2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【赤豚】サークル参加情報交換スレ183【赤ブー】

1 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/04(木) 12:16:20.26 ID:O66yTjgV.net
こちらは赤豚イベントの、サークル参加者のための情報交換スレです。
都市イベントのほか、全国などの赤豚主催onlyイベントの サークル参加に関する話題も、こちらでどうぞ。

◆見当違いの議論はノーサンキュウ。マターリ語りましょう。
◆次スレは>>950踏んだ方がスレで宣言して立ててください。
【赤豚公式サイト】http://www.akaboo.jp/
【公式twitter】http://twitter.com/AKABOO_OFFICIAL

◆赤ブーブー通信社主催イベント延期問題まとめ@ ウィキ
https://w.atwiki.jp/abhurikae/

◆豚に関係ないコロナ関連の話題はコロナ雑談スレで。参加者叩きもスレチです
新型コロナウイルス雑談スレ 10
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1606652127/

※前スレ
【赤豚】サークル参加情報交換スレ182【赤ブー】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1610908097/
(deleted an unsolicited ad)

119 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/11(木) 08:13:27.57 ID:4E8YQ1oG.net
実際参加してるサークルに関して裏で他のサークルが叩きまくったりあいつ住所この辺りなのに参加なんてって個人情報まで漏らされてるの見てるから怖くて参加できない
個人的には宣言があけてればいいんじゃないかとは思うけど5月がどうなってるか予想できないしなぁ

120 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/11(木) 08:22:21.23 ID:CDq7mQxo.net
>>119
都内住みが大阪行くとかあり得ないみたいな?
イベントって都市部でしかやらないしよく分からない叩きだな

121 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/11(木) 09:29:49.93 ID:1VHR5ktL.net
遠征難しいからと参加見送ってるといつまでもズルズル不参加になりそうだから
大阪の友人と相談してお互いに委託し合う形でイベント申込みすることにしたよ
スペ代はイベント毎に折半で
これなら欠席せざるを得ない状況になっても少ない損失で済むかなって

122 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/11(木) 09:40:29.19 ID:RIbEXbCR.net
今までのレポ読んでると豚がもう少しちゃんとした対応していれば安心して参加を考えられるのに
社員らしいのが水道設置について自画自賛の書込みしているのを見てあれが本当に社員ならその程度の対策意識かと心配になる

123 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/11(木) 10:42:30.38 ID:4E8YQ1oG.net
>>120
そうそう関東圏内が1月インテ行ったとか北海道住みが東京のイベント来たとかアフターしてたとか
確かにそれは参加した側もモラルがないけど仕事とか本名だの何だのまでまわるのは正直怖い

124 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/11(木) 11:32:42.73 ID:5awCmhXX.net
なんでそこまで詳しい情報を友達に教えているんだよという突っ込みは野暮か

東京男性向け寄りなイベント達が代替イベント用意しているようで
青ブーとしても動くかなと思ったが大阪はやるんだな
代表変わったしここぞという所で東京にもねじ込んでくるかと思ったが

125 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/11(木) 12:07:05.47 ID:RTCFb4Up.net
でかい声で喋ってると方言で大体わかったりする地方出身でも関東住んでるの長いと方言緩くなるしバリバリ方言喋ってると遠征してきたなって丸わかり
春コミ出たけど斜め後ろのサークルが欠席サークルの椅子に座って二人でマスク越しでも会話丸わかりな方言でガハハと喋ってて最悪だったわ
遠征してもいいけど最低限のマナー守れよって話
何のために追加イスないんだか
スタッフも暇なのか本はチェックしにくるのにそういうのは注意しないしね
料金分の仕事はして欲しい

126 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/11(木) 12:54:26.71 ID:bGfuUI+p.net
会場内ではルートを守って行動してくださいお喋りは屋外でどうぞ
の一言がサークルでも参加でも当たり前に言えるといいんだけどね
トラブルになると嫌だからスタッフが仕事しねえになっちゃう

127 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/11(木) 13:49:08.59 ID:CVPmkGGZ.net
喋んなきゃ地方遠征ってわからないしネットで自分で書かなければ誰も気付かないだろうになぁ
交流依存や自己顕示欲ありすぎるタイプはDQN自慢もセットだから
ダメって言われてるけどやっちゃいましたーwwwって
無駄に自らアピールしてしまうんだよな・・・

128 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/11(木) 14:03:50.91 ID:3kUTAALV.net
狭いジャンルで取り置き自家通販とかしてるとサークル者の氏名住所とか結構把握するよ

エアブーイベントと同日にやるのやめて欲しいんだけどな
せっかくだから自ジャンルピックアップのタイミングで参加したいのにイベに参加すると初日参加できないし期間内の通販対応もキツいから一週くらいズラしてほしいわ

129 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/11(木) 14:40:30.93 ID:CVPmkGGZ.net
エアブーはうちのジャンルは本気で空気で海鮮誰も気にしてないからいんだけど
他のピクスペとか買い手がある程度行くイベントとリアルイベントかぶせられると本当キツい
オンラインあるならいいかとサークルがリアルイベントやめると
参加者が分散してついで買い効果無くなるので現地での売り上げ減る
そしてイベント出てるとオンラインの対応難しい

オンラインの方だけ出てる方は便乗で書店のまとめ買いの恩恵が多少あるのかもしれないけど
リアルイベントに出る意味を潰すので金と時間かけてわざわざリアルイベント出るサークルの事を考えてない

130 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/11(木) 15:27:12.99 ID:HYQP5nF5.net
わざわざ自分で選んでこの時期にリアルイベント出てるのにオンイベに文句付けるとか何様?

131 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/11(木) 16:09:06.44 ID:B2PsVFl0.net
ついで買いじゃなくて本気買いされるように頑張れよ

132 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/11(木) 16:11:25.17 ID:17ZWTOAj.net
なんだこの基地外
リアルイベント撲滅運動でもやってんのか

133 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/11(木) 16:29:46.42 ID:CVPmkGGZ.net
オンイベをやることが悪いんじゃなくてわざわざ開催日と時間かぶせるのがリアルイベント潰しで妨害行為で痛いっての

134 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/11(木) 16:33:39.42 ID:AxfDrZNn.net
絵に描いたような逆恨みで笑った
どうしてもならタイミング合わせて書店下ろしときゃいいだけじゃん

アマチュア有志のオンラインイベントになに言ってんだろ
そういや豚も昔良くアマチュアイベント潰してたな

135 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/11(木) 16:43:47.71 ID:7xPLbVbx.net
オンイベ主催する側はリアイベと同日にすれば行けない人も楽しいよねって完全に善意でやってそうだしな

136 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/11(木) 16:50:10.34 ID:AzV5De4W.net
ピクスクなんか参加だけして当日は通販リンクだけ貼って放置でいいじゃん?
何を逆恨みしてるのかわからんわ

137 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/11(木) 16:50:40.28 ID:Rx9o4tJ5.net
エアブもリアルイベントと日程かぶせてるけどなんか理由あるのかな
豚の場合は開催期間長いからかぶってても特に問題ないんだろうけど

138 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/11(木) 16:52:23.39 ID:AzV5De4W.net
会場に行けない地方民とか職場とか家族とかの都合がある人の為の配慮でしょ
ピクスクだってそうだよ

139 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/11(木) 17:08:31.62 ID:JCvV4MAf.net
声も今のところリアルと同日程
オンイベなんて通販対応とか在庫管理めんどいなら書店リンクだけ貼って放置でいいのに

140 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/11(木) 21:18:10.98 ID:3uKm6Jql.net
いや別にオン主催の勝手やん

141 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/11(木) 21:24:38.85 ID:FlvX4aBX.net
同日だと人が分散するし両方出るとしても手一杯になって大変なのは分かる
自分は主催する時リアルイベとの重複はむしろ避けるけど善かれと思って被せる場合もあるんだな

142 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/11(木) 22:01:03.74 ID:zxVGJLrK.net
うちのジャンルはオンオフ被せてやるよ
ただしオンはオフが終わってから開始

143 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/11(木) 22:34:36.64 ID:OnSqgiwd.net
>>142
うちのジャンルも同様
つかオンラインイベントって常時張り付いている必要無いし

144 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/12(金) 00:13:19.35 ID:U39X+lME.net
1日で10冊ぐらいしか売れないサークルなら暇だから片手間にオンライン覗くかって出来るし
リアイベが混まないジャンルは歓迎されそう

145 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/12(金) 00:20:41.17 ID:KU660xoK.net
別会場のオンリー同士で日程被ったり
公式のイベントが被ったりする度にイベント当日どっちも人少なくてジャンルの勢い落ちる
…を何度も見てきてる身としては主催同士連携しての協力プレイじゃなければ後から被せた奴に何やってんだよと思ってしまうけどね

146 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/12(金) 00:25:38.70 ID:4nzJytIY.net
嫌がらせでぶつけられる(ぶつける)こともあるし
話し合いしても後から発表した方が絶対に引かないこともある
サークルも仲良しこよしじゃないから
学校や会社と一緒

147 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/12(金) 00:46:07.32 ID:z/EJZbIG.net
どうせ書店通販するんだからオンイベもあった方が通販もついで買い増えると思うけどな
今のご時世でイベント来れる人なんて限られてるんだし
てかオンイベ被ってるからリアルイベント行かないって人は最初から行く気ないと思うし行く人は売れなくても行く

148 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/12(金) 06:36:04.83 ID:HWBGQrDI.net
>>147
ほんこれ
イベントに参加出来ないからと、ジャンルやイベントへの感心が薄くなる方がヤバイと思う

149 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/12(金) 07:22:09.26 ID:pUv8b7Y6.net
そういう話じゃないと思うけど
オンは出たことない人のレスちらほらありそう
一般参加者層は違っても作り手は被るしオンイベも事前準備忙しいよ通販リンク貼って終わりとはならない
個人的にオンはリアルの1〜2週間後くらいだと参加しやすいわ
そろそろ話題がオンイベスレ向きかな

150 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/12(金) 07:36:58.99 ID:U39X+lME.net
>>146
このスレ見てもわかるけど被った方がいいって意見の人は嫌がられてもこの方がいいんだからって引く気なさそうだしね
嫌がらせも親切の押し売りも同じでやったもん勝ちで止められない

151 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/12(金) 08:24:48.76 ID:YFKIhEeA.net
コロナ禍で個人厭離もプチもほぼ壊滅してるんだし嫌がらせとは…

152 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/12(金) 09:57:26.43 ID:vT/DQrWS.net
むしろ被せるものと思ってたわ(但しオフ終了後の同日)
オンもオフも同じ締切、同じ日合わせで頑張るものだと
人それぞれっつーかジャンルによるのかな…

153 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/12(金) 10:11:22.14 ID:S4nAgl0u.net
書店出せないジャンルだとオフの残部をオンに回したいからちょっと困る

154 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/12(金) 10:17:56.74 ID:WnoTI6Y2.net
イベント日被ってもオンは放置するだけでいいって言うけど参加するとなるとオンもオン用でそれなりに準備はいるから(ネップリとか無配とかなしでもスペース設置やらオン用お品書きやら)同時進行はやっぱ大変だよ
それとオンも大体昼頃開始でオフと被ってるから片手間オンを見ればいいとかそういうわけにもいかないし
前にわりと盛況なジャンルでオフと同日にしたらオフに参加してた人たちがオンを回れないって意見多数あったみたいでそこからオフと同日は避けてたからジャンルの規模によりけりだと思う

155 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/12(金) 10:35:05.66 ID:aytFqquT.net
>>153
こないだ参加したオンイベは「〜時頃在庫復活予定」ってメッセージ出してるサークルあってその手があったかと目から鱗だった
赤豚イベの方を撤収する時余った在庫を数えてオンイベに追加すればいいと思う
逆に開催日ズレてる方が在庫を保管する期間が長くなってめんどくさいかも

156 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/12(金) 12:25:37.02 ID:YXrTqqa+.net
自ジャンルはずらしてくれてて楽で良かったわ
イベント後に追加とかだとスマホからポチポチしないといけないし疲れてるから同日はサークル的にはつらいので一週間後の週末とかがありがたい宅配搬出も受け取ってる頃だし
そろそろスレチかね

157 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/12(金) 12:46:55.92 ID:js0fgiCI.net
確かにここ見てても否定ばかりで意見のすり合わせや主張の認め合いは双方とも無理そうだから参加したい側が選ぶしかなさそうw
それによってオンオフ両イベントが盛り上がろうが盛り下がろうがお前は参加するだけで盛り上げる努力を何もしなかっただろ口出すなと言われればそれまでだし

158 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/12(金) 13:04:51.11 ID:wOyc/nqC.net
4/25締切のばすかと思ったけど変わらず明日なんだ
申し込んだ時わかっちゃいたがさすがに少なめだなと思ったんだがコミケ延期の影響とかあったんかな

159 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/12(金) 13:33:23.06 ID:3U0AVCoC.net
>>158
受付番号どのくらいだった?
まだ参加迷ってる

160 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/12(金) 14:09:25.84 ID:HWBGQrDI.net
あまりにも少なかったら締め切り延長くると思う

161 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/12(金) 15:18:12.08 ID:Vy+Z+zN8.net
延長はいつも最初の締め切り日の夕方か夜に宣言するから
おそらく明日いうと思うな

162 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/12(金) 18:28:24.98 ID:pKTJdR0Q.net
ここの予想通り延長きててわろた

163 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/12(金) 19:19:10.02 ID:Vy+Z+zN8.net
募集規模も1900に減ってるし草

164 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/12(金) 19:42:49.13 ID:v5SLaRu/.net
また減らして満了しましたアピするつもりなのか
1900って中途半端すぎるわ

165 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/12(金) 20:30:45.32 ID:Nc101ywT.net
延長されたかまあそうだよな
中止にならん限りは行くのでレポできたらするよ

>>159
158だけど今月はじめに申し込んで11200番台だったよ

166 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/12(金) 23:10:16.84 ID:v5X7qrpB.net
延長1週間程度かと思ったらめっちゃ延びてて草
あんなにジャンル詰め込んでどんだけ集まってないんだよ…

167 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/12(金) 23:39:55.33 ID:j851nXlF.net
26ってサーチケ郵送間に合うの?

168 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/13(土) 00:10:17.16 ID:1L7JQGir.net
春コミや今月の大阪も同じように開催1ヶ月前まで延長してたよ
5月のイベントも同じくらい延長なるんじゃないかな

169 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/13(土) 02:45:02.15 ID:jhERPgWC.net
コミケが中止になったから
豚に出るかどうか悩んでる人がチラホラいるわ
その辺り拾いたいんだろうな

170 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/13(土) 05:53:04.49 ID:5nREIiZt.net
とりあえず申し込んでおけばその時に出る出ないは決めればいいしね
その方法だとお金に余裕がある人だけの選択にはなるけど

171 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/13(土) 07:20:23.69 ID:iftQI29O.net
貴様みたいに3000〜4000ならいいけど決済手数料込みで8000前後だと流石にドブ捨て前提、出れたらラッキーで申込はキツい
同人は趣味の中でも優先して金かける方の普通の女性事務の手取りだけど…
他の同人者見てるともっとお金の使い方慎重で出来るだけ損益出さないようにする人が大半だからそれやる人って本当にわずかだと思う

172 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/13(土) 07:34:11.78 ID:FqzZuzV7.net
一回二回ならお布施出来ても重なったうえそもそもまだ社会状況全体の見通しつけられなくてこの先諸々厳しいかもしれないからなあ
スペース小規模だしコミケ込みでGWオタ活しようかと思ってた層も延期で控えるかもしらんし

173 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/13(土) 07:43:32.74 ID:ScVTj+hE.net
旬なんかは損益考えてもスペ代余裕な人も結構いるだろうけど、マイナーはどう考えてもきついしジャンル格差がますます広がりそう
一般もホール毎で差が凄かったみたいだし

174 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/13(土) 08:17:38.57 ID:Kh8u6VFI.net
花羅@3/7サンクリ F13b
@hanara_striker
@AOBOOJP
お疲れ様です。一時支援金関連で珍妙なご相談のDMを送りました。
御手すきの際にご確認いただけないでしょうか。よろしくお願いします。
水平展開の可能性?

175 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/13(土) 11:09:28.30 ID:METvv0u2.net
旬ジャンルは175が早く売らないといけないからスペース確保しといて出ない選択肢はないよ
マイナーの方がコロナ落ち着いたら出ようってなるのかも
この状況でオリンピック開催だから赤豚は大打撃だろうな

176 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/13(土) 13:48:24.56 ID:GfZiptQq.net
旬ジャンルって今だと呪とか鬼だよね
ジャンプ系はほぼサークル欠席で一般もガラガラだったんじゃなかったっけ
ジャンルすら形成されてなかったとかここで見た記憶
刀が盛況だったとか

177 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/13(土) 14:02:25.13 ID:eHw0x9xF.net
1900SPで6500円はちょっとなぁ…
それにジャンルみたけど、長寿ジャンルが多いから1900も埋まらない気がする
こうなってくるとオールジャンルにしたほうが人集まるんじゃね?

178 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/13(土) 14:03:34.97 ID:TPkO519L.net
>>176
追捨ては?

179 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/13(土) 14:11:13.29 ID:sTusb0Nh.net
>>175
マイナーも齧ってるけど売り上げよりも交流重視だからコロナ禍だと他人と話す雰囲気じゃないし参加する気にならんわ
売り上げマイナスな上に交通費も万だし行くメリットが少ない

180 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/13(土) 15:41:08.66 ID:WsTp/1QV.net
>>176
その刀もグッズサークル比率高くなかった?
グッズって実物見たいだろうし書店には卸せないからなぁ

追捨ては去年秋のオールジャンルは結構な盛況だったって聞いたけど
ジャンルオンリー開催されてからは時期も悪いのかあんま話聞かないね
今月末のは久しぶりに豚で早期満了してたから
どのくらい盛り上がるのかは気になる

181 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/13(土) 16:44:41.86 ID:METvv0u2.net
あー旬は追捨か
オンリーも追捨だけでやってるよね
だから情報が入ってこなくてわからない
明日もし参加される方いたらレポお願い

182 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/13(土) 19:08:37.65 ID:o49KnTHn.net
追捨かなり勢い落ちてるよ
3月5月はまだ盛り上がってた時の申し込みだろうけど

183 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/13(土) 19:15:13.59 ID:ewG9pFtQ.net
それだと21日だったっけどうなるんだろ
追捨てが物凄い勢いで申し込んでコロナで迷ってた他ジャンルのプチが
ある人がかなり申し込めなくて当時ざわざわしてたけど
大量欠席になるのか売り切りたくて参加するのか

184 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/13(土) 21:41:58.84 ID:w5yqfIm7.net
>>180
176ではないが特別グッサーの比率が高いってことはなかったよ
毎年地味に新キャラ新カプが誕生してるからいま書きたい買いたいって人が絶えないのかもね

185 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/14(日) 03:11:27.60 ID:DmcJkyfz.net
追捨段々燃料偏って小出しにしてきたからあれで同人続けるのキツいと思うわ
1周年だけど虚無すぎて去年の11月から段々飽きてきたし…
掛け持ちしてる別ジャンルから見たら本当に何も来てないに等しいから存在忘れてる
自分もだけど他ジャンルに人流れてると思う

186 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/14(日) 07:12:59.17 ID:WSOVvMI9.net
昨日雨酷かったけど晴れたし暑くなるな
今日行く人楽しんでください

187 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/14(日) 13:51:43.61 ID:bsbQ+LNb.net
今日のイベント、設営完了で自スぺの様子載せてる人達の左右や背後見てるとサークル参加率高そうだ
少なくともスカスカではない印象

188 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/14(日) 14:02:21.66 ID:oq8vzfMU.net
イベント行ってきた
ジャンルにもよるだろうけど自分のところ半分くらいは欠席かな
11月よりちょっと少ないけど鬼とかは普通に列できてた

189 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/14(日) 14:11:10.99 ID:I2+vIwhK.net
みんなのジャンルはアフターするサークルいそう?

190 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/14(日) 14:28:36.80 ID:2M3ukfD0.net
>>188

鬼で参加した友人も人が戻ってきた感じがするって言ってた
この分だと今月の付い捨てオンリーも人集まりそうだね

191 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/14(日) 15:02:46.70 ID:bYIg0Qr7.net
アフター監視したいならヲチスレ行ってね

192 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/14(日) 15:02:55.12 ID:zGMAqQG9.net
参加してきたけど思ってたよりサークルも一般もいた
自カプは欠席表明が目立ってたからスカスカなのかなと思ってたんだけど
やっぱ行く人はこっそり行くんだね

193 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/14(日) 15:22:21.35 ID:8uWlfrHn.net
人戻ってきてるんだ
この分なら4〜5月も大丈夫かな

194 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/14(日) 15:28:47.92 ID:Y167aBBK.net
感染者横這い状態から増えなければいいんだけどね

195 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/14(日) 15:57:52.18 ID:OKwnngsp.net
東京はいま3月現在感染者300人↑↓だから5月はまた600人↓↑とかうろついてると思うぞ

ワクチン接種が進んで10月頃なら安全になるかな?って感じかな

196 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/14(日) 16:30:16.31 ID:Hd2KoOX1.net
非常事態宣言解除でイベント人が増えるかな

197 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/14(日) 16:33:38.54 ID:BEOt4jJo.net
>>196
サークルや都内の海鮮は行くだろうけど、海鮮でわざわざ上京する人は少ないんじゃないかな
300人から下げ止まらないだろうし

198 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/14(日) 19:11:39.84 ID:6zD8AQkQ.net
行った人お疲れ様
天気も良かったし参加者がちゃんといたみたいで良かった
このまま日常が戻ってくるといい

199 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/14(日) 19:14:47.24 ID:kKlmUGfV.net
自ジャンルサークルは11月と同じくらいの出席率だったな
海鮮は11月より減ってる気がした
壁は列ってるけど島中は人があんまり来なくて自分も売上落ちた

200 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/14(日) 20:21:39.06 ID:/ZD+Oke5.net
自ジャンルは11月はこぞって欠席(自分も欠席)で参加率数パーセントくらいだったけど
今日は欠席したの1〜2サークルくらいで皆参加してた

201 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/14(日) 22:38:15.84 ID:yIsBBCgf.net
自分の周りは首都圏住みが宣言中だからと自粛して
宣言解除地域の遠征組の方が参加率高かった
いつもなら前乗りする人達も新幹線日帰りだったが

202 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/14(日) 23:34:20.04 ID:64gixnyF.net
>>201
その結果は意外だけど、もともと遠征する気で覚悟決めてたから中止でなきゃ行くって感じかな
舞台とかついでに見に行く人とかもいるだろうし

サークルが戻ってきてるのに一般が少ないのは寂しいね
昨日が荒天じゃなければ結果は違ったかな

203 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/15(月) 00:10:17.31 ID:Uxe5nqgC.net
参加してきた
11月より人出は多かったし
サークル側も11月は机の下から本を取り出したり上に何かかぶせて飛沫対策してたけど
普通に机の上に本を並べてるところが多くて
緊急事態宣言中の今のほうが緩んでるなと思った

204 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/15(月) 00:17:59.87 ID:LAiRYas1.net
マスクしてたら飛沫あまり飛ばないし
物についたウイルスが感染源になることはほぼないって言われてるからじゃない
本を積むのについては

205 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/15(月) 00:22:30.85 ID:cxK2ZpSv.net
同人誌に付いた飛沫?までサークル側に対策求めるのはおかしいと思う

Amazonで買った本はアルコールでざっと拭いてるけど(倉庫で感染者出てるし)
アルコールで拭きたくないなら紙類は2〜3日で不活性化するらしいし放置しとけばいいだけじゃん

206 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/15(月) 00:23:25.42 ID:OeiEmBvu.net
街中の書店もレジ以外は別に対策してないからね
サークルが独自にやる分にはいいけど平積みに対しては何とも思わないな

207 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/15(月) 00:49:23.80 ID:0c2O7yIx.net
ほんと
家に帰ってしばらく放置しておけば済む話
てかそこまで神経質なのにイベント行ったのかい

208 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/15(月) 00:57:57.69 ID:/6n8B0eC.net
パン屋とかもう普通に剥き出しで売ってたりするぞ
神経質すぎるのもどうかと思うわ
というかそういう人って日常で買い物しないの?買ったもの全部消毒してるの?

209 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/15(月) 01:15:38.00 ID:xRzNGsje.net
剥き出しパン屋はヤバくね?w口に入れるもんだしw
でも同人誌はそれこそアルコールで拭くか放置すればいいだけだしなぁ

個人的にヤバいと思ったのは居酒屋で打ち上げしちゃった地方サークルかな
都内で狭い居酒屋に入ったら貰う率高いのにね

210 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/15(月) 01:25:33.05 ID:wg/ApqFa.net
アフター参加ヲチはジャンルスレでやってくれ
一部の居酒屋に行くような人がイベント参加するのはみんな分かってる
罰則ないし全体主義国家でもないから100%防ぐことは出来ないししようが無い

211 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/15(月) 03:13:46.43 ID:5Y1NFXhD.net
夏頃までとじゃコロナの解明が違うからね
秋以降にもうモノや食べ物からの感染はほぼないとエビデンス出てて
感染の原因はエアロゾルで食事の時にマスクを外すのが原因って出てるから

いまだに物から感染するとかいってる人は
反対にコロナについて常に気にかけてない情報アップデートしてない
無関心な人って宣伝してるようなもんだよ

212 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/15(月) 08:19:26.24 ID:gH5so56k.net
ここは赤豚スレだが

213 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/15(月) 09:39:47.82 ID:1rfY1LBQ.net
>>211
食べ物を介したというのは流通上という意味で、パンや大皿の前で感染者がくしゃみした物を食べたらうつるよ

214 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/15(月) 10:05:55.55 ID:+wM/09Oq.net
菌の付着した物を触った手でうっかり目をこすってしまったりね

215 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/15(月) 10:12:14.36 ID:tABdzrPO.net
鉄道会社運転士の集団感染は寮の水道蛇口が原因だったよね
物を介してもうつるよ

216 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/15(月) 10:12:34.68 ID:+9IKXu15.net
数人でポテチの袋回し食べして全員が陽性になった例もある
コロナ前はスペース内で買ってきたサンドイッチやたこやき分け合って食べたりしたけどリスク高い

217 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/15(月) 10:28:04.01 ID:1rfY1LBQ.net
なるほど、食べ物からは移らないと信じこんじゃったら回し食いとか始めそうだな
危険

218 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/15(月) 10:57:01.53 ID:q2w2/yG5.net
胃まで行っちゃえば胃液で問題ないそう
喉の粘膜に残るのがまずいんでお茶とかでこまめに流すといい
スペース内でひとりでペットボトル飲む程度なら感染広める要素ないしね

219 :カタログ片手に名無しさん:2021/03/15(月) 10:59:09.12 ID:sLSQ/8rC.net
頒布物はコロナ前みたく普通に積んで平気でもスペ内飲食はまだ当分控えないと危ないかもね
食べ物の差し入れもしばらくはお断りしよう

総レス数 237
61 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200