2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

技術士 電気電子部門

1 :774ワット発電中さん:2010/10/11(月) 21:10:50 ID:dYpSzb4f.net
技術士 電気電子部門の情報交換しましょう。

2 :774ワット発電中さん:2010/10/11(月) 21:18:09 ID:OUThIZzp.net


3 :774ワット発電中さん:2010/10/11(月) 21:43:08 ID:hc60+QVK.net
名古屋で受けたけど、いびきかいてるやつがいて最悪。
問題用紙は机の上に置いたままにしておいたら回収された、最悪。
基礎科目の問題しかもって来れなかったから、誰か適正と専門の問題うぷキボンヌ

4 :774ワット発電中さん:2010/10/11(月) 22:02:30 ID:+ReTtwGr.net
3の人:名城大学4号館104教室でしたか?

5 :774ワット発電中さん:2010/10/11(月) 22:05:29 ID:+ReTtwGr.net
速報は、「技術士補.com」にそれらしいのがあるのを発見しました。

6 :774ワット発電中さん:2010/10/11(月) 23:18:53 ID:OpFU8XNl.net
休出命令のため棄権しますた…

7 :774ワット発電中さん:2010/10/12(火) 10:09:40 ID:zUCq9S/X.net
いびきかいてる奴いたなぁ
俺はかなり遠い席だったから良かったけど、近い席だったら最悪だろうな


8 :774ワット発電中さん:2010/10/12(火) 16:58:50 ID:8z7DoKt6.net
「そんな勉強量で大丈夫か?」
「大丈夫だ。問題ない!」
いざ試験…ボコボコorz
「神は言っている。ここで落ちる定めでは無いと…」
「また試験問題回収されたよ。あいつは試験官の言う事聞かないからなぁ」


9 :774ワット発電中さん:2010/10/16(土) 01:24:42 ID:7Q6jxDim.net
このスレ立てる意味あったのか?とりあえず資格板に誘導
> 技術士 Part.13
> http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1286747390/

10 :774ワット発電中さん:2010/10/28(木) 20:17:07 ID:swj37OqK.net
合格発表前だというのに・・・化沿ってる


11 :774ワット発電中さん:2010/10/29(金) 22:06:53 ID:L/6CFkEw.net
電気電子部門 1,473人、235人、16.0%

相変わらず厳しいねぇ…

12 :774ワット発電中さん:2010/10/31(日) 17:10:57 ID:zEkCDswb.net
その数値はどこに発表されているの?

13 :774ワット発電中さん:2010/10/31(日) 20:01:04 ID:RWhp7voT.net
>>12
テクノのメルマガでしょ

14 :774ワット発電中さん:2010/11/01(月) 00:41:12 ID:354NStZE.net
そのメルマガ読んでいないから、全部門を教えてくれ。
電気電子の詳細もな。

15 :774ワット発電中さん:2010/11/01(月) 05:06:59 ID:dhpaMwen.net
>>14
マンドクサイ奴だな大柄だしww まあいいかほらよ

機械部門 976人(受験者数)、341人(筆記合格者数)、34.9%(合格率)以下同
船舶・海洋部門 10人、3人、30%
航空・宇宙部門 30人、10人、33.3%
電気電子部門 1,473人、235人、16.0%
化学部門 147人、36人、24.5%
繊維部門 27、 9人、33.3%
金属部門 132人、65人、49.2%
資源工学部門 29人、9人、31.0%
建設部門 15,305人、2,305人、15.1%
上下水道部門 1,714人、385人、22.5%
衛生工学部門 689人、95人、13.8%
農業部門 878人、231人、26.3%
森林部門 271人、71人、26.2%
水産部門 136人、31人、22.8%
経営工学部門 156人、50人、32.1%
情報工学部門 618人、95人、15.4%
応用理学部門 777人、162人、20.8%
生物工学部門 78人、19人、24.4%
環境部門 745人、147人、19.7%
原子力・放射線部門 164人、45人、27.4%
総合技術監理部門 3,570人、667人、18.7%

全21部門合計 27,925人、5,011人、17.9%

「詳細」っていうのはないんだな。これが全て。

16 :15:2010/11/01(月) 06:27:21 ID:onUntvaG.net
↑変換ミス。
 『横柄だし』
ね。改めて強調しとくww

17 :774ワット発電中さん:2010/11/01(月) 23:01:52 ID:1CqhuVf6.net
一応、俺は阪神ファンなので縦柄だが。
知っておいた方がイイと思うから、言っておく。

18 :774ワット発電中さん:2010/11/02(火) 12:09:01 ID:YXK9F9Tt.net
>>17
うちのぬこはぶち柄だけどな

19 :774ワット発電中さん:2010/11/06(土) 16:39:17 ID:2ExnKxOk.net
今年の筆記試験問題
1.電磁環境問題について
2.自動車に関わる電気電子技術について
みんな何を書いた?

20 :774ワット発電中さん:2010/11/07(日) 07:25:15 ID:S6nGcoBs.net
カーエレの方で書いた。なにしろ本職なもんで。

でも自動車業界は技術のブラックボックス化傾向が強いこともあって、
エンジニアの資格取得には否定的なんだよね…


21 :774ワット発電中さん:2010/11/07(日) 21:30:03 ID:VHqlaBuL.net
エンジニアの資格取得と、筆記試験問題どれを選んだか?の つながりが判らない。

おつかれ。来年も頑張ってくれ。

22 :774ワット発電中さん:2010/11/07(日) 22:06:07 ID:+BsiQ4uZ.net
>>21
自動車に関わる電気電子技術についての問題が出たけど、
当の自動車業界はエンジニアの資格取得には否定的
って流れでしょ。書いた本人じゃないけど…

23 :774ワット発電中さん:2010/11/08(月) 00:02:27 ID:IaV23cm8.net
>>19
漏れは問題2を選択。
地球温暖化対策と資源枯渇の問題、技術的には電気自動車とハイブリット車、燃料噴射あたりを、最後に今後の展望を書いた。
点数的にはあまり期待してなかった(C評価)が、結果はB評価。
また来年頑張る。
ちなみに、漏れの選択科目(専門事項)は電気設備(施設電気設備)。

24 :20:2010/11/08(月) 12:58:57 ID:gzlxiyl9.net
>>22
フォローありがと。その内容を伝えたかった。
そんな文章力だからB-B判定喰らうんだよな…と反省

25 :774ワット発電中さん:2010/11/11(木) 22:02:07 ID:Ns5MIlx2.net
俺は電磁環境にした。
ノイズ関係(EMC)、誘導起電力による感電、人体健康被害(小児白血病)

26 :774ワット発電中さん:2010/11/11(木) 22:50:00 ID:ry9OTlYw.net
白血病説はまだ生きているのか..

27 :774ワット発電中さん:2010/11/19(金) 19:04:11 ID:O1X9rNZV.net
これって大卒ぐらいじゃないと取れそうにない??
研究分野ないときついのか!

28 :774ワット発電中さん:2010/11/20(土) 21:28:38 ID:F+4IwiB4.net
受験資格を見て確かめよ。

29 :774ワット発電中さん:2010/11/21(日) 05:44:37 ID:F1us9CUT.net
俺はやや人体に影響あると思う派。無知で使い方を誤れば何であれ危険。
例えば、周波数はエネルギーの一形態だという事を知らない人が居る。古典電磁気学の常識なのに。
だから430Mhzで5Wが許可されて、Ghz帯でmWオーダーの規制になっている。
スペクトル拡散やCDMAも知らない人が多い。知らない人がやってるから携帯が繋がらない。
船舶や放送ではライセンスは話題になるが携帯電話会社で1級無線のライセンス所有者なんて聞いたこと無いでしょ。話題にすらならない。端末だけでなく有資格者すら外注なのかもね。

携帯電話や地デジの信号は普通のスペアナでは観測出来ない、という事も知らない人が多い。
単に強度の問題じゃなく、スペクトルをAMで検出するタイプなら信号が現れない。なぜなら地デジや携帯は
QPSKだから強度以外にコンスタレーションが関係してる。AMでFM信号強度を測ろうとするもので根本的に全く違う。
もし単純なパワーメータで携帯や地デジの信号強度を測ろうと考えたとすると、それは間違っている。信号は多分見えない。
ただしパワーメータの検出器が、FM検波などに対応してるなら、正しい強度が測定できる。
なぜならコンスタレーションと強度を含む全てのエネルギーを検波器が検出できるから。それすら気づかない人が多い。


30 :774ワット発電中さん:2010/11/21(日) 09:48:02 ID:gVq3lavb.net
なんか呼ばれたような気がしたので電気電子部門(電子応用)と一陸持ちの
端末メーカーエンジニアな漏れが颯爽と登場。まぁ確かに外注管理が仕事
みたいなところはあるけど、技術の根っこは押さえてるつもりだ。

シグナルインテグリティの話にすりかわってるような気もするが、もともとは人体に
対する影響の議論だよね?そういう意味で位相軸はあまり関係ないでしょ?
電波防護指針でも熱量に変換してるくらいだし。だからコンスタレーション云々は
気にせず、普通にスペアナやパワーメーターでピーク、平均電力の測定を行えば
良いだけのことだ。



31 :774ワット発電中さん:2010/11/21(日) 11:32:20 ID:EPporqhz.net
>>29
何の仕事してるの?ハチャメチャな知識だね。

32 :774ワット発電中さん:2010/11/21(日) 20:35:46 ID:0guYxvjj.net
>>29は、電波の電界強度は距離の2乗に反比例とか言いそうだな。

33 :774ワット発電中さん:2010/11/21(日) 20:56:02 ID:d8HK40Ps.net
颯爽登場ww
要は電力がおおきければ人体に影響あるんでしょ?


34 :774ワット発電中さん:2010/11/21(日) 21:23:11 ID:gVq3lavb.net
>>33
人体への影響は多少なりともあるんじゃないかな?
ウチらの同業で子供が生まれるとなぜか女の子が多いんだよね。
日ごろ電波を浴び続けるとX染色体がヤられてY染色体優勢になるというまことしやかな都市伝説がww

35 :774ワット発電中さん:2010/11/21(日) 21:28:28 ID:gVq3lavb.net
おっとXとYが逆だった。勘違い・・・

36 :774ワット発電中さん:2010/11/21(日) 21:55:34 ID:YWTp2u3A.net
>>34
ネタで言っているのか?

37 :774ワット発電中さん:2010/11/21(日) 23:41:40 ID:gVq3lavb.net
ネタだと良いんだが、ウチの職場の娘誕生率は異常・・・9割超えてるし。

38 :774ワット発電中さん:2010/11/22(月) 15:04:00 ID:kQYGZfRE.net
下手な人は女の子、上手な人は男の子だろ。

39 :774ワット発電中さん:2010/11/24(水) 09:57:12 ID:dYiodONJ.net
某大学工学部の電気系は、ウチのボスだけが男の子2人で、
他全員娘だそうだ。9割超えてるな…。

40 :774ワット発電中さん:2010/11/26(金) 14:17:18 ID:FSAVsD47.net
>30
認識が甘い。そんなんだから駄目なんだ。ちゃんと機種選ばないと測定できない。
Analogで、AMでFMの電界強度が正しく測定できるかやってみればいい。
計算式で占有バンド幅と電力の関係を求めてみればいい。

周波数はエネルギーの一形態。コイルと磁石を持って1hzで一定の電圧が発生するように
手で振動させる時と、秒間10回で一定の振動させる時とで、体力の消耗を比べてみろ。
CPUのクロックが増加すれば、消費電力が増加するのは誰でもが知ってる事だが、エネルギー
との関係で言ってる人は殆ど居ないんだが。
量子力学だけじゃなく古典電磁気学からも導き出せる話だがね。

周波数とエネルギーと別の話だが、現実のPhaseModulationを検波する場合、適切な検波が行われないと
測定など出来ない。スペアナのLogAmpからVBR近辺の回路が正しくないと見えないシグナルがある。
シグナルインテグリティ以前に、測定器が正しく選択できていないなら意味が無いと言っている。
変調も含めて測定するのが当たり前。実際測定してみると違いがあるから。

簡易的な電界強度計を作るなら、単純なダイオードとCの胞絡線検波では無理。
もし地デジや携帯用の簡易電界強度計を作るなら、簡易的に位相成分を得られるFM検波用の回路が使えるだろうし、
使う必要がある。そういう意味の事を言っている。


800Mは波長が長いから携帯が通じやすいんじゃなくて、ドコモの基地局自体が強い。
auやSBMよりもね。実際にPhaseDomain含めた測定すれば判る事。
正しい測定してないから、こういうキャリア毎のいんちきが見抜けない。


41 :774ワット発電中さん:2010/11/26(金) 14:22:38 ID:FSAVsD47.net
>32

普通、光は距離の二乗に反比例して減衰するが?
電磁気も同じだがね。


42 :774ワット発電中さん:2010/11/26(金) 16:52:05 ID:FSAVsD47.net
振り子のアナロジーで例えれば、一定の振り子があって、外力を加える場合、
振動数が一定でも位相が揃っていれば振り子は強まり、180°位相が異なれば振り子は弱め合う。
波の干渉でもこれは起こる。波の干渉が生じる際は位相成分は振幅を変化させる。これは誰でも知ってる。
共振回路や発信回路も同じ。

CDMAは一つの周波数に複数のチャネルが重なってる。2nd Modulationでスペクトル拡散しても、全体として
拡散する周波数は、位相や振幅が変化してる。1st Modulationと比較して相対的に小さいが。
単一の周波数で複数チャネルが合成されている.当然、Phase Domainの合成がされている。
BPSKやQPSKはIQベクトルが量子化されているから、複数チャネルが位相合成されたら振幅が変わる。

BERとRecievePower,BERとSNR,nPSKのSNRとBandWithが関係してるんだから、最低限コンスタレーションが
はっきりしている明瞭な状況で電界強度を計らないと意味が無い。ただの平均電力なんて意味ない。

大体、CDMAは通信回線が単一の周波数で2nd Modで分割してんだから、同時接続チャネルが増えれば
電界強度も変化して増加する。実際のシグナル見てれば判る事だ。平均電力なんていつでも変わる。
パワーはコンスタントに一定じゃない。当然単一周波数で同時接続するからエラーや通信速度が低下する。
CDMAはデータ通信向きじゃない。これだから運用事故を起こしたりする。

コンスタレーション、てのはアナログNTSCじゃベクトルスコープで見てるものと同じ.
あれはベクトルスコープと言う。カラー変調にIQのクワドラチャが使われてる。
アナログだからデジタルのように円や正方形のコンスタレーションじゃないが。ベクトルスコープ
てのは高級なスペアナにあるコンスタレーション図と同じ。
CATV用の電界強度計やスペアナだと携帯や地デジの信号が見える。

俺も最初は位相成分は関係ないんじゃないかと思っていたが、測定結果がおかしいので考え直した。
Phase Domain信号だけならPowerと関係すると言わないが、一般に干渉の際は考えるべきだというのは、
特別な事じゃない。二つの波が干渉するときという限定された領域や、共振モード等を考える際は必要だろう。
携帯で電界強度は十分でも通信できない、といった問題が起きるのは、Phase Domainを無視してるからだ。


43 :774ワット発電中さん:2010/11/26(金) 20:00:18 ID:7oBwxOnL.net
>CPUのクロックが増加すれば、消費電力が増加するのは誰でもが知ってる事だが、エネルギー
>との関係で言ってる人は殆ど居ないんだが

そりゃあ理屈上違うことなんだから仕方ない

44 :774ワット発電中さん:2010/11/26(金) 22:22:40 ID:DdXQ07Id.net
なんか お菓子なのが沸いてるな。
電波で脳みそ焼ききってるのか?

なにかを主張したいときは、長文かくより
外部のソース提示が2ちゃんねるのお約束、

45 :774ワット発電中さん:2010/11/26(金) 23:13:20 ID:ZlQPCUiB.net
俺、口頭12/4なんだけど、もう口頭受けた人っている?

46 :774ワット発電中さん:2010/11/26(金) 23:49:41 ID:futCZVeO.net
>>45
12月4日が初日でしょ

47 :774ワット発電中さん:2010/11/27(土) 23:20:11 ID:khhjU/MJ.net
口頭試験に作業着で行こうとしたら止められた。スーツはもう何年も着てないから腹回りがヤバイんだよね…

48 :774ワット発電中さん:2010/11/27(土) 23:53:08 ID:5v5xN+Hm.net
>>47
量販店でいいんだから、そのくらい買えよ…

49 :774ワット発電中さん:2010/11/28(日) 06:49:12 ID:B1W9N0xY.net
>>47
止められたって、誰に??

50 :774ワット発電中さん:2010/11/29(月) 21:00:01 ID:ooK0oMld.net
>シグナルインテグリティの話にすりかわってるような気もするが、
書き忘れたが、
アナログなら位相ドメインは精度やメリット関係だが、デジタルは通信がスカラーじゃなくベクトル量を扱ってるから違う。
デジタルでのシグナルインテグリティは、ベクトルで見て、XY座標でp(x,y)点が、ある範囲内に存在するか、という事が
シグナルインテグリティになる。ベクトルだからP(x,y)であって、座標エリアのその許容範囲が問題になる。

アナログTVカラーのベクトルスコープは、一定のポイント範囲にベクトルが収まっている事がシグナルインテグリティで、
XYどちらの座標軸が狂っても色の復調に問題が起きるし、それは精度や信号安定の問題じゃなく本質的な問題。
位相ドメインが無視され振幅ドメインだと、それは明瞭度や信頼度、精度以前に、通信上の大きな問題で、大事なベクトル情報の一方を失ってる。情報を失ってるのよ。

例えば極端に位相が回転するRFフィルタやアンテナのマッチングセクションだと、Phaze Domainが変化するからベクトルが変わり通信が難しくなる。
アナログでは問題にならなかった話。これで端末や設備調整してたら大変なことになる。
一般的なスペアナは、スペクトル強度のみを見るスカラーアナライザでアナログ時代の代物。
そもそもベクトル量を扱えない。だから強度だけ見てたら大変なことになる。

デジタル通信のメリットファクタはベクトル量で評価しないと、振幅だけ見て出力調整したらまずい。基準が間違ってる。
簡易電界強度型にFM検波回路が使えるのではないか、という話はアナログ回路でデジタル変調のベクトル成分を検波する事ができるからだyo。


51 :774ワット発電中さん:2010/11/29(月) 21:12:20 ID:mxHInRmu.net
>>41
すごいバカだねぇ・・・・・

電波は、正確には電磁波。
ここまでは 一般人もわかる。

で、電磁波のエネルギーは距離の二乗に反比例する。
ここも理解できるだろう。

ところが、電磁波のエネルギーを請け負ってるのが電界と磁界の二つなんだよ。

で、電界が距離に反比例 磁界が距離に反比例して、
エネルギーとして距離に二乗の反比例となるんだよ。

だから、電界強度は距離に反比例であってるよ。
というか、電波工学とかの教科書でもみたら?w


52 :774ワット発電中さん:2010/11/29(月) 21:20:55 ID:mxHInRmu.net
こんな簡単こと分らなくても、技術士とおるの?

53 :774ワット発電中さん:2010/11/30(火) 08:13:27 ID:DbhtUIFl.net
>で、電界が距離に反比例 磁界が距離に反比例して、
>エネルギーとして距離に二乗の反比例となるんだよ。
>だから、電界強度は距離に反比例であってるよ。

最初にに「反比例して」を持ち出して、「だから・・」にしちゃうのは
説明としてまずいでしょ?

54 :774ワット発電中さん:2010/12/01(水) 02:48:34 ID:+qX3ZIwZ.net
>ところが、電磁波のエネルギーを請け負ってるのが電界と磁界の二つなんだよ。

馬鹿だねお前。筆記試験落ちただろ?

>で、電界が距離に反比例 磁界が距離に反比例して、
>エネルギーとして距離に二乗の反比例となるんだよ。

エネルギーが距離の二乗に反比例するから、
電界と磁界はその平方根で距離に反比例するんだよ。
エネルギーが先。

電界と磁界で分けっこしているわけじゃない。


55 :774ワット発電中さん:2010/12/01(水) 18:59:45 ID:1puvKilb.net
静電界やら準定常やらをメインにしている人が電波を語ったからおかしくなったような気がするな。


56 :774ワット発電中さん:2010/12/01(水) 23:43:39 ID:r+miU/XH.net
この試験は狭く深い知識を追求するスペシャリストよりも、
広く浅い知識で課題に対処できるゼネラリスト志向の資格だからな。
電波の知識も強電の知識もそこそこのレベルで満遍なく抑えておけば受かる。

電子と情報の合格率が例年低めなのは、受験者層がスペシャリスト志向に
偏りすぎてるせいかな?と思ったりする。

57 :774ワット発電中さん:2010/12/02(木) 00:33:56 ID:BiJrlW8L.net
電子と情報こそ、他に比べて広いもしくは深い知識を要求されていないか?
合格率が低いのはそのためでは?
と、電気を受けた私からはそう見える。

58 :774ワット発電中さん:2010/12/02(木) 22:46:53 ID:Wyt5Ho9+.net
>>57
一昨年電子応用で何とか拾ってもらった私からすると、
同じセミナーに発電や電気で参加してた戦友の視野の広さに関心したものです。

弱電系出身者はどうしても専門バカになりがちで、強電を軽く見る傾向にあります。
強電系出身者は逆に引き出しが広く、何でもござれ!!という感じでした。
このあたりが合格率(特に口頭での落ちやすさ)に影響しているような気がします。

59 :774ワット発電中さん:2010/12/05(日) 17:17:17 ID:SncBAv7W.net
>>57-58
ttp://pe.techno-con.co.jp/bumon_4/2607.html
同僚に見せてもらった↑の電子受験者の不合格事例によると、
専門領域の深さが足りなかったことが敗因とある。
やはり知識の幅と深さを併せ持ったT型技術者でないとダメってことか。

60 :774ワット発電中さん:2010/12/05(日) 17:58:01 ID:wxQL6lbN.net
昨日受けてきた。いい感じで終わった。
他の人はどう?

61 :774ワット発電中さん:2010/12/05(日) 22:53:20 ID:uoNtlfyZ.net
今日受けてきました。もうグッタリなので明日は休みたい…
試験内容はなぜ?なぜ?なぜ?という嵐のような質問攻勢で、オマエには知識と経験に裏打ちされた確固たるものがあるか?ということを執拗に確認してるみたいでした。
この試験官の前では、付け焼き刃な知識ならすぐに化けの皮を剥がされてしまいそう…
あとは3ヶ月後の合格発表まで大人しく待つことにします。

62 :774ワット発電中さん:2010/12/05(日) 23:07:06 ID:wxQL6lbN.net
>>61
電気電子の何?
発送配変電?電気設備?

63 :774ワット発電中さん:2010/12/06(月) 14:51:19 ID:0072UIrk.net
設備です。

64 :設備:2010/12/06(月) 23:56:47 ID:KUF+RgOP.net
設備でそんなに、じゃんじゃん来るの?

論文の質問じゃないよね。

論文いい加減にかいたので、論文でがんがん質問攻めにあったら、

おいら、終りだわさ。ちなみにおいらも、設備です。

65 :774ワット発電中さん:2010/12/07(火) 12:07:24 ID:QNdyPJHJ.net
俺も設備。30分で終わった。

66 :774ワット発電中さん:2010/12/07(火) 21:03:18 ID:A6X8lC24.net
やはり合格者の多い設備は試験日程も早いんだね。
情報通信は年末ギリだ。

67 :774ワット発電中さん:2010/12/08(水) 21:42:53 ID:b7YFXJY9.net
電子応用、受験1回目でまさかの筆記合格。
もうすぐ口答試験で、今ドキドキ状態です。


ところで、知識の幅の広さの試問について。

設備とか送配電の試問が来たら、間違ったことを
答えるよりも、勉強しときます、で素直に白旗揚
げる予定。これでも大丈夫かなあ。

電気と情報は、だいたいい答えられるんだけどね。
当然専門分野の知識は、ほぼ抑えるつもり。



68 :774ワット発電中さん:2010/12/08(水) 22:05:09 ID:KdxJRZMW.net
1回目受験で筆記合格。ちなみに設備。
情報が出たら白旗あげます。


設備がでたら、?

69 :774ワット発電中さん:2010/12/08(水) 22:15:58 ID:VK5CjYa1.net
>>67
おととし、電子応用で口頭を受けたときの感想です。

95%が提出論文についての質問、残り5%で3義務2責務、出願特許概要、
倫理関係という時間配分でした。なので特に知識の幅広さを問うような
内容はありませんでした。

よって強電系分野を勉強されるのであれば、最近ニュースでもちらほら
取り上げられるスマグリとかEVなどをさらっと抑えておく程度で十分かと
思います。

では口頭試験で知識の広さよりも深さを問うているのか?といわれると
そうでもないです。試験官の質問自体は基礎的なレベルのものが多い
ので、問いかけに対して論理を飛躍させず丁寧に丁寧に答えることが
大事だと感じました。

頭の良い人ほど、途中の説明がもどかしくて歯抜けになったりします。
また普段の業務で応用面ばかり携わっていると意外に基礎の部分が
抜け落ちていることがあり、質問されてアレなんだっけ?となることが
あります。

最後に、首都圏の電車は乱れることも多いので、時間には余裕を持って
会場入りしましょう。ご武運を!

70 :774ワット発電中さん:2010/12/09(木) 08:23:04 ID:k0BeZeOJ.net
⊂二二二( ^ω^)ニコニコ ブーン

71 :774ワット発電中さん:2010/12/22(水) 13:33:13 ID:oPucp79Y.net
口頭試験は、皆さんだいたい終わったでしょうか。

67です。
>69さん、遅くなりましたが、ありがとうざいます。

とりあえず、電子応用以外の知識の幅広さを問う
設問はありませんでした。

むしろ、電子応用範囲内で結構いろいろやってるため、
「あなたの専門とする事項は、本当は何んでしょう?」
という、やや意地悪な質問がありました。
受験申込書に書いた「専門とする事項」に、疑念を持たれた
様子です。

やばいかも。

72 :774ワット発電中さん:2010/12/22(水) 21:18:40 ID:CCbU7JVk.net
今日は一次の合格発表。でも電気電子の合格率は45.9%→40.1%に下がってますね…
個人的には去年の問題の方が難しいと思ったのですが。

>>71
口頭試験お疲れ様でした。
その質問をした試験官の印象がポジティブであれば、感想みたいなものなので問題ないと思います。
逆に本当に専門性があるのか?と試験官が疑念を感じたときには、当該分野に関連する追加質問が
連続で飛んできます。私はそう思われたようで、専門用語や公式を説明するように指示されました。
何とか答えられたので無事合格出来ましたが、もしド忘れしてたら危なかったと思います。

で、電子応用恒例の「ホワイトボードに書け」攻撃はありました?


73 :774ワット発電中さん:2010/12/22(水) 23:36:56 ID:zYh1IlzE.net
一次合格。やれやれ…

74 :774ワット発電中さん:2010/12/26(日) 21:56:19 ID:faZZuuhm.net
高尚なyakiniku技術士は、肥だめが気になるようだw

75 :774ワット発電中さん:2011/02/01(火) 01:58:18 ID:7V1OqVV2.net
71です。
>>72さん 超遅レス、申し訳ないです。

> 「ホワイトボードに書け」攻撃

ありました。というか、ずっと立って書いてました。
電子応用恒例だったんですね。
知りませんでしたよ。情報収集不足でした。

今年に二次試験受ける方、気をつけて下さい。
# 自分がまた今年受ける可能性も当然あるのですが。


76 :774ワット発電中さん:2011/02/02(水) 22:42:43 ID:dYMstAqC.net
昨晩いたしました。
2週間出張して帰ってきた週末だから期待はしてたけど、旦那激しすぎw
声出しっぱなしの一回目が終わった後もアソコは大きいまま。
久々に抜かずの連続責めに思いきり2人で感じまくり、中にたくさん出してもらいました。
ダンナ大好き。
隣でグウグウ寝てるけど、アソコとおっぱいがジンジンして抱いて欲しくてたまらないよ。


77 :774ワット発電中さん:2011/02/02(水) 22:43:40 ID:d+vWxtKu.net
合格発表まで1ヶ月もあるのか・・・
焦らしすぎだ

78 :774ワット発電中さん:2011/02/02(水) 22:44:06 ID:dYMstAqC.net
昨晩いたしました。
2週間出張して帰ってきた週末だから期待はしてたけど、旦那激しすぎw
声出しっぱなしの一回目が終わった後もアソコは大きいまま。
久々に抜かずの連続責めに思いきり2人で感じまくり、中にたくさん出してもらいました。
ダンナ大好き。
隣でグウグウ寝てるけど、アソコとおっぱいがジンジンして抱いて欲しくてたまらないよ。


79 :774ワット発電中さん:2011/02/02(水) 22:47:25 ID:dYMstAqC.net
おウチで二人でゴロゴロしながら何となくしちゃいました。
最初じゃれてるだけだったけど、最後は割と激しくて
終わってから爆睡しちゃいました。
目覚めて恥ずかしかったけど、ダンナ大好き…。


80 :774ワット発電中さん:2011/02/02(水) 22:49:03 ID:dYMstAqC.net
おウチで二人でゴロゴロしながら何となくしちゃいました。
最初じゃれてるだけだったけど、最後は割と激しくて
終わってから爆睡しちゃいました。
目覚めて恥ずかしかったけど、ダンナ大好き…。


81 :774ワット発電中さん:2011/02/04(金) 15:46:05 ID:YljwGb2v.net
削除人=依頼者 が 煽っているのか?

1 :   ★自動立上★:11/02/04 01:28
2 :       松下:11/02/04 01:28     HOST:160.171.234.111.ap.yournet.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
3 : セラの削除屋 ★:2011/02/04 02:00:06    ID:???0

【また東京か】【やっぱり東京】【さすが東京】 
        【はいはい東京】【東京丸出し】【東京じゃ日常】
        【なぜか東京】【これが東京クオリティ】 
        【東京天国】【だって東京】【相変わらず東京か】
 ヤレヤレ...  【東京だから仕方ない】【どうせ東京だし】
.   AND __,, AND   【それでこそ東京】【まぁ東京だし】【常に東京】
   (  ・ω・) 【東京では日常風景】【富山すげー】【だから東京】
.   /ヽ*==*  【きょうも東京】【東京では軽い挨拶代わり】

82 :774ワット発電中さん:2011/02/04(金) 15:52:24 ID:JTCy+ZGv.net
1 :   ★自動立上★:11/02/04 01:28
2 :       松下:11/02/04 01:28     HOST:160.171.234.111.ap.yournet.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
3 : セラの削除屋 ★:2011/02/04 02:00:06    ID:???0

【また東京か】【やっぱり東京】【さすが東京】 
        【はいはい東京】【東京丸出し】【東京じゃ日常】
        【なぜか東京】【これが東京クオリティ】 
        【東京天国】【だって東京】【相変わらず東京か】
 ヤレヤレ...  【東京だから仕方ない】【どうせ東京だし】
.   AND __,, AND   【それでこそ東京】【まぁ東京だし】【常に東京】
   (  ・ω・) 【東京では日常風景】【富山すげー】【だから東京】
.   /ヽ*==*  【きょうも東京】【東京では軽い挨拶代わり】
  /  ||_ | 【なんだいつもの東京か】【いいじゃないか東京だもの】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)

83 :774ワット発電中さん:2011/03/02(水) 19:53:07.14 ID:reo841+J.net
合格発表間近でドキドキしてきた・・・

84 :774ワット発電中さん:2011/03/04(金) 07:18:47.84 ID:9UN5T3TY.net
ふぅ、なんとか合格しますた。
今年は口頭で落ちた人が例年より少なかったようで、それに救われたのかも。

85 :774ワット発電中さん:2011/03/05(土) 09:53:13.05 ID:rPosFnEM.net
発送配変 207→032→032
電気応用 204→047→037
電子応用 191→019→017
情報通信 336→035→035
電気設備 534→102→092

今年は電気と設備の口頭通過が厳しかったみたいですね・・・

86 :774ワット発電中さん:2011/03/05(土) 12:37:47.41 ID:CKW4CVZ0.net
集計乙

87 :774ワット発電中さん:2011/03/05(土) 21:37:01.90 ID:7ogwkFzs.net
厳しい試験だにゃ。85%以上が落ちるんだぜ。
合格した人、実際にうまく資格を生かしているか?
合格までの話じゃなく、電気電子部門の生かし方を語ってくれ。

88 :774ワット発電中さん:2011/03/05(土) 21:43:28.28 ID:PaD0pwQg.net
殆どの人は名刺の装飾になるだけじゃねーの

89 :774ワット発電中さん:2011/03/05(土) 21:51:44.05 ID:rPosFnEM.net
一応既技術士。確かに名刺の装飾にしかなっていない。
マイナーすぎるせいか、名刺渡してもスルーされること99.9%・・・

国の基準で自分の技術力を認めてもらえたという、自己満足で
取る資格じゃないかなぁと最近感じてる。

90 :774ワット発電中さん:2011/03/05(土) 22:11:14.54 ID:7ogwkFzs.net
総合技術監理部門の結果
電気電子−発送配変 24→6→6
電気電子−電気応用 14→1→1
電気電子−電子応用 7→1→1
電気電子−情報通信 20→2→2
電気電子−電気設備 35→7→4

こちらは電気設備だけ3人もドボンしたようだ。
17人中3人。気の毒だけどウマが合わなかったのかな。

建設関係の技術者も多いだろうが電気電子関係の技術者も多いはず。
受験者が少ないね。やっぱもうチト「人参」が要るよな。

91 :白鳥麗子:2011/03/16(水) 02:19:25.90 ID:yD2Sx+rq.net
ワシは応用理学の技術士ですが、電気電子部門の方合格率低くて難関なのにメリット
があまり無いようでお気の毒です。
大学も電気電子学科は難関でしたのにね。

92 :774ワット発電中さん:2011/03/22(火) 23:08:35.68 ID:aBkpcybQ.net
そもそもメリットって何だ?

93 :774ワット発電中さん:2011/03/22(火) 23:17:21.75 ID:PFw91dEA.net
>>92
シャンプーとリンスだろ

94 :774ワット発電中さん:2011/03/23(水) 20:44:14.12 ID:pJ3t69C6.net
そうか。
電気電子はシャンプーとリンスがあまりにもないようでお気の毒だが、
応用理学はシャンプーとリンスがあまりにあふれているのでウマーってことか?

応用理学は確かにシャンプーとリンスに応用が利きそうだ。

すげーな!!応用理学って!!


ところで、応用理学って何だ?

95 :774ワット発電中さん:2011/03/23(水) 22:46:07.67 ID:J1fY0XQY.net
理学の精華芳しく
高き国士の手となり
浩洋の行く手輝き
若き血は躍る

我らになれということですよ。

96 :774ワット発電中さん:2011/03/24(木) 02:13:50.48 ID:9UFMvxnm.net
>>95
理学の精華かぐわしき
たかき鵠志の根とならん
浩洋の行く手輝く
おお若き若き血は躍る

らしいぜ>理科大の校歌

97 :774ワット発電中さん:2011/03/30(水) 20:34:42.83 ID:/o3rG/I/.net
で、なんで理科大なの?

98 :774ワット発電中さん:2011/03/30(水) 22:25:40.58 ID:05UsoG79.net
理学を応用するからでは

99 :774ワット発電中さん:2011/03/31(木) 21:14:48.65 ID:8+SgkJZG.net
理科大に限ったことではないだろ? 理学を応用するって。
むしろ他の(ry

100 :774ワット発電中さん:2011/03/31(木) 23:26:23.11 ID:LYS9fddc.net
一般的に言えば理学を応用するのが工学だな

101 :774ワット発電中さん:2011/04/01(金) 00:29:23.53 ID:zR8dZdgc.net
今日から2次試験申込開始だな。書類取り寄せマンドクセ…

IT全盛時代に逆行してネット申請が廃止されるというのも
この資格の将来を暗示しているかのようだ。

102 :774ワット発電中さん:2011/04/01(金) 20:39:43.69 ID:jMdYYQRZ.net
申込書類の配布開始日だろ?
今、申し込むとどうなるか、レポート頼む!

103 :774ワット発電中さん:2011/04/02(土) 07:09:55.77 ID:kcblqbb3.net
もんじゅ
2010年8月26日、炉内中継装置(直径46cm、長さ12m、重さ3.3トン)がつり上げ作業中に落下する事故が起きた[21]。
日本原子力研究開発機構は10月1日、中間報告において「落下による影響はない」と主張、装置の引き揚げ作業を続行した[22]。
しかし、10月13日までに24回行われた引き上げ作業は全て失敗。事故現場は目視で調べることができないが、落下の衝撃で装置が
変形し、原子炉容器の穴に引っかかっているとみられ、装置が原子炉容器から抜けない状態になっていることが判明した[23]。
長期にわたり原子炉の運転ができない可能性が出てきた[23]と報道される他、「技術的常識に従えば本格運転も廃炉措置もできない」
という主張も出されるなど[22]、事故の収拾の見通しは立っていない。
2011年1月28日、落下した装置を引き抜くための追加工事や試験などの復旧作業に約9億4千万円の費用がかかることがわかった[24]
。また、停止中も維持費に1日5500万円の国費がかかると報道されている[25]。
2011年2月14日、装置を現場で担当する燃料環境課長が敦賀市の山中で自殺し、遺体で発見された[26]。
日本原子力研究開発機構は、落下した炉内中継装置を燃料出入孔スリーブと一体で引き抜く方針を決定し、
保全計画策定と国の確認を受けて実施する予定である[27]。


104 :774ワット発電中さん:2011/04/22(金) 14:56:39.59 ID:YxrglsEp.net
☆☆☆☆☆ 九州工業大学情報工学部は教育力も全国一流 ☆☆☆☆☆ 
       http://www.iizuka.kyutech.ac.jp/

●日本初、国立大学唯一の情報工学部   世界に誇れる情報工学の研究拠点
情報工学をベースにそれぞれの専門対象分野(電子・機械・生命・知能・システム創成)もハイレベル

●エンジニア最高峰資格の技術士をめざす諸君には全学科がjabee認定で一歩リードできる
 知能情報工学科「知能情報工学教育プログラム」 情報および情報関連分野
 電子情報工学科「電子情報工学教育プログラム」 電気・電子・情報通信およびその関連分野
 システム創成情報工学科「システム創成情報工学教育プログラム」 情報および情報関連分野
 機械情報工学科「機械情報工学教育プログラム」 機械および機械関連分野
 生命情報工学科「生命情報工学教育プログラム」 生物工学および生物工学関連分野

(学部卒業後には技術士一次試験免除で技術士補)
 http://www.iizuka.kyutech.ac.jp/faculty/
さらに卒業後にも九州工業大学技術士会が技術士取得をも支援
http://www.kyutech.ac.jp/info/id171.html

●IIF(国際先端情報科学者養成)プログラム:学科横断の選抜制で留学を含むエリート教育実践中
●ハイレベルな教職過程:数学・情報のWライセンスが同時取得可能
特色ある情報工学部の教育は、授業科目数も多く(情報工学科目+対象専攻科目)ハードだけどやる気がある学生には満足いくカリキュラム
http://www.iizuka.kyutech.ac.jp/faculty/business/business5/

愛校心溢れる熱意ある優秀な指導者とハイレベルな研究ができるのも超魅力!
さらに院では旧帝大学も含め幅広い進路選択が可能
大学適正学科診断テストで志望学科を選択しよう
http://www.iizuka.kyutech.ac.jp/faculty/department/
情報工学部の各学科の内、メーカーも含めた大手企業就職は機械情報と電子情報が最強

さらなる飛躍のためにも政令指定都市である福岡市へのキャンパス移転を本格的に検討しよう!
広大空地であるアイランドシティは候補地として有望
http://island-city.city.fukuoka.lg.jp/ (ふくおかアイランドシティ)

105 :774ワット発電中さん:2011/05/04(水) 19:52:33.61 ID:8eq2vA4C.net
GWで家族サービスに忙しかったせいか
受験申込のことすっかり忘れてたorz

月曜日に部長のハンコ貰って速攻で郵便局に
駆け込まないと・・・

106 :774ワット発電中さん:2011/05/05(木) 21:48:10.79 ID:bsasNBQ3.net
会社から願書を貰った。
申し込み日まで、かなり期間が有ったので取り合えず机の奥へ・・・。
ある日、急に願書を書こうと思った。
申し込み期限を見たら前日が締切だった・・・・・・orz

数年前の思い出・・・(T_T)



107 :774ワット発電中さん:2011/05/09(月) 22:46:29.10 ID:d/J1cjwK.net
105です。部長が休みで今年の出願オワタ・・・orz
来年また出直そう。

108 :774ワット発電中さん:2011/05/09(月) 23:00:42.61 ID:bgYRprgw.net
結構簡単に諦めるんだね。
ハンコのルートなんて、いくらでもあるような..

109 :774ワット発電中さん:2011/05/10(火) 01:42:30.92 ID:kCh7vcK/.net
部長が不在の時に代理決裁する人がいないと、日常業務でも
ものすごく不便でない?
ってゆーか、ぶっちゃけ隣の部長の職印でもわかりゃしないのに…

110 :774ワット発電中さん:2011/06/04(土) 10:15:56.69 ID:/4MwvzWM.net
今年はインターネット申込が出来なくなっている。インターネット申込がよかったのに、

111 :774ワット発電中さん:2011/06/26(日) 21:38:36.02 ID:sXvvZENs.net
試験まであと一ヶ月…
勉強すればするほど自分の無知さ加減に嫌気が差してモチベーションだだ下がり気味。

112 :デンケン:2011/07/03(日) 11:24:21.32 ID:Oj2fBBhB.net
今年電験二種二次試験を受けますが、本屋で技術士の本読んでたら興味出てきたので電験合格したら受けようと思います。宜しくお願いします。
先走って「書院の技術士第一次試験電気電子部門問題徹底詳細」買ってしまいました。設計•計画の問題とか読んでると電験の勉強より日常業務に役立ちそうでおもしろいです。
取りあえず一次試験突破目指します。

113 :774ワット発電中さん:2011/07/03(日) 13:22:57.99 ID:VGDbDOkJ.net
>>112
電験一次に合格できる学力があれば、技術士一次は簡単だよ。
大卒程度の学力を確認するための足切り試験だから。

114 :デンケン:2011/07/03(日) 22:21:38.98 ID:Oj2fBBhB.net
>>113
情報有難うございます!
やはり二次が肝みたいですね。電気系学部卒の実務経験7年目ですが、受かる人は20代で受かるんでしょうね。頑張ります!

115 :774ワット発電中さん:2011/07/06(水) 15:00:11.13 ID:bClmvtnF.net
オレ、3種しか持ってないけど、技術士(電電・情通)

116 :デンケン:2011/07/07(木) 05:19:06.14 ID:FOWkss7b.net
>>115
2部門も取得されているとはスゴイですね。差し支えなければ、それぞれ何歳の時に取得されたか参考にしたいので教えて下さい。実務経験何年目の時か、でも構いません。

117 :774ワット発電中さん:2011/07/07(木) 09:17:42.11 ID:BthHjB3g.net
ひょっとしてギャグで言っているのか?

118 :115:2011/07/08(金) 22:22:47.05 ID:JzRHJjct.net
技術士は32のトキだな。
まだ経験論文が筆記でやってた頃。
ちなみに、情報通信科目な。

119 :デンケン:2011/07/10(日) 01:08:07.40 ID:Y8qx3nHJ.net
>>118
なるほど。参考にします。

120 :774ワット発電中さん:2011/08/06(土) 06:26:48.26 ID:Ow7ptc86.net
さていよいよ本番だな、兄弟・・・

121 :774ワット発電中さん:2011/08/07(日) 21:38:56.57 ID:+s57UNhA.net
受けてきました。暑かった。

U-1
 今日、電気電子技術を用いた大規模システムや複合的な機器には、
従来にも増して高い信頼性や安全性が求められている。本問は、
安全安心な社会の実現に向けて、これらが何らかの外乱や異常に
よって故障した場合でも、安全側に機能するあるいは全体が機能停止
することもなく動作し続けることを担保するための「安全設計の考え方」
について、問うものである。あなたの専門分野で、大規模システムや
複合的な機器等において、外乱や異常が重大な影響を与える例を
3つ挙げて、それぞれの概要と問題点を説明せよ。
さらに、そのうちの1つについて電気電子技術者の視点から、
対策の現状と今後の展望について論理的に述べよ。


U-2
 人類の文明が今後も持続的発展を遂げるためには、「経済の発展」、
「資源とエネルギーの確保」、「地球環境の保全」の視点から
取り組むことが重要である。
 資源の少ない我が国の場合には、資源やエネルギーの有効活用が
大きな課題であり、同時に地球環境保全も考慮する必要がある。
このような考え方に基づき、資源やエネルギーの有効活用について、
あなたの専門分野での事例を3つ挙げ、簡潔に説明せよ。
そしてその中の1つについて課題を詳しく説明し、その解決策に
ついてあなたの考えを述べよ。


122 :774ワット発電中さん:2011/08/07(日) 23:10:30.42 ID:/amxNQpR.net
午前はオーソドックスで簡単に予想できたな。
それだけにA評価のボーダーも上がるから意外に難関になるかも

123 :774ワット発電中さん:2011/08/08(月) 21:54:25.61 ID:sg0Q9ZrU.net
SUKIYAKIの掲示板に午後問題うpしてくれて感謝!
強電系は予想しやすいところがでてたけど、弱電系は意表を突いた印象がある。
筆記合格発表が楽しみだな

124 :774ワット発電中さん:2011/08/11(木) 10:23:18.26 ID:CV4p1NqA.net
午前の「あなたの専門分野で」がくせ者で、それについて掘り下げちゃうと、
【部門全般にわたる論理的考察】の採点基準に照合したときに合格点に
達しない可能性がある。これが一番心配。

125 :774ワット発電中さん:2011/08/11(木) 22:28:24.37 ID:kVGcix+Z.net
>>124多少深く掘り下げても、スジが通っていればOKと思われ(ソース:俺)
本職がEV関連なので去年の午前はもらった!とばかりに深堀しまくった
回答したけど無事A貰えた。

それにしても今年の午前は与件条件がてんこもりだ。去年の2行問題とは大違い。
たぶん受験者の回答が発散しまっくって採点官が苦労したんだろうなぁと推測。
今年は題意に沿った回答しているか?もA判定の要となりそうだ。

126 :774ワット発電中さん:2011/08/18(木) 11:00:02.70 ID:w57hveoP.net
>>124
ひっかけ問題ですねわかります

127 :774ワット発電中さん:2011/09/24(土) 01:57:47.43 ID:q7HMUYMn.net
技術士になるには、科学技術に関する業務に規定の年数以上従事している必要があると思いますが、例えば板金工場でずっと現場作業して働いてきた人間なんかは、従事しているとは言えないのでしょうか?そのあたりの区切りが良く分からないのですが…。

128 :774ワット発電中さん:2011/09/24(土) 05:33:10.47 ID:BrNzIxyo.net
>>127
> 科学技術に関する専門的応用能力を必要とする事項についての計画、
> 研究、設計、分析、試験、評価又はこれらに関する指導の業務
> (単純な技能的な業務、研究・設計等に付随する庶務的な業務を除く)
というのが条件。
従って現場作業でも、与えられた作業を行なうだけでなく例えば新工法の
開発とか工程の管理とか、科学技術に基づいた創意工夫が必要な業務
ならば認められる場合がある。
本気で受けたいと思うんだったら、技術士会に問い合わせてみればいい。
親切に教えてくれるよ。
あと、このサイト↓をまだ見てなかったら、ぜひ一読を。
http://www.pejp.net/pe/

129 :774ワット発電中さん:2011/09/24(土) 10:22:06.68 ID:q7HMUYMn.net
>>128
ご丁寧にありがとうございました。もう少し調べてみます!

130 :128:2011/09/24(土) 16:30:01.36 ID:j6vwpd9H.net
>>129
よその技術士スレで暴れてる奴なんかより、あなたのほうが
ずっと技術士に相応しいと思うよ。
もし経歴が不足でも、その分をこれから積み上げればいいんだし。
まずいろいろ情報収集して、ぜひ頑張って技術士になってください。

131 :774ワット発電中さん:2011/10/24(月) 22:58:36.98 ID:eyjTQNJJ.net
意外と受験資格の門戸は広い。
自分で受験資格がないと判断しない方がよい。

132 :774ワット発電中さん:2011/10/24(月) 23:11:36.16 ID:4zj02VkG.net
だけど合格の扉は狭いという・・・
金曜の筆記合格発表が待ち遠しくもあり、辛くもあり…

133 :131:2011/10/25(火) 22:53:34.58 ID:QAtwdeeB.net
俺は去年合格した。
的がだいたいあっていて筋が通った解答をしていれば大丈夫。
これは口頭も同じ。
「なんとなくこう思う」とか、論旨が飛躍していなければ
大抵受かるものだ。

134 :774ワット発電中さん:2011/10/25(火) 23:43:36.34 ID:odZ7BqFN.net
合格したから言えることだな。

135 :774ワット発電中さん:2011/10/28(金) 06:13:07.71 ID:o3sMGxWS.net
124です。
合格しますた。文部科学省の掲載が早かったです。

136 :774ワット発電中さん:2011/10/28(金) 06:36:02.68 ID:Ylk5QM7p.net
今年の筆記合格率は並〜やや上昇といった感じだね。
受かったヤツは経験論文の追い込みガンガレ!

137 :121:2011/10/28(金) 12:53:34.27 ID:MzPTnOdN.net
やったあ。筆記試験通過。

> 135
おめでとう。

> 136
筆記試験合格者数は去年とほぼ同じですね。
(数を数えてみました。)


電気電子部門
筆記合格 最終合格
H22/H23 H22/H23
発送配変 32/31 32/--
電気応用 47/58 37/--
電子応用 19/19 17/--
情報通信 35/35 35/--
電気設備 102/107 92/--
小計 235/250 213/--


情報工学部門
筆記合格 最終合格
H22/H23 H22/H23
コンピュタ 16/15 6/--
ソフトウェア 19/18 16/--
データベース 38/45 25/--
ネットワーク 22/20 16/--
小計 95/98 63/--

138 :774ワット発電中さん:2011/10/28(金) 18:16:19.08 ID:ZyKidtTK.net
では、総監を。

H22/H23

電気電子
 発送配変電 6/8
 電気応用 1/4
 電子応用 1/3
 情報通信 2/8
 電気設備 7/10

情報工学
 コンピュータ工学 4/0
 ソフトウェア工学 5/1
 情報システム・データ工学 12/2
 情報ネットワーク 3/2


139 :774ワット発電中さん:2011/11/05(土) 05:54:01.52 ID:DYZzKpkO.net
今年合格した人たち教えて。もう合格通知&面接の日にちの連絡は来た?俺はまだ来てない。。面接の日にちを知りたいんだよね。12/10 or 11に面接日を指定されるとキツイ。

140 :774ワット発電中さん:2011/11/05(土) 09:35:52.71 ID:ooC5Ujj0.net
>>139
昨年は大抵の地域で、発表翌週の土曜日に届いてる。
だから多分今日届くよ。暫し待て。

141 :774ワット発電中さん:2011/11/05(土) 10:13:27.02 ID:X9z9QLpf.net
>>140
ありがとう。暫し待ちます。

142 :121:2011/11/08(火) 02:53:07.18 ID:tqml7IUT.net
> 139

月曜日に合格通知書が届きました。

12/18(日)の面接です。

143 :774ワット発電中さん:2011/11/17(木) 17:37:00.24 ID:G6Vwx+vh.net
技術士もらえるとどんな面でメリットがあるの?

144 :774ワット発電中さん:2011/11/18(金) 12:08:25.33 ID:UiMT/axh.net
電波テロ装置の戦争(始)エンジニアさん参加願います公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下としている公安の仕事だ
発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005ソウルコピー2010ソウルイン医者アカギ絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<同和<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索

145 :774ワット発電中さん:2011/11/20(日) 01:19:50.35 ID:sjEyQY8n.net
月の手当がプラス5万円です。

146 :774ワット発電中さん:2011/11/23(水) 15:35:01.26 ID:6xzuya9n.net
俺、電気電子だけど正直メリットは0に近い
メリットを期待して取る資格ではないね

147 :774ワット発電中さん:2011/11/24(木) 06:17:07.73 ID:8z3DoxKa.net
そんな資格は意味なし。知識としてはまあまあ

148 :774ワット発電中さん:2011/11/25(金) 00:21:05.08 ID:RoMfF2PL.net
では、どんな資格に意味があるの?

149 :774ワット発電中さん:2011/11/25(金) 17:13:35.78 ID:6ugWJfDm.net
運転免許

150 :774ワット発電中さん:2011/12/03(土) 18:26:14.66 ID:mwF0NV83.net
1次とおっても、4年も待つなんてできないなー。
ダイレクトに取れる、もっと上の資格はないのか? 俺のような優秀な人材が
埋もれているというのに。

151 :774ワット発電中さん:2011/12/03(土) 19:28:28.32 ID:NGJtjaCe.net
>>150
業務経験7年未満のお若い人か?

152 :774ワット発電中さん:2011/12/04(日) 10:35:11.37 ID:dX/Fmi86.net
 業務経験は7年あっても、1次を通った後で、しかも技術士指導環境化でない
と駄目なんでしょ。
 普通の技術士なんて目じゃないだけの実力はあっても、こういう参入障壁が
あっては、資格はとれないな。

153 :774ワット発電中さん:2011/12/04(日) 10:39:09.59 ID:0SzdOkDt.net
???そんなことないぞ。
俺は7年経験で指導なしに合格。

154 :774ワット発電中さん:2011/12/04(日) 10:54:11.24 ID:6/je4k+I.net
>>152
業務経験7年は一次合格前に遡ってカウントできるから、
7年の経験があれば一次合格翌年に二次受けられるよ。
一次出願から最短1年8ヶ月で技術士誕生♪だ。
勿論指導技術士とか「優れた指導者」とかも関係ない。

まあとりあえずここ↓よく読んでみ。
http://www.pejp.net/pe/

155 :774ワット発電中さん:2011/12/04(日) 11:18:31.15 ID:6/je4k+I.net
↑「最短1年8ヶ月」は一次願書締切から二次合格発表までだからね。
一次受験から二次筆記受験までならたった10ヶ月だ。

156 :774ワット発電中さん:2011/12/04(日) 16:10:15.21 ID:9oXX+SVY.net
>>153-155
酸っぱい葡萄は酸っぱい葡萄のままにしておいてあげたほうが
よかったかもよ?w

157 :774ワット発電中さん:2011/12/05(月) 13:27:33.97 ID:WbBoNud6.net
すっぱい葡萄のキツネ君はどこに逝っちゃったかな?

158 :121:2011/12/18(日) 22:56:23.11 ID:9NjPijP+.net
本日の面接が無事に終わりました。

面接前の廊下で待っているときに
前の人が40分前後で浮かない?表情で退出したなと
感じた理由は、、、自分の番でよくわかりました。

二人の試験官のうち一人が厳しめの質問連発でした。
40分強で終わり。 

159 :774ワット発電中さん:2011/12/18(日) 23:27:53.57 ID:oI0gaFGS.net
>>158
kwsk


160 :774ワット発電中さん:2011/12/19(月) 23:02:14.51 ID:tzZ9ZIPX.net
情報通信と電子応用はツッコミ厳しくて、アワアワしてると不合格。
設備と電気応用は紳士的な対応でリラックスできた、と数年前の合格者歓迎会
に出たときに体験談を聞いた。圧迫面接だと思ってどっしり構えないといけないんかな。

161 :774ワット発電中さん:2012/01/20(金) 23:57:08.90 ID:XdYk3bEg.net
口述の情報無いの?

162 :774ワット発電中さん:2012/02/24(金) 03:18:43.70 ID:+dR3I14m.net
全く話題にならない資格

163 :774ワット発電中さん:2012/02/24(金) 10:24:08.74 ID:vfVP0z3b.net
原発事故が起きてから、技術の無い技術士、嘘吐く専門家と呼ばれ
恥ずかしい資格になってしまったな。


164 :774ワット発電中さん:2012/02/24(金) 12:35:46.35 ID:0pr3UgB1.net
原子力・放射線部門は、核廃棄物処理部門に変更でおk

165 :774ワット発電中さん:2012/02/25(土) 10:21:04.01 ID:ZCpqnJi8.net
まだデタラメな奴が原子力安全委員長やってるんだな。
いつまでも恥ずかしい国だな。昔の日本なら切腹ものだろ!
原発事故関連の技術士は資格剥奪あるいは技術士の資格自体を
無効な物にすべきだな。アホの証明書。

166 :774ワット発電中さん:2012/02/27(月) 16:55:16.53 ID:7QYyOOvr.net
↑それほど過激にはなれんが、未だに広報誌(月刊PE)で、
原発マンセーの宣伝論文ageてるくらいだからな。
マヂ程度が知れるわw

167 :121:2012/03/05(月) 07:18:02.64 ID:kHgnKvwZ.net
口頭試験のつっこみ厳しかったけど合格してました。

二次試験試験合格者数は去年とほぼ同じですね。
筆記試験合格と同様に人数を数えてみました。
H23もH22とおおむね同様の合格の傾向です。


電気電子部門
筆記合格 最終合格
H22/H23 H22/H23
発送配変 32/31 32/30
電気応用 47/58 37/48
電子応用 19/19 17/19
情報通信 35/35 35/33
電気設備 102/107 92/98
小計 235/250 213/228


情報工学部門
筆記合格 最終合格
H22/H23 H22/H23
コンピュータ工学 16/15 6/5
ソフトウェア工学 19/18 16/15
情報システム・データ工学 38/45 25/26
情報ネットワーク 22/20 16/12
小計 95/98 63/58


168 :774ワット発電中さん:2012/03/05(月) 19:01:14.46 ID:m6j4L+fL.net
ちょい見づらいけどカウントありがと。
応用と設備の口頭試験は結構削られるんだね・・・
電子と情報は今年も10%前後かぁ。強電と倍くらい差があって泣けてくるな。

169 :774ワット発電中さん:2012/03/14(水) 09:43:35.52 ID:I4+d8Xy7.net
原子力の言葉の付く関連は廃棄物みたいな存在になったのか?
原子力関連の技術士はみんな資格返上。もう役に立つ技術では無い。
責任取らないで逃げてるヒキヨウな奴らの資格剥奪ぐらいの処分はしろよ。


170 :774ワット発電中さん:2012/05/07(月) 21:57:33.64 ID:AhRJGQjK.net
気付けば2次申込〆切・・・
GWのことで頭一杯ですっかり忘れてた

171 :774ワット発電中さん:2012/06/29(金) 09:23:35.57 ID:o3TBz7rn.net
過疎だな。試験勉強age

172 :774ワット発電中さん:2012/07/19(木) 01:09:17.77 ID:AoUK7c9B.net
もう時間ないよーーーーー
もう4回目受験なんだが今年は受かりたい。

だれもいないのか

173 :121:2012/07/20(金) 11:17:58.04 ID:GwFTqgf6.net
> 172

現行制度の試験、最後の年です。
悔いのないように残された時間を過ごしたいですね。

174 :774ワット発電中さん:2012/07/20(金) 11:24:33.46 ID:GwFTqgf6.net
平成25年度から第1次試験、第2次試験の見直し。

第2次試験の見直しは、、、
筆記の必須 択一式に変更
筆記の選択 課題解決能力を問う記述式問題を新設
口頭試験  45分から20−30分程度に短縮



175 :774ワット発電中さん:2012/07/29(日) 00:19:00.14 ID:lR2MJYqc.net
いよいよ来週が本番だな、兄弟!

176 :774ワット発電中さん:2012/08/06(月) 04:14:43.85 ID:35YUtbo3.net
受けてきました。

撃沈・・・

177 :774ワット発電中さん:2012/08/06(月) 14:31:12.88 ID:N8MhrShe.net

昨日の二次試験はいかがでしたか?



178 :774ワット発電中さん:2012/08/06(月) 21:54:52.32 ID:6Q6eNhFY.net
来年は口頭20分ってことで試験官の受け入れ能力的には筆記合格者を倍増させられるはず。
ってことで今年AB評価ぐらい取れてたら来年はあっさり取れるかもね。

179 :774ワット発電中さん:2012/08/07(火) 12:48:48.88 ID:RN0+FpuQ.net
試験問題うpヨロ!

180 :774ワット発電中さん:2012/08/07(火) 23:32:41.56 ID:/J0Ev3nw.net
午後1問(1ページの問題)無回答でも合格できる可能性ある?教えてください

181 :774ワット発電中さん:2012/08/08(水) 00:24:02.51 ID:l98FLu21.net
>>180
試験お疲れ様でした。
合格の可能性はゼロではないと思いますよ。
噂によると、採点は例えば午後の問題を考えると、それぞれの問題に対して点数を算出して、その総和が6割以上で合格になるようです。
昔はそれぞれの問題で6割に満たないと、
総和が6割でも不合格だったらしいです。
個人的には今でも後者の方法で合否を決めているのでないかと思っているのですが。前者の方法であれば、たとえ1問が0点であっても、他の点数が良ければ合格になるでしょうね。
長くなって申し訳ない。

182 :774ワット発電中さん:2012/08/08(水) 00:32:30.91 ID:9NHh9eaa.net
>>181

ありがとうございます。午後の1問は全くわからず、適当に埋めました。回答内容は見事に外れていました。
合格してるといいのですが。。。祈りながら合格発表を待とうと思います。

183 :774ワット発電中さん:2012/08/08(水) 00:42:08.70 ID:l98FLu21.net
>>182
合格していると良いですね。ただ、合格発表まで二ケ月は長いですよね。機械採点ができないので仕方ないのですが。

ところで、今年の電気電子の問題がアップされているサイトはないですかね。




184 :774ワット発電中さん:2012/08/08(水) 07:15:19.11 ID:9NHh9eaa.net
アップしましょうか?

185 :774ワット発電中さん:2012/08/08(水) 19:01:30.81 ID:epP97Kjb.net
是非!

186 :774ワット発電中さん:2012/08/31(金) 01:56:21.99 ID:6WLCv2gb.net
今年の二次試験問題が日本技術士会のHPで公開されたよ。


187 :774ワット発電中さん:2012/09/03(月) 21:08:28.25 ID:LDLgYOeR.net
電子と通信はまったく傾向が読めないね・・・
これでさらに試験制度まで変わるってのは罰ゲームだ。
どんだけ勉強範囲広げなあかんねん!


188 :774ワット発電中さん:2012/10/25(木) 23:46:08.27 ID:wcFoy8Mp.net
電気電子部門  1,261人、217人、17.2%

毎年厳しいのぉ・・・

189 :774ワット発電中さん:2012/10/26(金) 01:21:13.20 ID:BmhXymPl.net
2割弱は全然厳しくない。 むしろ、緩い。

190 :774ワット発電中さん:2012/10/30(火) 18:45:48.54 ID:I/pGWgJS.net
だいたい筆記の合格率は10%前後でしょ?


191 :774ワット発電中さん:2012/10/30(火) 22:14:29.01 ID:ZsgF8M/o.net
188の数値は嘘? 17%は10%前後なのか? それとも欠席者を含むのか?

解説頼む

192 :774ワット発電中さん:2012/10/31(水) 07:07:07.93 ID:JPQO/9QU.net
去年の最終合格率は、対受験者で15.6%、対申込者で13.0%
http://www.engineer.or.jp/c_topics/001/attached/attach_1013_2.pdf
今年も口頭で多少絞られて、昨年同様の合格率に落ち着くと思われ。

193 :774ワット発電中さん:2012/10/31(水) 11:24:36.73 ID:KXMrKOU3.net
毎年の筆記の合格率だけど
 電子応用と情報通信は毎年10%くらいで
 電気設備と電機応用は毎年20%近く
だったと思うよ。
それの平均で、電気電子は毎年15%くらいみたいです。

194 :774ワット発電中さん:2012/10/31(水) 19:48:50.32 ID:jkz4N+tV.net
情報通信の難易度は異常!
NTTやKDDIの知人が何度受けてもバカスカ落とされまくってる。とても優秀な方々なのに…
一方で電気設備の方は普通のおっちゃんが多少頑張った位で合格してたりする。

想像するに、素人の顧客相手に仕事してる人ほど丁寧な説明が上手く、
閉じた業界で尖った仕事してる人ほど、相手も分かってるはずと説明をすっ飛ばしてるんじゃないかな?と思ったり。

195 :774ワット発電中さん:2012/11/09(金) 09:15:02.99 ID:04symT9o.net
業界の差だと思います。

電子応用・・・大手家電メーカの製品開発の頭脳=難関大学
情報通信・・・NTT/KDDI通信産業の頭脳=難関大学

電気設備・・・高専卒がいる業界。難関大学が研究しない分野。
電気応用・・・高専卒がいる業界。難関大学があまり研究しない分野。


上記4つの学会を比較すると、学生の質/レベルがちがいます。

それでも、
建設などの他部門に比べて、電気電子部門では高度な技術でありむつかしい。

196 :774ワット発電中さん:2012/11/10(土) 03:19:07.84 ID:TvHtCQsE.net
技術士試験の疑惑まとめ
・試験官と受験生が知り合い同士であることを禁じていない
・にもかかわらず口頭試験の問題・答えが決まってない(嫌いな奴は持論で落とせる)
※ 内閣府公益認定ガイドライン「資格付与の審査に当たって公正性を確保する仕組みが存在しているか」←公益法人失格だろ
・技術者倫理を問う口頭試験の試験官が感情的に持論を展開して落とした事件発覚(分科会H24.6.27議事録)
・会員に対しては信用失墜を水戸黄門の印籠的に多様して口封じするくせに口頭試験の試験官が信用を失墜させまくったという事件は非公表
・JABEE制度のせいで1次試験受験者が激減して売り上げ激減。技術士会とJABEE受験生は実は完全な利害関係者(当然落としたほうがいいに決まってる)
・JABEEを2次試験で落とし続けて「JABEEは2次試験の出来が悪いから廃止にしろ」というストーリー展開も今の試験内容であれば十分に可能
・受験番号で受験地がわかる(地域差別も可能)
・JABEE受験生の受験票にははっきりと「JABEE」と書かれる
・論文試験の解答用紙に部門とは別に詳細な専門まで書かせる(独立してコンサルしてたら同じ専門のライバルは落とすよな)
・試験官を公表しないどころか、試験官がどのように決定されているかを公表しない(御用試験官を採用可能)
・技術士会関係者と思われる者が必死に2ちゃんねるを早朝(AM6:01)から夜中(AM2:36)まで監視し試験の公正化を阻んでいる
・公正化についてコメントする人間を基地外扱いするプロパガンダが特徴

197 :774ワット発電中さん:2012/11/26(月) 19:41:52.59 ID:1jC6oYKk.net
不合格者乙。

198 :774ワット発電中さん:2013/01/16(水) 19:35:08.21 ID:C4lTT1nl.net
なんで2次試験の受験資格ないやつが受験できてるの?
ちゃんとチェックしてるのかよ?

199 :774ワット発電中さん:2013/01/16(水) 20:23:07.18 ID:rGhHtfLO.net
なんの役にもたたない。

200 :774ワット発電中さん:2013/01/16(水) 23:23:58.28 ID:fNMw+WNo.net
マイナー過ぎ
名刺の肩書きに技術士なんて書いてると
文系の人に技能職の人だと思われる罰ゲーム

201 :774ワット発電中さん:2013/01/17(木) 22:48:32.52 ID:0azUWzm2.net
1年間、名刺の肩書きに入れてみたけど無反応だった。
だもんで名刺に書くのはやめた。

次は業務の廃止届だな。

202 :774ワット発電中さん:2013/01/19(土) 17:22:47.76 ID:uz+dcfdF.net
自己満足の資格。
試験自体はさほど難しくもない印象だけど。
なぜ、評価されていかわからん。

203 :774ワット発電中さん:2013/01/19(土) 17:42:30.87 ID:LzFGt/aV.net
天下りの行き先?

204 :774ワット発電中さん:2013/01/20(日) 21:07:03.35 ID:MbndcrSL.net
実務経験者優遇。

205 :774ワット発電中さん:2013/03/02(土) 08:00:15.41 ID:427B9F/B.net
保守(´∀`∩)↑age↑

ここには筆記合格者いないの?
あさってだぜ発表

206 :774ワット発電中さん:2013/03/02(土) 11:44:37.54 ID:z+525dir.net
受ける奴いるのか?

207 :774ワット発電中さん:2013/03/02(土) 12:26:27.76 ID:mdr1MQms.net
お役所がらみの仕事してなけりゃ
あまりご利益のない資格だとおもふよ

208 :実務経験者:2013/03/03(日) 09:20:18.72 ID:rhHI48A7.net
どんな内容か、参考書見てみよう。

209 :774ワット発電中さん:2013/03/04(月) 23:26:10.36 ID:FRtaCA+Z.net
発送配変 158→012→012
電気応用 200→052→046
電子応用 149→019→018
情報通信 298→038→029
電気設備 455→096→088

受験者→筆記合格→最終合格の順。
あいかわらず情報の口頭はキビシイなぁ・・・

210 :774ワット発電中さん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:5OYVBGca.net
>>169
となると原子力はねらい目だな 
敗戦→戦争反対九条守れ原発事故→原発反対放射能厨
馬鹿で無知な国民の感情論むき出しの短絡的思考
公害があったから日本の省エネやエコなどの技術は飛躍的に発展した
原発も同様に事故を教訓に日本の原子力産業をいい方向に育てるべきだ
安全性や除染技術、処理技術さまざまな課題を乗り越え
クリーン原子力を生み出せばいい

211 :774ワット発電中さん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:FxbfzsOM.net
今週末が二次試験か・・・択一式導入で負担は楽になるけど、
数問間違えた時点で終了だから午前で帰ってしまう人も増えそうだ。

212 :774ワット発電中さん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:qmEaHFkJ.net
受験したひと、暑い中お疲れ様でした。

改正によって、試験中は楽になったと思えたのだけれど、
時間とともに、問題文の深みにハマリ、今年もダメそーな。。。
そんな結果でした。

来年に向けてがんばりまつ。

皆さん来年もがんばりましょう。

213 :774ワット発電中さん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:NnlKdUiA.net
楽になったのは助かるけど、試験後の充実感が無くなったなぁ・・・
何というか情報処理試験を受けたような気分。

214 :774ワット発電中さん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:C002xwRV.net
>>209
筆記が楽なんじゃない?

215 :774ワット発電中さん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:zvJ9X4NP.net
結構楽勝だったでしょ?
今までの苦労は何だったんだー

216 :774ワット発電中さん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:FcelALue.net
択一の正答だけだと分からないです。
択一の問題文はどっかにアップされてないですか?

217 :774ワット発電中さん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:BCGQvnhd.net
SUKIYAKIの臨時掲示板に問題文もうpされてる

218 :774ワット発電中さん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:YkYaCa0N.net
盆休みでヒマだから挑戦してみたけど、択一はエラい簡単だな。
強電知識ゼロで通信専門の俺だが、13/15正解で余裕だった。

219 :774ワット発電中さん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:7/b9qPx4.net
>>218
まあ、言えてる。
俺も14/15だった。
採点する人は大変だなぁ(棒

220 :774ワット発電中さん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:oFvCpDK3.net
SUKIYA掲示板にH25択一の情報工学の問題をアップして頂けないでしょうか。

http://16611.webspace.ne.jp/rental/img_bbs2/bbs.php

221 :774ワット発電中さん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:oFvCpDK3.net
↑ ここは電気電子部門でした。すみません。まちがえました。

222 :774ワット発電中さん:2013/10/04(金) 01:09:30.04 ID:WnHqMzlB.net
電気主任技術者2種に7年落ち続けた・・・
技術士は3年落ちた・・・・

あまりの能力のなさに泣けてくる。

223 :774ワット発電中さん:2013/10/05(土) 21:46:33.07 ID:6XAxdaLQ.net
誰も釣れないね

224 :774ワット発電中さん:2013/10/31(木) 19:26:11.21 ID:BLpWjjyC.net
今年の統計情報をお願いします。

225 :774ワット発電中さん:2013/11/02(土) 00:44:24.24 ID:TtWPkxct.net
新技術開発センターのメルマガ情報。
受験者数は出てないが去年よりはちょっとだけ合格率が上がったようだ

■電気電子部門
2013年:申込者1,661→受験者?????→筆記合格238
2012年:申込者1,617→受験者1,260→筆記合格217

226 :774ワット発電中さん:2013/12/14(土) 23:29:35.93 ID:KVdg5Iom.net
電気電子部門の口頭試験、もう始まっているのかな?
私は設備ですが、試験日は12月22日(日)です。

227 :774ワット発電中さん:2013/12/15(日) 10:36:47.84 ID:gsoFWANA.net
12/11(水)に口頭試験終了/発送配変電

228 :774ワット発電中さん:2013/12/15(日) 11:47:27.65 ID:NT1joIU3.net
今日もやってる
ソースは二次筆記受かった奴

229 :774ワット発電中さん:2013/12/15(日) 12:04:06.33 ID:q+HrqmQ4.net
情報通信ですが、12月1日に口頭試験を受けてきました。

230 :774ワット発電中さん:2014/03/02(日) 21:46:55.38 ID:wirPKTrT.net
いよいよ明日!

231 :774ワット発電中さん:2014/03/03(月) 19:45:13.98 ID:AONsTB0y.net
ここは全員撃沈?

232 :774ワット発電中さん:2014/03/03(月) 22:14:02.96 ID:nqCSb90K.net
>>225に最終合格追記&修正してみた。

■電気電子部門
2013年:申込者1,661→受験者1,362→筆記合格268→最終合格263 (受験者比19.3%)
2012年:申込者1,617→受験者1,260→筆記合格217→最終合格193 (受験者比15.3%)

今年度は口頭落ち5人と少ないね。試験制度変わったばかりで試験官も慎重になったのかな。
来年度も同じ傾かも?と安心してるとボコボコ落とされるかもね。

233 :774ワット発電中さん:2014/03/03(月) 23:05:26.65 ID:9OiD/k4b.net
うかった

234 :774ワット発電中さん:2014/03/05(水) 09:04:54.61 ID:ZNUjNPQI.net
工学で最高最難関の資格なんていうけど
20年以上前の電験1種合格者のオレからすれば
そこまでいうかなあが技術士。

なぜか母校の高専では技術士1時試験うかるとすごーく褒めてくれるが
たかだか電験3種レベル。

なぜなんだ?

235 :774ワット発電中さん:2014/03/05(水) 12:46:07.83 ID:F+QqR1vc.net
>>234
現業の資格が評価低いのはよくあることでしょ。
理由は簡単で居なくても何となく回って事故がなければ問題が顕在化しないからだと思うよ。

危険物や電工も同じ。
有資格者がいないと安全運営は出来ないけど、
事故さえ無ければ現場をなんとなく回すことは出来ちゃう。

236 :774ワット発電中さん:2014/03/05(水) 21:59:01.67 ID:2mr3fvUq.net
電認一種の抜け道があるからじゃね?

でもまあ技術士が難関と呼ばれたのも10年前の合格率1ケタ時代。CQ出版で定本が出せるクラス。
現在は資格保有者を増やす方向なので少し勉強すれば合格できるレベル。

237 :774ワット発電中さん:2014/03/12(水) 20:49:18.40 ID:AykEwZv6.net
今年の口頭試験は事務的な確認作業みたいで、気付いたら終了してた。
これでは経歴詐称でもしない限り不合格になりにくいとオモタ。
来年からは変わるかもしれんが…

238 :774ワット発電中さん:2014/03/23(日) 02:20:26.61 ID:3YdLnpQT.net
医師: 医学部6年在籍 → 国家試験受験資格GET
薬剤師: 薬学部6年(一部4年)在籍 → 国家試験受験資格GET

技術士(電気電子): 誰でも受験可能
電気主任技術者: 誰でも受験可能

せめて「電」の字を冠する学部、学科に3年以上とか線引かないと、
まともな母集団が出来ない。

239 :774ワット発電中さん:2014/03/23(日) 10:52:34.07 ID:3+agg6bI.net
病院の検詐欺師や看護婦みたいに

「技術師」にしてゼンマイ時計でも分解してろ。

日本の役に立たん。

240 :774ワット発電中さん:2014/03/25(火) 13:18:06.33 ID:LstJ2KrW.net
技術士になりました

241 :774ワット発電中さん:2014/04/08(火) 09:40:31.14 ID:jh/ijYAM.net
よかったね

242 :774ワット発電中さん:2014/04/09(水) 15:05:09.38 ID:1S2tBzyX.net
>技術士(電気電子): 誰でも受験可能

経歴書要るだろ。つまり学生は取得できない

243 :774ワット発電中さん:2014/07/31(木) 21:11:55.10 ID:FIUEf+jz.net
いよいよ試験か・・・

244 :774ワット発電中さん:2014/08/05(火) 20:56:38.62 ID:JzEnkI25.net
去年より択一が難化してるな。
電験も勉強してたから結構救われたけど

245 :774ワット発電中さん:2014/08/06(水) 23:51:24.10 ID:bz/KSGKn.net
択一で想定以上に人数絞りすぎて、合格者の人数合わせに記述の点数調整が入りそうな予感。

246 :774ワット発電中さん:2014/09/18(木) 23:23:21.82 ID:k8x+iLxT.net
自分はもうすぐ一次試験だ
二次が難化してるってことは一次もそうなると思った方がいいだろうな

247 :774ワット発電中さん:2014/10/30(木) 23:01:06.96 ID:zGDswabc.net
電気電子部門  1,287人、214人、16.6%
筆記通過は6人に1人か・・・

248 :774ワット発電中さん:2014/10/31(金) 00:57:16.14 ID:iULCFMXs.net
>>247
電気電子は去年と同じくらいの筆記合格率ですね。

249 :774ワット発電中さん:2014/11/30(日) 05:09:06.85 ID:qQa7f4VN.net
testt

250 :774ワット発電中さん:2014/12/02(火) 03:31:13.74 ID:GQLNQAQ0.net
今年も情報通信の筆記合格率は5%ちょいか

251 :774ワット発電中さん:2015/03/03(火) 07:33:29.52 ID:x6pyNHA2.net
今年も厳しいのぉ
電気電子部門 1,574、1,287、203、15.8%

252 :774ワット発電中さん:2015/03/03(火) 21:47:02.39 ID:Tjb+Sm5W.net
去年1次受かった
2次はどうしよう。。。って勉強してないんだけど

253 :774ワット発電中さん:2015/04/03(金) 10:38:42.36 ID:tl8I2nkR.net
そもそも勉強しなくてもよい試験だから..

254 :試験まで後1週間:2015/07/12(日) 00:59:55.54 ID:2ZkA5h7B.net
いよいよ試験まで後1週間。
みなさん勉強は進んでいますか。
頑張りましょう。

255 :774ワット発電中さん:2015/07/19(日) 22:43:50.40 ID:TKLfxbdM.net
来年受けようかと思っております
過去問を見ると電験三種に比べて難しいながらも安定している印象。
電験三種は十数年前と難易度が全然違って
電験御用達雑誌の試験総評で出題者は何考えてるんだと
ボロクソに書かれたりしてる時もあるから。
と、いうことで受験される方頑張って下さい。(なんのこっちゃ)

256 :774ワット発電中さん:2015/07/20(月) 20:33:54.98 ID:f2bMNmbh.net
っかれたー

257 :774ワット発電中さん:2015/07/20(月) 21:00:04.59 ID:7d4T00Dy.net
ぃやー、確かに疲れた

258 :774ワット発電中さん:2015/08/11(火) 08:06:53.02 ID:f27pcZYp.net
公式サイトに過去門掲載されたから択一だけ解いてみたけど
簡単すぎて足切りの役目を果たしていないのではと思える

259 :774ワット発電中さん:2015/09/13(日) 18:58:24.05 ID:RDD2mqxK.net
今度一次試験受けるけど、
10年前に電験三種とエネ管とったんで専門は余裕、
基礎科目を適当にやれば楽勝・・・だと思っていた・・・

電動機やら%Zやら電磁気理論やら全部忘れてた・・・
合格率高いからナメてたけど、結構勉強しないと厳しいね。
あと一ヶ月で間に合うだろうか・・・

260 :774ワット発電中さん:2015/09/16(水) 19:40:13.73 ID:Q2jxgsNt.net
1ヶ月もあれば余裕だと思う

261 :774ワット発電中さん:2015/09/16(水) 21:58:03.80 ID:+n2BuxY1.net
そうか・・・

過去問解くたびに、だんだん思い出してきたけど、
基本の電磁気理論さっぱり覚えてないや

262 :774ワット発電中さん:2016/02/01(月) 07:38:00.50 ID:728/r/3N.net
>>258
一次合格から年月が経って実力の衰えた受験者を振り落すにはちょうどよい難易度かと>二次の択一

そういやウチの中途採用面接でも、簡単なキルヒホッフ則やトランジスタ増幅率の問題出してみたけど
それすら回答できない開発経験者?が結構な割合でいたりするんだよね…

263 :774ワット発電中さん:2016/03/01(火) 22:35:26.74 ID:Rjx0YGaE.net
発送配変 174→021→021
電気応用 178→034→031
電子応用 143→027→027
情報通信 324→045→042
電気設備 526→096→092

受験→口頭→最終の順ね。例年とほぼ同じ傾向

264 :774ワット発電中さん:2016/03/02(水) 20:59:54.48 ID:KwM76iQa.net
>>263
情報通信から別のにしたら合格できたよ。

265 :774ワット発電中さん:2016/03/29(火) 22:36:10.05 ID:+CjRMgfR.net
このスレ進むのおっせーwww

266 :774ワット発電中さん:2016/04/08(金) 21:40:25.81 ID:jT72Inoc.net
だってこの部門の技術士なんてマイナー資格だし

267 :774ワット発電中さん:2016/05/02(月) 08:01:17.63 ID:bKeaheBP.net
電気電子部門の2次試験において、「電気設備」を選択したとしたら選択科目は
「電気設備」だけを解いたらいいの?
ちょっと試験の仕組みがいまだに分からなくって。

268 :774ワット発電中さん:2016/05/11(水) 23:07:21.73 ID:+XbAmmPG.net
問題用紙に書いてある問題に解答すればOK。
必須科目(択一式)には「解く」問題があるけど、選択科目の解答用紙には、
説明したり論述したりする。

269 :774ワット発電中さん:2016/06/02(木) 01:48:56.82 ID:xKL/mQNB.net
情報通信は3回も合格できなかったけど、電気応用にしたら1回目で合格した。

270 :774ワット発電中さん:2016/10/08(土) 21:41:53.39 ID:Ikeh9inc.net
いよいよ明日だな!
東京は天気悪いけど皆頑張ろうな

試験より新宿駅が最難関なんだけどさ

271 :774ワット発電中さん:2016/10/10(月) 09:25:32.84 ID:pvos9oRP.net
試験結果どうだった?
補だからぶっちゃけ余裕だったけど
JES解答速報とかもらったけどあれって信用に足るの?

272 :774ワット発電中さん:2016/10/14(金) 22:10:33.53 ID:rJ3y4fy/.net
来年二次試験受ける
口頭試験の対策どうしようか悩んでたんだけど
基本的にほぼ受かるんですね

逆に落ちた人は何がダメだったかを知りたい

273 :774ワット発電中さん:2016/10/15(土) 10:19:16.44 ID:oYS4JRW1.net


274 :774ワット発電中さん:2016/10/15(土) 14:47:48.23 ID:Al463u/w.net
>>272
2次試験の出願書類の書き方がポイント。

275 :774ワット発電中さん:2016/10/27(木) 18:27:36.68 ID:Dg8FQ282.net
二次筆記の合格発表だったけどどうだったー?

276 :774ワット発電中さん:2016/10/27(木) 23:28:07.27 ID:EgtCqMPO.net
筆記合格者数は去年とほぼ同じだな…

試験は択一無くなって記述onlyに逆戻りするので
筆記苦手な人は来年がラストチャンスや!

277 :774ワット発電中さん:2016/10/30(日) 09:26:23.82 ID:dX1QWZlT.net
再来年から必須試験は記述式に戻るみたいだけど、5年前までの筆記と同じになるということ?

278 :774ワット発電中さん:2016/10/31(月) 15:27:40.38 ID:AmCwF6op.net
筆記回帰は技術士の質の向上につながるから、いいことだ。

例えば、無線技術者の質は、選択式試験+主任無線従事者制度の導入により、著しく低下した。
昔は、一通(一総通)・一技(一陸技)といえば、雲の上の存在だったwのだが。

279 :774ワット発電中さん:2016/11/20(日) 23:47:54.03 ID:PXJ7dqiX.net
そろそろ二次試験の口頭だけど、みんな順調に順番できてるー?

280 :774ワット発電中さん:2016/11/26(土) 08:52:53.53 ID:/30qU5MW.net
今日から口頭試験か〜
緊張する〜

281 :774ワット発電中さん:2016/11/27(日) 19:01:36.11 ID:3b62bzq0.net
いよいよだよね
他の部門に比べて口頭の合格率高いけどどうかなあ

282 :774ワット発電中さん:2016/12/08(木) 23:52:48.81 ID:MyjP2Rwt.net
口頭受けた人、どないや〜?

283 :774ワット発電中さん:2016/12/10(土) 01:06:24.81 ID:evzLbfGM.net
>>282
よく言われているような流れ通りだったよ。
なので、例年通りなんじゃないかな。
あとは発表まで待つのみ。3月は長いなぁ。

284 :774ワット発電中さん:2016/12/24(土) 15:06:22.77 ID:IM98lkTk.net
昨日口頭試験を終えました。
専門科目は電気設備です。
私もよく言われているような流れで、当初から決まっていた質問を順番にされたような感じです。
合格発表まで長いですね!

285 :774ワット発電中さん:2016/12/24(土) 16:27:03.48 ID:PcdUqDUA.net
>>284


286 :774ワット発電中さん:2016/12/25(日) 12:46:25.66 ID:AsI30Xno.net
私も受けてきました。
めちゃくちゃ準備して行きましたが、想定内の質問だけで、何だか拍子抜けでした。
電気電子の口頭合格率を見ても落ちることはまずないと思っています。
来年総監受けるかどうか悩みます。

287 :774ワット発電中さん:2017/02/02(木) 15:28:01.10 ID:nl87Znyg.net
青本販売オワタネ

288 :774ワット発電中さん:2017/02/23(木) 09:09:32.37 ID:pyrLFPYi.net
受かってますように。

289 :285:2017/03/01(水) 07:52:08.66 ID:jgjdM0e1.net
合格しました!
今年は発送配変電だけでなく、電気設備も口頭試験合格率100%だったようですね。
左から申込者数、受験者数、筆記合格者数、口頭合格者数の順です。

発送配変 204→174→022→022
電気応用 214→179→027→026
電子応用 171→146→036→035
情報通信 471→397→058→046
電気設備 679→543→077→077

290 :774ワット発電中さん:2017/03/01(水) 09:45:29.37 ID:nRahqCzs.net
合格してました!
それにしても口頭試験の合格率高いなぁ

291 :774ワット発電中さん:2017/03/01(水) 09:56:16.26 ID:pRosqQRT.net
通信は毎年辛い点だね

292 :774ワット発電中さん:2017/03/01(水) 21:18:57.12 ID:oVxUEdxj.net
電気設備なんだこれ。

293 :774ワット発電中さん:2017/03/02(木) 18:20:04.79 ID:7h9Ot/VJ.net
電気設備と情報通信は受験者多いな

294 :774ワット発電中さん:2017/03/04(土) 19:20:22.54 ID:pzg54VbC.net
マイナー資格だからか人がいないなぁ

295 :774ワット発電中さん:2017/03/04(土) 20:29:12.69 ID:5KwOcWCU.net
今年情報通信で合格をいただきました。口頭でこんなに落ちてるんですね。。

296 :774ワット発電中さん:2017/03/05(日) 02:24:49.78 ID:D+wABF9T.net
>>295
情通で受かるのは凄い。
私は情通では見込みなかったので電子応用に逃げたっす。

297 :774ワット発電中さん:2017/03/05(日) 07:51:04.10 ID:KdnbOvrj.net
電子応用って合格率高いのな。

298 :774ワット発電中さん:2017/03/05(日) 14:14:47.98 ID:wQvg2+Pz.net
>>297
例年は低いが今年は筆記の合格者がちょっと多かった。

299 :774ワット発電中さん:2017/03/05(日) 17:03:16.92 ID:moFnFBgz.net
>>296
私は情報工学部門の情報ネットワークと違いが出るよう注意して受験しました。電気応用や電子応用は元秋葉原少年にはカッコイイです。

300 :774ワット発電中さん:2017/03/05(日) 21:11:58.28 ID:hy4f6v8E.net
>>295
情報通信は狭き門だね、合格おめでとう。

私は電子応用で通りました。筆記の合格者が多いのに救われたのかも。

301 :774ワット発電中さん:2017/03/06(月) 14:36:14.37 ID:5d9rtj/r.net
>>300
電子応用の試験問題を見てみましたが、私には解けません。情報通信はたまたま知っていたりやっているところが問題に出たので助かりました。

302 :774ワット発電中さん:2017/03/07(火) 08:14:24.78 ID:ssIy1ccC.net
勉強は役に立つだろうが
資格はマイナーだからなあ。

303 :774ワット発電中さん:2017/03/07(火) 12:16:17.66 ID:Urgf+6dM.net
業界的にはマイナーすぎて名刺の飾りにしかならないんだよな。

304 :774ワット発電中さん:2017/03/07(火) 22:35:29.09 ID:DHkR8oai.net
>>303
たしかに。
電験3種の方が、喜ばれたりな。

305 :774ワット発電中さん:2017/03/12(日) 12:54:15.85 ID:IYot2v3h.net
>>304
電験3種は難しいですね。電気電子部門は名刺の飾り+監理技術者になれるくらいでしょうか。

306 :774ワット発電中さん:2017/03/12(日) 13:28:58.34 ID:p/InUvPc.net
三種は問題が意地悪

307 :774ワット発電中さん:2017/04/02(日) 13:12:09.92 ID:yY/n3485.net
具体的に

308 :774ワット発電中さん:2017/05/02(火) 18:05:34.10 ID:j3HoooF0.net
お前ら、出願間に合った?

俺は経歴証明で、社長の名前を間違えるという痛恨のミス。
作り直して、ゆうゆう窓口に駆け込んだのが24時ギリギリだったw

なるべく早く受かりたいので、GWも勉強するよ。

309 :774ワット発電中さん:2017/07/02(日) 13:23:41.91 ID:aAjJpFUZ.net
勉強してるか〜?
試験もうすぐやの〜。

310 :774ワット発電中さん:2017/07/17(月) 11:35:08.62 ID:qVMpIACL.net
必須は簡単やった。

311 :774ワット発電中さん:2017/07/17(月) 17:09:37.14 ID:OtnjbdQ1.net
>>310

その分、2-2がドはまりだったわ

312 :774ワット発電中さん:2017/07/17(月) 17:27:56.74 ID:Sn3ktNQ1.net
択一一応回答頼む

313 :774ワット発電中さん:2017/07/17(月) 17:42:07.44 ID:Xo71Crnk.net
電気応用で受けた人が羨ましい。
問題冊子開いて、パワードスーツって文字列見てwktkしたw

314 :774ワット発電中さん:2017/07/17(月) 18:05:10.71 ID:UiGaGIvi.net
1:2
2:5
3:2
7:2
8:2
9:4
10:2
12:3
16:3
20:1
後は知らん

315 :774ワット発電中さん:2017/07/17(月) 20:49:03.38 ID:Xo71Crnk.net
他科目含めてハゲるほど解いてみた。ちょっと過去問少なかったかもね。
突っ込みどころ満載だろうから、315の回答優先で。

01Bぐぐった。
02C超電導でなければムダ
03B超高圧ならコレ
04B?インバランスで精算できるなら、足りなくてもOK?
05@消去法
06@何となく選んだ
07A過去問?
08DH26YT−8改題?
09?
10@何となく選んだ
11@ジョセフソン効果は、超電導方面
12B無限大を理想とするのは、同相電圧利得
13C経験則
14B-0.2dB/km*100km=-20dB、つまり百分の一に減衰
15Aなんとなく
16C過去問改題
17@接地システムが抜けてる
18Cなんとなく
19Aなんとなく
20@ダウンライト、街路灯ならコレ。

316 :315:2017/07/17(月) 21:54:07.42 ID:UiGaGIvi.net
すまん9は2が正解だ。値が1/2になるのは電圧定在波比だ

317 :774ワット発電中さん:2017/07/20(木) 21:46:36.25 ID:bC58O0y8.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、☆
@ 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
A 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。日本のために、お願い致します。☆☆

318 :774ワット発電中さん:2017/07/23(日) 02:25:38.62 ID:AdE1FBmy.net
去年の電気電子の受験者・合格者
01 発送配変電 204 174 22 12.6%
02 電気応用   214 179 26 14.5%
03 電子応用   171 146 35 24.0%
04 情報通信   471 397 46 11.6%
05 電気設備   679 543 77 14.2%

電気設備、情報通信が人気ありそう

319 :774ワット発電中さん:2017/07/23(日) 02:33:26.02 ID:AdE1FBmy.net
平成25年は
01 発送配変電 196 163 26 16.0%
02 電気応用 258 208 52 25.0%
03 電子応用 171 146 32 21.9%
04 情報通信 376 298 43 14.4%
05 電気設備 660 547 110 20.1%

情報通信だけ受験者が100人位増えてるけど
誰か理由知らない?

ちな、私も情報通信を社命で受けましたが
うちの会社だけで100人も受験してません
せいぜい5人程度

320 :774ワット発電中さん:2017/07/24(月) 12:44:07.89 ID:8n/PCTCr.net
>>319
去年の情報通信の合格者です。電気電子の情報通信が増えたかは電気電子だと電気工事、電気通信工事の監理技術者になれるというメリットがあるからじゃないでしょうか。

321 :774ワット発電中さん:2017/07/24(月) 23:34:32.84 ID:WtmyRl7M.net
>>320
電験二種ぐらいまでと電通主任ならどちらも大して難しくないからメリットじゃないよう。

322 :774ワット発電中さん:2017/07/27(木) 02:43:43.94 ID:LZSHkr3w.net
>>320
技術士で監理技術士を取ることは
第1種電気工事の筆記免除のため、電験1種を取るようなもの

1級電気工事施工管理技士、1級建築施工管理技士、1級土木施工管理技士
で22個の監理技術士資格を持ってますが、2週間程度の勉強期間で取れました。

ただ電気通信工事施工だけは現状では4000万以上の請負工事を2年以上
監督業務をするか、電気電子の技術士を取るしかありません。

現在電気通信工事の単価が下がっており、4000万以上の工事(昔は3000万)
なんかありません。

しかし来年から1級電気通信工事施工管理技士の試験がスタートすると聞いて
いますので、技術士まで取る必要はないと思います。

323 :774ワット発電中さん:2017/07/27(木) 13:08:57.86 ID:x2IyEJl5.net
>>322
私が受験を開始した5年前は1級相当の試験はなく、技術士以外の選択肢はありませんでした。よって受験した次第です。
勤め先では滅多に受注できない大規模工事でないと監理技術者育成案件にならず、一方、監理技術者は高齢化が進んでおり危機感を感じていました。

324 :774ワット発電中さん:2017/07/29(土) 08:14:43.68 ID:808rXA4z.net
>>323
情報通信の技術士とはすごい
俺の同僚は、情報通信は諦めて
今年は合格率20%越えの電子応用に逃げた

俺も今年情報通信だめだったら
電子応用か電気設備に逃げるつもり
電気電子部門だったら何で取っても監理技術士
になれるんだから

325 :774ワット発電中さん:2017/07/29(土) 08:45:53.99 ID:Ni2FhUMU.net
【アルトコイン投資】
https://yobit.io/?bonus=cjboI

326 :774ワット発電中さん:2017/07/29(土) 09:23:11.58 ID:oerk/yCt.net
>>324
合格できない情報通信より合格できる電子応用

これが正解

私も情報通信から電子応用に転向して技術士になりました

327 :774ワット発電中さん:2017/07/29(土) 13:26:36.54 ID:kYhNl6bF.net
情報通信は面接でも三割落ちるらしいから、やる気しない。他は落ちても一人くらい。

328 :774ワット発電中さん:2017/07/29(土) 18:09:54.89 ID:6OEXbxA/.net
>>324
324です。電子応用も電気設備も実務経験がないので仕方なく?情報通信でした。私的興味関心なら電子応用ですが、実現ゼロではどうしようもありませんでした。
しかし電気電子で合格できたので、電気工事と電気通信工事の監理技術者にはなれました。たぶん情報工学の情報ネットワークとかぶらないように答案を書かないと受験部門違いで落ちるところでした。

329 :774ワット発電中さん:2017/07/31(月) 12:39:20.55 ID:/c2XbJsp.net
一人しか落ちないってことは
三大義務さえ言えたらOKですな?

330 :774ワット発電中さん:2017/07/31(月) 19:15:14.82 ID:mHMXSefD.net
>>322

昔は結構審査甘かったらしいから
基礎工事、鉄塔工事、電気工事全部合計して3、000万以上
かつ2年以上の指導監督的実務経験でもらえたらしいよ
たとえ電気通信工事<<電気通信工事以外の工事でもよかった
らしい。

指導監督的実務経験も副監督とか監督代理とか監督補佐とか
適当に任命してたらOKらしい。

331 :774ワット発電中さん:2017/07/31(月) 20:48:25.47 ID:9KRxd44d.net
電車内で隣に座っていた高校2年の女子生徒(17)に「かわいいな」などと声をかけ、無理やり何度もくちびるにキスをしたり、胸を触ったりしたとして、強制わいせつで兵庫県警飾磨署刑事2課の巡査部長、井上善貴(いのうえよしたか)(36)を逮捕した。

332 :774ワット発電中さん:2017/08/06(日) 04:03:24.43 ID:5q/0o6yS.net
>>322
監理技術士ではなくて、
監理技術者のことでしょうか?

一般財団法人建設業技術者センター
http://www.cezaidan.or.jp/managing/about/

333 :774ワット発電中さん:2017/08/06(日) 05:03:22.95 ID:5q/0o6yS.net
監理技術者 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/lic/1501961341/

334 :774ワット発電中さん:2017/08/09(水) 21:12:23.10 ID:NOKR6Juh.net
>>332
そうです。監理技術者の間違いでした。
ところで、電気通信施工管理資格できたら
今の電気、建築、土木、造園なんかと同じく
経験じゃ取れなくなるなぁ?

今大手の通建で経験積んでる奴ら
後何年かで電気通信の監理技術者資格がもらえる
はずだったのに、試験うけなくちやならないな

335 :774ワット発電中さん:2017/08/09(水) 21:33:53.83 ID:67meUHGo.net
電気通信の監理技術者になるには
技術士 電気電子部門を取得するしかないのではないと思ってた。

>>334
技術士電気電子部門の情報通信を受験するのですか?
情報通信はかなり難しいですよ。

336 :774ワット発電中さん:2017/08/11(金) 09:15:20.41 ID:8MziN9gh.net
>>335

2017/02/13 国交省/電気通信工事の国家資格創設へ/技術検定で制度化、30年ぶりの新種目
https://www.wise-pds.jp/news/2017/news2017021301.htm

https://www.sat-co.info/telecommunications-construction-construction-management-technology-verification

受験資格は建築、土木と同じく指定学部+経験5年程度
あと第1種電気工事士資格があれば経験の証明なしで受けれるらしい

これで、技術士受験者が減ると思われ

337 :774ワット発電中さん:2017/09/15(金) 18:54:44.65 ID:vPHeaWkm.net
>あと第1種電気工事士資格があれば経験の証明なしで受けれるらしい

それって実務経験は電気工事でも良いという事?

338 :774ワット発電中さん:2017/10/28(土) 08:18:26.38 ID:zo9W2+3n.net
技術士(電気電子部門)は申請するだけで、管理技術者(電気工事、電気通信工事)になれるの?

339 :774ワット発電中さん:2017/10/28(土) 10:24:00.31 ID:uajZJ6LN.net
>技術士(電気電子部門)は申請するだけで、管理技術者(電気工事、電気通信工事)になれるの?
監理技術者(電気工事、電気通信工事)になれます。蛇足ですが監理技術者講習受講が必須です。以前は監理技術者資格者証の他に講習受講者証がありましたが、今は監理技術者資格者証の裏側に講習受講者証のシールを貼る形になります。

340 :774ワット発電中さん:2017/10/28(土) 15:46:24.57 ID:DEBb0XYk.net
管理技術者(電気工事、電気通信工事)になれば、東京五輪までは転職に困るこよはなさそう。

341 :774ワット発電中さん:2017/10/31(火) 06:55:37.80 ID:IUALtIHa.net
電気電子部門 情報通信筆記合格しました
口頭でかなり落とされるみたいだから
まったく安心できません

みなさん応援してください

342 :774ワット発電中さん:2017/10/31(火) 07:05:45.72 ID:46Ag8ev4.net
>>341、頑張れ&#9994;

343 :774ワット発電中さん:2017/11/03(金) 12:08:45.85 ID:OHaJzzbD.net
>>341
俺の分もがんばれ。

344 :774ワット発電中さん:2017/11/03(金) 15:25:20.84 ID:Sla1TrZq.net
>>342,343
昨年の口頭合格率みたら
情報通信だけ78%位でした

発送変電、電気応用、電子応用、電気設備の4分野
は全部合わせて2人位しか落ちてない

ダメかもしれない

345 :774ワット発電中さん:2017/11/03(金) 15:59:24.53 ID:JV/K+u91.net
電子応用の技術者数は多いはずなんだが試験受ける人は一番少ないんだな・・・
まぁ公共事業と一番縁が薄いからしかたないかも

346 :774ワット発電中さん:2017/11/03(金) 16:46:57.40 ID:BvEbSbib.net
>>345
わたすは電子応用です。
情報通信は無理でした。

347 :774ワット発電中さん:2017/11/03(金) 16:47:37.39 ID:BvEbSbib.net
>>341、がんがれ。

348 :774ワット発電中さん:2017/11/03(金) 16:48:03.62 ID:BvEbSbib.net
超がんがれ。

349 :774ワット発電中さん:2017/11/04(土) 10:35:03.28 ID:rTaG6n6S.net
>>344
去年の電気電子・情報通信の合格です。
業務経歴の書き方にもよると思いますが、私の場合は質問で情報工学の情報ネットワークがふさわしい受験分野じゃないのと引っ張ろうと誘導してきました。レイヤ違いに注意しつつ受験してください。

350 :774ワット発電中さん:2017/12/02(土) 09:39:49.68 ID:MwE1uzbG.net
ひっかけ問題だしてくるみたいだな
試験官を納得させれるか試すとのこと
さすがコンサルの資格、俺には厳しいかもすれん

351 :774ワット発電中さん:2017/12/02(土) 21:07:58.78 ID:qbVADf+C.net
俺は経歴全否定されたよ。会社の技術士三人に見てもらったし、有料の口頭模擬面接でも、ほぼ満点もらったけど。
ダメだった。
想定問答200位作ったけど何一つ役に立たなかった。

352 :774ワット発電中さん:2017/12/02(土) 21:28:16.02 ID:OvVR7ZN0.net
業務詳細じゃなく経歴が全否定だったの?
部門違いとか?

353 :774ワット発電中さん:2017/12/03(日) 02:00:48.86 ID:pxuTwPy4.net
>>352
あなたの業務詳細も経歴も、技術士に
ふさわしいものは何一つないと言われた。
だれでもできる仕事だと。
途中で打ち切られました

354 :774ワット発電中さん:2017/12/03(日) 02:06:26.97 ID:SrNgVH+D.net
技術士なんてゴミ資格取る必要ないだろ
土建屋ならともかく

355 :774ワット発電中さん:2017/12/03(日) 02:13:51.36 ID:zR2Hrs1x.net
>>353
いくらなんでもネタだろ?
そんな酷い不合格事例みたことない。

356 :774ワット発電中さん:2017/12/04(月) 07:49:53.34 ID:fdTJv0KG.net
試験監督が入れ替わる3年後に受けたら余裕で通ったりする

357 :774ワット発電中さん:2017/12/04(月) 19:56:01.36 ID:FwfJ90qD.net
試験監督は、技術士の実力とか、倫理とか
ちゃんと見定めないとダメなのだが。
試験監督こそ、科学技術への貢献を
念頭において面接してくれよ。

358 :774ワット発電中さん:2017/12/05(火) 00:20:35.62 ID:dnwIqPzd.net
電気電子部門の試験官は大学教授が多い印象

359 :774ワット発電中さん:2017/12/06(水) 22:29:20.47 ID:KAJGauAK.net
面接試験は9割以上は受かる。
落ちる人は、当日面接に行けなかった人とか
黙り込む人とか、人間性に問題がある人くらいだよ

360 :774ワット発電中さん:2017/12/07(木) 07:40:57.21 ID:RjnKJEDY.net
>>353
ちなみに科目は?
おいらは電気設備だけど、遠回しに技術力不足を指摘されているので不合格かも。

>>359
>>353さんみたいなパターンでも大丈夫でしょうか?

361 :774ワット発電中さん:2017/12/09(土) 18:32:55.46 ID:PQyNKU+V.net
>>360
受かる、誰でも受かる
(時間通りに行って、挨拶できれば受かる)

面接官がリードしてくれるので
そのまま乗ってればOK

362 :774ワット発電中さん:2017/12/16(土) 10:38:23.81 ID:nysfIjU1.net
官報の1次試験合格者に学生時代の同期を見つけた
なんか嬉しい

363 :774ワット発電中さん:2017/12/24(日) 20:53:07.57 ID:XNGp/0oY.net
ほかの技術士もってけど
〇〇の面接官は本当にひっでぇな、、、、

364 :774ワット発電中さん:2017/12/27(水) 13:07:59.72 ID:22mySsTl.net
家で不労所得的に稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『武藤のムロイエウレ』 というHPで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『武藤のムロイエウレ』"

S2LRT1DXZJ

365 :774ワット発電中さん:2017/12/30(土) 13:29:14.81 ID:DPJq2g5b.net
>>360
情報通信です

昨年も12人も口頭試験落ちしたから
かなり厳しいと予想してました
実は、12名中複数人関連会社でした
ので内情は聞いておりました
昨年はあなたの仕事は情報通信ではなくて
情報工学だろうという、指摘で落ちた
者が多かったらしいです
私の場合は情報通信ど真ん中ですが
内容がとぼしいと言われました

366 :774ワット発電中さん:2017/12/31(日) 16:35:49.15 ID:9WdSk+qe.net
お上の事情により、情報工学の技術士を増やしたいらしい
だから、情報処理技術者試験合格者は1次免除とか
他部門からの情報工学部門への誘導を進めている
そんな理由で口頭落ちる奴は悲惨だなw

367 :774ワット発電中さん:2017/12/31(日) 22:48:36.73 ID:siPLm7GH.net
そんなの初めて聞いたけどどこ情報?
本当なら、情報工学で結果待ちの俺には嬉しいが。

368 :さすらいの電機メーカー営業:2018/01/06(土) 18:00:02.51 ID:Z7wWvP2K.net
今年技術士(電気電子部門)の一次試験を受験予定の者です。二次試験の択一式試験が間も無くなくなるという噂を何処かで目にしましたが本当でしょうか?

369 :774ワット発電中さん:2018/01/07(日) 12:28:30.04 ID:ZL1rIzrN.net
本当。
来年度から試験制度が大幅に変わって、択一は廃止といわれています。

370 :774ワット発電中さん:2018/01/07(日) 12:30:49.47 ID:ZL1rIzrN.net
失礼、正しくは再来年度(H31年)からですね。

371 :774ワット発電中さん:2018/01/07(日) 12:39:30.03 ID:7E7ldiuy.net
二次の択一なんて、めんどくさいだけでどうと言うこともなかったから、
あってもなくても影響ないっしょ。

372 :さすらいの電機メーカー営業:2018/01/07(日) 19:51:48.59 ID:YkrsX9QI.net
やはりそうなんですね。どちらにせよ、知識がないので… 択一式の本も買ってしまったこともあり、本当に無くなるまで勉強のネタとして使って行うと思います。^ ^

373 :さすらいの電機メーカー営業:2018/01/07(日) 20:04:07.73 ID:YkrsX9QI.net
二次試験の記述式対策は、取り敢えず過去問題を取り組みたいと考えています。平成21〜29の選択科目を見る限り同じ問題は出ないと思いますが、まずは傾向をつかみたいと思います。

私はメーカーなのですが、お客様は電気設備の方がほとんどなのでこの科目にチャレンジしたいと思っています。

どこか、参考となる回答事例がないか探索中です。最終的には、自分で問題を作り回答できるようにならない限り駄目だな〜と認識しています。

374 :774ワット発電中さん:2018/01/07(日) 21:58:21.82 ID:7E7ldiuy.net
>>372
基礎知識を得た方が良いです。択一試験の有無に関わらず勉強しておくことをおすすめします。

375 :774ワット発電中さん:2018/01/07(日) 22:03:46.39 ID:7E7ldiuy.net
>>373
二次試験受けるのはまだ先だと思いますが・・・

二次の論文対策は技術的な知識よりも試験の意図にあった文章が書けるかが大きいです。
悪いこと言わないので受験対策講座を受けましょう。

私は会社で講座があったので受講しましたが、大変参考になりました。
試験に向けた技術的な面の勉強はしなかったけど、講座のおかげで合格できました。

376 :さすらいの電機メーカー営業:2018/01/07(日) 22:17:58.81 ID:YkrsX9QI.net
コメント有難うございます。

377 :774ワット発電中さん:2018/01/09(火) 23:21:54.01 ID:d1R9zfFK.net
口頭試験ボロカスに言われたが、、、
筆記からやり直しかぁあ

378 :774ワット発電中さん:2018/01/10(水) 07:09:18.92 ID:9v4d98Ug.net
ボロカス度が10人中1〜2位ならやり直しだけど
3位くらいなら合格するので発表を待つべし

379 :774ワット発電中さん:2018/01/13(土) 10:27:36.39 ID:IUA0OkwS.net
>>377
俺は経歴ボロカスに言われたから
筆記通っても無駄だわ
おそらく筆記通っても同じ面接官
に当たる可能性高いから

駄目な経歴だが社内外の技術士に
見てもらって、問題なしと言われ
たんですがね。
しかも、昔面接官してた人にも問題
なしと言われたのですが
最近採点基準変わったんてすかね

380 :774ワット発電中さん:2018/01/13(土) 11:20:01.51 ID:phv2XoxT.net
今年もそんな厳しい面接官居たんですか?

381 :774ワット発電中さん:2018/01/13(土) 12:03:43.35 ID:kmNW7iW6.net
面接は面接官のストレス発散の場ですからね

382 :774ワット発電中さん:2018/01/13(土) 19:01:38.85 ID:p8+Hi5Ts.net
技術レベルは十分だけど
分野違いってことはありうる

383 :774ワット発電中さん:2018/01/18(木) 23:41:30.26 ID:7smf0OlQ.net
科目によってちがいがありすぎる
情報通信についての面接は相当厳しいみたい。
採点が厳しいのか、受験者がダメなのが多いのか
原因はどこにあるのだろうね

384 :774ワット発電中さん:2018/01/18(木) 23:48:57.65 ID:Jm8MWWXh.net
情報通信はプロトコルに従わないとお話しすらできないから
高等の専門的応用能力を発揮しにくいのかなーと思ったり
それ以外の科目だと課題解決の手段はいくつもルートがあったりするし

385 :774ワット発電中さん:2018/01/19(金) 00:04:00.37 ID:7YB5xAcD.net
筆記試験とかで技術力は問題なしとされているんだから
口頭の専門的応用能力はあるんでしょう。
それなのに、情報通信特有の問題があるのかね?

386 :774ワット発電中さん:2018/01/27(土) 18:12:21.68 ID:Z748IpPV.net
2017年 電気電子部門の口頭合格率

01発送配変電 22名→22名、100%
02電気応用 27名→26名、96%
03電子応用 36名→35名、97%
04情報通信 58名→46名、79%
05電気設備 77名→77名、100%

やはり情報通信が低すぎる
たしか2016年は6割台だったと思う

知り合いで情報通信で口頭で落ちた人が
翌年電子応用受けたら受かったと聞いたこと
あるので、情報通信を受ける人の能力が
低すぎるわけではないと思う

387 :774ワット発電中さん:2018/01/27(土) 21:36:14.53 ID:MKhs4qMP.net
>>386
2017年度はまだ結果が出てませんので、それは2016年度のデータだと思います。
ちなみに2015年度の情報通信は45人→42人の93.3%だったようです。
たまたま昨年度の試験官が厳しい方が担当だったとか?

388 :774ワット発電中さん:2018/01/28(日) 15:47:44.60 ID:F9xq2j3z.net
>> 368
電気設備の77人全員合格というのがすごいな
これだけ受験者いたら一人位何にも対策しな
いで口頭試験受けてしどろもどろになる奴が
いると思うんだけど

389 :774ワット発電中さん:2018/01/28(日) 18:19:13.41 ID:wRggtY3o.net
発送配変電も100%、電気応用、電子応用はそれぞれ一人落ちただけですよ。
電気電子は筆記の合格率が低めだから、口頭で他部門とのバランスをとってるのかもね。

390 :774ワット発電中さん:2018/02/14(水) 23:53:35.86 ID:HJypi3WF.net
電気電子部門で合格率考えれば
設備とか電子の合格者を増やすほうがいいだろ
情報通信なんてそこまで技術士いらんし

391 :774ワット発電中さん:2018/02/15(木) 12:11:32.85 ID:ptBtG2Ms.net
電気電子全体の合格率下げて、電気電子の価値を高めるために情報通信が必要なのでは。

392 :774ワット発電中さん:2018/02/15(木) 20:15:36.54 ID:ozaUkrXC.net
>>391
電気電子の科目毎の合格率で情報通信は、口頭の合格率こそ低いようですが、
筆記を含めた科目毎の合格率では、同じような合格率だと思いますよ。

393 :774ワット発電中さん:2018/03/09(金) 00:08:14.58 ID:tJWiStUs.net
いよいよ本日発表ですね。
今回も昨年度と同様に、高い合格率(口頭でね)であることを祈りましょう!

394 :774ワット発電中さん:2018/03/09(金) 06:13:53.36 ID:tJWiStUs.net
合格発表でましたね。
今回の各科目のデータですが

(受験者数/筆記合格数/口頭合格)
発送配変電 190/21/21
電気応用 184/23/23
電子応用 174/ 38/38
情報通信 414/57/47
電気設備 584/96/93

今回も情報通信は厳しかったみたいですね。

>>361さんへ
お陰さまで無事に合格出来ました。
口頭は酷い内容だったんで、不合格を確信してたんですけどね。
ありがとうございました。

395 :774ワット発電中さん:2018/03/09(金) 06:25:59.91 ID:6rne1Wry.net
統計情報によると
発送変電
電気応用
電子応用
は口頭100%

去年100%の設備は3人落ちてるみたら

情報通信は去年と同じ20%落ちてるみたい

396 :774ワット発電中さん:2018/03/09(金) 06:45:22.00 ID:6rne1Wry.net
ちなみに俺様は、情報通信
さっきから受験票探してるけど、見つからない
受験番号がわからない

口頭ボロカスに言われたし、技術士制度、技術士倫理
一切聞かれなかったからダメだろうな。

397 :774ワット発電中さん:2018/03/09(金) 07:47:46.22 ID:IOTCtRGs.net
3年間の状況


(受験者数/筆記合格数/口頭合格)

2015年度
発送配変 174→021→021
電気応用 178→034→031
電子応用 143→027→027
情報通信 324→045→042
電気設備 526→096→092

2016年度
発送配変 174→022→022
電気応用 179→027→026
電子応用 146→036→035
情報通信 397→058→046
電気設備 543→077→077

2017年度
発送配変電 190/21/21
電気応用 184/23/23
電子応用 174/ 38/38
情報通信 414/57/47
電気設備 584/96/93

398 :774ワット発電中さん:2018/03/09(金) 08:29:29.30 ID:6rne1Wry.net
>>396です

過去に>>341 >>351 >>353で書き込みしています。

先程、口頭試験から一度も開けてないカバンの
中から受験票見つかりました。

情報通信部門合格してました。
皆さん応援ありがとうございました。

情報通信は低い口頭合格率と圧迫面接で有名ですが
落ち着いたらここで公開しようと思います。

399 :774ワット発電中さん:2018/03/09(金) 10:22:43.32 ID:fd2mlp7S.net
口頭35分かかるわ経歴に対して他所でもやってるから専門性無いよねと言ってくるわ
終始和やかってよく聞くけどそんなことは全くなかったな
まぁ受かったからいいんだけどさ

400 :774ワット発電中さん:2018/03/09(金) 10:36:46.30 ID:IOTCtRGs.net
>>398
おめでとうございます。
過去に>>320 >>323 >>328 >>339 >>349 で書き込んでいます。情報通信は情報工学の情報NWと区分けが難しいと思います。

401 :774ワット発電中さん:2018/03/09(金) 12:18:54.29 ID:a0h78rUH.net
>>398
良かったですね。 おめでとうございます。 私もその昔に情報通信で合格しましたが
面接は結構キツかった。 記録を見ると技術士法の改正理由は何かとか、倫理上の
注意点は何かとか技術以外の試問があってオタオタしたからぎりぎりっぽかったなあ。

402 :774ワット発電中さん:2018/03/09(金) 13:42:54.86 ID:lcExgLI1.net
>>400 >>401
ありがとうございます

私の場合は、志望動機、技術士制度、技術者倫理
のことは一切聞かれませんでした。

経歴のみ突っ込まれ。移動通信や固定通信の経歴
はこんなもん新入社員でもできるレベル。
電気工事や電気通信工事の調査、設計、試験、評価
は、工事の仕事は技術士の高等な科学技術の応用
とは言えないと言われ、5分以上残して打ち切られ
ました。

技術士講習の講師の方からも不合格だと言われました。

403 :774ワット発電中さん:2018/03/10(土) 00:19:59.22 ID:vjo3oru3.net
>>397
発送配変電が3年連続口頭合格率 100%だけど
総合合格率は一番低いんだね

04 電気電子部門
01 発送配変電223 190 21 11.1%
02 電気応用 214 184 23 12.5%
03 電子応用 200 174 38 21.8%
04 情報通信 509 414 47 11.4%
05 電気設備 717 584 93 15.9%

404 :774ワット発電中さん:2018/03/11(日) 08:05:02.06 ID:e19BEaj/.net
>> 404
昔、電気電子の技術士講習受けて、試験合格したが
他の受験生や講師の人含めて、発送配変電だけは
会ったことないな?
電力会社には普通にいると思うが

405 :774ワット発電中さん:2018/03/11(日) 10:08:28.76 ID:r86hxic+.net
>>404
発送配変電ですが、合格者は電力系の方が多いと思う。
電験合格後の技術士受験者は、業務経歴や問題の相性(難易度)により、
科目が発送配変電、電気設備、(電気応用)に分かれるのでは?

406 :774ワット発電中さん:2018/03/16(金) 12:48:54.12 ID:nInYo3rP.net
このスレに来る連中は
情報通信か電子応用の有資格者か受験生
しかいないでしょう?

407 :774ワット発電中さん:2018/03/16(金) 21:15:44.12 ID:Ob7qtGl0.net
電気設備の有資格者もいますよ。
先週までは資格はありませんでしたけど。

408 :774ワット発電中さん:2018/03/16(金) 22:46:09.13 ID:QzIVAlz3.net
電子応用の資格者どぇ〜す。

409 :774ワット発電中さん:2018/03/27(火) 21:00:29.96 ID:yiX1PxYE.net
千葉県柏市のテクノロジー犯罪を語るスレ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1513736349/

410 :774ワット発電中さん:2018/04/15(日) 17:41:24.46 ID:U2b1M551.net
来年から「発送配変電」が「電力・エネルギーシステム」に
名称変更されるらしいね

411 :774ワット発電中さん:2018/04/16(月) 23:47:03.14 ID:I7GXhNNj.net
パワグリの間違いじゃなくて?

412 :774ワット発電中さん:2018/04/17(火) 19:42:20.21 ID:LAcngF8V.net
ってか電気屋以外で
この資格はいらんだろ

情報屋で技術士なんて名乗ったら
逆に恥ずかしく思えるのだが、、、
大概は必死に技術士のプライドもってる
癖のある人だし

413 :774ワット発電中さん:2018/04/17(火) 19:49:30.02 ID:a0v6WLGQ.net
電気屋に技術士なんていらないから。

電験とか陸技とかならまだ少しは意味があるが。


コンサルくらいじゃね?技術士が有効なのって。

414 :774ワット発電中さん:2018/04/17(火) 20:46:00.54 ID:hc8f+5Bg.net
エレキ屋さんは回路図・部品表・基板の3点セット見れば実力分かるし
資格はあれば越したことないレベルだな

415 :774ワット発電中さん:2018/04/17(火) 22:00:39.47 ID:LAcngF8V.net
電気も他のほうが有名だよね
技術士は建設関係だけにしてもいいと思える

416 :774ワット発電中さん:2018/05/05(土) 18:25:59.93 ID:EKyVIm3M.net
技術士なんて、ある程度経験積んだエンジニアならもっていて当然の資格ですよ。

417 :774ワット発電中さん:2018/05/05(土) 19:58:36.33 ID:cc0PpW58.net
>>416
そだね

418 :774ワット発電中さん:2018/05/05(土) 20:55:45.09 ID:6ceovNDU.net
うん、だな。

419 :774ワット発電中さん:2018/05/21(月) 09:53:17.82 ID:+YPLsCwK.net
ユニークで個性的な確実稼げるガイダンス
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

GZK8E

420 :774ワット発電中さん:2018/06/18(月) 01:28:16.58 ID:mPXsFybF.net
一陸技と伝送交換とったから次に目指そうかと思ったけど
どう考えても第二次試験で会社の守秘義務に引っかかる気がする

421 :774ワット発電中さん:2018/06/18(月) 02:42:45.47 ID:2ebZBzKZ.net
大丈夫だ、採点者も面接官も守秘義務あるから。

俺の二次試験の面接官は、ライバル企業の

有名な人だった。機密事項は何にも聞かれん

かった。

422 :774ワット発電中さん:2018/07/03(火) 22:05:39.64 ID:TUeFXinq.net
A9S

423 :774ワット発電中さん:2018/07/15(日) 20:12:47.34 ID:KjUVN+1E.net
いよいよ明日試験日ですね。
みんな勉強している?

424 :774ワット発電中さん:2018/07/15(日) 23:36:01.61 ID:B3lOZWMr.net
去年、情報通信合格
今年は機械部門受けます。

でも機械の択一難しい
計算問題ばっかし

電気の時は択一なんか
勉強しなかった

425 :774ワット発電中さん:2018/07/16(月) 17:19:26.54 ID:XMHk5C2n.net
ZEBは予想通りだったな
選ばなかったけど

426 :774ワット発電中さん:2018/07/16(月) 18:18:59.79 ID:Vs3D2QQL.net
解答出してる掲示板知りませんか?

427 :774ワット発電中さん:2018/07/16(月) 22:55:24.83 ID:h9M2vV5Q.net
>>246

JESのホームページ行ったら
登録しないと見えないと
思うが

428 :774ワット発電中さん:2018/07/19(木) 12:44:02.48 ID:lUpEU1Q8.net
去年情報通信で合格しましたが
今年の情報通信の問題5Gの問題でましたか?

最近やっと仕様が決まったので間に合わなった
かもしれないが?

429 :774ワット発電中さん:2018/07/21(土) 22:10:03.84 ID:Fb3qdes8.net
応用能力や課題解決能力と、それを分かりやすくまとめるのは、試験勉強ではなかなか身に付かないよな。
どっかで見た合格論文の丸暗記をつぎはぎして通ってしまうのはなんか違うと思う。

430 :774ワット発電中さん:2018/07/24(火) 18:20:46.59 ID:auj/CI0K.net
今は問題文と択一回答がすぐ公開されていい時代になったなぁ…
筆記onlyなジジイ世代は先輩から受け継いだ過去問しか情報源が無かった

431 :774ワット発電中さん:2018/07/25(水) 02:26:24.98 ID:Xgl4KJpR.net
昔の人はまじで尊敬するわ
他の士業と同等の難易度あったかもしれないな

432 :774ワット発電中さん:2018/07/25(水) 06:42:46.03 ID:ORr3xQOx.net
頭悪いから全然うからんわ。。

433 :774ワット発電中さん:2018/07/26(木) 03:40:34.00 ID:ilbnBVg+.net
頭悪いんじゃなくて要領が悪いんだと思う
アウトプットを要領よくやりゃ大抵受かる

434 :774ワット発電中さん:2018/07/26(木) 07:56:04.34 ID:JuwRJ/Q/.net
技術士という資格をなんのために取るかによるな
単に技術士という資格をドヤりたいだけなら要領よくやって「受かること」を念頭に勉強すればいいだろう

435 :774ワット発電中さん:2018/08/14(火) 16:49:21.19 ID:rrPREr+Z.net
文部科学省関連の
ある程度コネがあると有利にならしいよ

436 :774ワット発電中さん:2018/08/15(水) 02:11:05.86 ID:vZmTRdBK.net
試験の直前
セブ島に旅行に行っても
受かりますか?

437 :774ワット発電中さん:2018/08/16(木) 17:01:45.09 ID:tTbjQe7a.net
試験そのものはコネあっても関係ない
資格取得後ならお役所関係にコネあると有利に働く

438 :774ワット発電中さん:2018/08/16(木) 23:05:22.51 ID:iT710F+J.net
ハーー?東電とかNTT とか枠があったじゃねーか!?

439 :774ワット発電中さん:2018/08/17(金) 07:50:20.42 ID:H35aB8Oz.net
>> 439
そんなもんねーよ

ただ、筆記の採点者や面接官は
大手企業が多い気がする
でも、面接は同じ企業グループ
は外すらしい

440 :774ワット発電中さん:2018/08/29(水) 12:58:05.15 ID:1WVS33Fh.net
いやー技術士会の電気電子部会の
懇親会出て名刺交換してびっくり
ほとんどが博士(工学)か
第1種電気主任技術者持ち

技術士なんかいらんレベルだろう?
俺なんか昔、第3種電気主任技術者
と名刺に入れてて、名刺交換時
電験三種ですかこれ持ってたら一生
食っていけるでしょうすごい
と言われてえっへんと思ってたけど

技術士取って、電験削ってよかった
あとで恥かくところだった。

でも技術士以外肩書きなしで、怪しい
電磁治療器やソーラー発電で食ってる
人もいたからこの世界まだまだ面白い

441 :774ワット発電中さん:2018/09/22(土) 17:53:16.53 ID:/oqPIoux.net
電験なんか何種であっても名刺になんか入れるか?
ネタっぽい。

442 :774ワット発電中さん:2018/09/23(日) 19:14:06.30 ID:uUyy1r5f.net
電気電子部会に出て
100人以上名刺交換しましたが
技術士の他にどんな資格入れて
いるか調べたところ
博士
第一種電気主任技術者
エネルギー管理士
一級陸上無線技術士
一級総合無線通信士
第一種電気通信主任技術者
線路主任技術者
中小企業診断士
くらいだった

中には技術士さえ入れてない
人もいました。

443 :774ワット発電中さん:2018/09/23(日) 19:23:17.05 ID:pjBsqj9q.net
ウチの会社は博士以外の肩書は入れられないので
技術士持ってますと宣言しないといけないのが面倒
でも技術士だからといって特に対応変わったとかないので最近は名乗らないようにしてる

444 :774ワット発電中さん:2018/09/23(日) 20:21:28.86 ID:1jZ7Mj5N.net
職場が市役所なんだが、委託先のコンサルタントが大抵技術士って入れてるので、対抗上入れてる。

445 :774ワット発電中さん:2018/10/14(日) 17:45:56.04 ID:g0NKX9ns.net
>>442
電気通信主任技術者は、第一種とか二種とかは無いはず

446 :774ワット発電中さん:2018/10/14(日) 18:05:32.80 ID:RxNisBxf.net
昔はあったんだよ

447 :774ワット発電中さん:2018/10/15(月) 12:50:33.46 ID:rbK3a96W.net
第一種電気通信主任技術者
今では伝送交換主任技術者
とよぶが、第一種電気主任
技術者と紛らわしいから、
今でも古い名称名乗る人が
多い。
知らん人が見たら、電験一種
の通信版かと思うだろうが
通信の方は電験三種よりも
はるかにかんたん取れる。
しかも、大学の電気電子出て
5年したら3科目免除
残りは法規のみ。

448 :774ワット発電中さん:2018/10/29(月) 06:54:46.80 ID:v18NKp3H.net
あと一日。

449 :774ワット発電中さん:2018/10/30(火) 06:23:34.97 ID:MzLyTEBg.net
やっぱり、駄目だった。
じゃ寝るわ

450 :774ワット発電中さん:2018/10/30(火) 07:44:01.13 ID:GfF1+q9S.net
ここ数年、情報通信の合格者数が増えてきてるな
一昔前はべらぼうに厳しくて合格率一桁あたりまえだったのに

451 :774ワット発電中さん:2018/10/30(火) 18:49:29.80 ID:MzLyTEBg.net
情報通信は口頭で2割くらい
落ちるからな
去年一緒に模擬面接受けた奴
も落ちてた。
口頭試験終わってから、受験
生控室に戻って来て、官報の
申し込み用紙鷲掴みにして持
ち帰ってたけど。

452 :774ワット発電中さん:2018/10/31(水) 19:22:24.06 ID:iUJOpB4t.net
>>451
それは情報通信以外でもあるあるでは。

453 :774ワット発電中さん:2018/10/31(水) 23:41:43.85 ID:1idoVuyx.net
筆記合格者数の推移をみると、全部門トータルでは大幅に減っているにも
かかわらず電電はそれほど減ってない…今年は甘め判定なのかもね

電気電子部門  0220人→0235人→0205人
全部門合計   4027人→3870人→2573人

454 :774ワット発電中さん:2018/11/02(金) 19:06:23.97 ID:GFKlNoMQ.net
まだこんなクッソみたいなのあったのかw
文部科学省関連の人間のコネがあれば
だれでも受かるよ

455 :774ワット発電中さん:2018/11/02(金) 21:33:15.45 ID:sMpgOgmo.net
受かる人は簡単だと言い
受からない人は難関だと言い
受験者層も二極化してる印象

456 :774ワット発電中さん:2018/11/03(土) 07:19:47.31 ID:Ax02AC1i.net
受かるレベルの人には、特殊な勉強が要らないし難しい計算問題もないから簡単。
そのレベルに達するのが大変。

457 :774ワット発電中さん:2018/12/08(土) 10:36:40.28 ID:3byRKAHd.net
>>453
必須の選択は満点近かったが、論述でダメだった。
決して電気電子が甘すぎるわけでもないと思う。
博士論文書いてるぐらいでないと、合格は難しくなったかも。
来年から必須はなくなるから、論述の勉強方法を模索中。

458 :774ワット発電中さん:2018/12/09(日) 02:23:52.93 ID:IaMPk6T8.net
電験2種2次と技術士電気電子部門2次はどちらがどちらが難しいですか?

459 :774ワット発電中さん:2018/12/09(日) 08:32:25.35 ID:eLmnQLc1.net
>>458
試験の質がまったく違うので比較の対象にならない。
こんな質問してるようでは技術士は無理です。

460 :774ワット発電中さん:2018/12/09(日) 08:35:42.40 ID:eLmnQLc1.net
試験勉強だけでとれるのが電験。
実務経験とスキルが必要なのが技術士。

実務経験が十分な技術者なら、技術士試験の方が簡単。

461 :774ワット発電中さん:2018/12/09(日) 21:48:38.25 ID:U4T+6FTt.net
>>458
技術士一次 < 技術士二次必須(択一)< 電験二種二次 < 技術士二次(論述)
>>440にあるように、
ほとんどが博士(工学)か第1種電気主任技術者持ちとのこと。
来年から択一がなくなるので、電験二種より間違いなく難化しそう。

462 :774ワット発電中さん:2018/12/09(日) 23:27:37.32 ID:31/TzA3H.net
電験とは試験内容がちょっと違うからねえ
電験3種までしか持ってない技術士もいるし

463 :774ワット発電中さん:2018/12/09(日) 23:41:26.00 ID:U4T+6FTt.net
来年から論述だけで、計算問題なくなるのかな。
一次別部門からの受験だと、オームの法則とか計算無知でも、
論文だけすぐれてれば受かりそうで少し怖い。
電気計算がなんの役にもたたなくなりそう。

464 :774ワット発電中さん:2018/12/10(月) 20:37:32.38 ID:NkH0t5Ba.net
電験持ってない技術士もいるよ
俺だけど。

465 :774ワット発電中さん:2018/12/10(月) 21:33:57.81 ID:7l4NZuFd.net
技術士の計算問題は電工レベルのボーナス問題だから
ばっさりカットして論説のみにするか、もっと難しくするのどちらかにした方がいいと思う

466 :774ワット発電中さん:2018/12/10(月) 22:16:21.77 ID:lj0hY7yt.net
マーク以前の筆記オンリーの
問題見たけど、計算問題なんかなかった

でも、論文の中に公式や数値を入れると
筆記のポイントは高くなるらしい

467 :774ワット発電中さん:2019/01/23(水) 12:13:28.41 ID:k5OhfC27.net
口頭試験ボロボロだったので不合格っぽい。
発表まで今の精神状態が続くと発狂しそう

468 :774ワット発電中さん:2019/01/23(水) 19:04:50.46 ID:TluU3YZZ.net
噂の面接官ですね。

469 :774ワット発電中さん:2019/01/23(水) 23:28:15.84 ID:TluU3YZZ.net
情報の

470 :774ワット発電中さん:2019/01/24(木) 09:24:07.08 ID:5Pe6jvB7.net
電気設備です。
例年合格率高いので、私ひとりだけ落ちてたらと思うときついです

471 :774ワット発電中さん:2019/01/25(金) 06:26:26.65 ID:oD/Ls/gT.net
終始なごやかな雰囲気での面接だったのに不合格だったり
説教されたり口論寸前の面接で合格になったり
蓋を開けてみるまで分からない試験ですよ

472 :774ワット発電中さん:2019/01/25(金) 22:27:48.32 ID:dpYEHINs.net
情報通信です。
今振り返ると、いろいろ死亡フラグ的なことばかり言われたような悪寒。
発表まで震えて眠るよ。

473 :774ワット発電中さん:2019/01/26(土) 22:48:04.05 ID:b2nLjhFY.net
昨年、情報通信で合格したけど
面接は、超圧迫で12分で終わった
おまけに、技術士制度と技術者倫理
は一切聞かれんかった。
セミナーの講師に報告したところ
多分ダメだろうなと言われ、合格も
期待してなかったから郵送の合格証
で知った。

同じセミナーを受けた仲間は、終始
和やかな雰囲気で口頭試験が進み。
口頭試験後受験生控室に戻ってきて
官報の申し込み用紙をニコニコしな
がら持ち帰っていた。
でも、この人は口頭試験落ちだった。

よくわからない試験だ、もう二度と
受けたくないな。

474 :774ワット発電中さん:2019/01/27(日) 13:29:03.68 ID:fUA2zg6D.net
>>470
昨年度電気設備で受かりました。
私も口頭はイマイチで、不合格を覚悟しましたが受かりましたよ。
他部門に比べて電気電子(情報以外)は筆記の合格率が低めなぶん、口頭は甘めに見てくれてるんだと受け取りました。
希望を持って待ちましょう。

475 :774ワット発電中さん:2019/02/11(月) 18:56:07.64 ID:8xeFWMBf.net
>>471
今年、電気設備で口頭試験を受けました者です。
筆記はAAだったのですが、業務詳細の内容が、技術士としては”小ネタ”のような内容で、模擬面接では、”たまたまできたみたいな内容だ”と、こき下ろされたりしました。
口頭試験に向けて、想定問答をかなり作成して、頭に叩き込んで臨みました。
口頭試験では、業務詳細の内容の”小ネタ”について、「ユニークな考え方ですね」と言われたので、内心”これはひょっとしていい反応か?”と思いました。
その後の質問は、筆記試験については全く聞かれず、業務内容の詳細についても突っ込んで聞かれることなく、また、技術士倫理については3義務2責務が聞かれなかったのですが、想定内の質問でたんたんと、15分ジャストぐらいで終了した感じがしました。
しかし、「終始なごやかな雰囲気での面接だったのに不合格」という書き込みを見た途端、すごく不安になってきました。
私のような感じの人で、不合格になったって人いますか?

476 :774ワット発電中さん:2019/02/11(月) 19:43:31.06 ID:nKu4Ombk.net
自分は電子応用で受けて、面接官はいかにも大学教授風の方だった
卒論審査会みたいな雰囲気で淡々と進み技術士倫理は聞かれず終了
択一がなくくなる来年は勘弁したいのでなんとか合格しておきたいところ

477 :774ワット発電中さん:2019/03/06(水) 18:53:55.63 ID:UoOXL5e8.net
合格発表は明後日か…dkdk

478 :774ワット発電中さん:2019/03/08(金) 06:56:30.77 ID:PIgsD+h/.net
468です。合格してました。
皆さんありがとう

479 :774ワット発電中さん:2019/03/08(金) 07:07:20.56 ID:t5kW2YFd.net
やはり、情報通信だけ合格率低いね
2割近く落ちてる

480 :774ワット発電中さん:2019/03/08(金) 07:31:15.26 ID:t5kW2YFd.net
>>478
合格おめでとう
選択科目は何ですか?

技術士登録して、地域
の技術士会に出かける
といいです
電気電子は独占業務が
ないマイナー部門です
が地域の集まりは結構
盛り上がります

481 :774ワット発電中さん:2019/03/08(金) 07:32:11.40 ID:z0cwCdnE.net
>>397 >>479
今年度も情報通信の口頭落ちがエグい…

受験者数/筆記合格数/口頭合格

2018年度
発送配変電 187→27→26
電気応用 184→25→24
電子応用 171→25→25
情報通信 373→64→46
電気設備 533→72→66

482 :774ワット発電中さん:2019/03/08(金) 07:54:08.20 ID:PIgsD+h/.net
>>480
電気設備です。
士会入って行事参加してみたいと思います。
ありがとうございます。

483 :774ワット発電中さん:2019/03/08(金) 11:01:04.85 ID:soRKIwr0.net
476です。
電気設備で合格しました!
いろいろありがとうございました。
(^O^)v

484 :774ワット発電中さん:2019/04/18(木) 01:44:05.25 ID:MKVqaZw8.net
あの口頭面接はひどい
数合わせだけが重要で、とっとと落としてやるって態度だ
落とす理由を探してるって感じ。これじゃぁ公のためにならないぞ

485 :774ワット発電中さん:2019/04/18(木) 22:25:52.45 ID:Ro3O4wMU.net
この部門じゃ今に始まったことじゃないし
愚痴ってもどうにもならん

486 :774ワット発電中さん:2019/04/20(土) 12:18:01.70 ID:Z0upkQqp.net
>>284
選択科目は何ですか?
私は去年情報通信で合格しましたが
かなり酷い口頭試験でした。
当然不合格を確信しましたので、ネットの
合格発表は見ませんでした。合格は郵送の
結果通知書で知りました。
口頭試験模試でも電気電子では圧迫面接は
ないと聞いてましたのでマジでビビりました。
ただ部門によっては圧迫面接があると聞いて
ました。特に機械部品の方は模擬でもかなり
圧迫されてましたので、その模擬面接見たの
で多少参考になりました。
電気電子はここ数年で一番圧迫取り入れたの
ですかね?

487 :774ワット発電中さん:2019/04/21(日) 13:21:30.79 ID:TSuwo2C2.net
情報通信だけが例外
おいらの受けた電子応用はいかにも大学教授が試験官卒論審査会のような雰囲気で淡々と進んで合格した

488 :774ワット発電中さん:2019/04/22(月) 20:38:47.80 ID:+2mwknP9.net
>486
技術士ってコンサルの資格だから、顧客にどう対応するかを見ている。
むかつく役の試験官と、なだめる役の試験官と、黙っている試験官の3人構成だった?
圧迫してくるのは顧客を想定。受験者が煽られてキレたら不合格。
嫌な顧客にどう対応して技術コンサルできるかを見てる。
喋ってないやつが本当の試験官。

489 :774ワット発電中さん:2019/04/26(金) 12:54:24.93 ID:Kwqm9s/g.net
俺の時は二人で、フルスロットで圧迫してきたな
一人は学者風で、過去の経歴全て技術士として
ふさわしくないと言われ。
もう一人は最新の通信技術の知見が全くないと
言われ。技術士制度も技術者倫理も一切聞かず
12分でおいだされた。
まあそもそも、受験資格さえなかったんだから
来年から受けなくてもいいなと思いながら。
ショックのあまり帰りの山手線は逆走するし
東京駅で降りる忘れて通り過ぎたりでグダグダ
になりながら帰途につきました。

490 :774ワット発電中さん:2019/05/02(木) 15:43:48.42 ID:vZ6ktCtt.net
情報の面接官は特にひどい、正しく評価していない
落ちた人はかわいそうだけど、ただの運だよ

491 :774ワット発電中さん:2019/06/27(木) 06:43:57.49 ID:vO/UUeXI.net
今年は二次合格するぞ。
BBかAAへ祈念かきこ。

492 :774ワット発電中さん:2019/07/15(月) 18:51:32.42 ID:E4PR0yLc.net
今年は機械受けたが
電気電子受験者増えてたな

発送変配電がカッコいい名前になってたな

493 :774ワット発電中さん:2019/07/15(月) 21:01:33.36 ID:flVKwiTq.net
制度がコロコロ変わるから混乱する…

2003:択一15問。記述式600文字×15枚。口頭30分。電気・電子→電気電子
2007:択一廃止。記述式600文字×9枚。口頭45分。体験論文提出
2013:択一15問。記述式600文字×7枚。口頭20分
2019:択一廃止。記述式600文字×9枚。口頭20分。発送配変電→電力・エネルギーシステム

494 :774ワット発電中さん:2019/07/15(月) 21:07:16.50 ID:mygs5YLj.net
電気設備で受けたが、
何とか60点に届いて欲しい。
問題の感じだと、みんな書けてはずだから、内容・深さで判断されるのかな。

495 :774ワット発電中さん:2019/07/15(月) 21:08:06.97 ID:mygs5YLj.net
択一が無くなったのは、
自分にはプラスだったかな。

496 :774ワット発電中さん:2019/07/16(火) 21:02:25.56 ID:Qam5l6+P.net
人が少ないな。
過去をみると、情報通信は口頭がキツイみたいだな。
何とか口頭に進みたいです神様

497 :774ワット発電中さん:2019/07/17(水) 11:46:10.05 ID:zJggUbej.net
資格板でも書いたが、こちらでも同じ憂いをポロリと

電気設備だけど、UーT−1の回答、何を勘違いしたのか67と書くところ51Gと書きまくってしまった
致命傷だ

何年電気屋やってんだか

498 :774ワット発電中さん:2019/07/17(水) 12:27:22.26 ID:HbG3xHkS.net
そんなに心配しなくていいよ。
80点の内容であれば、減点されても、60点でセーフだと思う。
ちなみに、俺は耐震設計の方を選択した。

499 :774ワット発電中さん:2019/07/17(水) 18:36:08.68 ID:ra7RWw7U.net
>>498
ありがと
しかし、80どころか60ギリギリって感じかな

500 :774ワット発電中さん:2019/07/17(水) 19:57:10.71 ID:tEJ/dpAL.net
毎年合格率は一定を保っているので相対評価的なところはあると思う
出題が簡単な年度は良くかけたと思ってもB〜Cだったり
難解な年度だと原稿用紙埋めただけでもA評価だったり

501 :774ワット発電中さん:2019/07/17(水) 21:58:43.08 ID:6Js5qWlK.net
建築設備のU-1-4
無線通信技術LPWAを述べよって…。
情報通信の分野やん。嫌がらせなのか。

502 :774ワット発電中さん:2019/07/18(木) 07:52:12.83 ID:Ki8ckIj9.net
電気電子部門の情報通信で
コンクリート式重力ダムの説明せよ
とか出たらビビるわな

503 :774ワット発電中さん:2019/07/18(木) 12:48:41.68 ID:fOA7Kr0X.net
マイナー部門は大雑把に部門分けてるから
無縁の所からの出題は仕方ないよ

504 :774ワット発電中さん:2019/07/18(木) 17:36:04.83 ID:W1U3I/Fp.net
いやいや、電気電子はそんなにマイナーではないぞ。
そりゃ、建設、上下水道には勝てないが。ちょいマイナー位かな。

505 :774ワット発電中さん:2019/07/19(金) 21:47:58.45 ID:9atX0ecV.net
>>493
2003年の論文15枚ってマジか。
9枚で筋肉痛になったのに、先人はスゴいことやってきたんだな。

506 :774ワット発電中さん:2019/07/20(土) 01:26:00.96 ID:X4IQKTfx.net
>>504
メジャー、名義貸しが出来る部門

マイナー、名義貸しができないか名義貸しの需要がない部門

507 :774ワット発電中さん:2019/07/20(土) 09:15:37.59 ID:X4IQKTfx.net
>>506
ちなみに、電気電子じゃ名義貸しできない
>>502
まあ、三峡ダムの変形も衛星で監視してるくらい
だから少しは関係あるぞ

508 :774ワット発電中さん:2019/07/24(水) 20:11:48.42 ID:QyD1p1K3.net
みんな必須科目は、「SDGs」と「人口減少」どっち選んだ?
自分も含めて、人口減少を選んだ人が多いかな。

509 :774ワット発電中さん:2019/07/25(木) 22:23:27.65 ID:OOJZmOto.net
去年の書き込みをみると、
情報通信の口頭は、結構つらそうだね。
口頭で落ちた人、ショックだったろうな。

510 :774ワット発電中さん:2019/07/26(金) 03:49:27.44 ID:JOJmFKOU.net
俺の周りの範囲だが
情報通信の圧迫面接で落ちた人はいない
逆に面接後ニコニコしながら受験控室に
合格者が載る官報の申し込み用紙を
取りに帰った人は落ちてた。
落ちた人とは話ししてないが
合格祝賀会であった情報通信合格者は
ほとんど圧迫面接だったみたい

511 :774ワット発電中さん:2019/07/26(金) 12:11:38.33 ID:T+HXMSnR.net
>>510
既に合格ラインに達している人には、
「厳しい質問してみるか」って感じだったんでしょうね。
上手くいったと思っていた人でも、落ちるとは…。

512 :774ワット発電中さん:2019/07/27(土) 14:18:09.09 ID:yy91rrql.net
電気通信は
放送、移動通信、固定通信系は圧迫でほとんど
受かる

情シスや企業間通信は面接甘々でばっさり落とす
とセミナーの講師が言ってた。
特に、電気電子の情シスは物理層、データリンク層
になるからアプリケーション層の経験だとダメらしい
昔はそれほどうるさくなかったらしいが

513 ::2019/10/14(Mon) 21:00:03 ID:nBvM+5wb.net
東京と神奈川だけ一次試験中止になったんか・・・
二次だったら暴動起きてるかも

514 :774ワット発電中さん:2019/10/29(火) 06:17:44.79 ID:g6RRzk8B.net
筆記駄目だった
寝るは

515 :774ワット発電中さん:2019/10/29(火) 12:54:11.61 ID:9hCS0ynB.net
>>481
電気設備で筆記をパスしたけど、
口頭で落ちる人も、やっぱりいるんだね。
電気設備の口頭は、どんな感じですか?
昨年の情報通信とか恐ろしすぎ。

516 :774ワット発電中さん:2019/10/29(火) 22:25:45.29 ID:R1TcA//0.net
電気電子は圧迫面接になるといい感じらしいな
ある程度論争?みたいになる人が受かってるみたい
昔はYESマンが受かるって聞いたことあるけど・・・なんか変わったんか

517 :774ワット発電中さん:2019/10/30(水) 09:45:09.99 ID:czLIASQy.net
どこ情報だよ
議論なんかしたら一発で落ちるぞ

518 :774ワット発電中さん:2019/10/30(水) 12:39:39.19 ID:Itr0jTCb.net
圧迫は情報通信だけだよ
他は甘々で一人か二人しか
落ちない
情報通信は圧迫で2割落とす

519 :774ワット発電中さん:2019/10/31(木) 14:18:54.49 ID:kRxE5RaV.net
>>515
一昨年電気設備で受けたけど、全然圧迫じゃなかったよ。
鋭い質問が来てしどろもどろになったけど、結果は合格だった。
電気電子の口頭の合格率を見て分かる通り、余程のことがない限り合格します(情報通信除く)。

520 :774ワット発電中さん:2019/10/31(木) 21:23:02.24 ID:tf3h1sen.net
情報通信も、無線、放送、光ファイバー
とかは受かるんだよ
問題は情報システム系なんだよ
ここは情報工学との境が曖昧だったから
アプリケーション層に近い経験だと落と
されるらしい。

521 :774ワット発電中さん:2019/11/01(金) 07:31:35.10 ID:3CmXOQW+.net
>>519
そうなんだ。少しは安心した。
でも、何があるかわからんから、万全の準備しとくわ。

522 :774ワット発電中さん:2019/11/01(金) 19:48:56.45 ID:zrb3bjdN.net
今年の情報通信も何人落とされるかが興味ある

523 :774ワット発電中さん:2019/11/02(土) 11:59:25.01 ID:m2y/atEr.net
>>497
試験後、色々と心配していたみたいだか、
大丈夫だったかい?

524 :774ワット発電中さん:2019/11/02(土) 12:21:31.35 ID:DcaCPLZY.net
>>520
どこの情報だよ
過去問題としてSNMP、BYOD開発、匿名性なんてアプリ技術者レベルが出題されてる、
情報工学どうとかじゃなくて、共通する部分はあるってことでしょ。
Web開発とかSIPとかMQTTとかの技術経歴で実際受かってる人多いよ

525 :774ワット発電中さん:2019/11/03(日) 23:08:47 ID:AMXpk41A.net
情報のあいつは性格悪いから、また落ちるのかなー

526 :774ワット発電中さん:2019/11/13(水) 20:40:09.81 ID:ycy2JmF3.net
伺いたいのですが、電気設備の面接官について、どんな感じ(職種)でしたか。
やっぱり、設備設計事務所で働く方々なんですかね?

527 :774ワット発電中さん:2019/11/16(土) 14:30:35 ID:MVaGDtiU.net
だいたい自分と同じ職種が多い
じゃないとわからんからな
ただし、企業の系列は異なる
ライバル企業も多い

528 :774ワット発電中さん:2019/11/26(火) 02:47:35.18 ID:4WUcvjdr.net
今更だが、電子応用の筆記落ちてたわ。合格者数少なすぎて驚いた。
自分受けた会場でもそれなりに人がいたから、日本全国だとその何倍もいるだろうに。

あと、技術士試験というけど、あんまり技術関係ないなと感じた。来年は試験対策しっかりして受け直そう。

529 :774ワット発電中さん:2019/11/26(火) 05:45:43.59 ID:Ael8OzHg.net
>>528
(誤)技術関係ない
 ↓
(正)技術だけじゃない


筆記で落ちるようじゃねぇw

530 :774ワット発電中さん:2019/11/26(火) 12:32:39.44 ID:jQdnS5jv.net
コンサル試験だから技術を知っているだけではダメで
技術を活用して困りごとを解決し説明できる能力がありますよってことを
筆記で試験官にアピールできれば合格する

531 :774ワット発電中さん:2019/12/05(木) 07:21:52.96 ID:TvUnp6bx.net
情報の口頭受ける人は、書込みみると相当緊張してるんだろうな。
電気設備のオレも準備しなければ。

532 :774ワット発電中さん:2019/12/05(木) 07:29:21.08 ID:sRSTmrcw.net
口頭でボロクソ言われれば合否ライン
温い対応なら端から不合格候補になるのが情報通信と伝えられている

533 :774ワット発電中さん:2019/12/06(金) 12:51:01 ID:yEOiJJ5N.net
>>532
ほんとそれ
昔口頭試験控室で緊張して
待ってたら、ニコニコしながら
官報の申込み用紙取りに戻った
奴が口頭落ちしてたな
俺が手を振ったらガッツポーズ
してたから相当口頭自信があった
はず。
その後、最終合格者者の官報発表
何年も見てるけどまだ受かって
ないみたい
ちなみに情報通信

534 :774ワット発電中さん:2019/12/06(金) 20:26:54 ID:iAw8yB61.net
>>397
の情報をみると、通信が平均を下げてる感じだな。電気設備は優しそうだから、今年もそうであって欲しい。

535 :774ワット発電中さん:2019/12/06(金) 21:20:22 ID:NEF0Owt+.net
情報通信の合格者ですけど口頭試験穏やかでしたよ。

唯一厳しい質問として業務の詳細に対し「技術士らしいと言えますか?単にやっただけに見えますが」と言われましたが『これこれこういう理由で技術士にふさわしい業務でした』と説明して納得いただきました。

情報通信だから厳しいと一概には言えないと思いますよ。

536 :774ワット発電中さん:2019/12/06(金) 22:09:28.79 ID:iAw8yB61.net
>>535
参考になったありがと。
口頭クリアして、来年は総監にチャレンジしたいな。電気電子はマイナー部門だけど、頑張ってこうぜ。

537 :774ワット発電中さん:2019/12/06(金) 23:02:46 ID:NEF0Owt+.net
>>536
事前に想定問答を50個くらい考えておく準備は必要ですが、当日は一問一答でシンプルに受け答えしていけば合格点に達するはずです。
試験官の反応を見ながら、ゆっくり目に話すと良いですね。楽しんできてください!

538 :774ワット発電中さん:2019/12/19(木) 19:34:42.03 ID:3XVYwXRX.net
とうとう今週末だ。緊張してきた。
電気電子部門も、マイナーだが頑張ってこうぜ。

539 :774ワット発電中さん:2019/12/21(土) 09:51:08.20 ID:LAZVVVhI.net
俺ん時は11月末だったが
最近口頭遅いんだね

540 :774ワット発電中さん:2019/12/22(日) 01:55:34.50 ID:JodEteQx.net
試験官がアホ

541 :774ワット発電中さん:2019/12/22(日) 22:17:22.23 ID:95FB6V5l.net
>>540
お前がアホだろ。雰囲気もよく、丁寧に話すよい試験官だった。
合格発表まで長いが、楽しみだ。

542 :774ワット発電中さん:2019/12/22(日) 22:29:38.87 ID:95FB6V5l.net
>>533
意味がわからんかったが、確かに控室に官報購入の案内があって、これか、と思った。
ネットで見れるのに、買うやついるのかな。

543 :774ワット発電中さん:2019/12/23(月) 07:22:59.18 ID:oTJIAQ14.net
意外と
>>540が合格で
>>541が不合格

俺の周りでは面接官褒めてた奴は
結構落ちてた

544 :774ワット発電中さん:2020/01/09(木) 22:04:34.59 ID:tt3MwL47.net
名刺に「電気・電子部門」って書いている人がいんだが、「・」はいらないよな?
それとも、だいぶ昔に技術士取った人だから、昔は「・」があったのかな。

545 :774ワット発電中さん:2020/01/10(金) 07:53:25.45 ID:RBc5b46N.net
>>493
見ろや
2003年まで・があった
俺が受け始めたころは・があった
合格した時は無くなってた

546 :774ワット発電中さん:2020/01/10(金) 14:01:15.96 ID:EHSVEPoN.net
>>545
おっ書いてあるな。すまんすまん。
その方は、登録した時の、名称表示の場合の義務を果たしているんだな。

547 :774ワット発電中さん:2020/01/13(月) 18:33:55.64 ID:TH4jBLwN.net
今年の情報はどうだった。やっぱり厳しかったか?電気設備だったけど、厳しさはなく機械的だった。合格してたら次は総監がんばるか。

548 :774ワット発電中さん:2020/03/06(金) 07:15:44 ID:7ScucqT7.net
よっしゃ、無事合格。口頭も優しかったから、恵まれたかもしれない。ちなみに、電気設備

549 :774ワット発電中さん:2020/03/06(金) 11:32:25.00 ID:h4Nm0Bbh.net
おめでとうございます

550 :774ワット発電中さん:2020/03/06(金) 17:41:44 ID:opMtHJ1E.net
https://i.imgur.com/aK8ZNPx.png

今年も情報通信酷いな

551 :774ワット発電中さん:2020/03/06(金) 20:40:45 ID:GtUw2hxz.net
情報通信の口頭って、やっぱり厳しいんだね。
あの定形的な質問で落とされるとなると、感情が入っているのかな。

552 :774ワット発電中さん:2020/03/10(火) 00:43:45 ID:y3COgQxg.net
情報通信口頭不合格者の一人(>>550の15人の1人)が来ましたよ
試験中のやりとりで不合格の傾向を全く感じなかったのタチが悪く,
まだ敗因が掴めないのが正直なところだわ...

来年度も筆記から頑張りますわ
今年夏に筆記会場でお会いする方はよろしく

553 :774ワット発電中さん:2020/03/10(火) 06:43:53 ID:pbaFaDOa.net
うちの会社グループの技術士会から
速報が届きました。
2人筆記合格、1人口頭合格だって
50%か、ちなみに4年位前まで
口頭全員合格を誇っていたんだが

554 :774ワット発電中さん:2020/03/10(火) 07:30:40 ID:Ry44CRzU.net
>>552
そうですか、残念でしたね。不合格になりそうなやり取りがなかったのであれば、モヤモヤしますよね。
点数の開示請求を行って、どこの項目が足りなかったのか、分析してはいかがですか。きっと、次に繋がると思います。

555 :553:2020/03/10(火) 08:37:09.46 ID:y3COgQxg.net
>>553
筆記合格したことを会社に伝えていないので、多分同じ会社ではないはず(会社が裏で技術士会に確認していない限り...)
形式が大きく変わったので、口頭合格率が例年より下がるかなと思ってましたが、思ったより例年並みでしたね

>>554
ありがとうございます。早速点数の開示請求の申請書を書いて今日送付しようと思っていました。
機能成績表が届きましたが、ほとんどの項目が不合格だったので、一番の原因は業務経歴の口頭確認が不十分だった点かなと...
’成果が示しやすい個人ワーク色の強い業務を挙げていたのもあるので)
次回は経歴票に取り挙げる業務から見直したいと思います。

556 :774ワット発電中さん:2020/03/12(木) 18:31:37 ID:gYFaq/el.net
情報通信で2次合格して昨日登録申請書を送ってきました
1次試験と2次筆記それぞれ1回落ちて3度目の正直みたいな感じです
口頭合格率7割というのがもし事前にわかっていたらもっとびびっていたかもしれません
今年度の口頭の感じではチームとか対外的にやりとりするプロジェクトでやった業務の方がその内容にリンクしたリーダーシップやマネジメントなどのコンピテンシーを披露しやすかったかもしれません
あと技術研鑽で学会加入と論文特許の実績はあった方が良さそうでした
2次筆記合格判明後長年会費不払いだった電子情報通信学会に復帰しました

557 :774ワット発電中さん:2020/03/12(木) 22:32:50 ID:4j03sVZc.net
>>556
おめでとうございます。
口頭の合格率が低いということは、やはり厳しめでしたか?

558 :774ワット発電中さん:2020/03/13(金) 10:14:24.33 ID:D9ePEBfX.net
電子応用が口頭合格率100%か
他の選択部門も1人から3人しか
落ちてない、3人の電気設備は
受験者合格者とも多い
情報通信だけ15人断トツ
知り合いの知り合いがミカカ系
だけど電子応用で取ったと言って
たな

559 :774ワット発電中さん:2020/03/13(金) 12:44:51 ID:ER4ig49p.net
情報通信の口頭が厳しい感じだったかというとあまりそんな印象は無かったです。
最初の業務経歴と業務詳細3分説明とかうまくできるか警戒してたのですが説明要求なくいきなり業務内容の質問から始まりおまかせ進行だったので流れに任せて終わった感じです。
業務詳細もかなり前のものだったので技術の先進性みたいなところは最初からあきらめて目標実現のためにどう人を動かしたかとか問題発生時にどうやって対応したかいうあたりの説明に注力した感じです。

560 :774ワット発電中さん:2020/03/14(土) 02:59:24 ID:JtqTA1vh.net
>>559

561 :774ワット発電中さん:2020/03/20(金) 08:39:50.75 ID:nXM02y0I.net
会社グループの連合技術士会より
今年の電気電子部門の合格速報が
来た。
電気設備4割
電子応用4割
情報通信2割

ちなみに受験者割合は

電気設備2割
電子応用2割
情報通信6割

562 :774ワット発電中さん:2020/03/25(水) 08:05:57 ID:dBPmYi9t.net
周囲に技術士の方がいないためここでお聞きしたいのですが、今回電験一種に合格し、会社の上司からは次は技術士受ければ?とすすめられています。

ただ、あまり分かっていないのですが技術士の下で数年修行?してからでないと二次試験が受験できないらしく、今現在29ということもありいっそのこと全く他系統の資格でもよいのでは。と悩んでいます。

電験一種合格者が技術士取得することのメリットとかかる手間について考えた時、このまま目指すべきかご意見いただけないでしょうか。

563 :774ワット発電中さん:2020/03/25(水) 09:41:38 ID:0woPVlLC.net
>>562
自分も1種合格後に技術士とりました
電力社員です
メリットは無かったかな、正直
名刺に書いても電験よりも泊が付くっていうか、そんなくらいかなあ
資格の価値としてはやっぱ技術士の方が格上だと思う、5大資格だし

564 :774ワット発電中さん:2020/03/25(水) 18:05:15 ID:dBPmYi9t.net
>>563
自分も昔、他電力のマネージャーの方が名刺に技術士と書かれていてすごいなあと思った記憶あります
箔付けの意味合いであれば有効そうですね

565 :774ワット発電中さん:2020/03/30(月) 20:42:01 ID:bHWHbOBE.net
>>562
技術士の下で数年修行なんてしなくても、実務経験があればOK。
技術士一次は超簡単だから今のうちに受けておいて放置。
そのうち技術士二次の受験資格が得られるから、それから受ければOK。

技術士二次は受験勉強して受けるような試験じゃないからね。

566 :774ワット発電中さん:2020/04/02(木) 23:38:20 ID:r7Ybc/5F.net
多少は圧迫みたいな感じになったほうがいいんだよ
揺さぶりみたいな質問してくるので、怖気づに明確にはっきりと
「ですので●●をして、それは、高度な技術力がある私だからxxx」
っていって、口論っというか、わからずやに説得する感じで挑んで!

そしたら面接官がニヤリっと返して来た、それが正解だったらしく
それで合格できましたよ。

567 :774ワット発電中さん:2020/04/03(金) 07:57:38 ID:caoAFuji.net
圧迫が発展して論争になるとコンサル資質に疑義ありで不合格になるから
引き際も大事だったりする

568 :774ワット発電中さん:2020/09/19(土) 13:23:53.00 ID:xeqPnDNT.net
電気電子部門もりあがっていこー!
もう少しだけど、勉強やってるかー

569 :774ワット発電中さん:2020/09/22(火) 19:29:50.99 ID:tcAwkxCw.net
で、何がでたんだ?

570 :774ワット発電中さん:2020/10/12(月) 00:21:13.82 ID:udS5rRhB.net
https://www.engineer.or.jp/c_categories/index02022224.html

571 :774ワット発電中さん:2021/01/03(日) 15:11:17.81 ID:4clfCIjf.net
電気電子で技術士頑張る人の気持ちがわからない
会社から「取れ」って命令されてるの?

572 :774ワット発電中さん:2021/01/04(月) 06:26:58.66 ID:9VkYt/f6.net
見栄です

573 :774ワット発電中さん:2021/01/08(金) 12:27:22.53 ID:7CRN7nTZ.net
自己啓発と自己満足です

574 :774ワット発電中さん:2021/01/09(土) 20:33:41.39 ID:JwloMUEd.net
暇潰し

575 :774ワット発電中さん:2021/01/10(日) 12:05:46.85 ID:z0Ph+eWs.net
落ちたわ。受かったやつおるか?

576 :774ワット発電中さん:2021/01/12(火) 20:24:53.63 ID:uLv+sli9.net
今年は合格率低そうやな。

577 :774ワット発電中さん:2021/01/15(金) 19:29:40.57 ID:dBXvc6Q9.net
今年受けに行った人は偉いわ
今年試験だったら受けなかった去年合格できて良かったわ

578 :774ワット発電中さん:2021/02/03(水) 07:45:34.61 ID:BMS2vYhf.net
口頭試験受けるやつおるか〜?

579 :774ワット発電中さん:2021/02/13(土) 15:28:11.20 ID:zyhY/mOi.net
受かっても名誉だけやしな。給与が上がるわけではない。

580 :774ワット発電中さん:2021/02/25(木) 19:37:15.14 ID:9Adyw+WL.net
今年はコロナで合格率どうなるんや〜?

581 :774ワット発電中さん:2021/03/18(木) 23:09:46.44 ID:0mE28S1f0
ブログは最初の1円稼ぐまでが地獄【初心者が挫折しない3つのコツ】
https://www.youtube.com/watch?v=X0j5njcpRms&t=42s
ブログで稼げない人の”致命的な勘違い”
https://www.youtube.com/watch?v=C2JrYuumLOM
【ブログvsYouTube】どっちが稼げる?集客しやすい?
https://www.youtube.com/watch?v=gsu9LxA6Cto
【収益10倍】全ブロガーはWEBマーケターになるべし
https://www.youtube.com/watch?v=PQ6Fk2nKBM4
大学生がやるべきことは「社会の理不尽を知ること」。
https://www.youtube.com/watch?v=zNvj3eN2W2c
Webライターvsブログ!今稼ぐならどっち?【僕ならこうする】
https://www.youtube.com/watch?v=GVjYRrGI5mQ
ブログや副業が辛い人は大チャンスです。
https://www.youtube.com/watch?v=_VUrR9Y1470

582 :774ワット発電中さん:2021/05/03(月) 21:33:11.75 ID:WrH4mAkz.net
相変わらず
情報通信口頭合格率低いな

583 :774ワット発電中さん:2021/05/04(火) 15:21:46.53 ID:3H6YW4/w.net
>>397 >>481
受験者数減ったねぇ…

受験者数/筆記合格数/口頭合格

2019年度
電力エネ 153→28→27
電気応用 129→19→19
電子応用 118→12→12
情報通信 232→31→25
電気設備 336→44→40

584 :774ワット発電中さん:2021/05/07(金) 08:06:33.72 ID:mVioiG26.net
電気電子部門でメリットがあること
と言えば
電気工事と電気通信工事の監理技術者
なれることくらいかな
どっちも一級施工管理資格あるから
簡単に取れるけどな

585 :774ワット発電中さん:2021/07/11(日) 18:41:15.54 ID:rtxs2MJ+.net
今日試験どうだった?

586 :774ワット発電中さん:2022/03/22(火) 15:10:42.43 ID:mIev03QZ.net
二次試験受かった人いる?

587 :774ワット発電中さん:2023/03/10(金) 10:18:37.04 ID:bOKjSe67.net
今年も情報通信低かった
口頭100%も3選択部門
あった

588 :774ワット発電中さん:2023/05/28(日) 21:32:42.21 ID:hPK/A/TH.net
フンガー○。.( ̄@@ ̄ )y-~

589 :774ワット発電中さん:2023/10/29(日) 19:12:30.93 ID:GVCtwEm1.net
技術士とは
日本技術士会のホームページから抜粋すると・・・”「科学技術に関する技術的専門知識と高等の応用能力及び豊富な実務経験を有し、公益を確保するため、高い技術者倫理を備えた優れた技術者」の育成を図るための、国による資格認定制度(文部科学省所管)です。さらに、「技術士」は、「技術士法」により高い技術者倫理を備え、継続的な資質向上に努めることが責務となっています。”

暗記や計算だけでなく、自分の知識や経験をもとに相手に対してアドバイスでき、海外でも通用する資格、それが技術士です。建築や土木の世界では、技術コンサルティングの場面で技術士が活躍しているのは知っていましたが、全部で20の技術部門がありそれぞれに試験が実施されています。

私は、情報処理技術者試験の資格の一つであるシステムアナリストも持っていたので、情報工学分門での受験も考えましたが、20年以上も通信に関わり電子工学を専攻していたこともあり、電気電子部門を目指すことにしました。

590 :774ワット発電中さん:2024/04/03(水) 00:49:46.41 ID:uBjmeswLl
本名荒井の「(おい)」攻撃

152 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★