2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

dマガジン〜最新人気雑誌が読み放題〜 2冊目

1 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:52:42.13 ID:SL1/13Ry.net
多彩なジャンルの人気雑誌・記事が月額400円でいつでもどこでも読み放題!
デバイスは最大5台まで利用可能。外出先ではスマートフォン、ご自宅ではタブレットなど、利用シーンによって使い分けてご利用いただけます。

dマガジン対応機種
iPhone、iPad、スマートフォン・タブレット(Android 4.0〜4.4、iOS6.1〜8.1)
ドコモをご利用のお客様だけでなく、他社のスマートフォン、タブレットをお使いのお客様もご利用いただけます。
※ドコモの回線契約がないお客様がご利用いただくには、別途docomo IDの取得が必要です。

dマガジン
https://magazine.dmkt-sp.jp/
https://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment/dmarket/magazine/

ダウンロードサイト
dマガジン(Google Play)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nttdocomo.dmagazine&hl=ja
dマガジン(iTunes)
https://itunes.apple.com/jp/app/id859681456?mt=8

前スレ
dマガジン 最新人気雑誌が読み放題
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1403704982/

2 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:53:14.28 ID:sa8ziYpu.net
アダルト系は何かの基準があって規制してるのかな?
乳首アウトな感じに思ってたんだけど、デリられてない部分もあるな。
エロじゃないけど。

3 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:52:15.10 ID:NQ5fb9Xk.net
>>1


4 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:04:24.85 ID:kQcRkNf2.net
マタニティー系雑誌ってある?
結構実用的らしいが

5 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:54:15.77 ID:4KYy4PNh.net
話に聞いたことはあるけどDocomoユーザー以外でも使えたんだな
さっそく、ソフトバンクのビューンから乗り換えた。こっちのラインナップのほうが断然いい
あっちは電子書籍購入が一体になったサービスなので買わせようという魂胆が見えて嫌だった

>>4
なさそうだなあ
ビューンならPre-moという季刊誌が入ってたよ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 21:33:46.23 ID:HQ2086Jj.net
マタニティ・・
実用・・
(;゚д゚)ゴクリ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 22:07:11.62 ID:jQKuPIkO.net
>>2
フライデー・フラッシュとかグラビアは買って見てねってのが多い。
週プレは自社の写真集やwebサービスの宣伝部分は載せてる感じ。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 21:46:07.67 ID:Kko7YOTB.net
Yoga Tablet2 10でdマガジンは読めますか?
前機種のYoga Tabletではログインできないという情報もあったので、
Tablet2の購入を迷ってます。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 00:39:26.90 ID:0vXklX3R.net
yoga1 の8だけどID作り直して以来大丈夫な状態。
しかし、アプリの更新がだいぶ早くなったなあ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 21:38:06.47 ID:nP5/AhU3.net
dマガジンで半端すぎるからダイヤモンド買ったわ
糞が

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 21:59:18.14 ID:D+LpDRo8.net
まんまと作戦にはまる2ちゃんねらー w

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 22:09:02.99 ID:+8SBMwfK.net
>>9
情報、ありがとうございます。
Tablet2は問題の情報がないので、普通に使えると希望を持って、
Yoga発注しました。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 11:41:48.47 ID:DnGCQSYQ.net
前スレdat落ちした

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 12:45:47.51 ID:B80RKPQE.net
500p来たお

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 16:09:19.01 ID:6hVZASv/.net
話題も無いようだからエロいグラビアとかの情報交換しようぜ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 19:04:30.15 ID:LQslz4St.net
今日のフライデーは柳なんとかのエロいグラビアが充実しててよかった

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 20:01:57.52 ID:ySQFSiop.net
>>15
CAPAにちっちゃくモノクロだけどおっぱい発見

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 20:24:09.02 ID:cZ2WeWzM.net
最近始めたけど週刊アスキーをまるごと読めるだけでもお得感が半端ないな
女性ファッション誌を眺めるのも目の保養になっていいわ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 21:55:02.54 ID:1C0CNMHW.net
確かに月500円で週アス毎週読めるだけでも十分お得だな
あと一人暮らしで自炊してるかななにげにレタスクラブとオレンジページが助かるw

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 23:05:04.29 ID:p1DmsF3v.net
ダイヤモンド、ボーナスキャンペーンやってて安いから一年定期購読契約しちゃった
電子書籍風に読めるのは最新号だけなんだな
バックナンバーはウェブ記事みたいにテキストで読むか、
記事ごとにバラでPDF落とすか

単体でkoboとかhontoとかで買ったほうが読みやすい

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 00:48:25.81 ID:VGnGY4W5.net
キャプチャした画像でも印刷にも耐えられる画質なんだね
ソフトキーが邪魔だけど

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 02:00:15.59 ID:JlXGCFKk.net
IrfanViewで複数一括で切り取る

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 11:38:05.14 ID:1TpdHADk.net
>>21
スクショだと端末の解像度次第じゃない?
WXGA機で撮るのが良いかと

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 12:14:05.91 ID:JlXGCFKk.net
http://pcmanabu.com/nexus-72013-output-pc/
http://www.adakoda.com/adakoda/android/asm/
これでPCに出力してスクショ撮ってる 面倒だから2週間1回ぐらいだけど

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 13:20:30.87 ID:5PabDlhB.net
実機をつないでこんなことができたのか。知らなかった

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 13:50:45.19 ID:YhA9d4bi.net
やっとられるかいそんなも

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 17:45:07.39 ID:1hI7ReKO.net

なんでわざわざPCに映し出すの?
androidだったら、Frepで自動キャプチャ出来るよ。
要rootだけど。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 18:25:39.05 ID:cbIhe/xM.net
root端末でもdマガジン使えるの?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 18:32:32.26 ID:v6ihIkg+.net
使える。チェックしてない

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 18:49:03.48 ID:Wr8OCQlI.net
>>28
dtabでroot取ってるが使えてるよ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 20:58:06.19 ID:+5QTKmEo.net
まあそういう情報はあんまり掘り下げない方が良いんじゃね?
変な対策されても困る人出てくるだろうし

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 22:01:32.11 ID:1TpdHADk.net
rootとか自慢気に語る人何とかして欲しいね

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 23:54:53.26 ID:8imYREcY.net
すいません、dマガジンの月刊ザテレビジョンPLUS や Tokyo Walker で
首都圏の1ヶ月分のテレビ番組欄はチェックできますでしょうか?
また、他に1ヶ月分のテレビ番組欄を見ることのできる雑誌で
dマガジンでチェックできるものがあればご教示くださいませ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 00:11:05.46 ID:Gj7StsKO.net
>>33
今号の月刊ザテレビジョンPLUSは12/20〜2/3分までがっつり載ってるよ。
MX含め地方局は載ってない。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 09:24:14.03 ID:oJSzxUMJ.net
Tokyo Walkerもばっちり載ってたはず

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 17:15:58.34 ID:sUKZf89V.net
3.7インチのスマホで見るのキツイからPC対応してほしいわ
もしくはmobizenをもうちょい古いスマホにも対応してほしい

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 18:06:38.17 ID:lkjOT+/T.net
>>36
8インチくらいのタブレット買えば。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 08:05:49.77 ID:X0gImha4.net
素朴な疑問なんだけど、dマガジンで読む人が増えて紙の雑誌の売上が減ったら出版社は大損じゃないのか?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 09:03:26.57 ID:3Jvo1mUYf
>>38
少なくともうちの出版社は紙の雑誌の売上に影響してない。ほかの電子書店にも影響してない。
dマガジンのユーザーとは客がかぶってないから、という分析だけど、社内には紙の売上に影響するといって電子化すら拒む勢力は年齢問わずいるのよねー。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 09:10:48.30 ID:cDzQ+Cib.net
それまで雑誌を買っていた層がdマガジンに変える人よりdマガジンから貰える金の方が多いと
判断した出版社が参加してるんじゃね?
たぶん加入者が増えるほど分け前も増えていくんだろ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 11:52:22.90 ID:CYSSxgkP.net
都会に住んでる人にはわからんと思うが
発売日に雑誌が読めるのが嬉しいですw

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 12:18:26.47 ID:wCGk1JQU.net
ドコモから沢山貰ってるんじゃないの?
雑誌単体じゃもともと赤字か大してもうかってないだろうし、生き残り方模索中なんじゃないかな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 12:44:15.87 ID:nFFFGB4m.net
株はじめたんで経済誌がうれしいね

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 13:13:10.55 ID:F/uOc6nq.net
暇つぶし最強クラスのアプリであるのは間違いないな
あとはWi-Fi接続の時だけとかに決まった時間に自動的に最新に更新する機能があると良いのだが

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 13:23:48.01 ID:HR60dI3T.net
雑誌・週刊誌は全く買ってない人が圧倒的に多くて、世帯の平均支出額にすると月に109円程度しかないらしい
月500円のdマガジン利用者が増えれば、雑誌に使う金額の底上げには確実に繋がりそうではある
うまく分配されれば出版社にも悪い話ではないんだろうけど 一番儲かるのはやはりドコモなんでしょうね・・

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 13:29:16.22 ID:CYSSxgkP.net
全国の書店への輸送費と原料の紙代考えると出版側も充分満足じゃなかろか?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 14:17:20.23 ID:cDzQ+Cib.net
とにかく月500円でこのサービスは画期的だよな
このサービスのためにデカい安タブ買う価値も十分あると思う

どんどん盛り上がって参加してくれる雑誌がもっと増えてくれると嬉しい
個人的にはウォーカーじゃ無くじゃらんが読みたい

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 15:29:43.40 ID:NQC/IlWU.net
四百円だよね
値上げしたかと思っちゃったじゃない…

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 15:52:55.73 ID:HR60dI3T.net
400円でしたね ごめんなさい 安いですね
会員100万人突破したというから、ドコモは月に4億円の売り上げか

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 15:57:23.67 ID:LLpycVjn.net
>>48
そんなリークはいらんよなw

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 18:33:22.34 ID:Sy0nPlV5.net
こないだ加入者100万って言ってたから
超単純計算して1誌あたり月400万か
紙メディアも印刷や物流のコストもかかるしね
この倍くらいの加入者でペイするモデルかなぁ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 18:39:25.39 ID:LLpycVjn.net
>>47
9インチ以上の安タブでお勧めってある?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 20:56:02.13 ID:D2ijqVRo.net
半年後には200誌位読めるようになってるかもね
その時には加入者300万人とかいってそう

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 21:24:55.44 ID:LLpycVjn.net
デジタルカメラマガジンとRM MODELS来たら起こして

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 21:47:11.63 ID:ETjwmpeH.net
CAPAってどれぐらい読めるの?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 21:52:26.90 ID:Po1ZMB/s.net
毎月配信される@dマガジンに載ってる配信日順やあいうえお順、
現在の、男性/女性/新着 よりも細かいジャンル別に雑誌を並べて
見たい雑誌にサクッとたどり着けるようにしてほしいな
それともドン・キホーテみたいにアイテムを雑然と並べてて、
意図的にそうさせないようにしてるのかな

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 22:12:47.58 ID:Ry2auRfx.net
>>47
もっさりが酷いから安いタブレットはダメだ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 22:31:25.45 ID:LLpycVjn.net
kindle fireで読めたら安くて高性能のタブがてに入るのにな〜

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 20:56:13.19 ID:iUSkfBCu.net
スレチですまんが、雑誌が好きなやつのスレはここしか知らんので。
5日からだけど、さっきメール来たからまだあるかと。
http://www.fujisan.co.jp/campaign/0yen/

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 20:57:11.49 ID:lq0Hj63k.net
/^o^\ フッジッサーン

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 21:49:35.40 ID:Ix/6mKuI.net
>>59
ありがとうございます!
これなんか罠とかありますか?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 22:00:36.13 ID:iUSkfBCu.net
・2誌(購読)って、2×2で4冊だよねって事と
・解約し忘れ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 23:37:32.92 ID:RDkTZAV2.net
ドコモよ、dマガジンが好調な今こそdtab2出せよなw

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 09:37:42.93 ID:iVNEPar0.net
>>63
dtab lte対応版の情報出てた気がする

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 18:25:12.78 ID:5sbDl+mi.net
ファミ通、スキャンが高解像度過ぎるんじゃない?
Loading画面がやたら出るようになった。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 19:34:17.28 ID:uiMBmnV2.net
>>64
醤油ある?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 20:33:03.23 ID:LV9t3SGk.net
>>66
醤油は無いけどソースならある
d-01Gで型番的にもドコモだし、HWじゃなくてdだし。

http://certifications.prod.wi-fi.org/pdf/certificate/public/download?cid=WFA57818

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 01:21:01.56 ID:u4v8G9/R.net
iOS版と泥版で配信順違うんだね
iOS版まだHDPと日経トレンディ来てない
てかiOS版はまだ最新の更新押しても泥より時間かかる
そして今回も能年ちゃんのお口がw

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 09:38:56.86 ID:0ySethj8.net
プロレスの雑誌いきなり半分カットになってない?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 01:32:18.19 ID:bCp8zaBd.net
dtabでみているが
キャッシュを削除しようとすると
落ちてどうしようもない

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 02:23:35.28 ID:/Q5nPHlA.net
air2で見たらほんとにページがパラパラとめくれるのな
アプデでやっと実用的になってきたな、と思ってたネク7使いの自分が悔しいピクピク

72 :チームやべっち:2014/12/26(金) 12:27:11.17 ID:QSTP0PTG.net
【天使すぎる】スーパーニュースで報道されたアイドルグループ Zeg☆Stの葛城リカが可愛いすぎてもはや日本人ではないと話題に\(^o^)/

https://www.youtube.com/watch?v=0U15dDLipOw

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 15:03:12.08 ID:H8mksZIU.net
だいたい画像コンテンツのくせに重すぎだよなw

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 23:32:59.46 ID:KjOrvGmb.net
俺の機種メモリ2TBしかないから若干重いわ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 00:03:17.26 ID:bRdDwks+.net
どんだけ溜め込んでんだよ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 01:45:52.49 ID:zFao/ezg.net
>>71
air2はWi-Fiが自社比で2.8倍とかの高性能だからでしょ
ダウンロードしながら見るようなアプリはWi-Fi性能で左右される部分が大きいね

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 04:43:13.62 ID:8/h3cKAS.net
あ〜今、初回登録31日間無料なのか
来月になってから登録するか

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 05:53:38.08 ID:cJNNHElm.net
>>76
ダウンロード済でも表示は遅い

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 01:48:35.01 ID:P6yLDlGd.net
ビューンてどうよ?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 08:37:32.74 ID:8CVlCUi+.net
Yoga2proでdマガジンを読んだ時に、拡大表示で画面いっぱいに表示できますか?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 18:48:40.57 ID:SrpeUIZz.net
全部は見れないってガチなのですか?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 10:26:00.82 ID:7U84eJhy.net
>>81
ガチ
特にグラビア

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 11:57:09.24 ID:hT5aPAmr.net
前スレに出てた「タブレット使い放題」の泥版アプリが出たのでお試ししてみた。
コンテンツは直近から3号くらいまでさかのぼって見れる。dマガは基本最新のみ?
週プレはグラビアも見れた。dマガ107ページでコレが172ページ。
操作は結構サクサク。
でもdマガにある最新号がまだ配信されてないものが結構あった。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 12:09:09.09 ID:7U3Nwzc+.net
>>83
それ一号前のが読めるサービスじゃ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 13:21:23.49 ID:0LNaIN2q.net
>>83
もう少し詳しい話が聞きたい

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 13:40:52.64 ID:hT5aPAmr.net
スクショを少々
http://imgur.com/e2rclNl.jpg
http://imgur.com/D0YZ57s.jpg
キャッシュの容量は雑誌の数を設定
削除は一括のみ
WPBのグラビアはそれほど画質良くないかな。
胸ポッチの部分とかはマンガ含めてデジタル向けのロゴで隠してるw

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 18:10:02.01 ID:5nYXpHxj.net
試してみた。まだdマガジンから乗り換えるほどじゃないね
週プレのグラビア目的で30日200円でも悪くはないけど
キャッシュを本体メモリに貯めこむので自分の中華パッド(本体メモリ1G+外部メモリ)だと容量不足だわ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 01:42:53.37 ID:WMk/igwI.net
スワイプさせずに、一発で見たい雑誌をワンクリックで選べるようにしてください
@dマガジンの一覧表のようにあいうえお順・発行日順で並べてもらえればありがたいです

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 07:45:38.11 ID:hutwsO6X.net
クソUIよりもサイトの新着一覧の方が100倍使いやすいってのがな
そもそも未だにバックナンバーはサイトからしか見れないのかな?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 09:03:35.29 ID:NxL36spk.net
https://magazine.dmkt-sp.jp/help/register/delete
P山分け どうぞ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 11:24:35.92 ID:X+Nsky1A.net
今日から始めてみたが、バックナンバーの見方がめんどくさいな。

変なアニメーションいらないから、もっと軽くしてほしい。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 13:58:19.31 ID:WOomG+cC.net
バックナンバーなんて見れたんか

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 13:59:40.81 ID:Gz/lKfS5.net
バックナンバーてどうやって見るの?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 14:12:36.25 ID:SAMX1mgm.net
このスレの1個目のリンク>>1

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 15:07:06.43 ID:sE79NVDA.net
スマートフォンやタブレットのブラウザからdマガジンのサイトにアクセス
→雑誌を選ぶ
→バックナンバーをクリック(あれば)
→読むをクリック
→アプリ起動

ちょっと面倒くさい

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 20:03:35.81 ID:C/P4FB5Y.net
バックナンバーを見れるなんて知らなかった。情報に感謝して各雑誌のバックナンバー数を調べてみた
配信を開始したばかりの雑誌は当然ながらバックナンバーも少ないはずだから参考程度にどうぞ

【0冊】 ar、週プレ、MAQUIA、MORE
【1冊】 UOMO、COURRiER Japon、週刊アスキー、週刊Gallop、週刊ダイヤモンド、
週刊ファミ通、週刊プロレス、週刊ベースボール、女性自身、street Jack、週刊SPA!、
ダ・ヴィンチ、Tarzan、DVD&ブルーレイでーた、日経ウーマン、日経エンタテインメント!、
日経おとなのOFF、日経トレンディ、日経PC21、日経ビジネスアソシエ、日経ヘルス、
日経マネー、ニューズウィーク日本版、BAILA、Hanako、月刊フットボリスタ、FLASH、
Pen、MEN'S NON-NO、月刊 山と溪谷、WIRED

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 20:04:16.97 ID:C/P4FB5Y.net
【2冊】 AneCan、S Cawaii!、Oggi、CanCam、Gainer、GOETHE、月刊ザテレビジョンPLUS、
サライ、CD&DLでーた、JJ、週刊女性、Seventeen、Domani、non-no、美ST、美的、
フィッテ、プレジデントファミリー、Mac Fan、mina、Men's JOKER、Ranzuki、LEON
【3冊】 アルバトロス・ビュー、VOGUE JAPAN、OZ plus、男の隠れ家、GENROQ、GO OUT、
GQ JAPAN、週刊現代、FRIDAY、北海道ウォーカー
【4冊】 サイゾー、趣味の文具箱、パチスロ必勝本
【5冊】 エル・ア・ターブル、エル・ガール、ハーパーズ バザー
【6冊】 CAPA、GOLD、DIME、dancyu、Discover Japan、DRESS、BE-PAL、Begin、MEN'S EX

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 20:04:42.65 ID:C/P4FB5Y.net
【7冊】 おとなの週末、家庭画報、GetNavi、女性セブン、つり情報、東海ウォーカー、
パチンコ必勝本CLIMAX、HUgE、福岡ウォーカー、横浜ウォーカー、Lightning、ル・ボラン、ワイン王国
【8冊】 2nd、BiCYCLE CLUB、RIDERS CLUB
【9冊】 週刊東洋経済
【11冊】 AERA、25ans、エル・ジャポン、サンデー毎日、週刊朝日、週刊エコノミスト、婦人画報、メンズクラブ
【12冊】 Hot-Dog PRESS
【13冊】 オレンジページ、PRESIDENT、レタスクラブ
【14冊】 関西ウォーカー、東京ウォーカー
【20冊】 週刊パーゴルフ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 20:48:49.87 ID:Y8pUL8vd.net
こんなバックナンバー読めるんだ
なんでアプリから直で読めるようにしないんだろ?
ほとんどの奴知らないだろこれ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 20:58:35.34 ID:stkNQYuT.net
>96 おつおつ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 21:15:57.85 ID:gJEtBuJp.net
100

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 22:28:44.56 ID:UGZ/Ygtx.net
すげー
有益な情報きた。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 22:36:16.29 ID:UGZ/Ygtx.net
ん?
バックナンバーの見方がわからん。
本棚から雑誌をクリックすると、いきなり表紙が現れるだけだよね?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 22:38:17.45 ID:UGZ/Ygtx.net

わかった。
サイトからね。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 04:47:01.21 ID:2YL8/0TT.net
むしろサイトから立ち上げるのがデフォだと思ってた
その方が新着をどこまで読んだかブラウザに残しておけるし
ただ、最近、おすすめのページが見にくくなった

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 14:17:27.67 ID:U5KWwzCx.net
>>96
乙かレーション
オレンジページやレタスクラブがいつ消えるのか心配で定期的にまとめ読みしてたけど相当余裕そうだなw
とても参考になりました

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 16:38:54.00 ID:Htufq5JK.net
バックナンバー読めるの知らない人大杉ワロタ
サービス開始時は、バックナンバー読めるのもきちんと宣伝してたから最近入った人達なのかな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 16:49:16.33 ID:D/CNKOyR.net
みんな一冊ダウンロードは当たり前ですか?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 17:09:46.24 ID:U5KWwzCx.net
おいおいギャロップ来ねえなと思ったらレース終わった後の火曜日に金杯号配信するのかよw

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 18:35:15.38 ID:xoKzBh3E.net
>>107
気持ち悪い奴だな
先に利用しててバックナンバーの読み方知ってるだけでこの優越感

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 18:40:42.17 ID:7drVNm/v.net
アプリ作ってるやつが無能なんだよな。そこそこ良いサービスなのに。
無駄にグルグル動く。バックナンバーは探しづらい。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 19:07:53.05 ID:U5KWwzCx.net
更新した雑誌も探しにくい
基本UIをサイトの新着ページと同じにするだけで相当使いやすくなるのに

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 19:59:23.70 ID:mdHbfreG.net
ようするにセンスない

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 00:21:51.74 ID:rSuQclwI.net
せっかくのクリッピング機能も自分が残したいと思ったページで出来た試しがない
たまたまそのページがだめだったのか、その雑誌自体が禁止されてるのかさえわからない
できないページではボタンの表示を変えるとかしてほしいなあ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 02:50:50.54 ID:CddiPjDv.net
>>96
乙カレーライス

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 03:35:19.90 ID:hp8vOqiN.net
>>110劣等感の塊君?
優越感とかないけどw
あまりに初めて知ったレスばっかりで面白かったってだけで。
初期ではバックナンバーも読めるって売りだったのに最近はアナウンスしてないんかな、相変わらずバカだなぁって程度。
>>111の意見に近い。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 22:43:41.48 ID:8xXb2O9L.net
>>114
スクショで保存

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 23:45:57.49 ID:LrOPvcF+.net
nexus9持ってるんだけど大画面での読みやすさに感動してiPad air2まで買ってきてしまった。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 23:54:53.13 ID:W1FfLbJW.net
dマガジンや配信系のマンガとか見てると
今のiPadよりもう1サイズ大きいのがあってもいいなと思ってしまう
去年12インチiPadの噂が出たけど、重さが手頃なら出て欲しいな

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 22:30:09.43 ID:Gdftays/.net
12インチならサムスンで2機種あるぞ
・Samsung Galaxy Tab Pro 12.2
・Samsung Galaxy Note Pro 12.2

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 03:20:24.18 ID:QT+Nwar8.net
5台まで登録できるみたいだけど6台目以降登録したくなった時の1台カットはどうやるの?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 08:36:46.77 ID:+ySiEDIx.net
>>121
6台目のログイン時に登録済み機器の確認&編集画面が出るのでそこで要らないのを選んで消す。
それ以外に任意でその画面を出す方法は俺は知らない。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 14:50:40.31 ID:REkioUKQ.net
今年の雑誌が配信されたね
また暇つぶしに役に立ってもらおう

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 15:32:52.60 ID:F9D49QLj.net
>>122
ヘエ〜、なるほどな
ためになるわ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 16:17:02.01 ID:HPhOay2u.net
最近このアプリ知って始めようと思ってるんだけどここで読める雑誌って一部だけなんだね。
エコノミスト、ダイヤモンド、ニューズウィーク、日経うんたらシリーズ

このあたりを読もうとしてるんとけどどのくらい読めるの?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 16:24:24.54 ID:u5BuAPKZ.net
>>125
一ヶ月くらい無料期間があるから実際試してみたほうが早い

127 :121:2015/01/05(月) 18:17:55.05 ID:4pwyAcNU.net
>>124
スクショ
http://imgur.com/3udxJWb.png
ガジェオタなのが丸わかりw
端末ゴロゴロあるんで5台枠足んない
追加課金で台数増やせないかなぁ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 20:46:10.24 ID:hNCIBhu4.net
>>127
追加課金しても良いならもうひと垢作った方が良いんじゃないw
500円しないんだし

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 20:57:14.53 ID:gygzgEW5.net
昔の安タブで見てると、アプリの重さがほんと辛い。
仕方ないから新しいAndroidタブレット買おうとしたら、嫁に「その金で何冊雑誌買えると思う?」と聞かれてぐぅの音も出なかった。
Windowsタブレットなら新しいの持ってるから、そっちでも見えるようにしてほしいなぁ。
スマホはL-04Eっていう2年前の最新機種なんだけど、これまた非対応なのがヒドイ。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 21:06:45.23 ID:K07aA1VA.net
winタブは動作確認が手間かかりすぎで対応しないだろうな
コピーとかもされそうだし

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 21:11:27.93 ID:gduQMqQt.net
脳内嫁

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 21:42:06.85 ID:ainhjG0Y.net
>>129
今のさいしんのタブじゃなくて、今の安タブで試してみたら?
俺も含めて、このすれdtabでもまぁ何とかみれるってやつ多いし、その程度のスペックなら今だったらお安いでしょう

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 22:04:27.44 ID:ymtxze6B.net
嫁くらい説得せえや

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 22:17:24.38 ID:CeZKBHOW.net
雑誌高いのに
読みたいの全部買ってたら最新タブの値段なんて
すぐ追い越しちゃうわな

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 00:12:33.63 ID:3dT08AC6.net
>>129
雑誌一冊700円として、一年間で計算すると
700円×4週×12ヶ月-12ヶ月の利用料で28,800円になる。
Yoga tablet proがは64,800円なので二冊以上読むなら一年で元が取れる。
最近のタブレットなら3、4年はもつし他にも使えると考えればむしろ雑誌買うお金でタブレット何台買えるの?だろ。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 00:26:27.67 ID:0QOX8oKV.net
ほぼ雑誌読む目的でZ2タブ買ったけど便所でフルセグテレビも見られるし風呂で雑誌やテレビも
見ること出来るから思った以上に重宝してるわ
紙の雑誌と違って風呂でも気にせず読めるのが良いね

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 00:31:21.45 ID:wDWv1zFd.net
>>129
L-04Eに実際にアプリ入れて試してみた?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 00:36:53.33 ID:UOwaupCo.net
>>135
雑誌掲載記事をすべて読めるならその通りだけど…

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 00:40:41.96 ID:3F1x0Lei.net
面白そうな記事がのってなかったりして、dマガジン見るとストレスたまりそう

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 01:50:43.71 ID:dgBBopQQ.net
>>128
その手があったか
しかし倍まではだせないなぁ
1台100円くらいで

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 02:04:03.18 ID:oBg4i3mv.net
東京ウォーカー、関西ウォーカーのスーパー銭湯特集はありがたかった

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 04:07:50.99 ID:gvCbVYAu.net
>>125
ニューズウィークは最後の写真以外はほぼ全て読める
他は半分くらいしか読めない

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 04:13:30.56 ID:i0eFN4fQ.net
>>141
18キッパー?w

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 11:19:53.96 ID:FkCRavf9.net
広島ウォーカーも出してくれ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 13:04:13.88 ID:sOM/mxwp.net
>>143
当たりですw
駅に近いところの銭湯や泊まれるサウナとか
適当なガイドブックがなかなか無いし
GOOGLEMAPでも探すのが難しいんだもん

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 13:33:56.11 ID:gvCbVYAu.net
18きっぷあるならもっと地方の有名な温泉街行けるんじゃないの?
あ、日帰りか?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 19:27:07.70 ID:I0JRA5GS.net
最初は嬉しくて一回ダウンロードしてからページめくって読んでたけど
最近は、目次で面白そうな記事だけ探して読むスタイルになってる

148 :128:2015/01/07(水) 22:51:16.14 ID:Thc7M70l.net
いっぱいレスありがとう、ちょっと驚いた。
月に1,2冊しか読まないからタブレットは高いかと思ったけど、それでも安タブなら2年くらいでペイできそうだね。
買い換えたらどれくらいレスポンス上がるのかはちょっと賭けになりそうだけど。

>>137
「対応していません」と出て、GooglePlayからインストールできないのよ。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 23:26:23.22 ID:4J67Y5Qy.net
>>148
つ レノボアウトレット

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 07:18:00.69 ID:Avr+LwNB.net
『FACTA』2015年1月号

【消える雑誌、残る雑誌】
―主要149誌「実売部数」大公開!―

前年同期比で8割(118誌)が部数減。
経済誌の雄や人気女性誌の凋落が著しい。

・月刊「文藝春秋」が17万部も減らす
・「日経ビジネス」に「プレジデント」が肉迫
・惨憺たる「CanCam」「ViVi」「JJ」

ttp://facta.co.jp/
ttp://facta.co.jp/blog/
ttps://twitter.com/factaonline

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 11:38:04.90 ID:5xIVUoYz.net
>>惨憺たる「CanCam」「ViVi」「JJ」
女性ファッション誌は
重くて買って帰るのダルイし
でかくてたまると部屋で場所とるし捨てる時にも面倒
オンラインで見れるのに誰が買うんだろ?って感じ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 11:42:23.81 ID:4tZUyrrA.net
>>151
美容室とか

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 12:44:06.63 ID:SYFR38TD.net
重いと言えば、80年代のパソコン誌とかすごかったな。
電話帳みたいだった。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 12:59:25.14 ID:YIVKP6G9.net
>>153
この時代の広告は味があっていいよね

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 17:40:59.79 ID:AordIY5R.net
>>153
I/Oの現在の姿からはとても往時を想像できんな

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 21:19:18.69 ID:/U+COhs1.net
週刊女性のジャニーズの写真が修正されていないのは既出?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 00:59:01.10 ID:aBW6UKPc.net
>>156
これだけ流れが遅いスレなのに既出どうか分からないの?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 01:55:35.01 ID:tgmjWs/8.net
今週のNewsweekは全て載ってるのか
他の経済誌も少しは見習ってくれ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 20:35:38.47 ID:h+dEg1Ig.net
『pen』(12/01号)

もうすぐ絶滅するという、
「紙 の 雑 誌」について。

(出)CCCメディアハウス
(¥)700-(税込)
ttp://www.pen-online.jp

【CCCメディアハウス】
ttp://books.cccmh.co.jp/
ttps://twitter.com/cccmh_books

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 22:06:56.73 ID:co7C2VN7.net
so-03dも非対応…(;´д`)

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 23:05:33.75 ID:q+GYGiot.net
8インチくらいのタブレットで快適に読める?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 23:29:02.75 ID:CUTMTNNY.net
>>161
iPad mini2だが縦表示なら拡大せずとも快適に読める
横表示(見開き)でも解像度的に問題はないが、正直拡大しないと読み辛い
見開き1ページで読み進めたいなら10インチタブの方が快適だとは思う

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 23:38:10.49 ID:CUTMTNNY.net
まぁ正直本を読んでる感じがあるのは見開き表示の方だけどな

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 23:49:54.01 ID:rGPrUz6l.net
>>161
ピンチアウトせずに読むには10インチで、アスペクト比4:3のiPadが最適
8インチだとピンチアウトする手間が必要では?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 00:02:06.47 ID:TBYfxUH3.net
>>161
GPad8.3できつくて、dtab復活させたけど解像度足りなくて、yoga tablet 10hd+をアウトレットで買って、やっと満足できる環境になった

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 00:08:43.11 ID:FM3lu97x.net
dtabでもきついのか

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 00:15:51.81 ID:DiVG0ziD.net
8インチ16:9だとまだやっぱり四角い枠の中を覗き込んでる感はやっぱりあって
9インチ4:3のNexus9あたりだと雑誌そのもの手に取っている感じになる
ただ普段の持ち歩きになると8インチ万能説って持論

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 07:29:14.16 ID:NA0MhSen.net
更新が待ちきれないから
もっと週刊誌増やしてほしいな

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 12:21:51.34 ID:9Kt+cRXK.net
プレミア機能として値段5倍くらいまでなら許すから全て見せてくれ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 12:45:20.80 ID:6mK/XAoc.net
気になるページは1280x800の7インチタブでスクリーンショットとってました。
先日スマホを5インチですが1080x1920に変えたんで、そっちの方が綺麗に撮れるだろうとアプリ入れてスクリーンショット撮って拡大して比較したところ、
字の綺麗さは変わらなかった(むしろタブの方が少し綺麗かも)んですが、スクリーンショットってそういうものなんですか?
ファイルサイズや画像サイズは後者の方が大きいし、アプリで拡大するともっと綺麗な字になるので元の解像度のせいって訳でもなさそうです。
それともこのアプリではディスプレイ解像度は関係ないってこと?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 13:28:31.96 ID:vv3GaRGf.net
16:9のズルトラではきつい
16:10のSH-06Fは軽さも相まって快適
拡大なしで読めるよ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 14:50:07.18 ID:F9DdzVqe.net
バー消してしまえば快適よ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 16:49:21.98 ID:glLpickb.net
GALAXY Tab PRO 12.2ですごく快適です

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 18:53:07.08 ID:3MXvisTl.net
GALAXY Tab 7.7 plus使ってるのは俺だけのようやな

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 20:09:05.31 ID:sIe/Bqee.net
捨てろうんなもん

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 22:20:45.02 ID:mv/9Kp6M.net
ギャラタブ8.4は店で触ったが重いな

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 15:56:48.76 ID:XW5NTEJS.net
dビデオ、dマガジンなど、ドコモ「dマーケット」契約数が1,000万突破
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150113_683463.html

1月11日現在の契約者数はdビデオが437万、dアニメストアが152万、
dマガジンが128万、dヒッツが254万、dキッズが29万。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 17:12:48.89 ID:NXFQ+Xbr.net
>>176
本体の重さのこと?
それとも動作?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 17:27:17.58 ID:B9g39QE+.net
https://magazine.dmkt-sp.jp/magazine/new
雑誌ごとの配信終了日載るようになったね。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 06:56:14.38 ID:vzTMpQm+.net
タブレット使い放題と読書のお時間ですはどうなのよ?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 02:11:27.53 ID:aQ1X6bFQ.net
女性セブン 写真消しすぎやん

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 09:05:53.02 ID:RF4mFxOI.net
ジャニーズはお約束としてもひどすぎるな
おそらく写真をどこかのライブラリから借りて使ってるんだろう
電子配信には使えない契約なんでしょ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 19:45:21.65 ID:mtzTWepy.net
スマホはドコモのAndroid機を使ってるんだけどそれで契約して、Wi-Fi版のiPadでも見れるの?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 19:50:40.45 ID:sAcTffSp.net
うん

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 19:50:43.98 ID:zaXd+Yon.net
iPadで読める
必ずしもAndroid機はいらない
ドコモIDが作れればOK

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 20:24:09.62 ID:mtzTWepy.net
そうなのかありがとう!

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 01:31:13.75 ID:Bypyo6yb.net
1992年に既に電子書籍化されていた!
FM-TOWNS用ソフト 週刊少年マガジンヒストリー (講談社) 
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11582647181.html
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11584374028.html
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11585218931.html
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11586426448.html

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 15:03:38.13 ID:HeG3McGw.net
>抽選による1,000ポイントプレゼントに当選されましたので
>1月19日に期間限定ポイントを1,000ポイント付与させていただきました。
>(有効期限2015年2月28日23:59)

><抽選>ドコモポイント1,000ポイント
>対象の方の中から抽選で100名に付与されます。
当たったけど使い道あんまないよね。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 23:30:47.57 ID:i9vTjUEf.net
今号の「おとなの週末」いいねぇ
ビール、食事(高すぎない)、温泉と
普段絶対買わないような雑誌でいい記事見つかるとうれしくなる。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 01:14:06.72 ID:RTgjknP0.net
バディとかGメンとか読めますか?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 02:47:59.90 ID:kYreKjR7.net
>>190
>>126

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 11:42:15.29 ID:H0TzoNJr.net
更新やっと更新ボタンついたね

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 11:57:06.43 ID:N77OLLTd.net
ターザンのノーカットはまじでいいわ!
ジムでスマホで確認しながらトレーニングできて紙より断然便利

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 12:38:01.62 ID:cQCnt2s3.net
dマガジンで読んだ物を本屋の雑誌売り場で見ると
ちょっと不思議な気分になるw

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 12:46:03.74 ID:dPLvHEal.net
お泥版アプリの更新きたな。
トップ画面に更新アイコンついて徐々にマトモになってきた。
iOS版は更新で時間かかるのも対応してないからコッチもはよ。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 13:45:25.99 ID:kjghRxZu.net
ドコモだからアプリの改善期待してなかったけどどんどん良くなっていくな
あとは雑誌選ぶときにあのぐるぐる回すクソUIか、もしくは50音順、雑誌名順で表紙が一覧で表示される軽量版を選べるようにして欲しいわ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 13:47:57.11 ID:z1GvB6mU.net
アプリからバックナンバー読めるようにしてほしい

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 13:51:05.85 ID:F5tvN0ZS.net
少し軽くなったね
新着がスタートになったのもいい感じ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 14:13:56.61 ID:nKMrbS+p.net
新機能
・一覧画面へ更新ボタンを追加いたしました。
・一覧画面の表示速度を改善しました。
・その他一部不具合修正

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 14:41:50.51 ID:rbT2qEzP.net
雑誌一覧が一番右端まで行っちゃうのは直らないなー

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 17:41:38.80 ID:nKMrbS+p.net
200

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 17:53:37.58 ID:jhxOrdL5.net
ページ表示速度もほんの少しだけまた改善された?
もっとがんばれ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 02:08:37.77 ID:hXLjepSo.net
iOS版はいつもバージョンアップがちょっと遅いんだよな
早く更新ボタンと表示速度の改善を体感したい

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 06:42:57.32 ID:uwM3qvXF.net
アポーの審査とかあるせいじゃないの?よく知らんけど。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 06:55:33.24 ID:epkJ7ZUK.net
消されてる写真が気になって、結局コンビニで立ち読みしてしまう

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 09:53:53.51 ID:a8QBquyZ.net
一覧の動きよくなったなー

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 09:56:01.05 ID:g0SWrcMI.net
アプリましになったし新雑誌はよ
デジタルカメラマガジンとRM MODELSお願いします

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 20:29:37.84 ID:kRfkAyub.net
新雑誌もいいが週プレの完全版おねがいしますよ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 21:01:44.97 ID:IqG4qy3u.net
内蔵8Gは厳しい

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 23:31:40.93 ID:ssttEk0o.net
kindleにも対応してくれ
ライバル関係になるから無理なのかな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 10:04:55.49 ID:bd+AtYwl.net
ヌルヌル動くな

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 12:32:47.25 ID:K5nhRZdS.net
これのお陰で読み捨て用の雑誌は一切買わなくなったな
毎月1000円は節約になってる

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 16:31:14.46 ID:TqTwn4m9.net
立ち読み派の俺は毎月400円の損になってるな

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 18:39:08.78 ID:Ro3yCAWh.net
週アスを毎週買ってたから
それだけでもかなり得してる
ゴミも減るしな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 22:24:35.48 ID:t0N7HWXQ.net
捨てる必要が無いって凄く良いよな

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 23:04:45.36 ID:nltFuNkm.net
キャッシュの削除も雑誌指定になっている!

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 01:48:58.53 ID:m8HhxoYd.net
見ない雑誌の非表示機能と、アプリからバックナンバー機能を〜
小出しにして仕事してるアピールはいらんから、さっさと使い易くしろー

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 03:14:21.14 ID:LIUjCwn8.net
お気に入りの雑誌が登録できればいいな

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 04:14:26.39 ID:pbd9m6EP.net
新規参入雑誌マダー?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 04:18:03.25 ID:OKDpd4Lp.net
>>216
それかなり前からw

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 05:38:30.64 ID:CmG5xoPd.net
>>220
そうなの?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 09:00:12.35 ID:YgPKny8R.net
>>208
週プレ全部見れるみたい
お前らの好きな東洋経済も
スマホ判はよ
タブホで検索

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 11:38:23.61 ID:flGg/TeX.net
>>222
タブレット使い放題はこのスレでも話題になってインストールしてみたけど
乗り換えるには中途半端のラインナップなんだよなあ。更新も遅いし
どうしてもdマガジンのパワーアップを期待してしまう

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 13:23:10.31 ID:5xLdLBEK.net
タブホよりdマガジンのが読みたいの多いんだよね。
しかも最新がいいし家族で複数タブ同時使用できるし。
その辺クリアされたらなあ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 20:13:32.56 ID:4p5KLjYb.net
>>222
東洋経済だけはタブホでもライト版

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 12:22:47.22 ID:wNIeA13a.net
ベストカー登場

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 14:13:02.82 ID:MZ8FCeeU.net
>>226
おお
小洒落た外国車雑誌しかなかったから結構嬉しい

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 14:17:18.97 ID:k2NwJMGS.net
>>226
これは嬉しい
しかもキャンギャル写真あり
スーパーカー雑誌とか何の役にも立たんw

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 14:21:34.21 ID:3UenTrgS.net
もう週刊アスキーと週刊ファミ通しか読んでない。
芸能人の超リア充生活なんか見て、何が楽しいのか。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 14:55:05.18 ID:qTwbwd0c.net
もっと週刊誌が読みたいヅラ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 15:14:34.98 ID:1J6NsDom.net
競馬雑誌も増やしてください

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 17:10:54.63 ID:VYCBqDyY.net
>>229
経済誌国際情報誌ぐらい読めよ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 17:26:23.91 ID:Khjx7lR/.net
>>232
底辺で生きてるからそんなの読んでもしょうがない

地方住まいだから東京のスイーツしか載ってない雑誌もいらねぇ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 17:32:07.26 ID:qTwbwd0c.net
結構ダウンロードこけるな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 17:38:27.88 ID:3UenTrgS.net
FlashかFridayか忘れたけど、カラーで毎週芸能人が街にいる様子撮影してるのよ。
ニュースでもないのに、あんなリア充生活追って何が楽しいのか。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 17:58:47.65 ID:VYCBqDyY.net
>>235
趣味系の雑誌だって色々あるのにどんだけ視野が狭いんだよ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 18:32:19.24 ID:iH9I/M61.net
ランニング系の雑誌マダー?
掲載雑誌の要望とってほしい

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 20:37:51.90 ID:HcErObuQ.net
>>235
せっかくdマガジンスレにいるんだから何でも楽しめよ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 21:24:41.63 ID:Z2uz1V6M.net
ゲンロクとルボランは広告以外全部読むことが出来る!
ベストカーは一番見たいページがない。
雑誌によって差がありすぎで、結局は本屋へ行くことになってしまうな。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 08:10:14.19 ID:YHs2+W/s.net
サッカーダイジェスト来たか

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 12:15:43.02 ID:l+iF0M93.net
サッカーダイジェスト、自分の好きなクラブの戦力分析がカットされてたw
逆に凄く気になるw

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 12:19:57.55 ID:kqaGVSoS.net
月額800円で選んで4冊全記事読み放題とかオプション欲しいかも

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 12:31:49.96 ID:c0klnWUi.net
フル記事版を売れば稼げるのにね

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 12:51:07.46 ID:ybsA6F1X.net
>>243
視野に入れてるでしょうな

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 13:48:06.47 ID:smN3s+zX.net
今のラインナップでフル記事版だったらいくら出す?
俺は、、、1500円までかな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 16:06:14.27 ID:0NjlYBz1.net
有料アプリなんだからほとんどの雑誌かフルになるように頑張ってほしい

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 19:19:49.19 ID:iPidtREI.net
>>245
1500円だったらついでにパケ代込みになんねーかな

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 19:22:38.72 ID:smN3s+zX.net
ドコモが頑張って独自に広告入れてもいいからその分だけ充実してほしい
今のブランクページたっぷりは無駄過ぎる

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 20:14:02.04 ID:kqaGVSoS.net
1500円だったら定価で雑誌選んで2〜3冊買えばいい気もするが

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 21:33:39.67 ID:BirzSbGT.net
君と違って5冊も6冊も読んでるから1500円でも得なんすよ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 21:37:18.78 ID:9u3lOQ46.net
フル化と言う名の値上げするんなら解約しますわ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 21:58:43.05 ID:y3SOjHuM.net
5冊も6冊も読んでいながら1500円で全部読ませろとか乞食根性猛々しいなw

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 22:03:06.29 ID:wNTcJ738.net
TokyoWalkerとかの情報系雑誌で版権系写真が黒塗りなのはわからんでもないんだけど
時々お店紹介ページで特定のお店だけ黒塗りだったりするんだよね
雑誌に載せる癖にdマガジンには掲載禁止とか意味不明な店主の気まぐれも驚きだし
一々お店一軒一軒に載せてOKか確認取ってるのも驚き

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 22:40:45.75 ID:BirzSbGT.net
>>252
学歴は?
お仕事は?
年収は?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 23:01:30.11 ID:gIWiJlkG.net
非表示機能付けろー

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 23:13:10.38 ID:y3SOjHuM.net
>>253
単純にはじめからネット掲載NGっていう店なのかな?

>>254
ネットde学歴w
じゃあハーバード大でCEOで1兆って事でよろしく

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 00:01:03.46 ID:X4CPXq05.net
>>256
くっさ
死ねよ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 13:13:16.56 ID:vIi/OF93.net
助けて!雑誌が売れないの!  特に若い人が買わない
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1422411303/

259 :味付け海苔:2015/01/28(水) 15:45:49.40 ID:vk3/ZUUo.net
最近人気急上昇中のこいつ
http://youtu.be/Sqn9qkpr8dI

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 21:05:02.18 ID:wdNcYTz0.net
Getnaviで珍しくdマガジンでも読めることを書いてたな
紙の方にあるかはわからんが

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 22:06:31.05 ID:+H9+3CQz.net
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/297/297808/
dマガシン用に良さげ
4:3だし

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 22:23:11.77 ID:lFsxpHqf.net
あるブログでdマガジンを絶賛していたので試しにサービスに加入。
いいですねこれ、Newsweekと日経トレンディがあるだけで月々400円の元は取れる。
日経エンタテインメントもあるから久々に読めるし、
ダイヤモンドと東洋経済もあるのか…
できれば趣味雑誌ももっと増えてほしいな、
移植的なところで鉄道ジャーナルとか将棋世界とか。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 22:46:48.22 ID:exZd4Wl8.net
>>261
私はdマガジンを読みやすいようにとteclastのX98 air 3G dualを25k円弱で深センから直接買いましたよ
私が買った現行機はドライブ容量が32GBと小さいのが難点ですが次期型では64GBに増えているので使い道も広がるかと

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 22:50:20.31 ID:X4CPXq05.net
>>262
Newsweek以外のニュース系雑誌は半分ぐらいしか見られないけどな

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 23:06:32.03 ID:+H9+3CQz.net
>>263
現地ではwin両対応の3G付きでその値段なのか・・

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 23:11:40.12 ID:X4CPXq05.net
今は円安だからな

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 01:47:59.25 ID:Fj/UP5C9.net
>>261
これいいかも

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 05:06:18.21 ID:2+5516YK.net
>>263
あなたのレスを見てググって64GBポチってしまったw
全部入り感が半端ないねこれ。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 06:11:10.18 ID:t2TCxY1h.net
>>54
トレントで毎月アップされてる

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 12:45:47.51 ID:OFiH3ei2.net
>>263
情報ありがとう!オレもポチった。
ちょうどタオバオで今日の11時からセールをやってたんで、64GBのが送料込で25000円ちょいだった。

日本に着くまでどれくらいかかるんだろう?楽しみだ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 15:33:08.23 ID:HYipw+HJ.net
このアプリ使いにくいのだが
嫌がらせですか?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 15:45:15.06 ID:N6qxcUSi.net
昔よりかはマシ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 21:16:53.02 ID:OkMmB4bU.net
上に話題のを愚愚って見たらすごく漢字だらけなさいとしかひっかからなかったぞ
おまえさまがたバイリンガル以上なのかや?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 21:50:53.26 ID:mhmS1AhA.net
本気にした人が釣られてポチってないか心配

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 23:05:43.01 ID:Wwpu35FH.net
東洋経済は読むなよ
こんなんでダウンロード数に応じた金が払われてるかと思うと

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 14:48:44.24 ID:huzfmNX7.net
>>270
泥エミュスレではアプリは立ち上がるけど、リーダーで落ちるらしい。
たぶんx86に対応して無いんじゃないかという結論になってる。
Atom泥で使えるか気になるから、手元に来たら可否を教えて。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 17:35:09.26 ID:erdMXDV2.net
>>276
AtomのAST21ではdマガジン使えるよ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 17:35:48.88 ID:D+d7C4zN.net
>>276
まじかよ。
Yogaタブレット買って、昨日届いたばかりなのに。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 17:50:46.16 ID:huzfmNX7.net
>>277
使えるんだ、サンクス。
じゃあエミュ(DuOS)でdマガのリーダーが落ちるのは、アプリで弾いてる訳でも無さそうだし、エミュかVirtualboxが原因ぽいね。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 19:39:33.27 ID:kS/dVLdX.net
>>276
ポータブルAV板にあるteclastスレではデュアルブート版のandroidの方で読めた報告あったよ

dビデオの方は可、不可で両方の報告があったけど

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 13:52:13.35 ID:V4YcrX+w.net
使わなくなったiPad2の64GBが役立っている。大容量だしね。
文字が小さいページは拡大する必要があるけど現状に満足。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 13:56:47.34 ID:kPOnS7Cx.net
dマガジンはストリーム配信だから本体容量余ってても無駄ですやん
泥だと8GBでも余裕で動くぞ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 16:04:55.90 ID:RQNfBpAp.net
ダウンロードすると一冊100M越えも普通だからなぁ
容量はあるにこしたことはないわな

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 16:17:02.89 ID:jqe/W9aI.net
dマガジン入れるような人はKindleとかも入れるだろうしね

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 19:04:32.14 ID:nzkU4YWC.net
キャッシュが気付いたら5GBとかなってたりするからなあ
SD使えるようにとかキャッシュ削除関連やら色々とまだまだ改善して欲しいことがたくさんあるね

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 16:49:45.58 ID:K3w//k7z.net
>>285
読み終わったら消せばいいじゃん
部屋汚い人?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 17:08:33.53 ID:uFeydxfk.net
メモリ使用状況も、総メモリと空きメモリ容量しか表示しないアホ仕様。
お前がいくつ使ってるんだよと。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 10:55:36.46 ID:gLJRpaqK.net
Windows版アプリをリリースしてほしい

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 18:51:46.38 ID:DDS7K8AF.net
dマガジン結構いいと思って、
継続利用を始めだのだが、
バッテリーの減りの早さがハンパない。
発熱もすごく、すぐに40℃以上になる。

SOL25で使ってるけど、そんなことない?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 21:03:18.77 ID:hIWE47wY.net
Z2タブだけど少し暖かくなるくらいだしバッテリーもそこまで減ってないよ
新聞アプリ毎日読んでdマガジンは毎週3〜4冊くらい読んでるけど一週間は充電しないでバッテリー持ってるわ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 21:07:16.33 ID:ggZ7Mq6B.net
iPadだがまったく暖かくならないぞ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 21:10:23.66 ID:jCvTrKpY.net
>>289
裏でkindle辺りが動いているんじゃね

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 22:13:45.18 ID:Ge8QDD8z.net
288だけど、やっぱり何処おかしいな。
ブラウザとか、産経新聞のアプリとかは
特にバッテリーの減りが早いとかは
感じないのに、dマガジンを見ている時
だけなんだよな。
アプリを1回、アンインストールして
インストールし直したけど変わらない。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 10:48:06.65 ID:E+PE5vdz.net
iOS版アップデート

バージョン 1.1.0 の新機能
・一覧画面へ更新ボタンを追加いたしました。
・一覧画面の表示速度を改善しました。
・その他一部不具合修正

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 12:22:33.78 ID:XPaWkWQz.net
>>294
林檎にも更新ボタンキター!
しかも、動作もサクサクになってるw

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 12:41:15.41 ID:drMKZ9kj.net
お!こりゃいいねー
ドコモはやればできる子

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 12:55:55.00 ID:kKTkzQjp.net
めっちゃサクサクになっとるwww
これでストレスなく見放題やで!!!

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 14:26:21.33 ID:e3OVOWU3.net
で、いつになったら
アプリにバックナンバー表示されるの?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 16:24:41.51 ID:Bt8PX1Ix.net
フラッシュの表紙の娘、誰か知らないがエロいな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 16:44:35.78 ID:qVqJAkuT.net
トップ画面の、うざったいスクロールが動かないようになった
やっとiPhone6+の解像度に対応してる
全然違うソフトになったわw

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 16:49:01.07 ID:E+PE5vdz.net
300

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 16:52:33.64 ID:3/ZkFb7S.net
iOS版動作がキビキビしてビックリした
サービス開始当初は不満だらけだったけどここまで来たか

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 17:28:58.27 ID:kKTkzQjp.net
とうとうdマガジン始まったな

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 18:29:34.52 ID:VPiGXW30.net
>>294
表示が劇的に速く軽くなってて草
開始当初から使ってる身として感慨深い

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 18:37:48.78 ID:CFlhz3dn.net
iOS版メチャクチャ快適になったな

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 18:40:00.13 ID:XPaWkWQz.net
本当に快適すぎる
配信雑誌も増えてるし、ビューン解約の決心がついたわw

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 18:42:44.20 ID:kKTkzQjp.net
dマガジンやばい

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 18:48:17.57 ID:uEbFQ5+u.net
でもやっと基本的な事がまともになったばかりだからね。
後はスレでも散々出てきている使い勝手向上の機能の実装頼むわ。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 19:37:24.03 ID:4UkTNjD4.net
12インチのipad出るらしいな
dマガシン捗りそう

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 20:13:11.52 ID:kKTkzQjp.net
完全に原寸大で見れるな
雑誌専用に買うか

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 20:53:30.18 ID:v8RqGfzZ.net
工作員みたいな奴が居て草

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 21:06:09.20 ID:gweJbb8L.net
ID:kKTkzQjp
ID真っ赤にしてageてこのレスはドン引きですわ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 21:13:19.10 ID:LGxSEMlK.net
グルグル移動をやmて、バックナンバーをアプリから読めるようにさっさとしろと。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 00:14:38.92 ID:EALUp72C.net
つーかiOSで使ってる奴こんなにいたんだな

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 00:23:51.13 ID:UExooLMu.net
逆にAndroidで使ってるの見たことない

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 00:44:06.30 ID:Bu+ncFOt.net
それはない

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 01:52:17.67 ID:AUn6Uh6/.net
俺もiPad Airで使ってるわ
Androidは無料が好きな人が多いから使ってる人はあまりいなそう
俺自身スマホはAndroidだから別に馬鹿にしてる訳じゃないからな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 02:01:47.22 ID:l0mUqgdf.net
たまたまiOS版のアップデートがあったからAndroidユーザがスレに書き込んでないだけでは?
Apple製品を好んで使う人の身近にいる人たちはApple製品を好んで使うタイプの人なのでは?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 02:07:21.70 ID:UExooLMu.net
>>317
OSは統一したほうがアプリの共有とかできて良くないか?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 08:18:06.76 ID:+08G0Ggn.net
気持ち悪いくらい快適で笑えるw

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 11:11:36.85 ID:4QTciPqz.net
グラビア見れないがな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 12:24:53.95 ID:gq/GDDU2.net
グラビアは金払った電子書籍でも見れない事が多いくらいだからしゃーない

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 19:49:45.35 ID:5AqGTJr9.net
>>322
まじかよ、それはちょっとかわいそうだな

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 19:59:19.69 ID:UExooLMu.net
電子書籍はエロには厳しいからな

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 20:23:41.84 ID:5AqGTJr9.net
そうなんか?
電子書籍はエロってイメージなんだが、よくmateの広告枠に男心くすぐるのが出てるんだが

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 20:39:06.06 ID:UExooLMu.net
>>325
電子書籍は未成年も簡単に見れるためエロには厳しい

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 00:01:13.26 ID:iEihNWhv.net
SPAのセックス特集も見れない(´Д`)

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 00:09:56.82 ID:ISHSmjp7.net
だって必要ないでしょ(´Д`)

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 00:43:28.67 ID:QPguKlaG.net
ジャニーズもエロいから載せられないのか

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 00:55:19.63 ID:+H8Hw0V/.net
>>329
女から見ればそうかもな

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 02:46:43.22 ID:GoS1nlcp.net
これ一覧表示ずっと固定って出来ないの?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 21:29:22.98 ID:e+bLg/ha.net
日経マネー以外にもマネー誌増やして欲しい。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 13:23:34.59 ID:R13rccj8.net
今回のフライデーはグラビア多かったなー

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 23:29:09.55 ID:IsSkFrVI.net
雑誌の読み放題「dマガジン」人気の秘密を聞く
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/mobile_catchup/20150206_687289.html
ホリーン先生、割とこのスレの住人が気になるとこまで突っ込んでるな。
アプリの不出来な部分にはあまり触れてないけどw

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 00:35:30.53 ID:+dy/gUNA.net
ベースボールマガジンって今週配信されなかったよね

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 00:45:39.26 ID:wX1UfLPl.net
>>334
今後あまり増やさないのか
残念だ
しかも人気ある雑誌はやはり意図的にページカットしてたんだな
残念だ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 00:46:31.07 ID:GinrT6E/.net
>出版社へのリターンはどういう形で行なわれているのでしょうか? 出版社側は満足されている状況なのでしょうか?
>
>那須氏
> 基本的にはユニークな一人のユーザーの方がどれだけのページを読んだのかをカウントして、その値をベースに支払い額が決まる形になっています。

やっぱ記事の見出しページだけ掲載して中身はカットって言う雑誌に関しては読まないのが得策なのかな?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 00:49:59.63 ID:GinrT6E/.net
>>335
増刊号だからかな?
まあ次週も配信されなかったらやめたんだろうね

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 00:55:34.24 ID:D/6NMfuy.net
読まれたページをカウントしてるなら、不人気な雑誌は入れ替えるだろうし
ランニング系雑誌マダー?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 01:06:23.96 ID:wX1UfLPl.net
>>334
女性誌は特にページカットひどいね
半分はざらでひどいのは30Pとかある

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 03:29:36.14 ID:+OPapZy9.net
>>335
キャンプ始まったばかりでまとめて記事出そうってことじゃね?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 15:53:08.87 ID:5Ru3MueQ.net
iPad mini 2以降でdマガジンを通勤とかで読んでる人いる?

さすがに8インチだと厳しいかなあ〜

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 16:02:00.77 ID:wX1UfLPl.net
そもそも8インチで読んでるやつっていないっしょ!

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 16:28:29.30 ID:ml8CVxVo.net
>>343
死ね

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 20:32:00.91 ID:hT36n7ll.net
自宅以外ではiPhone6で週刊紙の記事とか拾い読みしてるよ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 22:31:42.89 ID:raSVD8t1.net
これ契約してから軽いタブレット欲しくなった
200グラム台が理想だなー

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 00:43:46.43 ID:nqfWXsN5.net
スタンド付のカバー付けて机の上で見るのがメインだからあまり軽さは気にしてない

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 01:47:17.72 ID:z4TksPoy.net
>>342
電車の中では8インチが限界だな

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 12:22:29.63 ID:7Ucij6AS.net
そのうち雑誌増やして690円とかになるぞ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 12:28:59.77 ID:+hGODycM.net
いまでも読み切れんわ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 12:50:01.16 ID:QpeCoxiZ.net
全ページ読めるなら1000円でもええわ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 14:29:48.33 ID:iQt+ZiHT.net
日経エンタテイメント、乃木坂のインタビュー載ってないんだけど

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 10:17:48.89 ID:1xZYGfOa.net
>>334
水着はOK
下着はNG
なるほど!!

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 11:28:58.70 ID:bptHn1hs.net
配信日のGoogleカレンダーどこかにあったらURL教えてください
無かったらDocomoのひと作っといてくださいな

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 14:50:50.77 ID:Cj/P8X4H.net
https://magazine.dmkt-sp.jp/article/genre/it
ファミ通のギャルゲーかなんかの記事で下着の女が出てるけど
あれはCGだからOKなのか?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 23:23:32.53 ID:ha+iH1yZ.net
Nexus9使ってるんですがマルチユーザー機能でユーザーを切り替えたあとdマガジン始めようとするとすると「問題が発生しました」になってアプリ起動出来ないんですが解決策ありますか?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 00:52:14.20 ID:cCeg+WF/.net
しかし経済雑誌はピケティばっかりだなw

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 01:14:00.00 ID:ybx+DW/K.net
現代、黒塗りすぎ
あのレベルなら掲載しなきゃいいのに

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 04:16:03.82 ID:zKstwfE2.net
デジモノステーションとポパイ追加してほしい

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 04:23:01.95 ID:zKstwfE2.net
サファリ、ポパイ、デジモノステーション追加おなしゃす

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 04:26:35.85 ID:zKstwfE2.net
>>342
iPad Air2だけど、拡大ナシで読める大きさギリギリだと思う
文字が小さ過ぎるのでiPad miniだと拡大必要かも。。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 05:14:28.56 ID:njbl03s8.net
ついでにステレオサウンドとステレオとオーディオアクセサリーも頼む
オーディオ関連の雑誌が一冊もないではないか

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 08:41:30.84 ID:ybx+DW/K.net
そんなニッチな雑誌ムリやろ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 09:43:22.47 ID:woPzzwaW.net
文房具雑誌の悪口は許さん

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 12:54:15.25 ID:Gf/cbztS.net
物欲を刺激する雑誌は極力読まないようにしてるわ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 13:51:09.05 ID:ybx+DW/K.net
普通に水着のグラビアはあるのな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 14:31:17.71 ID:NNZmV/Bw.net
有料サービスなんだから全ページ掲載は当たり前だと思うんだけど
とりあえずページ落ちしてる雑誌はキッチリと発表してほしい

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 15:25:51.30 ID:k6/JBDXc.net
全ページ載せないからこんなに安くできるわけでもし全部読みたいなら雑誌なり完全版を買えってことですよ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 15:32:05.97 ID:ybx+DW/K.net
全ページ掲載してるのもあるぞ
広告さえもな

そんな中、半分も掲載してない雑誌みると不信感覚えるわ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 16:31:59.63 ID:c1F8gJ2j.net
ダイジェスト版て書かないとな。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 17:07:29.42 ID:ddOeickX.net
130万契約突破の『dマガジン』誕生の裏側とこれからの課題を担当者に直撃
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/302/302224/

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 18:11:05.38 ID:hHwZd5VE.net
まあWeb版とあったりするしな
半分も載せない雑誌は糞だけど

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 19:32:01.40 ID:xNODg2SG.net
400円にどれだけ求めるんだよ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 20:34:22.76 ID:0hYsJzAM.net
少なくとも、表紙にでかでかと書いてある特集記事が読めないような本は
表紙のその記事タイトルに横線引いとけよ
気になって本ダウンロードしてみたら読めないとかアホみたいだわ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 20:39:26.91 ID:DduhOUME.net
辛辣な意見が増えてきたなw
それだけ契約者が増えてきたんだな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 20:45:49.38 ID:ybx+DW/K.net
そうか?
130万人も契約者いるわりにはここ過疎りすぎだと思うが

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 20:49:38.69 ID:DduhOUME.net
>>376
半分以上は寝かし契約かもな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 20:52:46.46 ID:sjn8pHQs.net
それだけそこそこ満足してるんじゃねーの利用者は
それに、始めのころはascii目当てで契約してた人多そうだけど、
今は普通に雑誌読めりゃいいなっていう人が契約してそうだし、そういう人たちって2chあまりみなさそう

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 20:59:30.62 ID:hrGtTxuK.net
>>374
これはマジでそう思う

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 21:02:25.57 ID:gwTJZ9ko.net
>>371
・バックナンバーがアプリの中からいけるように
・雑誌タイトルをすぐ見つけられるような機能
・自分のお気に入りの雑誌を設定して、配信日にプッシュでお知らせ
以上は、年度末までに行ないたいですね。

残り2ヶ月ないが、がんばれよ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 21:24:31.18 ID:qDeXGhqp.net
フライデーのグラビアに載っている柳ゆり菜ちゃんが可愛すぎる件

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 21:46:33.41 ID:1o6XVCye.net
逆に、全部読める雑誌って何がある?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 21:50:31.52 ID:woPzzwaW.net
山と渓谷とかファミ通(電子書籍NGのグラビアアイドルが居ないとき)とか
あとTarzanもだっけか

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 21:54:31.65 ID:gcygqdjY.net
130万人契約って機種変の時とかにオプションで付けられたのが大半やろ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 21:59:15.91 ID:ybx+DW/K.net
>>382
MEN'S NON-NO全部見れるぞ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 22:05:52.37 ID:ddOeickX.net
週刊アスキーもほとんど全部

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 22:09:45.12 ID:DduhOUME.net
ゴルフ系もフルだったような

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 22:27:57.64 ID:R71g74lq.net
>>382
ルボラン

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 22:32:39.21 ID:kySys9i8.net
@dマガジンも全部読める(ドヤ顔

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 22:53:46.88 ID:SVgljo/m.net
デジタルカメラマガジン欲しい

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 22:58:44.68 ID:vwKQf8Ib.net
RM MODELS欲しい

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 23:07:05.38 ID:iqqHoodv.net
流石に地下鉄だと表示遅すぎて読む気にならないわ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 23:08:39.27 ID:aKy59bbg.net
大衆受けするのがdマガジンの対象なんだろうけど、まあ、

サイエンスとジョギング系の雑誌がないのが変だよね。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 23:37:10.38 ID:5uEs85wN.net
ゲイナーとかいう32ページしか載せないケチ雑誌

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 23:41:48.53 ID:ddOeickX.net
ジョギング系て w

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 23:49:49.97 ID:vwKQf8Ib.net
>>393
素人さんが沢山載るジョギング系は難しいかもね
社交ダンスとか
ソフトテニスとか

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 23:51:56.13 ID:HKwpWggG.net
所詮400円だし表紙に載ってる特集記事が読めなくても文句は無いというかまあこんな門下って感じで納得してる

けど雑誌読んでて記事の先頭ページだけ掲載されてて内容はばっさりカットいって言う雑誌は本当にゴミだと思うわ
dancyuとか「魚のさばき方大公開」みたいな記事の先頭ページだけ載ってて内容ばっさりカットとかばっかりだったから
今じゃ一切読まなくなったわ
あんなん本誌を買おうとする気を起こすどころかストレス増大させられるだけだろw

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 23:51:59.77 ID:kySys9i8.net
ランニング雑誌マダー

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 00:14:40.33 ID:F+8/u1aD.net
半分くらいしか載せない雑誌はむしろ掲載しないほうがいい
逆に反感食らう

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 00:16:43.41 ID:a3rVjwKM.net
ぱど、タウンワークは?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 00:22:08.07 ID:M3uWIWjK.net
リクルートとFromAもな!

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 00:27:04.25 ID:a3rVjwKM.net
意外に好評だったりして

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 01:14:36.08 ID:F+8/u1aD.net
じゃらんとまっぷるもな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 01:37:59.48 ID:WHbe71AR.net
じゃらん欲しいなぁ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 10:37:09.61 ID:vvtaaXyk.net
>>397
あれなー、内容が薄いのバレるからばっさりカットしてんだよ
ネットで検索すればすぐ出てくる内容だし記事に自信のない表れ
カットしないとオリジナリティがないのがバレるw

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 10:40:35.74 ID:1OYlCukX.net
Penはいいなあ。ああいう永久保存版的な特集を全部読めるのはすごい

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 18:10:00.14 ID:N+EKvjCt.net
ピケティ特集色々見てたけど全部読めるのは一つも無かった
金取ってるんなら目次と表紙にこれは読めませんってきちんと分かりやすく書けや
電子媒体でも優良誤認の消費者保護適用されるんじゃドアホ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 18:11:34.36 ID:N+EKvjCt.net
過去ログ読んだら同じ思いしてるのが多くて良かった
今月いっぱいで解約する

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 18:41:08.17 ID:lcw46QuW.net
貧乏くさい奴が増えたな

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 18:54:10.54 ID:BLVYHr9l.net
乞食根性ってか期待が高すぎたんだなw

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 19:30:36.36 ID:gTQvJw6w.net
ゲイナーは酷いな
1/4くらいしか載ってない

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 19:55:57.97 ID:F+8/u1aD.net
SPA!も半分も乗ってない

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 19:58:47.24 ID:gTQvJw6w.net
SPAは主要な記事が載ってるから流し読みには丁度いいけどな
ゲイナーは主要な記事は見出しだけ載せてカット
雑誌買わせる気満々
ファミ通と週間アスキーは殆どのページが載ってて◎

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 20:01:44.68 ID:gTQvJw6w.net
でもこれだけの記事が月額432円で読めるのは驚異だよ
もっと雑誌増えたら本屋がバタバタ潰れそう。。
それくらい驚異
あとは漫画雑誌なんかも扱ってくれればベリーグッド
ヤンマガ扱ってくれないかなあ。。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 20:04:39.99 ID:HVB3rI5B.net
>>414
マンガは無理っしょ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 20:06:03.29 ID:F+8/u1aD.net
ゲイナー目次すらもカットやんけ

そりゃほとんどカットしてるんだから載せられんわな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 20:33:34.62 ID:gTQvJw6w.net
マックファンも半分しか載ってない
でも今まで毎号欠かさず雑誌版買ってたから重宝する
鈴木みその漫画が読めないから寂しいけどね
というわけでマックファン雑誌版は来月号から買うのやめたよ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 20:45:26.60 ID:4RLC/uYX.net
記事自体がカットなのは許せるけど
記事の半分をカットしてるのがダメだ
途中まで読んでから気付くからガッカリする

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 20:54:16.09 ID:wJ4h5fsa.net
グラビアがメインの雑誌なのにグラビアがないとかもうね…

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 21:58:49.63 ID:WHbe71AR.net
>>418
そういう雑誌は一切読まずにこういうスレで晒すべきだと思うよ
そういう詐欺雑誌を誰も読まなけりゃ配分も減るみたいだし

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 22:05:06.00 ID:Irg2uV23.net
しかし月額432円て各雑誌のリベートいくらくらいなんかね
1〜2円くらいかな?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 23:05:13.01 ID:WHbe71AR.net
ダウンロード数で分配って言ってるけどそれが雑誌関係なくユーザーのダウンロード数なのか
雑誌ごとにダウンロード数がカウントされてるのかはわからない

ただ詐欺雑誌は読まないことが吉だね
無くなっても問題ないし

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 23:18:57.89 ID:N5tmU8xb.net
すいません、ちょっと気になったんですけど
日曜と水曜に配信する週刊誌が無い理由は何ですのん?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 23:22:57.12 ID:wJ4h5fsa.net
運送屋とかの関係じゃないのか?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 23:26:41.04 ID:jCgSrhW3.net
契約がとれないとこなんじゃないの

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 00:19:13.63 ID:2J6rlaWU.net
月額400円で130万契約だと月に5億2000万の収入がある。

それを経費、ドコモの手数料を考慮しないで130誌で単純に割ると1誌あたり月に400万のリターンになる。

これを今後どうとるかだな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 02:47:46.46 ID:fYyh46b7.net
ニュース系ではNewsweekが良心的過ぎるな
これだけのために月400円の元が取れる

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 05:15:53.77 ID:gG+zscQU.net
http://jbbs.shitaraba.net/sports/42269/

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 06:30:50.41 ID:fcDET1lM.net
ファミ通が毎号読めるのがありがたい
でもページ数多いせいか容量が250M前後あるんだよねえ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 06:42:06.64 ID:L9rYwTIG.net
>>429
家のWi-Fiじゃないと見る気しないな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 11:52:03.88 ID:IgK4tKoM.net
ゲイナーはdマガジンから降りろよ
家のポストに投函されているダイレクトメールかチラシ以下じゃねーかw

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 12:24:09.70 ID:ZjxTI/Qz.net
>>418
これが一番、原辰徳
リスト化して一切読まないようにしよう

>>427
ほんと、薄いけど全公開だからええね。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 16:09:30.10 ID:bgzGFbI6.net
>>354
ないだろそんなの。docomoがGoogleカレンダー使うもんか
dマガジンの配信予定カレンダークリッピングしとけばいいじゃん。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 19:57:54.98 ID:8MtCGvEG.net
ターザンまじ素晴らしい!

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 21:55:31.02 ID:IgK4tKoM.net
ターザン読んで体脂肪燃やしてくるわ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 11:58:59.95 ID:R/13Rv+K.net
Tarzanみたいな隠れた名誌を発掘できるのも醍醐味だな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 12:10:33.00 ID:P8qA9sqV.net
>>432
詐欺雑誌はリスト化してテンプレ入りさせた方がダウンロードさせられる手間省けて良いかもね
一応詐欺雑誌の定義は内容が少ないって言うんじゃなく、記事が見出しだけで内容カット、内容が途中でカットっていう雑誌ね
SPAやマックファンみたいにボリュームは本誌より少ないけど掲載されてる記事はちゃんと読める雑誌は一応需要あるから詐欺雑誌には含めない方向で
スレでよく出てくるのはこの辺りかな?

東洋経済
ゲイナー
dancyu

あとアスキーやTarzan、Newsweekみたいなほぼ内容全部読める良雑誌もリスト化してテンプレ入りさせると便利かも

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 12:24:52.80 ID:Ufoar875.net
>>436
どこの秘境にお住みの方なの?Tarzanが隠れたって・・・

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 12:38:22.27 ID:R/13Rv+K.net
Tarzan、ゲイ雑誌だと思ってました
ネタでなはくガチで・・・

すみませんでした

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 12:46:29.32 ID:smLArxfM.net
>>439
ゲイ ナーは?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 12:48:22.75 ID:smLArxfM.net
しかし何十年ぶりかでファッション誌みたけど
相変わらずだな
こんなピエロみたいな格好で歩いてる奴居ないっての
そりゃ廃刊にもなるわ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 13:27:59.62 ID:rLQAHxfz.net
出版者がピエロだったと言うことか

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 17:42:05.92 ID:L0n+LsXP.net
32ページのゲイナー、おまえのことだ 二度と読んでやらん。買ってやらん

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 17:42:47.84 ID:L0n+LsXP.net
>>436
スポーツクラブに通ってる人で知らない人はいないほど一般的、有名な雑誌だろ…

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 17:50:14.14 ID:F/Obwwkk.net
>>444
スポーツクラブ自体がマイナーだと知ろうな

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 17:53:33.13 ID:rLQAHxfz.net
表紙の記事をタップすればその記事にジャンプしてほしい

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 17:56:53.91 ID:R/13Rv+K.net
>>444
ジムに雑誌がおいてあるのか?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 19:49:06.26 ID:j0fpAnm+.net
初回申し込み無料期間が31日間あるのに
月途中で申し込むと損だよね
月頭に近ければ近いほどいいんだよね?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 19:52:32.36 ID:INy2kXwc.net
>>2を見て契約しないことにした

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 19:59:51.71 ID:YZEGHdIM.net
水着のグラビアくらい載せてもいいと思うんだが、載せちゃうと雑誌が売れなくなるから載せないんだろうな

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 20:08:37.16 ID:R/13Rv+K.net
>>450
普通に載ってるだろ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 20:24:00.38 ID:BXoOi4Fm.net
すまん
フライデー見たら水着のグラビア載ってた
プレイボーイも載ってる?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 22:25:37.25 ID:sHCX+lrt.net
>>397
>>405
なるほどね
そういう姑息なやり方する雑誌は絶対買わないようにするわ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 22:38:03.25 ID:P8qA9sqV.net
そういう姑息な雑誌は電子書籍でも誌面でも読む気無くすよなw
本誌買わせたいのかも知れないけど反発招くだけだわ
まだ内容半分でもちゃんと記事内容は全部読めるようにした方が他の記事も読みたいと思わせることが出来るだろうに

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 22:48:42.32 ID:TRPioNvZ.net
>>447
あるよ。みんなバイクこぎながら読んでる

でも、ターザンって同じような内容の特集をローテーションしながら何年も出し続けているからそのうち読まなくなると思う

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 01:09:41.71 ID:ANb2ryf+.net
テンプレ
どんどん足してくれ

・dマガジン雑誌掲載レベル表
【Aランク】ほぼ全面掲載
週刊アスキー Newsweek 週刊ファミ通 Tarzan 

【Bランク】一部記事省略
クーリエ・ジャポン SPA Mac Fan

【Cランク】記事カット有り
東洋経済新報 週刊ダイヤモンド 週刊エコノミスト Gainer dancyu

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 01:17:38.24 ID:dmMRpLny.net
メンズノンノもAランクだと思う

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 01:31:44.56 ID:VOxPC6tw.net
>>456
このテンプレをどんどん発展されるといいな

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 01:52:20.12 ID:bisyxzna.net
>>456
オレンジページとレタスクラブもAランクだと思う
ウォーカーもほとんどのページ掲載されてね?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 02:03:43.76 ID:V0ZSptos.net
日経PC最新号読んだけどたいていの特集記事は最後まで行かないうちに20pぐらい飛んでる気がする

現物持ってないから何がカットされてるかは知らないけどあまりオススメ出来ないな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 09:07:02.70 ID:YE/Yrvq5b
おー、閲覧数で出版社にお金が入るなら、これは良い試みかも
フルで見れる雑誌には頑張ってほしいし
東京walkerがAとBの間くらいかな

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 09:28:47.20 ID:19hq0Fp2.net
>>456
良い試みだね

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 09:56:30.81 ID:bCPx8CqQ.net
追加してみた

【Aランク】ほぼ全面掲載
週刊アスキー Newsweek 週刊ファミ通 Tarzan 山と渓谷 BiCYCLECLUB RidersCLUB 各Walker

【Bランク】一部記事省略
クーリエ・ジャポン SPA Mac Fan WIRED フットボリスタ Gallop

【Cランク】記事カット有り
東洋経済新報 週刊ダイヤモンド 週刊エコノミスト Gainer dancyu ベストカー サッカーダイジェスト

【その他】電子版のみ
Hot-Dog PRESS

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 10:11:18.79 ID:kHnKynHq.net
週プレはDランクだな

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 10:28:44.72 ID:G92i7oaH.net
Dマガジンってau walletカードで決済できないのかな?
自分だけ?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 10:34:02.88 ID:Pf53k6bQ.net
それクレジットカードじゃないですしおすし

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 10:43:53.83 ID:G92i7oaH.net
>>466
マジでっか!

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 12:00:18.56 ID:ZX2sDKSB.net
姑息度ランキングいいね

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 12:06:44.05 ID:bisyxzna.net
週ベはBくらいかな?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 12:08:25.85 ID:uREb9e85.net
>>464
週プレはグラビア以外ほとんど載せてるからBでいいだろ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 12:39:28.93 ID:VOxPC6tw.net
じゃらん来て欲しいな

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 12:48:42.90 ID:bisyxzna.net
じゃらんフルで来たら月額税込み500円払ってもいい

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 19:46:24.89 ID:Tj8exqGT.net
全ページに近い掲載してる雑誌にはしっかり金配分してあげて欲しいな

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 19:58:07.26 ID:Om6ooFq8.net
>>459
レタスクラブはAだけどオレンジページはカットありだからBかなと

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 20:50:19.25 ID:7jEW/JB7.net
誰がgoogleのスプレッドシートあたりで表を作ってまとめようぜ。
1人3つぐらい掲載状態を確認すればすぐ終わるし。
まずは参加雑誌のテキストを作るぞ。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 21:30:57.95 ID:ANb2ryf+.net
テンプレ追加
【Aランク】ほぼ全面掲載
週刊アスキー Newsweek 週刊ファミ通 Tarzan 山と渓谷 BiCYCLECLUB RidersCLUB 各Walker MEN'S NON-NO レタスクラブ

【Bランク】一部記事省略
クーリエ・ジャポン SPA Mac Fan WIRED フットボリスタ Gallop 週刊プレイボーイ オレンジページ

【Cランク】記事カット有り
東洋経済新報 週刊ダイヤモンド 週刊エコノミスト Gainer dancyu ベストカー サッカーダイジェスト 日経PC21

【その他】電子版のみ
Hot-Dog PRESS

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 21:42:03.32 ID:7jEW/JB7.net
https://docs.google.com/spreadsheets/d/17LjHRQwv9TpSsaL0zQcONrpMeENGKSvUd6KkjWepFtk
掲載雑誌一覧 あとはよろすく

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 21:44:23.04 ID:bisyxzna.net
>>476
乙です〜

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 22:29:28.52 ID:/Qlhmhkb.net
ページ数ってのはカットされたページ数?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 22:49:19.45 ID:7jEW/JB7.net
掲載ページ/実際のページ(目次に乗ってる最終ページ)

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 23:47:23.71 ID:/Qlhmhkb.net
サンクス
2つ書くと分かりやすいね

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 00:16:37.23 ID:EzNGGT1P.net
記事のカットの仕方もカラーとかのメイン記事は全部の乗せて、
白黒のサブ記事は省略ならまだいい。

メイン記事が途中で省略とか最悪。

【C-1】メイン記事省略なし

【C-2】メイン記事省略あり

とか分けられないかなあ・・・

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 00:24:08.79 ID:p8vxVEjs.net
最初から細かく分けるのは整理術としてどうかと
ある程度の数振り分けてから、細分化or備考記入でいいのでは

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 00:33:27.33 ID:fOnVqxww.net
WIREDは全部掲載だよね

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 00:36:39.95 ID:DqjpWbWp.net
日経womanはCかな。特集の最後の方がなかった時があるから。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 00:41:41.27 ID:fOnVqxww.net
日経系は全部一緒だと思うのでたぶんCにしといた

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 00:42:15.97 ID:tmHLttPZ.net
@dマガジンも全部なのに・・・

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 13:54:47.17 ID:K/s+ZJta.net
アップルストアって商品が気に入らなければ無料で返品できるみたいだね。すごいシステムだな。
mini2とairで悩んでたけど、mini2でdマガジン試してみて、小さくて厳しかったら返品してairに変更する決心がついたわ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 14:44:42.74 ID:k7RblWLU.net
>>488
miniだとやっぱり小さいよ。
はじめからAir2にしといたほうがいいよ。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 14:56:26.65 ID:K/s+ZJta.net
>>489
片面読みでも厳しい?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 16:01:37.24 ID:Cd+UySG0.net
>>490
もちろん

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 17:24:30.40 ID:K/s+ZJta.net
>>491
サンクス
参考にします。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 17:54:15.59 ID:XwB5/vAe.net
自分はmini2で普通に楽しんでいるけどな
まあでも大きい方が読みやすいのは間違いない

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 19:02:23.46 ID:eWhH0sJJ.net
Air2でも文字が小さく感じるからな
ところで何か質問ある?

http://i.imgur.com/pymbWkO.jpg

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 19:16:07.59 ID:tmHLttPZ.net
日本語打つときに、カナ入力しないの?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 19:21:12.98 ID:eWhH0sJJ.net
>>495
ローマ字打ちだよ
MacbookはUSキーボードが美しい・・・

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 19:26:53.79 ID:F7mRa34v.net
ipad pro 買う?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 19:32:23.10 ID:eWhH0sJJ.net
>>497
dマガジン入れるまではmini3のがよかったかなーとずっと思ってたんだけど、dマガジン入れてから考えが180℃変わった
でもiPad Proはさすがに大き過ぎるからいらないなー
dマガジン読むにはちと小さいけど、Air2ですら物理的にデカ重いからね

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 19:33:11.40 ID:ng/alw3w.net
いつ出るよ、4月なら今ほかの買うの我慢するんだがなぁ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 19:49:30.81 ID:eWhH0sJJ.net
ちなみにiPad Proのリーク画像では枠が太いよ
iPad4をでかくした感じ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 19:51:15.19 ID:Cd+UySG0.net
重さも相当重くなりそう

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 19:56:42.52 ID:f5c+JUt1.net
SONYが軽いの今年出すだろ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 20:00:05.42 ID:Cd+UySG0.net
Androidはいらんわ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 21:32:08.89 ID:22L0mMj7.net
>>498
てんぷらが揚がるのか液体窒素がボコボコいってるのかどっちだ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 21:54:48.09 ID:ndTCdUzt.net
すいません、質問です
配信日は@dマガジンに書いてあるんですけど
閲覧可能になるのは何時頃でしょうか?
雑誌によって違いますでしょうか?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 22:21:02.55 ID:kozw6zru.net
パラパラめくりざっくり読みたいので契約したんですが記事で検索出来るんですね。
ドコモさん、検索に有る記事は途中で終わってないですよね。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 22:23:41.64 ID:EzNGGT1P.net
dマガジン雑誌を出すと読者は増えるから雑誌社にもメリットがある。

でもね、カットなしで出しちゃうと、本屋で買ってくれてた人が買ってく

れなくなる。(もちろん紙じゃないとと言って買う人もいる。)

本屋で売れなくなるにの増してdマガジンからの収入があるかと言えば、

所詮400円だし、カットなしで出したから紙よりもいっぱい分配してもら

えるなんてありえない。

また、読者側からすると、雑誌100冊程度あるけど、趣味にあるのはこの

うち数冊だけ。

カットOKで雑誌の数を増やしてもらって趣味に合うものを増やしてもらう

方がいい人もいる。

このバランスだと思うんだよね。カット多すぎると意味なしは理解するけど

ね。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 22:25:37.57 ID:Cd+UySG0.net
>>507
目立ちたいのは分かるが
改行うざい

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 22:30:18.34 ID:RTuuaRFW.net
>>507
とりあえず上にある記事読んだらいかにお前が頭悪いのかよく分かるぞ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 23:22:51.24 ID:CLQB7R2T.net
>>505
ファミ通や週アスは日付が変わって即配信だけどGallopは火曜朝には無いから雑誌ごとに違いはあると思う

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 23:36:20.58 ID:f5c+JUt1.net
雑誌の種類を増やして400円で自分の読みたい雑誌を10冊選べるのはどう?
選んだ10冊は完全版でそれ以外はサンプル程度にするとか

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 23:54:59.87 ID:RTuuaRFW.net
>>511
だから雑誌単位じゃなくて記事単位で購読者を増やすサービスだから

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 01:01:18.25 ID:yeXi0ws0.net
今日の配信はまだ1冊もないな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 08:19:41.93 ID:uBIkLOKk.net
一括でダウンロードできないかなぁ。雑誌一覧から選択してダウンロードとか。わざわざ一つずつダウンロードするのめんどくさくて出来なくて外だとデータ使いたくないからって感じでアレ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 08:42:39.97 ID:e/ntRQh1.net
雑誌の購読機能は欲しいですね
Wi-Fi接続になったら自動でダウンロードとか

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 11:01:58.75 ID:F635BDhU.net
ページカットもせこいけど
発売日から大幅遅れもせこい
日経トレンディお前のことだ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 14:02:09.98 ID:t9mtOmlu.net
日経ウーマン、おまえもだ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 14:58:42.91 ID:ZFDE7QZ/.net
発売日遅れは、あまりページカットしてない雑誌だったらまあしょうがないかなと思う。
どっちもしてるんだったら最悪だけどなw

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 15:09:14.03 ID:BLGZe4gu.net
要するに日経関連はCランク

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 18:44:50.00 ID:F635BDhU.net
雑誌発売日に大幅カットして配信してくるGainer、dancyuとかは「しっかり読みたければ買って読め」
て、ことだろーけど
翌月号が出る頃にようやく古いの配信して、しかも大幅カットとか嫌がらせだろ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 18:51:37.00 ID:wUW0J+sV.net
カットがセコイとかここで愚痴らなくていい
良掲載の雑誌閲覧して、ドコモと出版社が数字で気づけばいい

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 20:12:31.59 ID:HKiAjeyc.net
愚痴るってかネガティブ情報もアリだろ、無駄にダウンロードしたくないし

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 21:36:05.85 ID:rdBg52zc.net
みんなで>>477更新してくり

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 22:16:36.40 ID:GwZzkm2o.net
>>477
素晴らしい!スプレッドシートってのが良いね!
ただ、原本読んだ事無いと判断し辛いかな
自分も週アスと週ベは判断ついて同評価だけど

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 22:38:58.57 ID:bDbm+g2O.net
>>477
GJ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 23:45:52.14 ID:OSdZAdpi.net
日経ヘルスのうんこ特集、興味深く読ませてもらった

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 00:48:58.95 ID:rFtZaP7b.net
これってwi-fiであらかじめダウンロードしておいて、後刻オフラインで読むとか出来る?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 00:50:00.13 ID:rFtZaP7b.net
スマソ、途中送信。
データ通信容量あまり使いたくないので。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 01:07:13.37 ID:b8FJZuEX.net
>>527
できるよ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 20:31:03.16 ID:Y3VVdAnL.net
新雑誌?と思ったら・・・
雑誌クオリティーに達してないゴミは配信すんなや
hotdogも雑&低俗過ぎて鳥肌立つわ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 20:55:42.77 ID:KAsH72mk.net
みんなどのタブレットで見てる?
おいらはminiなんだけど

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 21:20:36.01 ID:x/9ludN3.net
Air2

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 21:36:59.82 ID:+qsMcDhW.net
datb

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 21:39:29.14 ID:mX6ctGuz.net
>>531

mini1?

拡大しなくて診れるの?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 21:49:32.40 ID:SBi3s1al.net
Z3TC

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 22:04:52.58 ID:j2b9d1gt.net
>>531
Air

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 22:12:18.28 ID:Z5nrQn66.net
Nexus9

拡大しなくても普通に読めるよ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 23:06:24.84 ID:1UJyht+7.net
>>531
Z2タブ
10インチ以上じゃ無いと見る気しない

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 23:19:58.85 ID:DkIIwonP.net
yoga tablet 10hd+

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 23:29:28.83 ID:ADKVO3/x.net
NEXUS7 2013 正直10インチでサクサク読めるタブレットほしい

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 05:07:21.29 ID:5o6S7Nj5.net
外 AQUOSPAD SH-06F
家 Z2tablet

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 08:41:15.53 ID:jmPyhHJO.net
nexus7 2012
多少の拡大が必要かな。
安い10インチが欲しい。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 17:19:07.95 ID:TZgw0DZ3.net
タブレットもpcと同じで安物が当たり前になるのかな

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 20:00:59.02 ID:+Y0pB2zu.net
最近中古市場もいいよ
2年位前のiPadなら安いしスペックも申し分ない

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 20:22:02.89 ID:zjbFzMY1.net
やっぱ10インチタブで見てる人が大半なんだね

世の中の売れ筋タブは8インチクラスばっかだけど

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 20:31:02.95 ID:5Ob0CzMm.net
8インチはそこそこ安いし、持ち運べるギリギリのサイズなんだからじゃねーの
もしくは、片手でつかえるギリギリのサイズか

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 20:52:58.94 ID:cvINpfug.net
>>477
権限必要で開けなくなってるけど、意図的?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 21:29:02.70 ID:+G+aWkIA.net
>>437
これは賛成
姑息なカス雑誌、優良雑誌のテンプレ欲しいな
まぁ改善されたりもあるかもだからその都度変えていかなければならないが

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 21:30:10.48 ID:+G+aWkIA.net
すまんもうテンプレあったんだな

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 21:33:17.38 ID:VhYFpjxm.net
ちゃんと最後まで読もうな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 21:37:36.03 ID:a2dCbR3M.net
東洋経済にはもうウンザリだわ
diamondとエコノミストに比べても広告ばかりで記事がほとんどない

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 21:40:46.42 ID:5Ob0CzMm.net
まぁ、最近できたばっかだし>天麩羅

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 21:55:05.59 ID:8ys82D8o.net
F-02F辺りは高解像度10インチで中古2万だからオススメ出来るような気もする(使ったことはない)

雑誌見るなら16:10液晶だと8インチでは少し小さいと思う
Nexus9とかiPad、10インチ泥タブ辺りなら拡大しなくてもそのまま読めるから快適

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 21:57:55.63 ID:4dOHmSmL.net
まぁ実質iPadの為にあるようなもんだけどな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 22:19:09.00 ID:5Ob0CzMm.net
あー、ゼクィこねーかなー

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 23:15:56.91 ID:FvivjXqG.net
>>547 誰でも編集可にしてたら、誰かが制限つけてたみたい。コメント可にした。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 23:22:21.08 ID:6AglX9S2.net
>>531
Xperia Z Ultra
6.5インチ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 23:59:59.45 ID:cvINpfug.net
>>556
見られた。ありがと
少しずつ埋めてく

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 00:01:46.27 ID:6lrBP4TT.net
今日はファミ通配信日
でもまだ配信されてない

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 00:05:54.06 ID:XlFtngZA.net
2/19配信きてるけど

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 00:13:07.75 ID:bQqWF/dq.net
更新押したらぐるぐる回りっぱなし
回線混んでるのかな?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 00:44:17.91 ID:WgfXy+sK.net
OPTiMのスマホ使い放題、Fire HDX 8.9に入れてみたけど問題なく動きそう
明日24時間無料を試してみるわ
でもやっぱり雑誌数では断然Dマガジンだね

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 00:52:37.43 ID:OSliApR/.net
週プレのグラビア見たさにこのスレで挙がってたタブレット放題入ってみたわ
記事カットないしでいいんだけどがっつりエロ入ってて大丈夫なんかこれ
あとスマホでも見れるからタブレット関係ないじゃん

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 00:56:02.49 ID:OSliApR/.net
タブレット砲台だとスプレッドシート作るのも簡単だな

東洋経済だけだろ記事カットされてるの
むしろなんで頑なに全部見せねーんだよ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 01:09:08.29 ID:uASNEsY0.net
ファミ通なんて絶対買う気になれんけど、無料なら読んでしまうな

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 01:58:24.33 ID:44/FKfzw.net
>>556
マジか?誰だよ!
評価下げられたくない雑誌の関係者だったら笑うなw
編集した奴オーナーだったら判るんじゃなかったか?
是非晒して欲しいw

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 02:00:03.02 ID:44/FKfzw.net
>>563
エロかそうでないかはあんま関係無いよ
DMMアプリが許可されてるのにさ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 03:11:29.38 ID:3p3BoI+1.net
タブレット使い放題はほぼフルコンテンツだしるるぶは最新版が全都道府県見れて魅力的なんだけどいかんせん準新刊というのがな

雑誌にはある程度の速報性が求められるから一月古いとかありえん

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 03:32:28.30 ID:hs4fjPhF.net
まあタブ使いがもう少し有名になれば
dマガジンもマシになるでしょう

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 08:11:07.10 ID:PH7+Mxg/.net
>>565
無料やないやん w

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 08:14:28.66 ID:ZhysRStd.net
>>568
趣味系の雑誌とか速報性が求められないのも多いから、タブレット使い放題と棲み分けはできるかも

19日タブレット使い放題のスマホ版リリース、画面最適化してるらしいのが少し気になってる

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 10:44:17.44 ID:WHuqHy0c.net
まあどうしてもフルで読みたい雑誌があるならタブ使も選択肢に入ってくるけどそうじゃなければ
わざわざdマガジン以上の金払って契約する必要は無さそうだよな
現状記事削られたdマガジンですら読みたい雑誌数多すぎてタブレット内に「積ん読」状態になってるしw

即効性求めない雑誌で毎月立ち読みしてたり購読してる雑誌が2〜3冊あるなら絶対にタブ使も契約した方が良いだろうけどね

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 12:33:59.93 ID:3p3BoI+1.net
旅行好きならるるぶが全部見れて素晴らしいサービスなんだけどな

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 12:53:56.53 ID:xQUPPYqb.net

Android版アプデ来てる
設定から雑誌一覧行けて、そこからバックナンバーも見れるようになった
http://imgur.com/I9Alai2.jpg
http://imgur.com/nHCGusO.jpg

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 13:55:05.90 ID:3p3BoI+1.net
やっとか
対応遅いくらいだな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 14:41:16.44 ID:z+zRmswB.net
2015/02/19
dマガジンアプリ(Android版)を更新しました。

Android版アプリを更新、下記機能を変更しました。

●アプリメニュー内に「参加雑誌一覧」の追加
アプリメニュー「参加雑誌一覧」を選択すると配信雑誌の一覧を確認できるようになりました。
雑誌名の五十音順での検索も可能になりました。

●アプリ内「バックナンバー」選択機能
以下の手順にて、バックナンバーが確認可能になりました。
・アプリメニュー「参加雑誌一覧」より選択
・アプリTOPメニューに掲載されている雑誌や記事のタイトルを選択

以下URLよりアプリ (Ver.1.1.1) をダウンロードしてください。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nttdocomo.dmagazine

今後とも、dマガジンをよろしくお願いいたします

https://magazine.dmkt-sp.jp/help/announce/20150219_25_tab.html

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 15:09:44.34 ID:NGxzjIYR.net
ほほお
やるじゃん

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 15:13:02.41 ID:lYjn2KnX.net
小出しにして仕事してるアピール

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 15:17:13.73 ID:raHyXb5P.net
>>576
ようやく、ちょっとまともになったか

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 15:44:14.30 ID:fTkOGV/v.net
この間インタビューで言ってたやつだっけ。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 16:24:15.69 ID:lYjn2KnX.net
参加雑誌一覧画面がトップページでええな。
あとは非表示機能(お気に入り雑誌機能)も付けてな。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 20:01:42.24 ID:O0LqGVJ6.net
輝度強制もなんとかしてくれ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 20:11:39.85 ID:WHuqHy0c.net
後はインタビューにもあったお気に入り雑誌登録&配信お知らせが付けばアプリ自体にはあまり文句が無くなるな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 20:57:21.23 ID:RTA+6sMf.net
一ページずつめくって画面キャプチャを繰り返してくれるソフトとかないかなー

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 22:41:00.69 ID:/5B25iZn.net
PCに出力して出来る

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 01:40:07.34 ID:a1nzL+8u.net
>>584
オーバーレイでボタン出すスクリーンショットアプリあるから適当に雑誌めくる→ボタン押すを繰り返せばいいんじゃないかな?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 09:02:05.84 ID:D1j9xD8b.net
>>584
androidでroot必須だけど、FRepってアプリで出来るよ。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 10:20:17.25 ID:RBdWQDrb.net
写真も登山も興味無いけど
カメラ雑誌とか山と渓谷とか意外とおもろいな

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 10:41:57.33 ID:uoPHmotW.net
前にもキャプチャに関してはここで話題になったけど一応クリッピングがあるんだしそういうグレーなことは
あまり話題にしない方がいいんじゃないかという結論で終わったような

それはそうとやっぱりアプリからバックナンバーが見られるようになったのはとても便利だなぁ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 12:59:53.88 ID:dhvcHA4a.net
バックナンバー機能はやっとビューンに追いついたか

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 17:01:12.48 ID:WwY0dG8l.net
iOSのアプデまだー?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 18:23:38.34 ID:4lsTYHAi.net
>>589
PCではコミスケが役員逮捕に繋がったしな
ここで語るのは俺も勘弁

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 19:15:24.73 ID:hmlS+edU.net
まぁ乞食みたいなのは別にして、
気に入った記事のクリッピングやマーカー入れられたら便利

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 21:05:44.28 ID:esDL3rKO.net
タブレット使い放題最高だな

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 21:20:33.41 ID:hmlS+edU.net
1週間くらいタブレット使い放題試用できたらね

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 21:21:32.90 ID:ieCzxY5w.net
DMM電子書籍ビューアやCypherGuardのDRMを解除したら違法なだけで、
キャプ自体は違法でもなんでもない。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 21:40:58.65 ID:u78Prexs.net
今週のファミ通しょこたんの写真が全部塗りつぶされてる…
かなC

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 21:45:31.81 ID:esDL3rKO.net
タブレット使い放題、24時間しかお試しできないってショボすぎ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 22:00:00.30 ID:9ize1HMe.net
>>596
キャプがバカでも簡単にできるようになったら、放流するのが目に見えてる
結果、既存ユーザーが様々な形で不利益を被るってことだと思うけど

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 22:10:59.27 ID:uk3oUuoE.net
>>587
rootとってると、dマガジン起動しないんじゃなかったっけ?
大丈夫なの?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 22:13:46.08 ID:jsDNkXbV.net
お前ら、キャプチャーとかrootとかの話しいい加減にしろよ
この手の話しは黙っとけよ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 22:59:30.60 ID:xBtuq0FI.net
>>599
キャプは今でも馬鹿でも出来るけど、
電子書籍が普及してない時代の方がよっぽど流れてたんじゃないかなー

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 23:49:12.49 ID:D1j9xD8b.net
>>600
起動するよ。
dマガジンアプリ、rootのチェックなんてしてないよ。

そもそも雑誌を盗撮するためにroot取ってるんじゃなくて、root取るとスナップ
ショットアプリからスナップショットが撮れるようになるだけ。
root取ってない場合は、電源ボタン+ボリューム下でしか、スナップショットは
撮れない。アプリからは無理。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 23:55:33.03 ID:D1j9xD8b.net
それに、dマガジンのデータをごっそり盗んでるんじゃなくて、画面に映るものを
撮影してるだけだから、違法でもなんでもない。
ページめくり→撮影→ページめくり→撮影→……の繰り返しを自動化してるだけ。
超アナログ。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 23:57:32.91 ID:FlHpK2bU.net
キャプする方法が大っぴらになれば放流も増えるだろうし問題視される可能性も高まる
問題視されればキャプし難い仕様に変更される可能性も高まる

少なくともキャプする方法が大っぴらになっても俺らが不利益被ることはあっても
利益は一切ないからこのスレであまり話題にするのはやめた方が良さそう

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 23:59:58.09 ID:uoPHmotW.net
>>605
それこそroot機で起動できなくされるかもしれないしなぁ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 00:10:27.30 ID:nSuEo7dv.net
いい加減rootとかスレ違い
他でやれ
この泥厨貧乏人が

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 00:15:30.86 ID:WmLPWlg0.net
>>604
お前やっぱり馬鹿だわw

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 01:22:08.83 ID:VDkeS+04.net
過剰反応し過ぎw

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 01:57:41.06 ID:C9wDFrXb.net
未だにアプデも来ない欠陥クソOS使ってるバカが粋がってて笑えるんだが

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 09:09:16.23 ID:IqKLFkp7.net
ダウンロードしたのを消去しようとすると、アプリが落ちてしまうようになった。
これ、バグ?
アプリ使用以外でデータを消去する方法ないかな?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 10:00:15.70 ID:KKczzzZc.net
602 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/02/20(金) 23:55:33.03 ID:D1j9xD8b

それに、dマガジンのデータをごっそり盗んでるんじゃなくて、画面に映るものを
撮影してるだけだから、違法でもなんでもない。
ページめくり→撮影→ページめくり→撮影→……の繰り返しを自動化してるだけ。
超アナログ。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 10:21:56.55 ID:uUCoRD79.net
>>611
早いのはアプリのアンインストール→インストールだろうなあ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 10:28:09.52 ID:IqKLFkp7.net
>>613
まだ読んでない山雑誌のデータがあるから、アンインストールはまだ控えたい。
アプリの更新を待つしかないか

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 11:07:50.10 ID:yL1WeJtQ.net
>>611
titanium backupでデータ復元するとそうなる

616 :35:2015/02/21(土) 12:48:41.57 ID:QK8d3Vyh.net
>>614
バックナンバーにそれがまだあるなら
またダウンロードすればいいんじゃない?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 12:50:18.00 ID:QK8d3Vyh.net
35ってなんやねん…。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 15:07:23.05 ID:nSuEo7dv.net
まず主語から覚えようか

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 18:21:13.73 ID:7y24dt62.net
7インチでも拡大すりゃ何とか見られるね。
このためだけに10インチ買う必要はないかな。
ガッツリ読むのはSPAと週プレ、週アスくらいだし。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 18:28:12.80 ID:T76T40g0.net
満足してるならそれでいいと思う
ただ一度10インチで見ちゃうと、7インチにストレス感じるから注意

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 18:39:56.17 ID:yu6ajzEW.net
Airとmini持ってて前はminiばっか使ってたがdマガジン契約してからAirばっか使うようになった

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 18:51:12.63 ID:dbrad1ei.net
一ヶ月は無料だと思って余裕こいてたらサービスが始まった時に試しに利用したこと忘れてて400円取られてたわ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 19:35:17.55 ID:784oeNks.net
>>621
私と同じ。
特にAir2はセルラー、ドコモにしたのもあるけど。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 12:25:48.27 ID:fq8MMwag.net
今週のGallopは印刷ミスで発売が一日順延になるからdマガジンも一日遅れるかな

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 12:49:28.39 ID:pt16lpPW.net
週末に放題試してみたが良いね
グラビアのない週プレなんぞ二度と読むかって思ったわw
如何せん雑誌少なすぎしかも周回遅れ
まぁ忙しいから一週間遅れでも構わんが少なさは如何とも
お試しだけにしとく

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 12:54:59.23 ID:iltRHaQY.net
週プレは存在しないのと同じだね

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 13:04:17.08 ID:oypwo5md.net
タブレット使い放題は旅行好きなら神サービス

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 14:01:53.88 ID:pt16lpPW.net
放題も武田久美子状態で萎えたw

もうエロ雑誌無ければ無いでいいから他を充実させてくれって思うよ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 15:12:15.07 ID:r6Oh8ulc.net
武田久美子状態って?
初めからエロなんか期待しないけどな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 20:55:10.16 ID:8xSdo/M2.net
ドコモ、「実質0円」のタブレット発売 8インチ「dtab d-01G」
>NTTドコモは2月23日、8インチAndroidタブレット「dtab d-01G」を2月26日に発売すると発表した。
>ドコモオンラインショップ価格が実質0円(月々サポート適用)と安価で、2台目としての購入なら最大24カ月は実質月額1950円(税別)からと割安にし、2台目需要や同社コンテンツサービスの利用促進を狙う。
>中国Huawei Technologies製で、8インチ(800×1280ピクセル)液晶ディスプレイとAndroid 4.4、16Gバイトストレージを搭載し、LTE(Xi)による下り最大150Mbpsの通信が可能。
>microSDHC(32Gバイトまで)スロット、背面500万画素/前面100万画素のカメラも搭載する。
>ドコモが「dマーケット」で展開する定額制動画配信サービス「dビデオ powered by BeeTV」や電子雑誌の定額読み放題「dマガジン」など、同社のコンテンツサービスを利用してもらうコンセプトで開発した。

http://www.excite.co.jp/News/it_g/20150223/Itmedia_news_20150223067.html

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 20:59:52.74 ID:8xSdo/M2.net
ドコモ格安タブレットの新dtab発表 LTE対応32400円 [663621836]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1424686625/
【実質0円】 docomoより2月26日に「dtab d-01G」が発売、前回と同じく華為製でLTE対応!   [675943524]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1424686615/

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 21:04:18.79 ID:BlZ6i8G4.net
>>600
亀でスマンが、rootとってるとdアニメ、dドラマとかそういう映像系は無理
dマガジンはいける@dtab

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 21:08:56.22 ID:r6Oh8ulc.net
スマホはrootとるけど、タブはとらない

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 21:40:20.77 ID:sjMyafBh.net
札幌 ビッ●カメラ

副店長 佐藤伸弦 暴行犯。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 21:44:31.48 ID:pt16lpPW.net
>>630
同じ8インチ実質ゼロ円ならiPad mini3の16GBの方が
何が悲しゅうて中華タブ持たなあかんねん

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 21:46:21.97 ID:+JU49ToZ.net
初回31日無料っていうのをうまく使おうと思えば
月末までに契約すればいいの?それとも3月になってから契約すればいいの?
細かい規約を探すのが面倒な老眼のおっさんにこっそり教えてください

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 21:53:13.71 ID:DESqKrKf.net
というか8インチでこの解像度だと満足に雑誌読めねーだろ

初代dtabは本体が1万以下で買えたからタブレット持ってなかったジジババ層にジャストフィットしたけど今度のdtabは値段も高いし売れるわけ無いよな
すぐに不良在庫で叩き売りされるのが目に浮かぶわ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 21:54:03.17 ID:xmlMYtQk.net
好きなタイミングで契約しろ
月またぎでも31日キッチリ無料だから心配すんな

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 21:56:25.12 ID:E96Y5mgG.net
老眼の甘えたおっさんはコンビニで立ち読みしてればいいよ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 22:51:14.38 ID:yXHQjEId.net
>>631
旧型と同じ解像度って・・

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 22:56:15.26 ID:k7nGPLKP.net
>>637
確かにひどいショボスペックだなw
スマホとパケットをシェアプランでも、2年で23000円もするのか。

12インチでHDMI出力あり、防水、フルセグで12800円なら売れただろうに。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 23:40:45.47 ID:vU1GVyfa.net
スマホの解像度よりかなり低いじゃないの
ゴミだね

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 00:17:29.31 ID:LRaS/uYI.net
さらにメモリ1Gって書いてあるけど正気か?
docomoにおまえんとこのアプリがこの辺スペックで満足に動くのか質問したい

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 00:21:25.08 ID:FJpF4mkm.net
糞スペックタブ買わせてdマガジン、dビデオにストレス感じてお試し期間で解約
いいことない

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 00:44:26.04 ID:6up5gloQ.net
>>630
dtab新型来たかと思ったら低スペックで高価格・・・
この価格ならNexusかiPadに乗り換えるわ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 00:49:15.54 ID:YkFzYiW6.net
ドコモ上層部はいまだにお役所感覚が抜けてないらしい

ユーザーをナメるのもほどほどにしろと

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 00:56:36.63 ID:IMKr5Yim.net
普通の日本人なら安倍さんと自民党を支持するはず
嫌儲にいるような在日チョンチュンになってはいけない
私たち日本人は断固として安倍政権を支持します!

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 01:26:35.01 ID:cEUNqr3u.net
もともとmediapad M1ベースって噂だったから、全く期待してなかったけど

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 02:54:52.36 ID:XddRhVk3.net
このアプリって解像度関係あるの?
前、dtabと高解像度スマホでスクショとってPCで拡大して文字比較してみたら同じだったんだけど。
もちろん画像ファイルとしてはサイズもファイルサイズも違った。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 05:25:25.95 ID:i7+Cq6do.net
iPad使いで防水じゃなくて安心してキッチンで使えないだが、
レシピとか上手いことコピーする方法ってある?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 05:30:42.24 ID:duB81uJ3.net
ない

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 06:23:34.46 ID:25EOtBLP.net
BlueStacks使ってみたけど、捗るな

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 07:01:02.83 ID:cky+lRMk.net
bluestacksで動くんだ?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 11:27:57.77 ID:g9Z8652A.net
>>649
雑誌による

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 15:48:42.03 ID:qV6FDV8k.net
>>629
ホタテ貝貼ってあるとかかw

>>650
ジプロック

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 17:41:55.68 ID:DdLsf44G.net
>>649
dtabで雑誌の細かい文字とかブラウザのフォントがガクガクなのが気にならないならしあわせだと思う

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 18:00:37.24 ID:25EOtBLP.net
>>653
まだ使い始めたばかりだが、特に問題なさそう

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 19:30:38.98 ID:cky+lRMk.net
>>657
まじでっ
winタブ買ってくる(`・ω・´)

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 19:52:18.11 ID:myjbwCMp.net
自分が読む雑誌だけ丸ごと最新号が見れるページないの?
指定は人それぞれで、週刊ベースボールと東京ウォーカーだけそのページを見れば常に最新号が入ってるみたいな?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 20:02:28.14 ID:F1wWgTAp.net
それは今年度中にしたいって言ってたよ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 21:57:42.78 ID:iZmFntFV.net
キャッシュを削除しようとするとアプリが落ちる不具合、
何日か様子見ても結局直らないので、アンインストールして入れなおした。無事、容量復活。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 23:42:57.85 ID:tVQcrI+3.net
>>660
──ユーザーからの声で上がってるものは?

古川 細かい話ですが、現状ではバックナンバーがアプリの中から読めない点ですね。アプリの中からいけるように、すぐ対応しなきゃいけないと思っています。また、雑誌タイトルをすぐ見つけられるような機能も近々に入れる予定です。

 あとは、自分のお気に入りの雑誌を設定しておけば、配信日にプッシュで“今日配信しました”とお知らせするような仕組みは入れる予定です。以上は、年度末までに行ないたいですね。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/302/302224/

これね。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 00:28:51.11 ID:d8pHZEUw.net
FLASHは良心的だな。
袋とじの中身まで掲載してくれるとはw

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 00:35:19.63 ID:9eatIsJM.net
バイシクルクラブ、広告も載せるようになった?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 09:09:35.02 ID:MMs9V3N7.net
ブランクページにするくらいなら広告そのまま載せればいいのに
意味がわからん

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 10:49:58.75 ID:u4K1lLNs.net
広告主が電子版NGなんじゃね?
あまりやる理由が解らんけど

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 12:29:47.02 ID:X0tDkZIv.net
電子版用には追加で広告料とってるのかもしれん

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 12:44:40.05 ID:DxeLzpS0.net
確かに広告が目に入る機会は増えるから、その分のコストは計算できるね

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 12:48:56.84 ID:yjhSjUIs.net
genymotionでインストールしてみたけど、なぜか起動時のdマガジンのロゴページから進まないな。

それとは別の話だけど、スマホでも対応機種少ないし、余計なインストール制限撤廃してくれたらいいのになぁ。
動作保証までは求めないから。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 13:31:10.93 ID:3siASmMn.net
インストールしても動きません。お金取ってるんだからちゃんとして!本当は星つけたくないけどできないので星ひとつです。


みたいなのが増えるだけ。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 14:26:53.95 ID:ayScoLbu.net
>>670
やっぱりそうだよなぁ。
わかってはいるんだけど、どうにも歯がゆい。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 14:59:30.27 ID:RVrRUv+3.net
最初の一ヶ月は無料と言ってもわからない人多そうだしな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 15:07:39.67 ID:DxeLzpS0.net
無知で評価落とすのは本当にひどいよなぁ
日本語じゃないので星2つとかさ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 15:33:32.24 ID:8wuFfuKz.net
まあ評価なんて食べログと同じくらいにしか思ってないけどね
高評価受けてても実はスパイウェアだったてこともあるわけで

基本的にググりまくって自分でそのアプリを評価するしか無いけど極端に低い評価のアプリは
なんかあるんだろうなくらいに考えるだけで

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 15:47:36.99 ID:20YNIRon.net
北の国からですか

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 17:41:11.81 ID:Oi5WL2Hq.net
週刊○日がつまらなさすぎる。
AERAも思想誘導記事が入ってそうで嫌悪感あり

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 17:44:45.80 ID:ru+zt87T.net
それをいったら今の報道の方が思想誘導入りまくりで気持ち悪いよね

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 18:41:37.91 ID:PqxLZZqv.net
だから数を読む。
いろんな視点から書かれた多くの本を読むことで見えてくるものがある。
dマガジンならそれができる。
週刊現代からAERA、Newsweekまで定額で読めるサービスは本当に貴重。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 19:25:02.83 ID:RASATVP8.net
>>673
amazonみたいに評価にも評価が必要だね

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 19:25:35.98 ID:NR6d1XTf.net
>>676
でもいいじゃん
直接紙媒体を買わずに大体の記事は読めるんだからw

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 21:18:19.45 ID:Oi5WL2Hq.net
>>680
そうなんだよ
それでもつまらなくて食指(読指)が動かない、というところに驚きがあるんだよw

AERAなんか読む前から嫌悪感があって。自分を一般化するわけではないが、
おそらくは世間一般から見てもすごい色がついてんだなってところにw

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 21:55:49.93 ID:Y9PIsCcx.net
このサービスって超お得じゃね?
iPad mini3で見てるけどお手軽すぎる!

ちなみにこのサービスはどういうモデルで収益たててるんだ?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 22:22:13.45 ID:LKP/gxWG.net
>>681
どう見てもお前は一般じゃないしどっちかって言うとお前の方が気持ち悪いw

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 22:27:14.68 ID:Oi5WL2Hq.net
>>683
一般常識を個々人が語っても仕方ないだろ?
おそらくとか多分とか、助詞ぐらいつけろやw

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 23:09:01.61 ID:a7w5UPwO.net
ネトウヨイライラで草

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 23:36:05.83 ID:MMs9V3N7.net
まあ色んな思想の雑誌が揃った方が楽しいだろ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 23:45:19.29 ID:j8iBxxOa.net
俺はビューンのほうが好きだけどな

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 23:53:45.84 ID:DxeLzpS0.net
まぁ排斥が好きな人達ですからね
ストレス溜めないように購読止めればいいのに

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 01:23:48.77 ID:WFdsSsAP.net
ファミ通の中川翔子、今週は写真黒塗りでなかった

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 02:09:06.44 ID:hBrYJrL7.net
しょこたんてもう30だろ
BBAやん

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 02:50:07.74 ID:AJnXUhPf.net
こんな素晴らしいサービスがあったなんて初めて知った!
ビューンみたいにバックナンバーも読めたら最高なんだけどな。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 02:53:59.05 ID:hBrYJrL7.net
Androidではバックナンバー読めるようになったよ
iOSはアプデ待ち

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 02:56:03.79 ID:hBrYJrL7.net
>>691
iOSならここからバックナンバーダウンロードできるお
https://magazine.dmkt-sp.jp

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 04:07:03.70 ID:2Z/tuaEH.net
やっぱいまだにバックナンバー読めないと思われとるんやなー

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 04:14:18.59 ID:8uJ/LTs+.net
>>694
最初のイメージは大事やな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 07:48:45.65 ID:wAmO/cmA.net
古い雑誌のキャッシュが勝手に削除されてたよ。気のせいかな?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 08:05:48.58 ID:yUWLdBCh.net
気のせいだよ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 09:29:14.82 ID:r6G2MXO+.net
どんなつまらん雑誌でも読まなきゃいいで済む話だが
プロレス雑誌は強制的に見せられる表紙だけでもぞっとするわ
特に今日のはヒドイ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 09:42:30.44 ID:x5twjHqs.net
>>698
まあサクサク動くテキストだけのモードもあってもいいよな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 11:14:05.97 ID:wliSDME4.net
>>698
それは普通の本屋でもそうだし仕方ない
この雑誌は表紙も見たくない、って設定ができてもいいとは思うけど

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 11:49:59.74 ID:leWtum6p.net
確かに男性なら女性誌、女性なら男性誌とか目に入れたくない、今後読みそうもない雑誌はあるだろうし、非表示にできたら良いですな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 12:31:24.34 ID:WFdsSsAP.net
>>698
まあプロレス的には大きい出来事ではあるからな
でもあれはまだましなほうだった、東スポとかはもっと変形してたのが載ってたから

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 12:35:10.48 ID:2Z/tuaEH.net
>>701
確かに女は男性誌読まんかもしれんが

男は女性誌読むぞ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 12:49:21.65 ID:yc9WjDz6.net
>>703
女は男性向けのファッション誌ぐらいは読みます。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 13:02:04.38 ID:WSYoN2UR.net
血まみれの顔こそ塗りつぶしてほしいわ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 13:06:10.91 ID:r6G2MXO+.net
下着は黒塗NGで顔面大流血はおkがドコモ基準か

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 13:30:08.10 ID:yUWLdBCh.net
女性週刊誌は佳子さまの話題があるからついつい開いてしまう

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 14:54:01.96 ID:leWtum6p.net
>>703
あー、別に断定したかったつもりじゃないからさ
表紙やタイトルで煽るのは雑誌の性だゆえ、人によって目に入ると不快なものは非表示にするのは普通の本屋より簡単でしょってだけ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 15:50:33.81 ID:ZoR5bJeA.net
プロレスは最近女性客が多いんだぜ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 20:11:28.58 ID:2iFhQJ+Y.net
女に媚び出すと大概末期

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 20:28:55.61 ID:2Z/tuaEH.net
女が目をつけるとことごとく終わるからな

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 20:55:37.65 ID:Li5hIKIs.net
本屋じゃわざわざそのコーナーにすら行かないであろう雑誌が手軽に読めるのがこのサービスのいいところだろう

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 21:07:36.48 ID:2Z/tuaEH.net
おっさんが本屋で女性ファッション誌読んでたら変態だからな

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 23:11:35.83 ID:7osAssIw.net
吊り革につかまってdマガジンで女性誌読んでるのも変態だからな
気をつけろ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 23:16:25.86 ID:SlKHEfNI.net
女性ファッション誌って、おまけがついてるから立ち読みできないイメージだったわ
いまは立ち読みできる形態に戻ったんだ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 00:27:35.56 ID:sTL5AfZn.net
女叩きの分断工作に新しいパターンが増えたようだ
いろんなスレにてやってる模様

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 06:45:19.32 ID:JDwwIQ5k.net
おはよ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 09:30:00.07 ID:aGoMDKOT.net
何で1ページごと読み込むん?
1冊丸ごとDL機能はないの??

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 09:42:38.86 ID:PejsXw0a.net
>>718
設定見直せ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 12:03:36.79 ID:E5PeHirO.net
iPhoneでDマガジンを見ています。
バックナンバーを見るにはどうすれば良いんでしょうか?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 12:18:10.90 ID:lMUSltGa.net
iPhoneでdマガジンはキツいだろー

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 12:18:38.33 ID:lMUSltGa.net
>>720
>>693

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 13:41:48.14 ID:sgP05wxs.net
>>720
なんかの修行かな?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 14:25:56.92 ID:jQ1bpwnA.net
>>720
6plus買うと見られるよ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 14:31:25.46 ID:JDwwIQ5k.net
>>724
それでも小っちゃすぎて苦行だぞ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 16:22:09.56 ID:H2HaCL66.net
>>718
どうやってやるのですか?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 18:01:22.11 ID:jQ1bpwnA.net
設定くらい見ろよ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 19:42:41.76 ID:78skCqXW.net
>>726
設定→ダウンロード設定→バックグラウンドダウンロードやな

しかしこれはOFFが標準で正しいんじゃねーの?
これONだとキャッシュが貯まりすぎだし、モバイル回線なら無駄な通信量発生してしまう
流し読みするような雑誌は目次開いて気になるページだけ読めばいいんだよ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 20:19:56.71 ID:0Evu25cg.net
>>728
wifiオンリーでバックグランドDLにしてくれりゃいいのにな
ワンドラのカメラロールとかあんな感じで

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 20:44:43.71 ID:sgP05wxs.net
お気に入りした雑誌はwi-fi接続時のみ配信日に自動ダウンロードとか設定の組み合わせで出来るようになったら言うこと無しなんだけどなw

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 17:53:20.15 ID:XBP7vBJi.net
アプリ立ち上げてすぐにデータ読み込む仕様はやめてほしい
更新したいときだけ更新ボタンをおすようにしてほしいわ 
遅いとイライラ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 03:18:29.55 ID:iprXoB79.net
男性ファッション雑誌Hugeがなくなっとる

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 05:47:19.32 ID:0u8jTxYx.net
ググったらHugeは廃刊になったのね・・・
モード雑誌で面白かったのに残念

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 06:06:26.97 ID:0u8jTxYx.net
最近読んだ雑誌からHuge全部消えてた・・・
どうやら配信日過ぎると自動的にキャッシュから削除されるらしい
バックナンバーは保存できないということなのね
残念

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 09:08:18.48 ID:r1NPayBd.net
1日で初回31日間無料なので今日からdマガジンとdビデオ使い始めた。
でも、このサービスはiPhoneだとストレス溜まるね
iPad Air2買ってからにしといて良かった。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 09:12:00.22 ID:tZTj+GbW.net
その雑誌タイトル自体がリストから消えたのが原因ってことも考えられるけど
やっぱ、配信日を過ぎたら残せないのかな・・・

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 12:14:29.13 ID:qdL7bE8Y.net
400円で読み捨てるサービスだからね。
取っておきたかったら、キャプしとかないと。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 12:17:52.33 ID:wacTEv1L.net
配信日過ぎたら自動でキャッシュ消える仕様だよ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 13:54:32.88 ID:gaBTT9Af.net
まあクリッピングあるし、こんな仕様にしてないとアプリのレビューで

キャッシュが容量を圧迫します!星1です!

とかなってしまうからな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 14:24:54.92 ID:wacTEv1L.net
>>739
絶対それあるなw

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 14:32:41.99 ID:9j1wbP5Y.net
miniで十分読めるな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 15:05:14.44 ID:V0prGLOE.net
今日からdマガジンを使い始めたんですが、
こんな使い方がいいよってアドバイスありましたら
教えてください

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 15:45:58.28 ID:UHWUoHtX.net
好きな雑誌を読む

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 16:23:11.49 ID:ru46dVEX.net
>>742
体で覚えよう

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 17:01:38.54 ID:AhDuGVPh.net
>>742
ビジネス関連の雑誌は記事が途中で切れてて苛つくから最初からスルーが正解

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 17:22:34.08 ID:zG6Lb8a9.net
>>742
異性向けの雑誌をパラみしてみる

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 17:44:34.36 ID:OsLHIOSG.net
自分の今まで興味なかった分野を読むというのは良いよね

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 18:23:06.75 ID:T3p6zxLt.net
>>742
Wi-Fi入るところで読みたい雑誌ダウンロードする
そうしないとあっという間に制限かかる

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 20:38:48.71 ID:hdgvMd+s.net
Goodspress来てんな

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 21:50:45.49 ID:q705orrt.net
>>742
雑誌を1ページ目から順にめくっていくのは無駄なので、まずタップして目次を出して読みたい記事に直接ジャンプして読むべし

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 03:09:37.41 ID:KCYfilij.net
女性誌見ながらオナニー最高だお

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 06:14:20.13 ID:w3/e4ZKp.net
2月1日に契約したんだけど、31日間無料だからとうっかりして、2月28日に解約しそこねた
まあ月432円だし今月だけ契約しとくか

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 07:14:43.31 ID:lh48zTPo.net
まだ間に合うだろ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 09:23:25.58 ID:ca4HyubD.net
HUGEが消えて
GoodsPress
CREA
CREA Traveller
が追加か。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 11:02:15.96 ID:jGIXLCib.net
文芸春秋社から初参加だよね>CREA
週刊文春もぜひぜひ!

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 18:55:28.91 ID:rEC4eT7t.net
じゃらんまだか?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 19:23:03.56 ID:NcTAPMcB.net
初めて契約してみたが、雑誌は二桁単位でページ飛んでるんだな
タブレットの壁紙探しにちょうどいいわ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 20:01:23.64 ID:s5qOiXyd.net
週刊文春は文春デジタルがあるからまず無理ね

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 00:09:12.26 ID:upX3YkuX.net
週刊文春とスポーツ誌のナンバー毎週ノーカットで読めたら200円値上げしても構わん

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 12:42:45.37 ID:jYpi5WGi.net
Burrn!も参加してほしいなあ。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 18:38:29.12 ID:rQEDtKKM.net
>>760
趣味系の雑誌が参加すると面白そうですよね。
ロッキンオンとか鉄道ファンとか。
dマガジンは記事ごとでも読めるから、横断して読むと楽しい発見がありそうだ。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 20:04:24.25 ID:tts6AyJi.net
SPA!と週プレが撤退したら解約する。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 23:33:51.58 ID:CKq7pdn5.net
ホーダイの方は るるぶ があるのうらやましいなぁ。
マップルでもなんでもいいからdマガにも旅行ガイド加えてほしい。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 23:36:40.86 ID:KVakjBql.net
旅行好きなら放題は神サービス

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 00:04:04.28 ID:WNSYdROi.net
1年くらい前に、Z4から新開発の高速無接点充電を採用するとか言ってなかったっけ。
赤字縮小のあおりがこういうところに出てるのかな…

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 11:36:27.01 ID:iC1EnXyj.net
Flash、AKBの別冊グラビア誌みたいなのが付いてきてるな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 12:23:15.83 ID:Q8f5g5HU.net
GOODSPRESSが男性誌になってるのなんでだろ〜
なんでだろ〜なんでだろ〜
ななななんでだろ〜

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 13:25:00.84 ID:3vmxRush.net
つまんね

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 13:43:51.38 ID:Q8f5g5HU.net
なんだとぅ!?
鉄安堵ともの年収は6000万やねんぞ!

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 14:12:45.12 ID:3vmxRush.net
>>769
お前がつまんねーんだよ池沼

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 17:47:55.42 ID:qF3HNJVy.net
雑誌ダウンロードしようとしたら途中から
全く読めないレベルの低画質でしか見れねーぞ。
もう解約するわ、どうなってんだこのゴミアプリ。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 19:19:43.75 ID:vQMC56l3.net
本当は星を付けたくないけどできないので、星1つです!
お金返して!

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 19:24:09.23 ID:PK17ICSa.net
試し読みもできないお馬鹿さんに低評価されて大変だ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:56:09.29 ID:JjVjZutx.net
>>764
放題ってアプリの名前ですか?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:56:10.39 ID:rPiQbxCf.net
大変だけどこれが現実なのよ、今日もNHKでやってたが
バカ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:56:58.01 ID:rPiQbxCf.net
途中送信しちゃった、俺が馬鹿じゃん(´・ω・`)

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 21:25:15.29 ID:v2ZJztW4.net
>>774
うん

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 22:38:04.61 ID:i4DlSYbX.net
本当に女性誌見てオナニーしてる人いるの?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 05:53:20.92 ID:GwMDmbUo.net
モデルがグレーに塗りつぶされていて不気味

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 09:18:55.61 ID:sNJcbHx8.net
あんまり俺のオナニー力を甘く見ないほうがいい

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 10:55:22.01 ID:5C+h4Dk8.net
iOS版のアップデートも来たよ

バージョン 1.1.1 の新機能
・アプリ設定メニューに参加雑誌一覧を追加いたしました。
・雑誌紹介画面にバックナンバーを選択できる機能を追加いたしました。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 11:10:37.89 ID:7X9hxvQg.net
iOSは審査おせーな。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 12:05:01.20 ID:JLFhftDo.net
>>782
アポーはそれがデフォだから仕方ない

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 12:30:18.30 ID:QVP2tRPO.net
アプデしたら即落ちるようになったwwwwwwwwwwww
ちなiPad Air2

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 12:35:07.00 ID:QVP2tRPO.net
おろ?
落ちてからバックグラウンドから立ち上げてから再起動したら直った

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 12:37:27.73 ID:QVP2tRPO.net
でもバックナンバー探しづらいなー
ジャンル分けしてほしいわ

787 :クレヨンしんでちゃんтм. ◆FriendPHA. :2015/03/05(木) 12:40:37.41 ID:qSPGB76B.net
見たい雑誌の下のタイトルをタッチしたらバックナンバーに逝くから探しにくい事は無いな( `-´)y-~~

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 13:20:41.59 ID:pOwWk30X.net
>>787
おーサンクス

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 16:33:02.52 ID:dwiRlBw5.net
乞食の無駄な意見多いなぁ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 16:50:23.36 ID:DIHoi0SM.net
バックナンバー反応しないんだけど何これ?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 16:53:57.08 ID:F8WbvYq4.net
一回入れ直してみたら?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 17:53:28.77 ID:DIHoi0SM.net
>>787
中の人?
雑誌紹介のバックナンバーは押しても反応しないんだよな

793 :クレヨンしんでちゃんтм. ◆FriendPHA. :2015/03/05(木) 18:11:20.43 ID:qSPGB76B.net
公開期限が切れてたら反応しないよ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 18:20:38.96 ID:jQJk6gda.net
参加雑誌一覧からだとバックナンバー行けるが雑誌紹介からだとバックナンバー行けんぞ
これバグなのか?デフォなのか?
デフォなら使い勝手めっちゃ悪いぞこれ

795 :クレヨンしんでちゃんтм. ◆FriendPHA. :2015/03/05(木) 18:23:36.10 ID:qSPGB76B.net
今、見たら期限切れは表示も無くなってるので全て反応するな
行けない人は一度アンインスコしてみたら?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 18:31:00.39 ID:DIHoi0SM.net
>>795
雑誌紹介からのバックナンバーは反応する?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 18:43:46.16 ID:8/OLP0FJ.net
アップデートしたら起動しなくなった
iPad Air

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 18:54:20.91 ID:8/OLP0FJ.net
仕方ないから入れ直したが、保存したクリッピングとかが全部消えたorz

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 19:21:18.95 ID:I4bJdXYs.net
>>796
反応しない

800 :クレヨンしんでちゃんтм. ◆FriendPHA. :2015/03/05(木) 19:23:52.72 ID:qSPGB76B.net
>>796
全て反応するな

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 19:55:36.51 ID:8/OLP0FJ.net
>>796
反応しない
一応機種とかも書いてたほうがいいかもしれないな、俺は>>797

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 22:30:42.26 ID:GwMDmbUo.net
iPhone5sとiPad mini2だけど雑誌紹介からはバックナンバー反応しないわ
肝心なところにバグ残しやがって
はよ作り直せ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 22:35:04.51 ID:pypL0K8I.net
雑誌を開くー雑誌紹介からバックナンバーを開けちゃったら、どんどん入れ子になって、メモリ喰いまくるから、今後もバックナンバーは開けない気がするわ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 23:04:53.45 ID:jQJk6gda.net
雑誌下の雑誌名からの雑誌紹介はバックナンバー行けるぞ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 23:12:02.45 ID:GwMDmbUo.net
>>804
それはそうなんだけどさ
偶然そこに触れるか、アプリ作った人じゃないと気がつかないよね

雑誌紹介画面にバックナンバーを選択できる機能を追加しましたなんて言ってるくせに

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 01:24:59.25 ID:MqE0fUt8.net
iOSなんてゴミ使ってるからだよ…
ブルーボトルでドヤる事しか出来ないうんこマシーンw

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 03:16:39.14 ID:0sENz6lF.net
バックナンバーって前号しかないんですよね。もっと古いのも読みたい!

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 05:33:00.34 ID:CyK/mWgI.net
1年間くらい配信してる雑誌もあるよ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 20:14:43.66 ID:QQ8mNHf/.net
iPad mini 3 で1ページ縦表示の場合、拡大しなくても読めますか?
大きいipad airの方が見やすいとは思いますが、携帯性を考えると、
拡大しなくても読めるのであれば、iPad mini3で行きたいと思います。
どなたかiPad mini2か3で読んでる方、拡大が必要がどうかお教えください。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 20:52:09.64 ID:uHXYWo3S.net
>>809
同じくmini3だが手持ちの距離で見るなら余裕
結局のところAirとminiで解像度は変わらんからどういう距離で雑誌読むか、とか後は大きい画面で見たいとか趣向の問題

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 21:13:59.08 ID:UeOhx+W/.net
いや、流石に文字がちっちゃいでしょ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 21:53:24.11 ID:LSAwa619.net
見れると読めるは別

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 00:18:23.47 ID:0f8fw65T.net
>>809
エア2とミニ2持ちだけどエア2の方がいいよ、大きいし軽いし。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 00:52:04.59 ID:AaDn2tbE.net
嘘つくなw
mini2のほうが軽いだろ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 08:12:52.62 ID:mdF8Wi7n.net
>>814
ごめん、
体感として
が抜けていたわ。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 11:00:30.72 ID:tWnq0SmP.net
このサービスに関してはAir一択

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 12:43:40.60 ID:WuM5han1.net
Air2の方が良いのはわかってるんでしょ。
大きい画面が良いに決まってる。
その上で、でっかいのは持ち運ぶのが嫌だから、iPad mini2か3でも
縦1ページで字を拡大しなくても読めるかどうかを聞いてるんだよね?
そういう意味で言うと、ちゃんと質問に答えているのは、
808さんしかいないので、他にmini retina持ってる人がいたら
教えてください。
mini retina で拡大しなくても字は読めますか?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 13:06:13.19 ID:Mmzzc3kw.net
読める。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 13:07:53.82 ID:lI8EH8mP.net
おれなんか、10インチの1920×1080でもdマガジンは片面縦表示で、たまにそれでも字がちっさくて拡大してるくらいだけど
iPad mini2でなんて、スワイプして拡大しては戻しの連続で、それなら
iPhone6plusでもよかったと後悔しそう

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 13:47:34.08 ID:O2wCcutO.net
>>819
、他にmini retina持ってる人がいたら教えてください。

おれなんか、10インチの1920×1080でも
↑もはやiPadですらなくなっている事実w

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 13:55:08.31 ID:lI8EH8mP.net
だからことわってるんだろ
さらに高精細になろうが、所詮8インチクラスでストレス無く読めるとは思えんが

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 14:20:37.32 ID:UklUurB1.net
>>817
途中で人格が入れ替わってるぞ。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 15:07:50.99 ID:UFOUQecW.net
批判がいくらあっても1人だけ読めるって人がいたらminiにしちゃうんだろうな
要は背中を押して欲しいだけ、まるで女の考え方だ

まぁmini使いが全然出てこないって事はどういう事なのか分かるでしょ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 15:24:27.53 ID:JWGBBa6E.net
今後この雑誌も読み放題の中に入れてほしいというリクエストとかはどこに伝えたらいいのでしょうか?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 15:37:51.36 ID:YdUgZKVA.net
>>817
Nexus9で横持ち見開き表示で余裕で読めるからiPad mini3の縦1ページ表示なら問題無く読めるやろ(35才眼鏡着用オッサンの体感として)

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 15:41:58.92 ID:AaDn2tbE.net
さすがに横持ち見開きはムリありすぎる
Airでもムリなのに

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 15:44:42.67 ID:8mCjnpDB.net
iPad Air2って電池持ち悪いんでしょ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 15:51:05.96 ID:sanDLq7A.net
Air2買ってきたけど動作速いな
ページめくってからモヤ〜っとする時が皆無

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 16:48:55.30 ID:AaDn2tbE.net
Air3待ち

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 16:52:07.14 ID:vRhai0vj.net
最近ほとんどの雑談は4.6インチのスマホで流し読み
じっくり読むと決めてるのだけ9.7インチのタブレット

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 17:40:43.69 ID:ahyZHkvI.net
>>827
すぐにバッテリー減るよ。
これさえ無ければ。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 18:19:39.83 ID:u8iat9md.net
mini2縦持ちで拡大なしで読めてるよ。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 18:27:37.60 ID:YA1nbIhB.net
>>476
ダ・ヴィンチはAだね
数ページの抜け(全面広告?)があって、
ごく一部の写真(TV画面の写真)が消されてる。
5ページ、写真5枚程度かな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 21:24:12.16 ID:RXs6s3X1.net
正直9.7インチでも小さい

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 22:20:09.61 ID:u983yAvJ.net
9.7インチで読んでるけどとうとう老眼鏡を買ったよ(笑)

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 22:28:03.53 ID:Q+qaOUUE.net
非光沢の保護フィルムとか張ってる人はいっかい剥がしてみな
解像度がワンランク上がったように良く見えるから

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 06:16:45.59 ID:Tj3kVX3X.net
そんなもん今時貼っている奴いるのかと

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 10:58:55.59 ID:9qDAQEex.net
もはやiPadはインフラ
むしろiPhoneが要らない気がして来た

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 11:03:20.80 ID:R5oQSV1t.net
iPad身につけて走れないから、iPhoneの存在は超重要
gps付iPod touchが出たら、代替にはなるけど

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 11:10:54.58 ID:gl9UTw+R.net
普段iPhoneでdマガジン利用してるよ
iPadは家で使うだけ。あのサイズは恥ずかしくて公共の場で使えないわ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 11:13:54.44 ID:9qDAQEex.net
iPhoneも5sだと小さすぎ
6、6+なら耐えられるかも
そういう意味では6の完成型のs付き6s、6s+には大きな期待がある

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 13:10:08.25 ID:huGNY9L2.net
このスレdマガジンなんだけど
ドヤりたいなら専スレいくかスタバかブルーボトルにでも行ってやって欲しい

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 13:17:05.04 ID:R5oQSV1t.net
5cなんでドヤれません

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 13:33:55.55 ID:sC+3V8Q0.net
どのスレでもアホン厨の空気の読めなさは異常だからしゃあない
だからウザがられるんだよなぁ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 16:31:08.36 ID:7jIETONW.net
福永アンチ完全に死亡ワロタw

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 19:43:53.40 ID:gl9UTw+R.net
ドヤるってどーやるの?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 08:08:59.02 ID:13UsmSlD.net
Airでも小さく感じる
12インチのPro出たら欲しいわ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 13:40:07.36 ID:kF/s12qU.net
片手で持って読むにはエアが限界だろ
両手持ちになると飯食いながらとか吊革つかまりながらが困難

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 15:24:36.00 ID:84FOX7Tm.net
Airでも片手持ちはつらい

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 20:24:09.69 ID:UR2zKtMl.net
普通は持ち手を替えたり、もう一方の手でちょっと支えたりするだろ
iPadを持つ話になると、一切寝返り打たずに寝るみたいな話しになって床ずれデフォみたいで窮屈だよ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 01:26:26.51 ID:UuIaVuRC.net
週刊現代ってカットされてるのかと思いきや意外にも全部掲載されてるんだね。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 09:00:27.86 ID:93sRX0UD.net
週刊ポストも頼むわ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 11:38:17.16 ID:UqUDjIIm.net
特集記事は最初のページしか見せないGainerとかいうクソ雑誌

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 12:14:38.59 ID:HPzr7AfB.net
>>853
典型的な詐欺雑誌だよね
こういう雑誌は読むだけストレス溜まるから一切ダウンロードしないのが吉
ダウンロードしたらその分分配金も増えるらしいから

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 13:53:01.27 ID:RdD+jvfl.net
雑誌ごとにgoodかbad評価できればね
記事が途切れてても見出しの関心でアクセス数稼ぐ(=配信料分配される)のと、きちんと見たい記事読まれてのカウントが一緒なら、後者が不憫

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 15:57:01.19 ID:8aAi0Prj.net
>>855
最近はそういう情報を共有しようというスレの流れになってたけどアホン版が
バージョンアップされたとたんにアホン厨がiPadはインフラだの次の完成系iPhoneに
期待だのiPhone、iPadスレでやれよという話題でスレ占領されてしまっていた

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 16:12:33.77 ID:RdD+jvfl.net
>>856
iOSとAndroid両方使ってるけど、林檎ユーザーのリテラシーの低さは他のスレと共通で諦めてる
スレの情報共有の流れも知ってるけど、もうアプリの中に評価組み込んでくれないかなーと
badは難しくてもさ、評価が高いけど埋もれてる雑誌は勿体ないと思うからね

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 16:20:00.75 ID:HPzr7AfB.net
>>856
わざわざ煽るような書き方しなくてもいいよ

>>857
一応このサービスはドコモが各出版社に頭下げてお願いしている形だからbad機能が無くても
雑誌を格付けするようなサービスの実装は難しいんじゃないかな?
だから結局ユーザーが独自に格付けしていくしかないかと

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 17:30:33.15 ID:6qaZrxc4.net
>>856
林檎信者に嫌なことでもされたの?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 18:49:53.14 ID:GOX83xuP.net
>>856
なんでこういちいち対立煽りにもっていこうとするかね?やめてくれませんか

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 19:04:10.24 ID:RdD+jvfl.net
煽りっていうより、直近30レスくらいの中にスレチの林檎話が入って自重した方が良いのは事実

>>858
スプレッドシートはテンプレ定期上げでもした方がいいのかもね

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 19:14:05.79 ID:HPzr7AfB.net
ここ最近で雑誌の情報出て来たのはダヴィンチと週刊現代がA
GainerがCランクってことくらいかな

とりあえずどんな機種が読みやすい、読みにくいって話題までは全然アリだけど>>838->>841みたいな話題は専用スレでやって欲しいってのは事実かもね

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 19:39:23.46 ID:93sRX0UD.net
週プレの反日っぷりがひでえwww
安倍批判は毎度だし、共産党やら民主党やらのインタビューは毎回出すし、
雁谷哲だすし、ネトウヨってワードをいつも連呼するしw

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 19:57:39.55 ID:hu8BtgPF.net
草ばっか生やしてるネトウヨって頭悪いし、グラビアって鎮静剤大量投与しとかないと駄目なのかもね

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 19:58:25.86 ID:PpTWwsJX.net
ゲンダイは神っと...φ(`д´)

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 20:54:08.18 ID:itE40hbF.net
週プレもだけど、沖縄を売名のネタにするジャーナリスト、活動家多すぎ
ナイチャーが沖縄の民意を勝手に喚いてる
自分は離島の人間だけどさ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:02:59.40 ID:93sRX0UD.net
>>866
ナイチャーってなに?
本土の人ってこと?

沖縄で米軍反対!とかやってるのって、中韓の工作員でしょ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 22:45:19.97 ID:uf+jKJdu.net
なんか湧いてきた

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 23:01:39.20 ID:uAFq92jI.net
お邪魔します
昨日登録し、電子書籍やこれ用にあらたにタブレットを購入予定ですが、やはり10インチ程度でないと不自由に感じますでしょうか?
7インチや8インチではいちいち拡大するのが面倒に感じますか?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 23:09:21.69 ID:vBnEqWW6.net
>>869 さん
>>809 からスレを読んでいって下さい
このサービスに関してはやっぱり10インチクラスじゃないと苦しい

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 23:38:57.88 ID:UqUDjIIm.net
>>869
ファッション誌や風景写真なんかをパラパラ眺めるのが主なら7インチや8インチで充分かも
文章をしっかり読みたいなら10インチクラス欲しくなる

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 23:44:35.40 ID:6qaZrxc4.net
>>869
iPadminiなら読めなくはないレベル
一応読める

だが長く読んでると目が疲れてくる

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 01:11:18.88 ID:XLthRBdW.net
>>869
6.5インチでも使えてる

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 01:24:37.42 ID:lBhV17oG.net
ひとそれぞれだから、スレ読んで自分で判断

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 01:38:47.42 ID:RPdLF3G0.net
>>863
むしろそれだけ読むと愛国親日な気が…

しっかしこういうネトウヨってなんでどんなスレでも突然沸いてくるんだろう?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 01:41:54.09 ID:ois8BZlR.net
>>869
人それぞれだけど7インチは正直辛い
8インチならたまに拡大するくらいでそれなりに読める
けど一度10インチ使うと7や8には戻れない

個人的にはこんな感じ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 01:41:59.47 ID:4MiY9dyU.net
>>875
ネトウヨと書く人間は信用しない

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 01:42:40.65 ID:4MiY9dyU.net
ネトウヨという言葉を使うのは、朝鮮人か反日マスゴミ!

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 01:48:22.02 ID:ky6ozVuK.net
今さら初めて知ったけど何かお得っぽいサービスやってんのね
俺の買ってる雑誌も配信してくれたら即ポチなんだけどなあ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 04:11:23.96 ID:Qxe6GIUr.net
>>878
ネトウヨは低脳なので信用出来ない

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 05:46:52.12 ID:CZJX4wlO.net
「湧いて」でたと書くように指示されてるんかな
ネトウヨ連呼の人はミョーな癖がある
 

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 05:56:47.80 ID:qGhqSwWY.net
ネトウヨって同じ日本人にレッテル貼る人ってあんた何者なの?って人が多いよね
どこの何者なのか、よく分からない、誇りもない、地元では虐められてたとかそんなのばっかり
自分は沖縄の離島出身だけど、自分と意見が合わない人間にはネトウヨとレッテル貼って、沖縄に同情ヅラするナイチャーが一番嫌い

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 06:55:03.34 ID:xaP7g3M1.net
どのスレでもスレチなのにいつも居座るよな、お前らみたいなの

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 07:45:38.20 ID:0Avio6Gr.net
>>879
dマガジン以外にも雑誌読み放題系のサービスいくつかあるからそっちにはあるかもよ
何の雑誌よ?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 07:56:59.10 ID:ky6ozVuK.net
>>884
軽くググった範囲だと見つけられなかったけどENGINEていう車の雑誌
ベストカーがあったからもしやと思ったんだけど

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 08:22:45.54 ID:4MiY9dyU.net
ウリに都合の悪いこという奴はみんなネトウヨ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 09:49:53.21 ID:RRizDTAS.net
拡大してスクロールして読んでる時に
意図せずページ送りが発生するの
かなり鬱陶しいね

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 11:20:57.04 ID:RPdLF3G0.net
一言言われただけでこんだけ出てくるんだからそら「沸いてきた」言われるわなぁ
林檎信者喪大概だがやっぱこの手の輩がどのスレでも一番たちが悪い

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 11:36:12.66 ID:OUVmgL0w.net
キチガイを相手にしたらより一層スレが機能しなくなるっていい加減気づいてください

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 11:43:08.98 ID:onhvID18.net
いつまでもスルー出来ずに蒸し返す天然

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 13:53:53.61 ID:vQ3JBvXa.net
やっぱお気に入りほしいな
あと、読み込み終わった雑誌は色変えてくれるとかしてほしい

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 15:08:50.59 ID:WhfdmqwP.net
塩野七生から「慰安婦は記憶を合理化でねじ曲げている」
といわれて驚く韓国マスコミ
http://blog.livedoor.jp/rakukan/archives/4743169.html


同氏は元慰安婦の証言について「人間は恥ずかしかったり、悪いことをしたと感じたりした場合、
強制的に仕方なくやったと主張する傾向がある」「自ら繰り返し語っているうちに、自ら信じるようになる」と主張した。

また、「(元慰安婦に)繰り返し質問しても、それ以上のことを言わず、泣いて絶叫し、バカにするなと腹を立てて終わりにしてしまう可能性が高い」とも書いている。

日本人も韓国人も絶賛の塩野七生もこんなこといってたのか

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 17:06:20.66 ID:ois8BZlR.net
>>891
雑誌のお気に入りは今年度中に実現したいとか言ってたけど難しそうだね
ただ来月には実装されるかな

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 21:53:26.64 ID:28zup+st.net
スマホ使い放題ってどうよ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 22:00:50.71 ID:bv2Ahxi0.net
ついにお得意のコピペまで貼られはじめた

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 22:17:58.76 ID:VEJqB29e.net
ドコモショップで試せれたらいいのにな>サイズがどうのこうのの質問

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 22:36:03.25 ID:H4zn0SpO.net
>>896
試してきたし、実際なんで試さないのか分からない
1台はすでにインストール済みだったし、インストールされてない機種も店員に言ったら入れてくれた
音楽、動画配信と共にオプション契約とりたい自社サービスだから嫌がられない

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 00:35:50.09 ID:hMlCCC9I.net
トレンディも特集記事のページカットやっててガッカリ(´・ω・`)
追加200円でこの雑誌の全ページ見れます、ってサービスがあればうっかり払っちゃうんだけどなぁ。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 00:40:28.97 ID:IHNqWOPy.net
ほんと、それなー

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 00:55:18.96 ID:NCo6y586.net
追加200円でガッカリ記事を非表示に出来ますです

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 01:57:24.34 ID:8NeaB978.net
輝度強制にうんざりしたからLUX入れたった
ざまーみろ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 02:24:16.96 ID:sDrsDO3e.net
まぁ、このサービスは流し読み程度と考えて使ったほうがいい

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 08:28:00.29 ID:ALLTAPXk.net
t

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 23:15:41.03 ID:IFrhs9Zr.net
テンプレ少しずつ進んでる?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 21:41:20.32 ID:GIOBD/pj.net
週刊金曜日が反日なのは有名だけど、フライデーも反日なんだね。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 21:46:39.49 ID:sq40DRYj.net
>>905
スレチのお前は朝鮮人だわ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 23:34:47.91 ID:9CEs3nVY.net
その手のキチガイに触れるなよ
また湧いてくるんだから

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 23:44:08.31 ID:GIOBD/pj.net
>>906
そうそうカッカしなさんな

ネットが普及したころにおける新聞の読み比べと同じで、
雑誌の読み比べもdマガジンならではだろ。おちつけw

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 01:16:31.57 ID:OscfrBgF.net
ほんとゴキブリだわ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 02:16:14.18 ID:MUdPPeJY.net
フライデーはヌードはもちろん無理だけど
水着グラビアとかは結構載せてくれるので評価している

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 10:32:51.39 ID:xEmlMp7h.net
しかし今や目の前の箱やスマホで女の裸って検索するだけでいくらでもヌード見れるのに電子書籍の
頑ななヌード禁止とか正直意味わからんよな
時代に逆行しすぎだろ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 11:07:22.40 ID:w4oShSty.net
その辺ひっくるめてdアダルト始めてクレ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 10:34:26.34 ID:MD4cLVNh.net
dヌード希望

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 18:58:10.32 ID:3UiPqrBu.net
メンズのファッション誌見てると、中高年に服買ってもらいたいんだなってのが伝わってくる

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 00:51:08.70 ID:wDwu5FZA.net
女性セブン
CD&DLでーた
女性自身

表紙の写真だけ消すってなんなの?ケチ臭いね。
そんな事するなら参加しなきゃいいのに。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 00:53:07.95 ID:OEjNLx7U.net
写真うんぬんは出版社の責任じゃないでしょ?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 01:03:51.93 ID:Y81tFQLY.net
文句はジャニーズ事務所へ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 12:48:35.00 ID:QrYHidm4.net
大カットで不評の経済誌だけど
今週のダイヤモンドは面白そうなメイン特集もかなり読めて満足
と言うか全部読みたいから本屋で買いたいくらいw
東洋経済は広告だらけ&カットしまくりで変わらずクソだね・・

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 14:04:46.27 ID:k2B0QRyo.net
>>915
それはドコモや出版社の責任ではなくて、タレントの肖像権絡みでしょ
多分ジャニ・・・

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 16:15:58.42 ID:+3DTG9oc.net
関ジャニ村上の例
http://i.imgur.com/qyBHJTA.jpg
http://i.imgur.com/VC13NrQ.jpg

ページごとカットはせず顔と手だけ隠して掲載
ページごとカットしないのが意外

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 17:50:47.20 ID:bSIWyX1W.net
この話知ってる人には有名だけど知らないで実際に電子書籍の紙面みたらとんでもない犯罪者でも写ってたのかとおもうよなww

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 19:15:26.87 ID:v1dRoY3p.net
ショタジャニのやり方も何時まで続くことやら

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 19:34:33.24 ID:RGAg7o7v.net
>>918
今週の東洋経済は、医者特集と思って読んだらさわりだけ。
これがカット記事というやつかとハハーン。

さらに旧日本軍は残虐だっただの、慰安婦の強制連行を謝罪しろだののインタビュー。
東京大空襲で人間を蒸し焼きにした米国が言うことかと。
これが巷に言われてる反日東洋経済かとハハーン。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 19:49:22.09 ID:UHTscVqH.net
さわりじゃないだろ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 20:11:17.94 ID:K5oCnt6u.net
おさわりなら得意だけどな

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 20:17:41.45 ID:EPPFOGDn.net
ダイヤモンドのメイン記事で読めるのは66ページ中28ページだけ
今回は細切れコラムだから、記事の途中でカットじゃないだけマシだが

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 20:49:59.49 ID:RGAg7o7v.net
>>924
おお、いいこというねえ。調べたら勉強になった。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 09:23:50.26 ID:7JgWvISC.net
なんかエラーが出て取り込めないことが多くなってきたなあ。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 09:58:15.22 ID:0jXyhtya.net
それ自分の環境のせいだろ
電波の掴み、キャッシュクリア、OS再起動、アプリ再インストールとか、一通りやってから言おうな

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 13:02:03.95 ID:bStkiV1F.net
エラー出ることはないが以前と比べて読みたい雑誌をタップした後、実際にDLが始まるまで時間がかかるようになった
利用者が増えたからかなと思っているけど

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 15:18:51.14 ID:uuOEYxrN.net
確かにサービス開始当初と比べると遅いな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 17:24:43.99 ID:HZBFEVx0.net
相性が悪いのかタイムアウトみたいなので失敗することはたまにある

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 17:26:20.94 ID:HZBFEVx0.net
でもDビデオの方は問題ないんだよなー?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 18:58:41.30 ID:csfdMNUz.net
俺は、Dマガジン起動したままサスペンドすると、結構な確率で落ちるけど。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 21:29:52.09 ID:ksf7oOiE.net
>>875
朝鮮人発見!

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 23:02:35.27 ID:bStkiV1F.net
一匹出て来たら百匹はROMってると思え

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 07:47:00.18 ID:FOIVx6Wk.net
ゴキブリか

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 10:35:52.54 ID:04W/4cGy.net
【対馬問題】 「対馬の日」条例制定10周年記念式開催
〜参加者「対馬は日本に奪われた韓国領土」「政府行事にして」[03/18]

(昌原=聯合ニュース)イ・ジョンフン記者=慶南(キョンナム)昌原市(チャンウォンシ)議会は18日、
議会大会議室で'対馬の日'条例制定10周年記念式を行った。ユ・ウォンソク議長は記念演説で
「対馬は日本に奪われた大韓民国領土だ」として「対馬を取り戻す歴史的役割に全市民が参加し
て欲しい」と訴えた。

アン・サンス市長は「対馬の日条例が歴史主権を確保し市民に正しい歴史認識を植え付ける役割
を果たすよう希望する」と話した。参席者は大韓民国政府に'対馬の日'記念式を政府行事として推
進するよう促した。日本には独島(ドクト、日本名:竹島)領有権妄言行為を直ちに中断するよう要
求した。

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1426692854/

一部の基地外ネタだと勘違いしてた
条例まで制定してるほど、本気とは思わなかった・・・w

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 10:44:53.77 ID:1/ILryqz.net
ゴキブリさんスレタイ読めますか?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 14:04:53.98 ID:8pFDEHsT.net
2015/03/19
dマガジンアプリ(iOS版)を更新しました。
>iOS版アプリを改修しました。
>iOS版アプリをご利用の一部お客様において、Ver.1.1.1へアップデート後、まれに起動しづらい事象が確認されておりましたが、最新版Ver.1.1.2にて修正いたしました。
>最新版アプリVer.1.1.2へのアップロードがお済みでないお客様は、以下URLよりダウンロードして下さい。
>https://itunes.apple.com/jp/app/id859681456?mt=8
>今後とも、dマガジンをよろしくお願いいたします。

https://magazine.dmkt-sp.jp/help/announce/20150319_28_tab.html

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 19:57:59.76 ID:VJLcFpQs.net
androidは平気だったのかな?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 20:47:54.82 ID:aKat2e3E.net
俺は泥だけどアップデート後も起動しにくいって事は一度も無かったな
ただ前にも書いたとおり雑誌タップしてから実際にDL始まるまでに結構時間がかかるようになったけど

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 23:17:38.67 ID:uaXxDpdO.net
iPadだけど落ちたのはアップデートした直後の一度きりだった
ていうか本を読みかけの段階でアップデートしたのがいけなかったんだと思うけど

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 19:48:56.56 ID:r9Dwrrql.net
山と渓谷綺麗だけど、画像の取り込み方が勿体無いな

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 21:12:02.76 ID:5B+CQQOb.net
なんだよあのフライデーのグロは!
あんなん載せるんならもっとグラビア載せて中和しろよ!

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 18:11:35.79 ID:BAR8dyie.net
>>945
何かと思って見てみたらひどかった
ご愁傷さま

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 22:00:31.09 ID:GVeCEPjO.net
次はWinタブ買おうかと思って物色してたけど、dマガジン対応してないこと忘れてたわ...

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 23:24:24.12 ID:taCZuLu6.net
>>947
エミュだけどduosで動くよ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 01:26:00.84 ID:NfPnUIzQ.net
>>948
ありがとー
上にBluestacksも書いてあったね
duosググったら軽快みたいだけど、実際dマガジンではどう?
Androidエミュレーター使ったことないもんで

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 17:31:19.35 ID:hMQmwrU4.net
スレ違い
他でやれ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 19:03:31.89 ID:pfAyLAXy.net
ここは反日雑誌ガ〜とかエロ希望とかの話題優先だからねwww

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 19:57:49.23 ID:SWpYGhPI.net
そうだよ ドラゴンズが人気ないのも反日新聞のせい

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 01:19:10.05 ID:XrfRiCdx.net
メンテナンス中で読めねえ(´・_・`)

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 23:03:42.63 ID:XrRCZOzD.net
>>923
>>924
>>927
どういう事??
無学でごめん…

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 23:52:11.06 ID:rF2nka4f.net
雑誌の読み込み遅くなったような気がする
ダウンロードしてない雑誌だけじゃなくてダウンロード済みの雑誌も含めて

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 23:59:59.15 ID:jpAuvRfe.net
>>954
辞書引いたり検索しないなら、一生無学

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 00:33:35.32 ID:c3fHOB2O.net
ポストが来たから読んだよん
コレステロールを薬で下げるとむしろ死亡率が上がるんだって(´・ω・`)怖いなぁ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 01:35:43.28 ID:AnS+KHcR.net
>>955
俺だけじゃなかったんだな
ダウンロードの済みの雑誌を読み込む速度が異様に遅くなったよね
再起動しても改善されないしタブレットが壊れたのかなと思ってたわ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 02:49:54.86 ID:f79l5H5L.net
Xperiaだと拡大しないと文字が読めないからタブレットを買い増ししようと思ってるんだが
解像度と画面サイズ、どれくらいあれば拡大せずに読める?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 03:49:12.72 ID:y+Evree9.net
>>959
その手の質問飽きたわ
上の方にも書いてあるだろ?
視力の個人差大きいし、DOCOMOショップでも行って見てこいよ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 03:56:17.50 ID:f79l5H5L.net
素直にiPadミニ買うわ…

容量は何ギガあればいい?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 07:47:46.25 ID:7C6i46/P.net
>>961
16GB

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 07:56:29.76 ID:9MH3y1Ea.net
>>957
ポスト、グラビアもカットしてないな

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 08:20:44.36 ID:1uFBgBVK.net
>>961
だからなんでミニなんだよ。
過去ログ読めよ…。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 08:23:25.67 ID:9MH3y1Ea.net
>>961
128G

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 08:47:05.56 ID:Xw497+vP.net
縦表示すると立ち上げめっちゃ早い
サムネイル表示を項目毎に非表示に出来るようにして欲しいわ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 09:10:10.50 ID:y+Evree9.net
>>961
dマガジン専用機として容量決めるのか?
もう、何でもいいから買えよ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 10:15:41.64 ID:JlDbAsn6.net
>>961は各スレに現れる林檎信者の布教活動だろ
ほっとくのが吉

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 14:10:30.07 ID:f79l5H5L.net
>>964
今Xperiaで拡大しないと非常に読みづらいからだよ(´д`|||)
Surface持ってたから10型は大きいなって思って…

>>962
>>965
どっちだよ…
16とかでいいなら安いNexus7とか買うし、64とか128ならiPadミニ買うんだが…

>>967
今のところ専用機の予定です

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 14:19:33.61 ID:RgfigGj6.net
>>969
iPad miniでも拡大は必至だけどな

971 :962:2015/03/26(木) 15:21:26.76 ID:1uFBgBVK.net
>>969
俺が言いたかったのは>>968ってことだよ。
ミニでは小さい、やめとけって既に散々議論されてる。
だからログ読めって言ってんの。

972 :962:2015/03/26(木) 15:22:05.76 ID:1uFBgBVK.net
間違えた、言いたかったのは>>970ってことね。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 15:28:06.91 ID:f79l5H5L.net
>>971
小さいかな?
今Xperiaで、週アスががんばれば拡大なしで読めるくらいなんだ
だからNexus7とかiPadミニ3とかなら縦位置なら読めると思ったんだけど…

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 17:08:56.67 ID:6QsXjiLd.net
>>973
docomoショップに行ってairとminiでdマガジン見比べたほうがいい
そんな自分はNexus9使い

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 17:38:07.83 ID:tlm5yL/2.net
10インチででも拡大するもんなぁ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 17:42:40.76 ID:AnS+KHcR.net
そもそもXperia連呼してるけどultraなのかZ2タブなのかZ3タブCなのかもわからんし
縦表示で拡大しないで読みたいならZ2みたいな10インチ以上のタブか、9インチ台で4:3のiPadかネク9でだいたい読める
後は勝手に決めろカス

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 17:47:28.53 ID:FrpSaEY3.net
いやたぶんタブじゃないZ1かZ2あたりだよ
現行機だってZ3Compactまであるのにただxperia言われてもな

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 19:14:53.11 ID:780TSxVQ.net
10インチでも拡大する
12インチがほしい

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 19:43:34.57 ID:c3fHOB2O.net
surface pro3 にduosで完璧やな

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 20:17:58.80 ID:VkdjS14Q.net
>>973
読めるけどこのサービスを利用してると10インチクラスが欲しくなる

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 20:32:33.82 ID:WDsyD+4I.net
端末なんて議論せずに好きなの使えと
次スレのテンプレに書いといてくれよ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 21:14:25.74 ID:5m5kbRWL.net
>>970-980
この辺のアホな流れは前にも見た

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 22:10:51.49 ID:B/cmZu2M.net
7インチクラスでも見れるけど見れると読めるは別だぞ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 22:14:13.66 ID:RgfigGj6.net
顕微鏡みたいな目の自慢は飽きたよ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 17:58:32.74 ID:pdaL6ig8I
dマガジン見るのに10インチクラスでお勧めの機種教えてください

Androidでお願いします
解像度は最低いくつ必用ですかね!?

価格は2、3万円ぐらいが希望ですが、高くても性能がよければ5万までは考えてます。
逆に安い中華パッドでもそこそこ十分ならそれでもいいです。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 22:53:15.21 ID:FrAEz5bf5
10インチ横置きで単ページ表示できればなー

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 19:18:30.33 ID:rGhq+iprE
月1980円出したら全記事読めて、
乳首やヘアも開放してほしい

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/21(木) 18:18:32.41 ID:9PbqXRjee
口ッキ━ド事件しかり都心まで数珠つなぎて゛私権侵害地球破壊してるJALだの機長殴って駆け付けた警官まで殴打して
現行犯逮捕の酒氣帯び運転ANAた゛のクソ航空テ口リストってのは、贈収賄に税金泥棒にと国家腐敗の根源た゛からな
殺人組織公明党と結託して血税強奪して温室効果ガスに騒音にコロナにとまき散らして地球に国土に経済にと破壊して,
住民の生命と財産を強奪することて゛私腹を肥やし続ける世界最惡の殺人腐敗テロ組織に乗っ取られた世界最惡の腐敗テロ国家曰本
銃刀法廃止して山上大先生のような知的能カ者でなくとも政治参加できる社會にしないと安倍晋≡のような腐敗の化け物がまた出現するそ゛
そんな化け物の影響が消滅するやいなや犯罪者集会五輪贈収賄税金泥棒の強制捜査が連發してるあたり分かりやすいだろ
それに対して腐敗の化け物を国葬にすることて゛史上最惡の賄賂癒着税金泥棒腐敗國家を存続させようと必死な世界最惡の
税金泥棒腐敗組織自民公明を壞滅させないとお前らの生命と財産は奪われる━方だぞ
(情報サヰト) ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062
ttps://haneda-project.jimdofree.com/ , ttps://flight-route.com/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200