2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

口臭スレッド その111

1 :病弱名無しさん :2021/03/26(金) 04:13:42.65 ID:lZj72XAVM.net
★口臭に悩む人を罵倒するレスは止めましょう
★口臭は体臭同様誰にでもあるものです

次スレは>>990を踏んだ人が立ててください
次スレを立てる人は一行目に下記コマンドを入力してください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
口臭スレッド その110
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1603856191/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :病弱名無しさん :2021/03/26(金) 04:25:13.90 ID:lZj72XAVM.net
連投で埋めといてそのままかよ
スレ立てしろ
イソジン最強!とホラ吹いて恥かいた無能


1000 病弱名無しさん (アウアウウー Sa5d-JVVm) sage 2021/03/25(木) 23:59:46.70 ID:mSV4fopIa



【 アウアウウー Ex8I 】
877 (ワッチョイW 09fd-Ex8I) sage 2020/05/31(日) 10:07:46.17 ID:FKDLZzdR0
>>868
それはあり得ない

次亜塩素酸水とイソジンを比較すると、
薬効はイソジンがダントツに強い。

効く効かないでは、イソジンが圧倒的だよ

810 (アウアウウー Sac5-Ex8I) sage 2020/05/27(水) 12:05:37.99 ID:rRG4JOrUa
>>794
一応、言っておくと。
22歳を超えたら、仕事が出来る奴しかモテない

3 :病弱名無しさん :2021/03/26(金) 18:09:54.51 ID:nSe0H/nT0.net
おつ

口が臭すぎて転職したくてもできない

4 :病弱名無しさん :2021/03/27(土) 18:56:58.62 ID:U8ZXhzHhp.net
口臭電話

5 :病弱名無しさん :2021/03/27(土) 19:22:34.95 ID:TcK2CcoQ0.net
口臭トイレ

6 :病弱名無しさん :2021/03/30(火) 09:54:19.94 ID:4aMHrcIgM.net
コロナによりマスク必須となりここの住人達は助かった

7 :病弱名無しさん :2021/03/30(火) 20:03:40.27 ID:spk3fa3W0.net
>>3
転職しても口臭で次第に肩身が狭くなり辞める
これを繰り返してる人は多そう

8 :病弱名無しさん :2021/03/30(火) 21:26:24.95 ID:DBks30En0.net
舌苔は磨くとして上顎やほっぺの裏側
上下のくちびるや親知らずの歯茎のとこも当然磨いてるよね?
薬用歯磨き粉で

食べカスや痰や古い粘膜がびっしりこびりついてるからここも歯と同様
ブラッシングしないと汚れが付いてて歯周病菌の巣だから臭いよ.

めっちゃ

9 :病弱名無しさん :2021/03/31(水) 19:20:45.50 ID:BqYlruYR0.net
本田系の歯医者行こうかな
治るならいくらでも出すんだけど...

10 :病弱名無しさん :2021/03/31(水) 19:40:25.42 ID:c6b6TPgS0.net
>>9
唾液を出すようにする(漢方や口の運動)プロフレッシュの濃いやつ販売ってイメージ
虫歯や歯周病治療しても治らないような人の口臭は一生ものだと思ってる
自分はもう20年以上経つわ、プロフレを大事な時に使って過ごしてる、毎日使って効かなくなるのが怖くて。

11 :病弱名無しさん :2021/04/01(木) 18:17:11.15 ID:4QjB1jdR0.net
>>10
ありがとう
ドライマウスの漢方買ってみようかな

12 :病弱名無しさん :2021/04/02(金) 15:24:12.42 ID:38vNYfOj0.net
飲み薬でもドライマウスにはほとんど効果なかった。

13 :病弱名無しさん :2021/04/02(金) 16:07:30.27 ID:GJo41lLt0.net
唾液が一番大事ですよね

14 :病弱名無しさん :2021/04/02(金) 16:10:05.46 ID:GJo41lLt0.net
唾液腺マッサージはいいみたいですね
前立腺マッサージしても唾液は出ませんよ

15 :病弱名無しさん :2021/04/02(金) 17:20:32.29 ID:psF1jciIp.net
唾液の量は問題なしで自分でもドライマウスとは思わないけど、舌が磨いても臭いのとか食べ物の味が口の中に残りやすいのって唾液が足りないからかな

16 :病弱名無しさん :2021/04/04(日) 01:23:43.25 ID:dNZjO9vA0.net
>>15
自分は唾液の量が少ないけど舌は臭くないし、味も残らないから関係ないかも
舌が傷ついてるとかは?ちなみに自分は滅多に舌磨きしない

17 :病弱名無しさん :2021/04/04(日) 14:04:06.51 ID:MNxvOXoda0404.net
マスクをするようになって思ったけど、口臭が気になる日と気にならない日があって萎える
ケアはちゃんとしてるはずなのに…

18 :病弱名無しさん :2021/04/04(日) 17:45:46.39 ID:h+VxAujZ00404.net
>>16
舌磨きやりすぎてるかも、、、
やめてみようかな

19 :病弱名無しさん :2021/04/05(月) 00:34:00.71 ID:8nq502Pra.net
舌磨きは一日1回寝起きの時だけ磨いてるな、やら無さすぎるのも不味い気がする
舌磨きしないと口の中酸味を帯びた不快感がずっと抜けないし

20 :病弱名無しさん :2021/04/05(月) 23:02:49.41 ID:nD5bHy350.net
>>19
たぶんそれ個人差がある、やらなくても平気な人もいるだろうし、自分はたまに舌がおかしくなる時あるけどその時に舌磨きしてもマシにすらならない、で、放置するといつの間にか良くなってる

21 :病弱名無しさん :2021/04/06(火) 12:38:35.74 ID:fJ1YkzkCd.net
舌磨きはかなり重要だよ
一見して舌苔がなくても舌の側面やオエッとなるくらい奥のとこに匂いの元になる汚れがついてたりする

22 :病弱名無しさん :2021/04/06(火) 21:42:09.77 ID:Y5woE7gm0.net
久しぶりにコーヒー飲んでるんだけど舌が臭くて辟易

23 :病弱名無しさん :2021/04/07(水) 09:36:03.56 ID:vgCOUZC2d.net
歯科の先生に相談した時はなんでもなくて他で臭いって言われるのは緊張状態で唾液が止まってるからだと思うよ

24 :病弱名無しさん :2021/04/07(水) 15:43:40.14 ID:1j9XJdUE0.net
>>23
ここの人の多くは唾液の問題ではなさそうだよ
歯科医には普通に話してても臭くないよ、口開けた瞬間臭う人いるからねって言われるけど、結局強さも個人差があるんだよね
検査するとしっかり数値に現れるから間違いなく臭いんだけど歯科医は治せないからなだめようとするし、家族には指摘される

25 :病弱名無しさん :2021/04/07(水) 17:49:46.18 ID:sZWjjMs20.net
午前はまだアレだが
午後の16時くらいになると水分をとってもうがいしても歯磨きとかしても無駄なくらい
もあっとした謎の異臭がする・・昼にいつも食べるパンが胃に良くないとかかなぁ?
口臭のストレスで自律神経がいかれてるのはあると思うけど

26 :病弱名無しさん :2021/04/07(水) 21:21:10.23 ID:dL7kqIhQ0.net
>>24
口臭の一番の原因は唾液の分泌の少なさからくるものだぞ。
唾液には口内を洗浄する作用があり、唾液が少ないと当然菌が発生して匂いが出る。

27 :病弱名無しさん :2021/04/10(土) 14:33:44.50 ID:+jw4By7I0.net
寝起きのあと魚が腐ったみたいな臭い
俺は寝起きだけじゃなく、常時臭っていたのが、飴玉を舐めると1日ぐらいはもつようになった(と思う・・・)
舌に問題があるのだろうか・・・

28 :病弱名無しさん :2021/04/10(土) 14:35:01.56 ID:+jw4By7I0.net
>>27
あと ×
あの ○

29 :病弱名無しさん :2021/04/12(月) 22:59:51.05 ID:AnF8aXho0.net
ビオフェルミンを飴みたいに口の中で溶かす
それだけで臭い消える

30 :病弱名無しさん :2021/04/13(火) 00:19:14.50 ID:bc/0/0aO0.net
ビオフェルミン独特な味がして美味しいよね
お腹痛くなった時には飲むけど、試してみようかな

31 :病弱名無しさん :2021/04/13(火) 07:08:55.24 ID:tGa3Go/za.net
前にビオフェルミンを口で溶かせばいいってレスあったよね
めちゃくちゃ叩かれてたけど そんなんで治らないし正気の沙汰じゃないとかまで言われてたような
なんであそこまで叩かれてたんだろう 試してみりゃいいのにね

32 :病弱名無しさん:2021/04/13(火) 09:39:01.28 ID:2t2G4jMtY
入学初日隣の席の子絶望してて草

33 :病弱名無しさん :2021/04/13(火) 08:36:49.84 ID:1oOh6QQ2F.net
ビオフェルミン持ち歩いてる
ミンティアとかは食べた時しか臭いごまかせないけどビオフェルミンは余裕で数時間もつ

34 :病弱名無しさん :2021/04/13(火) 22:14:47.25 ID:bc/0/0aO0.net
あードライマウスがきつい

35 :病弱名無しさん :2021/04/13(火) 22:35:17.76 ID:ZGQEQI0X0.net
>>34
単純に水分摂取が不足してるとかないの?

36 :病弱名無しさん :2021/04/13(火) 23:28:31.73 ID:ET5lCuzhd.net
一時期寝起きの口の中が水分一滴も無くて舌がバリッバリになってた事があったんだけどあれは何だったんだろう
心当たりもないし未だに謎だわ

37 :病弱名無しさん :2021/04/14(水) 00:06:47.30 ID:Z245KMaq0.net
ケアは人一倍やってるのにすげえ臭い時と臭くない時があるのが納得いかない
いわゆる生理的口臭ってやつだよな
もう治らないんだろうか

38 :病弱名無しさん :2021/04/14(水) 00:07:04.06 ID:bg2AAM1VM.net
ビオフェルミンは数年食べてたけど口臭には全く効果無かった
自分はそれよりも森永の食べる乳酸菌タブレットだな

39 :病弱名無しさん :2021/04/14(水) 00:20:08.72 ID:tSf8szIb0.net
>>35
多分それもある
花粉症で薬飲んでるのと、鼻水とかで水分が身体から抜けてるプラス
緊張しやすい体質なのでもうこうなると何をやってもダメだ
口の生臭さの極みって感じ

40 :病弱名無しさん :2021/04/14(水) 00:26:59.02 ID:tSf8szIb0.net
舌に甘い味が残るスポドリとかじゃなく
こう身体に水分が浸透していく飲み物ないかなぁ
経口補水液OS-1とかはまた違うもんな?

41 :病弱名無しさん :2021/04/14(水) 01:19:18.96 ID:HH5Yz7BC0.net
ブレスチェッカーで測ってる人いる?
口閉じていても臭いって言われるから
内臓から来てるのだろうか…
副鼻腔炎やらちくのうやらも疑ってキリがねーわ
とりあえず歯周病から疑って改善してみるつもりだけど
抗生物質を使用した歯周病治療って保険外だから高いのな
唾液が臭くてしにたい

42 :病弱名無しさん :2021/04/14(水) 09:48:35.78 ID:HakGTdjcd.net
>>41
ビオフェルミン舐めて

43 :病弱名無しさん :2021/04/14(水) 11:35:55.66 ID:hoV15QaX0.net
職場でたぶん自分と似たような口臭ある人、飴なめてるときは臭ってなかったなあ
飴の甘ったるい臭いしかしなかった
それはそれで嫌だという人もいるかしれないが悪臭よりかはマシかなぁ

44 :病弱名無しさん :2021/04/14(水) 11:40:04.54 ID:r7LYNxTqd.net
リステリン紫とコンクールジェル、マウスウオッシュで酷い臭いは治まった
でもまだまだ臭う

今はキシリトール100%のガムに手を出してみようか検討中

45 :病弱名無しさん :2021/04/14(水) 13:40:35.61 ID:c2r8TkFka.net
砂糖入ってるのは避けといたほうがいいよ
ガム

46 :病弱名無しさん :2021/04/15(木) 17:42:24.85 ID:LEY+VuBD0.net
コンクールだのリステリンだのやりすぎて臭くなってるパターンあるかな?

47 :病弱名無しさん :2021/04/15(木) 18:23:31.75 ID:643tPWr1p.net
流石にない

48 :病弱名無しさん :2021/04/15(木) 18:30:27.47 ID:vfnmM76jd.net
>>45
OKガム!

49 :病弱名無しさん :2021/04/15(木) 18:38:09.06 ID:TocslIfBM.net
>>46
リステリンは悪化した
プロフレの方が良い

50 :病弱名無しさん :2021/04/15(木) 18:41:51.68 ID:vfnmM76jd.net
自分の場合コンクールは毎日使っても平気だけどリステリンは逆に臭くなってくるから3日に1度くらいしか使ってないよ
あと、プロレッシュっていう洗口液がいいとはよく聞くな
実際使った事ないからよく分かんないけど

51 :病弱名無しさん :2021/04/15(木) 20:43:35.73 ID:CHu5gohT0.net
ビオフェルミンなめてみたけど
ダメだー生臭さはこれでは誤魔化せない
 
リステインとかの味の強い洗口液は
なんとなく唾液が出なくなる感じ
(ノンアルコールでも)

52 :病弱名無しさん :2021/04/15(木) 22:24:53.79 ID:cwzYjInI0.net
>>51
虫歯か歯周病の可能性は?
それか扁桃腺のとこに臭玉いるか

53 :病弱名無しさん :2021/04/17(土) 23:12:59.66 ID:NqScoxiY0.net
初回だけ安く買えるあれ
いいかもこれ

54 :病弱名無しさん :2021/04/18(日) 00:02:29.21 ID:+txTI8cTM.net
恋人とディープキスする時はどうしてますか?

55 :病弱名無しさん :2021/04/18(日) 01:13:06.57 ID:zgNl/0+L0.net
したことないです

56 :病弱名無しさん :2021/04/18(日) 10:29:49.20 ID:Jq4MNtpQr.net
10年以上苦しめられてた口臭がマジで治った
涙が止まらん。至近距離で会話しても今までみたいに避けられないし夢のようだよ
歯茎の腫れが原因で月1でクリーニングしてたんだが前回のクリーニング時に今までと違うとんでもない臭いが放たれて自分で死ぬかと思ったが、そのクリーニングを界に完全に消えた
やっぱり口臭を作ってる巣があるんだな、今までは歯磨いても3分後に歯を指で撫でると激臭だったのに今は3時間後でもほのかに香る程度
やっと人間になれた結婚も見えてきたこれから大逆転してやるわ

57 :病弱名無しさん :2021/04/18(日) 12:27:36.40 ID:/WrRExPH0.net
>>56
いま、昨日歯医者でクリーニング受けたら、臭いがなくなった。それまで色んな口臭ケアしてきたけど、クリーニング以上に効果あるものなんてない、と書こうとしたら最新の書き込みみて偶然だけど同感した。

定期メンテナンスでしかクリーニング受けられないのがなあ。昨日は3700円の支払いだったけど自費だともっと高額なんだろうな。

58 :病弱名無しさん :2021/04/18(日) 12:38:17.65 ID:bXogWx8Ya.net
何処かに潜んでた膿栓の塊がごっそり取れたんだろうな
自分もかつて上の親不知の周りがそれだった

59 :病弱名無しさん :2021/04/18(日) 13:49:13.07 ID:wTksXiv6a.net
歯医者のクリーニングてPMTCとか?
クリーニング受けてるけどよくならない…

60 :病弱名無しさん :2021/04/18(日) 14:06:00.36 ID:tAzGb4hXd.net
>>56
おめでとう!

61 :病弱名無しさん :2021/04/18(日) 15:29:18.74 ID:+txTI8cTM.net
口臭が完治したら一番したいことはなんですか?やはりディープキスですか?

62 :病弱名無しさん :2021/04/18(日) 15:34:36.94 ID:gpnH4yGY0.net
自分でほんのり臭ってるって周りは激臭レベルだよ

63 :病弱名無しさん :2021/04/18(日) 18:49:22.32 ID:yyBMGHG30.net
ちゃんと相手の顔見て近くで話したい

64 :病弱名無しさん :2021/04/18(日) 18:56:49.03 ID:Jq4MNtpQr.net
>>57
>>60
この悪魔が二度と再発しないように3食後の歯磨き、毎日のフロス、月1のクリーニングは続けようと思います

65 :病弱名無しさん :2021/04/18(日) 19:07:17.60 ID:Bl2qAtfs0.net
>>56
マジでおめでとう
まともな人生を送ってくれ!

66 :病弱名無しさん :2021/04/18(日) 19:26:36.45 ID:Jq4MNtpQr.net
>>65
ありがとうありがとう
みんなも早くこっち側へきてくれ

67 :病弱名無しさん :2021/04/18(日) 21:22:32.96 ID:5BvG56IDM.net
>>66
ほんとおめでとう!ついでに未来の結婚にもおめでとう、って言っておくね。がんばれー。

68 :病弱名無しさん :2021/04/18(日) 23:33:24.77 ID:q30ZjVRua.net
ここの人たち皆で治そうね
諦めないで頑張ろう

69 :病弱名無しさん :2021/04/19(月) 09:17:00.53 ID:iKpUGfAwd.net
>>68
おー!

70 :病弱名無しさん :2021/04/19(月) 09:38:11.63 ID:qb6s5Os0a.net
子供の頃から家族に口が臭いといわれ
電動歯ブラシ、フロス、洗口液、サプリ、その他ネット情報はできる限り試したが改善はされず…内臓の問題なのかもしれない

先日親友に「お前口くせーからなーᴡᴡᴡᴡ」と一切の悪気なくイジり的な感じで言われ素直に硬直してしまい「そーだな」としか返せなかった
思い返して泣きそう…ここに書いてあること試させてもらうわ

71 :病弱名無しさん :2021/04/19(月) 10:02:37.87 ID:ulpC7JKaM.net
コンクールやプロフレッシュの洗口剤で効果を実感したことは一度もない

72 :病弱名無しさん :2021/04/19(月) 12:58:57.43 ID:CGVfHiiHa.net
ドライマウスでからからだったんだけど、舌の位置直したら唾液がでるようになった。
上顎に吸盤みたいにくっつけて置くのが正しい位置らしい。
舌苔もベッタリだったけどすこし薄くなった。

73 :病弱名無しさん :2021/04/20(火) 15:05:39.11 ID:8CbEK71Ja.net
口臭歯科でもう全然平気ですよと言われた帰りの電車で知らない人にいつもと同じ仕草された時は本当に溝に金捨てたと思ったなあ
普通の歯科て口臭が気になるとかアンケートに書いても基本どこも積極的に取り合わないけど
クリーニングと虫歯があればそれ治療して治ると思ってるからなんだろうか

74 :病弱名無しさん :2021/04/20(火) 17:35:38.11 ID:Ax4Ysvoxp.net
真横で急にフリスク食べだす奴

75 :病弱名無しさん :2021/04/20(火) 18:30:52.44 ID:ObmCdFYrd.net
被害妄想の人もかなりいそうだねこのスレ

76 :病弱名無しさん :2021/04/20(火) 19:30:50.45 ID:4lcd+4vm0.net
>>73

ええー口臭歯科いってもそうなんか
恥を忍んで最後の手段と思ったが望み薄そうだなぁ
最近気付いたがストレスがかかったときにドライマウスからの口臭発生してため息が臭っている気がする
歯医者でしか売ってくれないモンダミン買ってきたけど効果あるかなあ

77 :病弱名無しさん :2021/04/20(火) 22:53:41.36 ID:+Sa9fYSx0.net
歯の歯石削り、バイオフィルムの破壊は歯医者でしかできないっていうからプラークコントロールちゃんとやってもやっぱり歯石たまる→臭い

もっと手軽にメンテナンス予約できたらいーのになあ、2000円くらいで。
保険きけば4000円、利かないと1万掛かるからなあ、、

78 :病弱名無しさん :2021/04/23(金) 17:24:59.58 ID:6Clxz/Yw0.net
歯石を取った後にピンセットで挟んだ脱脂綿みたいなやつで
べちゃべちゃ消毒されるんだけどこれが口臭に一番効果があるらしい
あの消毒薬なんなんだろうな

79 :病弱名無しさん :2021/04/23(金) 21:57:17.58 ID:yrfeGA+Ld.net
イソジンじゃないの?

80 :病弱名無しさん :2021/04/24(土) 03:51:42.18 ID:9h/fNzxYd.net
>>78
フッ素でしょ?

81 :病弱名無しさん :2021/04/24(土) 07:09:17.86 ID:3TBVys6gM.net
>>71
口内が原因じゃないもしくは口に含んで歯磨きしたりしっかり使っていないと効果は無い

82 :病弱名無しさん :2021/04/24(土) 07:29:16.96 ID:eCdkxUBG0.net
>>79
色は透明でそんな味しないんだよね
>>80
フッ素って酸っぱい気がするけど特に
味はしなかったような?

83 :病弱名無しさん :2021/04/24(土) 11:48:54.24 ID:uyJ0UKexa.net
プロペリとSOSOROを買ってみた。
口内環境が変わればいいな

84 :病弱名無しさん :2021/04/27(火) 08:35:02.70 ID:8mVXqd7DM.net
糖質制限をしている人の間で舌苔が減ったという声が聞かれるので
砂糖入りの食べ物を避けていたら本当に舌苔が減って、それに伴って口臭も減った。

米とかの甘くない炭水化物は普通に食べている。

85 :病弱名無しさん :2021/04/27(火) 15:41:40.70 ID:fSzwzUwka.net
そうだね 食べ物は我々にはとても気を付けないといけないよね 甘党で揚げ物大好きな自分はつらい

86 :病弱名無しさん :2021/04/27(火) 19:42:51.69 ID:pmxsoP3I0.net
食べ物は大事だけど根本的な解決にはならない。
俺の周りの知人や今まで見てきた人達のほとんどは、ジャンクフード食べまくりで酒もたばこも吸うのに口臭ないやつばかり。

87 :病弱名無しさん :2021/04/27(火) 19:49:56.61 ID:D1Nj0VDGM.net
そんな一部の人達を引き合いに出すのは無意味
口臭持ちはそういう人達とは違うから食生活など出来る事から始めて少しでも原因になるものを潰していかなければいけない

88 :病弱名無しさん :2021/04/27(火) 21:05:53.18 ID:Prq/3t/60.net
ここの多くの人はドライマウスが口臭の原因のような気がする

89 :病弱名無しさん :2021/04/28(水) 01:23:36.04 ID:PCJ7/V+d0.net
口臭外来で、原因は鼻・喉にあるところまでは分かった。

鼻炎持ちだけど、副鼻腔炎は無し。CTで確認済み。
喉はどうやって調べたら良いんだろうか。

咽頭扁桃をファイバーで確認してもらったことある人、いますか??

90 :病弱名無しさん :2021/04/28(水) 07:12:52.81 ID:10INlJ5d0.net
喉から臭いって自分でも分かってるけどどうすればいいんだろうね
臭い玉も全く見えないし出たこともない

91 :病弱名無しさん :2021/04/28(水) 14:07:45.89 ID:GmTjYII3a.net
扁桃腺切るのが原因潰せると思う

92 :病弱名無しさん :2021/04/28(水) 18:45:04.30 ID:D0o0RnJJ0.net
今日シェーグレンの検査受けてきた。
結果は来月だけど。唾液検査でガーゼ噛むんだけど、2分噛み続けたガーゼがカッサカサのままでワロタ。唾液ちっとも分泌されてない。これでシェーグレンと診断されて人口唾液などが処方されたらほんの少しは口臭減るかな。っていうか減ってくれ。検査代高かったんだから!

93 :病弱名無しさん :2021/04/28(水) 22:06:06.47 ID:8CjKwhRM0.net
前歯の左横の差し歯を10年ぶりに変えた
ちょっとでも良くなるといいなぁ

94 :病弱名無しさん :2021/04/28(水) 22:07:52.26 ID:8CjKwhRM0.net
ピロリ菌あたりが原因か?と疑ってるひといる?
調べたらわりと口臭と関係あるっぽいよね

95 :病弱名無しさん :2021/04/28(水) 22:23:13.54 ID:SiPth5R20.net
>>87
一部の人じゃなくてそれが現実、何の努力もせずに口臭ない人が圧倒的多数派。

96 :病弱名無しさん :2021/04/28(水) 22:31:00.60 ID:yqmUNxA3M.net
>>95
何もしなくても口臭が無い奴と同じじゃないから俺達はクサいんだろ
それをそいつらと自分を同列に語って根本的な解決にならないと諦め怠けてりゃ何も変わらないな

97 :病弱名無しさん :2021/04/28(水) 23:01:59.84 ID:OPYajysNM.net
忙しくてジャンクフードに偏ってた頃は喉奥が激臭だった
腸内環境悪くても呼気から悪臭が漂うから、食べ物は大事だ
>>84
糖分は悪玉菌の餌になるから同じく避けてる
珈琲も止めた

98 :病弱名無しさん :2021/04/29(木) 07:44:18.30 ID:JesZ2Xlv0.net
>>96
努力すれば治るとでも?
大人になってから口臭が発生した人なら改善する方法はあると思うが、子供のころから口臭持ちの人は生理的な口臭が強い人だから治しようがない。
食事、運動、睡眠は健康にいいから口臭関係なしに気を付けたほうがいいけど。

99 :病弱名無しさん :2021/04/29(木) 08:28:52.63 ID:Nop5PW6DM.net
>>98
努力すらしないで
根本的な解決にならないと諦めて何食べもいいという様な書き方してる君は話にならないね
生理的な口臭でも悪化させる要素は排除しなければならないんだよ口臭を自覚してるなら尚更

100 :病弱名無しさん :2021/04/29(木) 09:12:02.52 ID:MyTM8jBd0.net
>>86
喫煙者の上司は普通に臭くて迷惑してるわ

101 :病弱名無しさん :2021/04/29(木) 09:29:21.52 ID:+d2yM7oE0.net
食事、運動、睡眠は健康だけじゃなく口臭にも大いに関係してるのにな
アルコールやカフェインは唾液の出を悪くしてドライマウスになるしね

102 :病弱名無しさん :2021/04/29(木) 09:48:41.14 ID:fue8k2PSM.net
ニンニク大量に食べた次の日は全く口臭無いことに気づいた
マスク付けてフーーークンクンこれがいつもくっせーのにゼロ
会話しても臭がられない
やっぱり内蔵の問題か?
でも普段でも電車で隣の人に移動されることはないし鼻息は無臭だから口内が原因だと思うんだが口呼吸の時だけ胃から出てくるとか?
原因の切り分けがなかなかできない

103 :病弱名無しさん :2021/04/29(木) 10:41:50.16 ID:2am73c0k0.net
マスクが無臭なら無敵

104 :病弱名無しさん :2021/04/29(木) 16:02:54.31 ID:luLkKvLnaNIKU.net
ニンニクの強烈な臭いで鼻やられただけの可能性は

105 :病弱名無しさん :2021/04/29(木) 16:31:32.06 ID:SU/M+uMSaNIKU.net
>>99
まじそう思うわ
何やっても治らなくて病んでしまっているこいつの気持ちも分かるけどな それでも前に進まないと

ここのやつら、一回は口臭が原因でタヒのうと実行したことあるだろ?人間関係築けないし、いじめられるし、口臭とかデリケートなこと指摘されてさ。女の人なら尚更
救いがないけど、諦めたら何も変わらないし
諦めつつも持ち直してを繰り返し生きてる

106 :病弱名無しさん :2021/04/29(木) 17:27:48.31 ID:88cKhMj4MNIKU.net
>>99
ここにいる連中はみんな努力してるだろ、それでも治らないから藁をもすがる思いでこんなとこ覗いてるんだろ、努力してないなんて決めつけはよくない

107 :病弱名無しさん :2021/04/29(木) 17:51:14.02 ID:oZT62/P2MNIKU.net
>>106
いや>>86からの流れ読んでないだろ
そういった努力は根本的な解決にならないから無意味だと言ってんだろ

108 :病弱名無しさん :2021/04/29(木) 17:54:01.19 ID:oZT62/P2MNIKU.net
んで、周りの知人や今まで見てきた人達のほとんどは、ジャンクフード食べまくりで酒もたばこも吸うのに口臭ないやつばかり。
だからどうしたって事だよな
人と自分を比較しても何の解決にもならない

109 :病弱名無しさん :2021/04/29(木) 18:41:53.37 ID:nH4x/MYW0NIKU.net
>>99
>>105
それ分かる
そして人の細胞は食べた物で成り立っていて血液は120日で全て入れ替わるらしい
生理的口臭は身体の根本から変える必要があるからこそ食べ物選びはとても大切だね

110 :病弱名無しさん :2021/04/29(木) 19:48:22.01 ID:MyTM8jBd0NIKU.net
>>106
いつだったかな
煙草も飲酒も止めずに、口臭は改善したいっていう怠け者もいた

111 :病弱名無しさん :2021/04/30(金) 07:13:04.72 ID:yXSyjcql0.net
乳酸菌飲料を飲むと胃腸の調子は良くなるんだが
口臭的には最悪
乳酸菌系のタブレットもダメ
丁寧に磨いてフロスして緑茶で濯ぐのに落ち着いたが
これはこれで外食が全く無理だわ

112 :病弱名無しさん :2021/04/30(金) 08:42:33.17 ID:aJPj+dsa0.net
>>111
わかるよ
乳酸菌飲料ってエサになるオリゴ糖が入るからどうしても匂いがでるよね
酸味も重なるから途端に激臭 喉にも絡まってしばらく臭い

113 :病弱名無しさん :2021/04/30(金) 08:55:38.94 ID:fXFA0Sc0M.net
オリゴ糖は善玉菌の餌だから他の糖が原因なんじゃないの
森永の乳酸菌タブレットを食べてるけど口臭は和らぐ

114 :病弱名無しさん :2021/04/30(金) 10:45:51.13 ID:aJPj+dsa0.net
>>113
善玉菌だから臭くないとは限らないんじゃないの?菌は菌なわけだから。

115 :病弱名無しさん :2021/04/30(金) 10:55:23.71 ID:fXFA0Sc0M.net
>>114
善玉菌で臭いとは例えば何の臭い

116 :病弱名無しさん :2021/04/30(金) 11:33:51.58 ID:aJPj+dsa0.net
>>115
しらない。逆に体に良いとされる菌は臭くないという理屈を教えてくれ。

117 :病弱名無しさん :2021/04/30(金) 11:41:56.61 ID:fXFA0Sc0M.net
>>116
は?何だそれ
普通にヨーグルトは臭くないよね

118 :病弱名無しさん :2021/04/30(金) 11:57:09.04 ID:fXFA0Sc0M.net
善玉菌優位
https://www.nisshin-pharma.com/sp/column/cat01/029/

119 :病弱名無しさん :2021/04/30(金) 12:00:46.96 ID:aJPj+dsa0.net
>>117
菌って何百、何千種類あると思うの?
中学生?

120 :病弱名無しさん :2021/04/30(金) 12:02:47.20 ID:fXFA0Sc0M.net
>>119
善玉菌が臭いと適当な事を言って最終的には知らない?
中学生?

121 :病弱名無しさん :2021/04/30(金) 12:14:09.32 ID:fXFA0Sc0M.net
オリゴ糖 厚生労働省
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/food/e-05-003.html

122 :病弱名無しさん :2021/04/30(金) 12:44:38.62 ID:aJPj+dsa0.net
>>117
まずお前がいう「体にいい菌は臭くない()」という理由を説明しろ。

それから言っておくが菌そのものは匂いはない
菌が増殖する過程ででる排泄物が臭いの元になるってことくらい理解しとけ
あと学校いけよw

123 :病弱名無しさん :2021/04/30(金) 13:00:11.47 ID:fXFA0Sc0M.net
>>122
顔真っ赤だけど厚生労働省のこれすら読めないんだ?
>善玉菌がたくさん酸を作っていると、色は黄色から黄色がかった褐色で、においがあっても臭くなく、

菌が増殖する過程で悪玉菌が多いと臭い
それぐらい理解しないと小学生でも知ってる

善玉菌が臭い理由を書いてから反論しろ

124 :病弱名無しさん :2021/04/30(金) 13:11:10.88 ID:aJPj+dsa0.net
>>123
お前は気の毒なほどバカなんだな
日本語も読めないのか、お前の周りが可哀想だ。無能は周りが苦労するんだよ。

そもそも善玉菌は臭くないとお前が言い出したんだぞ?
俺が善玉菌だから臭いとは限らないのでは?
と伝えた。体に良いとされる菌は臭くない理由を言ってみろよバカ。

日本語通じないなら話にならないな
NGにするからこの後好きに吠えとけよw
あと国語と理科の授業ちゃんと受けろよ

125 :病弱名無しさん :2021/04/30(金) 13:14:31.26 ID:fXFA0Sc0M.net
>>124
厚生労働省で書かれている「臭くなく」それすらもう頭に入らないんだな

>オリゴ糖が入るからどうしても匂いがでるよね

臭いが出ると書いた本人はその臭うソースを出せずに吠えるだけとは呆れる

126 :病弱名無しさん :2021/04/30(金) 13:15:51.07 ID:fXFA0Sc0M.net
>善玉菌だから臭くないとは限らないんじゃないの?

ならそれの根拠を貼らないとな

127 :病弱名無しさん :2021/04/30(金) 13:39:03.22 ID:+x1N/hkc0.net
コロナは収束してもマスクやリモートワークはこのまま続いてほしい
そう思ってる人は多いはず

128 :病弱名無しさん :2021/04/30(金) 15:53:46.03 ID:6gW0Z+5ma.net
メンヘラだと思うわ ここまで来ると
善玉菌が優位なのに口臭がある奴だろうなこいつ
そして精神的に頭がいってる最中ぽい

129 :病弱名無しさん :2021/04/30(金) 16:07:28.50 ID:GTP8maDp0.net
しらないのに相手へお前と突っ掛かって中身の無い長文は精神病んでる
散々荒らしてNGだもん

130 :病弱名無しさん :2021/04/30(金) 16:59:23.45 ID:Tv4FSZ8T0.net
食べるなら白砂糖ではなく、オリゴ糖やはちみつで、
それは腸内細菌の餌になると言われているのにね

131 :病弱名無しさん :2021/04/30(金) 18:22:17.69 ID:+x1N/hkc0.net
バカと言う人がバカとはよく言ったもの

132 :病弱名無しさん :2021/04/30(金) 19:13:18.30 ID:JfSi7qdN0.net
善玉だろうが悪玉だろうがガスは発生するんじゃね?

133 :病弱名無しさん :2021/04/30(金) 19:23:58.42 ID:4boYSuPhd.net
悪玉はメタンやアンモニアが多く生成されるので間違いなく臭い
善玉ってどうだっけ

134 :病弱名無しさん :2021/04/30(金) 19:39:08.63 ID:fXFA0Sc0M.net
>>132
善玉菌もガスは出るね
ただ炭酸ガスやメタンガスで臭くない
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO76946720R10C14A9000000/
https://komenukalife.jp/onara-kaizen/

>>128
メンヘラ自己紹介止めとけ

135 :病弱名無しさん :2021/04/30(金) 19:46:23.90 ID:wk7pPzIva.net
>>134 は?あんたにいってねーよ>>114に言ってんだよ

136 :病弱名無しさん :2021/04/30(金) 19:53:55.64 ID:fXFA0Sc0M.net
>>135
それは失礼した

137 :病弱名無しさん :2021/04/30(金) 20:31:33.22 ID:yXSyjcql0.net
スレが進んでると思ったらなんなのコレ

138 :病弱名無しさん :2021/04/30(金) 22:50:06.98 ID:g8QWQCg80.net
ヤクルト飲むと口臭くなる
ま、喧嘩は良くないよ
みんな仲良くね

139 :病弱名無しさん :2021/04/30(金) 23:09:36.12 ID:Mg3fqgyYM.net
ヤクルトの原材料は砂糖、ぶどう糖液糖
悪玉菌の養分になる

140 :病弱名無しさん :2021/05/04(火) 02:58:19.30 ID:Qz25puqu0.net
>>94
ピロリ菌なんてすぐ検査してもらえるよ。
一万円くらいで。

でも若い人にはいないよ。
井戸水原因だから。

141 :病弱名無しさん :2021/05/04(火) 07:10:56.17 ID:TCZaU+GZM.net
歯磨きする→ハァー→臭い→歯を指で撫でる→臭くない→ベロを指で撫でる→臭くない→口の半分に冷風ドライヤーもう半分と鼻に紙コップ被せて口呼吸止めながらクンクン→臭い

原因は口内と確信したけど、どこ?

142 :病弱名無しさん :2021/05/05(水) 12:34:54.96 ID:EoHft65D00505.net
>>140
いや、実家暮らしで水道水もあるけど
井戸水も使ってるんだなぁこれが・・

143 :病弱名無しさん :2021/05/06(木) 12:40:51.27 ID:G2qoep+R0.net
どこの歯医者行っても「よく磨けてる、臭いもない、気にしすぎ」って言われる。そりゃプラークチェッカー諸々使って馬鹿みたいに神経質に磨いてるんだから綺麗な自信あるわ。じゃあ何で臭いんだよもう。臭いの原因が全部口内だったら楽なのに。しらみ潰しで探していくしか無いのか。

144 :病弱名無しさん :2021/05/06(木) 13:07:07.48 ID:CdwqfVZha.net
自分は圧倒的喉だな…
息の吐き方を喉からと喉を締めて口からの呼気とを比較すると口からのは臭くないのに、喉から吐くとえげつなく臭くて判明したよ

扁桃腺だと思ってる そりゃそうだよな めちゃくちゃ複雑な構造してるから細菌や食べかすだらけだと思うわ

145 :病弱名無しさん :2021/05/06(木) 18:31:45.80 ID:b38PB/Gfd.net
>>143
幻臭だろうね
精神科へGO

146 :病弱名無しさん :2021/05/09(日) 08:18:02.66 ID:IgYLq//Wd.net
V7歯ブラシで、つまようじ方法で口臭が減ったと喜んでたんだけど、チャーハンと餃子、唐揚げ、杏仁豆腐を食べた日から、口臭が再発した。

どれだけ丁寧に磨いても匂う(気のせいではなく、実際に友達、親、親戚など、少なくとも3人に確認済み)

もう死にたくなるな

147 :病弱名無しさん :2021/05/09(日) 09:54:50.74 ID:TVPFvaZma.net
いや、揚げ物や甘いものは辞めた方がいいよ
口臭がして当たり前だよ 俺らはな

148 :病弱名無しさん :2021/05/09(日) 18:58:07.45 ID:QqduNj7L0.net
テレビCMでマスクが関西弁にて
「お口けっこう匂ってるで〜」ってやつ気不味いから止めて欲しいわ

149 :病弱名無しさん :2021/05/09(日) 19:41:00.74 ID:zL/Ktr740.net
鼻うがいした人いる?

150 :病弱名無しさん :2021/05/10(月) 12:11:32.65 ID:cIj8m2W30.net
3ヶ月に一度歯の検診してるし親知らず抜いてるから歯ってより喉なんだよな…。
扁桃腺はたまに綿棒とうがいできれいにしてるつもりなんだが。
根本的な問題として、思春期に授業中に鼻かむの恥ずかしくて、花粉症で奥にすするのが癖になってしまったぽい。今も後鼻漏で喉の臭いがキツい気がする。ハナノア気持ち効果ある気がするけど一時的だな…

151 :病弱名無しさん :2021/05/10(月) 17:04:32.94 ID:jouXz/Uca.net
扁桃腺って見える部分だけじゃないからね…結構深めだし
なおかつ穴の数めちゃくちゃあるし複雑で自分で除去なんて気休めさえもならないと思う
どうにか切除したいのに中々医者がうんと言わない

152 :病弱名無しさん :2021/05/10(月) 21:39:53.99 ID:MdwXZ/Cs0.net
扁桃腺切れば臭いなくなると思ったら大違い
俺は小学生の時に扁桃腺切ったが息臭いぞ

153 :病弱名無しさん :2021/05/10(月) 21:48:53.13 ID:/kTFjfika.net
口が物凄く臭い人(おそらく重度の歯周病)とキスしなくなったら自分から口臭が消えて驚いた
そんなに影響あったんだ...月1でしか会ってなかったからまさかと思ってたけど

154 :病弱名無しさん :2021/05/10(月) 22:27:57.73 ID:tyJCFtL60.net
自分が臭いからこんなこと言う資格は無いんだが
よくそんな人とキスできるな
100年の恋も冷めるとはよく言ったものだと思う
どんなにかっこよくてもかわいくても、魅力を半減させてしまうよ口臭って

155 :病弱名無しさん :2021/05/11(火) 02:39:39.76 ID:OrN2gueMd.net
>>152
なら口か腸内の可能性を潰すとか
腸内ならめちゃくちゃ厄介なことになるが可能性高いような
ただの食事制限程度じゃ何にもならないし

156 :病弱名無しさん :2021/05/11(火) 02:44:23.71 ID:BCfZbJFXM.net
食事をナメたらいかん

157 :病弱名無しさん :2021/05/11(火) 09:19:55.07 ID:JV3FCbKba.net
舐めてない その真逆だよ
きつい食事制限と運動、睡眠くらいじゃ腸内は改善しなかった腸内環境を正常に戻すのは難しい 

158 :病弱名無しさん :2021/05/11(火) 09:22:15.22 ID:PC/K61LNM.net
食べ物は灰になるまで継続すべき事である

159 :病弱名無しさん :2021/05/11(火) 13:13:10.42 ID:tzVTQ0G/0.net
 
口臭が気になるのでリステリンを使ってみたら非常に良く効きました。
しかし、口臭の代わりにリステリンの強烈な臭いが気になります。
リステリンを使ったなと周囲の人に知られるのが嫌なんです。

もっと臭いが少なくて同様に効果のある洗口液があれば教えて下さい。

160 :病弱名無しさん :2021/05/11(火) 13:16:20.95 ID:ZkyA4ThAd.net
>>159
歯医者さんで貰えるネオステリングリーンとかコンクールとかはどうかしら?

161 :158 :2021/05/11(火) 16:38:28.36 ID:tzVTQ0G/0.net
>>160

コンクールFがアマゾンで買えるので試してみます。
評判は良さそうですね。
ありがとうございました。

162 :病弱名無しさん :2021/05/12(水) 14:22:25.08 ID:YRwi0c9IM.net
最近いいことに気づいた
口臭感じるとき濡らしたキッチンペーパーで優しく擦ると無臭になる
歯ブラシより全然効果ある
口臭を感じるときって大抵舌苔が溜まってるからだと思うけどなぜか舌ブラシより効果ある
力入れないで優しく5、6回やるといいよ

163 :病弱名無しさん :2021/05/12(水) 14:24:36.16 ID:YRwi0c9IM.net
歯ブラシよりっていうのは語弊あるかも 
口臭感じて歯ブラシ、フロス完璧にしてもなんか口臭取れないなってときにやると完璧に鳴った
歯ブラシ、フロス完璧は大前提だよね

164 :病弱名無しさん :2021/05/12(水) 17:15:28.35 ID:DVqyXm1Ar.net
今通ってる歯医者の先生が治療中もたまに咳をするし面と向かって話す時はマスクが外れてると急いでするし鼻を隠す仕草もする
唾液か内臓からきてる口臭なんだけど歯医者でも臭いって仕草をされると何とも言えない気分になるね

165 :病弱名無しさん :2021/05/12(水) 19:39:26.23 ID:P8BsoXiIM.net
>>159
リステリンは人間に必要な菌まで殺してしまうからガンになる確率が上昇する、他のそれ系のやつも同じだから使わない方がいいよ。

166 :158 :2021/05/13(木) 09:26:03.35 ID:GXn30ASO0.net
>>165

初耳です。
エビデンスを提示してください。

167 :病弱名無しさん :2021/05/13(木) 12:22:09.52 ID:F02NX+Wqa.net
エビデンス厨

168 :病弱名無しさん :2021/05/13(木) 16:06:24.40 ID:tV7+cJaha.net
ゼローラって歯磨き粉気になる。
殺菌力がかなりあるみたいだね。評価も高いし買ってみようかな
いつもはセラブレスでマウスウオッシュしてるから併用してみたい

169 :病弱名無しさん :2021/05/13(木) 22:26:44.41 ID:wMEr+Kz60.net
>>165

ガンになる? w

170 :病弱名無しさん :2021/05/14(金) 21:50:44.53 ID:YNGq30QZ0.net
親知らず抜いたり電動歯ブラシにしたりオイルうがいしてみたりしたけど
逆流性食道炎っぽいから強力わかもと飲み始めたら口臭がだいぶマシになった
弱った胃腸から臭ってたのかも知れない、一日中マスクが無臭なんて初めてだ

171 :病弱名無しさん :2021/05/15(土) 00:06:08.09 ID:LS4p9+Zs0.net
いいなぁあんたとキスしてえわ

172 :病弱名無しさん :2021/05/15(土) 12:05:00.42 ID:UmK8PYy+0.net
>>168
へ〜殺菌力を激押ししてるんだね
口のなかを殺菌するのがいいのか、はたまたL8020菌のように
菌を摂取して歯周病菌を抑制するのがいいのか・・

173 :病弱名無しさん :2021/05/15(土) 12:58:42.73 ID:c3nS8D4+a.net
喉の奥から匂ってきて舌の奥や上顎奥がネバネバしてて苦いんだけど食道炎かな?

174 :病弱名無しさん :2021/05/15(土) 13:34:01.27 ID:y9Mq0dkT0.net
>>173
おれも全く同じ症状なんだけど
臭い玉が出た後しばらくは大丈夫なんだよね
ネバネバも消えて臭くなくなる

175 :病弱名無しさん :2021/05/15(土) 13:42:28.20 ID:YXH3GgL8a.net
喉は扁桃腺しか見当つかんな 厄介すぎる
どうすればいいんだよ 自分で取ると血が出て穴でかくなったし

176 :病弱名無しさん :2021/05/15(土) 14:15:49.51 ID:y9Mq0dkT0.net
扁桃腺って鏡で見える舌の付け根の両脇だけじゃなくて
上の方はほぼ鼻腔の部分から続いてるから自分で触るのは結構危険だと思うし
鏡でも見ることが出来ないから自分できれいに取り切るのは無理だと思うよ

177 :病弱名無しさん :2021/05/15(土) 14:19:50.35 ID:YXH3GgL8a.net
じゃあ全ての扁桃腺の除去は無理でも、できるだけ切除できるところは切除した方が口臭を減らせるかもしれないね
医者突破せないかんが

たぶん、のうせんを出来なくするって無理だし
こいつがあると口臭強くなっちまうし

178 :病弱名無しさん :2021/05/15(土) 14:42:05.47 ID:UmK8PYy+0.net
強力わかもととゼローラ買ってきた
藁をもつかむ勢いで必死なんだよな・・

179 :病弱名無しさん :2021/05/15(土) 17:37:12.71 ID:y9Mq0dkT0.net
おれの場合鼻うがいを繰り返している内に臭い玉が出てくる事があるよ

180 :病弱名無しさん :2021/05/15(土) 17:42:06.52 ID:y9Mq0dkT0.net
ただ普通の鼻うがいじゃなくて
喉をうがいする要領で鼻の方まで水を送り込んでる
ただこのやり方って耳に流れ込んで悪影響が出ることもあるらしいんだよね

181 :病弱名無しさん :2021/05/15(土) 19:39:58.44 ID:f9m6AwWOd.net
中耳炎気を付けないとだねそれ
俺も気休めで鼻うがいしてみようかな

182 :病弱名無しさん :2021/05/15(土) 21:11:27.25 ID:ofQRogY3d.net
不謹慎かも知れないが、今後口臭が一切無くなる代わりに腎臓が一個なくなるとか、そういう条件を悪魔から出されたら喜んでokするわ。酒は飲めなくなるけど。

183 :病弱名無しさん :2021/05/15(土) 23:58:55.90 ID:QUD9dBBq0.net
そして取引したあとに幻臭だったと気づくんだよね

184 :病弱名無しさん :2021/05/16(日) 10:42:31.17 ID:1VjWbatuM.net
プラセンタがドライマウスに効くって書いてあったけど試した人いますか
注射やジェルや飲むタイプと様々

185 :病弱名無しさん :2021/05/16(日) 12:09:14.78 ID:UjkU8sDn0.net
フラジール試した人いる?

186 :病弱名無しさん :2021/05/16(日) 12:16:36.11 ID:AHj4iEIEa.net
IBSガス型が急に落ち着いてきたんだけど、それに伴い口臭、頭皮臭、体臭が落ち着いてきた

187 :病弱名無しさん :2021/05/16(日) 16:09:06.94 ID:/T3WzhOGa.net
昔から食物の味が舌?喉奥?に残りやすいんだけど何が原因かな?
舌の繊毛が人と違う気がする…舌を切り取るしかないのかも

188 :病弱名無しさん :2021/05/16(日) 16:44:05.40 ID:1rVx4kSZa.net
俺もそうだよ
おそらく、舌の毛が人より長くて唾液が自覚しているよりもとても少ないのが原因かもしれない

189 :病弱名無しさん :2021/05/16(日) 22:09:34.11 ID:je47nCkM0.net
ユビキノールかった!
ドライマウス治るといいなー

190 :病弱名無しさん :2021/05/17(月) 01:42:26.59 ID:W9JHGU8i0.net
>>185
効かないね

191 :病弱名無しさん :2021/05/17(月) 08:45:01.47 ID:mwUIPXBr0.net
銀歯とれて虫歯の歯が見えた
これ治療して口臭治ってくれたらなぁ・・・

192 :病弱名無しさん :2021/05/17(月) 18:08:09.56 ID:ltvo2ggF0.net
鼻水、ノドにべったりで取れない
あぁ〜〜煩わしい〜〜〜

193 :病弱名無しさん :2021/05/17(月) 18:16:39.28 ID:ETjAAmE7a.net
舌磨きすると舌の毛伸びてモップみたいにボソボソなって舌苔が付きやすくなる悪循環やで

194 :病弱名無しさん :2021/05/17(月) 19:44:46.14 ID:MVkx+kE90.net
付いたそばから磨きまくるから大丈夫やで

195 :病弱名無しさん :2021/05/17(月) 20:09:49.04 ID:4HQ6b2e4a.net
壁とかにカビが生える→壁に傷がつくような堅いブラシやタワシで擦る
→一旦綺麗になるけど付いた傷にカビが入り込んで余計取れなくなる
みたいなものか

196 :病弱名無しさん :2021/05/17(月) 20:20:10.79 ID:BCEGZ2bsM.net
舌磨きで舌が傷付くと繊毛を伸ばしてカバーしようとするから
そこが細菌の温床になるというのを番組で放送してた

197 :病弱名無しさん :2021/05/17(月) 21:10:40.85 ID:QmVzugIVM.net
伸びた毛は二度と長さが戻らないって怖すぎ

198 :病弱名無しさん :2021/05/17(月) 23:03:23.14 ID:ltvo2ggF0.net
ピロリ菌の呼気検査しにいく予定なんだけど
先生に「口臭が気になるのでピロリ菌の有無を調べたい」
っていうの恥ずかしい

199 :病弱名無しさん :2021/05/17(月) 23:29:22.96 ID:B28ysxOod.net
大丈夫だよ そして口臭と言わなくて大丈夫
ピロリ菌検査したいだけでやってくれるよ
身近なひとがしていたので気になってとかで

200 :病弱名無しさん :2021/05/17(月) 23:34:30.87 ID:BCEGZ2bsM.net
胃がむかむかして調べたい等
症状があるから検査したいとその診察時に言うと保険内で受けられるかもしれない

201 :病弱名無しさん :2021/05/18(火) 01:48:10.80 ID:JGZsjqBR0.net
>>194
舌磨きして舌ボソボソになると唾液の膜も無いから舌自体が臭くなるんだよ。
>>197
どこ情報?舌磨きやめれば1ヶ月くらいで元の長さに戻ってくるって歯医者言ってたけど

202 :病弱名無しさん :2021/05/18(火) 06:08:35.96 ID:YnwsNMxwM.net
>>201
一度伸びてしまうと舌磨きやめても元に戻らなかった
元々凹凸もなくツルツルだったのに舌磨き初めてから毛が伸びて舌がザラザラになった
ヒリヒリするほど舌磨きしたことが一生の後悔

203 :病弱名無しさん :2021/05/18(火) 08:01:51.52 ID:+bbKry2l0.net
>>166
メンタリストの人が動画で言ってたよ、生きるために必要な良い菌まで一緒に殺してしまうからみたいな詳しいことは知らんけど、あの人論文アホみたいに読んでるから質問すれば教えてくれるかもよ。
それと舌磨きもやりすぎるとガンの発症リスク上がると、これは検索すればいろんな医師が書いてるよ。

204 :病弱名無しさん :2021/05/18(火) 09:30:32.33 ID:ilQL+y8td.net
>>166
口中に限らず無菌状態で生きられる生物は少なくとも哺乳類にはいない
処方される抗生剤どころか殺菌剤入りハンドソープや抗菌制汗剤だって本来ここぞって時に使う物であって常用は避けるべき物

今行われてる店舗入るごとにアルコールの直接噴霧なんて問題外
テーブルやドアノブ、椅子なんかの「モノ」に対してはおおいにぶっかけて構わない

ただ使う気持ちは理解できる

205 :病弱名無しさん :2021/05/18(火) 10:51:04.54 ID:ebVcIffO0.net
ttps://www.researchgate.net/publication/24235038_Oral_health_mouthwashes_and_cancer--what_is_the_story
>These results indicate that periodontal disease (as indicated by poor condition of the mouth and missing teeth) and daily mouthwash use may be independent causes of cancers of the head, neck and oesophagus.
これらの結果は,歯周病 (口腔の悪い状態および歯の欠損により示される) および毎日のマウスウォッシュの使用が,
頭頸部癌および食道癌の独立した原因である可能性を示す。

ttps://www.researchgate.net/publication/339048953_Mouthwash_With_Alcohol_and_Oral_Carcinogenesis_Systematic_Review_and_Meta-analysis
>Conclusions There is not sufficient evidence to accept the proposition that the use of mouthwashes containing alcohol can influence the development of oral cancer.
結論:アルコールを含むマウスウォッシュの使用が口腔癌の発症に影響するという提案を受け入れる十分な証拠はない。

ttps://www.researchgate.net/publication/23415755_Mouthwash_and_oral_cancer_risk_An_update
>Thus, critical review of published data revealed that a link between mouthwash use, specifically alcohol-containing mouthwash, and oral cancers is not supported by epidemiological evidence.
このように、発表されたデータを批判的に検討した結果、マウスウォッシュの使用、
特にアルコール含有マウスウォッシュと口腔癌との関連性は、疫学的には支持されないことが明らかになった。

206 :病弱名無しさん :2021/05/18(火) 12:13:59.44 ID:6NLhEv2Y0.net
俺なんてリステリン紫でクチュクチュしたあとそのまま飲んじゃうから少量とはいえ胃にも負担掛けてる気がする

207 :病弱名無しさん :2021/05/18(火) 14:44:50.55 ID:UJGYY1sSM.net
リステリンは悪化するだけだ
エタノールはドライマウスになる

208 :病弱名無しさん :2021/05/18(火) 14:50:05.43 ID:UJGYY1sSM.net
これ分かりやすい
https://www.kdc-esaka.com/news/archives/date/2013/02

209 :病弱名無しさん :2021/05/18(火) 16:25:52.45 ID:95/CacY0d.net
ピロリ菌だけだと保険効かないから胃カメラとセットだね

210 :病弱名無しさん :2021/05/18(火) 18:28:49.53 ID:lpZNQme10.net
ピロリ菌検査、イヤだったけどひとまず胃カメラやることにしました・・
胃検診まだやったことないから、自分の胃がどうなってるのかわからないし
実は胃の病気でした、とかのパターンもあるかもしれないしね

ここの人は胃は問題ないのかな?

211 :病弱名無しさん :2021/05/18(火) 18:51:19.07 ID:Q3sdfJ6Qd.net
問題にひとだ

212 :病弱名無しさん :2021/05/19(水) 00:28:10.66 ID:6zoe6qJl0.net
自分の話だから全員とは言えないけど
口内の歯茎から発生する出血が原因で口臭になってると推測してる。

そして最近、気付いた新情報

キリンレモンとか三ツ矢サイダーとか無印の炭酸水も
一時的に出血からの悪臭化を抑えてるのでは

とりあえずお前らもやってくれ
コーラは厳禁な。砂糖いっぱい入ってるのは口内によくない

213 :病弱名無しさん :2021/05/19(水) 00:31:25.68 ID:6zoe6qJl0.net
因みに口内で出血すると血は痰に変わる
黄色みが付いて透明の唾液じゃない人は、出血が絡んでる可能性大

214 :病弱名無しさん :2021/05/19(水) 01:19:00.71 ID:n2AVl7Mw0.net
それ血じゃなくて膿じゃないの?

215 :病弱名無しさん :2021/05/19(水) 01:40:54.48 ID:HkEutLlCM.net
抑えるどころか出血するまでの歯周病になってるなら
砂糖水は全部辞めて治療をしないと
>>210
胃は問題無くピロリも無い
受診する時は胃に症状があるので胃の中やピロリを調べたいという風に言って検査した

216 :病弱名無しさん :2021/05/19(水) 05:08:01.72 ID:6zoe6qJl0.net
>>214
歯磨きテッシュで擦ると赤い血が付いてる
まあ、出血は視認できてるけど

特に舌を拭いたら真っ赤になってる時がある

217 :病弱名無しさん :2021/05/19(水) 05:08:53.00 ID:6zoe6qJl0.net
>>215

何が歯周病なのか見ても分からないだよね

218 :病弱名無しさん :2021/05/19(水) 10:55:35.68 ID:HkEutLlCM.net
>>217
歯科で定期的に検診受けてないのかい

219 :病弱名無しさん :2021/05/19(水) 12:01:38.46 ID:pCdQedzta.net
血が常時そんな出てるのはひどい悪臭になりそうだね
歯周病というより歯槽朦朧?じゃない?

220 :病弱名無しさん :2021/05/19(水) 12:20:32.85 ID:HkEutLlCM.net
擦ると血がついてる程度だからどうだろね
どちらにしてもまずはせそれを治さないとダメだね

221 :病弱名無しさん :2021/05/19(水) 13:04:32.12 ID:6zoe6qJl0.net
>>219
歯槽膿漏?
差し歯の部分が本来歯茎に隠れる部分が見えてる
歯磨きやり過ぎかな

222 :病弱名無しさん :2021/05/19(水) 13:08:49.39 ID:6zoe6qJl0.net
>>218
歯医者嫌いだしお金もあまり余裕ないから

223 :病弱名無しさん :2021/05/19(水) 15:32:39.83 ID:HkEutLlCM.net
>>222
それは砂糖水を止めて口の中を清潔にするしかないね

224 :病弱名無しさん :2021/05/19(水) 18:37:26.94 ID:dTTt5F3b0.net
ご飯食べ出る時やガム噛んでる時も周りにそのご飯の匂いやガムの匂いがプンプンしてるらしい…
昔は口臭気になってても食べてる時だけは臭いから解放されてたのに、今は食べてる時でもご飯臭するとかどうしたらいいの?
例えばチキン南蛮食べてる時はチキン南蛮の匂いが部屋いっぱいに充満するレベルらしい。
ガム噛んでても話してないのに周りから咳き込まれる…

225 :病弱名無しさん :2021/05/19(水) 21:08:02.94 ID:n2AVl7Mw0.net
>>221
ほぼ間違いなく歯槽膿漏だと思うよ
とりあえず市販の塗り薬使ってみて

226 :病弱名無しさん :2021/05/20(木) 21:03:19.76 ID:LDDd9KdXa.net
ニンニクを食べてないのに、口がニンニク臭い
と言われます。歯周病、歯槽膿漏など、何が考えられるでしょうか
内科の病気ですかね?

227 :病弱名無しさん :2021/05/20(木) 21:31:42.40 ID:ZPFN1eit0.net
鼻うがいは1日1回ではなく、朝起床後と夜寝る前の2回が良いよ。

228 :病弱名無しさん :2021/05/20(木) 23:07:46.95 ID:FQcHPZUn0.net
>>226
臭い玉じゃないかな?
もしくは胃炎とか

229 :病弱名無しさん :2021/05/20(木) 23:39:48.29 ID:UhVio8Ho0.net
なんかこう雨の季節だと
鼻とノドあたりの調子が一層悪くなるな・・

230 :病弱名無しさん :2021/05/21(金) 00:45:51.86 ID:OxuWsEjb0.net
いまふと思い出したけど
ニンニク臭は歯髄が腐った匂いかもしれないね
>>226

231 :病弱名無しさん :2021/05/21(金) 06:24:41.22 ID:GRU/Nrxva.net
225です。
ありがとうございました

232 :病弱名無しさん :2021/05/21(金) 19:17:43.88 ID:qrTR2WN50.net
鼻うがいしてたけど
顔左右に振ったらチャポチャポいって全部抜けてないし
逆に臭いの原因になりかねん

233 :病弱名無しさん :2021/05/21(金) 19:18:17.55 ID:QsBLSWyY0.net
ずっとドライマウスだからシェーグレン症候群を疑ってるんだけど幼い頃に銀歯入れてからこうなったんじゃないかなって思う
銀歯のアマルガムの水銀がシェーグレンのような膠原病の一因なのかなって
考えすぎかな

234 :病弱名無しさん :2021/05/21(金) 21:08:51.33 ID:2/pLJdHu0.net
銀歯=アマルガムじゃないぞ?

235 :病弱名無しさん :2021/05/22(土) 17:10:39.39 ID:nFL4yYis0.net
>>225
Amazonで買えるのかな?別に染みることはないんだけどね
でも歯茎が削れてるのか歯の根が見てるような

236 :病弱名無しさん :2021/05/22(土) 18:06:06.94 ID:hWyZVBk+0.net
>>235
amazonでも買えるよ

237 :病弱名無しさん :2021/05/22(土) 18:10:19.08 ID:hWyZVBk+0.net
そう簡単に歯茎が削れる事はないと思うけど
歯茎って『これ歯じゃない』って判断したところはカバーしないと思うよ
心配なら柔らかい歯ブラシに変えた方がいいかも

238 :病弱名無しさん :2021/05/22(土) 18:19:23.22 ID:hWyZVBk+0.net
あと歳と共に歯茎が下がるのは仕方ないよね

239 :病弱名無しさん :2021/05/22(土) 22:35:35.60 ID:TauInaCX0.net
口の中があったかい感じする人いる?
常に熱持ってるっていうか
ほんと臭くて嫌だ。

240 :病弱名無しさん :2021/05/22(土) 23:02:58.93 ID:Ngc5mUL1a.net
熱というか、ムワッって感じはする気が

241 :病弱名無しさん :2021/05/23(日) 17:50:47.55 ID:iaoHJxLp0.net
ドライマウス辛すぎ
人と食事したり喫煙したりできない
つーか今さっきキムチ食ったんだが
自分でも気絶しそうになるくらいの臭気を放ってるw
これ唾液量が正常な人ならここまで臭いしないよね?
もういやだわ

242 :病弱名無しさん :2021/05/24(月) 20:36:47.50 ID:vDY/DI/80.net
ゼローラ、使ってみたけど
わりとすぐ臭いが出始めてしまう・・
口のなかを殺菌しまくってもやっぱ意味無い感じなのか

まだL8020の歯磨き粉のほうが持続するや

243 :病弱名無しさん :2021/05/25(火) 19:38:17.15 ID:bwv+X7ReM.net
臭い玉こと膿栓ができやすい体質なんだけど今までは扁桃腺にしかできなかったんだが年取って最近扁桃腺以外よりあきらかに食道寄りの奥にあるんだが多分凹みが扁桃腺以外にもあると思われる
おえーゴホゴホして涙目になってタン吐きながらじゃないと取れないし、取れたとしても綺麗に丸ごと取れないで少しかけて出てくるだけ
この場合耳鼻咽喉科行って吸い取れるのだろうか?
扁桃腺より奥にあるからオエッならないと取れない

244 :病弱名無しさん :2021/05/25(火) 23:26:52.85 ID:4WQjGJaf0.net
ビオフェルミンて口臭にも効くのかな?
ストレスでお腹痛くて飲み始めたら
口の中もサッパリするようになったんだけど。

245 :病弱名無しさん :2021/05/25(火) 23:39:36.04 ID:pvREgF/da.net
口臭というかそれ腸が原因なんじゃ

246 :病弱名無しさん :2021/05/26(水) 03:29:41.75 ID:1VbGv0jy0.net
腸はありえる

247 :病弱名無しさん :2021/05/26(水) 05:20:13.43 ID:ZGgkxVG10.net
航空ヘルペスって悪臭放つみたいだけど
それなのかね

248 :病弱名無しさん :2021/05/26(水) 07:08:47.53 ID:e6qRZj93M.net
>>242
ドラッグストアの商品は気休めだから使うならプロフレを試して

249 :病弱名無しさん :2021/05/26(水) 13:01:05.58 ID:0YV3/Ou9a.net
唾液とか舌の奥あたりが最近酸っぱいんだけど逆流性食道炎かな?
特に胃痛とかムカムカとかは全くないけど
寝る前歯磨きマウスウオッシュしても朝には奥あたりがなんか酸っぱい

250 :病弱名無しさん :2021/05/26(水) 14:19:57.52 ID:yGCvRIXF0.net
>>245
大腸がん検査はしてたけど特になんか言われた事ない。
Amazonのクチコミ見てたらやっぱり朝起きて口臭しないって結構書いてある。

251 :病弱名無しさん :2021/05/26(水) 14:30:00.62 ID:aTVp2On/a.net
がんじゃなくても腸内環境悪い人は悪いから
ビオフェルミンが効くなら腸内環境改善すれば口臭改善するんじゃない?

パンとか麺類のグルテン、マーガリン、白砂糖とかは一切とるのやめた方がいいよ 問題外だから

252 :病弱名無しさん :2021/05/26(水) 15:57:49.79 ID:g1qs0y/z0.net
あーやっぱり?
砂糖は家ではきび砂糖使ってるんだけど
外食した時にケーキやパフェやら
食べたくなっちゃうんだよね😓
その後、ひどいわ。

グルテンはなんでダメなんだろ?
アレルギーなければ大丈夫なのでは?

253 :病弱名無しさん :2021/05/26(水) 17:17:24.74 ID:aTVp2On/a.net
グルテンは腸内環境悪くするのが研究結果で出てるらしいよ
あんま詳しくないから後は自分で調べてみてね

甘いものは食べて良いことないから
食べない体にするしかないと思う
砂糖はタバコより依存度高いし 

254 :病弱名無しさん :2021/05/26(水) 17:31:12.23 ID:yGCvRIXF0.net
ありがとうございます♪

255 :病弱名無しさん :2021/05/26(水) 19:20:48.28 ID:aTVp2On/a.net
腸内環境改善は一筋縄ではいかないから難しいけど頑張ってね

256 :病弱名無しさん :2021/05/27(木) 00:38:31.42 ID:bEwa6928M.net
根管治療の薬が腐敗してたら
ひどい口臭なる?
生ゴミ、ドブ臭で人生つんでます

257 :病弱名無しさん :2021/05/27(木) 08:35:41.01 ID:r5J6Og+eM.net
それは歯周病のニオイだろ

258 :病弱名無しさん :2021/05/27(木) 08:51:00.55 ID:2ZaorEHld.net
>>252
口臭が困るからって理由があったり
やってて苦痛でなければ全然構わないんだけど
あまり食事に対してストイックにならないようにな

身体全体で見ればストレスが一番ダメなんだから

259 :病弱名無しさん :2021/05/27(木) 10:11:05.38 ID:YNG0nmqLM.net
自分が決める事だからわざわざアドバイスしなくてい

260 :病弱名無しさん :2021/05/27(木) 12:52:25.08 ID:bEwa6928M.net
参考になってるよ

261 :病弱名無しさん :2021/05/27(木) 13:01:56.76 ID:XMABhU4fM.net
ストイックって言ってるけど
砂糖を抜くくらいは口臭で悩んできた人なら容易いよ

262 :病弱名無しさん :2021/05/27(木) 13:36:26.11 ID:n3lgslFya.net
天然甘味料で代用すればいいしね
砂糖と人工甘味料は避ける

263 :病弱名無しさん :2021/05/28(金) 14:47:15.33 ID:KCXLeJmq0.net
口から家畜臭がしてたんだけど次亜塩素酸水でうがいするようにしたらかなり臭いが減ったわ

264 :病弱名無しさん :2021/05/29(土) 21:20:17.54 ID:2JqjdY/h0NIKU.net
>>261
自分の主観でなんでも判断しなほうがいいと思うけど

265 :病弱名無しさん :2021/05/29(土) 21:25:51.77 ID:nvvynwtYMNIKU.net
>>264
悩んでるならそれぐらい容易いのは主観でも何でも無く可能な事だから
それが出来ないのは自分にだらしないかそこまで悩んできてないだけだね

266 :病弱名無しさん :2021/05/29(土) 22:21:33.10 ID:yYGqLsKYMNIKU.net
>>258
自分の主観でなんでも判断しな い ほうがいいと思うけど

267 :病弱名無しさん :2021/05/29(土) 23:45:32.60 ID:3r2ZllEHMNIKU.net
ひどい口臭持ちでパートナー(旦那、嫁、彼氏、彼女)のいる人に質問

エッチの時の口臭対策はどうされてますか?
ディープキスはしますか?

268 :病弱名無しさん :2021/05/29(土) 23:48:46.36 ID:e06Sw/o6aNIKU.net
キスしたあと口回りが臭い 相手ももれなく臭い
だんだん相手も通常時から口臭くなり始める
感染したみたいに 悲しいよね

269 :病弱名無しさん :2021/05/29(土) 23:57:34.55 ID:3r2ZllEHMNIKU.net
極端に息が臭くてもお互いの愛があればディープキスは可能でしょうか?

270 :病弱名無しさん :2021/05/30(日) 00:23:57.68 ID:hDkOPlwsa.net
相手の器の大きさによるし、人それぞれですから分かりません…でも別に気にせず最大限ケアしていけばいいと思います

271 :病弱名無しさん :2021/05/30(日) 07:14:51.91 ID:5JpYbi4BM.net
離婚したわ
でも女は欲しくなる

272 :病弱名無しさん :2021/05/30(日) 07:25:25.46 ID:udmtwWOuM.net
お疲れ
新たに良い人と知り合う為の階段を上ったんだな

273 :病弱名無しさん :2021/05/30(日) 18:21:57.93 ID:YnWjcZDqa.net
口臭広告いい加減うぜーわ
どっちの広告もいい加減にせーよ止めろ

274 :病弱名無しさん :2021/05/30(日) 18:27:49.18 ID:xKk1tAZ8M.net
頭狂ったかこいつ

275 :病弱名無しさん :2021/05/30(日) 21:47:19.04 ID:JlOzbg6s0.net
てか枕高くして寝るだけでよだれでなくなるやんけ

276 :病弱名無しさん :2021/05/30(日) 22:22:52.49 ID:YbF+XZA0M.net
顔にタオル巻いてるよ

277 ::2021/05/31(月) 15:05:16.85 ID:ZWQq7Qm5d.net
特に口臭が漏れにくいマスクとか無いかな?
30にして自動車免許持ってないから頑張って教習所通ってみようかと思うんだけど

278 :病弱名無しさん :2021/05/31(月) 17:43:00.42 ID:+Bn3zuDP0.net
ちゃんと前に進んで偉い!
個人的には活性炭が配合されている不織布マスクが
まあノーマルマスクよりかはマシって感じで使ってるよ

279 :病弱名無しさん :2021/05/31(月) 21:56:09.80 ID:rmKgzVTk0.net
てか歯ブラシはかためのがいいな
かためで優しく磨くのがいいわ

280 :病弱名無しさん :2021/06/01(火) 02:32:18.37 ID:UmIraF0Ad.net
出来るだけ被害を最小限に抑えて活動するならマスク着用・ソーシャルディスタンスが当たり前の今しか無いからな
勇気振り絞って動くしかない

281 :病弱名無しさん :2021/06/01(火) 11:13:20.00 ID:yuTFuWRea.net
口臭で積極的に動けない。営業の仕事してるけど客が鼻に手を抑えるのには慣れた
会社でも抑えられるしストレスやばいけど生きていかないといけないよね。
痛みや苦しみなくすぐ死ねる方法ないかな

282 :病弱名無しさん :2021/06/01(火) 11:39:51.22 ID:IzmoMQZsa.net
SIBOの対策して胃腸の調子が少し良くなり、口臭が消えた
自分で感じるのは一切消えたし舌中央部の舌苔も消えた
まだ全体が白っぽくピンクには程遠いけど、前進
胃腸弱い人はまずそっちの対策が必須かも

283 :病弱名無しさん :2021/06/01(火) 13:31:27.85 ID:zkhvfpXx0.net
このスレにいる方々、ひょっとして小麦製品が好きな人が多い?

284 :病弱名無しさん :2021/06/01(火) 15:26:49.54 ID:PhpgyV+za.net
>>282
対策はどんなことした?
詳しく教えてほしい

285 :病弱名無しさん :2021/06/01(火) 18:28:10.17 ID:SH1jqb+Id.net
口臭のコンプレックスガあって営業の仕事してんのすげえなww俺なら絶対出来ない
その仕事してる時点でだいぶ積極的だろww

286 :病弱名無しさん :2021/06/01(火) 18:50:24.99 ID:I57szuYuM.net
営業はただでさえ神経使うのに
生活の為なんだろうが辞めずに偉い

287 :病弱名無しさん :2021/06/01(火) 20:19:50.51 ID:mMEeNorfM.net
数年ぶりに特大のクサダマが取れた
とりあえず一安心

288 :病弱名無しさん :2021/06/01(火) 20:23:50.38 ID:W89fVeb00.net
うp

289 :病弱名無しさん :2021/06/02(水) 06:13:44.29 ID:+mGEtNWr0.net
昨日のNHKでやってたけど
メチルカプタンとか玉葱の腐敗臭がする成分をリンゴを食べることにより口臭半減させることができるってさ

290 :病弱名無しさん :2021/06/02(水) 06:44:32.86 ID:vNUEWZXXa.net
それは何十年も前から言われていたことだよ
そんなんじゃなおらない

リンゴとか酸味のある食べ物食べると最初めちゃくちゃ口臭酷くなる なんか酸っぱい系のめちゃくちゃ臭い匂い
そして後味も残って酷い口臭に

291 :病弱名無しさん :2021/06/02(水) 06:47:52.90 ID:W9Mk1jrMM.net
んなもんは人それぞれだろ
情報書いてくれた>>289は気にすんなよな

292 :病弱名無しさん :2021/06/02(水) 07:30:19.86 ID:MBjniqAI0.net
ミカン食べた後も臭くなるなそういえば

293 :病弱名無しさん :2021/06/02(水) 14:08:16.48 ID:UXbxIDUcM.net
リンゴはやばいよね、口臭検査したらそのメチルなんとかが成分のほとんどだったけど
リンゴ食べてすぐ歯磨きすればいいのか?

294 :病弱名無しさん :2021/06/02(水) 15:56:28.54 ID:NoZomIyJM.net
>>289が言ってるのはこの説だなhttp://www.88tsunoda.com/article/15724926.html
ただ果物は酸性で果糖があるから微妙な所だね

295 :病弱名無しさん :2021/06/03(木) 05:16:26.19 ID:1qj38/4u0.net
最近毎日飲むヨーグルト飲んでで口臭気にならなくなってたきがするけど
舌磨きしだしたら口が臭くなった
舌についてた乳酸菌を削ったからかな

296 :病弱名無しさん :2021/06/03(木) 10:03:24.64 ID:Vkrty8CxM.net
Lロイテリ菌摂取して10ヶ月

特に改善無し

297 :病弱名無しさん :2021/06/03(木) 13:53:16.36 ID:0CNDpobhF.net
ビオフェルミン舐める説は?

298 :病弱名無しさん :2021/06/04(金) 15:29:20.93 ID:r3rLeb4YM.net
バナナ食べると口臭やばくなる

299 :病弱名無しさん :2021/06/06(日) 01:20:36.90 ID:j1RznlLYd.net
フルーツは果糖が多いよね
あと人によってはお腹にもよくなくてお腹張ったりして
合わないからね
バナナとヨーグルトが便秘に良いとか有名だけど
全て人に寄るよね 自分はだめだ 逆効果だった

300 :病弱名無しさん :2021/06/06(日) 07:50:40.36 ID:i0QXebqe00606.net
299

301 :病弱名無しさん :2021/06/06(日) 07:50:46.13 ID:i0QXebqe00606.net
300

302 :病弱名無しさん :2021/06/06(日) 18:02:16.04 ID:yXjvIwZO00606.net
舌が臭いとか歯が臭いとかじゃなくて痰が臭い
臭い味があるし

303 :病弱名無しさん :2021/06/06(日) 23:25:05.06 ID:j1pUUWG30.net
臭い玉を保有してるんで口臭治りません

304 :病弱名無しさん :2021/06/07(月) 11:00:32.90 ID:bcya7MCMa.net
幼少期からの口臭は何かの病院かな?
昔から口に含んだ物の後味がかなり残る。
原因がわからなくて治療出来ない

305 :病弱名無しさん :2021/06/07(月) 11:20:57.05 ID:3wZFTQC40.net
>>304
唾液分泌が少ないんじゃないの?
自律神経系や甲状腺に問題があるとか

306 :病弱名無しさん :2021/06/07(月) 20:27:04.97 ID:352YgRHN0.net
ベロチューするとしばらくの間自分の口臭が相手の口臭と同じになるのわかる人いる?

307 :病弱名無しさん :2021/06/07(月) 21:51:43.63 ID:gxcwtZhbM.net
自分はベロチューで相手からいい菌?貰って口臭無くなったぞ

308 :病弱名無しさん :2021/06/07(月) 23:10:33.33 ID:nPALqWDMM.net
俺もベロチューしたら治ったな
お返しにしゃぶったらまた臭くなった

309 :病弱名無しさん :2021/06/07(月) 23:14:25.11 ID:3wZFTQC40.net
精神的な問題

310 :病弱名無しさん :2021/06/07(月) 23:24:21.03 ID:oPqbKSJx0.net
自分も奇跡的に恋人がいたときは
匂いはおさまっていたと思う
良い菌をもらっていたんだな

311 :病弱名無しさん :2021/06/08(火) 02:47:05.28 ID:kOC//H0tM.net
愛は人を盲目にもするし、嗅覚をも麻痺させる

312 :病弱名無しさん :2021/06/08(火) 02:48:54.57 ID:Chkvu+gx0.net
舌を上顎につけて喉隠して口の中に鼻突っ込んで貰って嗅いでもらったけど臭くないらしい

313 :病弱名無しさん :2021/06/08(火) 19:31:27.53 ID:+BO8Rdv4d.net
原因がわかってる人はやる事やれば?
膿栓なら扁桃腺手術で取ればいいし

314 :病弱名無しさん :2021/06/08(火) 21:11:00.77 ID:4uKqQSnOM.net
手術なんて仕事してたら日帰りでできないときついだろ

315 :病弱名無しさん :2021/06/08(火) 21:22:54.91 ID:xOjPmpJP0.net
扁桃腺手術って大人だと一週間くらい入院じゃなかったっけ
子供は回復早いから3日って聞いたことある

316 :病弱名無しさん :2021/06/08(火) 21:31:40.02 ID:gsnFqKl2a.net
やっぱ腸は関係あるのかな。
イチジク浣腸とスルーラックファイバーを飲んでみたら口臭が軽減してる。
自分は便秘ではなく、むしろ毎日快便だけど、
歯医者も耳鼻科も胃カメラやっても問題なくて。

317 :病弱名無しさん :2021/06/08(火) 21:37:48.40 ID:34Zc/lIe0.net
口臭で悩んでる人たちってかなりデリケートで内向的なんだよね
だから病院に行って口臭の相談をするとかわりと苦手
だから掲示板でみんなの意見を求めるんだよ
口臭が病院で治るとか信じていない人も多い
医者に『別に臭くないですよ 気のせいです』と言われても素直に受け入れられない

318 :病弱名無しさん :2021/06/08(火) 22:01:09.99 ID:HNLKefuhM.net
茶化しに来てんのかな
病院で治らない人達も多いのに

319 :病弱名無しさん :2021/06/08(火) 22:07:05.86 ID:34Zc/lIe0.net
>>318
どの人?

320 :病弱名無しさん :2021/06/08(火) 22:07:56.21 ID:iiw/5i9WM.net
>>319
>>317

321 :病弱名無しさん :2021/06/08(火) 22:08:28.11 ID:34Zc/lIe0.net
IDコロコロすんなよ

322 :病弱名無しさん :2021/06/08(火) 22:09:10.23 ID:iiw/5i9WM.net
アホがワッチョイだろ

323 :病弱名無しさん :2021/06/08(火) 22:09:35.08 ID:34Zc/lIe0.net
コロ助がなんか言ってる

324 :病弱名無しさん :2021/06/08(火) 22:10:43.81 ID:jjGBYkbDM.net
>>323
ワッチョイで分かるのにID云々とかかなり馬鹿だなお前

325 :病弱名無しさん :2021/06/08(火) 22:11:10.59 ID:34Zc/lIe0.net
こいよはよ
でも臭いからくんな

326 :病弱名無しさん :2021/06/08(火) 22:12:28.81 ID:34Zc/lIe0.net
おじいちゃん臭〜い
やっぱり近くにこないで

327 :病弱名無しさん :2021/06/08(火) 22:13:27.30 ID:jjGBYkbDM.net
324 病弱名無しさん (ワッチョイW 4d67-F7mE) sage 2021/06/08(火) 22:11:10.59 ID:34Zc/lIe0
こいよはよ
でも臭いからくんな

320 病弱名無しさん (ワッチョイW 4d67-F7mE) sage 2021/06/08(火) 22:08:28.11 ID:34Zc/lIe0
IDコロコロすんなよ

ワッチョイ知らないバカwww シネよ

328 :病弱名無しさん :2021/06/08(火) 22:13:31.77 ID:34Zc/lIe0.net
とりあえず虫歯治療しろ

329 :病弱名無しさん :2021/06/08(火) 22:14:20.18 ID:jjGBYkbDM.net
(ワッチョイW 4d67-F7mE)
↑↑
ワッチョイすら知らないおじいちゃん臭〜い
やっぱり近くにこないで

330 :病弱名無しさん :2021/06/08(火) 22:14:54.06 ID:jjGBYkbDM.net
(ワッチョイW 4d67-F7mE) 
↑とりあえず虫歯治療しろ
クセーんだよw

331 :病弱名無しさん :2021/06/08(火) 22:15:19.79 ID:34Zc/lIe0.net
おじいちゃん残存歯ほぼ無いやん
歯茎も腐ってるし

332 :病弱名無しさん :2021/06/08(火) 22:15:57.28 ID:jjGBYkbDM.net
とりあえず虫歯治療しろ
ワッチョイすら知らないwおじいちゃん残存歯ほぼ無いやん
歯茎も腐ってるしwww

333 :病弱名無しさん :2021/06/08(火) 22:16:02.98 ID:34Zc/lIe0.net
つまんないからさよなら

334 :病弱名無しさん :2021/06/08(火) 22:17:36.18 ID:jjGBYkbDM.net
(ワッチョイW 4d67-F7mE)
IDコロコロすんなよ
↑ワッチョイ知らないバカ老害

335 :病弱名無しさん :2021/06/08(火) 22:18:34.02 ID:34Zc/lIe0.net
面白いやつなかなかかかんないな
痛風スレに戻るからおいでよ

336 :病弱名無しさん :2021/06/08(火) 22:22:39.11 ID:8HWI/wfbM.net
(ワッチョイW 4d67-F7mE)
IDコロコロすんなよ

ワッチョイ知らないバカ老害w
しかもボケてんのか、さようならと言った後もまだ居座ってんのな
笑う

337 :病弱名無しさん :2021/06/08(火) 22:23:57.87 ID:34Zc/lIe0.net
>>336
強くなれ

338 :病弱名無しさん :2021/06/08(火) 22:24:57.69 ID:8HWI/wfbM.net
>>337
ボケてる馬鹿はある意味強いな
332 病弱名無しさん (ワッチョイW 4d67-F7mE) sage 2021/06/08(火) 22:16:02.98 ID:34Zc/lIe0
つまんないからさよなら

339 :病弱名無しさん :2021/06/08(火) 22:31:03.78 ID:34Zc/lIe0.net
人付き合いが全くないから自分が具体的にどう臭いのかわかってないだろ?
どんな匂いがするのか
どれ程他人を不快にさせているのか全くわかっていないだろ?
わかっているふりをしても確信は持てないだろ?
精神的な問題だよ
臭くない動物なんかいないんだし

340 :病弱名無しさん :2021/06/08(火) 22:32:03.63 ID:34Zc/lIe0.net
ど素人が偉そうに語るなボケ

341 :病弱名無しさん :2021/06/08(火) 22:32:51.84 ID:34Zc/lIe0.net
一生掲示板の中で生きていなさい

342 :病弱名無しさん :2021/06/08(火) 22:33:37.83 ID:8HWI/wfbM.net
↑ワッチョイすら知らない老害おじいちゃん臭〜い
おじいちゃん残存歯ほぼ無いやん
歯茎も腐って精神病自己紹介してるし
さよならの後もボケて居座る馬鹿
  

343 :病弱名無しさん :2021/06/08(火) 22:34:09.34 ID:34Zc/lIe0.net
はいはい
頑張って生きて

344 :病弱名無しさん :2021/06/08(火) 22:34:11.09 ID:8HWI/wfbM.net
338 病弱名無しさん (ワッチョイW 4d67-F7mE) sage 2021/06/08(火) 22:31:03.78 ID:34Zc/lIe0
人付き合いが全くないから自分が具体的にどう臭いのかわかってないだろ?
どんな匂いがするのか
どれ程他人を不快にさせているのか全くわかっていないだろ?
わかっているふりをしても確信は持てないだろ?
精神的な問題だよ
臭くない動物なんかいないんだし

ど素人が偉そうに語るなボケ

345 :病弱名無しさん :2021/06/08(火) 22:35:57.97 ID:8HWI/wfbM.net
339 病弱名無しさん (ワッチョイW 4d67-F7mE) sage 2021/06/08(火) 22:32:03.63 ID:34Zc/lIe0
ど素人が偉そうに語るなボケ


ワッチョイすら知らない
偉そうに語るド素人www

ボケ老害は頑張って生きて

346 :病弱名無しさん :2021/06/08(火) 22:36:00.52 ID:34Zc/lIe0.net
>>344
さて
おまえは何者?
医者か?

347 :病弱名無しさん :2021/06/08(火) 22:36:49.38 ID:34Zc/lIe0.net
答えなさい

348 :病弱名無しさん :2021/06/08(火) 22:37:08.45 ID:8HWI/wfbM.net
>>346
偉そうに語るド素人338
頑張って生きて

349 :病弱名無しさん :2021/06/08(火) 22:37:40.92 ID:34Zc/lIe0.net
>>348
いいから答えなさい

350 :病弱名無しさん :2021/06/08(火) 22:37:51.04 ID:8HWI/wfbM.net
>>347
ど素人が偉そうに語るなボケ
一生掲示板の中で生きていなさい

351 :病弱名無しさん :2021/06/08(火) 22:38:14.54 ID:8HWI/wfbM.net
>>349
339 病弱名無しさん (ワッチョイW 4d67-F7mE) sage 2021/06/08(火) 22:32:03.63 ID:34Zc/lIe0
ど素人が偉そうに語るなボケ

352 :病弱名無しさん :2021/06/08(火) 22:38:21.45 ID:z7Ky+pS+a.net
扁桃腺摘出までこぎつけるのが大変じゃない?
熱を毎年数回出すくらいなら手術しましょうとなるけど、少し肥大してるくらいでは医者は取ってくれない
でも取りたい!!
のうせんがあるときの口臭えげつないからなー

353 :病弱名無しさん :2021/06/08(火) 22:39:04.85 ID:34Zc/lIe0.net
ID:8HWI/wfbM
こいつダメだ身分も語れない

354 :病弱名無しさん :2021/06/08(火) 22:39:42.88 ID:8HWI/wfbM.net
>>353
(ワッチョイW 4d67-F7mE)
IDコロコロすんなよ

こいつダメだw
ワッチョイ知らないバカ老害w
しかもボケてんのか、さようならと言った後もまだ居座ってんのなwww

355 :病弱名無しさん :2021/06/08(火) 22:42:35.06 ID:34Zc/lIe0.net
>>354さん
まずは身分を答えようよ
それくらい出来るでしょ?

356 :病弱名無しさん :2021/06/08(火) 22:43:24.13 ID:34Zc/lIe0.net
同業者ならちょっと考える

357 :病弱名無しさん :2021/06/08(火) 22:44:47.96 ID:risXZ9TZM.net
332 病弱名無しさん (ワッチョイW 4d67-F7mE) sage 2021/06/08(火) 22:16:02.98 ID:34Zc/lIe0
つまんないからさよなら

自分の発言忘れて張り付くゴミ老害w

>>355
何様だよお前
指図すんなゴミが

358 :病弱名無しさん :2021/06/08(火) 22:59:40.13 ID:34Zc/lIe0.net
気にしすぎだよ

359 :病弱名無しさん :2021/06/08(火) 23:05:19.94 ID:risXZ9TZM.net
病院で治らない人達がこれまで沢山居たってのに
ど素人>>340が偉そうに語るなボケ>>317
一生掲示板の中で生きていなさい

360 :病弱名無しさん :2021/06/08(火) 23:26:27.89 ID:34Zc/lIe0.net
>>359
生き甲斐(掲示板)を否定されるのは辛いだろうけど煽るのはどうなのかな?
病院で治らない人達がこれまで沢山居たって?
そりゃあそうでしょそもそも治すものがないんだから
動物である以上口臭があるのがあたりまえなんだから気にする必要はなし
全くの無臭にしたいのなら動物である事をやめるしか無い
対人関係が上手く行かない時には必ず他に理由がある
口臭が最大の問題ではないね

361 :病弱名無しさん :2021/06/08(火) 23:34:15.44 ID:u4ahZ19N0.net
>>360
生き甲斐(掲示板)を否定されるのは辛いだろうけど

つまんないからさよなら

と言いながら居座るボケ老害はどうなのかな?

治らない人達が沢山居た事実を突きつけられ
都合が悪くなると
煽られた!と解釈するど素人>>340は偉そうに語るなボケ>>317
一生掲示板の中で生きていなさい

362 :病弱名無しさん :2021/06/08(火) 23:42:18.40 ID:Ye4z57j6M.net
>>361さんの言ってることは良くわかる
心当たりが多いにある

363 :病弱名無しさん :2021/06/08(火) 23:48:39.93 ID:Ye4z57j6M.net
間違い
360→359ね

364 :病弱名無しさん :2021/06/08(火) 23:59:26.47 ID:FoA3Wjfm0.net
黄色い舌苔に苦戦してます
毎日舌を見るのは怖くてやってなくてたまに見た時に健康的なものだと嬉しくて治ったと勘違いしてます
もちろんまた出来ます
調べたら湿熱タイプと出るので確かに自覚のある食べすぎに気をつけてみようと思いますが
黄色い舌苔または以前そうだった方はいますか?

365 :病弱名無しさん :2021/06/09(水) 00:07:41.48 ID:4rsjdpm40.net
消化器系に何かの問題があるんじゃないかな?

366 :病弱名無しさん :2021/06/09(水) 00:08:08.88 ID:1owV9Y21M.net
359は机上の空論だね
口臭で積極的に話せなくなったり小声で話す様になったりして、相手とのコミュニケーションが取れなくなりやがて周囲との関係が崩れる
それが口臭の威力だから

367 :病弱名無しさん :2021/06/09(水) 00:28:37.05 ID:4rsjdpm40.net
>>366
口臭の威力って...
それほどたいしたことではないと思うんだけどな
高齢の方だとほぼ全員に腐敗臭があるし

368 :病弱名無しさん :2021/06/09(水) 00:32:37.14 ID:1owV9Y21M.net
>>367
大したことでは無い?
それならこのスレからどうぞ離れて

369 :病弱名無しさん :2021/06/09(水) 00:43:11.08 ID:cKcPDqpN0.net
>>364
パン断ち・中華麺断ちしたら舌苔がほとんど目立たなくなったよ

370 :病弱名無しさん :2021/06/09(水) 01:26:57.57 ID:h82AVcSY0.net
ビオフェルミンやっぱり良いよ!
おまたも弱かったんだけど(カンジタ)
今回生理後のかぶれもなかった。

でもこんなことでアッサリ軽減されるのも
悔しい…30年間は悩まされてたからさ。
人生やり直したい。

371 :病弱名無しさん :2021/06/09(水) 01:32:45.90 ID:h82AVcSY0.net
>>367
あなたみたいな人は少ない。
たいていは意地悪してくるの。
わざと話しかけてきて
その後、別の子と「めっちゃ臭かったー」って
私に聞こえるように言って笑ってたり。
向こうは面白がってるんだろうけど
こちらは人と喋るのが怖くなっちゃった。

372 :病弱名無しさん :2021/06/09(水) 01:34:03.47 ID:4rsjdpm40.net
で『生理』ってことなのね笑

373 :病弱名無しさん :2021/06/09(水) 01:35:37.23 ID:4rsjdpm40.net
あ さ は か す ぎ る

374 :病弱名無しさん :2021/06/09(水) 01:37:44.21 ID:uWToyxkPM.net
舌磨きしたあと舌がピンクできれいにみえるのは苔がとれたからではなく
アカスリタオルで肌ゴシゴシしたら
肌が赤くなるのと同じ原理らしい

375 :病弱名無しさん :2021/06/09(水) 08:06:56.70 ID:L/E5zXuYa.net
俺も何回も対面でくっさ!!!!!!!!て言われたことか
意外と軽度の口臭持ちだらけかここ
そんな人達は歯医者と胃腸薬で治るんじゃないか

口臭でタヒのうと思って未遂だらけな惨めな重度の口臭持ちは少数派とは驚いた 電車も会議も少し話すだけでも致命的なんだが

人に面と向かって言葉でくっさ!て言われなければ
そんな気にしなくていいと思うよ

376 :病弱名無しさん :2021/06/09(水) 09:18:55.77 ID:h82AVcSY0.net
何度も死のうと思ったよ。
面接は距離離れてるからごまかせても
働き出したら、面と向かって話して
臭がられちゃう。そのうち、噂になって
嫌な顔されたり、避けられたり
結局、居づらくなって退社。

377 :病弱名無しさん :2021/06/09(水) 18:35:01.51 ID:3Z16SgO60.net
運送やれよ

378 :病弱名無しさん :2021/06/10(木) 10:48:16.22 ID:/IkRlo/WM.net
>>375
他人にクッサと言われなければ軽度って事でもないし
他人は遠慮して仕種には出しても言わないのが殆どだからね

379 :病弱名無しさん :2021/06/10(木) 12:12:39.94 ID:Del/hfypa.net
そんなの仕草でわかるだろ 明らかに距離取られたり色々臭いと何かしら反応はあるだろうし
くっさ!とか言われるくらいのはもっとヤバいやつなんじゃね

380 :病弱名無しさん :2021/06/10(木) 12:22:33.50 ID:/IkRlo/WM.net
fYH5が言われるのは本人が性格的に嫌われてる場合もあるだろうね
かなり臭くても相手が良い人ならダメージを負わせない様に仕草だけで我慢する

381 :病弱名無しさん :2021/06/10(木) 13:56:27.85 ID:Del/hfypa.net
その前に、臭い物は何にしても嫌われるやろ
いい人であっても何にしても全て臭いというだけで壊される

希望なんて持つだけ無駄じゃね 人に

382 :病弱名無しさん :2021/06/10(木) 14:10:56.78 ID:/IkRlo/WM.net
そんな性格だから嫌われてダイレクトに言われるんだろな
臭いのは誰しも嫌だが、人柄が良い人には相手へわざわざ傷付ける言葉を言わないようにするのが人間だから

383 :病弱名無しさん :2021/06/10(木) 14:16:39.28 ID:Del/hfypa.net
あれ?煽られてるこれ?何かあったん?おまえ 
どういう思考でも構わんが、お互いに臭いんだからこんな理想論ではなく口臭治すの頑張ろうぜ

荒らしか?これ

384 :病弱名無しさん :2021/06/10(木) 14:18:43.30 ID:/IkRlo/WM.net
軽度ばかりかと他人を貶す人間
自分が見えず他人を荒らしと言う人間
あーこれは性格的に問題あるわ

385 :病弱名無しさん :2021/06/10(木) 14:23:28.43 ID:Del/hfypa.net
顔真っ赤やん 煽りかー
100歩譲ってもお互い様だろw
性格に問題あるのは一緒w 

386 :病弱名無しさん :2021/06/10(木) 14:26:37.64 ID:Del/hfypa.net
ちなみに、軽度が何なの?
それがすごく癪に触った感じだよな?
しょーもねー

387 :病弱名無しさん :2021/06/10(木) 14:28:19.60 ID:AdFXCexIM.net
荒らしの自覚無いauが必死

388 :病弱名無しさん :2021/06/10(木) 14:28:20.93 ID:/IkRlo/WM.net
fYH5顔真っ赤やん
他人を軽度だろと軽く言ったり、性格的に問題あるのは明らかにおまえだけ

389 :病弱名無しさん :2021/06/10(木) 14:30:00.80 ID:/IkRlo/WM.net
>>386
他人から指摘されなかったら軽度?アホらしい
重度で悩んでるのは誰もが同じ

390 :病弱名無しさん :2021/06/10(木) 15:00:54.60 ID:Del/hfypa.net
最初からそう言えばいいだろう
軽度だろうが重度だろうが同じだと 回りくどく言ってないで

ちなみに、俺に対してこんな言っているお前は
人柄がいいのには分類されないな

そして臭い者同士がこんな叩きあって何も生まれないし最悪だわ お前はお前の意見でいいとだろ 押し付けんな
臭いのに変わりはない

391 :病弱名無しさん :2021/06/10(木) 15:15:52.29 ID:rYdxfI060.net
住人に対して軽度だらけかここ?
胃腸薬で治るんじゃないかと小馬鹿にしてる自覚が無い無意識性悪はたちが悪い

392 :病弱名無しさん :2021/06/10(木) 15:21:12.99 ID:/IkRlo/WM.net
>>390
言われないから軽度とは限らないし悩みは誰もが同じだと
はじめから言っているにもかかわらず自分の読解力の無さを棚上げげで絡み続けるバカ

393 :病弱名無しさん :2021/06/10(木) 15:24:53.07 ID:/IkRlo/WM.net
お前はお前の意見でいいとだろ
(そう思うならこっちの意見に一々反論して自分の意見を)押し付けんな

394 :病弱名無しさん :2021/06/10(木) 15:28:22.45 ID:Del/hfypa.net
>>392
最初に>>380こういう風にいきなり人の性格に対して
悪口を吹っ掛け、人柄がいい人には直接言ってこない。
なぜなら自分は人柄が良いから。強調してるけど、めっちゃ性格悪いやんけ

挙げ句の果てにはバカとかまできた
棚にあげてるのはどっちかね

そしてめっちゃ被害妄想すぎんか?

395 :病弱名無しさん :2021/06/10(木) 15:30:12.37 ID:Del/hfypa.net
>>393
それはおまえが粘着してくるからだよ
どっちもどっちなんだが
それならもうレスしてくんなよ

396 :病弱名無しさん :2021/06/10(木) 15:36:48.09 ID:/IkRlo/WM.net
>>395
お前はお前の意見でいいとだろ

お前の意見でいいんだよな?なのに反論してくるという事は
自分の発言が支離滅裂で筋が通ってないバカって事になるな

>>394
ふっかけ?自分の意見を押し付けんな
あと自分が人柄良いとは一言も言ってないし、他にも臭い人が身近にいて言う気にならないからそうレスしてるんだわ

397 :病弱名無しさん :2021/06/10(木) 15:39:09.46 ID:Del/hfypa.net
もしかしておまえって>>367

398 :病弱名無しさん :2021/06/10(木) 15:42:32.30 ID:/IkRlo/WM.net
>>397
うわ、都合が悪くなるとどれも同一認定で話題逸らし

399 :病弱名無しさん :2021/06/10(木) 15:44:05.14 ID:Del/hfypa.net
>>360
いや…それは無理があるわw
同じ臭い人がいるからとか明らか自分やんw

そしてお前も反論してくるやんw
支離滅裂なのはどっちなんだよ

ただ返されるレスに返してるだけだよ

400 :病弱名無しさん :2021/06/10(木) 15:45:40.23 ID:rvECRy620.net
関西人の特徴は自己顕示欲が強くて俺が俺がの性格

401 :病弱名無しさん :2021/06/10(木) 15:46:24.50 ID:Del/hfypa.net
>>367じゃない?
そうかー何か似てるなと思ったんだが
違うのか ふーん

402 :病弱名無しさん :2021/06/10(木) 15:50:03.31 ID:/IkRlo/WM.net
>>399
自分が勝手に妄想して
>いや…それは無理があるわw
これこそバカの早とちりw

こっちはお前の意見でいいだろとは思わないから反論してるんだけど?

お前はお前の意見でいいとだろ 押し付けんな

こう自分から言い出した本人がお前の意見でいいだろと思えず反論してくるのがバカすぎるw

403 :病弱名無しさん :2021/06/10(木) 15:56:56.58 ID:Del/hfypa.net
>>402
明らかに後付け乙

俺はお前が読解力のないバカだの性格が〜だの言ってくるからそれに対して反論してるんだが?もう口臭の話はしてないのに気付いてる?
口臭の意見に対して言ってるか?明らかにおまえの性格について言ってるわけだが。

読解力がないのもお前も同じだよな
性格悪いのも同じだな 性格悪くなければ人に対して性格悪いだのバカだの言わないもんな

404 :病弱名無しさん :2021/06/10(木) 15:59:27.80 ID:Del/hfypa.net
俺の意見が気にくわないのは分かったが
そんなに俺に反論してどうしたいの?
謝って欲しいわけ?なに?

405 :病弱名無しさん :2021/06/10(木) 16:02:22.82 ID:/IkRlo/WM.net
>>403
妄想が外れて明らかに後付けwとはまたまたバカすぎる

>それに対して反論してるんだが?

何に対しても反論してくるのは

お前はお前の意見でいいとだろ 押し付けんな

こう思ってないから流せず反論する

これは自分の言った事も守れないバカですと証明してる事になる

406 :病弱名無しさん :2021/06/10(木) 16:07:37.69 ID:Del/hfypa.net
>>405
俺がいつ何の意見も押し付けるなと言った?
話の流れ的に口臭に対しての意見を押し付けるなと言ってるやんけ まったく、どっちが読解力ないんだよ

覚えたての赤ん坊みたいに、何でも意見押し付けるなで
流してるの恥ずかしいと思わんのかよ

407 :病弱名無しさん :2021/06/10(木) 16:08:29.48 ID:qyJguW4P0.net
「叩きあって何も生まれない」
「お前はお前の意見でいいとだろ」
確かに矛盾する書き込みをしてるよな
血の気だけ多いバ関西人。

408 :病弱名無しさん :2021/06/10(木) 16:08:36.44 ID:Del/hfypa.net
で、何を求めてるの俺に
そんな反論して

409 :病弱名無しさん :2021/06/10(木) 16:09:06.75 ID:/IkRlo/WM.net
>>406
また押し付けという反論w

410 :病弱名無しさん :2021/06/10(木) 16:10:47.26 ID:/IkRlo/WM.net
>>406
押し付けるなという自分の押し付けには気付いてないのもバカならでは

411 :病弱名無しさん :2021/06/10(木) 16:11:45.21 ID:Del/hfypa.net
何の答えにもなってない
ただの言い争いやんこれ

412 :病弱名無しさん :2021/06/10(木) 16:12:38.87 ID:Del/hfypa.net
お前は軽度の口臭なの?

413 :病弱名無しさん :2021/06/10(木) 16:15:45.80 ID:/IkRlo/WM.net
>>407
確かにw

>叩きあって何も生まれない
こう言い出した人間が何故か顔真っ赤に反論してきて恥ずかしいと思わんのかよ

414 :病弱名無しさん :2021/06/10(木) 16:18:53.83 ID:rvECRy620.net
何も生まれないスレ汚し関西人

415 :病弱名無しさん :2021/06/10(木) 16:22:43.56 ID:Del/hfypa.net
>>402
反論してるって言ってるけど
どれに反論したいんだよw

ただ楽しみたいだけなん?w

416 :病弱名無しさん :2021/06/10(木) 16:24:29.78 ID:Del/hfypa.net
ただ悪口で話そらして何がしたい?w
そういうおまえはこんだけ性格悪いならくっさ!て言われるぞw

417 :病弱名無しさん :2021/06/10(木) 16:25:10.68 ID:/IkRlo/WM.net
>>415
お前はお前の意見でいいとだろ

いいとwだろ、と言った本人がまた反論で墓穴を掘る

418 :病弱名無しさん :2021/06/10(木) 16:30:23.38 ID:Del/hfypa.net
あらーずっと逃げてるw
それしか言うことできんのかよw

それと何回も言うが意見押し付けるなは口臭の意見ね
性格悪だのの意見は押し付けるなも糞もないのに
ずっと必死だねー快楽だけ楽しみたいならそれはそれでいいよw

419 :病弱名無しさん :2021/06/10(木) 16:33:26.77 ID:/IkRlo/WM.net
>>418
自分の発言から逃げて言い訳w
口臭の意見にここから>>379反論してるのはどうした?

420 :病弱名無しさん :2021/06/10(木) 16:33:29.93 ID:qj6kDzjm0.net
軽度を軽く見て自身はこんなに大変だとでも言いたいアウアウは性格ねじ曲がってる

421 :病弱名無しさん :2021/06/10(木) 16:38:17.06 ID:/IkRlo/WM.net
百歩譲って口臭の意見だとして
口臭についてお前の意見でいいだろと言ってるなら
>>379からずっと反応してくるのは
お前の意見でいいだろと思ってないからなんだよね

422 :病弱名無しさん :2021/06/10(木) 16:42:04.19 ID:Del/hfypa.net
>>419
逆に人柄がいいと何も言われないていう根拠はなに?w
>>371みたいな言い方される人もいるし、少し離れた所でどちらにせよ陰口叩かれてるわけだけど
仕草だけで終わってるの?wホントに
面と向かって言われてる人が性格が悪いだけで言われると思う?

臭いから臭いと言われるんだよ
性格も良し悪しもあるだろうが、おまえはこんな性格だからいつか絶対言われるぞwおまえの理論なら 自己紹介乙

423 :病弱名無しさん :2021/06/10(木) 16:45:53.97 ID:/IkRlo/WM.net
>>422
臭いから臭いと言われるんだよ
それはおまえがこんな性格だから煙たがられて絶対言われるんだぞw
自己紹介乙

身近な人が臭くてもその人の気分を悪くさせたくないから言わない
これが普通だからね
>>371は性格的に悪くないから離れた所から言われるだけ

424 :病弱名無しさん :2021/06/10(木) 16:50:30.37 ID:Del/hfypa.net
心ない人にはいくら良い人でも普通に言ってくるぞ
初対面で挨拶しただけでいきなり言われたりとか普通にあるんだが
くっさ…てね

あの有名なコピペみたいに、
うわ!くっさいなぁー君の口 みたいな

425 :病弱名無しさん :2021/06/10(木) 16:53:12.95 ID:/IkRlo/WM.net
それは一部の極少数か423の印象がよっぽど悪いからだろうね

口臭についてお前の意見でいいだろと言ってて
>>379からずっと反応してくるのは何故かな

426 :病弱名無しさん :2021/06/10(木) 16:54:33.85 ID:Del/hfypa.net
>>423
とりあえず俺の性格が悪いと言いたいだけね

性格悪いだけで面と向かって言われる言われないとか
そういう場面だけじゃないと思うよ
経験上

色々な人がいるからね
おまえは経験ないわけ?

427 :病弱名無しさん :2021/06/10(木) 16:57:41.11 ID:/IkRlo/WM.net
>>426
で、
口臭についてお前の意見でいいだろと言ってて
>>379からずっと反応してくるのはどした?


面と向かって言われる言われないから軽度とか
そういう場面だけじゃないと思うよ
経験上

色々な人がいるからね
おまえは経験ないわけね

428 :病弱名無しさん :2021/06/10(木) 16:59:56.69 ID:Del/hfypa.net
>>425
それはお前が意見押し付けてくるからだろ
意見押し付けるなって言ってきてもしてくるやん
そんな良識のある人間だけじゃないとだけ言ってもまた揚げ足取ってくんの?w

現実を言ってるだけだよ

429 :病弱名無しさん :2021/06/10(木) 17:03:16.90 ID:Del/hfypa.net
>>427
それはおまえも同じ
良い面しか見てないだけじゃね

俺は悪い人間しかいないなんて言ってないけど
反応は人によるよねって話
だから性格がどうたらも一概には言えないと思うが

430 :病弱名無しさん :2021/06/10(木) 17:03:31.51 ID:/IkRlo/WM.net
性格悪いのは確かだね
口臭の程度でマウント取りたいのか知らないけど

意外と軽度の口臭持ちだらけかここ

それがどうしたという

>>428
何言ってる?
他人がどう言おうが
口臭についてお前の意見でいいだろと言ってるなら
何を言われてもお前の意見だと納得して流すはずだけど>>379からずっと反応してくるという支離滅裂ぶりで逃げるバカ

431 :病弱名無しさん :2021/06/10(木) 17:06:55.88 ID:/IkRlo/WM.net
>>429
性格悪いから
相手から言われなければ軽度!と浅はかな発言をするんだろうな
そして
口臭についてお前の意見でいいだろと言っていながら
自分の言った事を忘れ食いついてくるバカ

432 :病弱名無しさん :2021/06/10(木) 17:07:50.82 ID:Del/hfypa.net
>>430
それは勝手なおまえの意見だろ
俺は意見押し付けるなとは言ったが自分が押し付けないとは言っていない
勝手に解釈しないでくれる?
性格悪いの知ってるんだろ?w

ただ現実を聞き入れたくないだけにしか聞こえないが

433 :病弱名無しさん :2021/06/10(木) 17:10:20.58 ID:Del/hfypa.net
ここまで性格性格言うわりには
自分の悪い性格おっぴろげてるのはなに?

俺が性格悪いのはどうでもいいけど
人に性格悪いと言えないような人間に言われたくないね

434 :病弱名無しさん :2021/06/10(木) 17:12:17.15 ID:/IkRlo/WM.net
>>432
俺は意見押し付けるなとは言ったが自分が押し付けないとは言っていない
>>390
お前はお前の意見でいいとだろ

意見でいいとwだろと言いながら流せず
>>432はまさに勝手な意見で支離滅裂な上に
ただ現実を聞き入れたくないだけにしか聞こえない

435 :病弱名無しさん :2021/06/10(木) 17:19:20.05 ID:rYdxfI060.net
押し付けるな!でも言った当人は押し付けるぞ!
これとんでもないあたおかだね

436 :病弱名無しさん :2021/06/10(木) 17:19:23.68 ID:Del/hfypa.net
だから性格悪いの知っているんだろう?w
支離滅裂がどうたら言ってるが、オウム返しのような切り返ししかしてこないおまえは反論したいと言ってるわりには
ただ俺の揚げ足取りをしてるだけやん

口臭の反論は全くしてこない
全部性格悪いからだよ。てw初対面の一言二言しか会話
していない人間に性格が悪いなんて分かるかよw
それなのにくっさいなぁーて言われる理由はなんだよ
こっちの性格が悪いだけなんて理由にならないから

437 :病弱名無しさん :2021/06/10(木) 17:22:08.26 ID:rYdxfI060.net
言動に一貫性が無いから言われてるんだろうな
それを揚げ足とする性格もさることながらアスペ臭がする

438 :病弱名無しさん :2021/06/10(木) 17:25:47.24 ID:/IkRlo/WM.net
>>436
オウム返しの様になるのはおまえが矛盾してるから

口臭に対して、お前はお前の意見でいいとwだろ
でも自分は反論

しょーもねー
と言っていながら顔真っ赤にして反論

次々と墓穴を掘って性格的に問題があるのがよく分かる

439 :病弱名無しさん :2021/06/10(木) 17:30:16.38 ID:qyJguW4P0.net
バ関西人の負け。

440 :病弱名無しさん :2021/06/10(木) 17:35:54.28 ID:Del/hfypa.net
>>438
矛盾してるから?www
その理由だけで、オウム返ししかしない?w

違うね
じゃあ、初対面の一言だけで性格が分かるわけないのに、くっさいなぁーて言われる理由はなんだよ?
こいつが心ない人間だからだろ
いくら人柄が良くても人柄とかもわからない段階で臭いと言われるのはどう考えても人柄は関係していない
そういう場面もあるわけだが、全部性格悪いで押し通すの?
これを認めたくないだけじゃん

441 :病弱名無しさん :2021/06/10(木) 17:40:37.60 ID:Del/hfypa.net
勝ち負けの話もしてないし、実際には人柄が良くて臭くてもその周りだけには臭いと言われない人もいると思うが
そんな人間だけじゃないって言ってるだけだが

ここの住人は臭いと面と向かって言われたりしたことない人が多いの?

442 :病弱名無しさん :2021/06/10(木) 17:42:07.08 ID:/IkRlo/WM.net
口臭についてお前の意見でいいとwだろと言っていながら
口臭についての意見>>378>>379から既に反論してきてる矛盾w

>>440
初対面の一言だけで性格が分かるわけないのに、くっさいなぁーて言われる理由はおまえが小汚ない心ない人間だからだろ

言われないから軽度だ!で押し通すの?
性格の良い人には言わない場面もあるわけだが
これを認めたくないだけじゃん

443 :病弱名無しさん :2021/06/10(木) 17:47:15.43 ID:Del/hfypa.net
>>442
だから押し付けないとは言ってないと言ってるだろw
それ言いたいだけやんw

いや、認めてるけど?>>441

全部小汚ない人間だのなんだので片付けるのかよw
そういう返ししかできないんだなw
初対面で小汚ない人間なんか分かるわけないだろwww
大丈夫?w 認めたくないのはおまえだけだよ

444 :病弱名無しさん :2021/06/10(木) 17:50:34.24 ID:qyJguW4P0.net
>>400
モロそれだな。
承認欲求が強く我も強い自分本位のギャン吠え負け犬。

445 :病弱名無しさん :2021/06/10(木) 17:50:55.93 ID:Del/hfypa.net
確かに軽度だ。は浅はかだったね
それは違うね それに凄く傷付いたのなら謝るよ

446 :病弱名無しさん :2021/06/10(木) 17:51:01.35 ID:/IkRlo/WM.net
>>443
お前の意見でいい

これは日本人が読むとどう読んでも押し付けないという意味だけど

だから押し付けないとは言ってないと言ってるだろw

都合が悪いから逃げるんだぬか

447 :病弱名無しさん :2021/06/10(木) 17:53:33.32 ID:/IkRlo/WM.net
>>445
いや自分は傷付いてないけど
軽い人も重い人も悩んでるのは同じだから、それを読んで気分を悪くする人もいるかもしれないし
そういう人がいたら嫌だなと感じただけね

448 :病弱名無しさん :2021/06/10(木) 18:01:42.14 ID:Del/hfypa.net
>>446
都合も悪いも何も
言ってないから逃げるも何もないだぬ

>>447
あれ、気分悪くしてるのはおまえじゃない?…w

449 :病弱名無しさん :2021/06/10(木) 18:06:52.33 ID:/IkRlo/WM.net
>>448
ああそうだね
お前の意見でいいは言ってない
お前の意見でいいとwだろだったね

>>448
気分は悪くしてるけどね
軽度が多いのかと軽度の人達に配慮の無い言い方をする事に対してはね

450 :病弱名無しさん :2021/06/10(木) 18:08:28.28 ID:Del/hfypa.net
確かに軽度重度関係なく悩んでたら同じだね
ただ性格人柄が分かる段階の前に、心ない人間が
酷い言葉を言ってくるのはあるから
通りすがりの人、お店の店員色々いる
良い人も悪い人もいる みんな経験ないの?

451 :病弱名無しさん :2021/06/10(木) 18:15:46.15 ID:/IkRlo/WM.net
遠くで言われるならあるけどその場で言われるのはほぼ無いな
咳き込んだり顔をそむけたり手を鼻に持っていったりが大半
逆に店員で激臭の人がいたけど臭いとは言わない

452 :病弱名無しさん :2021/06/10(木) 18:21:27.41 ID:Del/hfypa.net
へぇ 遠くでも言われたりはするんだな
そういう人らに対してどういう態度でいるん?
申し訳ない感じ?

453 :病弱名無しさん :2021/06/10(木) 18:25:36.87 ID:/IkRlo/WM.net
相手には悪いなという感情しかないね

454 :病弱名無しさん :2021/06/10(木) 18:33:58.77 ID:Del/hfypa.net
周りの人に恵まれてるんだろうな
羨ましいよ 直接言われるのは社会人になってからはないけど
学生時代はヤバかった 面白がって臭いと言う奴もいたな

他の人の意見も聞きたい
直接言われる人いないの?

455 :病弱名無しさん :2021/06/10(木) 18:37:07.87 ID:/IkRlo/WM.net
恵まれているというか社会人ならまず言わないからね
学生や小さいこはノリですぐネタにしたり言うからそれはどうしようもないかな
身内や親友には臭いと言われる

456 :病弱名無しさん :2021/06/10(木) 21:44:46.69 ID:kYMSSnMk0.net
思春期妄想症って?
自分のおならや腋臭、自分の視線、自分の容貌が醜いことなどで他人に不快感を与えているという妄想をもつ病気です。
(それぞれの症状から自己臭症、自己視線恐怖、醜形恐怖とも言われています。)「臭い」と言われる、
鼻をつままれる、嫌な顔をされるなどと確信(関係妄想)しています。

特徴的なのは、他人に不快感を与えているため、自分は嫌われている、避けられているという妄想(忌避妄想)をもつことです。
そして他人に申し訳ないと考えてしまいます。10歳代中頃から後半にかけて好発するので、このように呼ばれています。

https://www.mental-clinic.net/disease-name/dn-no14

457 :病弱名無しさん :2021/06/10(木) 21:47:10.71 ID:kYMSSnMk0.net
自己臭妄想とは,「自分の体から人を不快にさせる嫌な臭いが発散している」との妄想的確信である。
これは,たとえば強迫症状と同じように,臨床的にはさまざまな精神疾患に出現し得るものではあるが,
往々にして自己臭妄想を唯一の症状として持続的に経過する症例があり,その場合には,
強迫神経症あるいは体感症(セネストパチー)と同じように,「疾患」として,自己臭妄想症と呼ばれる。

 わが国では,自己臭妄想は対人恐怖症に所属する1症状として位置づけられることが一般的であるが,
その「重症性」/「確信性(妄想性)」において若干特殊な位置づけがなされている。
この「重症性」には2つの理由があり,その1つは,自己臭妄想症がしばしば統合失調症に「移行する」ということであり,
今1つは,訴えの「確信性」の強さにあると思われる。前者については統合失調症の「定義」にもかかわる問題であり,
慎重な討論が必要とされるが,後者については恐怖症と関係するものである。
事実,自己臭妄想はしばしば自己臭恐怖とも呼ばれるが,現実的に恐怖症における「恐怖」と「確信(妄想)」を区別することはそれほど容易なことではない。
これは,醜形恐怖における「確信度」を考えてみれば容易に理解できることである。

 ちなみに,自己臭におけるこのような「恐怖」か「妄想」かの議論を棚上げするかたちで,
「自己臭症」なる病名を提案する研究者もいるが2),これは適切ではない。これでは「腋臭症」と「腋臭恐怖症」の区別がつかない。

https://webview.isho.jp/journal/detail/abs/10.11477/mf.1405101978

458 :病弱名無しさん :2021/06/10(木) 21:50:26.25 ID:kYMSSnMk0.net
「発症したのは、中学2年生の1学期の終わりごろ。
僕は教室の一番前で授業を受けていたのです。すぐ後ろの女子生徒を先生が注意したんですよ。
『なんでそんな不貞腐れた態度をとっているんだ』って言ったんですね。
僕は何だろうと思って、くるっと振り返りましたら、彼女が下敷きであおいでいるんですよ。
それを見て僕が認識したのは、前にいる僕がすごく臭いから下敷きで匂いを飛ばしているんだって、ビビッと思ってしまったのですよ。
そうしたら、同じ授業中に後ろのほうから友達の声で『臭い、誰かが臭い』という声がどんどん聞こえてきて。
僕もどんどん申し訳ないという気持ちになっちゃって…。」(加賀谷さん)

この日から様々な幻聴や幻覚に苦しむようになっていった加賀谷さんですが、
現在は毎日、服薬することで寛解状態です。
https://www.nhk.or.jp/heart-net/article/149/

459 :病弱名無しさん :2021/06/10(木) 21:51:54.28 ID:P9T7ZJDz0.net
俺はニオイ関係なく避けられて嫌われて迷惑かけてると思ってるよ

460 :病弱名無しさん :2021/06/10(木) 22:14:19.94 ID:Z8NOiW2n0.net
俺も中学くらいの頃に隣の席の女子が下敷きであおいでるのが自分が臭いからじゃないかと思うようになって
どれくらい臭いあるかもプライドが高くて誰にも聞けなくて
最後の方は半径50mくらい臭ってると思い込んでたけど
思春期終わったら自然と気にならなくなったよ
精神科に行くと抗精神病薬出されて過感受性精神病とかになったりするから
思春期終わって臭いが過剰に気にならなくなるまで素直にひきこもって休んだほうがいいかも
30歳になった今は開き直ってタバコ吸うレベルのオッサンになったよ

461 :かかよ :2021/06/11(金) 06:39:40.81 ID:3GjSVwddM.net
悪害スモーカー自慢はいらない

462 :病弱名無しさん :2021/06/11(金) 13:13:38.37 ID:xN306fprM.net
リアル世界で会うたび臭い人って1人くらいしか出会わない
俺は365日だけど

463 :病弱名無しさん :2021/06/11(金) 13:30:11.96 ID:Is53E2xV0.net
>>314
そこまで悩んでないからだろ
死ぬ程悩んでる人なら有給でもなんでも使ってやる事やるわ

464 :病弱名無しさん :2021/06/12(土) 09:55:56.74 ID:VoxLYENVa.net
口が臭いってことは鼻息も臭いってことだよね?
電車とかバスとかで口を閉じて息を殺すようにしても鼻をいつも摘まれる
そういう時かなり苦しいからまじで辛い
人とすれ違う時も息止めてる

465 :病弱名無しさん :2021/06/13(日) 21:20:13.90 ID:QHSbNNvs0.net
臭い玉って今まで年に一回出るかどうかだったのに、ここ3,4ヶ月のうちに週一回ペースで出るようになった。すごい嫌だ。
特に食生活が変わったとかはない。強いて言えば半年前に出産したくらい。
最近は喉にできてる感覚がわかるようになってきた。取ろうとして何度も喉をエッてしてたら喉血が出てしまって…もうこれ一生このままなのかな。

466 :病弱名無しさん :2021/06/14(月) 14:57:13.15 ID:idHTU6Ho0.net
>>464
それは程度によるよ、2m離れた距離で臭いと言われた時は、口閉じてても鼻からのにおいで指摘されたことあるが、調子が良いと真横にいても鼻息で指摘されることはない。ちなみに臭い時は臭いと言ってくる家族の話ね。

467 :病弱名無しさん :2021/06/14(月) 20:52:34.32 ID:14aTADDn0.net
>>465
出るのって自然に?
それともグイグイ押して。?

468 :病弱名無しさん :2021/06/15(火) 06:49:12.94 ID:1LbwJCZp0.net
臭い玉は大量生産される時とそうでない時の違いはなんだろう
見える場所になくても奥に潜んでるんだろうけど
なた豆茶を飲むと出にくくはなってた気がする

469 :病弱名無しさん :2021/06/15(火) 11:34:18.35 ID:6bujVY4za.net
>>465
痰出す時と同じように、喉に力入れて押し出す感じ。
咳やうがいきっかけで出る時もあるよ。
指突っ込むのは怖くてできない。

470 :病弱名無しさん :2021/06/15(火) 12:18:34.53 ID:tOtApGWPp.net
俺子供の頃あの玉、消化途中の米粒だとずっと思ってて再度よーく噛んで胃に戻してたんだけど周り相当臭かったろうな

471 :病弱名無しさん :2021/06/15(火) 15:32:50.24 ID:Op+821f/M.net
吐く仕草されるときある?
我慢できないから仕方ないよな
ショックだが

472 :病弱名無しさん :2021/06/15(火) 16:09:59.06 ID:rIyQceTZd.net
>>470
おぇぇぇ…

473 :病弱名無しさん :2021/06/15(火) 23:58:05.00 ID:h1MOaUZ50.net
口臭にビタミンCが効くと聞いて試してる。
ビタミンEも入っているチュアブル

474 :病弱名無しさん :2021/06/16(水) 07:19:21.64 ID:UAIAWc+R0.net
口の中の右下奥表側だけ臭いんです。
その部分に指で触ると、そこだけ臭いが指に移って、他の場所だと移らないのでそこだけ臭い。
何なのか、詳しく人教えて貰えませんか?
宜しくお願い申し上げます。

475 :病弱名無しさん :2021/06/16(水) 07:27:13.37 ID:t2BOIcqqp.net
歯周病以外何があるよ

476 :病弱名無しさん :2021/06/16(水) 07:34:09.45 ID:lw8MtXm90.net
歯医者行って歯周病チェックしてもらったらどうでしょう?

477 :473 :2021/06/16(水) 07:46:06.04 ID:UAIAWc+R0.net
>>475
>>476
有難うございます。
歯の矯正してるんで、毎月歯医者さんは見てるんですが、次回聞いてみます。

478 :病弱名無しさん :2021/06/16(水) 11:12:06.63 ID:drhV1rf/a.net
自分はそのパターンで歯と歯茎の間に膿栓が大量に詰まってた
親不知だったから抜いたら膿栓が歯や血と一緒に全部出たから治ったけど

479 :病弱名無しさん :2021/06/16(水) 11:41:50.50 ID:3Np15CG0d.net
それ歯垢じゃね?

480 :病弱名無しさん :2021/06/16(水) 15:49:58.52 ID:4jq+F+7C0.net
>>479
ですね

481 :病弱名無しさん :2021/06/17(木) 19:14:28.46 ID:bFPr3C6W0.net
オーラルBの歯間ブラシすごくないか?
洗って何度でも使えるってやつ
口臭なぜか消えたわ

482 :病弱名無しさん :2021/06/18(金) 21:18:45.69 ID:v+4gfMDB0.net
ツムラの漢方飲んだらましになったきがする、、。

483 :病弱名無しさん :2021/06/19(土) 08:26:51.25 ID:L8ukrV8/a.net
喉奥に鼻水が張り付いてて朝いつもオエッてやって出したり、ガーッペッ!ってやって吐き出してるんだけど、これも逆流性食道炎からくる口臭になるのだろうか?

484 :病弱名無しさん :2021/06/19(土) 16:53:23.36 ID:Ou4OuA3b0.net
それは後鼻漏

485 :病弱名無しさん :2021/06/20(日) 00:15:59.71 ID:oIE6exuQ0.net
>>482
ドライマウスの?

486 :病弱名無しさん :2021/06/20(日) 18:50:26.93 ID:f5R4vntk0.net
>>481
お前は臭いままやぞ

487 :病弱名無しさん :2021/06/20(日) 20:14:15.72 ID:Tbl9dKNzd.net
>>485
ドライマウス用とかあるんだな。
知らなかったわ、試してみるよ。
黄連解毒湯飲んでる。
もはや東洋医学的に攻めるしかないんじゃないかと思ってる。

488 :病弱名無しさん :2021/06/21(月) 13:11:47.10 ID:C94KMRs/a.net
ドライマウス用の薬や漢方ってどこで買えるの?
処方箋ないと手に入れれないのかな?

489 :病弱名無しさん :2021/06/21(月) 21:35:21.32 ID:Q8dmFL5X0.net
>>488
薬なら処方箋、漢方ならネットで買えるけど高い。医者で見てもらってからの方が面倒でも安くつく。漢方薬局でも買えるけどあそこも高そうなイメージ

490 :病弱名無しさん :2021/06/23(水) 00:21:17.09 ID:LUwjOI6Z0.net
洋画とかで登場人物が近距離で話してるの見るとハラハラする

491 :病弱名無しさん :2021/06/23(水) 14:18:31.57 ID:RmRpZwVg0.net
歯磨いて舌磨いた後は臭くないけど1時間もすれば口臭うんこ
何か食べるとマシになる
なんやねんこれ

492 :病弱名無しさん :2021/06/23(水) 14:37:01.03 ID:7WgE+6HLd.net
塩歯磨き使ったらどうかね
塩って臭い足の指に揉み込んで流すだけで臭い消える優秀な調味料

493 :病弱名無しさん :2021/06/23(水) 16:01:34.71 ID:zJbVr5Pka.net
俺は歯磨きと舌磨き直後が一番臭くてこのスレで相談したら、歯磨き後で口がさっぱりするからにおいがわかりやすくなるみたいに言われてたけど、腸内カンジダ対策してから口臭がまるっと消え去った
いくら綺麗にしても臭いなら腸内整えた方がいいかも

494 :病弱名無しさん :2021/06/23(水) 16:01:58.46 ID:zJbVr5Pka.net
ちなみに猫の口のなかみたいな臭い

495 :病弱名無しさん :2021/06/23(水) 18:48:55.70 ID:NYVRaEzA0.net
仕事中マスク付けてるから自分の匂いに嫌になってたけど
定期的に水飲むようにしたらあんま臭わなくなった
口臭外来でも臭いしないって言われてじ機械測定でも反応しなかったんだよな。。
結局ドライマウスが原因かも

496 :病弱名無しさん :2021/06/23(水) 19:01:32.92 ID:gWxY7+ncd.net
>>493
情報ありがとう!
腸内カンジダ対策について、教えて下さい。。

497 :病弱名無しさん :2021/06/23(水) 19:14:18.83 ID:ZzfgEyjIa.net
>>496
SIBOってスレがあるから参考にしてほしい
まぁ俺がそうだっただけで皆に当てはまるかわからないけど

498 :病弱名無しさん :2021/06/23(水) 20:26:42.62 ID:uJmWGfQR0.net
>>497
ありがとう!
見てみます〜

499 :病弱名無しさん :2021/06/23(水) 20:49:45.31 ID:UEmg2SZ40.net
むちゃくちゃ高い酵素ドリンクに行きついてしまった。。
でも気になる

500 :病弱名無しさん :2021/06/24(木) 04:33:03.87 ID:lmqQirsZ0.net
オマエらはマスクしてて自分の臭さに気絶しないの?w

501 :病弱名無しさん :2021/06/24(木) 06:15:24.13 ID:RKaiSIM00.net
ダイエットで米食べなくなったら口臭がなくなったわ

502 :病弱名無しさん :2021/06/24(木) 12:26:06.61 ID:OxXmgpzL0.net
>>500
小学校3-4年生時代の担任教師(当時50代の婆)の下水管汚物の悪臭で
近寄られるたびに吐き気がして気絶しそうになったわ。
特に合唱の時間は俺の席に近くに移動して歌うから気分悪くなった
だからクラスの終礼時にクレームを付けたら俺が悪者扱いされたよ。
意味分からん。

503 :病弱名無しさん :2021/06/25(金) 18:22:56.31 ID:ch3Jy4J/a.net
フロスと歯間ブラシの後にワンタフトブラシを使う様にしてから気にならなくなった

504 :病弱名無しさん :2021/06/26(土) 06:19:04.34 ID:cMw1Nnfr0.net
>>502
「先生の口が臭いんですけど…」

505 :病弱名無しさん :2021/06/27(日) 17:08:11.77 ID:fv/ZZOd90.net
参考になります

506 :病弱名無しさん :2021/06/28(月) 00:18:31.75 ID:MM2OMIIV0.net
自分の口臭の原因は舌苔だと思ってるんですけど何か良い対策ありますか?
基本的に舌は白いです

507 :病弱名無しさん :2021/06/28(月) 01:08:04.40 ID:Bo2wKTtb0.net
舌ブラシか適当なガーゼで舌を磨く

508 :病弱名無しさん :2021/06/28(月) 19:18:45.99 ID:jmopPZrEa.net
歯肉炎や歯周炎をブラッシングで改善させたら舌苔も減った
舌苔の掃除で使いやすくて気に入っているのはカレースープ

509 :病弱名無しさん :2021/06/28(月) 19:48:16.92 ID:iEPP1T/G0.net
ピロリ菌検査してきたけどいなかった
居てくれればこれが原因か!ってなったのに・・・
これでまた原因がわからなくなった

510 :病弱名無しさん :2021/06/28(月) 22:31:18.30 ID:43kUtwvh0.net
ピロリ菌ってそんなに原因としての可能性高いの?

511 :病弱名無しさん :2021/06/29(火) 00:17:13.43 ID:77wAj2Uo0.net
口臭の原因の9割は口腔内のトラブルですが、残りの1割は胃や内臓の調子が悪い場合です。
後者の場合、ピロリ菌によって問題が引き起こされている可能性が高いです。

とのこと
歯も鼻も胃も問題ないし、次は上のほうにあった
腸内カンジダでも疑ってみるか・・

512 :病弱名無しさん :2021/06/29(火) 09:33:16.21 ID:RrHKy+/O0.net
ツイッター情報だけど、胃熱に効くツボが足指の付け根の人差し指と中指の間あるらしくて
昨日そこを1分くらい押してから寝て起きたら口が臭くない。
いつもは常に野菜が腐ったような強いにおいがするのに。
大食いで舌苔が付きがちの人は試してほしい。効かなかったらごめん

513 :病弱名無しさん :2021/06/29(火) 19:19:00.57 ID:V4TDTApyaNIKU.net
>>508
× カレースープ
〇 カレー用スプーン
ベロを黄色くしてどーすんだw

514 :病弱名無しさん :2021/06/30(水) 20:10:45.36 ID:wPp4LpNTM.net
ツボは有効かも 強めに足裏指圧してもらったら口臭なくなった
またもどったけどね、、、

515 :病弱名無しさん :2021/07/01(木) 06:34:45.73 ID:z/rDtUHy0.net
どのぐらいで戻った?

516 :病弱名無しさん :2021/07/01(木) 11:22:05.36 ID:8MVW5eWn0.net
>>490
分かるw あちらは口腔ケアに対してかなり先進国だし距離近いとうわあああってなる。

517 :病弱名無しさん :2021/07/01(木) 22:16:10.03 ID:24f6TdwhM.net
数日かな 口臭消えて嬉しくて死にそうになるよw

518 :病弱名無しさん :2021/07/02(金) 06:59:21.57 ID:BR7X0CVlM.net
クサイ玉と歯周病以外の口臭以外は広範囲に臭わないから気にすることはない

519 :病弱名無しさん :2021/07/02(金) 15:17:38.42 ID:X2rrus6a0.net
>>504
501だがその時の終礼で日直当番が『皆さんから何かありますか?』と言って
「I先生に言います。いつも僕の近くに寄ってて来て歌うんですが
先生の息がウンチまみれの汲取便所みたいに物凄く臭いです。
あと身体からもオナラみたいな饐えたニオイがしますのできちんと洗って来て下さい」
とガチで訴えたよ。
そうしたら教室全体がハチの巣を突いた様なクラスの皆が大爆笑。
隣の席の女子なんか涙を流して笑ってた。
俺はシリアスな気持ちだったのに何でそこまで笑ってんのか分からなかったよ。
だけどその後日の授業参観があってその後の懇談会でウチの母親がその事をネタに
「人の傷つく事を平気で言ったりやる子」と吊し上げられたらしいからね。
その日の夜、俺は大折檻喰らってボコボコにされたよ。

520 :病弱名無しさん :2021/07/02(金) 21:22:43.78 ID:s7I8n+Rua.net
そして今は本人が口臭で悩むという最高なオチがついたなw

521 :病弱名無しさん :2021/07/02(金) 21:32:07.26 ID:1DkYk250M.net
新参は知らないだろうけど>>502は昔から居る

522 :病弱名無しさん :2021/07/02(金) 22:55:38.30 ID:BlfgtFyWa.net
マウントはいーから早く卒業しなよ

523 :病弱名無しさん :2021/07/02(金) 23:55:36.79 ID:yMhWZYyaM.net
という滑稽なブーメラン自己紹介奴

524 :病弱名無しさん :2021/07/03(土) 11:48:38.95 ID:3CMCHUJK0.net
ここの皆は実際に口臭で悩んでるから嗅いでみてくれる?ってお願いして嗅いでもらった人はどのくらいいるんだろうか。俺は極度のPTSDからくる被害妄想だったよ。それでも気になるけどね。

525 :病弱名無しさん :2021/07/04(日) 01:44:31.53 ID:gIonTA/b0.net
https://youtu.be/MqzTy7wuU6o
計測マシンで数値化してるけど怖いな
お前らもこのくらいあるのかどうか
誰かこれ買って測ってみて

526 :病弱名無しさん :2021/07/05(月) 08:56:31.87 ID:+jEzXFNJM.net
夜、がごめ昆布食べると
次の日口臭ないよ
試してみて!

527 :病弱名無しさん :2021/07/05(月) 11:01:13.94 ID:mzufh9Z20.net
>>521
昔っていつの話だ?

528 :病弱名無しさん :2021/07/05(月) 12:32:33.95 ID:PpjNSFKrM.net
>>527
過去スレ遡れば分かる
そのコピペと工場長のコピペを長年貼ってた

529 :病弱名無しさん :2021/07/06(火) 05:13:19.42 ID:X7HgL6bs0.net
>>528
今はともかく10年位前は毎日のように書きまくってたねw
努力したり頭使うのを嫌う無能だから相手の口臭の所為にしてるガイジ臭しかしなかったが。

530 :病弱名無しさん :2021/07/06(火) 05:30:44.48 ID:X7HgL6bs0.net
「侮辱」とは、言葉や動作によって相手を貶めて辱しめたり名誉を傷つけたりすることです。
具体的には「無能」「ゴミ」「アスペ」といった誹謗中傷や
「ハゲ」「デブ」「クサイ」など身体的特徴を侮蔑する発言などが侮辱となります。
また、事実が不明瞭な状況で「荒らし」「キチガイ」などと個人を批判することや
特定の人に対してSNS等で「死ね」「消えろ」「◯してやる」
といった過激なコメントをすることについても侮辱罪が成立する可能性が高いといえます。

531 :病弱名無しさん :2021/07/07(水) 22:05:37.97 ID:G69er+vAM.net
口をふくらませて、先の方だけ
フーッと息をすると生臭い肉の腐ったような臭いがする
胃腸がわるいんかな

532 :病弱名無しさん :2021/07/08(木) 12:56:02.35 ID:jvv/d/gzd.net
鶴見大学歯学部の口臭外来で口の中の成文計ったら
硫化水素がだいたい100ミリグラム(単位はうろ覚え)くらいあると匂いが感じられるところ600あったわ

533 :病弱名無しさん :2021/07/08(木) 18:16:18.82 ID:fqSjFAdW0.net
歯間ブラシフロス歯磨きの順番のがええんちゃうか
口臭消えたわ

534 :病弱名無しさん :2021/07/09(金) 08:52:53.21 ID:8X0Npnaca.net
指が湿ると滑り易くなるから最初にフロス
次にブラッシングしてから歯間ブラシを使う
ワンタフトブラシで歯周ポケットをなぞって
最後にリステリンゼロで口を濯いでる
面倒くさいから真似する必要はない

535 :病弱名無しさん :2021/07/11(日) 19:57:58.57 ID:vgOlo274a.net
マスクしてて話してもないのにマスクが唾臭くなるんだけど鼻から漏れてるってことかな?

536 :病弱名無しさん :2021/07/11(日) 22:52:27.35 ID:iCd1qZHja.net
>>535
唾液の量が少ないから気になるのでマメに水分補給すれば改善すると思われる

537 :病弱名無しさん :2021/07/12(月) 08:09:20.90 ID:PcZqI+Yla.net
〇手の甲を舐めて乾くと臭う
〇クシャミした後臭いが漂う
〇口を開けると唾液が糸を引く
これを自覚したら口臭対策が必要

唾液は耳下腺・顎下腺・舌下腺の中では無味無臭だけど
口内細菌が多いとすぐに細菌繁殖して臭いを発生させる
常在菌は特に歯間、歯周ポケットにたくさん潜んでいる
歯周ポケットが 4mm 以上なら特に注意した方が良い

https://www.kango-roo.com/word/21075

538 :病弱名無しさん :2021/07/13(火) 23:07:13.56 ID:O8fVoOpu0.net
口、鼻、胃腸の可能性はあらかた潰した現状で口臭外来を受けてみようかと思うんだけど、通って完治した人ってどれくらいいる?どれくらいの期間で完治した?あと初診だと3万くらい用意すればとりあえず安心出来るかな。ごめんね質問ばかりで

539 :病弱名無しさん :2021/07/13(火) 23:15:36.39 ID:9wt1mNRS0.net
夕方くらいが一番臭い・・・
歯磨きしても悪化するし、軽く舌磨きとか口をゆすいでも飴もガムもダメだ・・
生臭さの極みみたいな感じになってしまう・・

540 :病弱名無しさん :2021/07/13(火) 23:17:00.46 ID:O8fVoOpu0.net
>>54口臭のレベルを書くの忘れてた。
どんな種類の匂いかは分からないけど、密室でマスク着用+完全鼻呼吸した無風状態でも十畳くらいのスペースなら、完璧に支配してしまうレベル。
身寄りも金も無い現状で、少なくとも2ヶ月は働き続けないと給料が入らないから口臭外来に通えないってんだからまぁ最悪。
みんなの書き込みを全て見れたわけじゃないから違ってたら謝るけど、たぶんここにいる誰よりも口臭ひどいよおれ。

これで口臭外来で治らなかったら真面目に死ぬしかないよなと他人事のようにしこしこなう

541 :病弱名無しさん :2021/07/14(水) 05:19:55.16 ID:prVgmdlca.net
>>540
年に1〜2回は歯科検診に行くと思うけど歯科医や歯科衛生士にはなんて言われたんですか?

542 :病弱名無しさん :2021/07/14(水) 16:30:23.70 ID:QAUw8L3EM.net
>>541
「そんなに感じないですけどね〜」と今まで何回も言われてきたありきたりな言葉だけ。虫歯や歯周病なんかもないし、歯石もほとんど付かないくらいには気をつけてるんだがなぁ。自臭症はまず無いとおもう。

543 :病弱名無しさん :2021/07/14(水) 23:20:40.15 ID:RGgPty3B0.net
歯をある程度ケア(フロスやワンタフト、プロフレ使用したり)しても出てくる臭いはやはり喉や鼻だと思うんだけど喉はともかく鼻は鼻うがい1日2回以上重曹入れてやったら大分違ったよ 鼻うがい自体は前からやってたけどせいぜい1日1回でこれだけではあまり効果感じてなかった それでやらなくなってたけど思い立って後鼻漏酷い時に回数重ねたらマスクした時の臭いが全然違う もうやってて効果なかった人はごめん、でも未だの人はやってみてほしい

544 :病弱名無しさん :2021/07/15(木) 11:50:57.28 ID:ph39t18Sa.net
舌が生臭いのは何が原因なんだろう。
もちろん歯磨き、フロス、プロペリ徹底してやってる
舌もウェッティーでふいてる
唾が臭すぎる
水分も2Lとってるし鼻うがいも1日2回してるのに
後味がかなり残る

545 :病弱名無しさん :2021/07/16(金) 00:08:52.09 ID:pPhIroRO0.net
>>544
舌苔
歯周病
虫歯

546 :病弱名無しさん :2021/07/16(金) 00:22:46.07 ID:aP5ddzA2M.net
>>538
口臭外来系は過去スレにもあるけど治すというより
唾液や自分の臭いの成分の数値を知る為の機関という感覚で受診する所

547 :病弱名無しさん :2021/07/17(土) 19:06:08.00 ID:f0FPTj58M.net
>>544
唾液の分泌が少ないのかも、もしもドライマウスが原因なら完全に治すのは不可能

548 :病弱名無しさん :2021/07/17(土) 19:55:06.80 ID:DmiWz0MdM.net
ようやく治ったので、マニュアル作りました!サプリとか薬とか食事とか運動とか漢方とかずいぶんと無駄な遠回りしたので、これを参考にしてください。

手順@ 口臭外来か歯医者で、オーラルクロマかガスクロマトグラフィーで測定
手順A
硫化水素のみ高い→硫化水素は舌苔が原因。毎朝舌を花王ピュオーラとガーゼで掃除、歯磨き粉はブレスラボ、大事な予定の時はセラブレスとサクロフィールも。

メチルメルカプタンと硫化水素共に高い→メチルメルカプタンは炎症が原因なので、歯肉炎or鼻炎or上咽頭炎(喉が原因の人は多い気がします、bスポット療法で治す)を治す。そして、硫化水素は↑と同様に。

ネットの適当な記事に踊らされずに、さっさとオーラルクロマやって、その結果から原因に対処すればよかった。皆さんは私の二の舞にならないでください。

549 :病弱名無しさん :2021/07/17(土) 20:37:47.07 ID:zKFm3nNLM.net
>>548
ナイス
良かったら、治療する前の状態とか具体的に教えてもらえるとめちゃくちゃ助かる。

どんな匂いだったとか、匂いの範囲とか、身体の異常からくるもの心理的な所からくるものだったのかとか。

注文多くてごめん

550 :病弱名無しさん :2021/07/17(土) 20:50:24.27 ID:psZs4CHWM.net
私は硫化水素とメチルメルカプタンがどっちも高いタイプでした!

歯周病でも鼻炎でもないのに、炎症が原因のメチルメルカプタンが高いのが不思議でした。原因は喉の炎症だったのでbスポットで、メチルメルカプタンが下がりました。

硫化水素は、舌の苔が原因なので、下げるのは楽勝です。

551 :病弱名無しさん :2021/07/17(土) 21:08:59.58 ID:zKFm3nNLM.net
>>550
口臭外来、初診でどれくらいだった?最終的にどれくらいかかったかも教えてくれるとありがたい

552 :病弱名無しさん :2021/07/17(土) 21:25:35.86 ID:psZs4CHWM.net
口臭外来は高いので行かなかったです。オーラルクロマは、数千円で測定してくれる歯医者さんは沢山ありますよ!測定結果が出たら、後はデータをもとに自分で治すだけなので。

大事なのは、数値をもとに対策することですね、当たり前ですが。

漢方とかビタミンでガンを治そうとする人と、自分も同じことしてたなーと笑

553 :病弱名無しさん :2021/07/17(土) 21:47:38.43 ID:zKFm3nNLM.net
>>552
ありがとう。
どうか、あなたが今まで犠牲にしてきた全てが報われる事を祈る。

554 :病弱名無しさん :2021/07/17(土) 21:53:57.61 ID:0hN48+Hj0.net
素晴らしいですね

555 :病弱名無しさん :2021/07/17(土) 21:58:18.98 ID:psZs4CHWM.net
そうなんです、せめてこの知見が自分以外の誰かの役に立って欲しいので書き込みました。もちろん運動とか健康的な食生活で体質から舌苔をできにくくすることも大事ですが、まずは科学の力で原因追求と解決にお金と時間を使ってください!

556 :病弱名無しさん :2021/07/17(土) 22:05:11.40 ID:mopRVb060.net
>>555
bスポットはかなり通わないと治らないと聞くのですがどのくらいの期間と頻度で通われましたか?
そしてもう完治されて通ってない状態なのか、また口臭関連の対策で続けているものは何かも教えていただけるとありがたいです 質問ばかりで申し訳ないのですが…

557 :病弱名無しさん :2021/07/17(土) 22:42:47.41 ID:9Yeq4KHtM.net
bスポットは週に2回行って2ヶ月くらいで治りました、短期集中が大事とのこと。

当たり前ですが、いきなりbスポットに行くのではなく、オーラルクロマでメチルメルカプタンが高いのに歯周病がない人のみ行くべきですよ。

繰り返しますが、新しい飛び道具に飛びつくのではなく、データと数値をもとに分析することが大事かと。

今でも、毎日同じことしてます。少量の玄米と野菜だけよく噛んで食べて、運動して、ストレスなしに暮らせば、舌苔は出ないでしょうが、そんなの無理なので。

558 :病弱名無しさん :2021/07/17(土) 22:47:12.08 ID:9Yeq4KHtM.net
上咽頭炎も食生活によるものなので、放置すると再発します!なので、今でも定期的に行ってます。

胃が弱いのに脂っこいものばかり食べると胃に熱がたまり、その熱が上に上がり喉や歯茎に炎症が起こり、そこからメチルメルカプタンの匂いが発生するようです。

いまさら胃が強くなることもないし、根本は食生活を見直すことに落ち着くんですがね。

559 :病弱名無しさん :2021/07/18(日) 01:04:27.39 ID:MrXUjsyE0.net
>>558
早速のレスありがとうございます555です

実はbスポットはコロナ前に受けていました 主に鼻炎や後鼻漏の不快感や口臭からの受診でした しかし私も週2回のペースで通ってもイマイチ実感が分かず… 今思えば濃度が薄いのと擦過が甘い先生だったのが中々改善しない要因だったのかも?

別の良さげな病院を見つけたのでそこへ通おうか迷っていたのですがちょっと背中押されました ちなみにオーラルクロマもやろうと思います!何となくここなどで良いと言われてる事を漫然と無差別に続けていても改善しないですよね…

久々に刺激を受ける内容のレスで少し希望も見えてきました 良かったらもう少しアドバイス続けていただけたら…と思います

560 :病弱名無しさん :2021/07/18(日) 06:11:34.15 ID:MyEYfA3WM.net
そうなんです、私も無差別にやってて治らず。とにかく数値の改善にこだわることが大事だなーと思いました。結局、硫化水素とメチメルカプタンの数値を下げさえすればいいので

561 :病弱名無しさん :2021/07/18(日) 06:20:59.82 ID:MyEYfA3WM.net
あとこの記事は必読ですので、読んでみてください。http://web.apollon.nta.co.jp/jsps62/files/program/luncheon_3.pdf

562 :病弱名無しさん :2021/07/18(日) 10:50:55.55 ID:bmc+63Jo0.net
20年前から口臭もちだが年々酷くなり、半年くらい前から朝起きると歯茎までカラッカラに乾燥するようになった。
昔は普通の唾液だったから口臭の問題はそれ以外であるんだろうけど、完全にドライマウスだからそれだけでも治したい。普通の歯科ではだめだよね?内科で処方してもらえるんだろうか

563 :病弱名無しさん :2021/07/18(日) 16:51:59.45 ID:MrXUjsyE0.net
>>561
遅くなりましたがありがとうございます

貼っていただいた記事は残念ながら私のスマホから見られませんでした…しかし色々と前向きになれる情報や考え方に気づけたので大変勉強になりました!

564 :病弱名無しさん :2021/07/18(日) 22:07:41.12 ID:DqXN5y5E0.net
俺の長年の口臭の原因がようやくわかってきた気がする
人前で緊張したり気を使うと無意識に口内が乾いてくる、臭ってるのかな?と思うと余計緊張する だから全く緊張しない方法を探っている

565 :病弱名無しさん :2021/07/18(日) 22:37:41.22 ID:nfCNZuhIM.net
自分は舌についてるカビ菌なんだろうなぁ…
歯石も定期的に取ってるし、虫歯は一個もないし、やれと言われてることは一通りやったけどすぐ臭くなる
でもファンギゾン(医療用)を使ってた時だけ無敵状態に近いぐらい無臭だった
毎日塗って良いような薬じゃないから結局自分でなんとかするしかないけど心が折れそう

566 :病弱名無しさん :2021/07/19(月) 12:03:11.68 ID:Zdtpfor+0.net
口の中、舌が苦く感じる人いる?気持ち悪いし喉が乾く感じもして氷ばっか舐めてる。

自分は舌磨きすると悪くなる感じなので全くしないんだけど、あまりにも苦いし上に貼ってあった歯科大学の話読んで、舌の真ん中は避けて舌の奥と両端だけ歯ブラシのついでにあわあわの状態でやってみた。
歯ブラシは良くないの知ってるのでそーっとね。
そしたらあれだけ毎日続いてた苦味が消えた。
臭いはまだあるとは思うけど、自分自身の不快感が消えただけで本当に嬉しい。

567 :病弱名無しさん :2021/07/19(月) 12:05:22.84 ID:npRlgSPca.net
舌苔を掃除してもその後に何を口に含んでもすぐに汚れるんだけどどうしたらいいでしょうか?
舌の奥に味と唾臭さが残ってる感覚です。

568 :病弱名無しさん :2021/07/19(月) 12:50:13.58 ID:oBYMODltM.net
>>565抗生物質を使わなくとも塩化亜鉛や銅が入ってるやつなら、一時的には硫化水素とメチルメルカプタンが0になりますよ!ハイザックとかブレスラボとか!ただ、2時間が限界のようです。

569 :病弱名無しさん :2021/07/19(月) 13:35:34.46 ID:wJskbwnJM.net
>>568
そうなんだ!
ありがとうございます、試してみます!

570 :病弱名無しさん :2021/07/19(月) 17:45:13.68 ID:yrDfAThF0.net
上のpdf読んだけど、歯磨きをしたあとのほうが口臭が強くなる場合は
その磨いて汚れた液体が舌に付着して匂いが出てしまうから、か
なるほど・・・確かに言われてみるとそうかも

571 :病弱名無しさん :2021/07/19(月) 17:55:21.02 ID:xa7CES2dM.net
そういえば俺リステリン使うと匂いが変異して余計酷くなるんだけどなんでなんだろう。ノンアルコールでも同じ事になるから乾燥が原因ではなさそうだけど

572 :病弱名無しさん :2021/07/20(火) 11:09:09.33 ID:BpiBEVht0.net
大根のおろし汁飲んだら口の中爽やかになった。
食道が灼けるんじゃないかってくらいの刺激があったけど。
舌ブラシが届かない奥の方の舌苔が臭ってたのかも

573 :病弱名無しさん :2021/07/21(水) 03:57:47.24 ID:zK7rkuIba.net
夜寝る前にどんなに歯磨きしようが洗口液使おうが
寝て起きたら喉あたりが苦スッぱい感じでめちゃくちゃ臭いのだけど病気ですかね?
口にテープ貼って鼻呼吸にしてるけど臭いとかもう治すの無理だと思ってる

574 :病弱名無しさん :2021/07/22(木) 11:19:51.80 ID:Xeewi21g0.net
フラジールと言うトリコモナスの薬を飲んだらパタリと口臭が消えた。どうやら嫌気性の菌を殺す効果もあるらしい。しかし飲むのを辞めたら三日くらいで口臭復活。これってどういう仕組みなんだろう?フラジール飲んだ事ある人いる?

575 :病弱名無しさん :2021/07/22(木) 12:34:40.25 ID:/72jPxKta.net
パタリロに見えた

576 :病弱名無しさん :2021/07/22(木) 20:15:45.03 ID:/72jPxKtM.net
>>574
軽く調べてみたけど、フラジールってケツ穴から服用する薬なのね。俺も試してみようかな。ちなみに口臭ってどんなタイプの匂いだったの?

577 :病弱名無しさん :2021/07/22(木) 20:17:25.69 ID:/72jPxKtM.net
>>574
軽く調べてみたけど、フラジールって下の口から服用する薬なのね。俺も試してみようかな。ちなみに口臭ってどんなタイプの匂いだったの??

578 :病弱名無しさん :2021/07/22(木) 22:57:41.03 ID:U+K7/6qE0.net
>>574
軽く調べてみたけど、フラジールってケツマンコから服用する薬なのね。俺も試してみようかな。ちなみに口臭ってどんなタイプの匂いだったの??

579 :病弱名無しさん :2021/07/23(金) 14:20:01.14 ID:JG4jLSmJ0.net
そういう抗生物質的な薬利用して一時的に口臭の原因菌弱らせても復活してきてしまうんだな…

弱ったところにロイテリ菌ガンガン摂取したりしてもダメなのかな?

580 :病弱名無しさん :2021/07/23(金) 16:16:23.31 ID:+9zn3xXu0.net
ロイテリヨーグルト、効果はなんとなく感じられる
さらに味が美味しくて好きだったから買ってたけど
近くのスーパーから消えちゃったんだよな・・
売ってない

581 :病弱名無しさん :2021/07/24(土) 16:37:39.02 ID:H6qNYlvsM.net
コンクールでうがいしても10分しか持たない。皆そう?
緊張するタイプだから、唾液もでにくい。唾液腺マッサージもやるが

582 :病弱名無しさん :2021/07/26(月) 05:02:48.83 ID:3W8ztIGwaFOX.net
昔ジスロマックが話題になった時に個人輸入で飲んだんだけど
全く効かず
自分は細菌系が原因ではないのかなーと思ったんだけど
そんなはずはないんだよなぁ

583 :病弱名無しさん :2021/07/26(月) 19:58:02.64 ID:I8WlZL7ya.net
子供の頃は臭くなくて年取ったら年々臭くなって来た
歯磨きしないで寝たりとかしょっちゅうしてるからまずは食後歯磨きしてみる

584 :病弱名無しさん :2021/07/27(火) 01:10:49.23 ID:nOR+UMUfM.net
https://www.google.com/amp/s/yomidr.yomiuri.co.jp/article/20190903-OYTET50003/amp/

鶴見歯科大の口臭外来の記事にある通り、結局、舌掃除が下手だったとは。。。灯台下暗し

585 :病弱名無しさん :2021/07/27(火) 07:28:17.54 ID:NqhA+N+40.net
ティッシュとかでもいいかなと思うけど
ガーゼのほうがしっかり取れそうだな

586 :病弱名無しさん :2021/07/27(火) 10:49:10.65 ID:llK99hhSa.net
歯みがきティッシュで毎日舌掃除してるけど臭いよ

587 :病弱名無しさん :2021/07/27(火) 13:26:43.74 ID:w0r2lKn90.net
どんなに口のケアを頑張っても排便が1日でも滞ると口臭が出てくる。
とりあえずミヤリサン飲んでる

総レス数 587
146 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200