
ネットやマスコミの影響力って大したもんだと思う
そこでは フリージャーナリストの常岡浩介さんが さも勇敢で知的な人物ように映っています。
アラブやイスラムに精通している知識人のようにも見えます  しかも 情熱的で誠実で真摯な
好漢と受け取られているようですね

しかし 実像は全く持って異なります
彼は 自分の利益の為なら何でも利用する  手段を選ばない
他人の命を危険に晒すことも厭わないし 友達でも裏切る人 なんです

そんなことを平気で出来る人  実像を知って震えがとまらなかった
常岡さんとは長く行動を供にしてきました   最初は そんな恐ろしい人だとは思えなかった
彼の本質を見抜けなかったんです  未熟だから見抜けなかったのだと言われてしまえ
ばそれまでなんでしょう  ただ 彼の悪魔的な狡猾さや冷酷さはもっと広く知られた
方がいいと考えます 

安田純平さんの事でも 常岡さんが現地に向かったのは安田さんの救出が主たる目的で
はありません  彼は 安田さんを取引の材料にして自分の利益を最大にしようとしてい
るだけなんです   
考えただけで気分が悪くなりますよ

常岡さんの虚栄心の強さや独善性は ネットでの彼の発言からもある程度は窺えるけど 
実物は更に凄い 
彼を近くでずっと支えてきましたからね   その人間性も  裏事情もいろいろと知っていますよ

そして利用された挙句に裏切られた  ひどいもんですよ  多くのものを 大事なものを失いま
した  
もう返ってはきません

常岡浩介さんの虚像がこれ以上拡散されないことを心から願います

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 18:28:10.78 ID:Nsvv5rAa.net
何にせよアンチスレじゃないのに病院に行けなんて暴言はまずいよ。
批判してる住民の民度がわかってしまったね

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 19:21:09.58 ID:wdPI8tka.net
釣り相手に釣り返しただけだと思ったが

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 19:41:05.95 ID:HrTuulLi.net
>>525
アレは質問を削除したのではなくて、質問者とひと悶着あって
ブロックした結果、質問コメントが消えてるんだよ。

何気ない素直な質問に何故か怒り狂って町山軍団認定した結果がアレ
なわけよ。
都合の悪い質問に24時間ピリピリしてる蚤の心臓なんだよね(笑)

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 23:02:27.65 ID:r2++UQlE.net
釣りじゃなく過去スレから全部読み直してまだ言うなら病院逝け

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 23:06:47.36 ID:oXcWMfzW.net
大先生のファンで、このスレにわざわざ書き込んで挑発しようという人が本当にいるとしたら驚きだ。
誰得?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 23:09:02.33 ID:Nsvv5rAa.net
あらら暴言の次は開き直っちゃった

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 23:46:18.63 ID:CWPB2xu/.net
唐突にあんな書き込みするなんて釣り以外考えられんだろ

その証拠にどこで揺さぶられるのか未だに答えられないし(笑)

わざと突っ込み待ちで釣り針ぶら下げたくせして惚けんなっての

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 00:01:39.07 ID:Q/zv5wRc.net
お前ら構ってちゃんに優しいな
スルースキルに欠けるだけかもしれないが

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 00:17:01.30 ID:6fxOw8tb.net
>>535
あからさまな荒らし・釣りに
嬉々として食いついたり、ムダに粘着したりしてるのも
同様に「構ってちゃん」な人たちなんだろうなぁ、としみじみ思うときがある。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 00:36:41.30 ID:5bt3wEEx.net
一応参考までに信者が一体どの辺に揺さぶられるのかは知りたい。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 00:45:28.01 ID:MWrgaE83.net
順調に日刊ペースでメルマガ配信してるのか。

■■第543-6号(3月31日)
□新連載 脳梗塞になっちゃった(3)
 ◆「白衣の天使」との別れもまた

もうそろそろ退院?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 01:44:28.62 ID:5dghrrHkf
日垣隆氏、ノーベル文学賞を受賞

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 01:57:19.33 ID:dhrh8qRr.net
くどいけど
退院しろ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 01:59:34.59 ID:dhrh8qRr.net
くどいけど
本気で死ね

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 08:33:23.29 ID:5bt3wEEx.net
死ねとは思わんけど、困った奴だなぁ〜と思ったのは、
Facebook投稿の位置情報さえも改ざんしだしたときかなぁ
これは相当根深いものがあるぞぉ〜と思ったね。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 09:12:26.22 ID:s4mX6tPk.net
つまり、犬は現実を見る勇気が無いんだよ

パクりで仕事を無くしたり、町山に公然とやり込められたりした現実を

パクりだって、謝罪したり絶版にしたのは出版社で、本人は今に至るまで認めてないし

だから、信者さんも似たようなもんで、
辛い現実を見る勇気に欠けた連中なんだろうよ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 11:55:24.62 ID:rpi4/sat.net
クレド会員になって収入倍増!
実際に倍増した方いますか?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 12:03:10.55 ID:7KuitEh1.net
クレドの収入倍増って使ったお金は計算せずに入ってきた金額だけ加算するシステムだよね
オークションとか身内でお金回して収入増えたことにしてたの見て懐かしの円天思い出した

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 13:05:13.13 ID:XIwOT1rN.net
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1583300935031593
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xaf1/v/t1.0-9/10300005_1583300935031593_6318267116531092342_n.jpg?oh=5cb8c832a40f8ab86c4345348b77438a&oe=57803B93

日垣隆

16時間前

4カ月ぶりにポン。
ポンは大の「お客さん好き」なのに、実験的帰宅日には、病院スタッフさんたちには目もくれず、
鳴かずに、泣いているようで、私の膝に寄ってきて目が潤んでいました。

※共有範囲:隆さんの友達

山× 一× ワンコが目を潤ませるのは、切ないですね。

張× 伸×ポンちゃん、よかったねー。
お父さん帰ってきたよ。

Yu** In Tok** かわゆす!! ポンちゃんも嬉しかったでしょうね〜

吉× 竜× 犬ってアレだから、なんかどうしようもなくアレですよね日垣さん大丈夫ですよ初めて告白しますが会社をクビになったとき勝手ながら日垣さんの本で頑張ろうと思いました。先生は大丈夫ですよ

丸× 義× グッときましたよ。ポン君もいろんなこと、解っているのかな。

山× 一× 犬の感受性は高いですからわかっているでしょう。

中× 学 熊、嬉しそう。

日垣隆 病院でさ、愛犬の話が出て、「忠犬ハチ公は誤解だし、普通 愛犬は主人(あるじ)も2カ月で忘れるよ」と言われてた。
ポンも寂しかったのかなあ。しょっちゅう身内に預けて海外にいる生活だったしなあ。
4時間前

湯浅 邦正 私の知人で『人間は裏切るけど、犬は裏切らない』という名言をおっしやった方がおります。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 15:20:38.95 ID:5bt3wEEx.net
日垣が犬を裏切る可能性は大きいです。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 22:59:37.01 ID:4g8he0u7.net
犬だって裏切るときは裏切るよ
頭がいいってのはそういうことだ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 06:38:50.12 ID:iWk5pc99.net
犬にしても孫にしても、とあえて同列に並べて書くけど
空々しさが文面から滲み出るんだよなあ
何かをアピールする道具としてしか認識できてない感じ

ほんとに好きならもっと素直に再会を喜ぶ文章になると思うんだが
結局「犬に愛されてる俺」アピールになってるし

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 09:35:08.73 ID:d989M81J.net
よくわからんのよね。その犬。
例によって先生の不在中に誰かに預けてたのか?とか、そういう疑問点は完全に
ぶっちぎってるし。
先生の飼い犬じゃなくて、まだ往来が頻繁だった頃の長女一家の飼い犬とみてる
んだが、その写真が今現在のものなら、長女が先生の所を訪ねたということに
なるけど、それならもっと先生がはしゃいでいいとおもう。
それも、過去のストック写真なのか。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 14:34:27.77 ID:H6ENjFdC.net
ストックっぽいよね
違うにしても、久々の再会ならそれこそ自分と一緒に写真撮って載せようよっていうね

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 22:52:27.35 ID:BA3YPgeG.net
相変わらず何の情景も伝わらない写真だな

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 05:33:53.39 ID:P/3dy19u.net
全文貼ってくれる人も飽きちゃったのかしら
ツマンナイ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 11:38:46.61 ID:fC7nvXqY.net
総合評価 30pt
ブックマーク登録:15件    【全作品は官能】男はビンビン・女はクチュクチュ
71,201アクセス
【義母特別編・早漏VS遅漏】      晒し中  商社【1】 晒し中

性転換【]】                晒し中  商社【2】 晒し中
総合評価 200pt
ブックマーク登録:73件
『296,082アクセス』         【全作品は官能】

【なろうサイト内で検索OK】       晒し中
【グーグルで検索OK】          晒し中
【ヤフーで検索OK】           晒し中
【縄奥で検索OK】               
                             
【高校生】                   晒し中
誘拐【W】                   晒し中
生まれ変わり                 晒し中
畜生!! 続編               晒し中
畜生!!                   晒し中
正月帰省                   晒し中
性転換【]T】                晒し中
義母Z【白鳥千里と息子の俊介】     晒し中
【強姦魔・杉山郡代と被害者・小池夏美】 晒し中
真行寺由真と誘拐された新田佳織    晒し中
河野博史と姉の美沙             晒し中
鮎川麻里子と達也              晒し中
中村健二と妹の美歩             晒し中
柿崎純子と沢村一樹             晒し中
大杉健三と木山順平             晒し中
お仕事                      晒し中
義母VS義息                  晒し中
性同一性障害【U】         晒し中    
性転換【]U】            晒し中
大家                  晒し中
ブラジャー【Z】           晒し中
性同一性障害            晒し中
義母【番外編】            晒し中
義母【Y】               晒し中
発端                  晒し中
心と身体は別物…          晒し中
女装男と侵入者           晒し中    
お兄ちゃんダメエェー! U     晒し中
【お兄ちゃんダメェ…】T      晒し中
本日も客足なく【サバイバル】   晒し中
お兄ちゃんダメエェー…【V】   晒し中
鬼畜の美食家【総集編】      晒し中
鬼畜の美食家【下巻】        晒し中
鬼畜の美食家【中巻】        晒し中
鬼畜の美食家            晒し中    
性転換]V              晒し中
中堅商社・島崎部長         晒し中
義母監禁そして調教・其の二   晒し中
義母の小保方晴美と俊二     晒し中
義母監禁・調教そして折檻     晒し中
性転換]U【エクストラ】      晒し中
義母監禁そして調教         晒し中
【タブー・心と身体は別物・U】   晒し中     
ザッ! 監禁そして調教      晒し中
【タブー】                晒し中

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 13:50:47.31 ID:PSGwtbYb.net
この際、じつは白人だったくらい言えよ。



http://www.tvgroove.com/files/1363841421_1.jpg

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 01:21:56.80 ID:gPSQYIS4.net
CSIのテッド・ダンソンね。
若干似てなくもないが、背丈が全然違うぞ。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 23:12:22.33 ID:FnoGpqmq.net
白人にしてもちょっと個性的な顔に見えて、だがむしろマンガっぽい顔だ。
その分で明るく好感が持てる印象だ。

犬はね、もちろん陰険そうに見える。

顔が全部ではないにせよ、ある程度表すのは本当だ。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 11:42:26.42 ID:oWoP9qmI.net
総合評価 30pt
ブックマーク登録:15件    【全作品は官能】男はビンビン・女はクチュクチュ
71,201アクセス
【義母特別編・早漏VS遅漏】      晒し中  商社【1】 晒し中

性転換【]】                晒し中  商社【2】 晒し中
総合評価 200pt
ブックマーク登録:73件
『296,082アクセス』         【全作品は官能】

【なろうサイト内で検索OK】       晒し中
【グーグルで検索OK】          晒し中
【ヤフーで検索OK】           晒し中
【縄奥で検索OK】               
                             
【高校生】                   晒し中
誘拐【W】                   晒し中
生まれ変わり                 晒し中
畜生!! 続編               晒し中
畜生!!                   晒し中
正月帰省                   晒し中
性転換【]T】                晒し中
義母Z【白鳥千里と息子の俊介】     晒し中
【強姦魔・杉山郡代と被害者・小池夏美】 晒し中
真行寺由真と誘拐された新田佳織    晒し中
河野博史と姉の美沙             晒し中
鮎川麻里子と達也              晒し中
中村健二と妹の美歩             晒し中
柿崎純子と沢村一樹             晒し中
大杉健三と木山順平             晒し中
お仕事                      晒し中
義母VS義息                  晒し中
性同一性障害【U】         晒し中    
性転換【]U】            晒し中
大家                  晒し中
ブラジャー【Z】           晒し中
性同一性障害            晒し中
義母【番外編】            晒し中
義母【Y】               晒し中
発端                  晒し中
心と身体は別物…          晒し中
女装男と侵入者           晒し中    
お兄ちゃんダメエェー! U     晒し中
【お兄ちゃんダメェ…】T      晒し中
本日も客足なく【サバイバル】   晒し中
お兄ちゃんダメエェー…【V】   晒し中
鬼畜の美食家【総集編】      晒し中
鬼畜の美食家【下巻】        晒し中
鬼畜の美食家【中巻】        晒し中
鬼畜の美食家            晒し中    
性転換]V              晒し中
中堅商社・島崎部長         晒し中
義母監禁そして調教・其の二   晒し中
義母の小保方晴美と俊二     晒し中
義母監禁・調教そして折檻     晒し中
性転換]U【エクストラ】      晒し中
義母監禁そして調教         晒し中
【タブー・心と身体は別物・U】   晒し中     
ザッ! 監禁そして調教      晒し中
【タブー】                晒し中

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 09:45:39.58 ID:D4AAyITu.net
あの湯水のように止まらない承認欲求が、なりを潜めるとは…
さては、何かあったかな〜?
とうとう病院と揉めだしたか?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 10:07:28.02 ID:pQmPkOSe.net
再発?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 12:12:48.93 ID:+sZ+TOlS.net
重い鬱に反転か、もしくは統合失調で別な病院に強制的に
入れられたとかかな。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 12:37:22.79 ID:xjKnw9YW.net
先生の御名前がパナマ文書に記載されてはいないか、心配で夜も眠れません

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 13:16:46.43 ID:KCsUr6k3.net
むしろ「俺がパナマ文書を流出させた」とか言い出す側。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 15:51:50.54 ID:lBVQt9WN.net
自分でマネーロンダリングしてたとか言ってたし
弁護士団からパナマ文書の件で連絡がありましたとか書くんじゃないかw

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 15:54:49.67 ID:wuJCrVjE.net
日垣の文章は人を変える力がある
まさに劇薬のような文章だ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 19:11:01.95 ID:D4AAyITu.net
言ってたよねマネーロンダリング(笑)
自分から不法蓄財が
ありますってわざわざ胸張ってる奴初めて見たわ
一体何考えてんだろ…

ホント 頭わりぃ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 20:10:12.46 ID:1g5QMsgB.net
http://gfighter.net/000437/160405004923.php
■■第544-2号(4月5日)
□勝手に受け取った遺言
 ◆「ありえることは起こる。ありえないと思うことも起きる」
  by畑村洋太郎さん

■■第544-1号(4月4日)
□社説
 ◆厚労省役人はお目々覚まそう

■■第543-7号(4月1日)
□新連載 脳梗塞になっちゃった(4)
 ◆決断は早く、早く

■■第543-6号(3月31日)
□新連載 脳梗塞になっちゃった(3)
 ◆「白衣の天使」との別れもまた

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 01:40:23.40 ID:SvXHb4L7.net
犬はマネーロンダリングという用語の意味をわかってない

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 09:35:04.71 ID:zDLI5VoC.net
意味がわかってなかった可能性は大きいね(笑)
脱税か密輸でもしてたの?って訊きたくなる。

百歩譲ってそうだとして、じゃあなんでそれを告白するの?っていう(笑)
二重三重でバカ

まぁこいつは、ただのテレビっ子だな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 19:50:26.13 ID:j54yHt6T.net
この人、調べもせずにほんの少し聞きかじっただけでわかった気になるから
基本的な常識のようなことがぽかっと抜けててびっくりする。
こんなんで作家がつとまっていたのかと。
三陸沖、とかさ。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 20:20:50.05 ID:F3AeStss.net
日垣さんの50歳で奥さんと別れることにしていたってエピソードかっこいいなあ
今でも最高の親友なんだってね

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 20:29:32.03 ID:SvXHb4L7.net
なに?スルー検定中なのw?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 21:38:36.91 ID:ryFdyByy.net
『使えるレファ本150選』本当に良書ばかりで流石って感じ。
書評家でも十分通用する。マルチな才能だよな。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 22:26:05.82 ID:rPvoQU9o.net
>>572
なんかこの前から構ってちゃんが迷いこんでるよな
人生うんざりしてヒマで投げやりなんだろ
発散の場がチンケすぎて間違ってるのに気づかないほど子供

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 22:30:41.07 ID:hJFtPIG4.net
つまんねー釣り針垂らしているとますます廃れるw

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 22:33:32.64 ID:QN9bhOpZ.net
廃れさせたいのかも知れんよ?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 22:43:24.90 ID:ryFdyByy.net
現状維持は最大のリスク
すごい名言だわ・・・この人そのものを表している

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 23:34:32.72 ID:j54yHt6T.net
いや、メルマガ転載がストップしてからめちゃめちゃ廃れてるから
盛り上げたいんじゃない?

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 23:45:27.36 ID:F3AeStss.net
日垣さんってモテそうだけど新しい彼女とかはいるのかな?
Facebookで良い感じだったフィリピン人の女の子とは今どうなんだろう?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 00:12:37.96 ID:gP+G5dki.net
金の切れ目が縁の切れ目

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 00:23:27.08 ID:BY14LrFM.net
日垣隆とかさこたかって似ているよね
爬虫類系の顔で

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 01:58:24.44 ID:Eh/gxQYM.net
ヲチャとしては発信ないのは気になるわ。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 23:45:20.60 ID:frnOHcZ/.net
結局のところ、日垣ウォッチはいつまで続くんだろう。
何か明らかに法に触れるようなことを仕出かしてくれるまで?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 23:50:49.12 ID:dwliRm8T.net
全員が飽きるか、大先生が何も言わなくなったらかな

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 00:06:25.73 ID:3YrxEN65.net
かなり、スレの勢いがなくなったけどな
一日1レスない日が今はあるし
多分、今回のスレを使い終わるのに夏は過ぎるだろ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 06:00:49.26 ID:yOh0Mz2P.net
先生は今リハビリ先と揉めているところに違いないのでこの先の暴発に期待しようぜ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 10:47:43.30 ID:A4Nmb6/Y.net
公式サイトをみるとメルマガはペースは落ちてるけど出てるっぽい。
fbは友達じゃないのでわからない。
メルマガやfbをこっちに転載してくれる人が飽きちゃったからネタがなくなったんで
大先生は変わらぬ毎日を過ごしてんじゃない?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 10:50:17.88 ID:QNPH0t+G.net
FBは3月31日の犬ネタ以来更新がない

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 14:29:36.45 ID:PPNjQ5hO.net
「ガッキィファイター」2016年4月8日号
                          通巻 第544-5号

■目次■
□今週のコメント
 ◆日本企業最大の弱点は
 ◆カジノで「五輪」消える日本は北朝鮮だ
□脳梗塞になっちゃった(6)
 ◆もう伸びないのか、我が後遺症改善



■■今週のコメント■■

★日本企業最大の弱点は★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

 セブン&アイ・ホールディングスの鈴木敏文会長兼CEOが、またダダをこねて最後の大
失敗をし、退任する。

 日本テレビ役員会の平均年齢が82歳などと同様、イトーヨーカ堂の創業者はお元気な91
歳、鈴木会長83歳とスレ違いもあったという。セブン問題で最初に驚いてもらいたいのは、
創業者と会長の高齢問題だ。そこか? そこなのである。ご苦労さまでした。
 40年あまりにわたって鈴木氏は流通業界を中内功氏が失速するなか、一貫して主導した。偉い。

 イトーヨーカ堂は昨年の3月から11月期にかけ144億円の営業赤字となり、1昨年も25
億5千万円の営業赤字が出ている。
 戸井和久氏が社長を降板したのは今年1月8日のことだった。1年8カ月での社長降板
は実に異例なことだ。同じく8日、代わって登板したのは亀井淳氏。亀井氏といえば、1年
8カ月前まで社長を務めていた人物ではないか。全体像がはっきりしてくる。1月9日、鈴
木会長は「ヨーカ堂の全社員は何もわかっていないっ!」と全国店長会議で激怒し、その場
に居合わせた全員が水を打ったように静まりかえったというのが、昨日(4月7日)の公然
たる反旗につながった。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 14:30:08.79 ID:PPNjQ5hO.net
 グループ企業だからややこしいのだが、ホールディングスの井阪隆一社長を退任させる
という、鈴木敏文会長による横暴な人事案を、取締役会でも否決され(その前に指名・報酬
委員会でも否決されたのに鈴木氏は無視した)、氏は敗北に初めて気づいたようだ。昔の三
越を彷彿(ほうふつ)とさせる。

 この一連の騒動自体は、別にどうでもいい。シャープが台湾の新興企業にいいように叩き
買いされた経緯の根底にあるものとしても、私が長く懸念するのは、多くの日本企業や役所
では議論がないことだ。

 鈴木敏文会長も「役員から反対票が出るようでは、私はもう信任されていないということ
だ」と昨日の記者会見で明言した。
 現代のグローバルスタンダードでは、これは驚くべきことなのである、テロリストグルー
プや共産主義以外で、意見の違いを否定ととる組織文化は。
 全省でも、そうだ。反対は出ない。全会一致という時代錯誤がまかりとおっているのは、
公明党と共産党だけではないのだよ。

 私も24歳の春闘を前にした労組大会で、かつてただ1人保留に挙手をした。初にして、
ありえないことだった。が、この労組は共産党系であり、労使が完全に一体化している。学
生時代は無党派でこの組織のトップまで務めたが、学生結婚を境に一従業員になった。構う
ものか。当時この労組は、民社党を「労使一体化」ゆえに攻撃していたのだ。自分たちの労
使一体は正しくて、民社党や連合の労使一体は正しくないと?
 分からん。いまでも、分かりたくない。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 14:31:37.39 ID:PPNjQ5hO.net
★カジノで「五輪」消える日本は北朝鮮だ★━━━━━━━━━━━━━━━★

 NTT東日本は、私のいる病院からすぐ近くにある。昨夜も大勢の、何も考えない取材陣
が群れていた。皮肉は必要ない。ごめん。

 バドミントン協会の銭谷欽治(ぜにやきんじ)専務理事は、五輪代表を決める独裁型責任
者でもある。この組織での決定過程は、かつての鈴木敏文会長時代と変わらない。鈴木会長
は長く経営のトップだったが、銭谷欽治は、五輪や世界での活躍経験はゼロのくせに威張っ
ている。

 2012年のロンドン五輪代表の田児(たご)賢一選手とともに、7日に公表された世界ラ
ンキングで4位から2位になったリオ五輪メダル候補である桃田賢斗(けんと)選手のカ
ジノ体験がバレたカドで、「桃田選手はリオ五輪に出場できなくなった」と報道された。五
輪取材を四半世紀やってきた者として、広報ないし奴隷根性としての報道姿勢は変わらな
いと熟知している。正式には今月10日の理事会で決まるが、相も変わらぬ莫迦組織なので、
真の問題点を述べておく。

1.まず体育会系の先輩後輩問題がある。北朝鮮で「より上の者」に断ることはありえないの
と同様、この国で先輩に誘われて断る道などないのだ。

2.「問題となりうるような場所」に誘い、なぜ先輩は、初のメダル候補である後輩を、この
時期に大きな穴へ落としたのか。この日本的「問題」は枠が大きい(賭博問題は、このよう
な薄汚いチクリで済む規模ではない)ことが発覚するのは確実である。それにしても、桃田
君は、昨年8月に世界選手権男子シングルスで初の国際メダルをえている前途有望な選手
だ。くだらない「組織の保身」と、法律論も倫理も建前だけの下世話な処分で済ませられる
世代ではないのにねえ。

3.カジノは違法なのか――という問題は実に簡単だ。自衛隊が憲法違反である程度には違法
ではある。となれば、法を変えるか自衛隊(軍隊)をなくすしかないのと同様、賭博罪をな
くすか賭博をなくすかしか処方はないのである。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 14:32:27.07 ID:PPNjQ5hO.net
 この「そもそも論」は、分かろうとしない人には分からないらしい。カジノは賭博(とば
く)であり、競馬も普通の麻雀もロトも宝くじも競艇も賭博である。お断りするまでもなく、
パチンコは賭博ではない。あれは正真正銘のイカサマなのである。くぎや確率を胴元がイジ
るのだからイカサマ以外のなにものでもなく、世界の国々に広がらなかった理由も同じく
イカサマだからであり、賭博の風上にもおけない存在だからだ。
 パチンコは確実に違法なのに、裁かれないのは、警察の筆頭天下り先になっているからに
ほかならない。分かりやすいねえ。

 賭博罪があるのは民主主義を掲げる近代国家で日本だけなのである。江戸時代か北朝鮮
か。多数をしめる日本人の思考は、病的盲従か、単なるアホなのか。

 賭けることに興味がないのは、セックスや幸せな睡眠や食事に興味がない人に文句はな
い(笑)のと同様な気持ちがする。
 が、だからと言って、違法などというデタラメで若者たちや数学愛好家を潰していいのか。

 悪法も法だというのが私の基本的立場であるけれども、年末ジャンボ宝くじなどが違法
ではないのなら、カジノが違法であるわけはない。
 ただし一言だけ、いいそえておく。警察は踏み込まない、と警視庁と警察庁が実質的に決
めた2013年7月31日以降も、私は国内のカジノには出入りしていない。そういう薄汚い
理屈で違法性が阻却されてゆく北朝鮮的精神に、くみしたくないからである。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 14:37:42.69 ID:PPNjQ5hO.net
■■脳梗塞になっちゃった(6)■■

★もう伸びないのか、我が後遺症改善★━━━━━━━━━━━━━━━━━★

 ここ3日かけて、作業療法と理学療法での到達度検査が行なわれた。
 すでに2月から3月にかけて、大きな伸びは止まりはじめていたことは、もちろん知っ
ている。
 利き腕の握力をつけてきたが、0から6〜7kgまで伸びて以降、そこで止まった。日常的
な物事がたいていできるためには、10kgはほしい。
 今日のランチは、とろろそばを中心としたものだったが(患者は和食か洋食かを毎食、た
だし2週間前までに詳しいメニュー見て回答する必要はある)、うまいとかそういう問題の
前に、利き腕なのに麻痺した右手でスプーンかフォーク、そして箸(はし)で食べる私には、
すくいあげる動作のたびにどぉぉぉぉんとした重みに耐える食事は闘いである。
 利き腕を2〜4カ月かけてリハビリで動くようにした人は多くいるけれども、3カ月目で
握力の伸びがストップした患者で、利き腕で箸を握った者はいない。上等ではないか。私が
やってみせる。が、握力の伸びの限界値の前には、どうしようもない、のか?

 バランス試験では、55点の満点中、12月には23点からスタートし、2月と3月は52点
まできたが、本日は53点だった。あと2点。重い。

 裸足で30センチの台を10回ずつ昇り降りする時間が1秒縮まったとか、6分間で早く
歩ける距離は先月より2メートルだけ伸びたとか、腕や手の使える範囲は拡大しているも
のの、数値的な伸びは止まった――に近い。

 1週間前から、さらに公式リハビリを増やした。
 療法士がつくリハビリは、最大3時間だと前記したとおり。私はまだ独りで階下へも、ま
してタクシーにも乗れないまま退院が迫っている。
 病院のルールを守り、厚労省の「病院のリハビリは最大3時間を2時間にする」方針は
大きな間違いと深く知っているので、外出許可をとり、家族の同行という手を使って、私設
のリハビリセンターに夜、通っている。
 厚労省にダメを出す最高のエビデンスではないか。それにしても、このおっさん、よくが
んばるねえ。

 今日の午後、作業療法の、私の入院中最後のテストで、もうこれ以上は伸びないとされて
いた数値に、みなさまには比較すべくもないが、敢えて言ってしまう。血のにじむような努
力をした。その結果の1つとして、4月8日(本日)午後2時台、さまざまな記録が出た。
とりわけ嬉しかったのは、6〜7Kgで2月8日から3月22日まで止まっていた右の握力が、
箸やボールペンや両手テニスも可能になる握力10.7kgを超えたことだ。

 静かな感動であった。





 では、また!

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 17:26:35.72 ID:9LJ/JxWB.net
>五輪取材を四半世紀やってきた者

誰が?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 18:05:20.13 ID:A4Nmb6/Y.net
数字は適当に盛って書いているのだろうからどうでもいいが、
そろそろ自分の身体が思い通りにならない現実と向き合わされて機嫌が悪そうなのは伝わってくるな

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 19:17:56.63 ID:u54m7Tnh.net
私設のリハビリセンター?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 20:11:28.38 ID:3YrxEN65.net
カジノ合法論って木曽とかカジノ評論家には現行法においての合法性は否定されているのよね

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 20:15:09.16 ID:9LJ/JxWB.net
マラリアの治療を受けるためにケニアまで行った先生が
なぜ日本の病院に居続けるのか

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 20:24:13.60 ID:PPNjQ5hO.net
「ガッキィファイター」2016年4月9日号
                          通巻 第544-6号

■目次■
□脳梗塞になっちゃった(7)
 ◆「里芋は重い」話



■■脳梗塞になっちゃった(7)■■

★「里芋は重い」話★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

 昨日の、「血のにじむような努力をした。その結果の1つとして、4月8日(本日)午後
2時台、さまざまな記録が出た」という表現を、いたく反省している。
 物書きが、「血のにじむような」など陳腐な形容句を使ってはいけない。
 それにだ、毎日なんらかの小さな出血くらいはしているので、「血のにじむような」とい
う比喩も間違っている。
 我々は有益な努力をして結果を出すのが、あたりまえなのだ。「血のにじむような努力」
は具体的に描いて、抽象語に端折らない。恋をしたり、嫉妬をしたりしたという文章では、
「恋をした」とか「嫉妬をした」と書く小説家はいない。読んでいる人が、これは恋ではな
いか、嫉妬ではないかと深く思える心理描写や、いつもと違う行動描写から「それ」を把握
してもらうのが筋だろう。

 今朝も6時ちょうどに起きた。すぐに着替えて、「朝食ができましたよ〜」と呼びには来
てくれない――車椅子時代を終え、その後も食事処に行くにさえ長いあいだ付き添いが必
要だったからね――ので、7:40まで軽い(軽いのか)ストレッチをする。
 これを欠かしたのは、3月17日だけだ。朝食は7:00からオープン。じじばばは4:30と
かに起き始めるらしく、7:00には着席しようとするのだよね。だが、全員に最も適切な温
度で配膳されるので、時間がかかる。その忙しい時間帯が途切れるのは7:40なのである。
他の人は7:00に着いても配膳は7:30ころになり、その後にクスリをナース立ち合いのもと
飲まされ始める。7:40に行く私には着席の20秒後にスープも熱いものが出てくる。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 20:24:40.16 ID:PPNjQ5hO.net
 私が35名前後のなかで「最も長くいる患者」になって、3週間が経つ。嚥下障害(えん
げしょうがい。食べ物が飲み込みにくい)がきつく、水も口を湿らす程度にしか飲めなかっ
た時代は、4月1日に終わった。いまは水が、飲める。
 朝食後にコーヒーを楽しめるようになったのは、4月3日からである。死後(普通は病後
と言われているが、私は再生するまで死後と呼ぶことにしている)初めて食事の1皿から
利き手で箸を使えたのは3月29日からだった。
 一昨日(おととい)、ある料理に豆4種が40個も入っているので嗚呼(ああ)と思いき
や比較的ラクに挟めて食することができ、これは調子が良いなあと里芋に箸を伸ばしたと
ころ、鉄アレイかと思えた。私には豆は箸で口に運べても、里芋はあまりにも手ごわかった。
お皿に4つの里芋。私は、正当に持ち上げるまで1〜2カ月はかかるとみて、刺してやった。
ざまみろ。食えた。

 本日の食事は8:05ですみ、どんどん人が去っていくので、食事処は3人だけ(3人とも
テーブルが違う)となり、コーヒーを飲みながらメールその他の処理をした。今週、とりわ
けFXは急激で分かりやすい円高だったが、土日は休みである。朝6時に腕のストレッチを
15分やったあとで、金曜終了(日本では朝7時)45分前にFXを30秒だけチラ見した。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 20:25:09.58 ID:PPNjQ5hO.net
 コーヒーを飲みながらメールやSNSの処理をして、食事処までが独りで歩いて良い今の
ところ唯一の外部なので長い廊下を3往復して徒歩訓練をし、部屋に戻ったのは8:25。歯
磨き後に単行本のあとがきをチェックし、8:49に自室を出てエレベーター前に向かう。
 作業療法士の○×さんと落ち合い、2階の巨大なジムみたいなリハビリルームに行き、手
足のマッサージと訓練を15分、その後、初めてやったリハビリは、たとえば新聞を丸めて、
伸ばし、丸めて、伸ばし、次にこれも利き腕で1ページ分を4つに折る訓練をし、マジック
ペンとクレヨンで、記事に下線部や囲みをする練習などが続く。親指と人差し指の腹が真正
面から合わないと、線引きの作業はできない。

 丸めて伸ばし云々(うんぬん)――とは、古新聞(昨日の読売)1ページを前におき、中
央においた右手のなかに全部おさまるまで5本のカヨワイ指でぐしゃぐしゃと次第に丸め
てゆき、グーの形の右手のなかにボールのようになった読売新聞をもち、今度は左手で端を
押さえるだけにして右手でぐしゃぐしゃになった紙を綺麗に――手アイロンみたいに――
引き伸ばす、という昨日達成した握力10.7kgを前提に、作業療法士の○×さんが私のため
に用意してくれたリハビリメニューの1つ。
 
 エンピツを使って新聞に何十回も線を引き手首の強化をしたり――もみな、私には右手
を取り戻すために必要な道程なのである。やっと新聞を相手にした格闘ができたと思って
も、右手の肘(ひじ)が大きく出る、というこの病気で麻痺した腕の快復過程でほぼ全員が
陥る不具合を私も克服したかに見えても、新しい道具を使ったり技を覚えなおしたりする
たびに、集中力が指先にフォーカスされ、肩や肘の動きが忘れられやすい。客観的に見て、
直したり手伝ったり助言してくれるのが、リハビリ療法士だ。そのくらい分かれよ、厚労省
の役人たち。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 20:25:40.66 ID:PPNjQ5hO.net
 この作業療法が終わり自室に戻ったのが9:50。すぐにメモをとる。我々患者のほとんど
は脳に血液が何らかの経路で流れ込んで一部またはかなりの部分が壊死(えし)したため、
記憶時間や処理にも問題がある。あらゆる欠落は、たとえば視力が落ちたら鍛えるかコンタ
クトや眼鏡をするかで対応するように、私は何らかの手法を使い、日に日に改善している。
メモもその1つだという話は以前した。この8:50〜9:50の、新しく授けられた言葉や動き
の直しに関しては、こう書いている。

《(○×さん、7回目、4.9)腕の上げ、肩を外から押さえてフォロー。手のひらは身体に向
ける。新聞まるめる。次にまた右手で広げる。指の腹にインク→指でやっている証拠→手の
ひらにインクを。
※クレヨンやマッキーペン――新聞に枠を書きぬ塗りつぶす。どんどん数を増やしてゆく。
親指と人差し指――正面から合うように!
[イチローのテレビ対談を○×さんが見た感想]バランス――肩でもなく、上半身でもない
――膝だ。なるほど、ただマッチョな筋肉つけたらダメ、使えない。脳梗塞でインナーマッ
スルがある人と少ない人とでは、快復力がまったく違うのも同じ。
※「自分の身体をいちばん良く知っているのは自分。次々と諦めないで前に出るべき。海外
旅行も、日垣さんならしたほうがいい」との助言。》

 メモをして、動きの確認をした後、さっそくメルマガを、左の親指だけで打ち始める。途
中で血圧、体温、脈拍の検査のため、25歳の井上ナースが来室。引き続き「手伝いつき自
主トレ」も新しいメニューでやってもらう。1月にはベッドで、立つ座る、の練習だったの
が懐かしい。次々と変遷して、昨日からツエなし歩行で他階見学や階段の昇り降り4階分
をした。再び戻って単行本の音読みの訓練後、10:59までメルマガ。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 20:26:05.46 ID:PPNjQ5hO.net
 11:00〜12:00までは正規の理学療法の時間。1秒も気を抜けない。気を抜いたら、こ
けてケガするだけだからね。毎回、細かな筋の動きを少しずつマスターしてゆく。脳が歩き
方を忘れ、筋力もバッサリ削ぎ落とされた以上、毎日地道にゆくしかない。赤ん坊が、いき
なり歩くのではなく、首が座り、背筋と手足と脳を日々少しずつ鍛え、ついに立ち上がり、
ある日には歩き始めるように――。

 12時に自室に戻り、莫迦だからまたメモをとり、昼食と入浴というリハビリが続くので、
ここのところで時間をどう使うかは肝要だ。

 12:00〜12:03に再びメモ執筆。12:04〜12:30まで歩行、ペットボトルを使った部屋での
訓練、10分間は和歌を右手で書く。
 12:31からランチのため食事処へ。右手で鉄アレイをもった気分が再び。箸とスプーンで
食べ終わる。ストイックだと思わないでね。いましかチャンスはないのですから。
 12:59に部屋に戻り、身体(からだ)全体の、基本フォーム訓練と、13:25までメルマガ
続き。すぐに入浴。昨年12月11日の死後初風呂には独りで何もできず、1回ごとに何かを
できるようにする、を目標にマドンナたちの手伝いを徐々に減らし、キンタマは丸出しなれ
ども、アナルはもとより袋をマドンナを始めスタッフに洗ってもらう時期もすぎ、2カ月前
から、移動も含めてすべて自力でできるようになった。入浴というアクションを分解したら
20過程くらいしかないのである。

 入浴は刑務所みたいなスケジュール上、13:25〜14:10であるが、13:50にあがることをめ
ざし、13:51〜14:10を漢字の練習に充てる。

 14:10〜14:55がメルマガ執筆にかかれる最後の時間となるはず。それから1時間、外を
歩く訓練が続く。ほかの人は、そのような生活はしていないけれど、気にしない。若い女性
の△□さんだけ、6時間はリハビリに充てている。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 20:26:29.50 ID:PPNjQ5hO.net
 14:50〜16:29までMRIの検査と採血などが、ビッタシおさまる。16:30にいつものKM
タクシーが病院のエントランスに横づけにされ、家族の付き添いが条件で「脳梗塞センター」
(仮名w)に行き、歩行の矯正と、鍼灸(はりきゅう)。2時間で8,000×2。病院に戻るの
が19:15の予定。すぐ夕食を済ませて、会話とトランプで手先の微調整。20時半ごろ独り
になり、最近は専門書のほか、米国の連ドラ「The EVENT」を2話ずつ。
 英語も壊滅に近かったのだが、日本語と同じく聞く力はほぼそのまま残っていたので、サ
ブタイトル(字幕)なしでいける。ドラマのおもしろさもさることながら、発声と発音の貴
重な鍛錬時間帯でもある。

 3月までは、夜9時には寝ないと身体がもたなかった。4月からは24時を回っても6時
に気持ちよく目が醒める。

 血がにじむような――と陳腐なことを書かずに済むには、これだけ微細に描き込まなく
ではならないのか?

 少しくらい休んでとか言う人は、俺に死ねと言っていることになるかもしれないね。





 では、また!

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 20:39:10.44 ID:0iwX9+sR.net
おいおい社長を降板ってなんだよ 野球じゃねぇンだからよ。 
それをいうなら辞任もしくは解任だろうが。
言葉を知らねぇのに物書きのフリをするな。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 20:49:49.20 ID:F/u/mejw.net
>>600
> 食べ物が飲み込みにくい)がきつく、水も口を湿らす程度にしか飲めなかっ
> た時代は、4月1日に終わった。いまは水が、飲める。

2月のホリエモンとの対談でペットボトルの水飲んでたやん
http://s1.gazo.cc/up/185064.jpg

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 21:31:02.04 ID:aB9pNmpX.net
日垣さんが頑張ってるから俺も頑張れる

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 01:32:29.26 ID:GNGnSTqW.net
>>607
他人の努力頼みかよ(笑)
おまえみたいな怠け者には、日垣の努力の片鱗すら理解できんよ(笑)

毎日ホラを吹くことがどんだけしんどいことか考えたことも
ないだろ。

単発で誉めるなら もっと気合い入れろ小わっぱめ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 02:18:17.31 ID:KNe2KAGy.net
以前に自分がどんなホラを吹いてたか覚えてられないから、
「はじめてできた」ことや時期がブレブレになる
けど、脳梗塞以後はそんなこともすべて「一進一退」で片付けられる
大先生にとって脳梗塞は魔法の言葉

退院したら・・・落ちこむだろうな
落ちこんで荒れるんだろうな

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 05:06:36.13 ID:J3vcvKbA.net
>>499
>死後(普通は病後 と言われているが、私は再生するまで死後と呼ぶことにしている)

日垣語マジックの面目躍如だね
そりゃ銀行の預金も横領されるわw

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 05:32:22.67 ID:irN/nNJm.net
>>608
こんな酷い言われようされる意味がわからない。
消えろ。お前みたいな下品な輩はこのスレには不要だ。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 08:13:19.36 ID:V5nTNqUr.net
釣れないねー

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 08:54:41.67 ID:Qxiur9iA.net
荒れるには燃料が足りないな

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 11:09:27.25 ID:Q3bAFUon.net
ケイマンに口座を開設します
マネロン分をマカオで調達します
随行者も募集します

日垣隆 57才 自称作家


たのむからバカは一人でやってくれ(笑)

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 12:37:11.87 ID:lXFAoGfA.net
日本の戦争を見に行くは良い出来だった
あれ以降まともな本が出ていないのが寂しいが

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 12:38:06.88 ID:k+HdcoDT.net
>>606
ちょーごくごく飲んでますやんw

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 12:57:59.66 ID:hq3UIgne.net
有吉さん、スケベ老いぼれこと日垣隆の野郎がこんなこと言ってました

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 13:22:02.78 ID:GNGnSTqW.net


変 な 虫 が 湧 い て い る


そんな健気な虫の努力とは裏腹に日垣は今日もハゲ散らかして虚言癖(笑)

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 14:57:56.61 ID:hq3UIgne.net
スケベ老いぼれ?ただの根拠のない中傷だね
ここの会話のレベルの低さ引くなあ
もっと先生の本を読みこんでる人はいないのかな?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 15:03:02.96 ID:lXFAoGfA.net
>>618
情けないゴミクズだなお前

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 20:59:38.74 ID:GNGnSTqW.net
性欲がピークに達するとフィリピンにすっ飛んで行くんだけど、
結局ピーナに毟られてブツブツ文句言いながら帰ってくる
センセイが懐かしい(笑)

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 21:49:38.60 ID:KNe2KAGy.net
セックスはもう無理だろうなあ。
本気で愛してる人がいれば不可能じゃないだろうけど
オナニーはできるのかな?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 23:21:58.27 ID:g++c7G8e.net
>>621
そうそう(笑)。
その頃の犬先生はまだ曲がりなりにも頑張っていた。
それが今や……。

だから、今時、
「日垣先生が頑張っているから自分も頑張ろう。」
的なことを書く人がいたとしても、
「ああ、昔のこと、知らないんだ。」
か、
「空元気乙。」
としか思えないわ。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 23:37:22.99 ID:2wg1kd5n.net
センセはどのレベルの仕事までできるぐらい復活したの?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 00:43:00.47 ID:vZtD29Tm.net
いや仕事なんて無いから
復活しなくていいよ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 01:07:26.27 ID:BFVO6SnH.net
このまま奇跡のリハビリという名の余生を送ってくれれば。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 05:47:52.76 ID:uSmxjbry.net
>>619
まさかとは思うが、自演に失敗した?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 12:26:30.98 ID:ObaB7AcR.net
「ガッキィファイター」2016年4月10日号
                          通巻 第544-7号

■目次■
□お知らせ
 ◆新刊案内
 ◆クレド――所得倍増+ダイナースブラックカード必携+社会貢献+過労禁止+国境な
き医師団などへの直接寄付100万円をゆとりで+何かを日本一に――最終年度へ


■■お知らせ■■

★新刊案内★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

 今年の新刊を、初めてラインナップしてみました。電子書籍はAmazonや公式サイト(全
点)発売倍増中です。

☆『[増補新版≫ 使えるレファ本150選+ググるよりこの厳選本を』
  (URL省略)

☆『おもしろい論文』
  (URL省略)

☆『今週の目から鱗』
  (URL省略)

☆『現状維持が最大のリスク』
  (URL省略)


 ほか多数。未体験の方も、ぜひ。日垣隆公式サイトでのご注文時に、暗証番号(ATM+下
2桁を繰り返し推奨=忘れない+万一犯罪に使われても保証万全なカードを)を設定すると、
次回からワンクリックに!

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 12:27:24.41 ID:ObaB7AcR.net
★クレド――所得倍増+ダイナースブラックカード必携+社会貢献+過労禁止+国境なき
医師団などへの直接寄付100万円をゆとりで+何かを日本一に――最終年度へ★━━━━━━★

 クレド特別会は、4月28日で今年度の活動をしめ、最終となる来期は5月10日から始
まります。
 若干名は所得倍増のやり方がまったくつかめない方がいたことは事実です。収入増1,000
万円くらい簡単に実現する初歩として会を利用するためにだけでも、若干の会費を出すほ
うが気楽かつ実行を後押ししてくれる――と考えての年会費です。既婚者のなかには、妻ま
たは夫に、趣旨は分かったが、結局反対されて抵抗(笑)できないという人々がいることは、
永遠に所得が伸びることを覚悟なさってのこと、またはマインドが変わらないゆえとはい
え、ご愁傷、じゃなくてご健闘をお祈りしますね。

 毎年の目標と、生涯のいかなる突発的事態にも備えつつ、自分に本物のゆとりができるゆ
えにこそ、たとえば国境なき医師団などへも簡単に寄付をできるようにしたいものです。

 実績を重ねる諸メンバーの叡智にも接しながら、また幅広く教養を身につけるため6月
〜12月、2月〜4月(すべて第1土曜日、12時59分開始。新宿NSビルにて)に定例勉強
交流会なども行ないます。


 追伸1: 夫または妻および18歳以上のご家族も会員として無料参加いただけます。

 追伸2: フェイスブックの「クレドグループ」今期の最終日は4月29日、来期の開始は
5月6日です。4月26日まで当番をしてくださる方は、4月26日以前に、5月6日からの
ラストイヤー最初の当番をご指名ください。クレド的な実践や、相互の智慧による問題解決、
スピーディな夢の達成、また親交などを念頭に最後の1年を迎えましょう。

 追伸3: 私は29年間、敢えて出版記念会や祝賀会を断り続けてきました。死ぬ前に1度
だけ気楽にやろうと思います。

 追伸4: 10万冊の本などプレゼントする機会を作りたいと計画中。

 追伸5: 会規則に、ファッションや飛行機はビジネスクラス以上などのシバリのほかに、
せめてアメックスのプラチナか、できるならダイナースのブラックは必須(目標)として加
えます。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 12:28:05.60 ID:ObaB7AcR.net
□第3期のメンバーは、退会希望が万一ある方は4月29日までに、事務局にお知らせくだ
さい。それ以外の方は自動的に事務局で継続しますので、ご安心ください。

□OB、OGの叡智を謙虚におもちの方々、会員との交流を引き続きご希望される方、およ
び、A企画またはB企画に引き続きご参加される方は、来期のみ継続してください。

 割引価格(20%off)となります。↓

 (URL省略)

□新規かつ1年限定アドベンチャー会員

 (URL省略)


 6月4日(土)は来期初の定例学習会です。詳細は事務局からご連絡します。クレド会員
のご参加費はもちろん無料。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 12:29:26.72 ID:ObaB7AcR.net
【定例学習会――今後の案】

 ※人工知能どう使うか
 ※解散前に岡田斗司夫さんをゲストに
 ※田原総一朗さんを囲む会
 ※大前研一さんを囲む会
 ※「這い上がる、諦めない」ゲスト村西とおる
 ※職業としての政治家、副業としての政治家(ゲスト前衆議院議員、現首長ほかクレド会
員の鈴木区議)
 ※藤井孝一 氏をゲストに 収入の複線化 進化論
 ※「ほぼ日」上場を決めた糸井重里さんに聞く
 ※勝谷誠彦さんを囲んで 「自由にして自律する これぞまさに生きがいのある闘い
だ!」
 ※美崎栄一郎さん 「会社員の所得倍増――具体的な動き」
 ※岡正子さん「ファッション革命」
 ※クレッシェンド 起業
 ※人気トレーナーによるボイストレーニング
 ※「身体が資本」 和田秀樹さん
 ※ポートフォリオ 岡本吏郎さん
 ※橘玲さん
 ※高城剛さん「ノマド流」
 ※野口悠紀雄さん
 ※問題解決の技法
 ※コピーライティング
 ※カリスマ講師 養成講座
 ※遺産、介護
 ※集客
 ※ケチと慎重の間
 ※分かる、と、行動の間

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 12:30:17.52 ID:ObaB7AcR.net
 ※美術品を買う、売る、目利きになる
 ※スポーツや趣味で食う方法
 ※1億円プレーヤーになる方法
 ※タイムマシン経営←成功法則
 ※宗教家――悩みを聞き解決する力
 ※Serviceの極意
 ※やりたいことは全部やろう!
 ※営業力
 ※年末年始オークション
 ※人生の危機管理――そのすべてを一気に
 ※落選しないプレゼンテーション
 ※思考停止のストック主義から、何が起きても明日から立ち直れるフローへ
 ※モテる本質と意味
 ※ギャンブルの誤解をとく  人生こそ最大のギャンブルだ
 ※不倫や語学習得は所得倍増の近道(か)
 ※副業で大学教授、作家、運転手etc.になる具体的方法
 ※教養と智慧 これが格差の正体だ
 ※古物取扱商 何もせずチャリンチャリン
 ※ネットでいつのまにか入金――仕組みづくりの肝要性
 ※誰もやらない新世代オークション実践編
 ※大口投資 少数精鋭講座
 ※FXで負けない方法・ネット株 負ける人 勝つ人
 ※やって良いシェア、悪いシェア
 ※フリーエージェント成功の分水嶺
 ※効率的語学速習法 間違った学習法
 ※印税の稼ぎ方 正攻法と裏技
 ※ファッション個人革命
 ※デザインとアイデア実践のコツ
 ※個人でモノを売り続ける仕組み





 では、また!

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 12:31:41.65 ID:ObaB7AcR.net
「ガッキィファイター」2016年4月1日号
                          通巻 第543-7号

■目次■
□新連載 脳梗塞になっちゃった(4)
 ◆決断は早く、早く



■■新連載 脳梗塞になっちゃった(4)■■

★決断は早く、早く★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

 以前、コラムニストの神足裕司(こうたりゆうじ)さんの脳卒中と病状に触れたことがあった。

《5年前のクモ膜下出血後、左半身麻痺、発話皆無のまま自宅での介護生活を選んだ。》

 共著という形で『一度、死んでみましたが』(集英社)などを出されたものの、ご本人が
単語を書き連ねるまではいっても、文章やパラグラフを完成させられずに、努力を続けていた。
 ついにこの4月から朝日新聞で「世相を斬る」というコラムを連載されるそうだ。本当に
おめでとう。

 ご家族や周囲の温かな営為や努力も大きかっただろう。本質的なところでは絶対に諦め
ないことの肝要さを示してあまりある。

 私も人生をやり直そうと思う。保育園児つきの39歳と。
 質問は、なしでお願いしたい。恥ずかしいからね。

 明日の勉強会は、5度目(2.6,2.27,3.25,3,28,明日)となる病院からの外出だ。テーマの1
つは「絶滅危惧種の良妻賢母、戦略としての恐妻家」。
 私は生前(いわゆる病前のこと)、恐妻家という存在が分からなかった。いまは、よく分かる。

 今日と明日はリハビリのスケジュールもぎっちりと埋まっており、本日は再生後に必要
な、私もまだ信じられない遊歩パートナーSBT40などという乗り物などを買い、自室の大
きな部屋をトレーニングジムにするのに必要なマシンを買い、退院後しばらくして最初に
行く海外――ロシア旅行の予定をつめ、明日は午後ずっと外出できるよう準備をしている
ところだ。かんばらなくてはね。

 人間は事と次第によっては、かなり大きく変われるみたいよ。



 では、また!

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 13:41:44.85 ID:/B40kbkk.net
 私も人生をやり直そうと思う。保育園児つきの39歳と。
 質問は、なしでお願いしたい。恥ずかしいからね。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 15:53:23.84 ID:wiePPz/r.net
だったら書くなよそんな事w

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 16:18:05.42 ID:U5ZGWJLv.net
前はフィリピン人の若い女と結婚も匂わせてたのに本当にモテるなあ棒読み

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 19:48:36.43 ID:ObaB7AcR.net
「ガッキィファイター」2016年4月11日号
                          通巻 第544-8号

■目次■
□脳梗塞になっちゃった(8)
 ◆存在の耐えられない重さ



■■脳梗塞になっちゃった(8)■■

★存在の耐えられない重さ★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

 入院患者として日々6時から24時までスケジュールを埋めている様子に、「誰にでも真
似はできない」との文句または不満または難詰があるかもしれない。
 ご心配めさるな。

 昨年この病院にきた時点の私より症状が重い患者は、これまで出会った分母を300人と
すれば23人ほどでしかない。
 たいてい私より重いと、話は簡単なのである。葬儀と相続さえ済めば、とてもラク。中途
半端な遺産を元家族やらが争う構図だけは避けなければ失うものが多すぎる。巨額な相続
の場合は、「金持ちケンカせず」となる傾向が非常に強いけれども――。

 脳梗塞発症後にすぐ死の宣告を受けた場合は、本人もソレと気づかないことは私が保証
する。私が保証って(笑)。
 神側や血液側と我々とを仲介するネゴシエーターはいないから、強いて言えば「どこで、
誰と一緒のときか独りか、適切な総合病院に2時間以内に行けたか」で運命は大きく分か
れるものの、それは地震や津波と同じく、結果論でしかない。
 再発を心配すべきなのは、アルコール大好き自体は仕方ないとしても、量をコントロール
できない人は万病で悲惨な後遺症を引きずる可能性が高く、そのほか高血圧や糖尿病や不
整脈のうえの不摂生は自滅必死だろう。知らぬうちに死んでいるのは本人にとっては良い
も悪いもない。唯一願わくは、意識だけ残って20年とかはどうあっても避けたい。脳死の
場合には即、臓器提供を18年前からオーケーしている。尊厳死協会にも、いまの病院で入
会した。薦められたのではなく、自ら取り寄せたのである。運転免許証や保険証とともに常
時携帯し、どの病院へ緊急搬送してほしい旨も添付した。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 19:50:14.15 ID:ObaB7AcR.net
 スポーツが原因で脳梗塞になる率が高いのは10〜20代である。私が見てきたなかでは、
非常に重い。若さは、軽い症状を短期で吹き飛ばし、非常に重い場合は普通即死になるとこ
ろ、身体が鍛えられすぎて生きたのだと強く推測される。
 だから、冒頭で「ご心配めさるな」と断言したのである。私は、もちろん10〜20代では
ないから、生きてしまった以上、出発点は劣等生であるため、人並みの数倍はリハビリや数
多くの挑戦を怠れない。それだけの話なのである。

 私より1カ月後に転院してきた○△×▽※さん(女性、未婚、かわいい系、31歳、手足
の麻痺は少ないが、言語障害と歩行障害などがある)は、発病から2カ月間まったく変化が
なかったものの、突然改善し始め、言葉もゆっくり、きちんと話せるようになった。専門用
語を避ければ、視野が半分になったり、両目で見ると焦点が二つできる(片目ずつならオー
ケー)症状にも苦しんだ。
 私は、記憶障害などなどのほかに、まだご紹介していない症状のレッテルとして、方向感
覚障害や集中力過多障害もあるが、そんなものは生まれつきだ(笑)。○△×▽※さんは動
作や会話がみなゆっくりに見える(聞こえる)けれども、この何でもゆっくりぶりは3歳の
ときからだそうである。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 19:55:07.73 ID:ObaB7AcR.net
 4日前の言語療法の定期試験で、暗算の類(たぐい)は満点かつ速さが健常者の平均より
5倍は速かった。しかし、病前は400枚のカードを記憶できていたのだ。重い。平均で判断
する無意味さを知ってほしい。12月には正解が10%にもおよばなかったのだから、速い全
問正解が「すごい」とか「克服しましたね」となる理由は分からないでもないものの、私の
胸中は暗澹(あんたん)たるものではあった。暗くなったわけではないので、あくまでも比
喩ね。

 方向音痴ぶりはかなり心配されたが、私はもともとこの道の超ベテランだから、迷っても
いいように万全を期す習慣ができている。

 ○△×▽※さんは、ゴールデンウィーク明けの退院を、なんとか前倒しにしてもらえるよ
う、真剣になった。真面目にリハビリと格闘する患者にとって、1時間1分も貴重であるの
は言うまでもない。○△さんや私などは、大勢と面会したいと思いながら、退院後にできる
ことは退院後にしたい。重くなればなるほど、自然に治るものではなくなる。身体の細部ま
でコントロールできるようにならないと歩くことすらかなわないのだ。逆に言えば、膝や爪
先や脳の回路などなど微細かつ徹底した調整さえできれば、すべてが戻ってくる。どんなに
可能性が少なくとも、0でない限り私はやりぬく。

 今朝はアン王女による理学療法の定例テストがあった。5度目であるのに、20種ほどの
進捗(しんちょく)科目は、なんとなく覚えているものの、ほわわんとしている。普通こう
いう状態を、忘れている、と言う。この進捗計測は、必ず書類にして毎月報告されるから、
メモをとらない。で、この様(ざま)なのである。ほかのミッションは細かなことまで忘れ
ない。一昨日も書いたようにメモを通して完璧に記銘し、マスターするからだ。

 必要ないものは無理に覚えない。必要や要望のあるものは、どんなに困難な事柄でも頭に
叩き込む。いまは、たとえば神経衰弱(トランプゲーム)で52枚までなら、いけるようになった。努力は、我々の味方なのだ。





 では、また!

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 23:22:00.63 ID:YwnlMvwA.net
この人、まだ自分は人に嫉妬されたりすると思ってんだろか?
信者だって信じてないだろ。大先生が騙されて欲しいと思ってる部分は。
哀れだなあ。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 01:03:49.72 ID:PEjqIgVf.net
いくら信者でも、今の先生をもう羨ましくは思わないんだよな。
奇跡()の回復やモテぶり()に対して、感心したりよかったねと思ったりすることはあっても、
羨ましがったり嫉妬したりはない。
戦略変えなきゃだめだよ。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 01:36:45.27 ID:4kYr15Pg.net
そもそも神経衰弱って52枚のトランプの位置を覚えるゲームなのか?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 01:44:43.85 ID:XBf5vXd+.net
ガッキィルーザー

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 11:08:25.46 ID:+pdlAW1J.net
これか、遊歩パートナーSBT40
http://www.serio888.net/lineup/partner/img/pho_b01.jpg
http://www.serio888.net/lineup/partner/
http://www.scrio.co.jp/store/categories/wheelchair/electricmotorcart/7896.html

うちの近所にも、こんなの乗ってる年寄り居るなぁ。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 13:04:18.89 ID:ElZiwZr5.net
孤児を引き取って里親になるっていう「 お は な し 」もあったよね。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 14:12:14.73 ID:KVCnayy/r
>>629
>追伸4: 10万冊の本などプレゼントする機会を作りたいと計画中。

今の犬先生にとっては家賃負担の重いマンションを引き払う決意をしたのかね。
病気を口実に安いところに引っ越せて内心ホッとしてるんじゃないか。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 18:10:48.97 ID:gb5pYfT+.net
>>608
小わっぱだって(笑)
何をつまんねえキャラ作ってんだ脳なしゴミクズがw

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 19:26:30.74 ID:ElZiwZr5.net
【私も人生をやり直そうと思う
【保育園児つきの39歳と
【質問は、なしでお願いしたい
【恥ずかしいからね

やっぱ相当感覚ずれてんな…
既にこの文章そのものが恥ずかしいことになっちゃってるのに、
その自覚は一切無いようだ。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 20:03:52.63 ID:BdPAxc55.net
>※古物取扱商 何もせずチャリンチャリン
浅ましい言い回しだよな。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 20:59:52.65 ID:+pdlAW1J.net
http://gfighter.net/credo/160411004944.php

4月2日(土)クレド学習会記録音声CD
3,000円(税別・送料込)

第1部「クレド会員のための旅を10倍楽しく・快適にする方法」by天田幸宏さん
第2部「絶滅危惧種の良妻賢母・戦略としての恐妻家」ゲストは東さん、本間さん

(mp3の音声データが入っています)
※オンデマンドですので、お届けまで約1週間お待ちください。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 21:19:07.24 ID:2lRotFUY.net
「ガッキィファイター」2016年4月12日号
                          通巻 第544-9号

■目次■
□今夜は寝かせない――米英傑作ドラマ完全紹介ガイド
 ◆「SUITS/スーツ」


■■今夜は寝かせない――米英傑作ドラマ完全紹介ガイド■■

★「SUITS/スーツ」★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

 アメリカでは「医療もの」と並んで「弁護士もの」の人気は根強い。
 どこから見ても「SUITS/スーツ」は弁護士もの――に分類されるだろう。
 が、それ以上に「師弟もの」であり、「グローンナップ・ストーリー」だと思える。

 初回だけでも見てほしい。主人公は2人いる。ハーヴィとマイクだ。この出会いは、どう
しても抑えておく必要がある。

 大手弁護士事務所で最もやり手な一匹狼ハーヴィが、麻薬売買でしのぎを削っているマ
イクと出会ったのは、部下を採用する面接会場のホテル。優秀なうえ法の抜け道に通じてお
り、もちろん負け知らずの辣腕弁護士である。所長からシニア・パートナーに誘われるに際
し、アソシエイト(弁護士の部下)を雇うことを条件に出されるのが、事の始まりとなる。

 ハーヴィは、誰かと組むことを好まない。ほかの弁護士は、みなアホに見える。
 40人だかの応募があり、面接している途中で、全員のアホさにうんざりしきったところ
で、マイクの登場となるのだか、そこにもタネもシカケもあるのです。

 この大手事務所は、新人弁護士たちの憧れなのではない。ハーバード大学ロースクールの
出身者でなければ、憧れる資格もないのである。その資格を有した連中が、みなアホに見え
た。実際、そのようなオーディションを通過した俳優の卵たちなのだろう。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 21:20:11.39 ID:2lRotFUY.net
 マイクは応募者ではなかった。売店の手伝いや試験代行業のほか麻薬売買も生活のため
にやっており、この日は麻薬の手入れに逸早く気づいたスマート(ものすごく頭のいい)な
マイクが、この面接会場に紛れ込んでくる。

 最初は、また莫迦が来たかと思うハーヴィ。しかし、マイクが法の条文はもとより判決主
旨までもすべて暗記していることに気づき、マイクの採用を決める。

 ハーヴィは、マイクを欲しいと思った。へんな意味じゃなくて。
 問題は、この事務所が当然として掲げている「ハーバード大学ロースクール卒」にマイク
が当てはまらないばかりか、弁護士資格さえもっていないことだった。それを承知で、ハー
ヴィは「俺のところで弁護士として働け」とマイクを誘う。

 こうして「スーツ」コンビがスタートする。
 ハーバード大学のデータベースを改竄(かいざん)するところまで完璧を期すものの、こ
の事務所の実に大きなアキレス腱ともなるのは言うまでもない。
 たとえばジャーナリストやコラムニストには資格がないからこそ、とくにフリーは非常
に厳しいふるいにかけられ続ける。不思議だよね、資格って1度もつと半永久的に通じる
のは。

 服部さんが調理師免許をもっていなかった、みたいな話なのだけれど、まあ、どっちでも
いいや。

「スーツ」を決めることから、弁護士は始めよ、という意味が込められたこのドラマが始ま
ったのは2011年から。

 ハーヴィをライバル視する、歯茎が気になるルイスや、女性所長のピアソンなども、いい
スタンスをしている。
 第3エピソード7話に出てくる「勝者は言い訳をしない」などの名ゼリフもいい。

 弁護士ものの人気が高い理由は、職業の実態よりも、日本みたいなエセ裁判員制と異なり、
国民参加の陪審員制があるため関心も強く、脚本家が優れていることも大きい。

 ちゃんと寝てね。



 では、また!

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 00:04:13.05 ID:1Ze5K9rV.net
日垣「フリーは非常に厳しいふるいにかけられる!」
読者「お前もふるいにかけられちゃったもんな」
日垣「」

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 01:36:08.20 ID:b0LFT2j0.net
FBの更新は止まったまま

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 02:49:39.89 ID:j1rX01Vq.net
性懲りも無く第1話だけ観てオススメ記事を書くね

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 11:47:28.59 ID:QQaWxl0s.net
>>650
前から中身の無い詐欺紛いの学習会だったけど、最近は身内のクレド会員に
頼りきりなのか。もう、完全にタコが自分の足喰ってるようなものだな。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 12:19:07.00 ID:5BSS8D5f.net
無理や格安オンデマンドでしかアメドラ見ない俺でも今更紹介されても…なドラマしか登場しないけど
クレド会員にはちょうど良いんだろうな
ちゃんと読んでるヤツがいるのかすら疑問だけど

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 17:13:16.37 ID:rBPYBD9q.net
こんなメルマガが有料とかもうね…

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 20:30:52.54 ID:0H+wUz1m.net
まぁ、月1000円だし
先生の大好きな赤十字やユニセフに募金しているようなもんだろw
もう新規の読者なんていないだろ
クレジットカードの期限切れのタイミングで更新はされていないと思う

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 23:39:01.19 ID:86Pt3z1Q.net
去年までケイマンに口座を開設しますって言ってたバカだよ。
パナマ文書について二言三言ないのかね。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 01:42:29.12 ID:LHX2LG8J.net
>>660
しかも、「ケイマンに行く」て言ってたとこがさらに間抜けなんだよなw

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 00:32:01.18 ID:3KVtvFLJ.net
Facebookが楽しい、Twitterは2ちゃん化しているって言ってたから俺もFacebook始めたのに、本当はただ単に化けの皮を剥がされたからというだけじゃねえか。騙しやがって。本すべて焼いてやる。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 02:10:01.74 ID:1tjhvsjZ.net
普通の人が人付き合いのために実名でやるならtwよりFBだとは思う
スレ違いの話だけど

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 02:15:25.93 ID:fOhVccX9.net
Fbも結構、荒れてきたよ
本当に友達限定で使わないとすぐに荒れたTLになる
日本のFbで声のでかいユーザーってサイエントロジー系
日本のFbはビジネスパーソンのユーザーが飛んでいる印象を受ける

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 14:27:44.06 ID:DnumJWrI.net
熊本には、私の大切な友人たちがいる。
とか言い出しそう

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 16:19:03.32 ID:nNdxzpx1.net
>>662
先生のファンだったの?
お気の毒に。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 19:13:12.52 ID:fvYsIK2R.net
>>665
八代海沖の定点観測を始めるかな?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 19:59:05.19 ID:TLCSNSI0.net
「ガッキィファイター」2016年4月15日号

■目次■
□脳梗塞になっちゃった(9)
 ◆プロとは何者か



■■脳梗塞になっちゃった(9)■■

★プロとは何者か★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

 熊本で大地震。新聞は「2人死亡 1人心肺停止」が1面トップだ。びっくりする。震度7
でしょ? 死者が2人で済むわけがない。どうしてこういうタイトルで恥をかこうとするのか。

 8:50〜9:50の作業療法では、50個の小物たち(ビー玉やピンポン玉やテニスボールやら)
を、右手で拾い上げて、コーチのかざしたトレイ(場所がそのつど変わる)に移動する「作
業」から始まった。6つ目を移したところで悲鳴をあげたくなる。ひどく重い。肩が――。

 途中でストレッチやマッサージを入れて、4回も休憩(30秒)をはさみ、何とかやりき
る。昨年の12月12日から、何千回やめたいと思いながらも1度として言葉にはしなかっ
た言葉だ。休むのは蜜の味でも、地獄への道なのである。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 19:59:29.55 ID:TLCSNSI0.net
 グアム島の海軍病院や都立病院では、自分がリハビリをやっていること自体に気がつい
ていない。このあたりは、体験者でないと分からないところらしく、永遠に分からないほう
がいいと思う。

 次はテニス。右側で30球、左側で30球。
 ラケットは両手でもち、コーチにボールを投げてもらい、私はといえば椅子に座っている。
だから病前にやっていた本格的テニスとは似ても似つかない。が、私には楽しい。いくら全
身に麻痺が残っていても、返すボール60球は全球とも3センチのズレはない。7〜8月の
モスクワから帰り次第、練習も本格化させ、9月には試合に出るスケジュールを組んだ。

 本日午前8:50〜9:50の作業療法の3課題目は、以下のような、初めてのものだった。い
つも工夫がなされている。
 同じコーチと一緒に、デスクトップPCの前に座る。そのうちの1つを起動し、私が「重
い右手」でマウスを握る。病室に持ち込んでいるPCもマウスなんか、いまどきついていな
いんだけどね。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 19:59:58.24 ID:TLCSNSI0.net
 1問目は、「うさぎのうさちゃんが、かぞくといっしょに、もりにすんでいました。はる
のあるひ、おおあめがふって、いえがながされ、いっかもあぶなくなり、おとうさんをせん
とうに、全員いっしょうけんめいににげました。おとうさんはやっとこさ、いっかをつれて
おおきなきのかげにひなんすることができ、めでたしめでたしといいましたが、おとうさん
はかずをかぞえることができません。ろくばんめのおとこのこがいないことには、きづきま
せんでした。おとたけくんは、じぶんのこどものかずをしっかりおぼえているのに、あいじ
んのかずははっきりしません」みたいな。
 最後の1行はもちろん冗談。

 脳梗塞の入院患者はみな新聞くらいは読んでおり、そのプライドからか3割くらいは、
「小学1年生以下に扱わないでほしい」とブーブー言っている。
 私は1分1秒でも惜しいので、命に関わるミスをしない限り、文句は言わない。かなり
面倒な処理でも、たとえば病前と比べて100分の一に落ちていた4桁の割り算が20倍くら
いの速さにはなった。コーチより速くなっても嬉しくはないけどね。コーチに頭脳や教養は
期待していない。リハビリの仕事をキチンとやってくれればそれでいい。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 20:00:49.36 ID:TLCSNSI0.net
 いま例として掲げた1文は、450字くらいあったろうか。そこに「あ行」の字だけをクリ
ックして丸をつけていく。その作業が終ると同時に、物語を要約して(前記したものが要約
にあたる)コーチに伝える。

 目的は3つある。

1.ある種の文字をチェックしながら、物語を理解して中期記憶を保つこと。つまり我々がみ
な不得意な「複数のことを同時にする」の鍛錬だ。

2.高次脳機能障害の典型たる苦手な要約をしたり、それを表現すること。

3.発声の訓練にもなる。

 前にも触れたことがあるけれども、脳梗塞入院患者の95%は「読む」「聞く」ことは何と
かできており、「話す」に障害をもっているのは80%、言語中枢をやられてしまえば、「書
く」が自由にできる人は世界の歴史に数百名の例外があるのみ、まして入院中に発信するこ
とができたプロは世界で1人だけでしかない。

 ゼロではないことが重要なのだ。いつかは、それがスタンダードになる。
 5〜10年かけて、プロのアナウンサーや、画家に戻った人もおり、厳しく、かつ正しいリ
ハビリへの努力は必ず報われる。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 20:01:18.14 ID:TLCSNSI0.net
 ちなみに先ほどの問題では、「あ行」は52個あった。全部正解したと思ったら2個も見
逃したことになる。コーチに「季節はいつでしたか」と問われ、明白な答えは分からなかっ
たが、「台風だと思えるので夏かな」。ぶー。春でした。

 私は生前(病前)、同じテストをしていない。皆さまのほとんども、患者としてこのよう
なテストをしたことがなければ、比較しようがないだろう。が、以前の私なら、こんなに時
間がかかるわけもなく(8分のところ20秒でやれたはず)、春をスルーすることもありえな
かった。
 いい勉強になるなあ。私が完全な奇跡を克ち取れたのは、発病後の執筆だけかもしれない。
プライオリティが断トツだったから、がんばりましたよ。

 自主練のあと11時から12時までの理学療法のレッスンは、まあまあではあったものの、
せいぜい2〜3年目の新人である。患者はそういうことに敏感なのだ。

 もの書きの世界では、「10年は赤ん坊、20年でようやく一人前」だから、ここは甘いと
いえば甘い。
 若い花子コーチ(仮名)は、私が民間の「脳梗塞リハビリセンター」に毎夕、この病院の
リハビリが終わってから休まず通っていることについて、質問してきた。「医療保険様々で
すね〜」と。

 私は答えた。「医療保険は、頼りにしていないよ。それに、脳梗塞センターは病院ではな
く、民間の会社だからね、1時間8,000円〜15,000円はするんだよ。指名制なので、全員が
実力派ぞろい。そこで良き競争もしている」とだけ。競争というものを知らない花子さんに、
分かったかな。
 リハビリ病院では、この4月から1年目の新人も、ぎっしりスケジュールが埋まる。患
者からすれば、まことに理不尽なことだ。私は、そういうことにならないよう尽力した。心
臓の手術を、新人とベテランの、どちらを選ぶのかと同じ問題なのだ。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 20:01:36.99 ID:TLCSNSI0.net
 たまたま今日、心房細動(不整脈の1種。75歳以上では8人に1人まで増える)の手術
中に、血液が脳に飛んで(こういうふうに「飛ぶ」が病院では使われる)脳卒中になった○
○×さんが、退院する。
 先ほど(13:25〜14:00)、最後の入浴(これもリハビリ)を終えた。2カ月ほど、私と「風
呂友達」だった。今日も2人の若いナースがそれぞれについたが、1カ月前までは105キロ
の巨体で湯船が溢れていたばかりか、風呂用の車椅子を使い、入浴時は2人がかりでも困
難だったけれども、いまは自力で入れる。
 私の場合、18歳から保ってきた同じ体型と体重が、昨年の11月25日の発作で8キロも
激減したのはとてもイタいのに、○○×さんは80キロまで減らして万々歳である。家の改
築工事も終え、いつもオシャレな○○×さんの新生活が今夜から始まる。

 もう1つついでながら、昨夜23時から観た連ドラ「THE EVENT」第1シーズン第20
話は、またもどきりとさせられるシーンで終わった。アメリカ大統領が脳卒中で倒れ意識不
明になるのだ。第21話を観たら、1話あたり42分だから24時を回る。ヤバいと思いなが
ら、「今夜は寝かさない」のタイトルが他人事ではなくなった。どうなることやら。やっぱ
り観てしまった。大統領は奇跡の――。ああ、よかったよかった(笑)。




 では、また!

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 23:34:02.29 ID:t5ZYCu+H.net
>死者が2人で済むわけがない。どうしてこういうタイトルで恥をかこうとするのか。

朝刊締め切りの時点で確認されていた数字を書いて何がいけないのか

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 11:56:11.08 ID:mglIwkrh.net
ああ、今回は流石に、直ちに現地に駆けつける(ふりをする)訳にはいかんからね。
新聞の記事の見出しにケチをつけるだけで我慢してるんだ。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 12:22:10.12 ID:pV5QDjOS.net
スタッフ()を現地に派遣すればいいのにw

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 12:45:17.77 ID:wncn78Xh.net
FB更新なし

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 14:03:47.56 ID:GuZvq0pH.net
>>668
新聞の仕組みも何にもわかってないんだね。なぜ心配停止という表現をするのかもわかろうともしないんだね。恥ずかしいよ。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 15:24:58.24 ID:mglIwkrh.net
fbの更新(と写真)がないのはもしかしたら退院したのかな?

「脳梗塞リハビリセンター」って先生の与太かと思ったが、(先生が実際に通ってるかは
ともかくとして)実在するのね。
http://noureha.com/

> 脳梗塞リハビリセンターは、株式会社ワイズが主催し、NPO法人脳梗塞リハビリ研究会と
> 共同企画で運営されている施設です
>
> 当センターは、脳血管障害、具体的には脳卒中、脳梗塞、脳出血(脳溢血)による運動麻痺、
> 手足の麻痺、高次脳機能障害にお悩みの方々に対し、世界保健機関(WHO)でも脳卒中後遺症に
> 対する効果が認められ、各国立大学病院などでも実践が少しずつ進められている鍼灸を中心に
> した多角的アプローチも取り入れた、病院やデイサービスとは異なる全く新しいリハビリテー
> ションサービスを提供する施設です。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 16:51:10.05 ID:LNEysEKM.net
そりゃおじさんのヨタ話なら何も確証を得ないデタラメ発信しても平気だろうけど
メディアはそうはいきませんよ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 17:14:42.36 ID:EtmvCyRd.net
つうかさ、震災の翌日の新聞に最終的な死傷者数が載るなんて誰も
思わないよね。

アホ犬以外は。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 19:43:15.65 ID:mBqHh5l8.net
その時点で確定した死者数を報じるのはそれが必要な情報だからだよ
飛行機事故で乗客リストにある日本人の数を報道するのと同じ
それにしても憶測で増やすのがどれほど悪質なデマかわからずよくライターをやっていたな
昨今の質の低いウェブライターに混じってもダメダメな書いちゃいけない部類だわ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 23:59:19.34 ID:jBWNDbQF.net
だってジャーナリズムに遠い世界を生きてたわけだからな。
本人はそのつもりだったけども、取材がろくに出来なくてもそれを取材と思ってたわけで。
聞きかじりや思い込みを当然のように出された時に、まず基本的に悪意や詐欺の前提がない、
ある意味、純情でかつ誠意が前提の、バカな文筆業界やジャーナリズムが騙された話だし。

当然国連エージェント妄想や、スパイに憧れるような自意識過剰の中学生のまんまってわけで。
今もアメリカンな世界のTVドラマの主人公なわけで。
町山どころか映画評論なんて口出せるレベルじゃない。

受け取る側、読む側も無理はなかっただろうと思う。
断言や勇ましさはもっともらしいが、ものは立場立場や現実を考えていくと簡単じゃない、
世間の問題の複雑さをどう伝えどう考えさせるかがなければ、飲み屋のオヤジのヨタ話だ。
俺はデビューの頃からこいつは文章も中身もダメ、空っぽと気づいてたけど。
ひゃっは〜。これ何度自慢してるよ。

そうなのかと読者が単純に信じる部分で、まずそのリテラシーの低さや、
至らない無知や、他人ごとと考える部分があって、それが犬を増長させたり、
マスコミ的な勘違いを生んだ罪は確かにある。
まんまと新潮社なんて騙されてるわけだし。賞までやってるし、赤っ恥。

週刊現代なんてギリまで義理で書かせてるし。
あんなすぐ嘘と無知とデタラメがわかって、しかも日本語が破綻した文章を、
他で話題になるほどよくまあ、異常者と知った時点まで載せてたもんだ。
あれが今の魚住の連載の前だと思うと笑える。

編集者ってバカじゃねえのか、と今も昔も言えるけど、
出版の幻想を信じるかどうかだろうな。

それにしても、張本人が一番悪いし、騙し騙されがわかれば終息を見るものだが、
それがさすがに小さくなったとはいえ、今なお持続してるのが小物ぶりにしても稀有な類だと思う。
大したもんだよ、犬は。棒。すっげちっちぇ〜。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 00:07:45.79 ID:OqIJ/Hpi.net
不思議なのが、どこまでが自覚的だったか精神疾患だったかかが不分明なとこだ。
彰かな文章盗作や、さんざんの写真盗用は自覚的だからああして焦ってたんだろうけど。
自分が撮った写真一つ見ても、下手というより生きてる写真がなかったからな。

あ、なんか死んだ人間に対するような言い方だ。

死ねと言うより…ああ、もう死んでる過去の人間なんだあ。
書いててびっくり。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 00:11:15.49 ID:OqIJ/Hpi.net
入力ミス多いな、すまん、犬を嗤えんわ。
逝ってきます。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 02:33:51.79 ID:AhjWIr0l.net
そういえば後任の魚住連載の評判はどうなんだろう
何度か読んだときには(前任者のせい?で探しにくいとこにあるけど)面白かったが

>>684
最初は「これくらいならバレないだろ」とやったのが手癖になっていったんじゃないかなあ
大先生って基本、自慢とどっかから引っ張ってきたデータ以外を書くことが出来ない。
90年代に書かれた文章を見ると、章とか項で話題にまとまりはあるんだけど、主旨がないんだよね。
ものすごく要約しにくい文章。
事実や情報が羅列されて、なんだかぷっつりと話が終わる。
これは「松代大本営の真実」でも「大学の冒険」でも「それは違う!」でもそう。
普通なら主題があってそれに合わせてエピソードや情報を肉付けしていくんだと思うけど

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 09:47:12.01 ID:ilEIN68f.net
https://www.facebook.com/higakitakashi/posts/1596226070405746
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xat1/v/t1.0-9/12998698_1596225897072430_4556994261785116890_n.jpg?oh=17b9b2fffa18a0b5e24b1d0d50e98b44&oe=5774786B
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xlt1/v/t1.0-9/13007102_1596226980405655_1825127648753873885_n.jpg?oh=47aaf02cabf73a127b4da6eb55423d8d&oe=57A9754E

日垣隆さんが写真2件を追加しました。

19時間前

熊本地震の報道が、旧態依然だなあ。

※共有範囲:隆さんの友達

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 13:54:01.91 ID:euX629ux.net
魚住昭の連載はネットでも読めるが面白いよ。
ちゃんと取材していて目新しい内容が書かれているし、主張も明確。
メッセージに対する賛否はあるだろうが、続けて読む価値のあるコラムだと思う。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 21:19:37.68 ID:TtUjY5Cy.net
「ガッキィファイター」2016年4月16日号
                         

■目次■
□良い通販、悪い通販
 ◆高級ナースウォッチ(笑)


■■良い通販、悪い通販■■

★高級ナースウォッチ(笑)★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

 病院の喫茶は1階にある。そこへも現在、独りでは行く許可がおりていない。注意障害ゆ
えらしいのだか、これと方向音痴も偏差値がかなり低いのは、いまに始まったことではない。

 最近、気づいたことがある。私は買い物をしすぎているのではないか。ゼニアの仕立てス
ーツが100着とか、予備のノート30種あまり、計500冊以上とか――売るほどある。着な
いワイシャツも1部屋がそのためにあり、スポーツ設備も1部屋では足りなくなっていた。
こういう事実を書くことはテーマ上、必要なことなのに、自慢話ととる精神がシャビーな人
がいる。まあ、とにかく私も反省を重ねたわけだ。

 断捨離を手段ではなく目的にするのは気の毒だが、度すぎた量も、チェックは必要だろう。
何もない部屋を自慢している整理女は知性も感じない。

 最近になっても私は1階に独りではおりられないのに――断固交渉中――新宿3丁目界
隈(かいわい)を夜、ふらついている不思議。ややこしいことになるので、黙っておいてほ
しい。私にとってはいま唯一の瞬間的娑婆なのである。娑婆だ娑婆だ娑婆だ。

 私が病院の正式な許可を得て、民間の脳梗塞センターで夕方から毎日、新宿3丁目方面
で施術を受けている間、家族は伊勢丹本店やらに私の財布をもって中身と時間を消費して
いる。いいなあ。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 21:19:59.93 ID:TtUjY5Cy.net
 私の買い物は、グアム島で家を買おうか迷って倒れたまま、楽しいショッピングはしてい
ない。必要品は相当に買った。1日にトレーニング用品だけで50万円を超えた日もある。
そういうのは良いも悪いも、あることはあるのだが、推薦するのに躊躇(ちゅうちょ)があ
るよなあ。装具(歩行の補助器。最悪用から軽いものまで主に4種。軽いスキーブーツをイ
メージしていただきたい)を、私の場合、4カ月で4種に変遷した。各15〜20万円くらい
だったか。
 医療保険を適用させると、足の麻痺が急速に良くなり、より上手く歩けるようになったの
に、装具を次のステップに移行するには2年も待たなければならないという理不尽な制度
に縛られるため、私は健康保険を使わなかった。おかげで腰までカバーしていた装具時代は
何と1日で終わり(オーダーメードしかないのだが、不要になることは脳梗塞患者にとっ
て奇跡的に嬉しいことだ)、翌日には小型ブーツ状の装具になり、その翌月には履いている
かどうかも分かりにくいものになって退院できそうな雲行きだ。このあたりは、必要な知識
なのかどうなのか。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 21:20:26.92 ID:TtUjY5Cy.net
 さて、ナースウォッチというジャンルをご存知ですか?

 基本は時刻だけではなく患者の脈拍を測るためにも使うので、看護師がブルガリのウォ
ッチを仕事中にしているようなことはない。プロ意識ばかりでなく、看護師は――厭だな役
人用語は――看護婦さんはたいてい自分にはケチで、人には尽くすタイプが傾向として多
いためかどうか、オフの日にブルガリのウォッチやブレスレットやピアスを普通に決めて
いることもない。断言しておく。美容外科を射止めた元看護婦さんは別として。

 腕にウォッチをしてナースの仕事をするのは、ほぼ不適切だと思う。腕にウォッチとは、
馬から落馬みたいでおかしいと言えばおかしい。ともかく、ナースウォッチには4つの特
徴かある。

 1.時計の文字が反対。
 2.腰につける。
 3.夜光。
 4.安い。

 ナースウォッチをAmazonで見てみると、200種やそこらは出てくる。とにかく相場が、
2,500円くらい。
 だから、看護婦さんの時計の相場観は「2,500円」が、高いか安いかのボーダーなのであ
る。知らない人には驚きの世界であり、関係者には常識に属する世界だ。

 私にとっては、時間の文字が逆になっている(他人の脈を測る)必要はなく、むしろそれ
は困る。
 夜でも光が射すのがナースウォッチの特徴と記したが、走る人にも悪くない。働く人にも
悪くない気がする。私は患者で唯一、高級ナースウォッチを使っているのだが、便利である。
高級といっても5,000円台だ。100万円はするこれまでの腕時計は何だったのか。今年にな
って買ったイチバン「良い」買い物かもしれない。
 残念ながら、いまの私にはAmazonで探すことができなかった。代わりに写真を付しま
す。ごめんね。

 ものすごく高級なナースウォッチ(12,960円)として、プレゼントにも最高なのは、こ
ちらもお薦め。

 (URL省略)

 女性には――

 (URL省略)





 では、また!

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 21:21:59.60 ID:TtUjY5Cy.net
「ガッキィファイター」2016年4月17日号
                          

■目次■
□今夜は寝かせない――米英傑作ドラマ完全紹介ガイド(17)
 ◆「アリー my Love」



■■今夜は寝かせない―−米英傑作ドラマ完全紹介ガイド(17)■■

★「アリー my Love」★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

 これを抜かすわけには、いかない。アメリカで人気の「弁護士もの」ドラマを根底から変
えた「アリー my Love」。
 主人公アリーは、美人か?
 そしてスタイル抜群か?

 そういう設定ではない。異論は無視しておく。
 第1シーズンの第1話で、弁護士失職中のアリーはフィッシュに出会う。ボストンが舞
台だ。
 広いのにトイレ男女共用という、アメリカでもまずないオフィスも魅力的な設定である。
 ケイジ&フィッシュ弁護士事務所。アリー・マクビールが久々に出会い、再就職が決まっ
たこの事務所のシニアパートナー2人からして、ユニークなんだよねえ、たぶんご存知のと
おり――。

 ケイジはかなり変わりものだが、同時に、日本でいえば「働きマン」のように、スイッチ
が入ればめちゃくちゃ「できる弁護士」になる。短期間とはいえ、アリーと恋もする。
 フィッシュは法を知らない。もちろん本物の弁護士である。法廷に立つことはまずなく、
立ったら素人まるだしな感じ。しかし、トップとしては、やり手としてより、不可欠な男な
のである。地方判事と長い恋をしているが、惚れてしまうのは女性の「たるみ」。そういう
フェチなのだ。
 フィッシュ哲学も、しばしば登場する。タメになるんだかならないのだかよく分からない
ものの、深い感じはする。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 21:22:20.06 ID:TtUjY5Cy.net
 途中で亡くなってしまうビリーは、学生時代にアリーの恋人であったけれども、同じケイ
ジ&フィッシュ弁護士事務所の同僚、ジョージアと結婚している。ビリーとアリーが、「危
ない関係」または「不適切な関係」であることは言うまでもない。

 一言でいえば、「アリー my Love」は破格の「弁護士もの」でありながら、「コメディ」
として大成功しているのである。脇役がみな忘れがたい。いつも歯茎を見せろと言う、後半
で法廷中に亡くなる老判事(名前失念)や、アリーの秘書も――。みーんな、いい味を出し
ている。中国人の、途中から弁護士だと分かるリーもいいよね。

 大成功の秘訣はアリーや脇役すべての魅力もさることながら、脚本を担当した、我が尊敬
してやまないD.E.ケリーにあるだろう。ケリーは、天才である。「ザ・プラクティス」や「ボ
ストン・リーガル」の脚本で知られており、彼は30〜40代を有能な脚本家として抜群の仕
事をし、みなヒットさせた。法律に詳しいのは、その経歴からして当然としても、テーマが
次第に広がり、立場もプロデューサーになった。
 還暦ギリギリかと記憶しているけれど、まあ、だいたいってことで。
 D.E.ケリーに外れなし。これは銘記していただきたい。




 では、また!

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 23:37:58.47 ID:YGLDfyFSy
>>688
>熊本で大地震。新聞は「2人死亡 1人心肺停止」が1面トップだ。びっくりする。震度7
>でしょ? 死者が2人で済むわけがない。

イキモシナキデ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 23:58:45.06 ID:YGLDfyFSy
>>692
>◆「アリー my Love」

海外ドラマに疎い俺でも「えっ今さら?」って思うぞ。
それとも最近リメイクでもされた?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 09:58:07.37 ID:ao87bVH2.net
>>691
>腕にウォッチとは、
>馬から落馬みたいでおかしいと言えばおかしい。

重言だと言いたいようだが、そうなら意味を間違えてるな

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 10:12:22.48 ID:I0w5cvq/.net
>>696
ああ、「腕に腕時計」ってことか。
でもこれ懐中時計じゃないの。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 10:13:50.10 ID:I0w5cvq/.net
>>697
あ、懐中時計であるかどうかは関係ない文脈だった。すまん。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 10:34:32.64 ID:4Aukn5mP.net
>>696
手に持って注視(動詞のwatch)するからウォッチなんであって腕は本質的に関係ないからな
この辺からも英語のセンスが絶望的にないことがわかる

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 12:56:32.27 ID:PsOejlrp.net
「医師」のことを「医者」と書いても別に構わないけれども
「医師」と書いて文章を作るか
「医者」と書いて文章を作るかで
文章の雰囲気は変わってくるよね。
「看護師」と「看護婦」とでも同じことが当てはまると思う。
まして、わざわざ、「「看護師」とは書かずに「看護婦」と書く。」
と宣言までしている辺り、本人は、
「みんなが言うのを憚っている真実を言うたった!」
とかいうつもりだろうが、信者を除いた読者は
「スケベと女性蔑視全開のゲスの極み」
と分かってしまうのがね、もう、何というか、
語るに落ちるというヤツだね。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 13:09:30.42 ID:lx2teRDJ.net
> 私にとっては、時間の文字が逆になっている(他人の脈を測る)必要はなく、
これ、オカシイのよ。

文字盤が上下逆になってるのは、胸元か腰からぶら下げた物をパッと手に取って
それを見下ろしたときに文字盤の上下をあわせるため。
(ぶら下がっているときの「下」がその時には「上」にくる)
別に人の脈を取ることとは関係ない。脈のカウント用のゲージは確かに要らんけど。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 16:36:39.54 ID:WFQ/TFHO.net
https://www.facebook.com/higakitakashi/posts/1597454706949549
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xap1/v/t1.0-9/13001279_1597454673616219_558269307244916843_n.jpg?oh=8dfc3ba787f5cd0bfc4b814350a17250&oe=57AE178D
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xaf1/v/t1.0-9/13010890_1597454670282886_5436550343885144047_n.jpg?oh=f742c6221b99f80abdeab1506757d1bd&oe=57A9DA9D

日垣隆さんが写真2件を追加しました。

8時間前
生前(病前)なら熊本にすぐ行っていたのに。病院は地震のとき、ほんとに戦場になる。
朝から洗濯も平和に見えるけど、脳梗塞の身にはリスキー。麻痺した右手で書き、右手で食べる。
午後6時まで病院でリハビリと仕事を終えてから、文京区の私設リハビリで10時まで特訓。
今の優先順位は、独りで外を歩けるようになること。今月末までにーー


※共有範囲:隆さんの友達

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 17:44:50.46 ID:zwxGzyaR.net
ロッキーのテーマソングで歌ってください
日垣は人生の師だー
日垣は最高の指導者だー
日垣ー日垣ー日垣ー日垣ー
ひがーきー ひがーきー ひがーきー ひがーきー
日垣の本はープレミアで一万エーン
ひがーきー ひがーきー ひがーきー ひがーきー
日垣を崇拝すれば 収入ー 倍増ー

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 17:57:37.65 ID:lx2teRDJ.net
>>702
部屋番号をさらしてるのはワザなのか無意識にやってるのか。
もう、三度目だよな。
そんなに見舞いに来てほしいのか。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 21:12:59.51 ID:+d3eA26k.net
日垣隆 全文責任執筆

  「ガッキィファイター」2016年4月18日号
                          通巻 第545-4号
  

【新――序】

 メルマガ537-5号は、2カ月ほど前(2月17日)に配信したものだ。
 大変な予感になってしまって、申し訳なく思う。しかし肝要なことは予想では断じてなく、
このような局面で考え、乗り越えてゆくことだろう。本年3月11日号(震災における病院
や特養施設についての考察)もまた心の隅におき、そして以下の対話を再録させていただき
たい。私の杞憂(きゆう)が外れるようなことはないが、いつもまぐれととってほしい。

                                       [2016年4月18日]

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 21:14:45.28 ID:+d3eA26k.net
【「ガッキィファイター」2016年2月17日号 通巻 第537-5号】

■目次■
□特集□
 いま再び大地震に心せよ
 ◆序
 ◆巨大地震は集中する
 ◆神戸で起きたこと
 ◆取材者の目線
 ◆取材者の危険と安全
 ◆逃げる!
 ◆災害は進化する?
 ◆「いま、ここ」に伝える
 ◆安否情報
 ◆流言飛語
 ◆貼り紙と携帯電話
 ◆身近な対策
 ◆帰宅難民



【序】

(略)
 さて私は2カ月間、毎日、同じ場所から空を見続けた。この空の異様は、大地震を予兆している。
1月だけで3回も震度3前後を感じた。
 台湾の大地震に、どれほどの人々に関心があるのか、知らない。前の台湾大地震のときにも、ビルの手抜き工事の標本市場のようであった。いまも、変わらない。
 下の対談を、いまこそ読んでいただきたいと思う。長いけれども、遺言の一つと思って目を通してほしい。



       ■■■■■■    特集     ■■■■■
             いま再び大地震に心せよ
       ■■■■■■            ■■■■■

※以下、『いのちを守る安全学』新潮社、2001年3月刊
廣井 脩氏との対談の再録

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 22:11:21.93 ID:oFrZbJtM.net
熊本に行って何するつもりだったのか

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 03:27:58.53 ID:iOXND7R8.net
女だけが就く職業だったから「看護婦」だったんだろうけど
今はどっちもいるから「看護師」の方がしっくりくる
女の弁護士を弁護婦って呼ばないのと同じだと思うけど
年寄りは耳慣れない言葉をなかなか受け入れられないのをポリシーでごまかすかっこわるいおじさん

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 07:58:42.37 ID:xCZOhcgf.net
犬先生は男性看護師のことはなんと呼んでいるんだろうね。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 13:23:53.48 ID:ofEhC3w4.net
>>691
>1.時計の文字が反対

文字が反対じゃなくて、文字盤が天地反対(逆)についてるのな

日垣語よ…

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 15:46:55.10 ID:Qg59g31b.net
>>708
この場合は耳慣れないから嫌というむしろ同情できる理由ではなく、
下卑た「ポリシー」にこだわってるからだと思う

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 21:31:26.16 ID:h88PekKr.net
「ガッキィファイター」2016年4月19日号
                          通巻 第545-5号

■目次■
□社説
 ◆ありうることは起きる。ありえないことも起きる。人生いろいろ。


■■社説■■

★ありうることは起きる。ありえないことも起きる。人生いろいろ。★━━━★

 初めて1階の喫茶に、独りで行った。病院のプログラムに加えて、自分の地味な復習や練
習を終えた17時15分。ここのところ毎日17時30分には、私の安全を見守ってくれる家
族が病院から私の外出許可証を受け取り、17時40分にくるKMタクシーに乗って「脳梗
塞センター」または日によって「PLO」(仮称)へ行く。昨夜、病院に戻ったのは22時ジャ
ストだった。今日も、行く。明日からは独りで――正確にはタクシーの運転手さんとフォロ
ーだけを頼りに――外部のリハビリ研究所に通う。娑婆だ娑婆だ娑婆だ。とうとう娑婆だ。

 喫茶店での時間が15分しかなかったではないか、との突っ込みもあるやも知れぬ。
 だが病院の階下とはいえ、独りで喫茶に降りてきて注文したカフェ・ラテがテーブルの上
に届き、のどを潤したとき、ここまでの道のりの気が遠くなるほどの長さを思い、静かに一
粒ずつ涙がこぼれた。不覚ではあるものの、確かな歩みの歓びであったと思う。さわやかだ
った。

 大のおとなが――などと考える習慣もやめている。昨年の11月から12月にかけて、身
体のあちこちが麻痺していることに気がつかなかった時期は、病名も知らないというか関
心がないというか理解が及ばないというかぼぅ〜としていた。グアムの米国立海軍病院と
都立の急性期病院を経て、いまのリハビリ病院に来た日に、オシメがとれたくらいだ。水も
飲めないことその他にも気が回っていなかったけれども、何かとんでもないことが身に起
きていることくらいは、うすうす知っていた。えらいでしょ。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 21:31:58.63 ID:h88PekKr.net
 2カ月以上、脳梗塞で入院したことのある人が近くにいたら、ぜひ訊いてみてほしい。最
初の2週間前後は、何が起きているのか分からなかったのではないかと。99%は「分からな
かった」と答えるだろう。1%は――。失言をしそうになった。

 総合病院に重大な危険信号である「しびれている」と救急車で来て、翌日退院していく人
も多い。病院へ着く前に亡くなっている人も年間14万人ほどいるそうだが、「気づかない
人」とどちらが多いかはデータを出しようがない。気づかなかったのだからね。実質的に2
度目の発病のとき、医師から「2度目ですね」と言われ、本人も「そういえば3年前にロレ
ツが回らなくなったことがあったなあ」と答える類の問答は、さほど稀有(けう)なことで
はない。

 2000年4月。当時現役の総理大臣だった小渕恵三氏がインタビュー中に話しがたびたび
止まり、不思議な空間となった。脳梗塞で意識がなくなった小渕首相の「明白な意思」とし
て次期首相が密室で選ばれていった摩訶不思議な過程を覚えておられる方もいるだろう。

 私の学生時代から、『パンツをはいたサル』(光文社)などで知的世界に大きなインパクト
を与え続け、現役の代議士になっていた栗本慎一郎氏も脳梗塞に苦しむ。6人に1人という
確率なのに、がんに比べて闘病記は皆無に近い理由は、はっきりしている。栗本氏は自著に、
こう書いた。

《この病気でもっとも怖ろしいのは、たとえ治っても、重い後遺症で身体の全て、もしくは
一部が動かなくなってしまったり、喋りにくくなったり、記憶・判断・意欲・感情など、人
としての身体活動や精神活動に致命的支障が一生続き、(中略)。
 その上、同じ死亡率の高い病でも、がん患者はむしろ限られた期間の生を有効に生きよう
という「意欲」のようなものも絶望の中にかえって湧いてくるようである。だから、病を正
面から見つめる記録がよく書かれる。ところが脳梗塞の場合、言語障害を起こしてしまえば、
当然病状報告どころではなくなるし、麻痺が必ず上半身をも襲い、結果として腕をも奪うか
ら「書く」という作業が、ひどく難しくなる。この困難さに加えて、脳をやられたという精
神的ショックは想像以上のものがある。これが何かを報告していくという知的作業に、なか
なか踏み込めない理由だ。》
(『栗本慎一郎の脳梗塞になったらあなたはどうする――予防・闘病・完全復活のガイド』)

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 21:32:25.76 ID:h88PekKr.net
 栗本慎一郎さんのこの本は、小渕首相が亡くなったと同じ年の同じ月に出た。記憶障害も
ひどかった私でも、脳に新しい回路をつくることに努力を惜しまなければ、必ず回復以上に
良い地平まで至ることも可能なのだ。

 たとえば私は、性格がずいぶん変わったと周囲は一致して指摘する。とにかく穏やかにな
った。たとえば身内に対してもスタッフに対してもこの5カ月間、1度として腹を立てたこ
とはない。敢えてそうしたこともない。自分にいらだったことはあるけれども、他に当たる
というわけでもない。周囲で稀(まれ)に誤解や偏見が災いして、猛烈果敢に快復へといそ
しむ地道で必死な努力を「自慢だ」、冗談でもなく「障害者なのに生意気だ」とメッセージ
してくる人はゼロではない。

 脳梗塞患者の自慢や生意気て(笑)かわいいものではないですか。めでたい話だとすら私
などは思う。文学としてのユーモアや、しばしば皮肉、ときには暴言ぽい一文が入り込むの
は健全なしるしである。サービス精神は、病にはないものだ。真逆な「仕事できる自信満々」
の人は、病名こそつけられていないだけで、典型的な異常人格だったりする。
 ブラックな冗談や笑いも、我々には必要なときもある。「脳梗塞センター」の所長が電話
に出るとき、「はい、脳梗塞です」と毎度言うのだか、脳梗塞患者だけはカラカラ笑っても
いいよね。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 21:34:57.29 ID:h88PekKr.net
 人生いろいろという歌があり、それを再び蘇(よみがえ)らせた首相もいたよね。単純な
ことだが、真実だと思う。いろいろ起きない人は、つまらないでしょ。一生「みなさまのご
支援で何事もなく、また大事にも至らず」云々(うんぬん)な人々はとくに。でもさ、そう
いうのも悪くないんだろうね。

 長く病院で治療とリハビリをみっちりやりながら、夜中には外出届けと付き添いによっ
て他の多くの療法士に鍛えてもらっている日々。こんなに「忙しい」脳梗塞患者はいないと
しても、いたっていいではないか。
 はっきり言ってしまおう。私にとってリハビリとは、苦痛で、しんどい。泣きたくなるほ
ど、つらい。でも、甘えていられるほど軽くは全然ないことは、自分が一番よく知っている。
泣き言は、いわない。
 必ず上達という前進があるからだ。
 独りで1階の喫茶に行けた延長線上に、夏のロシア旅行もある。
 やめる、と宣言したカジノによって大負けを喫することもあれば、ビジネスファーストに
乗ったのにエコノミー症候群で意識不明になることもあるだろう。

 死よりもとにかく生をという価値観も、脳梗塞の多面的な後遺症が不幸だという思い込
みも、正しくはないと私は断言できる――ような気が強くしている。




 では、また!

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 22:49:55.93 ID:M1TZ8xrJ.net
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1597685870259766
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xtp1/v/t1.0-9/13010590_1597685870259766_1200356414205497090_n.jpg?oh=faffdf720d7a803f29b3ad2dd18ed6e7&oe=57AD0629

日垣隆

昨日 17:32

【あれから5カ月近くがーー】

あれから、5カ月には1週間が足りないけれども、初めて独りで階下の喫茶店に入りました。
こんな小さなことにも感動するなんてね。もともとそういうやつなのでしょう。涙が、ぽつり。

※共有範囲:隆さんの友達

中× 健× おめでとうございます!日々病と格闘され次々と驚異的な回復を遂げられつつあるご様子をメルマガで拝見し、思わず涙が滲みます(年のせいか?)。次のステップもまた必ずクリアされることでしょう。期待してご報告をお待ちしています。

白×由× 私も、じーん。。。少しずつ、すこしづつ。

山× 由×子 良かったですね!おめでとうございます!

岡× 幸× くれぐれもあせらずに。ご自愛ください。

張× 伸× ほんと、よかったです!

中× 学 徳川家康の重き荷の心境…

日垣隆 ありがとうございます。
22時間前

大× 昂× 変幻自在、自由自在ともいえます。ご快癒を祈念しております。

丸山 義× 良かったですね(^_^)v

Nobu** It** 良くなって良かったですね。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 03:16:35.26 ID:IBjiRsDF.net
承認欲求が満たされると犬先生は物静かになるんではないか?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 07:43:41.82 ID:nSBsa1fs.net
日垣!お前こそ現代の奇跡だ!

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 12:19:03.97 ID:D8WuXJ+8.net
>昨年の11月から12月にかけて、身体のあちこちが麻痺していることに気がつかなかった
>時期は、病名も知らないというか関心がないというか理解が及ばないというかぼぅ〜と
>していた。
おい、最初の「設定」からずれてるぞ。

>グアムの米国立海軍病院と都立の急性期病院を経て、いまのリハビリ病院に来た日に、
>オシメがとれたくらいだ。水も
グアムで11月25日頃に急に倒れた、って設定だったろが。
もうね、ちゃんと最初の設定を守れない位なら、最初から嘘なんかつくなよ。

ま、最初に引用した部分が「本当のこと」「正直な感想」なんだろうけどさ。

>何かとんでもないことが身に起きていることくらいは、うすうす知っていた。
>えらいでしょ。
いや、今更遅いけどさ、医者いけよ。
先生、前にも足挫いたのを無理して「勉強会」に出席してその最中に音を上げて
救急車で担ぎ込まれたよな。つまらん意地張って取り返しがつかなくるターンだろ。
これ。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 12:49:45.37 ID:itAAhcNV.net
もうなれっこになっていたつもりだったけど707の自慢三昧、やっぱすげえな。
自画自賛をここまで臆面もなく開陳できるのはある種の才能かもしれん。
あるいは人として大事な感覚が麻痺しているとか。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 16:26:36.64 ID:iWPAM+cW.net
イキモシナキデを聞きたいな。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 00:26:31.68 ID:rDm5/UzK.net
自分が唯一神だからなあ
陶酔激しすぎるよな
たとえ死んだって嘘つきが一人死んだって話にすぎないのに
だから死んだっていいんだぜ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 09:04:37.45 ID:ZttHRkfl.net
オルブライト亭招聘師匠!
そろそろスタンフォード大のネタやってくれ!

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 13:34:33.09 ID:4IU9hO+u.net
日垣の奇跡、俺は信じるよ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 14:25:09.94 ID:PPqFXofL.net
フルブライトじゃなかった?
先生の誤字脱字誤変換癖が感染しないようにみんなも気をつけてね。
ヲチしているうちに対象と似てくるというのはよくある話。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 15:47:32.96 ID:ZttHRkfl.net
そうだよwフルブライトだよ。フルブライト奨学制度。
オルブライトノットっていう釣り糸の結び方があってそれと混同してたわ。

たしかフルブライト全面支援とかフカしてたけど、身体に障害を負ってるし英語力もアレだし、
本業とうそぶくジャーナリズムも中途半端で応募資格にもまったく合致しないのに、思いついたことを適当に言ってるのかなぁ…

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 03:47:34.41 ID:JUXiO74y.net
フルブライト奨学金でめちゃくちゃやったといえば小田実だけど、当時30代だよなあ
人生折り返しを過ぎた人がもらえるとは思えない

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 08:55:33.16 ID:5F6ZxWpz.net
>>714
> サービス精神は、病にはないものだ。真逆な「仕事できる自信満々」
の人は、病名こそつけられていないだけで、典型的な異常人格だったりする。

自分でわかってるじゃないか。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 10:48:45.42 ID:a4dnkowf.net
しれっと他人のMRI画像を投稿して、あわよくば自分の画像だと思われ
るようミスリードする姑息さが異常だ。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 13:09:25.13 ID:0LV9qOQw.net
http://gfighter.net/0040event_in_future/160421004313.php

クレド 定例学習会 
2016年6月4日(土)
テーマ:第1部「Airbnb的な発想の実現へ」
第2部「サラリーマンと経営者〔自営〕の本質的差異」 

12:59開始 17:00 終了予定 
会場:新宿NSビル18F
 オーナーズエージェント株式会社 セミナールーム

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 16:48:46.28 ID:j8YijuBW.net
そろそろ先生の大好きな「病院の仲居さんが一斉に解雇されたんで弁護団を貸して交渉」しているネタが聴きたい

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 21:26:53.67 ID:BsCIVaH+.net
>>730
大先生って、自分がいいと思ったものがあると
なぜか自分の手柄のように偉ぶるのな。
Airbnbを手放しでほめそやすのはどうかと思うが、
百歩譲ってそれが素晴らしいものだったとしても、
大先生が偉そうに自慢することじゃないよな。
何しろ大先生はただの無職なんだから。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 22:59:36.86 ID:jhvFYq5W.net
日本の戦争を見に行くは一万部売れたみたいだし無職ではないでしょ
干されてはいるけど自力で頑張ってると思う
状況はインディーズの頃のスガシカオに似てると思う

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 23:23:46.58 ID:+QWxf28x.net
>>733
一万部ぐらいじゃ千石のマンションの家賃も払えないよ
自力でがんばっているといや聞こえはいいが、
結局、出版社から干されただけだから

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 23:54:25.86 ID:olWFhorO.net
>>733
「日本の戦争を見に行く」が1万部?
電子書籍の市場で、まして日垣隆のポジションでそんなに売れるなんて
有り得ない。
Kindleでは全く売れてないし、公式サイトでは月千件しか決済できない
カート。発売から10ヶ月経ってないものが1万部?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 03:15:03.93 ID:TqnlxlGX.net
アライカオルとか緑クンは先生のお見舞いに来たのだろうか?
お見舞いに来たって報告は先生からあった?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 11:05:31.86 ID:UEjYOnyW.net
なるほど、「日本の戦争を見に行く」は1万部稼いでいないわけだ。
では、稼いでいないものをさも稼いでいると言っている>>733は、何を
根拠に1万部稼いだと言っているのだろう。日垣も嘘つきならファンも
嘘つきなのだろうか?
だとしたら、まさに狸の化かし合い以下で欺瞞に満ちている。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 15:38:12.46 ID:dET4ybnO.net
あんなもの、そんな売れるはず無い。
「日本の戦争を見に行く」って、なぜか一旦引っ込めて「増補版」をだして、
そのとき商品コードが変わっちゃって前の方の順位がでないんだけどさ。
増補版になってからは順位がついてない。つまり一冊も売れてないんだよ。

その辺は、以下のurlみてみてくれ。
http://mnrate.com/item/aid/B017F71AIG
http://mnrate.com/item/aid/B0174MHXMY
http://mnrate.com/item/aid/B01BU31M66
http://mnrate.com/item/aid/B014CH7N74
http://mnrate.com/item/aid/B00SH9TT62

最後のは比較的売れてる方で時々「順位」があがってる。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 16:01:24.79 ID:2W51JWdv.net
売れるはずないってなぜ勝手に決める?
日垣自身が12000DLされたってTwitterで言ってたしデマなわけがないのだが?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 16:58:06.24 ID:TqnlxlGX.net
なんか香ばしいのがわいているなぁ
スネーク?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 17:44:16.25 ID:TqnlxlGX.net
でも、12000DLした証拠を出せってのも悪魔の証明に近くなるしなぁ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 17:45:51.15 ID:TqnlxlGX.net
ないものは証明できない

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 18:24:19.40 ID:dOvTZm8J.net
日垣さんのおかげで強くなれた

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 18:51:01.72 ID:ZZW5jd7p.net
大先生が疑いようのない証拠を出してくれれば、俺らは黙るしかないけどね。
出てくることはないだろう

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 19:13:38.13 ID:TqnlxlGX.net
でも、ヲチャに品を問うのも野暮だけど、
俺らも町山さんも、
日本語版以外のメルマガの実物を出せと迫るわけじゃないし、
日垣ヲチャは結構、生暖かく見てあげていると思うよ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 19:32:41.97 ID:0yyfrXBN.net
珍獣観察って感じ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 20:05:17.56 ID:8Jfbb/Ef.net
日垣の本全て捨てた

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 20:11:47.92 ID:I2ImYRT+.net
自己申告なんて信じてはいけないんだよ。特に大先生と上杉隆は、本人以外から証拠が出るまで信じる必要はない。
大先生は部数や刷数などの実績で嘘をついているし。

◎『情報の技術』のPDFが10万部売れた→嘘。利用しているシステム上そんなに売れないことが明らかになった。
◎『電子書籍を〜紙の本が好き。』が5刷に→嘘。講談社に連絡すれば誰でも確認できるが、増刷は一度もかかっていない。
○メルマガ部数→そんなに出てるのにこのスレ以外のどこでも話題になってないっておかしくね
○『日本の戦争を見に行く』が一万部→改定してからAmazonで一部も売れてないじゃん

PDFとかメルマガみたいに大先生の身内しか実態を知らないもので嘘をついても情況証拠で嘘ってばれちゃうし、講談社やAmazonみたいに外部が実情を知っているものではしっかりバレてしまう。
でも大先生はあらゆる嘘をつき過ぎてるからみんな慣れちゃってるね、特にfacebookのお友達やクレドの面々は。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 00:46:48.25 ID:FA2XXWtK.net
ああ、こいつは狂ってるなと思ったのは、5刷り騒動の時かな。
当初は、増刷の妄想を自分で信じこんでるなら仕方ないと思ったけど、
日垣の人格の歪みはそんなに甘くはなかった。

なぜなら町山が住むバークレーに5刷りの本を送ったと言い出したからね。
無いものは送れないよね。
つまり妄想癖ではなくて虚言癖だった。

あとの顛末はご存じの通り。
ウォチャが版元に電凸して初刷り止りだと判明した。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 01:23:03.54 ID:Evc4mgUP.net
日垣さんがすごいと思ったのは勝手はいけないは嘘であるという本だな
あれは勝手はいけないが過去のものとなった今読んでも名作だよ
自信を持って勧められる

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 01:41:07.76 ID:6PQmG+WU.net
SOREHA…

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 08:16:04.14 ID:ShIIN20U.net
ネットは市民運動憎いな人が多いから目くらましされてるけど
買っては行けないは嘘であるは大先生の本としてはまともではあるが名作ではない
多分大先生自身、自分の書いてることをあまり理解せず書いてるふしすらある(まあ、おそらく緑君が事実上の著者だろうが)

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 09:23:10.11 ID:8uVdlbG6.net
というかね、先生が書いていることを理解している
ことのほうがまれだと思うのよ。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 12:58:08.05 ID:JhiBiZWO.net
ぼんやりと、思い浮かんだ言葉や聞きかじった言葉を並べてるだけだもんなあ。airbnb的生き方、とか、意味不明というか、意味が存在しない。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 13:57:13.39 ID:I+sH6mNb.net
えーと、正しい書名は

「買ってはいけない」は嘘である

です
みんな言葉遣いには気をつけよう
脊髄反射リプする前に一度書いたものを読み返そう
こちらからは以上です

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 15:27:22.11 ID:b4oVYO22.net
ああ変換ミス(大先生用語でいえば「誤植」)かそりゃあ悪かった

余談だけど、買ってはいけないの連載ってメンバーを少しまともにしていまだに続いてるんだよな
不定期だし、購読者でさえなかば忘れてそうだけど。
大先生の「代表作」の影響力って実はそんなもん

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 16:57:40.70 ID:TKN1V3YE.net
「ガッキィファイター」2016年4月23日号
                          通巻 第546-1号

■目次■
□脳梗塞になっちゃった(10)
 ◆即死より怖い再々発



■■脳梗塞になっちゃった(10)■■

★即死より怖い再々発★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

 朝食は7時から8時20分くらいに食べに行けばよいことになっている。早起きはお年寄
りにその傾向が強いとはいえ、高血圧やら低血圧、緊張やストレスなどで、5時には起きて
待ちきれず7時に着席している人もいれば、8時10分すぎに重役出勤する人も、それぞれ
である。注意しないといけないのは、いつもの時間が大幅に崩れた場合かな。
 私は、1カ月前に退院してからもメル友が続いている□◆さんから引き継いで、7時40
分に着席するようになった。その時刻の着席を続けていると、1分で食事が出てくる。7時
に来た人は早くて7時32分の配膳だから、待ち時間が長い。そのことに気づかないか、ほ
かにやることがないか、昨年12月から1月の私もそうであったごとく、病院スタッフに車
椅子で早めに連れてこられたか。

 世間は土曜日である。この病院は、1日も休まない。家で寝ている人々は、のんびり二度
寝したり、いつも以上にがんばる朝活派や、サービス業などはむしろ書き入れ時という人た
ちもいる。遅くとも江戸時代から使われてきたことが明確な、この言葉。商売繁盛や人の出
入りが激しい時間や期間は、帳簿に数字を「書き入れ」るのが忙しくなる意から、「書き入
れ時」がいまでも使われる。新社会人は知らない場合もあろうかと思われるが、そういうレ
ベルの手前で教養や社会性が止まっている若者のご検討を祈るほかないね。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 16:58:12.59 ID:TKN1V3YE.net
 我が病院には100人ほどの新人が溢れている。「1年後に半分は辞めていくんだよ」と言
ったのは○■さんだ。あれっ。いつもは早い着席なのに、今日に限って7時50分に来た。
昨日もよく喋っていたのに、今朝はちょっと反応がよくない。

 インテリぽい※△さんと、関西弁の△▽さんと物知りの○■さんと聞き役の私は、雑談を
続けた。
 資格だけが頼りの人々が、なぜそういうことをいきなりできるのか、理解には苦しまない
が、下手くそな新人に機会を与えるのは経営者の仕事であって、病院だけで毎月200万円
以上も払っている我々が下手くその実験台に喜んでなる義理などあるわけはない。
 99%の患者は、超新人のド下手な療法(なのかにゃ?)にブーブー文句を垂れながら、全
体の90%以上は何もアクションしない。8%はリハビリをしてもらっていることに、かつて
の私のように、気づいていない。2%は、文句をまったく言わずに、無益な実験台にされる
ことに高額な料金を払っているのではないよ、というオーラを全身から発するだけで、自信
だけには溢れたド素人的新人は回されない。

 私の場合は、合計3カ所の理学療法士のいる私設のリハビリセンターにも連日通ってい
る。彼ら彼女らは指名制と割引制(ベテランでないと安くなる)のもとで仕事をしているの
だが、たとえば役所のように、優秀でも、とんでもない者でも同じ給与体系というところは、
納税者やユーザーにとってはあまりにも理不尽な、間違った「民主主義」が栄えているよね。
 来たる5月22日は重大な区切りが訪れる。私にとって、だけどね。そのことは追って、
また――。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 16:58:50.01 ID:TKN1V3YE.net
 ○■さんは、42歳、バチカン話からコンビニのレジ1台がなぜ2,000万円するのかまで
何でも詳しい物知りで、話し好きな人だ。前にも触れたことがある。

《(糖尿病のまま脳梗塞を患った)○■さんはすぐ、「これ◎▲さんのだよ」と言い、夜勤明
けのナースは「ごめーん」とだけ言って取り替えたのだが、気になった私は、42歳の○■
さんに訊いた。「◎▲さんのだよ、て言ってたけど、○■さんが◎▲さんの注射器をお腹に
刺してたらどうなるの?」。○■さんは、「一瞬で低血糖になるから、ここでぶっ倒れるよね」
と笑う。「自分の身は自分で守らなきゃ。いろいろ種類があるからさ、看護師さんも間違え
る可能性はあるしね」とも。》(2016年4月7日号)

 42歳の○■さんは、聞き役の私を「自分より若い」と思っているが、そういう誤解は正
さないほうがいい。高校と中学の娘さんがおり、奥さんは主婦。家計は彼の腕にかかってい
る。15年前から糖尿病を患い、1年半前、脳梗塞になった。2カ月で職場復帰し、初めはみ
な心配してくれたものの、がんばればがんばるほど治ったと思われ、しんどかったそうだ。

 1月7日の再発では、脳外科医と飲んでいた。すぐに脳梗塞と判断され、麻痺もなかった
けれども、家系的に血管が太くはないことが気になる、と3日前に言っていたばかりだ。
 それにしても、わずか1年半――。なぜこんなに明るくしていられるのだろう。
 担当直入に訊いてみたことがある。「明るく振舞ってなきゃ、やってられないよ」

 今朝、4人で話しながら、他の3人が右手を麻痺し、○■さんだけ左手の麻痺だから利き
手で食べているのは2人だけ。計算違いではない。私が無理をして右手で箸(はし)を使っ
ている。病院で前例がない――と言われてがんばっている。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 16:59:25.98 ID:TKN1V3YE.net
 ○■さんの口調が、少しおかしかった。ケイタイ(ガラケー)を落としたらしく、椅子の
周りを探しているようだったが、おかしい。時間が、かかりすぎているように思えた。

「○■さん!」
 応答がない。

 ナース3人が駆けつける。意識はなかった。よだれを垂らして、身体(からだ)が動かなくなっていた。

 5時間後に聞いたところによれば、左脳に脳梗塞を起こしたのだという。嗚呼(ああ)。
 今年1月7日には、右脳ゆえ左手を麻痺して使えなくなっていた。今度は、おそらく右
半身がやられた。

 これだけは避けたかった、という○■さんの怖ろしい形相(ぎょうそう)が、いまも鮮明
に脳裏をよぎる。
 がんばれ。がんばって。



 また!

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 17:01:56.70 ID:TKN1V3YE.net
「ガッキィファイター」2016年4月24日号
                          通巻 第546-2号

■目次■
□今夜は寝かせない――米英傑作ドラマ完全紹介ガイド(18)
 ◆「レバレッジ/Leverage――詐欺師たちの流儀」



■■今夜は寝かせない――米英傑作ドラマ完全紹介ガイド(18)■■

★「レバレッジ/Leverage――詐欺師たちの流儀」★━━━━━━━━━━━★

 第1シーズンの初回も、最終(第5)シーズンの最終話も、その中間と同様、見事な出来
であった。嬉しい。細かいことを言えば、最終話の、たとえばアレックの顔が「本物」で死
体の中身が玩具というのはナシなんじゃないか、とかいうご指摘は仰せのとおりかもしれ
ないが、このシーン全体が仮想なので楽しんであまりある。

 詐欺師ものに惹かれる理由はなんだろう。自分にできないこと――だけではない。かっこ
いいのである。それだけではない。詐欺師に感情移入してしまう背景や流儀が牢固(ろうこ)
としてある。
 大昔の例でいえば、中村主水(もんど)の「必殺仕事人」など「必殺」シリーズや、ハリ
ウッドの名作「オーシャンズ」11.12.13などもそうだよね。「必殺」で、なぜ依頼先(方法)
が弱き庶民にバレているのか、とかは疑問にもってはいけない――のかな。お約束事だから
ね。

 5人の仲間たちは、ネイサンとエリオット以外は初対面。1回のみのレバレッジ(報復)
のために結成される――わけないよね。初回は依頼者に騙されかけて、その逆転過程でお互
いのスゴさを知ることになる。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 17:02:22.94 ID:TKN1V3YE.net
 ネイサン――指揮官。もともとは非常に有能な保険調査員だったが、8歳のひとり息子の
難手術に自分の勤める保険会社が出費を認めず亡くなり、アルコール依存性への破滅。が、
チームを率いるリーダーシップ、抜群の調査力、頭の速い回転、柔軟な作戦変更が大いに功
を奏することになる。アレックに「ボスをかわれ」と言われたときは素直に座を譲るが、完
璧に見えた作戦でもすべてが予定どおりにいくわけもなく、アレックはネイサンがリーダ
ーとして如何に有能かを改めて知る。

 そのアレックは、黒人の技術オタク(ギーク)にしてハッカー。同じか? 彼はサービス
精神も旺盛で、彼のプレゼンは抜群だ。うぬぼれ屋になるのも無理がないほどである。現代
の「スパイ大作戦」的。

 ソフィーは、もちろん役名ではあるものの、劇中でも本名とは思われない。詐欺師が本職
だしね。表の仕事は舞台女優なのだが、なんとまあ下手ぶりは半端ではないのだ。が、舞台
を出て詐欺師としてニセモノを演じたら超一流――。最終回はこうなるか、もお楽しみに。

 エリオットは、戦闘員。拳銃を好まないが、ものすごく強い。イケメン系でもあり、真面
目なふうでありながら、シャイな面もあり、正義感も強い。

 個人的に最も好きなキャラは、パーカーである。生い立ちゆえもあり、かなり変わっては
いる。すねたりもするかわいらしい面もあるが、ビルからビルに飛び移るときにも最高の笑
顔をしてしまう、天性のセキュリティ破り。厳重なロックから100億ドルの宝石のセキュ
リティも、彼女の手にかかればお手のもの。とにかく、かっこいい。そして、いっちゃって
いる。

 この5人のチームが、1話完結型で、物語をすすめてゆく。最近のリアル世界でスッパ抜
かれた「パナマ文章」が、かわいらしく見える。お試しに、何か1話を?

 そりゃ第1シーズンの第1話は、外せない。その骨格を抑えたら、どれもが楽しめる。第
3シーズンの第11話「5年前の真実」かなあ。
 この一流詐欺師たちが毎回、爽やかな正義感に支えられていることも、大きな魅力の1つ
であることが、気持ちよく描かれている――。
 お金のぶんどり方も、いいよねえ。ぜひ、ご視聴を!




 では、また!

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 18:38:18.21 ID:YNTW7hZc.net
大先生の「買ってはいけない」批判で見るべきところって
・半数致死量の考え方
・いくつかの誤認指摘
・添加物の肯定的な側面(かなり少ししか語られていないけど)
ぐらいで実はたいしたことない。
これらでさえ大先生みたいな、今で言う「冷笑系」的口ぶりでない語り方で語られれば
もっといい形で受け入れられたはず。
というのも、大先生みたいな人のせいでリスク論的な話が「人をぶん殴って
嘲笑うための道具」に成り下がったの、結構深刻だからね。
そういう意味じゃ名著どころか迷著の側面すらある

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 19:01:09.31 ID:L+LUhezv.net
> そりゃ第1シーズンの第1話は、外せない。
>その骨格を抑えたら、どれもが楽しめる。第3シーズンの第11話「5年前の真実」かなあ。

哀れな人だ。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 19:49:46.32 ID:Evc4mgUP.net
日垣さんの文章が何だか読みにくいのは自分の読む力が低いのかと思ってたが、日垣さんの文章が難解だったんだな・・・ガックリ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 19:53:45.04 ID:0fS6CBZj.net
緑君とアライカオルの優秀さのおかげだもんなあ
前の週刊現代あたりから自分で書かざるをえなくなったんだろうけど
そうしたらボロボロ
もう日垣のアシスタントなんてなる物好きはいないし

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 20:02:04.49 ID:YNTW7hZc.net
「大学の冒険」「松代大本営の真実」の文体からしてけっこうひどくて
緑君が付いた頃(偽善系あたり)の文章もそれと特徴が似てるあたり、文体には
あまりアシスタントは携わってないようにも見える
現代の途中からとみにひどくなったのは、ありていにいえば大先生が本格的に壊れたからでは

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 20:34:18.68 ID:GtCx9t3n.net
>>767
大まかにはそうだろうけど、twitterにハマって原稿書かなくなって
入稿が印刷ギリギリになったために、校正の人が最低限の仕事しかしなくなったからだろう。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 21:16:28.07 ID:TKN1V3YE.net
「ガッキィファイター」2016年4月25日号
                          通巻 第546-3号

■目次■
□社説
 ◆天声人語を優秀な小学生が書いているという説について



■■社説■■

★天声人語を優秀な小学生が書いているという説について★━━━━━━━★

 今日(2016年4月25日)の天声人語さんが、書いている。知らない人も多いだろうか
ら、解説しておくね。天声人語は、朝日新聞という新聞の最初のページ、下のほうに同じ字
数で書かれている。朝日の人は、そこは解説するな、と怒るかもしれない。が、『エースを
出せ!』(文春文庫 HTML省略)で徹底解明されたとおり、しばらくエー
スは出ていない。期待しよう。
 若者よ。本を読もう。旅に出よう。熱い恋をしよう。かつて文章の手本にした読者が本当
にいた天声人語を、固有名詞としてすら知らない大卒と話す機会だけは多いのは、皮肉も言
えないのかと朝日新聞関係者ではない私だって泣く。アイロニー(irony)は、教養なしに
は成り立たないからね。

 天声人語さんが、久々に短い旅に出た! すごいぞ!

「現地に泊まり、夜中に二度三度揺り起こされ、そう思い至った。」

 ねっ。天声人語くんが珍しく「現地」に泊まったってよ。自慢するだけのことはある。年
に数回しかない、国内限定豪華出張の旅である。自分では1円も出していないところも、よ
っ、さすがサラリーマン!

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 21:16:58.95 ID:TKN1V3YE.net
 再び解説。ここで「そう思うに至った」の「そう」とは、夜中に多い揺れに、避難所へ行
けば知った顔があり安心する、というような趣旨である。 毎度おなじみとはいえ、ここま
で陳腐なオピニオン群に、しびれずにはおれない。
 お断りするまでもなく、いや、流れからしてあるのかな、天声人語欄は早熟な小学6年生
が書いている、ということも知らない時代になった。

 倒壊したら判断も下しやすくなるわけだが、震度7で大きなヒビが入るどころか、1階と
2階が大きくズレ109カ所もイカれたとしたら、じっとしているのはマズいでしょ。行政な
ど待っている暇があったら、すぐに立ち上がるべきだろう。


 一度ぺしゃんこになった身体には、死を逃れた以上、即リハビリ的な前進思考が必須だ。

 リハビリの概念は、実のところ組織によって違っているが、くだらない。国難のときに与
党を攻撃すれば勝てるとまだ信じている野党の戦略や役割ほど莫迦げている。
 リハビリは、私に立ち上がる勇気と展望を与えてくれているものだ。その定義で充分だと
思う。

 天声人語批判は、『エースを出せ!』で終わった。1日の取材でデカい口たたくなよなあ、
とか言わない。
 おいらなんか、リハビリ病院だけでなく、病院や行政の欠落を埋める様々な施設も、自分
のカネでインサイダー濃密取材(笑)を始めて、ちょうど5カ月になる。

 笑うところか?
 百難を乗り越えるためには、笑ったほうがいいに決まっている。
 そして何より、長く確かな視点とともに着実な行動をすべきときだと私は思う。

 少し社説ぽくなってしまった。よくない。

  以上、高次脳機能障害群で奇跡的に、それまで歪みきっていたとされる性格が穏やかに
なったと医師団も驚いた患者の、いわば負け猫の近吠えでございました。

 にゃお。





 では、また!

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 21:34:49.03 ID:vbDzTY0+.net
>>767
緑君は『買っては〜』から『偽善系』までじゃないかな
前者を書く時に文春から紹介され、最後に名前が出てくるのが後者

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 21:46:55.96 ID:vbDzTY0+.net
>>768
そんなことあったなあー
忙しいとか今日はこれで終わりとかネットは一日30分とか言いながらずーっとツイートしてて、一つしかない最後の連載を落としたりとか異様に文字数が少なかったりとかあったなー

「ネットは1日30分以内」日垣隆(@hga02104)さんの時間の使い方を見習おう
http://togetter.com/li/149313

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 21:52:22.09 ID:B7WyOdJA.net
>若者のご検討を祈るほかないね。

先生もご検討を

>最近のリアル世界でスッパ抜かれた「パナマ文章」が、かわいらしく見える。

かぎかっこまで付けたのに

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 23:55:39.49 ID:GtCx9t3n.net
フラストレーションがたまってそうだな
朝食の風景でホラ吹くのと、
あとはベッドで新聞かDVDの日々

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 02:32:43.71 ID:SimZzK8B.net
>>771
エースを出せ!はどうだったんだろう
ちょうどメルマガに名前が出てたけど、天声人語批判のときはまだいたんじゃないか?
ただ、単行本あとがきでその後の天声人語についての記述の時空が歪んでた
(「諸君のルポのせいで担当者が交代になった」という時系列のおかしい記述がある)
のでこの頃にはいなくなってたっぽい

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 14:15:48.03 ID:c5bbzDkE.net


777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 14:21:45.27 ID:c5bbzDkE.net
操作をミスった。ごめんなさい。
緑君は文春でやっている仕事をみると優秀なのがわかるが
アライ氏はどうなのかな。煽りが先に立つタイプのように見えて、その辺は先生から学んじゃったような印象を受けるが。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 20:10:46.05 ID:sCZgCGJ7i
>>756
渡辺雄二という人もあまりまともじゃないみたいだけど
他の執筆者がマジキチ揃いだったからそれよりはましかもしれないが

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 20:19:48.89 ID:sCZgCGJ7i
>>759
>コンビニのレジ1台がなぜ2,000万円するのか

2桁違いますよ、ド素人さん

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 20:13:51.75 ID:Cq9e6W1L.net
アライカオルは銀行で50万円おろせなかったからってツイッターでブチ切れ
随分大先生とはウマが合うようで

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 20:23:58.28 ID:VMjJHEXl.net
>>780
仲違いしたものの類友だなw
でも、先生の悪口をベラベラ喋ってない辺りは立派

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 21:34:22.20 ID:SqvBZ6W9.net
喋ってなかったっけ?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 00:33:39.83 ID:vWQ/yzIl.net
>>782
はっきり名指しはしてないが、父親のことをネタにされた時にキレて連続ツイートしてたような

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 01:00:26.55 ID:5IWTNFAr.net
あれは酷かったよね。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 02:54:00.82 ID:d0psyPca.net
あれはアカウント違ったし偽物でしょ
まだ日垣については本人は無言を貫いてるはず

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 04:33:53.99 ID:jZB8D6wE.net
そもそも、むやみに煽り立てるイコールキレキレでカッコいい文章という風潮がエッセイと評論の中間的文章では10年くらい前まで普通にあったので
大先生に学ぶというほどでもない

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 05:02:58.31 ID:s0ExlufS.net
アライくんはツイート見る限り独善に陥りやすいタイプだけど先生と違って日本語は書けるんじゃない?
見城本をはじめ随分ゴーストライターを請け負っているし

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 14:04:20.63 ID:Z/+yXHsB.net
先生の面白度が落ちてるから周辺の小者の話題でつないでいるのか。。。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 15:04:53.41 ID:5IWTNFAr.net
もっとでかいスケールの嘘が欲しいな。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 18:36:25.08 ID:g89y3pwzU
もはや本人そっちのけで住民同士で罵り合っているだけの唐沢俊一スレより
常時新ネタが投下されているここの方がまだまとも。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 18:19:05.43 ID:rTs7X2SH.net
先生も安倍が見舞いに来たくらいは言わないとw

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 18:24:51.99 ID:1EgrI9Zb.net
「ガッキィファイター」2016年4月26日号
                          通巻 第546-4号
  
■目次■
□今週のコメント
 ◆皮肉と失言とウソかマコトか


■■今週のコメント■■

★皮肉と失言とウソかマコトか★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

 定義集を書いたことがある(『刺さる言葉』角川書店、oneテーマ21)。
 昨日の言葉も増補版(生きていたらね)につけ加えたい。

《リハビリは、私に立ち上がる勇気と展望を与えてくれているものである。その定義で充分
だと思う。》

 震災との闘いと、重い病との闘いを、敢えて同じことだと断じた。自分で書くのもどうか
と思うが、よく言ったぞ、この時期に。
 死や失うことを絶対的な不幸だととらえている浅薄さに、それは違う、と私は言ったのだ。
 70年あまり前の、たとえば防空壕のなかでも日常やロマンスや哲学もあった。今月の九
州大震災での死と、北海道で車に轢(ひ)かれて亡くなった命と、本質的に何が違うのかと
言えば、同情の桁が違う。これは、皮肉ではなく、失言傾向のものである。
 簡単にいえば、皮肉は非真実であり、失言はホントウのことを不用意に口にしてしまった
ケースに使われる。

 天声人語を書いているのは早熟な小学6年生だ、という一文は、もちろん失言ではない。
皮肉である。事実ではないのは明白だからね。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 18:25:56.55 ID:1EgrI9Zb.net
 4月23日に、42歳の○■さんが私の目の前で脳梗塞を再々発した朝の出来事を書いた。
まだ他の患者にはまったく伝えられていないのだが、まもなく亡くなった。小学生のお嬢さ
んと奥さんは、笑うことから遠ざかるだろう。本人は、幸せな最期だったように私は感じる。
 みな例外なく死ぬのだ。何も知らぬまま逝(い)くのは、理想的な死だと思うからである。
あらゆる死は、重層的な事態なのだ。

 深淵なることを述べたあとでどうかとも思うけれども、テーマに沿うことなので触れざ
るをえない。

《私も人生をやり直そうと思う。保育園児つきの39歳と。
 質問は、なしでお願いしたい。恥ずかしいからね。
 明日の勉強会は、5度目(2.6,2.27,3.25,3,28,明日)となる病院からの外出だ。》(2016年
4月1日)

 自分のことなので皮肉ではないが、もちろん身分の低い者なので失言になるわけがない。
他人を「身分の低い者」と呼んだら、その人の政治生命は終わる。が、自分をそう呼んでも
通るか、不快な気持ちにさせられるか、何を言ったんだか。
 このテーマ(「皮肉と失言とウソかマコトか」)との関連で肝要なことは、一部はウソであ
り、一部はマコトであることだ。
 4月1日に配信されたことを忘れてはならない。
 まず、年齢が違っている。少し見栄を張った。この見栄というかウソは許される日なので
ある。エイプリルフールだからね。

 これらを難なく読みこなす人々だからこそ、昨日も《いわば負け猫の近吠えでございまし
た。
にゃお。》(4月25日)

 などという曲がりに曲がった文章も、曲がりに曲がったものとしてサラリと読めるわけ
だよねえ。
 リテラシー万歳である。



 では、また!

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 18:31:41.03 ID:q01G/B0V.net
大先生はまだ熊本に全財産寄付してないの?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 22:23:59.70 ID:SUfBFDx/.net
去年のエイプリルフールは、『ピーナと入籍(写真つき)』だったような。
よほどそういうのに憧れてるとみえる。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 00:38:23.32 ID:rtu0J0Fb.net
エイプリルフールは日頃ウソをつかない人のためにあるんだが

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 02:23:17.70 ID:Gh2SGXpb.net
みずから発した虚言を必死に取り繕い続ける人生。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 04:18:03.81 ID:gIhywI5X.net
質問はなしでお願いしたいと言ったら本当に質問がなかったので、自分で虚言の付け足しするとかイカれてて最高だな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 07:32:11.07 ID:xMqYu8k3.net
>>798
まだ年齢だけが嘘だという見栄をいれるあたり哀しいねえ。

しかし、患者仲間が亡くなったのを自分だけが知っているとか、
この特別でありたい病の根は深いな。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 07:58:20.91 ID:cxw2aNE8.net
それにしても、いつにも増してまったく意味不明だな

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 10:00:20.46 ID:nq4tqmn+.net
「これは普通の人にはまずわからない。
 5000人に一人くらいの割合で理解できる人がいて、その人達だけが儲けているのですよ」
と嘯いて中身のない情報商材を売る手法があるが、
今回の内容は意図的にそうしているのか
病気で脳がやられて何も語っていないのにさも何か語ったように思い込んでいるのか、
どちらだろうな。
 

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 10:02:44.12 ID:nq4tqmn+.net
情報商材の手法の詐欺だったとしても、
今の大先生には売りつけるものが
過去作の電子書籍とセミナーのオンデマンドCDしかないのがわびしいところだが。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 16:40:35.09 ID:xu07OFWy.net
しかも自称オンデマンドの受注生産だし

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 18:19:48.08 ID:qI023isq.net
ちょっと前から、少し前に出したメルマガへの言及や引用が目立ってきた
何を書いたかすぐ忘れるので読み返しているうちに、自分のホラ話から妄想をかき立てられて、さらにわけわからんことをかいてしまってるんじゃないかと想像してる。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 19:06:13.33 ID:O7M2Al8Z.net
クレドも今年度いっぱいで解散って宣言しちゃった。
おそらくは、先生本人の見込みでは解散時にまた何か別の物を適当にでっちあげる
つもりだったんだろうけど、脳梗塞になった状態で、(インチキにしても)何かを
新たに立ち上げる活力は沸いてこないだろう。
今は勉強会の方も会員がボランティアで廻してるみたいだけど、それも一回二回なら
ともかく、回数が重なるにつれて「しんどく」なってくるし。
さすがに、ここ一年で「終わりの終わり」かな。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 19:14:00.02 ID:DA7bj4PH.net
千石のマンションがいつまで維持できるか?

クレドの人たちもボランティアじゃついてこないわな

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 19:17:57.21 ID:gIhywI5X.net
大和出版から脳梗塞日誌的な紙の本出すってガチ?
本当に出すとしたら今までで一番の駄作になるだろうけど・・・

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 20:11:24.78 ID:AEI1IZoH0
>>792
>九州大震災

イキモシナキデ勝手な造語作ってんじゃねーよ。

確かに被害は大きいけど「大震災」と呼ぶほどじゃない。
阪神淡路大震災の被害に比べれば桁違いに小さい。
おれはどちらも経験したから判る。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 23:02:38.75 ID:oV2m/7g0.net
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1599263770101976
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/12994324_1599263770101976_6996355192661089843_n.jpg?oh=9c4116b039e0a6927f92b731d729bb7b&oe=57AF5CD5

日垣隆
4月20日 21:24

いま地震で、病室が揺れた。

※共有範囲:隆さんの友達

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 23:02:59.93 ID:oV2m/7g0.net
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1602887356406284
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/13076886_1602887356406284_8476382281385514417_n.jpg?oh=189c4365eaefc20b6309fef56214e313&oe=57AA8001

日垣隆
4月25日 22:15

「世界一難しい恋」おもろい。秘書の小池栄子、ホンモノのいい女優になったねえ。
ところで大野智は、有吉に似てね?

※共有範囲:隆さんの友達

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 23:03:27.45 ID:oV2m/7g0.net
https://www.facebook.com/higakitakashi/posts/1605204332841253
日垣隆さんが楽しいニュースさんの動画をシェアしました。
2時間前

いまどきの自衛隊すげぇ。
https://www.facebook.com/ryuukou0702/videos/845758045568987/

※共有範囲:隆さんの友達

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 00:20:13.16 ID:vNFUFP9m.net
これか。

脳梗塞日誌 | 日垣 隆 | 本 | Amazon.co.jp
http://www.amazon.co.jp/dp/4479795235

付き合いのある編集者に泣きを入れて無理やり出させたんじゃなかろうか。
どんな編集がされているか、医学的にありえない記述がそのまま通っていないかなど
あれこれ興味津々ではある。立ち読みで十分だけど。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 00:58:10.46 ID:3PQvNi4f.net
電子書籍を日本一が2011年の4月発売だから、5年ぶりの紙のちゃんとした出版社からの版行か
しかし、今の先生で平積みする書店はないだろうから、初刷りが5000ならまし

814 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2016/04/29(金) 01:47:18.70 ID:Vsm8USvF.net
リバウンドするのは、そのダイエットをする限り、食べたい物が食べられないから
テイスティングダイエットは食べたいものを好きなだけ食べることが出来る
真に革新的なメソッドである
テイスティングダイエットが人類を救う

。。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 06:10:53.01 ID:gzUfbmt8.net
世界でも例を見ない、入院中に書き綴られた脳梗塞患者のリアル手記。
――2015年11月、海外で突然脳梗塞に倒れ12月にリハビリ病院に入院。
脳梗塞患者の身に起こっていること、リハビリの日々をノンフィクション作家が
赤裸々に綴る。衝撃的にして希望の書!
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784479795230

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 07:20:06.11 ID:B2G1QZNB.net
あの躁転メルマガをそのまま出版するのか?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 07:32:40.19 ID:FT61Xvs5.net
ノンフィクション「脳梗塞日誌」。売れてほしい。
虚実入り交じった自己愛性ノンフィクションという括りなら、商品と
しての体裁に問題ない。

本の出版そのものがひとつの症例だと言えるだろう。

成毛!HONZで取り上げろ!

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 08:04:21.03 ID:Xxhj8pfQ.net
あのメルマガの内容そのまま紙の本にするのか?
グアムで倒れて海軍病院がどうのとかいう、アレが?
あと、いくら名前伏せても初台リハビリってまるわかりだと思うんだが
メルマガならまだしも紙の本にデタラメかかれて病院の方が黙ってるかな?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 08:46:07.44 ID:/xDNfA6e.net
>>812
版元は大和書房

脳梗塞入院体験記は色々と出ているけど、
大先生のメルマガの体験記は細部が曖昧でわかりにくい
あのまま出るのかな?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 15:42:09.15 ID:Xxhj8pfQ.net
あれがあのまま載るとしたら、「編集」って何なんだろうねぇ。
作者の書いたことのウラを取ったり、曖昧な点をはっきりさせたり
整理したりすることだと、俺は思ってたんだが。

先生の原稿って、「整理」すればするほど訳がわからなくるんだよね。
嘘だから。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 16:07:05.55 ID:yyTkoOlG.net
何このページ?

脳梗塞闘病記
http://ameblo.jp/gftobyoki/

2015年11月25日、滞在中のグアムで脳梗塞に襲われた。12月日本に戻り、半身まひを含む重篤な症状を抱えつつ、3番目の病院で文章を書く能力を回復。
リハビリに励みながら自らの病を観察し書く「現在進行形脳梗塞闘病記」である。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 16:57:36.85 ID:g2EHDuRH.net
>>821
あわよくばのブログ収入でも狙ってんじゃないの?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 18:07:53.64 ID:C1PIiFcY.net
先生がアメブロとは

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 19:12:27.73 ID:FT61Xvs5.net
しかしよく見つけたなぁ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 19:32:51.58 ID:3PQvNi4f.net
>>819
大和書房なら、そのまま出るんじゃね
ここは講談社なんて比較にならないくらい粗い仕事をする
なにせ端っから売れない本だから経費をかけられない

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 20:50:18.32 ID:QG1NwTI9.net
Twitterもダメ、Facebookもダメだったからアメブロなのかな?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 22:14:17.48 ID:1oabbZkT.net
「ガッキィファイター」2016年4月27日号
                          通巻 第546-5号  

■目次■
□脳梗塞になっちゃった(11)
 ◆贈る言葉



■■脳梗塞になっちゃった(11)■■

★贈る言葉★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

 退院や出所は、分かりやすい。が、脳梗塞に関していえば、明白ではない。
 私は初期の1日だけ帰宅している。グアムで倒れて動かなくなった者を、病院へ入院さ
せる判断が異様な遅れをしてしまったため、患者の叫びも伝わらず重度のダメージを被っ
た。帰国した日も、完全にイカれていた私のみ、周囲と異なり病名も麻痺も幾多の高次脳機
能障害も認識しておらず、仲間とともに自宅へ帰ったのである。院内や専門書によらずとも、
ありえないことだ。私ですら、ほぼまともな現時点なら、倒れて10日も経たない脳梗塞患
者が日本に奇跡的に戻った当日、家に帰すことなど考えもおよばない。
 だが、重なる悲劇はたびたび起きてしまう。これも運であろう。言うまでもなく私に全責
任がある。

 いまの病院に来て5カ月近くが経つ。私の階だけで100人は退院していった。短期で、
ほぼ元に戻って退院したケースは10人はいる。他の施設へ移っていったのは30人くらい
だろうか。寝たきり、または引きこもりになったと聞くのは40人くらいかな。あとは死ん
だり、不明が20人。
 はっきりしているのは、かなり改善したけれども、重すぎたという事実。だから、なかな
か出られない。換言すれば、生き抜いた。プライオリティの単独1位たる目標を達成したと
いう点では、実に稀有(けう)なことだ。奇跡とは言わないまでも、入院中に本を書き上げ
るという、世界中で唯一の例外とはなった。

 ご存知のとおり、かっこの良いものではない。死ななかったから、幾重もの障害改善途上
にある者になった。仕事をしながら、小物らしく、こつこつと努力をしている。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 22:14:42.72 ID:1oabbZkT.net
 今日は商店街をコーチと歩きながら、買物用の引き車のようなやつ(小さいベビーカーみ
たいな)を押している80歳を確実に超えている老婆に俺は、ひょいひょいと追い越され、
あっという間に見えなくなった。

 東京の老婆は速いという噂は本当なのか。
 まあ、よいではないか。6時から22時まで毎日2〜3カ所のプロフェッショナルなリハ
ビリセンターに通っている者など、ほかにいない。私は、生きた限りは、何ものにも頼らず
歩き、ひいてはテニスも社会人野球もプロとしてのビリヤードもやる。

 この病院を――救急車で出ていく、急変した患者をのぞき――退院していく者へは、温か
い送迎がなされる。表彰状まで渡されるのだ。

 私の意見は違う。表彰状をもらうことは、まことに恥ずかしい。感謝状なら分かる。
 その日のために、脳梗塞センターで特訓した今夜、少しばかりの時間にタクシーで寄って
もらい、オーダーをした。


 超感謝状

 グアム島で発病して以来、何が起きているのか分かりませんでしたが、初めて思ったこと
は、死ぬのだろうな、ということでした。
 これもまた運なのでしょうか、私と旧知の故・若月俊一さんのゆかりも深い理事長が率い
る初台リハビリテーション病院でなら、やるだけやってみようと決意したのでした。
 私たちの退院後にも、厳しい日常が待っていることは承知しています。しかし皆様方スタ
ッフには日々、勇気と感動を与えていただきました。
 この病院でのリハビリは、私にとって、希望と展望になって今日に至ります。
 ありがとうございました。皆様のプロフェッショナルに、必ずお応えし、蘇ってみせます。


 2016年4月29日
  昨年12月11日からの患者
              日垣 隆



 では、また!

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 22:18:51.31 ID:1oabbZkT.net
「ガッキィファイター」2016年4月28日号
                          通巻 第546-6号

■目次■
□脳梗塞になっちゃった(12)
 ◆世界一難しい訓練



■■脳梗塞になっちゃった(12)■■

★世界一難しい訓練★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

 我々は、いつまでも記憶力が高まり続けるわけではない。長生きすれば、多かれ少なかれ
認知症的な傾向も出てくるだろう。そうでなくても、すべてを脳は記憶できるとの説もある
けれども、そんなものは人工知能にでも任せておけばいい。
 話が逸れたかもしれない。いつも逸れているけど、ちゃんと戻るよ。戻りそこねたときに、
高次脳機能障害群は便利だ。理学療法士のアン王女――「ローマの休日」のアン女王に髪型
を似せているため――は、職場の仲間たちからは「黒木メイサにめちゃくちゃ似ている」と
言われており、私がここでアン女王と呼んでいることももちろん秘密なのだが、黒木メイサ
似と言われていることも患者にはオープンにはなっていない。が、実際そっくりなのだ。黒
木メイサを知らない人は、おっさんということで――。
 アン・コーチに質問したあとで、「どうなんだろう、黒木さん」と言ったら、「それは(高
次脳機能障害群ではなく)わざとですねえ」と笑ってくれる人なのである。

 今月から始まった、外部での歩行訓練は1.5キロほどになった。昨日は80歳の買物カゴ
を引くババア、じゃなくてお年寄りに軽々追い越されたと話したけれども、別にショックを
受けたわけではない。いちいち衝撃を感じていたら身がもたないからね。

 ここのところ1.5キロの道中、数をかぞえる練習を加えている。新宿中央公園を含めて回
ってくること自体、我々にはキツい。歩き方も、良い姿勢も、指の動かし方も、何もかも脳
に忘れられた者たちには、たとえば歩くという行為が難関必須のチャレンジなのである。
 重い患者は、たいてい忘れる、と以前にも紹介した。認知症との違いは、脳梗塞の回復期
では、とにかく一瞬でも理解できる、という点だ。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 22:19:14.48 ID:1oabbZkT.net
 それを解決するためには、忘れても忘れても身体が覚えるまで繰り返し訓練するか、メモ
をして1回で次のステップに進むか、しかない。
 昨日は、コンビニの数を間違えた。実際は4軒の前を通りすぎたのだが、1軒を見逃した。
目の前を通りながら、コンビニを見逃す?
 私が日々やっていることのレベルの低さと、人としての至高さとをご理解いただければ、
これにまさる喜びはない。

 本日は、特殊な(6人に1人とされている)人々にしか役に立たないメモを公開しようと
思う。退屈きわまりないと感じてもらえれば本望だ。皮肉ではなく。

 それから特殊なメモゆえ、読者以外の閲覧、転送はご遠慮くださいね。

(メモ部分省略 個人名が多数出て来る)

何かの役に立つ――わけないかな。具体性とは、そういうものかもしれない。実際のメモは、
カラフルなのだが、配信時に文字化けする可能性のある表記は、編集部で直してもらった。
 なおタイトルは、日本テレビで水曜日に始まった、小池栄子が好演の連ドラ「世界一難し
い恋愛」によっていることは、言うまでもあるのかな。



 では、また!

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 22:20:31.69 ID:1oabbZkT.net
「ガッキィファイター」2016年4月29日号
                          通巻 第546-7号

■目次■
□お知らせ
 ◆本日、仮釈放へ



■■お知らせ■■

★本日、仮釈放へ★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

 今日の午後、仮釈放になります。明日から、4つのリハビリ施設を掛け持ちしますので、
さらに忙しい患者になりますね。実質的な退院は5月22日夜です。
 5月22日には、吉報を――。

 入院したままでは、外部の高度なリハビリに通うのに限界があり、決めました。
 入退院は医師が決めるものですが、全入院患者のなかで一番高額な部屋に自費でなく保
険で(笑)入っているので、いろいろと有利にはなります。
 わがままは、もちろん一切していません。リハビリと仕事をやり抜き、自分たちはドロボ
ーの常習犯であることを正視せぬ厚生労働省の「リハビリは1日2時間で諦めろ」論を、
自室で木っ端微塵にしてみせます。

 今日も朝6時から目一杯、特訓。いったん少しでも休んだら、本来怠惰きわまりない私
は、ずるずる易きに流れること必定ゆえ、私の正式なる退院日(5月22日)でも脱落せず
踏ん張り、夏のロシアへの旅をもって、日常復帰としたいと思います。

 いま、なにが食いたいか?
 焼き餃子ですね。

 いま、なにがしたいか?
 そんなこと聞かなくても決まってんでしょ!



 では、また!

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 23:26:18.25 ID:ENhZzs1A.net
大先生の文章、数百字でワンテーマだしリプ会での話も少ないからFBやツイッターより
ブログのがいいんじゃないのとは前から思ってた

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 02:16:07.55 ID:mpB3NADx.net
>>832
しかし、体験記だからまだ読める
揶揄のセンスのなさは相変わらず
これじゃ町山や小田嶋には負ける

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 12:48:35.23 ID:aiBKtBPy.net
401号室って「一番高額な部屋」なの?
それとも「全入院患者のなかで」ってのが今回のミスリードのポイントで、
いま特別室に入院患者はいないってことなの?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 17:33:30.60 ID:2pns8yXV.net
本の紹介文に
「2015年11月、海外で突然脳梗塞に倒れ12月にリハビリ病院に」って
あるからには、「設定」に変更はないのか。

でも、それじゃ12月の1日だか2日だかの初旬に海外で脳梗塞に倒れた日本人の患者が
羽田か成田に搬送されてなきゃいけないんだけどさ。
そんな下手したらニュースになってもおかしくないような「事実」があるのかね。
ま、出たら見物(みもの)ではあるな、色々と。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 02:27:20.89 ID:elRdUB32.net
初台リハビリテーションのフロア案内みると7階と8階が1:1の看護体制の特別室フロアってなってる。
院内で一番広い特別室の写真があって、大先生が公開してる写真とテレビの位置が違ってる。
こんな盛り方する人の本を出す大和書房の編集者の気がしれないね。
あとがきに名前が出てきたら速攻でその人物を検証したいね…って書いたら載らないかな?
寝たきりのまま年明け間もなく3000万円稼いだって話も活字になるかどうか楽しみ。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 08:10:58.49 ID:fL4SUxyd.net
帯がどうなるか楽しみ。
誰がどんな推薦文を書くのかな…

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 10:07:09.07 ID:kXRG4zn1.net
ま、ツッコミは出てからにしようや。
強制は出来ないけど、皆さんお願い。
どうせあと3週間だし。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 14:42:59.46 ID:kWFMt4RX.net
>>836
すぐバレる嘘つくんだよね。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 14:49:32.83 ID:1S+XBPGx.net
twitter界隈、特に出版文筆繋がりでは、すでに病人扱い。
ケンカ吹っ掛けられてもみんな無視してる。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 15:14:23.88 ID:jDmxJ35/.net
どんな出版物でも出すことが妨げられてはならないのは当然なんだが(はすみとしこのヘイト本とかさ)、
書かれた内容にウソや間違いがあることを指摘されたらそれに誠実に応える義務も作者と出版社にはある。
それが言論の自由というものだろう。権利を行使する以上は義務もある。

大和書房がそれをわかっている出版社だとは正直思っていないけど、心ある社員の人は恥じてほしいね。
まあ内容を見てから言うべきことなんだろうけど。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 15:18:20.31 ID:/KKpuiax.net
日赤中抜きを疑う人がちらほら現れる頃なので
先生が再び注目を浴びるかも
http://togetter.com/li/159202

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 17:16:27.73 ID:kXRG4zn1.net
先生はそれで起死回生を狙ってるんだろうけど、却ってトドメをさす事になると
俺はワクワクして待ってる。
twitterでの言動とかはネットの中の話で本とは別の世界のだけど、こんどは
活字の世界で完全にやらかして「おかしな人」として周知徹底されればいいよ。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 19:56:41.35 ID:k/32p8My.net
どうせ売れないんだから話題になりえないし、話題にならないなら起死回生も、トドメもないんじゃないか?

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 20:02:58.64 ID:HDftzYiK.net
>>844
まず書評で取り上げる勇気ある新聞・雑誌社がもうないだろ
書店にしても若い書店員では最早知らない作家
この手の闘病日記ものって零細出版社がかなり出しているし
なにしろ肝心の著者が書店営業できないし、売れる作戦が立案できない

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 21:49:17.85 ID:W19h7qZO.net
刷り数少なすぎてamazonですらすぐに買えなくなったりしてな
予約急げ!(棒読み)

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 22:02:25.97 ID:oMOiHvqw.net
大和書房って自費出版もやってるの?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 22:11:22.16 ID:HDftzYiK.net
>>847
近年(と言っても00年代だが)の先生の本を結構出している出版社
本田健がメインに書く出版社

完全自費(共同)出版ではないと思うが、著者買取が結構あるか、
初刷りをそうとう絞っているか

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 22:36:32.32 ID:Kyty68r1.net
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1605569009471452
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/13062405_1605569009471452_7011134157115544059_n.jpg?oh=4265ddd716a291b62f41c9bb1dbb63fe&oe=57B12CB4

日垣隆
4月29日 7:28

【仮釈放へ】

なんと今日の午後、仮釈放になります。明日から、4つのリハビリ施設を掛け持ちしますので、さらに忙しい患者になりますね。
実質的な退院は5月22日夜ですが。
民間施設の凄さーー︎
ボールを投げるのは無理と断じる日本のリハビリ病院業界と厚生労働省。
民間のセンターで夜中にーー病院の許可はいつもどおり取ってーーわずか2日間でセットポジションから、全9枠に投げられた!

※共有範囲:隆さんの友達

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 22:37:19.86 ID:Kyty68r1.net
https://www.facebook.com/higakitakashi/posts/1606591942702492
(画像)https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1606591492702537&set=pcb.1606591942702492&type=3&theater
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/13062532_1606591489369204_5966738263530109364_n.jpg?oh=465cec46030d116396406eda31a52bf5&oe=579E6255
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/13102606_1606591546035865_8236808229129417684_n.jpg?oh=8583b5c94b8d891f33ec113e8c47a490&oe=57A5DE5E

日垣隆さんが写真3件を追加しました。
昨日 17:14

朝から、夜にかけてトレーニング。不本意にも、ランチはケンタッキー、早めの夕食は叙々苑。こんなに俗人とは。(笑)。
やつはゴディバ。身体に悪いもんばっかやんけ。焼肉で、ビール頼まず😭
※共有範囲:隆さんの友達

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 07:21:16.02 ID:UaDMMf/V.net
>>850
かわいそうな人だなあ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 09:38:31.85 ID:Wk3UESoN.net
ビール頼まず、って元々英語学校の冷蔵庫に入ってたちびビール程度の飲酒量だろうよw

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 13:03:00.85 ID:rShWKqlv.net
もともと引きこもりみたいな生活してたのに、体が不自由になったことでそれこそ、
元々あった「部屋の中を歩き回る」程度の運動すら激減してるのに。

ちゃんと意識して運動、食事に気をつけないと再発まで一直線よ。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 14:22:57.01 ID:orRAKH0J.net
>>849
>なんと今日の午後、仮釈放になります。明日から、4つのリハビリ施設を掛け持ちしますので、さらに忙しい患者になりますね。
実質的な退院は5月22日夜ですが。

これってどういう意味よ?
単に連休中に外泊許可が出ただけなんじゃないの?
そんで退院は5月22日っていう。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 15:24:32.69 ID:QwFx4Iq1.net
検証委員会の記事が更新されてたけど、大先生より岩瀬達哉のエントリのほうに目がいくな
この人ホンカツのリクルート疑惑をスクープした人でもあるよなあ(うわしんと泥仕合を繰り広げることになる遠因)

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 18:04:21.86 ID:TIxQmYKs.net
いままで、懸垂100回とか、50kgの荷物を持ってくけど空港内を疾走とか、そういう妄想を書いて気持ちよくなって実際は何もしない、という生活を送ってたわけだ。

それが、妄想の中身がリハビリセンター掛け持ちとか1日15時間リハビリとかに変わっただけだもんな。

退院したらもう強制的にリハビリさせてくれる人もいなくなるし…

危ないよね。
友だちや家族の善意の助言はきかないだろうし。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 21:47:04.96 ID:Cm4KwMEk.net
>>821

人名が複数出てきてるけど、こういうのってやばくない?
メルマガで初台リハビリテーション病院の名前も明言してるし、
勝手に個人情報公開されたら自分だったら嫌だけどな

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 22:51:48.93 ID:llkLhpXj.net
>>857
大先生が勝手につけたニックネームらしいよ。

>>361
> ひそかに私がつけているニックネームは全員にある。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 00:10:03.51 ID:HWs5cTVy.net
>>822
各記事に「つづきはこちらから」として gfighter.net へのリンクをはってるので、メルマガに誘導しようとしてるようだ…まじかよw

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 00:51:32.73 ID:GOovmtrU.net
朝日新聞の竹下隆一郎氏、古典メルマガで4月ミル「自由論」を提案し担当
5月1日、自身の課題を「今日中に出します」と投稿するも、
5月3日0時45分現在投稿無し

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 12:36:15.65 ID:OUyrjFgT.net
>>854
だよね。
いちいち大袈裟なんだよなあ。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 12:45:34.37 ID:zShA2ZTh.net
日垣さん...本人曰く鍛えていたはずの身体が、ヨボヨボのジジイみたいな細い腕になっている...

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 12:48:42.39 ID:Bp3PfT4Z.net
先生、よく徹夜とか寝不足とか自慢してたけど
まだやるつもりなのかな
健康に良くないのに

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 15:06:08.28 ID:G+SROuQP.net
>>860
ガッキィ隆一郎は朝日辞めたよ
http://m.huffpost.com/jp/entry/9811804

5月1日付で新しい職場に移ったばかりなのに、趣味のMLに
投稿してる場合じゃないと思うけどな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 15:08:32.65 ID:8M2/+B+i.net
>>863
躁状態に任せて夜通しTwitterしたり海外ドラマみたりはよくやってるけど、
徹夜で執筆とか自慢してたのはホラ話だろ?
夜ベッドに入って「これから徹夜」とツイートして寝て
朝目覚めて「徹夜明けに走ってきた」とツイートして二度寝するんだよ。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 19:45:28.51 ID:8QVy7NWw.net
kafkaesqueさん、おつかれ〜
検証最後の年だから、単行本が出るから華麗な締め(壮大なツッコミ)ができるねって書こうと思ってたところだったよ
でももう仕方ないよね、
昨年後半以降の垂れ流しと変わり無いのは目に見えてるし、モチベーションあがらないよね
まあ、ここで細々と検証は続くと思うしね
ともあれ、日垣隆の実態を暴くのにkafkaesqueさんは貢献した
結果的に見て見ぬふりしてる業界人の偽善性を暴くのにも貢献したね
これまで、ありがとね〜

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 20:05:57.46 ID:LRqGoKV7.net
>>864
だったら名乗るなよという気もする
しかし、そのリンク先の記事はちゃんとまともで面白いな。大先生に心酔したり
しょうもない地方行政批判で炎上したり、そんなんばっか記憶にあるんだけど。
大した意味のない日付を出したりするのは大先生っぽいが。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 00:25:29.72 ID:B+cLHd38.net
この際先生にはぜひユダヤ人脈の日本支配についてハフポに寄稿いただきたいところだが、
さすがに自分の媒体に先生を起用してキャリア台無しにはせんだろ>竹下某

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 20:08:09.73 ID:dRgDyaAm.net
日垣は人生の師だ
反面教師の神様だ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 17:34:51.21 ID:IvHvsadY.net
http://gfighter.net/0040event_in_future/160505004378.php

クレド定例学習会
2016年7月2日(土)
テーマ:
第1部 「仕事なんて最高だ!」
サブテキスト:「レオン」6月号
楽しい生き方の一つとして仕事も軽々やっちゃおう――とそうはいかない派との分水嶺はどこにあるのか。
※スーパーアドバイザー:「レオン」副編集長 堀川さん
第2部:「本人&ツレのファッション考――センスと資金をまずは4倍増計画」

12:59開始 17:00 終了予定 
会場:新宿NSビル18F
 オーナーズエージェント

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 18:55:42.27 ID:d/x+WCTh.net
分水嶺って言葉お気に入りのようだが、
分岐点とかボーダーラインとか違いとかでいいんじゃないか。
こういうところが
「ちょっと賢そうな言葉ぼくちゃん知ってるんだもんねー」
という地頭悪い信者の虚栄心をくすぐるのかな。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 19:04:29.01 ID:nmWHQ4fx.net
>>870
人脈使い果たしてきてるな
次はガッキイ隆一郎にオファーですな

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 19:51:09.18 ID:x1QL2t9d.net
ゲストをフルネームで書くという常識もない先生。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 19:54:33.17 ID:doZrrQ8E.net
大先生ってスーツもカジュアルも超ダサいのに何でオシャレに一言持ってるみたいな顔ができるんだろう???

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 21:22:10.90 ID:wfCGfbVa.net
「ガッキィファイター」2016年5月5日号
                          通巻 第547-1号

■目次■
□良い通販、悪い通販
 ◆母の日に。これぞ!



■■良い通販、悪い通販■■

★母の日に。これぞ!★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

 ジムマシン研究家の日垣です。
 今年の母の日――母の年齢やあなたの予算(ゆとり)にもよりますが――には、これでキ
メてみましょう。

 Perfect Body社の電動サイクルマシン「エスカルゴ2」です。
 私は、このたび大小2台の電動サイクルマシンを購入し、小型のコレを母にも送りまし
た。もう1機は45kgもあり、本格的すぎますので、アスリートでもない限りオススメしま
せん。昨秋まで私の脚力は10km/50分でしたが、いまはゆっくり歩く老婆に追い越され
ます。くそっ(笑)。

 そしてなぜか、日本は「世界ダントツの寝たきり大国」ですよね。理由は介護保険制度な
どにあるわけですが、そのことは別項で述べることにします。
 ご両親は、ご健在ですか。30年後も寝たきりとは無縁だと言いきれますか。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 21:22:55.86 ID:wfCGfbVa.net
 このタイプの電動サイクルマシンは、欧米ではかなり普及しています。70歳を超えて
42.195km/3時間20分なんていう方はここでは無視して――心肺停止のほうを心配しま
しょう――誰もが慢性病や加齢ゆえに足腰が弱くなりがちなのです。
 諦めた瞬間、寝たきりになるわけです。日本以外では、なぜ寝たきりが2桁も少ないの
か。主として先進国では老いても家庭内外で軽く運動するのがコモンセンスであり、途上国
では亡くなります。

 この「エスカルゴ」は、Amazonのワンクリックでも買えます。いま確認しました。3万
円ちょっと。安いですね。改めて、そう思います。

 この電動サイクルマシンは――。

1.安い。
2.頑丈。
3.かなり健康な若者でも膝に負担をかけず大腰筋を鍛えられる。
4.スピードは12段階(エスカルゴ初代機は6段階だった)もある。
5.電気を入れなくても立派に使用可能。電動にしても、足の速さ(自分の足の都合)を優先
してくれるスグレモノ。
6.本格的な40〜50kgタイプなら、自宅にスポーツジムかリハビリルームを(私のように)
作る必要がない限り一般のジムに行けばよく、この「エスカルゴ」タイプは椅子に腰かけて
使えば良いだけでなく、ベッドや布団に横たわったままでも使用できるところがすごい。奇
蹟ではなく、徐々に起きあがれるのですよ。私もそうなりました。車椅子でも、もちろん利
用可能です。
6.常にペダルが上を向くので装着がかなり簡単――足や手を置くだけでペダリング運動が
できます。カカト留めは、本当にありがたかった(泣)。
7.ペダルが止まるとモーターも止まる、という自動停止安全機能つき。
8.とにかく場所をとらない。ぶらさがり健康器みたいにワイシャツ干しに化けることもなく、
万一プレゼントしたお相手がお亡くなりになっても――縁起でもないね。使わなくなって
も――あなたが使えばよろしい。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 21:23:18.53 ID:wfCGfbVa.net
 カゼを引いて数日寝込んだだけでガクンと筋力は落ちます。その際にも「エスカルゴ」は
必需品だよ。
 他社製品をいろいろ見ましたが、意外に単純な配慮――たとえばペダルのところにカカ
ト留めがあるのはこのメーカー以外ありません(断言)――し、シンプルなのに、足の動き
が電動に優先されるなど、さすがでございます。

 プレゼントとして、まず贈呈趣旨を送って反応を見てからAmazonや楽天で手配しても
間に合いますし、「実際にやってみていやだったら俺(わたし)が使うから」と打診するの
も良いでしょう。

 わずかこんな値段のもので、寝たきりやエコノミー症候群由来の梗塞とも、バッチリ縁が
切れるのですよ。ついでながら、熊本の大地震で「車中泊の51歳死亡 エコノミー症候群
相次ぐ」と、たとえば読売新聞(4月20日朝刊、1面トップ!)も大騒ぎしておりました
が、エコノミー症候群とは究極的には運動不足のため肺塞栓症(はいそくせんしょう)に陥
ることなのですから、いつでもどこでも起きているわけです。飛行機搭乗時だけだなく、今
次震災時の車生活で急に注意が呼びかけられたのはいいとして、エコノミー症候群死の第1
号を待ちに待って1面で報じるのは、どうなのでしょうねえ、このいやらしい感覚。

 外に出て運動しよう、電気がなくてもエスカルゴを、なんて具体策を示してほしいよね。

 html省略



 では、また!

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 21:25:23.66 ID:wfCGfbVa.net
>>860

5月4日投稿
自分が予告した期限より遅れた釈明など一切無し



《意見の発表を禁じることには特別の害悪があり、人類全体が被害を受ける。その時の世代
だけでなく、後の世代も被害を受ける。そして、発表を禁じられた意見をもつ人以上に、そ
の意見に反対する人が被害を受ける。その意見が正しかった場合、自分の間違いを正す機会
を奪われる。》(p42)

いい本でした!

竹下

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 23:26:20.56 ID:/3LiIJwr.net
>>871
犬先生、自分の言葉遣いに酔っちゃうから、
全体の文意がはちゃめちゃになっても気が付かないんだよね。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 23:38:35.53 ID:oqh0W6GB.net
>>874
大先生の自己申告だが、「ファッションの専門学校」で講演をしたことがあるんだってさ。どこの専門学校かはわからない。
それで、自分はファッションの専門家と勘違いしちゃったんだよ。

それはここで読めるが、内容はいつもどおりだよ。

ブランドとは何か
https://web.archive.org/web/20110810031429/http://www.gfighter.com/0016/

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 11:29:16.93 ID:SWkFSJV1.net
母親は亡くなったんじゃなかったっけ?
大先生の都合で、何回でもタヒんだり生きかえったりするのかな?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 13:11:33.17 ID:D/IG+A8/.net
最新の「設定」では、母親も脳梗塞で倒れた、って事になってるみたいよ。

>>22
>昨夜。姉からメールが来た。私が書いて投函した封書のことかと思いきや、さにあらず。

>母が脳梗塞で倒れた――という連絡だった。
>なんなんでしょうね、この実話の展開。小説では愚作になりかねない。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 00:50:33.26 ID:TZROB6PK.net
https://www.facebook.com/higakitakashi/posts/1609326109095742
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/13177202_1609325719095781_2579941552478437479_n.jpg?oh=8a241dbddd53b7c4bd8741ca4fa17af2&oe=57A3EECA
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/13164461_1609325725762447_2753796291724536587_n.jpg?oh=decb0e00f7f68e73e32ca19b43cde2dd&oe=579EA28F

日垣隆さんが写真2件を追加しました。

5月4日 15:13

【FXでの負け方】
FXでは、ここ3週間は円建ての外貨売りが、とても分かりやすかった。嫉妬を買うご時世なので額は伏せる。
大新聞が今朝「円高105円台」と報じた瞬間、当然この勝負は今回は終わる。
新聞は全く為替を知らないことはなく(笑)、いつも真逆になるので、外貨買いに安心して変更。
一気に107円台へ。ありがたい新聞の経済音痴。

※共有範囲:隆さんの友達

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 00:51:14.13 ID:TZROB6PK.net
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1610325732329113
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/13118950_1610325732329113_4235755708332462795_n.jpg?oh=aecdc7006d5d768e286b1f997ae181b8&oe=57B6229F

日垣隆

5月5日 23:10

【パラリンピックに出るよ】
ポスターに、「あなたも、パラリンピックに出よう!」と問いかけられた。その手があったか(笑)。
要介護3からのスタート。寝たきりを乗り越え、立ち、完全に麻痺した腕や頭部や首も動き、
失語症や記憶障害や嚥下障害や飲水障害さえ退治しつつ、ついにラケットに。
よっしゃ。出るよ、出るとも。

※共有範囲:隆さんの友達

岡× 幸× ゆっくり、がんばってくださいね。

森 ×久 確かに。その手があった!!

Yu** In Tok** 日垣さんは格好いいです!

ぉ×く× 君 スーパースター誕生!!
(^^)v

日垣隆 明日も、プロコーチが8:20に迎えにきます。まだひとりで歩けないので。終わるのは別のセンターで21時。

高次脳機能損傷と筋肉喪失と歩き方はもちろんプレーなんか脳が完全に忘れとりますから。やりがいあるかも。
4時間前 · 編集済み

白× 博× 応援してます!!

丸× 義文 よくまあ、ここまで。凄いよ❗

山× 裕× 日垣さん、凄すぎます!陰ながら、応援させて頂きます‼︎

宮× 健× 無理しない範囲で頑張って下さい。
応援してます。

し×どう し×う×ち よくぞやりましたね!私も元気が出てきました!!

谷 寿×代 日垣様、ずっと投稿を拝見しております。
突然の病に敢然と向き合い、その意思の強さに感服しています。
次は、パラリンピック‼️ 凄いです👍

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 00:58:37.42 ID:fQssf8XE.net
ウエノウくんダンマリ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 10:47:18.98 ID:jOtP82Mh.net
パラリンピアンもずいぶんなめられたもんだな。
ある意味「懸垂百回」以上の失言かもしれない。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 12:13:53.61 ID:wzxeD/Bf.net
まあ、パラリンピック云々は「それくらいの意気込みで」ってことじゃないの?
読者が本気にして「すごい!」って思ってくれたらラッキー程度で。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 13:07:00.07 ID:AYf5vXWJ.net
脳梗塞前から運動不足で骨とスジの先生が何を言ってるのだろう・・・
リハビリサボらないようにすることだけ気をつけてくれや

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 14:44:24.54 ID:EjGiD5ddW
いくらなんでも・・・
ゴロまくか?
身体障害者相手にやってはいけないが・・
本気でどつきたくなる

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 14:39:10.11 ID:XsBC/wUc.net
しかしせっかく「懸垂百回」設定をチャラにできたと思ったら、また体力自慢しようとしてるのか。本当に懲りない人だね。
肉体に関するコンプレックスがどれだけ深いんだか。三島先生を見習って自決してはどうかと。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 14:50:20.44 ID:ChT1mWAU.net
こいつ本気で死ねよ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 16:51:50.90 ID:bYbPdeP+.net
>>890
それでいてクレド会員と一緒にやるゴルフのスコアが悪いのは「唯一苦手で嫌々やっている」ということにするのだから本当にクソ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 12:45:55.15 ID:qwmTUhRV.net
https://twitter.com/hga02104/status/728233365065736192
日垣隆(T-Higaki)@hga02104
「あなたも、パラリンピックに出よう!」と問いかけられた。
要介護3からのスタート。寝たきりを乗り越え、立ち、完全に麻痺した腕や頭部や首も動き、
失語症や記憶障害や嚥下障害や飲水障害さえ退治しつつ、ついにラケットに。
よっしゃ。出るとも
23:42 - 2016年5月5日
(画像)https://pbs.twimg.com/media/Chs0YIdUkAAuvE5.jpg:large

https://twitter.com/hga02104/status/728604383114485760
病床で書き継いだ『脳梗塞日誌』。19に発売。
0:16 - 2016年5月7日
(画像)https://pbs.twimg.com/media/ChyF0Z5UUAAzKJ9.jpg:large

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 15:32:48.26 ID:UVpM4Kjv.net
>>893
表紙のイラストレーターはおろか、(ろくな)デザイナーもつけられない、ってとこか。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 16:48:21.07 ID:9SgU9JYS.net
病院に行かないのが自慢だったのに、健康診断はうけていたのかね

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 21:47:24.01 ID:riVFcAcx.net
>>894
良くも悪くも今どきのデザインだと思うよ。
そこまでけなすほどの出来ではない。
でもカバーと中身はまったく関係ないわけだが。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 22:19:13.27 ID:6Z0NXfbQ.net
「ガッキィファイター」2016年5月8日号
                          通巻 第547-2号

■目次■
□脳梗塞になっちゃった(13)
 ◆シャバは厳しいけれども
□今週のコメント□
 ◆トランプ大統領について



■■脳梗塞になっちゃった(13)■■

★シャバは厳しいけれども★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

 □○×△さま

 前略、失礼いたします。

 昨日は、初めて東京ドーム近くから電車で初台まで行き、初台病院でリハビリ第1弾、第
2弾を済ませ、食事をとる間もなく、すぐに(まだ独りでは移動できません)そこからまた
地下鉄に乗りましたが、もうダメかと思わないでもありません。
 でも、脳梗塞センター新宿で□○さんとともにすごした、それからの4時間は、あっとい
う間でした。脳梗塞などの患者では、僕だけでもなさそうですが、ダメだあぁ、と思うこと、
これからもありそうな気がします。
 それはある意味、自然なことでしょうが、避けられるものなら避けたい気がします。もう
ダメだあぁと思っても、良くなるわけではないからです。

 お休みの日に、私の2度目のスケジュールを組むお時間をとってくださり、本当に申し
訳ありません。昨日、「まずは22日まで」と□○さんが確認されたとき、私はその際に「そ
うではなくて」とロシアの話をしてしまいましたが、私の混乱です。

※第1段階――初台入院だけ時代

※第2段階――初台仮出所を前提にセンターなどにも通うチャレンジの日々。病院の優し
き大勢のスタッフはみなこのハードスケジュールに「くれぐれも無理をしないでください
ね」と言ってくれていましたが、無理をしないであんなことを続けられるわけにゃいがや、
と思っておりましたですよ、にゃん。
 とにかく第1弾、第2弾は、終了しました。

※第3段階――退院から5月22日まで。発病から180日を意味します。

※第4段階――5月23日〜ロシアへ

※第5段階――それ以降

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 22:19:43.96 ID:6Z0NXfbQ.net
 私としては、第3段階まで、きれいに歩く、手を真上に挙げるなどの目標達成と、何より
体力と安全を保つ時期にしたいと希望しています。大岡越前さんや武田信玄さんのリハビ
リ施術が私に合わないかも、という自信(?)があるわけではありませんし、ましてそう表
明したわけでもありません。限られた時間への、ゆとりのなさ、だと思います。宮本武蔵さ
んは火曜日、水曜日が休みのときが多いと言われていました。

 実際どの程度、休んだほうがよいのか、あるいはどの程度、やり抜いたほうがいいのか―
―本当のところよく分からないのです。ただ、5月22日までは保険がきき、その後はきか
ない、というのも小さくはない問題ですが(ご存知のとおり毎月300万円あまりかかりま
すので)、本当のところ分からないのは、どこまで改善できるか――がある程度分かればが
んばれる気がします。

 障害者手帳は発病6カ月後から申請できるので、取得まであと1カ月ほどかかるようで
す――障害者運動公園にもこれで通えます。パラリンピックに、あなたも出ませんか、と問
われ、はいよ、と答えてしまいました。車椅子勢が圧倒的に有利ですから、狙いどころはア
ーチェリーかなあ。

 5月22日以降、初台のソーシャルワーカーやアン王女のご提案もあり考えていたのは、
ハンズ(電極療法、入院をともなう)と、小児麻痺の人たちからの勧めで初台への外来を、
慶應のリハビリ科にかえる、という案です。

 5月22日は、すぐですね。初台仮釈放(4月29日)で、ガクンとなってしまうことを一
番回避したく思いました。
 病院という特殊空間に助けられすぎていた面も感じ、空いている時間のすべてを自主訓
練と執筆にあてながら、今年2月から4月にかけてほとんど変わっていない、という認識
がありました。が、周囲から「着々と変化してきた」ことを改めて昨夜説明され、にゃるほ
ど、と思いました。


 電車のなかで優先席すら譲ってもらえず、道端で倒れそうになっているのに手で小突か
れ邪魔だとも言われ、これまでに体験したことのない電車の揺れに怯えながらポールにし
がみついて立っているのがつらく、とても複雑な気持ちになりました。昨日もまた、初台で
午前中のリハビリを済ませ、新宿センターで1時間の鍼灸のあと、伊勢丹の天むすと好き
なサンドをジムの片隅で家族と済ませ、3時間ぶっ続けの理学療法リハビリは、私が「お疲
れ」というよりも、□○さんのお心遣いと「お疲れさま」ぶりに心から頭が下がりました。
ありがとうございます。

 あのあと、死後(発病後)初めての伊勢丹へ。大勢の客の半分は中国人でした。杖をつい
て歩く人を避ける習慣がなく、むしろ肩を掴まれてドケとさえ言われ、アジアのシャバは厳
しいのう、と痛感しつつ、甘えずがんばります。

 伊勢丹から自宅までは力が尽き、タクシーで帰りました。御礼とスケジュール化のお願い
だけのつもりが長くなってしまいました。
 iPhoneのおかげで、メールも原稿も、左手の親指だけで打てるゆえ、いい面だけではな
いとは思いながら、文明の利器に甘えています。

 では、また明日、よろしくお願いいたします。明日は午前中初台、午後は□○さんのとこ
ろで4時間、その後は(付き添いがいないのでタクシー移動)御茶ノ水で2時間。
 イカれた身体と脳の回路を新たに作り続けて、前よりもマシくらいになる希望でももた
ないと、やっていられない気がするので、「無理をする」私のわがまま、ご寛恕うえ、専門
家として「ドクターストップ」が必要なときは、もちろん従います。

 日垣 隆 拝
   2016年5月8日

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 22:20:20.05 ID:6Z0NXfbQ.net
■■今週のコメント■■

★トランプ大統領について★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

 共和党の正式な候補者になった、といっていい。民主党のヒラリーが当選する絵が私には
見えない。

 まずはトランプを異例な候補者と捉えるのは、やめるべきだ。
 歴代のアメリカ大統領を、思い出してほしい。イカれているのも、美化されるのも、まっ
たく変わらないではないか。
 かの国のクレイジー路線の真っただ中にいる人物なのですよ。
 ケネディも、また例外ではない。公約がまったく実現できなかったのは、ブッシュ父子や
オバマそのほか同様であり、キューバ危機でもソ連のフルシチョフの思うツボで一貫して
いたのに、なぜか偉大だと思われているとしたら、単に早逝したからだ。

 あのさ。トランプさんを、特別におかしい人だと思ってはいけません。アメリカ大統領と
しては普通におかしい人なだけです。



 では、また!

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 16:49:07.16 ID:Q4Nl68YW.net
>>897,886
> □○×△さま

> 前略、失礼いたします。
(略)
> 日垣 隆 拝
>   2016年5月8日

ようするに、誰かに(設定上じゃ初台リハ以外のリハビリのインストラクターなのかな)に宛てた
書簡の態(てい)なんだろうけど。

実際、そんなものが先生がこうやって意図的に出さないかぎり第三者の目にとまるはず無いし、
既にリハビリを引き受けてもらった人に病状をいまさら整理して説明する必要が無いよね。
色々とリアリティのラインがオカシイのよ。

> 5月22日以降、初台のソーシャルワーカーやアン王女のご提案もあり考えていたのは、
もう、キモいから。「アン王女」は止めろ。
これ、ローマの休日でヘップバーンがやった役のアン王女からきてるんだろけどさ。
元々キモい上に、ヘップバーンのその後のキャリアをガン無視だし、そもそもが職業持って
働いてる人に対して、何もできない世間知らずの王女(ま、終盤にはちょっと成長したけど)
になぞらえるのは失礼だろ。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 16:51:48.36 ID:aUdJsZag.net
あんだけ本読んでて女性をアン王女と名付けるキモさがなぜわからないのだろう?
本当は本なんてちっとも読んでなかったのか?それとも読んだことをステータスにすることだけ考えて身につけてこなかったのか?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 18:31:24.69 ID:BwvgrL16.net
懸垂100回から何も進歩していない、リアリティガン無視の妄想マッチョイズム。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 20:11:45.24 ID:aKg54R+t.net
>>901
というか、大先生がたくさん本を読んでると思っていたあなたの認識が理解できないよ。
旅先のホテルで山積みした本の写真ちか、本棚写真をアップしてたのをみて勘違いしちゃった?
広げてるだけだよ。あれは。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 21:44:51.09 ID:IVUiXhu5.net
>無理をしないであんなことを続けられるわけにゃいがや、
>と思っておりましたですよ、にゃん。

何が「にゃん」だ
いい年して

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 23:13:15.76 ID:dITWulzf.net
https://www.facebook.com/higakitakashi/posts/1611773792184307
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/13096247_1611777388850614_1015011681942212738_n.jpg?oh=88d5cf4fe4171c9005aab31f1dae88c1&oe=57E18D48
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/13166019_1611784582183228_2586500022824932210_n.jpg?oh=a58463e4180e320cc7876308a78bc8c9&oe=57A1D82E
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/13138989_1611784585516561_2349370095065668761_n.jpg?oh=12bfbe301580da3fa8be96b50e0f1ab0&oe=57E72F4B

日垣隆さんが写真3件を追加しました。

5月7日 23:39

【いろいろあるね】

昨年の今頃はサバンナにいた。夏にはラスベガスやらシリコンバレーなどなど。
走りの距離が短くなっているのはシリア突入期間、逆に多いのはテニスや登山ほか、フィリピン不動産売買、ゴルフ特訓期。
11月25日からゼロになっている。昨年までの20キロより、この5月に3キロほど歩いているほうが
(たまにiPhoneを持ち忘れている)ずっとずっと遅いし、1000倍は苦しい。
昨年の11〜今年3月までは歩けるとは思わなかった。「要介護3」になって、
街がまったく違った見えているーー。夏までには、要介護0にしてみせるね。

※共有範囲:隆さんの友達

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 23:35:03.93 ID:BaQOYche.net
サバンナもしくはサバナが地名を指しているのなら、ジョージア州
ミズーリ州テネシー州ニューヨーク州にそれぞれサバナ=Savannahと
いう地名があるらしい。

以上wiki調べでした。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 05:18:37.58 ID:pi3oYTIA.net
巨大国際機関に依頼されて海外を飛び回る日々
空手は黒帯、スポーツ万能(ただしゴルフ以外)
ドイツ語の原書を読破し英語もペラペラ

すべての設定をチャラにして人生の再スタートを切ることを可能にした、
脳梗塞(という設定)に感謝感激のセンセイでありました

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 09:42:32.38 ID:EpZdmxhz.net
自分には、ドイツ語の数学専門誌がツボだった

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 11:19:55.47 ID:Wcx0cg40.net
>>907
チャラにしたかわりにハイパー脳梗塞患者設定を作りまくってるけどね。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 13:02:08.87 ID:EFhhrtvd.net
>>905
>夏までには、要介護0にしてみせるね。

意味が分からないあ。やっぱり壮大な芝居なのかねぇ。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 13:19:56.94 ID:VyHtvnne.net
そこは「介護が要らない」ようになりたいって事だろうけどね。
あくまで願望ってことなら嘘とまではいえないかな。

ただまあ、今現在一人での移動もままならない状態で5月23日にロシアにでかけるって
のは、付き添いがついても相当無理だろう。

先生がいうところの脳梗塞センター、正しくは「脳梗塞リハビリセンター」ってのは
実在して、新宿にセンター(支店?)もあるし、先生の記述どおり鍼灸を治療にとりいれてる。

http://noureha.com/

ま、それくらいのことはここでホームページみただけでもわかるから、先生が実際にそこに
通ってるかは、また別問題だけど。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 16:00:30.14 ID:Afgca0+b.net
>>903
どうだろうね
俺は最近はともかく、かつては一応「読んでた」(読めてたとは言っていない)
んだと思ってる
そうじゃない人が編集者を志したりモノカキになるとは考えにくいし。
昔から一日一冊とか早く読むことばかりアピールしてたから、速読多読が自己目的化して
ページめくりマシンになっちゃってるんじゃないかと何となく思う
結構いるんだこのパターン。小説や雑誌だとそれで割に読めちゃうからクセがつきやすい

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 18:08:46.14 ID:tetl4/18.net
https://twitter.com/hga02104/status/729269741949313024
日垣隆(T-Higaki)@hga02104
日本人はアメリカ大統領を偉大だと思ってないか?トランプ氏は、大統領候補としては、普通の人だよ。
だってさ、ヨーロッパのトルコ人やシリア人問題と、アメリカのメキシコ人問題は本質的に変わらず。
妊娠中絶問題は敢えて引っ込めましたが、アメリカでは正論です。軍事基地費ドイツや日本に全額も。
20:20 - 2016年5月8日

日垣隆(T-Higaki)さんがリツイート
パンダロウ ‏@pandasukidesu
@tapae0 そういえば上杉隆氏が早稲田大学で講演会をやるのが決まった時に、
町山智浩氏が上杉に俺の母校で講演会をさせないと言わんばかりに妨害してきたんだよな。
こんな異論を排除する方がシビルウォーを映画評論しているんだから参るよ。
(画像)https://pbs.twimg.com/media/Ch8EWdUVIAA7XeM.jpg:large
22:46 - 2016年5月8日

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 18:10:29.78 ID:tetl4/18.net
>>913
https://twitter.com/pandasukidesu/status/729306449847820289

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 18:11:46.15 ID:Afgca0+b.net
別にアメリカでも正論ではあるまい
(日本で言うところの)正論(を読んでる人がほざきそうなこと)というならそうかもしれない

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 18:59:41.97 ID:923ADVMt.net
「正論」というか、「世論」「市民感覚」って意味なのもかもしれんけど。
いずれせよ、米国の国策の変更は米国人の主権、利害に留まることについてはともかく、
他国の利害、主権に影響を与えるようなことについては、勝手にやられたらいい迷惑だ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 12:57:01.88 ID:a9D1Gb2K.net
http://gfighter.net/00043pdf/160505003962.php
【2016年度版】日本の奇跡--戦後歴代首相による施政方針演説集--

昭和22(1947)年の片山哲首相から平成28(2016)年の安倍首相までの施政方針演説。【改訂第3版】
施政方針演説は、驚くほどその後の「日本」を体現している。戦後政治の流れが一気に掴めます。

定価:2,100円(税別) 

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 12:13:16.30 ID:e6bFKNzk.net
古典MLより



みなさま

「日本残酷物語」全5巻や、野口悠紀雄さんの親友でもあった宇沢さんが世界的インパク
トを与えた「自動車の社会的費用」を、20歳くらいまでに読まないで済ませた人生は、す
ごいなあ、とおもいます。

同じく1963年頃だったかと記憶しますが、ミチとマコの大ベストセラー「愛と死をみつめ
て」(だいわ文庫)も読まずにいる25歳を超える人も、すっげえなあ、とおもいます。


たまには、手記(自分ノンフィクション)に泣いてみませんか。今度の私の新刊も、「愛と死を
みつめて」と同じ出版社に決めました。
5月19日発売。いえ、宣伝したいのではありません。読書会の仲間たちと、一生に一度だ
け、出版会をやってみたいかな、と少し思いました。せめて30万部くらいいったら、ね。

日垣 隆

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 13:08:56.93 ID:mPR1mc2u.net
日垣さん・・・あんたの本は確かに泣けるわ・・・情けなくてだけどな

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 15:50:43.03 ID:hOv978fm.net
http://i.imgur.com/BxhJcnZ.jpg

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 17:17:12.66 ID:xl/+ReIV.net
30万部て 
3千部スタートなのかもね

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 20:43:57.87 ID:MV7/Xl4C.net
図書館で借りて大笑いさせてもらいますわ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 21:29:03.57 ID:XO6MaVjJ.net
入院していた病院にも献本するのかな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 21:37:11.66 ID:3gsy6vM+.net
>>923
先生結構な守銭奴だから、著者用に無料で貰った分を
定価で売り付けそうな気がする(笑)

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 22:00:01.23 ID:4NSYehPy.net
図書館に入らないよ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 22:56:09.47 ID:e6bFKNzk.net
「ガッキィファイター」2016年5月12日号
                          通巻 第547-3号

■目次■
□脳梗塞になっちゃった(14)
 ◆「要介護3」は外出もありえないことなんだって



■■脳梗塞になっちゃった(14)■■

★「要介護3」は外出もありえないことなんだって★━━━━━━━━━━★

 ここのところ、いつもどおり7時前に起床。仕事と朝食をとってから8:50に家を出た。
10時からスポーツジムに2時間。午後はずっとリハビリ本格始動なのだが、10時からのス
ポーツジムのことは、あまり知られていないかもしれない。
 想像はしてもらえるかと思うが、現状の私のような者を受け入れてくれるスポーツジム
はあるのかな。だいぶ調べて、ここに行きついた。米国を直接の発祥とする。全インストラ
クターはアメリカに留学または専門職として働いた経験が必ずある。
 料金は、あまり言いたくないが、メルマガだからいいか。仮出所してから毎日きている。
2時間で5万円を払っているけれども、高いか安いか、と問われれば、って問われてないね。
午後から夜にかけての本格リハビリは、16万円だったかな。金額は、目的やスキルやセン
スなどとの対比でないと意味がない。新宿の山手通り沿い230平米の新築マンションが一
括払いでたったの16万円てことはないでしょう。

 このスポーツジムに、昨日は関取もきていた。私のような、「現役の要介護3」はさすが
に見当たらない。が、目指すのものは大きい。プロ並みのテニスプレーヤーその他。マジだよ。
 よく受け入れてくれた。感謝している。
 要介護4は寝たきりであり、ほとんどのことは自分でできない。要介護1はそれほど大
変ではないように思う人もあるかもしれないが、今年3月に最高裁で遺族が勝訴した、夫
が認知症のため出歩いていてJR東海の列車にひかれ、700万円あまりを(JR東海から)
請求された裁判では、亡くなった老人を介護しきれないでいた妻は要介護1だったことが
大きな争点になったのだ。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 22:56:32.33 ID:e6bFKNzk.net
 要介護3が、こうやって新宿3丁目のルノアールで、アイス黒蜜カフェ・オーレを飲み
ながら次のセンターでのプロによるリハビリ4時間開始の35分前に着いた、とかいうこと
は、ありえないことになっている。要介護3は、家から出るな、と行政も病院も何の疑いも
なく考えている。少しずつ、自宅周辺で散歩なぞを試みるのは夢のような美談になりえ、週
2の病院外来も介護つきタクシーか、2人の重介護による自家用車しか想定されていない。
 ふん。くだらぬ。

 私は、徒歩で駅まで行き――単独で!――乗り換えたりエスカレーターやエレベーター
を使って何とかという駅について、御茶ノ水のスポーツジムで2時間の特訓を今日も受けた。
 死にかけたかもしれない瞬間は3度あった。無謀なことをしているのではない。してる
か(笑)。ドアに激突しても痛くなかったからな。なんせ頭部も全面麻痺してるから、割れ
ても絆創膏(ばんそうこう)を貼っておけばいいし。うらやましいでしょ。エスカレーター
よりエレベーターに挟まれたときのほうか、周りの驚き度が高かったように思う。

 私は地下鉄の類に、ここ20年ほど乗っていない。痴漢冤罪という薄汚い犯罪に巻き込ま
れたくないからだった。そのための自家用車やハイヤーやタクシーは、安いものなのである。
 が、いまはたとえば右手が麻痺していたのに、4〜5カ月目になってかなり使えるように
なった。だから、本当は痴漢だってできるまでに回復しているので、違う、話がややこしく
なってしまうので、省略する。とにかく、新生私は地下鉄に乗って移動する人になった。必
死で歩く。
 自宅から駅は300メートルほどだろうか。いまの私には、えらく遠いのである。
 まあ、けがもあまりせず、ルノアールでのメルマガ執筆34分を過ごすことができた。
 続きは、明日ね――。



 では、また!

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 02:16:23.14 ID:Y5ecInm1.net
日垣さんが奇跡を起こすたびに人が去っていく。なんでじゃ!?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 06:38:01.56 ID:OBflVs1M.net
>〜を、20歳くらいまでに読まないで済ませた人生は、すごいなあ、
>とおもいます。

>〜も読まずにいる25歳を超える人も、すっげえなあ、
>とおもいます。

未読であることを蔑むと気分が良いんだろうか?
思考回路が不健全だね。
“すっげえなあ”って言ってみたいのかもしれないけど、滑稽で無意味だ。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 09:51:05.49 ID:8PWURns4.net
こんな小学生並みの嘘つきのまま50歳過ぎてしまった方がどうかと思うよおじさん

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 12:02:34.25 ID:kBd6uZdd.net
>>930
ほんと。こっちのほうが、すっげえなあ、と思うよな。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 13:36:44.61 ID:pLmK8FaQ.net
うーむ。いま537位か。
比較的まとまって予約(数冊程度だおもうけど)がはいったな。
http://mnrate.com/item/aid/4479795235
http://www.amazon.co.jp/dp/4479795235

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 14:29:21.52 ID:+PhA0sg/.net
>本人による予約

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 16:54:44.12 ID:gC2Bu7UK.net
自動車の社会的費用はいいけど、後者の本は名著に見える要素が見当たらない
著者名が本名と思えないニックネームで紹介されてるあたりぞっきタレント本臭がするし
(正直誰かすら見当がつかない。大先生世代だと分かるの?)
1963年に出た「名著」が今更だいわ文庫所収?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 17:54:33.07 ID:pLmK8FaQ.net
あー、しらんか。「愛と死をみつめて」
おれもググってみて初めて、「ああ、そんなもんがあったらしいねぇ。」って思い出した。
1963,64年頃に阿呆みたいに売れて流行って、映画や歌になったんだよ、たしか。
テレビ探偵団とか、その類の過去の流行をふりかえる番組で紹介されてたのをみた。
「マコ、甘えてばかりでごめんね。」って歌にもなった。

リアルタイムではさすがに知らないけど、その流行の数年後の生まれなんで、かすかに
「甘えてばかりでごめんね。」ってフレーズはなにか覚えがある。
おそらく、歌を聞いたか、オリジナルのもじりや二番三番煎じには触れたことがあるんだ
ろう。

ググりゃ大体の内容はわかるけど、実話難病もので女の子が死んじゃうんだよ。
ま、読んでないけど文学的価値はないわなぁ。運良く当たっただけで。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%84%9B%E3%81%A8%E6%AD%BB%E3%82%92%E3%81%BF%E3%81%A4%E3%82%81%E3%81%A6

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 18:02:46.02 ID:kBd6uZdd.net
宇沢弘文を紹介するのに野口悠紀雄と仲がよかったとか・・・
宇沢弘文がどれほど凄い人なのか知らんのか。

ダルビッシュを紹介するのに「斎藤佑樹とチームメイトだったこともある」というようなもんだぞ。

おおかた、その野口悠紀雄と知り合いな俺は偉いというつもりなんだろう。

自分中心にしかものが考えられない
何を言うにしても自分を偉く見せなきゃ気が済まない
50歳児だな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 18:08:25.05 ID:kBd6uZdd.net
大先生はバカだからわかってないみたいだから、ここを見ている信者さんの誰かが教えてあげたらいいと思うが、
「要介護3なのにこんなにできる」っていう設定はありえないから。
それ、要介護認定の不正だから。
視力0.1なのに2.0のも見えるぜ、って言ってるようなもん。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 19:03:45.46 ID:mO4koP5M.net
》ダルビッシュを紹介するのに「斎藤佑樹とチームメイトだったこともある」というようなもんだぞ。
うまい。
宇沢は「炭素税」とか言い出さなければノーベル賞は確実だともいわれていた御仁だからな
(勿論ノーベル賞を取らなかったからといって偉くない訳では全然ない)。
そもそも年齢的にも思想的にも宇沢と野口とが「親友」だったかどうかちょっと疑わしいのだが。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 22:02:46.88 ID:FVymi469.net
>>936
まったく同意。
経済学者としての「格」が違いすぎる。
宇澤先生はEconometric Societyの終身フェローで会長経験者、
まさにメジャーリーガーだ。比較対象として野口悠紀雄を持って
くること自体が失礼なレベルだよ。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 23:10:07.83 ID:0pFErx0k.net
大先生、一般書しか読まないからじゃないかな?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 23:12:27.49 ID:OBflVs1M.net
野口っていうのは知ってる。
超整理法の人でしょ?90年代に話題になったよね。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 02:06:04.09 ID:aLH46FQ+.net
野口悠紀雄はヒラノ教授の本とか見るとすごく頭の切れる人ではあったらしいけど
基本的には超整理法がベストセラーになったのとビジネス誌のエッセイが面白い人、だろうなあ

>>935
Wikipediaの説明見ると、いわゆる「人が病気で死んじゃう話」のひとつで説明終わりそうに見えるな
いや、ノンフィクションだし当事者をとやかく言う気はないけれど

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 07:56:53.57 ID:m9Cc5LtI.net
>>私は地下鉄の類に、ここ20年ほど乗っていない。
>>痴漢冤罪という薄汚い犯罪に巻き込ま れたくないからだった。
>>そのための自家用車やハイヤーやタクシーは、安いものなのである
>>>>が、いまはたとえば右手が麻痺していたのに、4〜5カ月目になってかなり使えるように
なった。だから、本当は痴漢だってできるまでに回復しているので
>>、違う、話がややこしく なってしまうので、省略する

これって、どこまでホントなんだ?
ホントだとして、おもしろいか?
このヒト、イヤミ系の言い方しないとだめなのか?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 08:53:14.56 ID:ncEvQ8AY.net
>>943
本人はイヤミな言い方をしてるつもりだけど、
書いてることはただのバカだというところが哀れで笑える

しかしこいつ盗撮癖もあるし、地下鉄乗るとムラムラして痴漢したくなって困るから
冤罪じゃないほんとの痴漢で捕まるのを避けるために乗らないという可能性はある。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 11:02:38.02 ID:c8h8wA1O3
>>935
むしろ歌の方しか知らなかった。種本があったんだな。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 13:50:24.56 ID:0HbuU0HG.net
そもそも何で
>私は地下鉄の類に、ここ20年ほど乗っていない。
という表現になるのかと。

今現在は乗るようになってるなら「(ここ20年ほど)乗っていなかった。」だろ。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 19:57:50.82 ID:v5vJEo7N.net
つーか、どーでもいいよね、この人の書いてること

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 23:28:57.55 ID:5wuhUTHG.net
日垣さん

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 16:57:33.14 ID:cPYrrr+q.net
表紙画像もアップされたな。
「脳梗塞日誌 病棟から発信! 涙と笑いとリハビリの100日間」までがタイトルか。
http://www.amazon.co.jp/dp/4479795235

さすがにここまで来たら出版中止はないか。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 18:48:01.87 ID:WVDUepB4.net
とりあえず初台リハビリに出版についてインフォームしとくべきだね。
メルマガの文章だけだと尺が足りないだろうから、何書いてるかわかったもんじゃない。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 19:28:31.26 ID:TFRn2asM.net
介護士にニックネームつけてdisってたの活字になるのかな?w

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 19:29:16.43 ID:ZdW1DfHO.net
>>949
出版中止はないだろうけど、部数は電子書籍を日本一より下回るだろう
実売印税って可能性もありそう

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 22:01:52.73 ID:soGAENOq.net
身近な病気だし、体験記ということもあって、案外売れる気もする。
まあ、実際読んでみると自慢とフカシばかりで、評価は低いだろうけど。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 23:00:21.86 ID:ZGyJ3MMC.net
「ガッキィファイター」2016年5月16日号
                          通巻 第547-4号

■目次■
□脳梗塞になっちゃった(15)
 ◆駅の長ーい階段を紳士が這う



■■脳梗塞になっちゃった(15)■■

★駅の長ーい階段を紳士が這う★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 
 電車で行くことを1つのミッションにしている。要介護1や2でも不可能とされている
ことだとしても、日本の行政的常識に挑戦でもしなければ、前は切り開かれない。タクシー
で2〜4カ所を移動したら、もちろんラクである。が、「それ」ではプラスになるわけではな
い。健康な人がジムに行くのに、タクシーで乗りつけるくらいなら、まずそこまで走ってい
こうよ、という気がしませんかね。比喩ですけれども。
 目的が、たとえばパワーヨガならタクシーでもいいのだろう。タクシーは、健康な人にと
って自腹常用は贅沢なのかもしれないね。

 いまの私が、どうしてこんな状態で(病院を)釈放されたのか、そして毎日5〜20万円か
けてリハビリを続けないと生きていけないのか、ようやく分かってきた。だいたいリハビリ
病院が、退院にあたり、いくつもの施設を紹介してくれたのだ。おかしくないか? 病院に
囲われている療法士は皆サラリーマンだから、一生懸命やってもそうでなくても、患者がカ
リキュラムと同様に埋まる――ことで奇怪なことが多発するのは想像されるとおりなのだ。

 私の入院期間は厚生労働省の積年の赤字解消(施策失敗)から算出された点で、ほぼマッ
クスであり、どんどん「寝たきり」を本気で彼らは大量生産しているのである。もう少しマ
シだと思っていたが残念なことであるよなあ。
 病院は、できるだけ満室にしたいから、リハビリ病院経営の基本としては、良く言えば「待
ち」の不満を和らげたい、悪く言えば中途半端に退院させて家や寝室におとなしくさせる方
針をとっている。
 恐ろしい国だよね。治療のガイドラインがあるのではない。年金詐欺などなどの犯罪を犯
罪とせず、赤字財政問題を国民に押しつける――だけが一貫している。ふう。

 私には時間がない。この問題を正すことから逃げないが、治療の最中に放置されたのであ
る。まずは生きることを優先させるほかない。生きたくもないけどね、という本音は、もっ
とやるだけのことをやってからでも遅くはないから――。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 23:00:50.63 ID:ZGyJ3MMC.net
 リハビリ通いは止めなかったものの、大量出血してしまったため、ややしんどかった。
 冷静に書いていこうと思う。

 私のいまの拠点は本郷(たまにオークラ、または千石)である。本郷は東京ドームのすぐ
そばね。
 1.自宅から300メートルほど、ゆっくりゆっくりあるく。春日の信号も、青になった途端
に横断し始めるのに、向こう側に着く前に赤になりかける。
 2.地下鉄への入り口はすぐあるのだが、いまの私には無理なので、文京シビックセンター
(区役所ね)の真正面から入り、右手のエスカレーターで下る。
 3.都営三田線の目黒方面へ。大江戸線に乗ると大変なことになるらしい。
 4.2駅目の神田駅で下車。
 5.都営新宿線の本八幡方面行きのエスカレーターで上にのぼる。
 6.小川町で下車するのだが、急行に乗ってはいけない。小川町に止まらないらしい。ここ
まで、私は毎度プリントしたものを、いつでも何度でも取り出す。医学的には要介護3にし
て極度の空間および方角認識障害――つまり高次脳機能障害ということになるのだが、私
の友人たちは例外なく気づいている通り、古代的に進化した人類であるため、保育園のとき
に判明した重度の方向音痴なのだ。のちに『方向音痴の研究』(ワック出版)という、この
テーマでほとんど唯一の科学啓蒙書も出している。
 いま進化と言ったが、アリの脳は方向を把握するためだけで満杯であることは知ってい
ますよね。伝書鳩の位置測定システムは本当に素晴らしい。トカゲも――。要するにさ、現
代も尻尾が生えているようなもので、方向感覚がアリやハト並みなんだよね――というの
が負け惜しみの弁。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 23:01:28.41 ID:ZGyJ3MMC.net
 それも大きな理由で電車や地下鉄に乗らないできた。いまは、5倍や10倍の金額を出し
ても地下鉄に乗る方針なのである。
 基本は地下鉄を乗り継ぎ、ジムや本格リハビリで疲れ果ててしまうような状況では、タク
シーに乗り換える。
 柔軟だと理解していただきたい。もし「おカネがかかるがな」という方がおられたら、そ
んなおカネで、スポーツをする人生と、寝たきりの人生の分水嶺を決めてしまうのですか、
とだけ問いたいと思う。

 7.小川町で降りて、A6出口にだけエレベーターがあるので、そこから地上にでる。ここ
4日間とも、都内は快晴にして夏であった。
 8.エレベーターを出て真っ直ぐ進むと小川町の交差点があり、いったんそこを横断し、そ
の交差点を大きく右折する形で――400メートルほど行くと、本日の目的地に着く。自宅か
ら1時間では、ちと足りない。タクシーでいけば10分で行ける。
 ここで5万円分の、脳梗塞を前提としたスポーツ(前段階の)レッスンを受け、途中で昼
食をとればいいように思われるかもしれないが、1人の要介護3が落ち着いて食事ができる
場所はなく、あったとしてもスゴい階段を昇らないといけない。

 急いで新宿に出る。先ほどの道を戻って――私が入院時に歩いたのは1キロが最高記録
だったから、いまの3キロ超がどれだけしんどいか、しかしやり抜かねば寝たきりが待っ
ている――都営新宿線に乗って5駅目、新宿3丁目にて下車。改札を出てから、C6出口を
探してエレベーターに乗るのである。そこから地上に出る。見慣れた光景だ。
 4月いっぱい、私は家族とともに、この脳梗塞センターに通い続けた。いまは、1人でき
ている。
 合計して4カ所をスケジュールに組み込み、とうてい1人で移動できることには医学的
にはなっていないのだが、私には必要なことなのだ。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 23:02:10.00 ID:ZGyJ3MMC.net
 たまには、おかしなこともある。昨日、あるエレベーターを降りて、目の前に改札口があ
ったのだが、そこはホームではなく、階段しかなかった。
 長〜い階段を降りるしかない。私は階段を(発病後に)独りで降りたことはなかった。結
論から言えば、後ろ向きに這ったのである。15分ほど、かかったろうか。時間など分から
ない。擦り傷だらけになった。もちろん、全員が見て見ぬふりをした。仕方あるまい。

 エレベーターも、いまの私にはひどく速く感じられる。昨年11月までは、15階あっても
階段を必ず選択していたのに。成田エクスプレスや上野の新幹線から地上階までも、エスカ
レーターを使う人95%、階段を途中で諦める人は4%といった具合であるから、階段を通せ
る派は大目に見ても1%でしかない。階段を使わないことで「体力を温存しているのだ」と
いう屁理屈を幾度も聞いたが、キミはバッテリーで動いているのかな。

 まあ、こうなってみれば、スポーツによる脳梗塞という、比率からすればひどく珍しい―
―ただし医学書には有名なトピックとしてゴルフでの脳梗塞は冒頭に出でくる――ケースではあり、陥穽(かんせい)に落ちてしまった者には何ら説得力はないよね。
 現状から始めるしかない。だから、階段を這った。違法ではない。ダンディに生きてきた
私を知る人は、目を背けるかもしれない。ご心配めさるな。肘と膝には、本格的なスポーツ
用のサポーターをしてある。
 繰り返すが、要介護3になったいま、そして電車の独り乗りは不可能と断じられても、医
学的には(日本の厚生放棄政策の無責任な結論として)家かベッドに引きこもっとけという
愚策に、少なくとも私は従わない。前へ行く。俺の人生だもの。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 23:02:34.93 ID:ZGyJ3MMC.net
 エレベーターにボタンをさりげなく押し続けていてくれた27歳くらいの男性サラリーマ
ンに、感謝した。さりげない気配りは、爽やかである。
 新宿三丁目の横断歩道で、病気の重度後遺症と闘う人を「あおる」ポルシェに乗った御仁
もいた。ひえ。
 5月22日(発病から180日)までは迷わず朝から晩までジムやリハビリに通っているの
だが、2〜3カ月でどんどん(介護施設が自宅へ)放り出す日本の病院は、どうなのか。
 1人でも多くの患者を入院させたいと言いながら、全員を中途半端なまま放り出すのが
99%の病院の姿である。対策はないではないのだが(差額ベッド代として毎月200万を負
担すれば入院期間を延ばすことは、病院経営に利するから可能になる)、皆にできるもので
もなさそうだ。高いと思う方もいるだろうが、退院後に、1.仕事だけでなくスポーツや旅行
もできる人生か、2.寝たきりまたは引きこもり生活か、という重大な岐路にある。そういう
選択肢しかないと構える家族やご本人の価値観に、私は何も言う術をもたない。

 驚いたのは、例外なく優先席に座る10代から50代の男女が、スマホに忙しく、やっと
の思いでポールにしがみついている者に、決して席を譲らないことではなく、スキルがない
のに「親切」を一方的に押しつける20代女子にだった。
 溺れた人を助けるためには、その人にスキルがなければ惨事になることは、大半の人が知
っているだろう。
 白い杖をついている人の、腕をいきなりつかむのは危険だ。同様に、動いている電車のな
かで、席を譲るのは障害によっては極めて危ない。私は、縦のポールにしがみついていたの
に、「どうぞどうぞ」と再三にわたり呼びかけ、いま動くのは危険なので、と何度も言った
にもかかわらず、力の強い女性にポールから引き剥がされ、私は転倒し10メートルも後ろ
に滑っていった。彼女は、なぜか車輌を移っていった。死んでいたら重大犯罪なんだけど。
 ふう。びっくりした。

 こういう人たちのおかげもあり(笑)、私は毎日4キロを、2週間の2倍の速さで歩ける
ようになった。転ぶパターンを、分かっていながら「気持ちだけあるトンマ」に引きずられ
てケガをする莫迦な真似とも縁を切った。さりげなく動いてくれる日本人の老若男女は必
ずいる。
 その背景は、分からない。親の躾(しつけ)なのか、身近にそういう人がいてなおかつ智
慧とセンスがあるのか(身近に障害者などがいても何も学んでいない逆効果の人は少なく
ないからね)、真の教養に根ざしているのか、いずれかだろう。

 私は、120ほどの国を見てきて、日本はいい国だと確信する。ただ、弱いところや病変し
たら「隠す」または「自閉する」ことも突出した特徴でもある。
 全体は変えられない。自分から変わらなきゃね。



 では、また!

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 23:36:41.92 ID:ZdW1DfHO.net
しかし、現代の頃から劣化は言われていたけど、
今の文章は今時としては長すぎるし、くどくて読みづらい
大和書房の編集はどう料理したかは興味あるけど、古本になるまで買う気は起こらん

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 23:51:07.50 ID:n8HxosF1.net
神保町と神田を間違うとか、それも脳梗塞の副作用と言い張るつもりか?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 23:52:38.70 ID:dVOQKrZX.net
ブックオフにさえ並ばんかもな。下手したら【ぞっき本扱い】で古本屋の
ワゴン行きかもよ。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 00:28:44.30 ID:erP5tgTN.net
初版3000部で著者買取が1000部とかかなあ。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 00:34:33.55 ID:5TY8qHcm.net
出版されたら、それを課題本に指定して学習会
いつものことだけど、読んでなくても問題ない内容の薄い学習会

しかし闘病記ってジャンルは、それだけで一定の売り上げが見込めるのかな?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 01:11:25.49 ID:VobTjaIc.net
>>963
まぁ、日垣隆って名前があったからだね
一般人の闘病記だとほとんど自費・共同出版
出したがる人が多いジャンルだけどね

実際、売れるかだけど、まだ人並みの生活に戻っていないのに出したのは早計だったと思う
みんな知りたいのはどうやって人並みの生活に戻ったか

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 03:52:56.62 ID:c5k5Bixm.net
いつもの自慢で、要介護認定について、かなり変なこと書いているね。
まあ、状態が改善したとして
6か月後の更新時に要介護1か要支援2くらいに下げられるだけだと思うけど
更新後にもいつもの調子で同じような自慢をしたら
大先生、もしくは認定をした人が不正をしたと思われる可能性が高いと思う。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 06:11:12.96 ID:erP5tgTN.net
要介護認定の意味がわかってないんだよ
俺は視力が0.1なのに2.0のところも見えるんだぜ、って言ってるようなもの

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 08:08:56.25 ID:UHjrzXEo.net
普通に考えたら要介護度を測るときにできないふりして
普段はできることをやってるだけってことだよね
水も飲めないとかフカしてた時にごくごく飲んでたし嘘つきはどんな状況でも嘘つきなんだな

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 10:07:38.40 ID:STrAtgmx.net
根っからのウソつきな訳だが、いきすぎた自己顕示で事実関係の整合性
がとれなくなったときの切り札として高次脳機能障害という言い訳まで
用意している。

ここまでいくと魂が汚れてるとしか云いようがない。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 14:14:48.95 ID:FeBHZqda.net
なんていうか、(一部まちがっているとはいえ)乗り換えの所だけ詳細なのは、方向音痴で
必死なんだろうなぁと哀れをさそうね。そこは本当なんかな。
で、詳しすぎて通ってる所がわかっちゃうね。

>エレベーターを出て真っ直ぐ進むと小川町の交差点があり、いったんそこを横断し、そ
>の交差点を大きく右折する形で――400メートルほど行くと、本日の目的地に着く。自宅か
>ら1時間では、ちと足りない。タクシーでいけば10分で行ける。
> ここで5万円分の、脳梗塞を前提としたスポーツ(前段階の)レッスンを受け、途中で昼

その道順だと、神田小川町の交差点(本郷通り、靖国通りの交差)から北東の神田淡路町近辺。
たぶん、これかな。
http://awajicho.foryou.or.jp/
http://awajicho.foryou.or.jp/work.php?wid=w068

5万円とかそんなつまらん嘘かかずに、本当の事だけ書いてればいいのに。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 17:09:49.79 ID:A7cH4yMV.net
闘病記って、病気の経過や予後、治療費や病院選びなど、
具体的なことを参考にしたくて読む人が多いと思うけど、
大先生の場合は、病室の自慢、保険の自慢、要介護の意味不明な自慢ばかりで、
何の参考にも励みにもならんよなあ。

おまけに同じ入院患者を揶揄して努力足らずを笑い、やたら「奇跡」を見せつける。
そんなもの読まされてどうしたらいいのかw
Amazonの評価が楽しみだわw

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 18:23:13.72 ID:1mKJGH8p.net
本当に要介護認定の不正してたらいろいろヤバいね。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 18:25:56.78 ID:gN1QeZl7.net
そこで登場しますは伝家の宝刀、町山軍団

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 21:02:14.99 ID:EeYHpgqu.net
先生の懐に印税が入るのは癪だが、まぁ、ネタと思って買ってみるわ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 22:42:00.29 ID:FeBHZqda.net
あのメルマガ通りで出るのか、、、で、紙の本に堂々と嘘の日程の闘病記を書いて、
この辺のところ突かれたら、先生も一巻のおしまいだと思うんだが。

http://gfighter.net/credo/151209004662.php
http://gfighter.net/images/shop/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%8920151205CD.JPG
やっぱここ、先生いるよな。

もうなんか感覚が麻痺してるのか、何が何だか解らなくなってきた。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 23:22:08.92 ID:STrAtgmx.net
確か2月に“2か月ぶりの登壇”ってぽろっと言ってたよね。遡ると12月5日の
クレド学習会しかない。

どうしようもないな日餓鬼

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 23:49:38.84 ID:cFc14Nrl.net
>>974
ホワイトボードに何か書いている人のことなら、大先生と断定するには画質が粗すぎるように思うよ
まぁ、この件を使わなくてもいろいろと矛盾点は見つかるでしょうけど

大和書房の新刊案内に出てこないなぁ

ワニブックスから新刊が出なかった件(※)とか情報への作法がなかなか出なかった件とかあるし、出るまで油断はできないw
ついに出なくて大和書房を罵倒という展開もありうるし

(※)日垣隆著『電子書籍を日本一売ってみたけれど、やっぱり紙の本が好き。』の内容に対する問題
http://higakimondai.blogspot.jp/2011/12/blog-post.html

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 00:50:52.61 ID:mF3ia32o.net
淡路町だったら、本郷からなら丸ノ内線じゃないのか。乗り換えもないし

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 07:45:07.45 ID:wNab0oPu.net
ホワイトボードの人は大先生じゃないだろ。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 09:51:16.09 ID:AgPCqU9v.net
ホワイトボード前の人は違うよね。
これは日垣じゃない。
でも今年の2月の段階で二ヶ月前に登壇したって回想してるのも事実。
12月5日以外考えられない。
あ、口を滑らしたなーって思った。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 09:58:15.75 ID:nt4eWkpB.net
>>977
そこは俺も調べてて、あれ?とは思ったけど先生のいう道順通りにたどると、淡路町に
いきあたるのよ。
まあ、先生が最短で合理的なルートを選ぶとは限らないし、体が不自由だからこその
駅の出入り口の設備(エレベータ、エスカレータ)の都合があっての選択かもしれんし。

>>978
他の人も指摘してるけど、ここに「二カ月ぶりの登壇」とある。
http://gfighter.net/credo/160208004812.php
で、その辺の関係するページのアーカイブやキャプチャはもうとってある。

音声データ買ってれば決定的なんだろうけど、名前と住所が完全に先生にバレるから。
ま、逆に言うと先生があの場に居なかったとすると、「先生不在でやった勉強会」の
音声データがあって簡単に示せるはずなんだよ。居なければね。

あと、一人の人間がいつどの病院を受診していつ入院したか、なんてことは、先生の
よくやる、「その時被告がニヤリと笑ったのを見た」みたいな個人的な体験ではなくて、
他者の関わった事なんで。(先生さえ承諾してれば)いくらでもウラがとれることなんだ。
逆にウラがとれなきゃ大問題。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 10:17:04.02 ID:5hzDuxt5.net
前スレか、前々スレかで「ホワイトボート前にいるのが大先生」と主張してた人かな。
あの時も「その場にいたかいないかは別として、ボード前の人は先生じゃないように見える」って人が多かった記憶があるけど。

本が出たらそのあたりの時系列対する先生の主張もはっきるするだろうし、
クレドの参加者も実際いるわけだから、出版後にニラニラしながら検証すればいいと思うよ。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 11:51:01.21 ID:ZQVgovtf.net
大先生は原色系にだっさいブランドのワンポイントがついてるような服が好きだから、違うんじゃね?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 12:14:06.21 ID:nt4eWkpB.net
おれはあれ、先生だと思ってるけど、まあ万が一違っててもいい。
とりあえず、先生ぽく見えるから「二カ月ぶりの登壇」と併せて、先生の12月イベント
出席を疑うだけの十分な理由があって、出版社側が先生の入院日程のウラを取らなきゃ
いけない状況に追い込められればいいのよ。

本当は出版前にやるべきなんだけど。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 13:30:22.43 ID:jZA5pWqY.net
まあ他人の名誉にかかわる捏造や著作物の盗用、生命健康に影響しかねない誤記の類でなければ
追い込んだところで当該本の代金返還程度が関の山だと思うけどね。
出版社が「こんな面倒な著者とはもう付き合えん」と思えば以降の出版企画は通りにくくなる
かもしれないが、そもそも大炎上に至らないボヤ程度の燃料しか今の先生にはないと思う。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 16:55:16.89 ID:oy1FgcLs.net
>>984
> そもそも大炎上に至らないボヤ程度の燃料しか今の先生にはないと思う

同意。
オチ物件としての価値がほとんどなくなってる
躁転して狂ったようにメルマガを書き始めたときは何かやらかしくれるかと思ったけれど
壊れたレコードのようにワンパターンの超人自慢を書くだけだからつまんない

大先生の魅力は、絡まれたときに発揮されるので、誰も絡んでくれなくなると全然面白くない。

実生活も、ほとんど人に絡まれない孤独な状況なんだと思う。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 17:10:01.06 ID:6IgpsINX.net
>>984
>まあ他人の名誉にかかわる捏造や著作物の盗用、生命健康に影響しかねない誤記の類でなければ
>追い込んだところで当該本の代金返還程度が関の山だと思うけどね。

だね。
そして出版社は通常、書籍内での齟齬はチェックするけど、それ以外の行動との整合性まではチェックしない。
極端な話、「この日うどんを食べたと書いているけど、ツイッターでは蕎麦になってますね」なんてところまでは検証しない。
もし出版後、発症時期を偽ったことが判明したとして、
それが書籍の信頼性をどれだけ貶めたかという判断も難しいだろう。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 17:12:09.86 ID:6IgpsINX.net
要は書籍内での重要度。
「戦場ルポなのに日本にいた」という話なら問題だろうが、この場合は微妙だろうな。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 17:16:47.62 ID:Q5ipYwVX.net
別に追い込まなくてもいいよ
売れなくてamazonの順位見てゲラゲラ笑えればそれでいい

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 17:43:17.19 ID:M64SPhzt.net
うん。すでに落ちるところまで落ちたと思うわ
ホームレスになったり首吊ったりされても目覚めが悪いしな

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 20:37:00.47 ID:WDY+D834.net
無名の一般人の闘病記でもそれなりの需要はあるから
一般書店流通すればそれなりに売れるだろう。
先生がのぞむ「たちまち重版5刷!」みたいなことにはならないだろうが。

文章に具体性がなくとも「脳梗塞で機能が失われたせい」ですまされるし
間違いがあっても「脳梗塞による認知の乱れ」で流される。

ヲチャ的にはつまらないが、すでに過去の人枠の犬先生が著作の不備をつつかれて
窮地に陥るなんてことはもう起きないだろう。

そのうち小口の投資詐欺容疑で逮捕されて名前が報道されるくらいかな。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 23:44:13.55 ID:oG9DIzHr.net
ほんとなんだかんだでおまえらは日垣隆が大好きなんだな(笑)
日垣隆にある意味生きがいもらってんだから感謝しろよ。
Amazonランキングがどうのとか、まじウケるわ。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 00:33:17.16 ID:0bLqScv1.net
大好きというのはちょっと違うなぁ。
ゲス川谷とベッキー叩いてるひとと同じで、
高みの見物で笑い物にして楽しむネタのひとつなんだよな。
いなくなっても困らない。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 01:45:10.39 ID:b2QgoFsm.net
世間の注目度は全く違うけど、当該分野の自浄能力の欠落、モラルの不在を顕在化させたという意味で
俺は小保方事件と同種の問題だと思ってるよ。

不十分とはいえオボちゃんは一応肩書きや学位の剥奪という処分を受けたわけだが、出版界はその辺
なあなあで先生のことは悪い冗談として忘れようとしてるように見える。それがなんとも居心地悪い。カカか

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 09:20:09.55 ID:jog4F84I.net
忘れようとしてるんじゃなく、忘れてるんだよ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 10:45:29.87 ID:c2CQBqdP.net
https://twitter.com/hga02104/status/730771820412952576
日垣隆(T-Higaki) @hga02104
脳梗塞日誌 (URL省略) … #Amazon
23:49 - 2016年5月12日

https://twitter.com/hga02104/status/730772720456065024
日垣隆(T-Higaki) @hga02104
街のなかにいると、本当に自分は無力だと思い、涙が止まりません。エスカレーターなかでも電車の
なかでと転びます。ですが、外に出てこれない人たちも大勢います。僕は、もう一度がんばろう。

最期の1冊になっても、悔いはありません。この本は、私の魂です。笑ってください。泣いてください。
23:52 - 2016年5月12日

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 13:03:57.55 ID:mIhxeNbU.net
お涙頂戴トーンにだまされて買って読んだら、スーパー回復を自慢する超尊大な内容にびっくり、という按配か。
何者か知らずに読むとサプライズが楽しめていいかもなあ。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 16:26:49.55 ID:SoOihu2j.net
さすが、先生!
アマゾンのエッセイ、隨筆のランキング11位ですよ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 19:01:48.67 ID:jjcvB6+3.net
日垣隆 脳梗塞日誌 でググるとamazonなどより日垣隆検証委員会や2chのスレが先にヒットするんだがw

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 19:51:34.62 ID:c2CQBqdP.net
整理しとくか、今までの先生の設定と(俺の推測する)実際の日程

[日垣設定]
11/25:グアムにて倒れる。一週間入院。
12/1or2(?): 帰国。一旦自宅に帰って一泊。
12/3or4(?):
名前は伏す病院に9泊10日。
12/12or13:
はっきりとは明示しないが、初台リハビリテーション病院に入院。

[(おそらくは)実際のスケジュール]
※日垣隆 スレ130の300番以降から推測。

11/25:このあたりからfacebookへの投稿途絶える。
 何らかの体調不良は感じていた可能性がある。
この間に先生にたいして、体調を気遣うコメントがついていたりするので、
 どこかでクレド勉強会のピンチヒッターを募ったいたのでは?

12/5(土): クレド勉強会
 当初の予定とは異なるテーマで開催。Nさんがメイン講師。
 先生自身の出席の有無には意見が分かれる。

12/7(月): 12/16から逆算して前述の「9泊10日」から逆算してここで入院?

12/16: 都立大塚病院退院。取り上げられていたiPhoneを取り戻して。
 【生き返りました】とfb投稿。
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1447044100/526

  この時点の投稿写真は大塚病院のもの。
自宅に戻って脳梗塞関係の本をかき集める。

12/17: 初台リハビリテーション病院入院(最初は相部屋)

12/24: ここから個室。(部屋の絨毯ほか調度品が変わる)

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 21:42:10.62 ID:+AX2XAq1.net
格差社会肯定論をぶってた人間なんだし、ホームレスになったり底辺労働者として使い捨てられる末路は
目覚めが悪いどころかどんどんなれと言いたいなあ
このあたりは大先生をどういう形で知ってたかでも違うんだろう

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 22:27:39.54 ID:c2CQBqdP.net
https://twitter.com/hga02104/status/733164854794543104

日垣隆(T-Higaki) @hga02104
【新刊 「脳梗塞日誌」明日発売】
初版の印税は、10日分のトレーニング代(泣)。励まされてばかりでなく、励ます力を
この本に与え給え。

国民の6分の1が軽重の脳梗塞に罹患するとWHOは発表しているけれど、ガンなどと
違って、この重篤な患者は本を読むどころじゃないのですよ。
14:18 - 2016年5月19日

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 22:37:47.31 ID:c2CQBqdP.net
次スレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1463664995/

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 23:14:05.81 ID:+L+GEpbD.net
毎日嘘と見栄がないと生きていけない人間が実際にいる。
…だろうことは頭では理解できていても接する機会がないし、
さらにまた、こちらが気にしていなければ他人事だからなかなか実感はできない。
現実に付き合っていても、表面的な関係であれば精神の病はわからないのと同じだ。
医者ですら知ろうとしなければわからないんだから。

しかし文章だけとはいえ、いやむしろユルさや無警戒を、
だからこそ文章であらわにしてしまう、そうしたサイコパスがいることを、
世の中にはこいつのみならず多いだろうことを、まざまざ感じさせてくれたのは犬が初めてだ。
その意味ではかつて名があって、まだ書きたがってる位置としては、
稀有な発信をしてくれた(過去形)存在ではあるんだなあ。

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 23:39:18.52 ID:fOmgxw72.net
|||||||||||||||||: :      ┠ +20    |||||||||||||||||||
|||||||||||||||::  .,,;f::::::::::::.┃::ヽ      :||||||||||||||||
|||||||||||::   i::::::::./'" ┠ +10      :|||||||||||||||
|||||||||||:   |:::::::| ,,,,,_ ,,,,,,|       ||||||||||||
|||||||||:┣┿┿┿┿(●);(●)┿┿┿┿┫|||||||||||
||||||||     ( ヽ  :::__)..::}       :||||||||||||
||||||||:     ヽ `トェェェイ'./       :||||||||||||||
|||||||||:      \_`ニ┠ -10      ||||||||||||||||
|||||||||||:      ノ ` ┃       :||||||||||||||||||
|||||||||||||||:        ┠ -20   ||||||||||||||||||||||

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 23:47:04.48 ID:fOmgxw72.net
ふぃ り ぴ ん  行 き た い


       V
   /\ ゚▽゚/\
 ____//
<___/へ
   /\へ

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 23:53:21.33 ID:qf5BQvgE.net
https://www.facebook.com/higakitakashi/posts/1615760818452271
日垣隆

5月12日 23:40

街のなかを這うように歩いていると、本当に自分は無力だと思い、涙が止まりません。
ですが、家の外に出てこれない人たちも大勢います。僕は、もう一度がんばろうと思います。

かつて簡単にできたことでも1日に30回も大きな失敗を重ねながら、転びながら、踏みつけられながら、魅力的な仲間や読者に恵まれながら。
最期の1冊になっても、悔いはありません。この本は、私の魂です。笑ってください。泣いてください。
http://www.amazon.co.jp/dp/4479795235
※共有範囲:隆さんの友達

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 23:53:53.53 ID:qf5BQvgE.net
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1620907161270970
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/13226914_1620907161270970_594652138353158005_n.jpg?oh=63b4e5933f009e5ded8c7de29b339348&oe=579BA9CB

日垣隆

10時間前

【新刊 発売】

初版の印税は、10日分のトレーニング代(泣)。
がんばれ〜。励まされてばかりでなく、励ます力をこの本に与え給え。

国民の6分の1が軽重の脳梗塞に罹患するとWHOは発表しているけれど、ガンなどと違って、この患者は本を読むどころじゃないのです。
エバンジェリスト的に、たとえばご友人の「闘う人」や「土俵際の大勢」の手もとに届けてくださる方、とてもみな励まされます。

※共有範囲:隆さんの友達

(コメントがたくさんついて大先生も返信しているが、長いので明日にでもコピペします)

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 23:54:14.78 ID:qf5BQvgE.net
https://www.facebook.com/higakitakashi/posts/1620940267934326
(画像)https://scontent.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/13263901_1620937444601275_8598457345108396313_n.jpg?oh=c49fd2e1954d8f1da73a196059d5ae9e&oe=57D3F1D5
(画像)https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1620937454601274&set=pcb.1620940267934326&type=3&theater

日垣隆さんが写真2件を追加しました。

9時間前

[さらば]

よく見ればまっすぐ立てておらず、麻痺だらけの身体中が変なことは、分かってしまうけど、
また、生きていく希望の持ち方は知りませんが、読んでくれる人が増えてくれるかぎり、生きようと思います。
↘️ 戦場と思える階段。全身、血だらけ。がんばるよ。

※共有範囲:隆さんの友達

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 01:29:41.97 ID:iBW9BLv7.net
【脳梗塞】日垣隆★133【日誌】©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1463664995/

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 02:47:58.15 ID:5C2zwgri.net
有吉さん。スケベ老いぼれ、こと日垣隆の野郎が。

1011 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 05:01:41.96 ID:oFb6iFnQ.net
みんな忘れてると思うけどここ電子書籍板なんだよね
新刊は紙の本だけか?それともすぐ自炊版が出るのか?

1012 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 08:12:56.20 ID:PebpOx+j.net
正直ねぇ、「もうこのへんで勘弁しようか」って思うときもあるのよ。
でも、そのたびに先生が白々しいお涙頂戴の嘘書いて「燃料」補給してくれるのよ。
このひと許したらあかん、てね。

それに、俺のやってるのはあくも「批判」「批評」だからね。
それにちゃんと答えられない先生の方が悪いんだよ。なんか感覚が麻痺してるが。

1013 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 08:14:01.34 ID:PebpOx+j.net
うめるぞ。次スレはこっち。

【脳梗塞】日垣隆★133【日誌】©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1463664995/

1014 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1014
496 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200